【野球】中日、今季はFA補強封印へ 「FAには手を出さない」と落合監督

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★
中日が今オフのFA補強を封印することが26日、わかった。エース川上憲伸投手(33)が
メジャーに流出する危機を迎え、主砲タイロン・ウッズ内野手(39)も退団濃厚となる中、
落合博満監督(54)は「FAには手を出さない」と断言。外国人選手や若手の底上げなどで
補強するオレ流戦略で、09年を戦う。

巨人に敗れて無冠で08年シーズンを終えた落合監督は、FA補強封印の方針を明かした。
「FAには手を出さないだろうな。中日に来たくないっていう選手に頭を下げていく必要もない。
よっぽど入れてくれっていう選手がいれば別だけどな…」。何が何でも欲しい選手がおらず、
獲得すれば人的補償で必要戦力を失いかねないことが決断の理由。さらに、現有戦力の底上げに
自信を持っていることも要因の1つだった。

今オフは横浜の金城、三浦、相川、ロッテ清水、橋本ら有力選手がFA権を所有している。
落合中日はこれまで06年オフに日本ハムからFA宣言した小笠原の調査(最終的に参戦せず)
を行い、07年オフには西武から宣言した和田を獲得した経緯がある。だが、今オフは参戦しないという。

現在、エース川上はFA宣言してのメジャー移籍が最有力。4番打者として4年間チームを支えた
ウッズも球団の減俸提示を受け入れなければ退団となる可能性が高い。2人の穴は決して小さくないが、
それでも指揮官はこう言う。

「何のためにドミニカに藤井と新井を行かせたんだ? こっちだってクライマックスあるのに、
あいつらを行かすっていうのはどういうことかわかるだろ」。

CS前にあえて新井、藤井ら野手3人、投手3人をドミニカ・ウインターリーグに派遣し、将来へ向け
経験を積ませている。来季はFAで高年俸の選手を獲得するより、力をつけている若手に
チャンスを与える方針のようだ。その姿勢は「現有戦力の10%底上げ」を掲げて、
新人以外の補強なしで優勝した04年に重なる。リーグ3位の屈辱から巻き返しをはかる来季。
補強戦略から“原点”に立ち返って、新シーズンに備える。

ソース:nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20081027-423266.html
2名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:05:34 ID:xDpqNxq10
岡本取られたのがそんなにショックだったのか
3名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:05:35 ID:s8ZdGUPi0
4名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:07:23 ID:9yrf61/Q0
勝った時に補強するのが中日だからな
5名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:08:08 ID:SJn3pDSp0
コレは意外や意外。
まぁ長期政権約束の代わりに上から突き上げられたかな。
6名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:08:29 ID:w8LHIcuL0
それがいい
7名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:08:41 ID:6cECIN1/0
まぁまた1からやり直し棚
若手を育てろ
8名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:09:21 ID:gwszSjHW0
争奪戦に参加する振りして他球団に損させればいいのに
9名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:09:36 ID:29IxuXWPO
野手もそろそろ若手に出て来て欲しいからね
10名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:09:54 ID:q2qS1Dkn0
ウッズ、ビョンは解雇で3Aあたりの若い外国人を獲得すれば良いよ
11名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:10:32 ID:b3Hg1AUj0
だろうな
そろそろ若手の底上げに取り掛かれ
12名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:11:09 ID:+8tUjrrQ0
獲る金が無いんだろ。
13名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:11:22 ID:KKVrcW+60
CSであと3勝のために何億も出せんわな。
14名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:11:34 ID:K3eIA3l50
こういう中日は怖い
阪神は若手が上がってこないので怖くない
補強も中途半端
15名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:11:48 ID:c+z8SlGTO
そろそろ悪いノリさんが見たいぞ!
16名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:12:04 ID:dIH+MxkiO
当分は低迷するなこりゃ
17名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:12:10 ID:SpC6wNjN0
まあ長期を見据えろって意味での3年契約監督だからな。
18名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:12:50 ID:8vJZ43Xe0
それでいいよ
落合には中途半端な戦力与えて頭フル回転させたほうが好結果になる
せっかくの落合の野球脳をぐるぐるさせないと

しかし金城が「中日で野球したいです!」って言ったらどうすんだろ・・・
19名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:12:59 ID:HUbyMXdq0
来季楽しみだ。せっかく落合が監督なんだからこーゆーのが見たい、初年度みたいにな
20名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:13:00 ID:FRDWutCa0
和田さんに手を出さなければ
21名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:13:04 ID:R8HwkkYT0
これは朗報
金城獲りに参戦しなくて良かったw
22名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:13:23 ID:oOLtclGz0
来期希望オーダー
1、(ニ)森岡
2、(遊)井端
3、(右)森野
4、(中)ビョン
5、(左)堂上兄
6、(一)新井
7、(三)ノリさん
8、(補)福田
エース山本昌
23名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:13:33 ID:/eGvlhoGO
金城涙目
24名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:14:01 ID:iTZQLyOUO
打線はビョンさんが柱になるのかね。
25名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:14:31 ID:vlNeoXUSO
獲るんだな。
26名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:15:11 ID:SoCrRasB0
WBC監督やってくれ
オチ信になりそうだ
27名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:15:58 ID:4kiirN8o0
ウッズが抜けるとノリファースト、森野サードになってセンターが空くから、FA補強しないなら平田をここで使うのかな
28名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:16:39 ID:RD7xUzjP0
04年路線なら大歓迎です
29名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:17:09 ID:hUJ5uVJu0
金城カワイソス
30名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:17:18 ID:Kw2LVJ9TO
ビョン吉ももちろん退団するんだよな?
31名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:17:33 ID:b3Hg1AUj0
で、金城どうすんの?メジャー行く?
32名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:18:47 ID:1fWWylgW0
和田をとった事後悔してるんですね。わかります
33名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:19:03 ID:VkUqiUbDO
04年の落合に戻るのか
楽しみだな
34名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:19:43 ID:8qXXfy9I0
今年はいっぱいいるのにひとりぐらい獲ろうぜ。
35名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:19:44 ID:P51m8tPDO
和田で懲りたか
36名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:19:55 ID:8vJZ43Xe0
藤井が伸びねえかな
福留と同等以上のオールラウンドプレーヤーになる身体能力あるのに
東京ドームだけどアジアシリーズ決勝で打った藤井の当たりやナゴドのライト席の打球
パワーもあるんだから
新井は単純に楽しみだファームの首位打者・最高出塁率の二冠
37名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:20:12 ID:SpC6wNjN0
>>18
「そんなにいうなら、年俸600万円なら獲ります」
38名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:21:27 ID:V3AIHqjT0
若手底上げするなら、2軍のコーチ陣を変えたほうがいいんでないかい?
39名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:21:35 ID:COknAXQB0
>27
ノリファースト、森野サードかぁ……。
俺としては和田ファーストでレフトをあけて、外野陣を藤井、森野、平田あたりにして外野を強化して欲しいんだよな。
どうも守備の脆さが最近の低迷に繋がっている気がする。
40名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:21:45 ID:ta+/eQi60
>>22 どんだけ突っ込んで欲しいんだよw
41名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:23:11 ID:hEv7Skms0
来年どうかは微妙だが長期的の低迷避けるためには最善かも知れんな。
野手スタメン高齢化かなり進んでるし。
42名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:23:29 ID:q8ig2hZhO
金城ざまあw
43名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:24:13 ID:fypLGQrWO
本当に魅力が無い打線
44名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:24:58 ID:SYW8sn/VO
   レギュラー 育成
捕手 谷繁  田中
一塁 中村紀 新井
二塁 荒木  西川
三塁 森野  デラロサ
遊撃 井端  岩崎
外野 和田  藤井
   平田    
   ビョン  堂上剛

直倫、福田はまだ早いかな

森岡は・・・まぁ頑張れ
45名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:25:22 ID:JeGPmj4mO
金城脱出失敗w
46名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:25:43 ID:RVYRksSF0
04は4番ファースト渡辺とか使ってたからなw
もう一回ああいう強烈に守り勝つ野球キボン
47名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:26:03 ID:RD7xUzjP0
オーナーは落合後の立浪政権のことも考えて指揮を執らせるはず。
つまりここから3年は育成も大きなテーマになるはず。
48名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:26:36 ID:tBcjehmv0
キーワード:金城 抽出レス数:8
49名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:27:04 ID:WoEKujXW0
若手育ててくれればOK
金城なんていらない
50名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:27:50 ID:29IxuXWPO
1.(右) 李柄圭
2.(二) 荒木
3.(三) 森野
4.(左) 和田
5.(一) 中村紀
6.(遊) 井端
7.(中) 平田
8.(捕) 谷繁
9.(投) 山本昌


何か迫力不足ではあるな
51名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:28:14 ID:e8rTaGbO0
FAのほとんどが外れだもんな
年俸+人的保証 分を働いてるのってほんのわずかだろ
FA期間も短くなるし、今後はちゃんと活躍してくれる人が多くなっていくと思うけど
さすがにFAは効率悪すぎ
52名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:28:19 ID:R8HwkkYT0
中川に期待してる
53名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:28:20 ID:jSwwr9q80
若手を本当に使うんだろうな
54名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:28:29 ID:WoEKujXW0
>>50
外国人は獲るみたいだぞ
55名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:28:39 ID:edhGKJE3O
藤井とか岩崎って育つような年齢じゃないだろ
56名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:29:02 ID:b3Hg1AUj0
若返りも考えないといかんし下で有望なのもたくさんいるわけだし正解じゃないかな
順位は厳しくなりそうではあるが、先を見据えればどっかで育成せんといかん
57名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:29:06 ID:6ppyi5YS0
藤井は天才よ
平田とかとは格が違うわ
58名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:29:07 ID:FRDWutCa0
平田と堂上兄がブレイクしてくれ
59名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:29:26 ID:LewsU01T0
>よっぽど入れてくれっていう選手がいれば別だけどな…

琢郎がアップを始めました
60名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:30:01 ID:R8HwkkYT0
上田も引退しちゃったし
またFAじゃない引退間近の選手獲りそう
61匿名希望監督:2008/10/27(月) 11:30:20 ID:ibU/NkbI0
中日から活きのいい若手が人的保証で来ると思ったのに
62名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:30:50 ID:tBcjehmv0
【野球】真弓新監督就任「ご祝儀」!阪神、今季補強資金に30億円用意 FA選手に新外国人獲得目指す
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225073476/
63名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:30:57 ID:29IxuXWPO
>>54
デラロサはサヨナラか
64名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:30:58 ID:L7hpUQwp0
レギュラーの平均年齢を20才代にしてくれよ
65名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:31:04 ID:wpGM+sMe0
コストが高すぎる隔年エース川上が消えることは好材料だなw
その分、他に金回せるから若手がやる気出るだろ
66名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:31:26 ID:b3Hg1AUj0
>>61
大矢さん仕事してください
67名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:31:30 ID:RVYRksSF0
とりあえずビョンが邪魔すぎるだろ
68名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:31:30 ID:UBGTPYZDO
森岡、粗い弟、平田、堂上兄弟が早く殻破ってくれないとまずいな
69名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:32:19 ID:Kw2LVJ9TO
ビョン切って3Aから左のアレックスみたいな選手取ってくれ
70名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:32:25 ID:WoEKujXW0
>>63
ウッズがサヨナラ
71名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:32:40 ID:S/cKyKTJ0
平田は何が駄目なの?
72名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:32:50 ID:CQDcVqQY0
谷繁が悪い
打てないリードダメ肩もダメ谷繁をレギュラーで使うなら来年も負ける
73名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:32:56 ID:DylfhAHy0
若手底上げができるのなら今までだって少しは出てきてたはずだけどな
74名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:33:06 ID:b3Hg1AUj0
川上とウッズが抜けたら抜けたで下から何とか使えそうなのが出そうではある
ビョン吉も一緒にいなくなってくれたらモアベターなものを…なんで打線とセンターラインに穴空けるんだ、ハンデか
75名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:33:22 ID:RD7xUzjP0
駄目じゃないだろ。
森野の育成ペースに比べたら促成栽培並に育ってるぞ。<平田
76名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:34:04 ID:UDdFEmqW0
いいじゃん
77名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:34:35 ID:L7hpUQwp0
為替差益でウハウハのビョンは来年活躍しないだろう
78名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:34:37 ID:shq38zEZ0
新井は兄に才能がいって、弟はイケメンなだけなのが
79名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:34:59 ID:Bz7x7VEk0
坂本より長打力が低い平田
80名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:35:13 ID:RD7xUzjP0
投手はそれなりに埋まるでしょ。今までも川上が駄目な年だってけっこうあったし。
81名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:35:18 ID:HOJoEbLM0
ウッズとビョンと契約しなければ森野がサードに収まるから
外野が自由に使える。
82名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:35:45 ID:qEei64kn0
中日ってキャッチャーいんの?
83名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:35:49 ID:8qXXfy9I0
平田、堂上、新井、太田。未来の4番候補がうじゃうじゃいるな。
84名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:36:07 ID:rBN+2v8j0
>>22
死ねよゴミ
85名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:36:43 ID:yRnxqYFI0
落合さん、強気だなー。
来年はドラゴンズにとって厳しい年になるだろうけど、踏ん張ってほしい。
ピョン子はいらないな。
86名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:36:53 ID:rBN+2v8j0
>>36
同等以上w
お前の目はすごいなw
87名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:37:43 ID:k2AxyoxFO
ウッズよりビョン切る方が先な気が
88名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:38:07 ID:V3AIHqjT0
>>82
ODAさん
89名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:38:35 ID:8qXXfy9I0
相川か橋本獲ろうよ。
90名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:38:40 ID:R8HwkkYT0
ビョンは成績以外ならファンにも好かれてるんだけどなw
韓国人には珍しく愛されるキャラだし
91名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:38:58 ID:uV8VcnM50
読売、中日は強奪
阪神の補強はきれいな補強
92名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:39:03 ID:WoEKujXW0
>>83
右右右って並んでる打線にも問題あると思うし
未来の4番もいいけど左のやつが出てきてくれないと困るんだけどな
93名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:40:00 ID:8Tv9yw1H0
横浜の内川みたいに、突然天才が覚醒ってこともたまにはある。そういう瞬間を見たいもんだ。
虚塵ファンなら坂本で満足なんだろうが、あんな底上げなしのすごい奴が来期出てきて欲しい。
94名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:40:11 ID:+onVR1oVO
英智を忘れないで下さい
95名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:40:55 ID:aiROYdz10
今期も若手使う機会いくらでもあったのに
わざわざウッズ川上がいなくなる来年に
若手使う宣言とか
優勝諦めてるってことなのか
96名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:42:35 ID:b3Hg1AUj0
>>94
CS打っていればまだしもなぁ…
でも守備はいいだけに覚醒はしてほしいな
97名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:43:00 ID:smYTATlm0
今更だけど 平田は振ってないよな
98名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:44:10 ID:8soa4afU0
ビョンギュが四番か
意外性はあるな
99名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:44:20 ID:s8/UU2pv0
これは正解かもなー
中途半端な年寄り獲っても活躍するか不透明だしもし活躍しても先は短い
3年後の中日は怖いかもわからんね
100名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:45:54 ID:2VcFib4oO
エースと4番が抜けると残りの選手が結束して戦うというプラス面はあるけど…
今年ヤクルトも広島も苦労したのを見ると補強は大事だぞ。
101名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:46:01 ID:K9n1MAVt0
平田って高校時代の迫力が全くなくなったよな
102名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:46:11 ID:KULxnMe60
森岡、中里って過大評価されてるだろ
103名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:46:35 ID:RzM5nuHIO
落合にこんなこと言われるって藤井と新井は余程の人材なんだな
104名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:47:10 ID:OWnZeDErO
まぁとりあえず来年使われそうな候補       ・新井:ウッズがいなくなりノリの腰の状態次第。二軍の首位打者、最高出塁率。・平田:今年かなり成長した。森野がサードにまわるので外野が空く。
105名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:47:54 ID:8vJZ43Xe0
>>86
だから身体能力と予防線張っただろw
日本語不自由なのかw
106名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:49:07 ID:RHLlgy2n0
中田朝倉昌吉見チェン岩瀬浅尾高橋山井久本鈴木清水斉藤佐藤・・・・

投手陣に外様なし
107名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:49:18 ID:b6KNHZgG0
2004モードか。あれは面白かった。
108名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:49:44 ID:8vJZ43Xe0
>>95
あって使ったけど若手がぜんぜん使えなかったから
平田が使えてたら小池取ってないし
内野もデラロサ取ってない
109名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:50:07 ID:b3Hg1AUj0
>>106
平井はクビかお(´・ω・`)
110名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:50:06 ID:OWnZeDErO
・田中:谷繁の衰え、今年の使われ方を見ると来期途中には完全交代しそう。  ・岩崎(恭):今年入団確実の左の俊足ショート。中日には1人もいないタイプなので需要は高い。井端の足の状態も兼ねて
111名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:50:37 ID:KZlDFnt+0
新井は守備さえまともなら即一軍レギュラーなのに
112名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:51:30 ID:8vJZ43Xe0
新井の守備は凄いな
兄弟の血をバッティングフォーム以外で初めて感じた瞬間だった
113名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:52:00 ID:fNH2pKXj0
>>109
実際近年はあまり役に立ってないじゃん…
114名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:52:07 ID:rBN+2v8j0
>>105
お前は頭が不自由だな
そんな根拠ゼロの過程に意味があるのか?
バカ丸出しのお前の主観でしかない
115名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:53:09 ID:RHLlgy2n0
>>103
藤井に関しちゃ2006の開幕スタメンだからな
116名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:53:34 ID:b3Hg1AUj0
新井弟の守備はウッズ以下だからな…
117名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:54:25 ID:stezGZiUO
>>106
平井のこともたまには
118名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:54:42 ID:bygjTkSg0
新井はザルどころじゃないからな
119名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:55:14 ID:7S0loiMB0
秋期キャンプは地獄を見せてください
120名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:56:14 ID:0ByjgkY60
あんなにノック受けても新井は駄目なのか 
121名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:56:43 ID:U0m81cpfO
トレード使わないとか言ってすぐ小池取ったから俺は信じない
122名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:56:47 ID:b3Hg1AUj0
余りキャンプで鍛えすぎて例年5月までの広島みたいにならんように注意
123名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:57:21 ID:y37pn5xy0
落合お気に入りのビョンと小池は自動的に一軍決定!!!!!
124名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:57:44 ID:3otLyRBEO
1 荒木
2 藤井
3 中村
4 森野
5 和田
6 井端
7 平田
8 谷繁
125名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:58:10 ID:bygjTkSg0
またあれやればいいじゃん
初日紅白戦
126名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:58:17 ID:+KCqjvvM0
とりあえずビョン首で平田使え
井上でもいいからw
127名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:58:34 ID:7S0loiMB0
>>122
秋のキャンプは壊してもいいってよく言ってるから、ペース配分をちゃんと分かってるよ
128名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:58:37 ID:LH5EOr2KO
ビョンどうすんだよ 最初と最後だけ帳尻合わせの働きなんて昔の助っ人みたいな奴いらねーぞ

129名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:00:09 ID:thBq/c430
川上も獲りに行かないの?
130名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:00:55 ID:LH5EOr2KO
>>114
馬鹿はお前だなwww
主観を無くして何を語りたいんだよwww
そんなんだから友達できねーんだよ
131名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:01:33 ID:+ltiL0+P0
落合がFAというとFAガンダムのことに聞こえる
132名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:01:38 ID:29IxuXWPO
中日ファン歴25年の俺から見て、中日史上最も守備が下手だったのは川又だった
だが、新井はそれを上回っている
133名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:02:00 ID:rBN+2v8j0
>>130
友達いないのはお前だろ
涙目になってるぞ( ´,_ゝ`)
134名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:02:47 ID:3jZLYhF/O
ビョンってHRと打点だけ見てりゃいい中距離バッターなんだがな
その他諸々の数字が酷すぎ
135名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:02:56 ID:tBcjehmv0
www使う時点で>>130の負け
136名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:03:17 ID:b3Hg1AUj0
>>132
ビョンはまだ上手い方なんだな…
137名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:06:25 ID:PQcBLtouO
川上が巨人に移籍したら、保証でプロテクト漏れした、
高橋尚・西村健・小笠原・亀井・矢野辺りを取るんですね、わかります。
138名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:07:12 ID:fNvYZjX6O
フサフサ頭を獲らずにさらに禿を集めるのか
139名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:07:58 ID:/K/xdBTp0
毎年ころころ方針代えやがって
ウッズ7億出してとったくせによ
140名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:08:37 ID:7S0loiMB0
>>136
ビョンは上手い下手じゃなくて、集中力の問題では・・・
フレッシュな状態だと、調子いいんだけどねえ
141名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:10:18 ID:nSCaTLWY0
ビョン吉はホントに癌でいらないんだが、3年契約の3年目だから解雇には
できなんじゃないかな。

不思議なのは使われ続けてることだね。
どう考えても落合の好みのタイプの選手とは思えないんだよね。

球団からの支持なのかな、中日って何かわけわからん韓国枠みたいのあるでしょ。
そのせいかと最近思ってる。

どなたかこの謎のドラゴンズ韓国枠に詳しい方いらしたら内情を教えて下さい。
142名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:10:22 ID:SP0NBY8qO
コロコロ変えるというか
ダメだとわかったら変えてくれる柔軟性はいいと思う。
ただ落合の場合口だけってこともありえる。
143名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:10:55 ID:fypLGQrWO
川上もいなくなるんだよね?中田も朝倉もアレだし昌もおっさん。やばくね?
144名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:12:26 ID:QEF1Nnyv0
落合の言うことはいちいち説得力があるなあ
145名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:16:21 ID:b3Hg1AUj0
>>143
期待値高い投手多いんだからいいじゃない
横浜なんて投手陣誰も期待できんのに期待せんといかん悪夢のような状態だぞ
146名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:16:50 ID:wzqsW/9sO
来年こそはビョン様覚醒






とおもい続けて3年目か・・・
147名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:18:10 ID:EHmt+CcOO
>>139
馬鹿だな
横浜からとった年はそんなに高くないよ
5億だよ
148名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:19:32 ID:EOfkZU3K0
川又はもう解説やるなよ
スポスタで若手と戯れていれば十分
149名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:19:47 ID:cegZnMPS0
なんだかんだでオーナーにも優しい仕事をするな、落合は
150名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:20:51 ID:DqxXznop0
川上がいなくなったら岩瀬がさびしく感じそう
151名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:21:04 ID:sVooYvTt0
>>124

なんか、それだけ見たら弱そうだな。
ウッズ抜けるだけで、ヤクルト横浜にも勝てなそうな打線だな。
152名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:21:55 ID:FRxDujLW0
>>144
いや、普通の話だろw
そもそも相思相愛じゃなければFAで来ない
マネーゲームにも参戦しないって事だ
只でさえ銭闘員が多いからな
153名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:22:23 ID:3JbSg0al0
野手を育てないと
154名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:22:48 ID:zf2Vc5RrO
福留はメジャーに逃げられ金も保証もなし
川上もメジャーに逃げられ金も保証もなし

ポスティングてさっさと売ったほうがよかったのにアホだな
155名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:23:22 ID:ADb3hKF7O
>>121
あれは7月まで延長するのに反対したんだよ
小池を取ったのは6月
156名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:24:06 ID:y9HlPJ0b0
金城取らないんだ

新井は4〜6年後に覚醒の可能性
後、FA
ファンからは、『どんだけ我慢してきたと思ってるんだ!』
157名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:24:41 ID:b3Hg1AUj0
>>154
入団のときに本人が出て行きたいって言わない限りはトレード等で出さない条件あったんじゃないかしらと妄想
158名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:25:10 ID:2aNFpehe0
中日暗黒時代に突入したな これから5年ほど低迷するわ 次の監督は苦労するだろうな
159名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:26:04 ID:zeXtqqe90
>>141
勝つために使ってるんだろうな
はっきり言って今年で首だろうし、
期待はずれの外国人で落合の見る目がないとしか言えない結果だけど、
パンチ力とか見れば若手よりはやっぱり一枚上なんだよね
代わりの外野手といえば平田や堂上兄なんだけど、
二人とも今年は力不足だった
二人にはキャンプで成長して開幕一軍に入って欲しいね
さすがに今年は首が決定的なへぼ外人を使わなくても良い
160名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:28:49 ID:p3AuVg3S0
ビョンさえ消えてくれれば期待できるつーか応援したくなるんだけどな。
161名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:30:02 ID:USxms90QO
来年、オチが何人の若手野手を育てられるか見物だな
162名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:30:39 ID:MusbwezO0
平田、堂上兄弟はそろそろ芽が出てもいい頃合だと思うが
後は一軍で経験つむ事で伸ばしても良いんじゃないか
163名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:31:04 ID:Frsv2bba0
>>141
ヒント:名古屋経済界には民族派団体の力が強い(例、パチンコ店舗数は日本一)
164名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:31:32 ID:93/M4LU3O
優勝争いは巨人と阪神に勝手にやってもらってCS出場だけ狙う作戦か。
165名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:32:08 ID:ta+/eQi60
全然関係ないけど、新井弟のコーチに松岡修造希望。
166名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:32:33 ID:zeXtqqe90
>>162
平田は一軍で経験積ませまくってる
堂上兄はフォーム改造で不振に陥ったらしいな
アマチュア相手だけど秋の試合では調子良かったから復活したのかもしれん
167名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:33:17 ID:2WyBlA5+0
>>141
中日の内情がどうとかは全く知らないけど、韓国のネットみてたら
NPBが結構大きく取り上げられていた。少なくとも営業的な事情が
あることは確かかなと思う。それが全てかは分からないけど。
168名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:33:26 ID:OfqqXo8M0
二 荒木
遊 井端
右 森野
左 和田
三 中村
一 新井
中 藤井
捕 谷繁

純和製打線キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
169名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:33:31 ID:pF3yQ8700
あと一年ビョンに我慢しないとならないのか
170名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:33:43 ID:IbU1ZCiVO
ようやくいいニュースが来た
評論家に、今年の中日はヤバイって言われるくらいの方が
逆に期待できる
171名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:34:49 ID:AMj561kD0
落合すげえなコイツ

普通ここまで言い切れないだろ

流石3冠王、なにか勝算でもあるのか??
こいつが育成の為だからとはじめから優勝諦めるとも思えんし

お手なみ拝見といきますか
172名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:35:07 ID:D5MH362j0
和田と金城どこで差がついたのか、リーマンショック、金融恐慌の違い

川上も去年と比べると相当安いだろうな
銭留はうますぎるwww
173名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:35:22 ID:YGqT822I0
川上、ウッズの抜けた来期は最下位もありうるが
主力の高齢化を考えると、若手の底上げを目指さないと。
174名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:36:40 ID:Frsv2bba0
>>171
>お手なみ拝見といきますか

おまえ、何様だよ
175名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:40:10 ID:YiLTLIhIO
金城確定かと思って戦々恐々としてたよw
176名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:41:49 ID:2bdsAAF20
落合1年目の野球が面白かった
貧打であっても確実にチャンスをものにしていた印象が強く、終盤でひっくり返せると
思ってみていた
期待している
177名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:42:08 ID:Z75PcL4O0
バリバリのメジャーリーガー獲って来い!
178名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:43:04 ID:qR9aSUr40
       /l     |:l
       ./.i' ,,,,..........| l、_
       .//''~ ,ハ   | .l ~゙ヽ、
     / /;i .ハヽ   l |   `:、
    .ノヽ_゙ミ/ `、−'"_ノ     `:、
    /、_"__ .i ク '~~____`ニ-    ゙、
    | i __.`ヽ−" ̄___ 'ヾ     i
    |ノ <__,>.へ、 <_> |l    |     連邦軍のようにモビルスーツが多ければ
    /`−-";  ゙ヽ---−−l|    .i     良いってもんじゃないよ
   ノ'!、  .,.,,,,、      ノ、、   i.     ソレスタルビーイングのような精鋭部隊が
   /,,;:i   ' `゛  `      ヽ   `、    理想だね
  ノ,,;:;:ヽ _,.=ニニニ=__,、     ゙゙ヽ   .>
  `'ヽ;:;:i   `¬―'´     ノ  |;;:゙゙シ"
    '゙ヽi,        ,/   |;:ツ''
       )`ー---― '"
179名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:44:01 ID:5be0/gFv0
二 荒木
遊 井端
中 森野
右 ボンズ
左 和田
三 中村
一 セクソン
捕 谷繁

メジャーリーガーをとらないとは言ってないなw
180名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:44:18 ID:2bdsAAF20
>>171
1年目の実績があるから、つい期待してしまう
181名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:45:29 ID:Q2bTUiBK0
そろそろ虫けらノック解禁か?
182名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:45:52 ID:OfqqXo8M0
毎年ドミニカから数人使えないP拾ってくるから外国人獲らないとは言えないだろうw
183名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:46:04 ID:b3Hg1AUj0
>>179
7番セクソンワロタ
184名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:46:32 ID:HOJoEbLM0
中日は今年FA宣言の資格得てる選手がぞろぞろ居て
川上以外は残留させたのが補強みたいなもんだ。
まぁ「FAでは採らない別の手段で採る」
って感じで誰かしら加入してるんだろうけど
185名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:46:55 ID:0ujTpf1i0
カネがないだけ
186名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:47:15 ID:HQ4rMJsi0
味噌最下位決定wwwwwwwwwwwwww
187名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:48:14 ID:k5R/Q/oK0
ブストスは?
188名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:49:31 ID:ZmqMAg2bO
川上抜けるのは決定なのか?
ちょっと寂しいな。
189名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:49:40 ID:IpnXLDHwO
現有戦力の底上げ帰ってキター!!
190名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:49:46 ID:b3Hg1AUj0
>>184
アライバも森野も岩瀬もFA資格ゲットしたんだよな
ベテランが多いチームだとFAで空中分解の危険性は高くなるなぁ
191名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:52:20 ID:3tQ0N0uz0
若手育成に全力注ぐなら大田獲りも歓迎したい
192名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:52:48 ID:WvpbdoKG0
トライアウトで、やすくていい選手がいたら拾えばいいと思うぞ。
正直、今年のFA選手達は微妙。個人的な感想でいえば、トライアウトにいてもいいくらいにw
193名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:53:09 ID:wR7ORYIgO
特に欲しい選手もいないしな
194名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:53:23 ID:7B1NVDGJ0
とかいいながら石井とかとるんじゃないだろうな
195名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:55:03 ID:srGn3vS7O
金城涙目
196名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:56:12 ID:GZYDR+MRO
>>175
>>1を見る限り獲らないとは名言してないから、まだ解らん。
197名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:56:36 ID:WvpbdoKG0
ウッズには、辞めてもらっていいよ的な金額提示するし、ひょっとしてとてつもない外人選手と接触してるんかもしれんね。
198名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:57:00 ID:E01TE9JC0
> まぁ長期政権約束の代わりに上から突き上げられたかな。

上から突き上げられたのか。
何いってんのきみ。
199名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:57:48 ID:b3Hg1AUj0
■し■り「左の大砲欲しくないですか?」
200名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:57:55 ID:AQKj9e9D0
       ____
     /_ノ ' ヽ_\   
   /(≡)   (≡)\     補強は企業努力なんや!!正当なルールに則っている以上、
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   批判される理由なんてあらへんわ!貧乏球団ざまあwww
  |     |r┬-|     |    金本アニキ、新井アニキ最高や!!!!ガッ八ハッハ!! 
  \      `ー'´     /    栗原アニキや東出アニキ、ルイスアニキからも猛虎魂感じるで!!!! 


       ____
     /      \       
   /  _ノ  ヽ、_  \     
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \    クルーン、ラミレス、グライシンガー・・・こんなので喜ぶファンは馬鹿だお
  |     (__人__)    |     さあ、今こそ11球団が結束して読売の強奪を批判する時だお
  \     ` ⌒´     /
201名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:57:58 ID:D+PtXTlKO
何か中日って見込みのある奴しか採らない劇団みたいだね。
202名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:58:05 ID:OfqqXo8M0
メジャーリーガー獲るなら円が強い今しかないわ
203名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:58:24 ID:fX/b6ci7O
糞味噌最下位確定フラグktkr
204名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:58:38 ID:q9BuJvBI0
CSのおかげで3位でもよくなったんだから開幕から若手使うのも手だな
一年くらいは目先の優勝より将来考えたほうが後々楽だと思うよ
特にベテラン多いんだから
205名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:59:41 ID:L6LQdTH8O
本音は取りたく仕方ないんだろうけど落合は変なプライドがあるから     
意地張って敢えて取らないんだろうなwww解りやすい性格だよwww
他人と違った事をする自分自身に酔いしれてる馬鹿w
206名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:01:15 ID:wIqOPyX4O
>>197
ブストス?
207名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:01:37 ID:616Kw4Ow0
また新たな右の本格派が出てくるのかね
中日ってそんなイメージがあるけど
208名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:05:47 ID:FC1RW3LJ0
>>206
ウッズが手も足も出ない投手からHRを何本もかっ飛ばせる超弩級の大砲の補強だな
209名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:06:13 ID:WhNuVkznO
また落合の思いつき発言だろ?こいつの話は話半分で聞いとけ。

ドミニカに送ったのは自分じゃ育てられないから他力本願で送っただけでダメなら見切りつけてよそに拾われ覚醒するってパターンだろ?

中日フロントも星野色払拭に必死なだけで落合と心中したいのかな。

星野もクソだが落合がいる限り中日は暗黒に突き進むだけだ。思いつき他力本願采配はもう見たかねえ!
星野・落合以外なら誰でもいいやってのが大多数の古参中日ファンの本音だよ。
210名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:06:28 ID:pkP0XknF0
よかった・・・
噂にあった金城を取るとか言い出したらどうなるかと
211名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:06:56 ID:EOfkZU3K0
来年はビョンが1番定着することにより超覚醒します
212名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:07:02 ID:WvpbdoKG0
常に優勝できる戦力を揃えるとなると金が掛かって仕方がないからな。
折角、読売が用意してくれたCS制度。無駄に分厚い戦力を買い殺すよりも、広島・ヤクルトみたく
今レギュラーのベテラン少数精鋭と若手を底上げしたほうが安上がるし、外様批判もかわせるだろうし。
最悪の場合、今年の横浜みたいになる可能性もあるが、大抵は代わりの人間がポッとでてくるもんだし。
巨人阪神みたく金掛け捲って90点とりに行くより、あまり金も掛けずに75点取る主義でいいと思うよ。
その方針でAクラスには入れるならば、毎年そのやり方でいいんじゃないかな。
213名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:07:38 ID:1fP1Il2B0
去年の和田に懲りたか、というやつがいるが、

和田はもともと中日志望だったから。

中日に来たいと言ったやつに、見合う年俸提示しただけ
214名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:08:09 ID:sfEipCVk0
>>206
北京五輪ソフトボールアメリカ代表四番だったあの人
215名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:08:44 ID:+r3lkQ8n0
半端な補強はもういらない。
サイレントKと小池のトレードなんて頭に来て血管切れそうだった。
216名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:09:07 ID:H8DZa3xY0
金城も是非中日に行きたいと申しております

小池で石井裕也を出してくれた中日さん、期待してますよw
217名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:09:34 ID:b3Hg1AUj0
>>211
そしてパンダと同じくスペると…よし、何も問題ない
218名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:09:37 ID:7Z/FfBVo0
森野がセンター守ってるとか落合らしくないんだよな
外野守備悪すぎだろ
来年はノリがファーストでサードになりそうだけど
219名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:09:59 ID:zzxHWiXL0
来年の5位は覚悟だな
220名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:10:10 ID:CwqRPvP00
今年初め、巨人の大補強を批判してたからな
FA補強ナシ、現有戦力底上げはその対極論
いい方針だと思う
221名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:11:24 ID:uKp22eMuO
落合は偉そうにこんなこと言うが実際は落合が監督になって誰一人若手野手が出てきてないんだよな


鉄平は無償トレードと実質戦力外にするし

222名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:11:27 ID:t2fZT7vu0
森野は肩いいの?肩がいいなら外野もアリのような
ビョンギュは足遅いのに1番打者で外野は辛いだろ
しかしそういう起用しかないほど人材不足とも言える
223名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:11:51 ID:UIbyebsf0
落合の「とらない、いらない」は信用ならんだろ?
224名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:12:50 ID:RD7xUzjP0
海外リーグに若手が行くのは今に始まった話じゃなし(昌が若手の時代からある)
何トンチンカンなこと言ってんだ。209は。
225名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:13:24 ID:xuEPPqvw0
和田はもともと中日ファンで落合信者だったそうだからね
でも代わりに岡本奪われたのはちょっと痛かった・・・のか?w
そういや平井見なくなったな、浅尾に居場所奪われちゃったのかな
226名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:14:48 ID:pkP0XknF0
ヒデノリの打撃が良くなって、平田に安定感が出てこれば外野には困らないのになぁ
227名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:14:48 ID:JglU9Rwh0
人的補償があるから中途半端な選手は獲りにくいよね
228名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:15:26 ID:WvpbdoKG0
和田さんは、オールスター後は目立った活躍はなかったけど
オールスター前までは打ち捲くったから、一年目としては十分仕事果たしたと思うよ。
年俸だって目玉が飛び出すほど高いわけでもないし。
とはいえ、2億以上はだせないな。ノリさんとのバランスを考えると。
229名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:15:27 ID:JxJby6zA0
中日は外野守備ひどすぎだろ
あれで何点損してるんだろうな
まぁ他球団ファンからしたら来年もこのままでいてくれって感じだけど
230名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:15:29 ID:cEmKIuAX0
>>219
でも生え抜きを育てるという方向性なら
5位でも良いと思うぞ

阪神ヲタからすりゃ相変わらず補強しか頭にない贔屓球団より
数段うらやましい
231名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:15:54 ID:RD7xUzjP0
鉄平は移籍初年度こそ確変見せたが、現状絶賛伸び悩み中だけどね。
232名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:16:54 ID:hmcEw4z30
中日は若返りしないとまずいな
233名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:17:19 ID:WvpbdoKG0
>>225
一発病の岡本が抜けたお陰で、清水やら強力な中継ぎがでてきたわけだしあれでよかったと思う。
234名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:17:38 ID:n1401hnk0
巨人軍の坂本の例を見習ってあえて1年間若いのにポジションを与えたら?
OP戦で一番結果出したやつとかに。
235名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:18:49 ID:uC2UBhVg0
岡本と中里は防御率がほぼ一緒
236名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:20:31 ID:YqkmOK+10
ウッズも解雇川上も流失で、方針は緊縮財政だね。
237名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:20:40 ID:bIQJZr4H0
>>230
阪神と中日の若手を比べてみろ
質が段違いだから
238名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:21:47 ID:SYGBNw6L0
そして低迷
239名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:21:56 ID:cWwgb+yN0
余ったタニシ毛が横浜入りの絶好のチャンスなのに
240名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:22:51 ID:b3Hg1AUj0
中日は投手の若返りに成功したから、後は野手
241名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:24:37 ID:4A8Voh0EO
ノリも和田も切ればいいのに
もう長くないだろこの二人も
242名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:25:12 ID:t0absd8BO
それでいいよ。
若手を使ってチームワーク重視、一つ一つのプレーに全力を出し勝ちに行く。
2004年の竜がまた見たい。
243名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:25:20 ID:KvUinrq00
↓加藤晴彦が一言
244名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:25:44 ID:pkP0XknF0
>>240
若返ってきてるけど、単純にコマ不足じゃね?
245名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:25:52 ID:nSCaTLWY0
みなさんレスサンクスです。

>>159
マジ、今年はビョンは使って欲しくないよね。
若手の奮起に期待!!
万が一使うなら打撃成績上位5位以内をノルマにしたい。
あのザル守備に目をつむってるんだから。
打てないなら、守備だけでいいからイチローの半分のレベルまで地獄の特訓。
どっちもダメならもう給料はくれてやるから開幕前に解雇。無理かw

>>163
これは全然知らなかったっすよ。
名古屋って結構オッカナイ所なんですね。
勉強になりました。
そういえば星野の中日時代のタニマチも怪しい人々が名を連ねてましたね。

>>167
韓国ってそんなに日本球界に興味あるんだ、意外。
そういや、スンヨプ見るために巨人戦放送してるんだっけ。
中日戦でビョンを見たい、って声はないのかな。
金絡みだとビョンは絶対出場、なんて密約もあったりするのかもしれませんね。
246名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:27:43 ID:b3Hg1AUj0
>>244
今年は怪我人が多すぎた
コマは多いとは思わないが、不足しているとも思わない
247名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:27:50 ID:b3Hg1AUj0
巨人が獲って強くなるなら中日は育てて強くする方向でいいと思うんだよね
素材は他球団羨ましいレベルのが揃ってるわけだし
248名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:28:08 ID:lckSMlyc0
思い切って1塁新井で固定してもいいんじゃないかな。
だめだったらノリさん一塁、森野三塁にして外野に平田いれればいいし。
249名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:28:53 ID:zeZFC4UOO
昌さんがエースか
250名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:30:00 ID:RIRHjGab0
中日のピッチャーって一時的に活躍しても2年と持たないのが多い印象なんだよな
来年はどうなってる事やら
251名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:30:09 ID:a3AQAX1G0
堂上兄弟&平田のクリーンアップが早く見たいんだよ
252名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:31:20 ID:1mgDmTkZ0
金城に連絡は来ないかwww
253名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:31:43 ID:sMX4nj8iO
監督本気だな
ファンだが楽しみすぎる
今年の反省なども踏まえているのだろう
254名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:32:06 ID:oaQq92XZ0
>>245
デニーが中継でビョンの怠慢守備について
「監督もコーチもビョンギュには手を焼いている。
相当尻をたたいてるけど、本人がああいう性格なのですぐに戻ってしまう
監督も頭痛いでしょうね」と遠まわしに非難してた。
255名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:32:16 ID:7Fr23SHq0
これで優勝できたら名将だね
256名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:32:43 ID:fIC1kIo7O
と言いつつ来年も1番ビョンです
257名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:33:24 ID:pZKcrUTAO
俺は、来年がもう楽しみで仕方がない。若手が活躍しそうな予感がしてならない。確かに、来季から若手を多く起用して、最終順位がBクラスでも仕方ない。Aクラスにいれば万々歳。落合監督、どんどんチーム掻き回して活性化してくれ。それが今の中日には必要だと思ってる。
258名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:33:45 ID:MH9cXugp0
これからは若手主体でいくってことだろうか
259名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:33:48 ID:b0Kmea/U0
こういう時ってファンに期待されてる若手より、誰?ってのがでてくる
260名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:34:00 ID:WhNuVkznO
>>224
んなこた知ってるわ。
野球オンチのオチシンはどうでもいいツッコミは得意だが現実を見ないから怖いな。

ちなみにマサも向こうで覚醒しなかったら解雇確定だったけどドジャースの名前失念したが日系のなんとかさんのおかげで今の自分があると公言したよな?星野のおかげとは思ってない。
261名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:34:32 ID:Q73mi2Ep0
巨人ファンだけど、こういうチームが好きだ
FAで毎年補強するとか要らない
262名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:35:01 ID:X7wtzBmVO
立浪とビョンは切るべきだろ
263名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:35:10 ID:1m3vbcgX0
>>261
巨人ファンやめたらいいじゃん
264名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:35:21 ID:tnuVTO7VO
ビョン、渦、禿で浮いた金ありゃ補強はできるな
クラシリでは投手王国といわれた中日もイマイチだったから
やはり川上級のピッチャー揃えなきゃきついな
265名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:35:32 ID:ZSVMLh9W0
あの糞打線をどーにかしろよ
セクソン取れよ
266名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:35:50 ID:vSLMvlx/0
セリーグで中日が一番まともな球団に見えてくる
267名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:37:04 ID:oaQq92XZ0
>>266
それはない。

と思ったが、巨人阪神横浜ヤクルト、そして広島か・・・
そうかもしれんなw
268名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:38:02 ID:pkP0XknF0
>>246
確かにけが人が多かったのはあるけど、
エースが抜けて、
中田は今のままだと不安定すぎ、
数少ない左先発の一人が昌さん
昌さんにはまだ数年がんばってほしいけど、やっぱり歳を考えると毎年今年みたいな成績とは。。。
チェンって来年も大丈夫なの?

後、朝倉はずっと前から信用してないwww

最後のはおいといても、ちょっと不安だなぁー
269名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:38:26 ID:fIC1kIo7O
ぶっちゃけ巨人より若手が育ってない
270名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:38:31 ID:DslKvhlt0
落合の全盛期ってロッテだったけ。まっ巨人に来たときは腹の出た不細工なおっさんで。
張本が来たときと同じぐらいの違和感があった。監督になってスマートになったねwww
271名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:38:36 ID:zeXtqqe90
>>244
若返りってのはコマ不足から始まる
それと山井はともかく朝倉と中田が二人とも駄目な
シーズンってのはやっぱ異常だよ
しかもオリンピックで川上、岩瀬、森野、荒木、岩瀬、チェンを
取られたんだからこんなのさすがに戦えっこない
272名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:38:58 ID:nWlAbV1oO
来年は若い選手が沢山見れるのか、
結構楽しみだ
273名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:39:05 ID:WvpbdoKG0
中日の若手投手は145km以上でて、一年とおせば10勝できそうな投手がゴロゴロいそうなのだが、
こいつなら絶対勝てるという、エースはいないな。無論巨人でさえいないのだからショウガナイけど。
川上もエースと持ち上げられているがそれほどの信頼性はないし。
なんとなくだが、浅尾や清水は先発させて育てれば、嘗ての野口レベルのエースに成長する素質ありそうな気がするけどな。
274名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:40:42 ID:rGxwCRQF0
>>266
スタメン野手全員30代で内5人外様ですが

>>271
ヤクルトあたりは若手しか いないからなー
275名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:41:50 ID:jNIr3gyr0

      ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.)   と油断させ、犯チョンと中日はいつも汚い強奪をするんやけどな
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
   .しi   r、_) |     
     |  `ニニ' /   
    ノ `ー―i   

276名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:42:33 ID:NgdDIxAY0
デラロサは顔だけならウズの代わりが務まるからいいけど
ビョンは首にしる
277名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:42:42 ID:+nySipsG0
金城ww
278名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:42:53 ID:fNvYZjX6O
トライアウトで漁りまくるだけだったりして
279名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:43:25 ID:h50V3Ma60
まぁいくら何でも横浜、カープ、ヤクルトよりは上に行ける。と、ふんでいるんだろ。
育成しながらCSであわよくば日本一ねらう。
280名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:44:19 ID:Pa/1YwmT0
三連覇かーるくいただけそうだな

中日と阪神に相川か橋本を取られるのだけが嫌
ハゲバンクと3Aにいっとけ
281名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:45:28 ID:WiWF7m1V0
>>276
どんな理由だよw
282名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:46:16 ID:FaTB2ifW0
なんにせよ、来年は朝倉、中田、山井の右3枚が働けるかどうかだろ。
軸になる野手は居るんだから、先発がきっちりと仕事すれば、勝負はできる。

…それでも、優勝は難しいだろうけどな。
283名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:47:05 ID:jA+qv2NxO
ハッキリいって今年のFA市場に出てる選手なんておっさんだし微妙だしで
めぼしいの居ないだろ、横浜の選手だけしゃかりきに張り切ってるけど
284名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:48:14 ID:Ln6MYbclO
和田良かったな去年味噌入れてW
285名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:49:10 ID:/LmeUiPo0
井端と荒木がいつもの守備をして
外野にアレックスと福留がいたときが一番嫌だったな
286名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:49:50 ID:jA+qv2NxO
和田ごとき取るのに大金払って岡本取られて
挙げ句西武ぶっちぎり優勝とか
そりゃFAはこりごりだろ(笑)
287名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:49:57 ID:A/BaG9w3O
新四番は、森野か新外人か?
外人がハズレだったらBクラスあるな。
288名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:50:24 ID:xuEPPqvw0
>>282
山井のフル稼働は想像できないなwww
289名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:50:51 ID:lhV8DDXO0
ストーブリーグは虎の1人舞台か?
290名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:50:59 ID:YqkmOK+10
>>286
和田は一応働いてるだろ。
291名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:51:02 ID:D+PtXTlKO
落合監督って本当に見込みのある奴しか採らない芸能事務所みたくなってるね。次から次へとスカウトやオーディションをしないで埋もれているタレントを売り出す。
ただし、どうしても来たい奴は、腹を括って来い!
みたいな感じだよね。
292名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:51:08 ID:z5tVG+rd0
>>269
投手に関しては、若手が育ちすぎぐらいだぜ。
今年だけでも、吉見、チェン、浅尾、清水と名前が挙がる。

問題は野手。特に左打者と捕手だよな〜。
293名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:51:09 ID:Cu8Ty3ux0
イチロー
「子どもの頃からファンだった中日に行こうかと思ったけど
ダメならしょうがないな」
294名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:52:52 ID:t2fZT7vu0
中日ってアレックスはなぜ切ったんだっけ
295名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:52:52 ID:5sY714YE0
>>2
浅尾が出てきて若返りが図れたので問題ないと思う。
投手は上手く世代交代できそうだけど野手がやばい。

まぁしばらくは暗黒でいいよ。
296名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:54:42 ID:Tpy6sOnX0
30前後のオッサンは必要ないわな。補償で選手取られるかもしれないし。
297名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:54:43 ID:+ltiL0+P0
>>293
ダメなマリナーズに居続けるのもしょうがないの?
298名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:54:44 ID:A/BaG9w3O
>>294
年俸が高くて割りが合わないからだったな。
代わりに連れてきたのがビョン。
299名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:55:08 ID:k7GqbJp90
ファンの力を結集して、ビョンを切るべきなんじゃないか?
レギュラー条件が入ったまま3年契約をまっとうされたらたまったもんじゃねえよ
300名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:55:29 ID:fl78m9rj0
ドミニカ行っても外国人枠であんまり出られてないんじゃなかったっけ新井や藤井は
301名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:55:46 ID:D+PtXTlKO
>>292
それも育ってる投手もイケメンが多いから凄い。
朝倉、中田、浅尾、和菓子、チェン…
去年のドラフトで来たハーフ(日英)の樋口…
スカウトも顔もかなり重視してるのかっても思う。
302名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:55:50 ID:Pa/1YwmT0
どうせ打てないんだからHと藤井使ってガチガチに守ればいいじゃん
レフトにビョン様で
303名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:56:29 ID:jqbCpQnVO
分かってるじゃないか落合
今の中日はおっさんばかりだからな
304名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:56:48 ID:6AQiN/+hO
立浪と井上切ってビョンは代打、途中守備だけに汁

堂上兄弟はどうなのよ
305名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:57:10 ID:shq38zEZ0
アレックスより全てが劣って年棒高いって訳分からん
306名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:57:42 ID:z5tVG+rd0
ビョンは、中日新聞主催の日韓交流戦があった時から、
当時の監督の星野が目をつけていた選手だったよな〜。

さっさと切って、平田や堂上兄をしっかり育てろよ。
1〜2年は目をつぶるぜw
307名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:58:17 ID:WvpbdoKG0
>>294
年俸の高騰と守備の劣化だろうな。
着たばかりの頃は、ヒデノリもびっくりのセンターの深いところからキャッチャーへのストライク返球で
球場がざわめいたもんだった。
308名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:58:27 ID:qhapslfwO
リリーフなんとかすべきだろ。
崩壊してたぞ。
吉見あんな酷使しやがってwww
309名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:58:33 ID:jA+qv2NxO
和田中村谷繁のおっさんトリオのうち二人はどうしようもない年齢による劣化
が始まるだろ、ウッズを切ったんだから一気に育成モードに入らないと
とんでもない暗黒がやってくるぞ
310名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:58:38 ID:nWlAbV1oO
>>292
森岡フラグが立ちましたね
> 問題は野手。特に左打者と捕手だよな〜。
311名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:00:04 ID:z5tVG+rd0
>>304
兄は、秋季リーグで絶好調。
弟は・・・w

意外と来年は福田がブレークしそうな予感もあるな。
赤坂もとっとと打者に転向しろよ。
ウエスタンリーグのデビュー戦で3安打したんだろww
312名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:00:27 ID:fE77bOfG0
若手がぜんぜん育ってないのはどういうことだリーグ全体で
313名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:01:15 ID:z5tVG+rd0
今年育った若手に、小林を入れるのを忘れてた・・・
地味だもんな。
314名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:01:15 ID:xu9vJaSxO
>>305
ビョンは失敗だが、


当時のアレックスは、元メジャーリーガーで中日でのキャリアも自分のほうが長いのに、ウッズを厚遇する球団や監督に不満タラタラ。
怠慢プレーに中日も手を焼いていた。
315名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:01:50 ID:Pa/1YwmT0
09年

巨人
広島
阪神
中日
ヤクルト
横浜
316名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:02:00 ID:jA+qv2NxO
>>312
日本野球のレベルの低下だろ
高齢選手に歯もたたない程軟弱な選手ばかり
317名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:03:45 ID:shq38zEZ0
>>314
アレックスの怠慢プレーに手を焼いて
更に酷い怠慢プレーの奴と3年契約っすか
318名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:04:24 ID:UCoAeF7R0
他球団ファンなんだけど、中日ファンって何で藤井に期待しているの?
経歴みるとドラフト3巡で、大学から社会人で、来年で28なんじゃないの?
過去三年の成績をみても酷いし。
はっきりいって、巨人にいた堀田レベルのにおいがあるんだけど。
なんかすごいエピソードでもあるの?
319名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:04:31 ID:xu9vJaSxO
>>316
肉体トレーニング方法の確立で選手寿命が延び、体力のピークも長くなってるからだろ。
320名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:04:43 ID:FC1RW3LJ0
>>268

                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                /                     \
              /                        \
             /      ―――            ――― \
           /          _                _   \
          /          /´ ,..::::::::::.ヽ ヽ         /´ ,..:::::::::::.ヽ ヽ \
        /        ,'  ,;::::::::::::::::::', ',       ,'  ,;:::::::::::::::::::', ', \
       /          {  {:::::::::::::::::::::} }        {  {::::::::::::::::::::::} }  \
     /           '、 ヽ::::::::::::::/ /        '、 ヽ::::::::::::::/ /      \ 
     |            (;;;;;;;;;;)) ̄ /       |     \   ̄          | 
     |            /'       /        ∧      ',               |
     |          {{        {        / ヽ     }               |
     |           ヽ       ヽ___/ __ \___ノ            | . _______
     \          人        ヽ   ´    `  '             /  ││
       \           ( し.)                                 /   ││
        \       `¨                           /    ..││
         /                                     \      ││
        /                                          \    ││

321名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:04:54 ID:k/OZ0o3TO
平田ってパワーだけの選手になるかと思ったらなんか便利屋みたいになってるな
しかもパワーは影を潜めてる
322名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:05:35 ID:z5tVG+rd0
>>317
親会社の中日新聞社ってのがな、韓国のどっかの大手新聞と提携しててな・・・以下ry
323名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:05:55 ID:RD7xUzjP0
>>318
俺はこれっぽっちも期待してないが。
324名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:06:52 ID:xu9vJaSxO
>>317
結果的にはな。
当時のアレックスも中日を嫌いになっていた。



関係を修復するのは不可能な状態。
325名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:06:59 ID:Pa/1YwmT0
ビョン様でコリアンマネーがっぽがっぽ
326名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:07:29 ID:RUSQHCs40
>>325
そうなの?
327名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:07:35 ID:A1NiTeFv0
藤井は社会人でも7番を打ってたほどのカスだよ
身体能力は高いけど選球眼も悪いし打球判断が遅くて守備範囲も決して広くない
328名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:07:53 ID:z5tVG+rd0
>>318
守備、肩、足は超一流。
打撃がなんとかなれば・・・と思っているんだろうな。
地元の選手だし。

荒木も森野も30歳近くなってやっとレギュラーに定着したんだぜ。
329名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:07:54 ID:oadUMpMr0
>>318
たぶん肩の強さはプロ野球1だと思う。足もめちゃくちゃ速い。
要するに身体能力は高いけど、野球が下手という選手。
330名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:08:48 ID:Cu8Ty3ux0
>>329
選ぶスポーツを間違えたのか。
331名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:10:18 ID:/ewZeDhbO
巨人もこれぐらいのこと言ってくれりゃあな・・・
どうせ今年も補強→若手ベンチへだろ。
332名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:10:20 ID:z5tVG+rd0
>>321
平田は右方向に本塁打を打てる選手。
リストが強いのかもしれんけど、将来的には3割30本を残せる選手になれればいいんじゃね?

無理に40本以上を打つ打者にならんでもいい。
333名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:11:13 ID:xu9vJaSxO
>>330
頭が悪いんだろう。
強肩とはいえノーコン。

ノム曰わくコントロールは頭の良し悪しと直結しているらしい。
334名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:11:26 ID:oaQq92XZ0
>>329
何、その英智二号
335名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:11:39 ID:zG2BwTY30
>>329
夢だけは見れるけど、最も期待しても無駄なタイプに思える・・・
336名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:12:18 ID:vL8PJz9OO
今のペナントは最低3位に入れば合格だからな
337名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:12:26 ID:z5tVG+rd0
>>333
頭はいいぞ。
東大合格者を毎年出す豊橋東高校卒業だから。

野球をやる頭が悪いだけか・・・
338名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:14:15 ID:A1NiTeFv0
レギュラー取るような選手は入団3年以内になんらかの結果出してるからな
もう藤井はずっと便利屋だろ
339名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:15:00 ID:VwJTz/Ha0
来年はBクラスでがんばってね^^
340名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:15:42 ID:oadUMpMr0
藤井に関してはわからん。
落合がすごく目を掛けてる。
落合は、肩と足がある選手を取ってくれれば俺が打撃を鍛える
と言ってドラフトでそういう選手ばっか集めてるからな。
まだ誰もものになってないがwww
341名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:15:55 ID:vwT6oJgS0

中日は試合しすぎだから

2004 138試合+ 7試合(日シリ)
2005 146試合
2006 146試合+ 5試合(日シリ)
2007 144試合+14試合(CS5、日シリ5、アジア4)
2008 144試合+ 7試合(CS)

落合が就任してから中日は5年間で
・シーズン+33試合

ちなみに巨人の2004〜5年間は
・シーズン+7試合+2008日シリ以降最小4試合〜最大11試合

同じく阪神の5年間は
・シーズン+9試合
342名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:18:06 ID:nSCaTLWY0
>>254
情報サンクスです。
やっぱりみんな困ってるんだ。
それでも使うつうのはやはり密約があるのかな。
それとも「ああいう性格なので」つのがあるから
憎めないイイ奴なのかも。
でも、勝負の世界だからね、愛される性格だけではダメだよね。
今度のキャンプでは地獄を見てもらいましょ。
それでもダメだったらやっぱ解雇w
343名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:19:50 ID:6AQiN/+hO
>>329
三浦貴といいなんで野球選んじゃったんだろうね本当に
344名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:23:42 ID:GAQEGNuq0
落合は正論

虚塵みたいになるなよ
345名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:26:38 ID:k7GqbJp90
こういう事情なら落合のWBCはないな
346名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:26:52 ID:w4MjizXr0
落合最高
俺たちはこれを待ってたんだよ
2004年のような快進撃をもう一度たのむぞ
347名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:26:59 ID:RD7xUzjP0
実際優勝逃したのは補強の失敗というより底上げの失敗ですからね。
巨人だって1年通して全員が調子よかったわけではない。
誰かが調子悪いときでも調子よくなるまで支える選手層の厚さが大事なわけで。
348名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:29:49 ID:5wHcIayP0
メンバーは十分だよ。
349名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:30:00 ID:89c7Uo310
藤井のノーコンって治ったんじゃないのか?
350名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:35:51 ID:FaTB2ifW0
期待できる若手左打者が、堂上兄しかいない現実。
ここ数年のドラフトで右打者偏重だったのが、ここにきて効いてきた。

来年の福田は、去年の堂上兄くらいには打つかもしれん。だが、右打ちの一塁手なんだよな…。
351名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:42:59 ID:AnC8CQTiO
この落合の言葉は今ひとつくすぶってる若手たちの心にどれだけ響くだろうな
352名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:53:33 ID:q9BuJvBI0
>>343
にわか?
三浦貴はイップスで野手転向したんだよ
353名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:54:01 ID:JRSxlvxI0
でも今シーズン打撃陣ひどかったし、FAでも補強しないことがいいこととは思わないな
354名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:57:46 ID:GToUQTx50
川上+ウッズが抜けると新生ドラゴンズとして強くなると思うぞ
355名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:58:39 ID:7sGgPnTi0
FAで補強しないって話で外国人補強しないとは言って無いし
FAは人的保証あるからそこまでして欲しい選手は今年は居ないってだけの話だ
356名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:58:52 ID:b57jRzXq0
>よっぽど入れてくれっていう選手がいれば別だけどな…

中日入りを熱望する金城を獲得するのは間違い無いようだな
357名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:58:58 ID:WiWF7m1V0
>>353
欲しい選手が居ないんでしょ

若手の底上げに期待する時期だよ今は
358名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:59:01 ID:RD7xUzjP0
今年のFAの野手じゃ現有戦力と同レベルのが増えるだけで運用が難しくなるだけだろ。
FAで獲って金城をベンチにおいておくとかも出来ないし。
若手育成と外人補強にかけた方がいい。
359名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:01:33 ID:g7iwJkak0
いいよいいよ日本一も経験できたし、あきらめてた今年だってCSには出れたんだ。
ここ数年低迷したって全開で許すぜ。

95、97年の暗黒からすりゃ見てて楽しい試合すんじゃん。
360名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:08:48 ID:jAfyKX490
新井(弟)を将来の4番にさせるつもりなんかなー?
落合は彼を気に入ってるよね
361名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:16:32 ID:/B2S4/eJ0
>>312
オリのショートはいい選手じゃね?DQNっぽい先発もいい球投げてたし。

この辺も若手って呼んでいいのか?
ダル・涌井・マー君・岩田・上園・山口・越智・岸

坂本
362名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:18:20 ID:Y0HG+CUD0
平田がもう少しなんとかなってくれんとなあ。
363名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:19:21 ID:RD7xUzjP0
極めて順調に育ってるだろ。<平田
俺の当初の想定の3年は先に行ってる。
364名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:21:23 ID:x80n3Jha0
>>262
足枷に手枷が多すぎる
加えて、2000〜2003の糞ドラフトに外れ外人獲る編成
年俸交渉でいらん事を言って選手怒らせまくる井手までいる
365名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:21:25 ID:mNqg7Ig60
粗い弟はパリーグで野手育成の上手いとこに指名されればタイトル争えるような選手になったかも
中日に指名されたのが運のつき
堂上兄弟や平田もスケール感ないし
366名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:21:36 ID:4tOmjaP90
1藤井 ライト
2岩崎 ショート
3平田 センター
4新井 ファースト
5堂上剛 レフト
6堂上直 サード
7西川 セカンド
8田中 キャッチャー

367名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:24:45 ID:WeJHg3hhO
FAてファック アナルでしょ
368名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:26:08 ID:Y0HG+CUD0
>>363
俺はもう少し非常識な才能の持ち主と買っていたんだが、やや足踏み加減な気がしてる。
落合から打撃の真髄をコーチングされた逸材でもあるし、早くレギュラーポジションを
かちとって欲しいよ。
369名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:27:07 ID:b57jRzXq0
平田は育っても山口幸司レベルまで育てばいい方だな
370名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:29:38 ID:M4kReM5+0
まあ来年は再開だろうなw
371名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:29:46 ID:Q1GvxraU0
堂上の兄ちゃんが開花すれば中日の歯車は再び動き出す気がする
372名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:30:20 ID:zY/oAClX0
平田は落合の寵愛を受けてるからいいんだけど

ねえ堂上おにいちゃんは?弟は?新井は?森岡は?田中は?
373名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:33:21 ID:bygjTkSg0
堂上の兄ちゃんは来年は出てくるだろ
森岡は早く他所に出してやれ
374名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:33:37 ID:h/sAybT8O
兄弟は守備がゴミ
吉岡は2軍でも微妙
375名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:35:03 ID:WEEaEHOXO
FA補強はしないと言ってるがトレード補強しないとは言ってない。
376名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:37:30 ID:h/sAybT8O
吉岡って誰だよ/(^O^)\
吊ってくる
377名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:38:07 ID:16PqRQdq0
平田藤井新井のうちから2人出てきてほしい
378名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:39:41 ID:vwT6oJgS0
>>372
兄は去年終盤から選球眼悪いフォーム改造してた
結局1年かかってやっと今季終盤なんとか形に

弟はまだまだぜんぜん経験不足

新井はファームで結果出した
首位打者と最高出塁率の二冠

森岡もファームで伸び悩み
つかすっかり二軍番長の道着々って感じ

田中は今年経験積んだいい1年だったろう
379名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:01:32 ID:zPGDq2LC0
実は、福田に期待している
380名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:02:08 ID:XM+l4aJg0
これは案外いい方向に向かうと思うよ
味噌はピッチャーがいいから機動力を生かしたチームにするといい
今の巨人に対抗するには足を絡めた攻撃がベスト
381名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:06:30 ID:OriTdAAW0
左打者少なすぎワロタ
これでビョン解雇となると森野だけか
382名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:15:47 ID:Y0HG+CUD0
>>381
右打者の中からトレードでバランス取ればいいさ。トレードを通告された選手は
ショックかも知れんけど飼い殺しにするよりずっと良い。
383名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:17:00 ID:+3uqGa7XO
森岡をトレードに出してやってくらはい
あまりにも不憫で(;_;)
384名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:18:17 ID:KpZB6TEl0
平田スタメン定着フラグ立ったな
385名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:18:44 ID:bIhnt+SU0
中日しか興味を示してなかった金城が、
入れてくれと頼んだ場合は・・・
そうすると普通に和田みたいに獲るのですね。
分かります。
386名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:19:30 ID:qfkkdIRi0
来シーズンは優勝がだいぶ厳しいな。
まあ、長期的に見れば悪くはないのかもしれんが
387名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:22:33 ID:WFlYy0LB0
>>381

俺は中里のバッティングが好き
388名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:25:10 ID:IWIhbsuH0
>>369
山口幸司レベルで良いなら現段階で達成済みじゃね?
>>383
森岡は特徴がなさすぎるんだよね。
代打にするにも打力がイマイチ、守備固めするにもイマイチで・・・
389名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:34:58 ID:ZFYKKSHj0
堂上兄弟や新井、平田をスタメンで使い物にする為なら
一・二年は順位を捨てる。

これしかないな。
390名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:41:31 ID:Y0RRLQ8q0
熱心に自分をアピールする金城についとってしまう落合
人的保証につい小池をとってしまうおっちょこちょいの大矢
391名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:46:33 ID:RD7xUzjP0
不憫でというがそれほどの素材ならば他球団からとうにトレード依頼が来てるだろう。<森岡
392名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:48:13 ID:FaTB2ifW0
>>388
森岡は自分をアピールするのが物凄く下手だと思う。
去年荒木の怪我で2番セカンドだった時、あまりの大振りに愕然とした覚えがある。
2軍で3割打ったかもしれんが、与えられた役割を果たせない選手は、1軍定着がどうしても遅くなる罠。

守備も端的に下手だったが、あれはまだ場数踏めばなんとかなるかもしれんが、打つのがあれでは…。
393名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:54:59 ID:OomZxFYQ0
おい。味噌ヲタ。
えらそーな事普段から言ってるようだが
来年ははじめて自前で味噌を作り上げるチャンスじゃねーか。
味噌のコーチ人事もフロント主導なのか落合の人選によるものか知らねーが
どんな環境に置かれてもオチアイはやるよな?
4番エースの抜けた不利な環境で、来年勝てば、もしくは2位にでも入れば
そのときは素直にオチアイを認めてやるよ。
ウッズの抜けるのは痛てぇーよなぁ。。柱がないのも痛てぇーよなぁ。。
394名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:56:55 ID:RD7xUzjP0
>>393
お前さんに永久に認めてもらわなくても別に困らないんだが。w
395名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:59:28 ID:r5+pg6kM0
1年目の守備重視の野球はたのしかった。
396名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 17:00:06 ID:awA0xEoMO

ウッズも放出だしそろそろ世代交代かな

1 右 平田
2 二 荒木
3 遊 井端
4 中 森野
5 左 和田
6 三 中村紀
7 一 新井良
8 捕 田中

これで最下位でも文句言わない
397名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 17:02:58 ID:BFZxElf7O
就任一年目のレギュラー教えて下さい
398名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 17:04:32 ID:Sl+syz890
fa無しならビョン使ってる余裕ねえぞ落合
399名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 17:05:31 ID:r/QYf2W70
ウッズ退団
川髪FA流出
ビョン残留
tanisige劣化

ヲワタ
400名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 17:11:01 ID:txsc9rWT0
実は大型トレードしたりしてなw
401名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 17:32:54 ID:6ukUqhBB0
堂上兄弟と平田は来年どれくらい伸びるかな?
402名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 17:37:55 ID:XEugJ9ih0
監督に決定権でもあるのか?
403名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 17:38:23 ID:KCJJLevv0
原の「育てながら勝つ」を学んだんじゃないか?
404名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 17:39:00 ID:tanqlxJuP
若手の底上げというが全然育ってないやん。
405名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 17:41:08 ID:esHG9ReI0
>>397
1. 二 荒木
2. 遊 井端
3. 三 立浪
4. 右 福留
5. 中 アレックス
6. 一 渡辺orリナレス
7. 捕 谷繁
8. 右 井上or英智
9. 投手

こんな感じだった気がする。
406名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 17:46:51 ID:SVWogl8RO
来年は捨ゲームとして見るから、Bクラスでも若手を育てて欲しいわ…
407名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:05:22 ID:2OTnbxy/0
誰か>>209相手にしてやれよ。かわいそうに
408名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:09:32 ID:IpnXLDHwO
一軍で使い続けなきゃいつまで経ってもそだたないよ 広島だってなんだかんだ新しいのが出てくる
409名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:12:23 ID:O6lH5ahg0
ウッズとびょん解雇して外野に外人大砲補強すればいい

他球団のお古とかつまらん 失敗のリスクを恐れずに
メジャーからわくわくするような大砲とってほしい
410名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:14:14 ID:tTDStPl40
>>408
若手が出てくれば11年連続Bクラスでもいいんですね?
411名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:15:53 ID:DOJbk6Ml0
去年の場合、二軍に居座った奴以外は皆忙しすぎた。

今年の場合、一軍のレギュラー以外は一ヶ月以上秋季練習できるから
大きく成長する奴も出てくるだろ。

理想はCSなんて阿呆な制度が無くって、3位に終わった時点で秋季練習に
入ることだが、チャンスがある以上日本シリーズ目指さないわけにはいかないからな。

今年も、ナゴヤ球場のスタンドを開放して周辺住民の監視下でコッテリ
練習すればいいさ。


412名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:18:56 ID:tIWZLRmBO
頼む…金城引き取ってくれよ… 要らないんだよ
413名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:21:47 ID:8WqWGW56O
これは石井琢朗を獲りかねんな
414名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:25:23 ID:6FJGRfj7O
>>405
ゴメスおらんかった?
415名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:25:29 ID:lZoau1QA0
「FAには」手をださないけど他所クビになったロートルは手を差し伸べる、
とかだったら嫌だな・・・。上田枠で。
416名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:27:26 ID:lZoau1QA0
>>414
ゴメスは2002年まで。
ちなみに前年2003年にはクルーズ(笑)がいた。
417名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:27:36 ID:O6lH5ahg0
外人補強が上手くいけばなんとかなるだろう 投手は若いの揃ってるし
418名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:28:34 ID:ycuEGyQO0
これで強奪球団は阪神巨人だけになっちゃったな
419名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:31:02 ID:NBkxmWPo0
FA封印とは朗報だな。
昨年は日本一になって、今年は現在の主力選手の世代交代の必要性を感じさせた。
環境的には若手育成でいって多少成績落ちても不満は出にくそう…マスゴミのネガキャンが発動しなければ。
420名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:31:56 ID:82FA6fz+0
>322
韓国メディアと提携してない日本の大メディアはないぞ
ネトウヨの大好きなサンケイだって例外ではない
421名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:33:36 ID:3d7yyNA6O
中日は日銀が介入するまえにドル買っとけ。
それの金で外国人を獲得しろ。
422名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:37:01 ID:t2nl67yt0

落合「FAには手を出さない。トライアウトで取るよ。35歳位のを7、8人。
   当然レギュラーで使う。君らには解らんでも結構。」
423名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:37:45 ID:z8cva83A0
とりあえずビョンを切れ
残す外国人はネルソン、デラロサ、チェンだけでいい
424名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:38:28 ID:2ID0XAVu0
金城取るなんてバカだけはしてくれるな。
それなら現有戦力の底上げに専念してBクラスでもいいよ。
425名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:39:14 ID:VlDqft7JO
来季、平田はレギュラーか
426名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:40:32 ID:w4MjizXr0
堂上弟はファームでの成績は酷いが、中日阪神巨人の人気球団が競合したほどの逸材なんだよな。
素質は申し分ないんだから、落合早く育ててくれよ。
427名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:42:07 ID:mtwXurvK0
中日もレギュラーの高齢化が著しいからな。
苦しくても若手を地道に育てる時期なんだろうな。
若手を育ててレギュラーの平均年齢が下がって、
それでもなおどうにも足りない一部分を埋めるのにFA補強を
用いるのが正道だろうよ。
428名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:46:39 ID:DHcaFWfCO
のりも和田も欲しくて獲った訳じゃないしなあ
落合が望んで獲ったのはウッズだけ
429名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:48:02 ID:H2CIqMstO
>>422
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
430名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:48:08 ID:NzQIcxSG0
落合がこういうこと言うときはマジで何か秘策があるときだと思うが
431名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:49:54 ID:3d7yyNA6O
>>423
三年契約

>>425
弱肩。レギュラー定着には余程打力があがらないと厳しい
432名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:51:53 ID:zmlk7f6KO
平田はやく見たい
433名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:53:17 ID:/7BiQ0OyO
>>426
素質あるのかも微妙になってきた
高校二年が全盛期だったのかも知れん
オマケ扱いのお兄ちゃんの方が大成するかも
434名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:16:46 ID:15NsrV8I0
金城「約束とちゃうやん」
435名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:34:54 ID:z8cva83A0
>>431
3年契約とか終わってるな・・・
今期2年目か

獲得する前からすごい地雷の臭いがしてたのに何故3年もorz
436名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:41:05 ID:qBPzP6cVO
ビョンを解雇しろ
437名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:45:00 ID:TBTZLyK70
平田つかえよ
438名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:46:40 ID:O6lH5ahg0
平田はレギュラー固定になるほどじゃないだろう 藤井や小池らと
併用になるだろう 
439名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:47:13 ID:KMhDzu/70
 ビョンは2年+1年(球団に選択権あり)だから切れるよ。
ただ、最終年は多少の違約金というか保証金はあるだろうね。
440名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:49:11 ID:sUI979EA0
ようやく強奪から足を洗ったんだね
更生してくれて横浜ファンとして嬉しいよ
441名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:54:13 ID:bqjDTXdH0
>>433
とはいっても2軍じゃしっかり試合に出てるからまだましだよ
野手はとかく時間がかかるもんだし、のんびり待てる

問題は中川だな…
442名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:59:02 ID:d58U7AbmO
ビョン様は2ちゃんじゃ個人スレがかなり伸びてる人気者だからいいだろ
443名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:59:37 ID:csXX8wgwO
>>433
弟は打率は低いが長打率はそこそこ
当たれば飛ぶから案外早く使えるかも
444名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:00:31 ID:YUO+MVfR0
ウッズはジャイアンツに来るw
445名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:01:11 ID:Wm7DwNJi0
>>318
三河の星
446名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:03:34 ID:sUI979EA0
>>444
スンヨプどうするの?
447名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:06:30 ID:YUO+MVfR0
ローテで使う
クルーンはいらない
448名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:07:26 ID:7EP9RUTMO
二軍に犯罪をしない藤王レベルを何人も生産して何が楽しいんだよw
いい加減彦野や小松崎レベルの若手が出てこないとまずいだろ
449名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:09:05 ID:rk2DXrCIO
落合が活躍しだしたのってプロ3年目からだっけ?
平田に感情移入してる落合ならそろそろレギュラーに定着させそうだな。
地味に力も付いてきてるし
450名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:10:30 ID:2OTnbxy/0
>>442
ですよねー(棒読み)
451名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:13:08 ID:FCDx/DYj0
まずは、進退伺いでも出せ。

話はソレからだ ハゲ
452名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:14:08 ID:yHaTIy3NO
>>405
谷繁は八番だったよ。福留が抜けてて且つ立浪がスタメンじゃない試合では三番谷繁四番アレックスっていう試合もあったはず。
453名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:15:50 ID:AMZmUPn/O
落合頑張って!

アンチ落合達がうるさいんだよ至るところで…
454名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:17:27 ID:KhaUh9YO0

相当中継ぎに苦労したように見えるが

結局和田ハゲと岡本の交換は得だったのか?
455名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:17:50 ID:VD8QNcH+O
金城はどこ行くんだ
456名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:18:22 ID:RYEWneqJ0
今年は、FAでロクなやつがおらんってことだよww
457名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:19:39 ID:EOfkZU3K0
中日の野手の遅咲きっぷりはもはや伝統の域
立浪と福留は別だけど
458shanel:2008/10/27(月) 20:21:12 ID:kBjOms4f0
人気が無い監督だから、
勝っても勝っても”評価”されない。
次は、星野と同じように”読売巨人軍”の監督をやりたいのでは。

459名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:26:33 ID:PMWaanmg0
ウッズ退団でもノリを一塁、森野を三塁に廻して、FAでサブローを獲得すれば攻守のバランスはかなり良くなりそうだが。
460名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:31:13 ID:RYEWneqJ0
>>458
評価されてるだろww
最近まで、星野一派の巣窟だったんだぞ、中日はww
461名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:31:22 ID:FCDx/DYj0
来年は、主力が抜けるだけで暗黒化一直線だけだから、
今の不人気が加速する事だけは間違いないな
462名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:31:26 ID:bqjDTXdH0
>>458
それにぶちきれて退団したのが岡田
落合は不人気どころかヒール役には現役時代どころか学生時代から慣れっこだったから
球団への義理を果たす事しか頭になかった
463名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:32:56 ID:3d7yyNA6O
>>454
どっちも得したよ
464名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:33:30 ID:iBVLmFrpO
ということは獲得するってことか
465名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:33:54 ID:f3d6idag0
あれ金城とらねーの?
また連絡は無かったか・・・
466名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:34:25 ID:jojbP1Gf0

ああ、恐竜打線が懐かしい・・
今の中日には何の魅力も無い
467名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:34:29 ID:tcsVI9/+0
>>458
シャネル?ってどこから来たんだ?
468名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:39:28 ID:3ngRGLEN0
>458
落合が就任してから実観客動員数は増えてるし、
星野時代にリストラ寸前だったドアラを救ったり、
球団の人気に貢献してる。

落合自身は敵もいる監督だけど、落合の敵は腐った面々
だから問題なし。落合以前では、1001が最も人気があった
監督だったが、今回の失態で正体がバレた。

落合が監督してなかったら、1001みたいな詐欺師を
いつまでも崇めてた中日が嘲笑されるところだったよw
469名無しさん@恐縮です :2008/10/27(月) 20:45:08 ID:4eCSPwhd0
中日は若手をあまり使わないから育ってないように見えるだけだろ
現実、李、荒木、谷繁あたりは2割5分にも満たない打率なんだし
若手を使ったほうがマシなレベルだと思うぞ
470名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:46:35 ID:H2d4rwiy0
そりゃあ打率しか見てない奴のセリフだな

あ、李に関しては同意w
471名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:47:07 ID:/UjTDvFQO
金城「…えー…」
472名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:48:14 ID:bqjDTXdH0
>>469
そいつらは守備、長打力、走塁などで使われるだけの理由もあるし
せめて打率だけでもそいつらと同じレベルかそれ以上なら
若いってだけで優先すると思う
473名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:49:47 ID:bqjDTXdH0
いや、やっぱ打率だけじゃ優先はありえないなw
落合は就任以降投手以下の守りを優先してるから
守備力との兼ね合いだろうな
474名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:52:02 ID:rYLN0vwKO
落合は複数年契約だから来年は捨てて選手育成にあてるのね 
475名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:52:58 ID:rPHRhgHz0
人的保障獲られてもいい大物FA選手いないしな。
476名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:58:45 ID:Sqqd/z/V0
1平田9
2荒木4
3新外国人7
4森野5
5新井3
6堂上8
7井端6
8田中2
477名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:00:40 ID:ZLz96CDpO
ウッズだけは残して欲しい
478名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:02:15 ID:EOZd47WD0
森野センターは見たくないが、ファーストで外人の大砲が欲しい
でも中日は外国人見つけてくるの下手だからなあ…
無難に森野サードで外野に平田、堂上兄、藤井あたりから二人使うのが楽しみもあっていいかも
それか森野センターならファーストで粗いさん弟か福田ってのも見てみたいな
479名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:02:33 ID:Sqqd/z/V0
04年みたいに一二軍の入れ替えを活発にして欲しい。
480名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:04:21 ID:8VO2cumG0
和田って数字は良いんだけど
結構空気だったしなぁ
481名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:04:35 ID:syezirig0
新聞会社が儲かってるともおもえないしなぁ。
2強10弱時代到来だな
482名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:06:26 ID:sEPpq9Ru0
中日ファンは和田とって失敗だったって思ってるの?
483名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:07:18 ID:Sqqd/z/V0
ノリは代打&守備固め、和田はファーストで打撃に専念してもらうのがいいかも。
484名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:08:00 ID:XpBOHbMpO
落合って勿体ないよな

若手打者育てられたらヒノウチドコロノナイ監督になるのに
どうも若手打者コンプレックスを感じる
485名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:08:41 ID:WiWF7m1V0
>>482
思ってないけど、ちょっと期待はずれかな?
来年も期待するけどね
486名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:10:42 ID:vd0hKAJn0
今年の和田は期待はずれだったけど、
中日を選んできてくれた人だからファンとしては大歓迎
487名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:11:07 ID:EOZd47WD0
>>482
俺は獲る前は反対で、平田とか堂上使えよって思ってたけど
意外と頑張ってくれたから失敗とは思わんかなあ
488名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:11:40 ID:0FEsieOi0
あの使えねー朝鮮人を解雇するのが最大の補強だと思うんだが違うかね?
489名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:12:03 ID:bygjTkSg0
和田さんに関しては、本人が嬉しそうだからそれでいいんだと思う
490名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:12:46 ID:IpnXLDHwO
鉄壁の外野守備陣が見たい
491名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:13:58 ID:nWUNJbxpO
>>476
センター堂上www
492名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:14:00 ID:zCxKJNHs0
ここへきて金城ケツカッチンか
493名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:14:22 ID:oK/N746U0
>>490
李、和田、森野
494名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:16:15 ID:GH489iRiO
和田はいい。
李を今すぐ首にして平田や堂兄を使え。
495名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:16:28 ID:IpnXLDHwO
>>493
だ〜か〜ら〜〜(´・ω・`)
496名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:17:31 ID:tBFHxV/5O
深いな
落合

手は出さないか…

これも味噌球団あげての星野叩きの一環だったとは…
497名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:17:51 ID:T86mUNapO
監督一年目みたいに、現有戦力にカツを入れるつもりかね。
キャンプで(いい意味で)目を付けられた選手は大変そのだぞ。
森野並みの地獄を見るだろう。
498名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:18:23 ID:Sqqd/z/V0
>>490 英智、藤井、金城
499名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:18:57 ID:3ShxGWuZ0
川上に対する牽制なんじゃないかと
500名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:18:58 ID:JsLKTwHW0
ビョンギュをただちに解雇しろ
それが実現するまで応援しない
501名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:20:31 ID:KOEzjacs0
がんばってくれた和田だが、正直和田をとらずに若手を使ったほうがよかったと
思う

捕手を育てろ
502名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:22:48 ID:Uv9Z4AVC0
なんでビョンって中日ファンから評価されてないの?
横浜ファンのおれからすれば結構怖い存在なんだが
503名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:24:10 ID:w4MjizXr0
違約金払ってでもビョンを解雇した方が将来のためになる。
ビョンなんか使ったって戦力にはならない、伸びしろがあるわけでもない、若手も使えない。
ろくなことがない。
504名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:24:37 ID:5Rqxr9tF0
>>154
ポスティングをする気がそもそも無い
行きたきゃ選手の権利であるFAでどうぞってのが中日のスタンス
505名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:26:35 ID:HGFpLrQP0
>>490 英智、藤井、小池

守備範囲も肩もいいだろ。
打撃力・・・。
506名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:27:45 ID:x026aUkF0
ビョンさんは
やる気は満々だから
頭下げても残留するだろうな
507名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:28:01 ID:vd0hKAJn0
>>502
.254 16本の打者で守備がもっさり。
その前に同じポジションにいた打者の成績がまた格段に良かったから
508名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:28:17 ID:T5tvoPxN0
ビョンは最近マウンテンビームやらなくなったけど誰か言ったのかな?
509名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:30:20 ID:HGFpLrQP0
ビョンは、
攻・守・走の全てが揃った選手と聞いていたが・・・。
510名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:33:16 ID:FDgPaTutO
若手野手が誰1人育ってないのにFA封印とかバカなの?来年から中日は暗黒だな
511名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:33:25 ID:s+6yDtqb0
>>509
韓国の掲示板で笑われてたらしいぜ
512名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:33:55 ID:x026aUkF0
>>502
前任者の出塁率4割台
ビョン2割台
513名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:34:26 ID:WvpbdoKG0
ビョンは、ピッチャーの球がみえてないだろw
たまに大きいの打つけど、殆どの空振りしてるイメージ。
514名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:34:45 ID:t//sj7dx0
>>507
打点はそこそこあるじゃん
勝利打点もそこそこある
515名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:38:15 ID:k98u/+u30
森野は外野では使わん、ウッズは必要といってるが、すると 内野の布陣が分からん。
荒木をはずすという考えはないのかな。
1・2番であの出塁率はいかがなものか。
516名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:39:18 ID:VDWj+LwZ0
            ___
          /ノ^,  ^ヽ\
         /⊂⊃=⊂⊃= ヽ
        / ⌒(__人__)⌒::: l  中日ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwww
   ⊂ ̄ヽ_|   |r┬-|    |
    <_ノ_ \   `ー'´    /
        ヽ       ⌒,
        /____,、ノ /
        /    (__/
       (  (   (
        ヽ__,\_,ヽ
        (_/(_/
517名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:43:16 ID:vd0hKAJn0
>>515
ウッズは必要だけど、球団が年俸に見合わないというのであれば仕方ないという
スタンスでしょ。あの成績の選手がいらない球団はないはず。
518名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:43:55 ID:JsLKTwHW0
>>502
じゃあ横浜にやるよ
519名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:44:34 ID:cAmjuf9R0
>>502
中日ファンにとっても怖い存在だよ
520名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:45:52 ID:x026aUkF0
今の中日には
出塁率と得点圏打率が必要
HRはいらない
521名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:49:25 ID:piIcLGf20
岡本を抜かれたのが痛かった
前年のチーム最多登板だったのに
522名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:54:16 ID:OK9wk2jcO
広島オーナーだけどウチも今年はFA補強を見送ります
523名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:56:49 ID:f9QyKxiN0
>>27
外野手が一人帰ってくるのかもね。
524名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:57:50 ID:1ZGzWwl50
>>515
荒木・井端は昨年はアジアシリーズ〜五輪予選まで出っぱなしで
勤続疲労が溜まった上に、今季は故障があったり五輪があったりで
、結局最後まで調子が上がらなかった。
二人ともまったく本調子ではなかったから、今年一年で判断して切り捨てるには早い。
525名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 22:07:04 ID:BFZxElf70
博満は来季いっぱいで解雇だろ?
こいつ退団後、中日を糞シームにして次期監督に引き継ぐ気だぜ
526名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 22:08:26 ID:osDJ+oC70
東海大の岩崎恭平ってホントにうちに入るの?あいつ足速くてバッティングもいいよね。左だし。
あれ入ったら誰崎さん涙目じゃね?
527名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 22:09:02 ID:yp5Vo+yK0
しかしまあ「レオレオ詐欺」とは誰がつけたか知らんが、
ホントにこの手の西武は巧いな
和田⇔岡本もそうだが、
石井一⇔福地もシーズン前に騒がれたほどの痛手にはならなかったし(パターン逆とはいえ)
528名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 22:09:53 ID:PdDbnlbD0
>>482
自分はビジターファンだから和田はいつも目の前だけど守備が酷すぎる。ビョンと双璧
529名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 22:11:43 ID:/y8ACurP0
>>509
揃っているじゃないか、超低レベルでorz

こいつ、3試合に1つは他の外野なら取れる球ヒットにするし、
相手も、ランナー3塁なら、ライトに打ちさへすれば犠牲フライと
気楽に打てるからマイナス多すぎ。3割打ってもイラネ
530名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 22:23:33 ID:2S/uK66o0
ここまで中村公なし
ファームでは結構打つんだけどなぁ・・・
531名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 22:28:00 ID:rYLN0vwKO
落合暗すぎるから 
なんか中日選手も地味なイメージしかないな  
532名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 22:28:47 ID:zJEBWcXuO
>>482
和田は採ったんじゃなくて、和田の方から「憧れの中日に入れて下さい」って来たんだよ
533名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 22:29:06 ID:t0uPKKGd0
>>527
西部の編成部長が「今年はいい選手編成だった」といったらしいよ。
和田も福地も余剰選手だったんだろうなおそらく
カブレラもか
534名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 22:32:19 ID:CAABLsx50
なんか森岡を買ってるヤツがいるが、甲子園時代以来、見たことある?
二軍でも先日のリーグ戦で1割台で、バットに上手く当たらないレベル。
福田はだいたい.250ぐらいで、HRは5本ぐらい打っていたから
来年は少しは出てくるかもしれん。
二軍で1割台の森岡は、もしかしたら今季いっぱいでファイヤーされるかも。

535名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 22:34:43 ID:CAABLsx50
岡本の放出が痛かったと言ってる奴、ホントに試合見てるか?
ピンチになって岡本がコールされると、球場中がため息をついてたぞ。
あれを出せたお陰で出てきた若手がいっぱいいるってのに。
若手を試合に出すには、岡本がいると邪魔だったんだよ。
536名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 22:34:54 ID:IbU1ZCiV0
一番欲しいだろう稲葉が宣言しないんじゃ
取りに行く必要ないわな
537名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 22:37:11 ID:SuIoaLsz0
>>535
サイレントは出したの失敗だったとオモ
538sage:2008/10/27(月) 22:45:03 ID:D1zhsZaV0
石井はもったいなかったな
まぁ小池がもう少し打ってくれると思ったからなぁ
トレード当時は、「まぁお互いにいいんじゃね?」って思ったけど

岡本は実際には痛かったと思うよ
でもいなくても何となかった、って感じ
今年一年見ると、岡本と和田、どっちかとってシーズンやり直していいって言われても
俺はやっぱり和田を選ぶな
福留亡き後、やっぱり和田の打力は必要だったし、「中日が好き」って公言してくれるって嬉しいし
539名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 22:51:19 ID:uyJcOzHa0
福留、川上、ウッズ…

生え抜きがどんどんいなくなっていく
540名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 22:54:07 ID:GVDZmypW0
阪神に中日野球通用しなくなった時点で、
優勝ありえないんだが
541名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 22:56:05 ID:IbU1ZCiV0
長峰、小林、高橋が幾らチャンス上げても育たないからダメなんだよなぁ
野手だったらこんなに辛抱強く使ってもらってないぞ
542名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 23:02:56 ID:fE9B0N/YO
使える若手がいるか知らんが中日と阪神はいい加減野手の若返り始めないと高齢化がひどいからな
543名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 23:04:29 ID:0AmHev/O0
ビョんさま下げてライト新井?
544名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 23:06:45 ID:IpnXLDHwO
石井より長峰くれてやればよかったのに
長峰てかつての小山みたい
545名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 23:07:07 ID:y38kptd10
つうか、4番は誰にするんだ?
外人か?
それとも、和田か、ノリ?
546名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 23:11:10 ID:D/5PDgfUO
よかった よかった ムダなFAはいらん 

平田や新井に期待しろ
547名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 23:38:32 ID:AMZmUPn/O
>>642
聡文の成績知ってる?
548名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 23:39:38 ID:AMZmUPn/O
間違えた>>541
549名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 23:43:27 ID:/DYeR/Pb0
>>543
>>546

若手野手なんて使われるわけ無いだろwww
550名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 23:50:45 ID:/mDo2kRm0
元々補強は好きじゃないんだろう。
5年で獲った主力級ってウッズと和田くらいだからな。
551名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 23:54:13 ID:y0gCMmlC0
大砲はどうすんだ
ドラフトで即戦力の長距離砲っていないだろ?
552名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 23:57:26 ID:/mDo2kRm0
>>551
いらないよ。
森野、ノリ、和田、ビョンと2桁HR打ってるやつが4人もいる。
さらに大砲候補が若手にいるから育ててほしい。
553名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 23:58:09 ID:FHfTvxDF0
来年5位くらいじゃない・・・?
リアルに。
554名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 23:58:17 ID:/DYeR/Pb0
だから若手野手なんて使われないのw
外人に期待するしかない
555名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:00:37 ID:Ob07jSC5O
そこそこの中堅と一枚落ちる若手がいた場合、
普通だと若手を使うケースでも落合は実力優先で中堅を使っちゃうんだよね。
アメリカなら許されるけど、二軍が育成の場として機能してない日本だと
選手育成という意味ではマイナスだろうね。
ただ「実力主義」という観点から、
チーム全体のモチベーションは落とさなくてすむ。
落合とかバレンタインといった、
「采配」より「マネジメント」重視の監督にとっては
育成をどうするかが課題になるんだな。
556名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:02:09 ID:nPgdWQEV0
川上抜けたらピッチャーどうすんだ
中田、朝倉はたまたま隔年の外れ年だったと信じるのかな
557名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:04:42 ID:afoY456XO
急に若手に切り替えると言ったってそんなポンポン出ないだろ
今年のシーズン後半に「二軍から上げれるような選手がいないから仕方がない」と言ってたくせに
558名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:06:09 ID:qF8gx9hKO
>>556
中田は精神的なもの
朝倉は血行障害だった
来年はどちらか使える
559名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:07:00 ID:GLy2jsr90
>>557
あそこの球団とファンは強がり大好きだから
560名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:09:14 ID:fBTUwuAL0
韓国のイチロー?


アディオス!
561名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:09:48 ID:ALk8Q1gz0
藤井淳志には手を出さないのですね。よくわかります
562名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:11:26 ID:J12cnc3G0
精神的なものってw
プロに向いてないんじゃね?
563名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:11:54 ID:irXJMfYy0
>>557
来年くらいは戦力がそろわなくてBクラスでもいいと思ってる。
特に野手はいい加減何人か出てきてほしい。
広島みたいに若手がガンガン出てくるチーム見ててうらやましいと思ってた。嫌味じゃなくて。
564名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:15:46 ID:bcoszpku0
>>562
巨人の西山のようなもんだろ。じゃあもうダメかw
565名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:18:44 ID:4NMy8AszO
落合ではむりな気がする
右の大砲一人も育てたりしてない 
期待してたけど 
来年は最下位争い
566名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:20:08 ID:pw1QRti90


   

                      長く続く暗黒時代の幕開けである




567名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:20:09 ID:7MhBOQ4p0
>>558
その両方使えなくても先発の頭数は足りてる。問題は野手。
568名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:21:51 ID:qWpAbnai0
>>563
若手が出るのは、年寄りがどんどん外に行ってしまうからでは・・・

>>567
ちなみに、ローテは?
正直、マサと吉見、チェンぐらいしか思いつかん。
569名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:22:45 ID:qvIeKZRD0
平田がいるだろ
あと本格的に野手を育成するなら井上を切って欲しい
570名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:24:01 ID:J12cnc3G0
野手の育成なんて5年間やってないのに、なんで来年やるなんて思えるんだw
楽観的にも程があるww
571名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:25:07 ID:wvIZhqQmO
若手を育てろって、
アンチのネガキャンに影響されすぎ。
たしかに育てばいいけど、そんなの当たり前の事だし、中日だけ言われる筋合いはない。
即戦力のゴールデンルーキーをドラフトで取って、
レギュラーで使う事が若手を育てた事になるのか?
ただのクジ運だろ。
572名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:26:34 ID:4NMy8AszO
平田をシーズン使い続ける覚悟は落合にはないよ
573名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:29:16 ID:inTjdtpEO
手を出さないってまともな奴がいないからだろwww
574名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:30:58 ID:cADLYaJd0
補強したところで巨人様には敵わないしな
575名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:32:21 ID:inTjdtpEO
ビョン
荒木
谷繁

こんだけ自動アウトがいたら勝てないよw
576名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:34:08 ID:K/nudh+B0
まあ捕手だからtanisigeはいいとしても
ビョンと荒木は考えもんだな。
577名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:35:15 ID:+5mu0Bcq0
>>563
ベイス、ヤクルト、ピカドンの3球団より下になることは難しいと思う。
578名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:35:25 ID:7MhBOQ4p0
ゲッツマシンも何台か備えてます
579名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:35:51 ID:cADLYaJd0
セリーグなんてハンドボールみたいなもんじゃん
クウェートが何が何でも勝ちたくてルールの範囲内でやってるから文句もつけられない
有望な他チームの戦力を金ばら撒いて買い漁って国籍移して
他国もやってるじゃんって言っときゃオッケーみたいな
580名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:35:53 ID:GfPgin0UO
>>571
だってこのスレ、ニッカンソースだし
581名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:38:10 ID:bcoszpku0
放映権とかソースないし、
ただ監督がお気に入りで使ってるだけじゃないの韓国人。
582名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:38:53 ID:5GjyqMKi0
>>507
しかしビョンって16本も打ってんだな
583名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:44:32 ID:z/uH3bGb0
劣化したtanisigeを使い続けるのか( ゚д゚)ポカーン
584名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:46:45 ID:MUJ3xkpU0
谷繁の後継を望んでもう何年だろう。
そろそろでてきてくれないかね
585名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:47:33 ID:irXJMfYy0
外人はチェン残してあとはいらん
586名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:50:10 ID:ci0beZByO
といいつつFA補強するのが落合です。
587名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:55:42 ID:E/6YTbti0
田中が育つまでは辛抱でしょ
前田なんて期待できないし
588名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 01:21:35 ID:9qQVS32J0
そこそこの戦力で優勝争いまで持っていくのがガンダム落合
589名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 01:22:27 ID:J12cnc3G0
今年は全く優勝争いしていませんが
590名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 01:32:53 ID:0Jc5kUyOO
シーズン序盤は首位争い演じたじゃまいか。微妙だけど…
591名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 01:43:00 ID:MZKlLpLe0

中日は試合しすぎだから

2004 138試合+ 7試合(日シリ)
2005 146試合
2006 146試合+ 5試合(日シリ)
2007 144試合+14試合(CS5、日シリ5、アジア4)
2008 144試合+ 7試合(CS)

落合が就任してから中日は5年間で
・シーズン+33試合

ちなみに巨人の2004〜5年間は
・シーズン+7試合+2008日シリ以降最小4試合〜最大11試合

同じく阪神の5年間は
・シーズン+9試合
592名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 02:17:29 ID:3zQCxyZZ0
地元だからまあドラゴンズファンだが、そこまでではない俺の母は、
昔から荒木、井端、藤井の顔の区別がつかない。

藤井はここ最近出なくなって久しいから安心していたが、来期
ドミニカで成長したら、スタメンで戻ってくる可能性があるのか。ううむ。
593名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 02:27:16 ID:vTiKm4Yl0
1年目を思い出させてwktkするわ
逆に現有戦力の底上げで行くなら来年は超応援する
やっぱ生え抜き育てないと面白くないわ
594名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 02:44:38 ID:e20R3irH0
戦力補強を一切しないって
一見、格好いいけど背水の陣でも敷いたつもりなのか?
ビョンに大金はたく金あるんだから普通に補強した方がいいのにね。
595名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 03:01:35 ID:c4m2jpIM0
FA封印=補強一切なしってわけじゃないだろ
596名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 03:56:30 ID:DS/fw+Wp0
おまえら、ハムのこと完全に忘れてるだろw
戦力外かな・・・
597名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 04:27:48 ID:wKMwa0mo0
左打ちの外野手いないから、早稲田の松本獲れよw 
598名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:24:40 ID:A/bg+ZrL0
抜ける分の穴埋めぐらいはした方がいいんじゃないの?
599名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:29:06 ID:c4m2jpIM0
今期のFA選手で穴埋めができるとは思えませんが
600名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 07:39:26 ID:Zl42B/iG0
新井は二軍の試合で、ランナーが1アウト一塁で振り逃げはないのに振り逃げがあると勘違いして
「キャッチャー!!」と一塁への送球を促して三塁ランナーをホームインさせたアホだからな
601名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:04:03 ID:3Gr3EiOH0
>>600
お前の文章、状況説明が足りなすぎてさっぱりわからんぞ。
「1アウト一塁」で「三塁ランナー」が……って、アホはお前だw
602名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:10:45 ID:uOhhffLUO
>>600
ドンマイ
603名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:22:56 ID:PI11ndvO0
まぁ「さつまいも」の弟だからなぁ……
604名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:25:51 ID:3XQJ4Wto0
加齢臭打線に磨きをかけていくわけか
605名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:24:23 ID:NgorRHJd0
今、自分が考えるオーダー
1、(ニ)荒木
2、(遊)井端
3、(三)森野
4、(一)ノリ
5、(左)和田
6、(右)平田
7、(中)英智
8、(補)谷繁
活躍して欲しい投手
先発 中田 朝倉(場合により中継ぎでもありかと) 吉見 チェン
中継ぎ 浅尾(先発になれば面白い。下半身鍛えて。) 聡文 

ホントに中日好きだけど、飼い殺し多いと思う。

好きだったら、誰でも贔屓な選手はいると思うけど、俺の場合はガチで英智な
わけ。
守備固め、代走は今年の流れ見ててしょうがないとは思えるけど、打撃で駄目
だからスタメンじゃないのに代打とか中途半端な起用はホントにやめて欲しい
やっぱり打てなくても、アライバ、センター英智の守備で見せる中日が一番好
き。
もちろん異論は認める。
606名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:48:23 ID:5+VabaBTO
岡本流出はむしろプラスだったな、若いPが次々と出てきた
607名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:53:39 ID:6ZL5Qmn40
岡本何気に日本シリーズ連続出場なんだな
また岡本劇場見られるのかな
608名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:59:11 ID:ZflZrdrRO
森野を四番で育てろ 
打者としての実力は一番だから、そうするべき
609名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:59:39 ID:agQc2Ryn0
若手と思ってた森岡が来年7年目、堂上兄が6年目か。
来年もまた二軍暮らしなら解雇も近いな。
610名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:19:07 ID:NjBqMn0h0
ファン共通の願い

びょんの解雇
611名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:59:06 ID:GOOVFkt60
デラロサには残ってほしいな
612名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 15:18:25 ID:TpfJ/gzT0
解雇すんなら、その二人よりもまず、中川だろ
今だ一軍に上がった事すらないんだぜ 友達があいつのサイン持ってんだよ
ドラフト一位の時、番組の抽選で当たったやつ 
613名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 15:30:55 ID:xnf6AMSp0
ビョンは10月だけ1軍に上げればいいよ。
でもレギュラーは約束されてるのだろうから
今みたいに1番か下位でHR狙わせておけばいいんじゃないかな
HRはそこそこ打つんだし
614名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 17:35:32 ID:mLa9i4uW0
来年も加齢でファイト
615名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 18:11:59 ID:8VEz8AOnO
>>600
で、その捕手は一塁に投げたの?
一塁に投げたから三塁ランナーを生還させたの?
この場合は明らかに捕手が悪いよ

それともパスボールか暴投でランナーの生還を許したの?
この場合投手か捕手が悪いよ

まぁこのケースはどっちにしろ新井は悪くないだろう
616名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 18:29:45 ID:xbpck94i0
>>615
ま、結果に対して新井は悪くないな

でも馬鹿だよなw
617ぴーす ◆TfYI6zaOr. :2008/10/28(火) 18:53:37 ID:S80WypuJ0
とりあえず外野手獲って
和田 平田 井上 蔵本 藤井 小池 その他で
競争させて。
618名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 19:02:55 ID:JiN6uA5y0
荒木の残留はむしろマイナス
619名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 19:29:28 ID:z/uH3bGb0
原はペナントレース中でも調子のいい奴を使うといってたな
中日も体調3割の井端やボロボロのノリさんばかりに頼るのもやめた方がいいと思う
620名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 22:03:04 ID:TCoTp86X0
小池もパッとしなかったな。しかも、化ける片鱗も感じなかった。
やはり、ヨコハマで干されてただけのことはあったな。
621名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 22:04:51 ID:TGJMEk1l0
>>618
他球団にとってか?
622名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 00:39:51 ID:2xVW7PZ3O
代打で使えそうなのいないの?
623名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 00:54:51 ID:VPa4pta90
小池は20代後半だから使う
小田は未来の中日を担う捕手

20代後半から活躍した落合は、20歳位の選手は大田クラスじゃないと認めない
624名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 01:21:00 ID:P9AnlwNH0
荒木は足と守備があるから良いけど、ノリは邪魔な気がする。
しかもこれまでの経緯から外しづらい。
625名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 01:25:29 ID:xEoBJOBb0
>>597
中里を外野手にすりゃ、結構打つんでない?
626名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 01:25:52 ID:tUo7sRCy0
中村紀洋なんか最低年俸での絶対にとらない、と断言した後に獲得する有限実行の落合博満wwwww
627名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 01:26:27 ID:tUo7sRCy0
中村紀洋なんか最低年俸でも絶対にとらない、と断言した後に獲得する有言実行の落合博満wwwww


628名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 01:30:40 ID:ysMjcI//0
さすがに相川には手を出さんか
2連続捕手強奪したら3連続4番強奪の珍並みだな
629名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 01:47:21 ID:hY9hrQup0
ああ、そういえば中村ハム、イッセーのこと忘れてたわ
特にハムなんか2004年の五輪期間は4番を任せるなんて言われてたなあ
今思うと笑える話だが
630名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 04:50:31 ID:1Z0VTVks0
交流戦で岡本からサヨナラHR打ったのノリだったっけ? アレ見て放出して良かったとオモタ。
631名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 17:40:08 ID:LuG6PTyl0
来年も李が一番で打つのか?
そうすると荒木・井端の並びも崩すことになるし、
なんかスッキリしない打順になるんだよな。
井端が復活して三番を打てばいいと思うんだけど・・・。
632名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 17:52:38 ID:LuG6PTyl0
1. 李
2. 荒木
3. 井端
4. 森野
5. 新外国人
6. 和田
7. 中村紀
8. 谷繁

こんな感じかで

633名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 18:35:11 ID:5Ymm6hwsO
1井端
2藤井
3和田
4森野
5中村紀
6井上
7デラロサ
8小田
9山本昌
634名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 18:47:08 ID:cONJWh0I0
マジに編成・戦力・資金的な話でウッズってどこか獲る予定あるの?
巨人で飼い殺しってレスは無しで。


635名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 19:27:54 ID:sMPnNnwW0
びょんきちは他球団へのハンデとして使っていたんだろ?
もう来年はハンデなしでいいだろ

来年は1番バッターとtanishigeの後継者作りが急務でしょ。
636名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 22:43:01 ID:1Z0VTVks0
デラは残留確定?
637名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 08:04:19 ID:ya3SGIWEO
まあ、FAで補強はレギュラーの高齢化を招くだけだしな
638名無しさん@恐縮です :2008/10/30(木) 14:21:36 ID:G+sn1O7H0
ビョンは代打として活躍してもらうわけにはいかんのか
あいつ読みで勝負してるわけじゃないから4打席もいらんだろ
左でフォークのキレるやつが相手じゃなきゃ、
今年の立浪や小池程度には十分打てると思うし、なにしろ当たりゃ飛ぶし
639名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 14:30:43 ID:NzS8f1qa0
>>638
日本人ならそれでもいいかもしれないが

.250の16本の守れない外野は日本人ならともかく
助っ人枠としては存在価値ないだろw

デラロサもかなり微妙だけど
640名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 15:01:20 ID:5le/xVGnO
もし中日がFA選手獲得したら、これからは朴博満になるの?
641名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 17:49:02 ID:OkQ6xzkk0
>>638
左の代打3人もいらない
642名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 00:21:50 ID:LddUKoqb0
もうこれでいいよ
1(二)荒木 .250HR2〜.270HR2
2(中)野本 .240HR2〜.270HR2
3(遊)井端 .280HR5〜.300HR10
4(一)森野 .300HR20〜.310HR25
5(左)平田 .260HR10〜.280HR20
6(右)堂上兄.250HR10〜.280HR20
7(三)堂上弟.240HR10〜.270HR15
8(捕)シゲ .230HR5〜.260HR10
代打 のり和田ビョン(ウッズ)
守備要員 藤井ヒデノリデラロサ田中

643名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 00:25:32 ID:SvqZnXbyO
野本も守備がいいから、落合好みだね。
644名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 00:29:52 ID:XQtP/91e0
ウッズ一人打線から抜けただけでえらい迫力のない打線になるんだな

なんだかんだで残留して35本くらい打ちそう
645名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 00:33:56 ID:qw4B/6soO
金城とって荒木の打順を下げれば良いのに
646名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 00:55:44 ID:vHjChUTL0
来年は、広島やヤクルトといい勝負しそうだな。
一発なら横浜が遥かに上だし。
647名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 00:57:11 ID:53cRBg5A0
>>644
でも、ノリさんとベンさんがいるから、そこそこの迫力はあるでしょw
渦と再契約しないようなら、外国人を@1人獲るだろうし。
648名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 00:59:30 ID:jJhX3U2IO
んで石井琢郎を取ると
649名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 01:03:29 ID:Cc6dv9htO
>>642
そうなったらいいな。
世代交代成功させたら、落合監督はレジェンドになれる。
650名無しさん@恐縮です
分かりやすい和田批判だな