【WBC】野村監督も選手選考アンケート回答拒否! 代表監督就任には前向きな発言「イチローらが、私についてきてくれるなら」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1少年法の壁φ ★
監督選考が先!ノムさん 選手選考回答拒否

来年3月に行われる第2回WBCの日本代表監督選考などを話し合う第2回体制検討会議は27日、
都内で開かれる。同会議のメンバーである楽天・野村克也監督(73)は、
12球団監督に依頼された「28選手選考アンケート」の提出を“拒否”し、監督選考が先との意見を主張。
加藤コミッショナーは今月中の監督決定を目指しているが、会議が紛糾するのは必至とみられる。


最強ジャパン結成へ野村監督の意志は固かった。
会議に備えての東京入りを前に秋季練習中のKスタ宮城で、き然と言い切った。
「米田(球団代表)に出せって言われたけど“出さんでええ”って言っといた。
そんなの監督が決めるもん。ナンセンスや」。
協力しないというわけではない。
「監督を決めるのが先やろ」というのが理由だ。

当初は27日の第2回会議で代表監督が一本化され、12球団監督のアンケートを参考に選手選考に移る段取りだった。
だが、監督就任が有力視されていた北京五輪日本代表監督の星野氏が固辞したことで、選考作業は完全に白紙。
アンケート自体も中日・落合、ロッテ・バレンタイン両監督が白紙で回答するなど足並みはそろっておらず、
第2回会議は振り出しに戻って議論を始めることになる。

監督選考については日本一監督の就任案も含め、現役監督も候補に加わることになるが、
賛否両論が噴出している状況。加藤コミッショナーはあくまでも今月中の決定を目指すが、
野村監督は「長引くやろ」と長期化を予測した。解決の糸口は見えず、来月にずれ込む可能性が高まった。

≪深夜のTVで“ソノ気”≫
野村監督が深夜のTBS「Jスポ」に生出演し、代表監督就任に前向きともとれる発言を行った。
監督の打診があった場合について「不安なのは(自分に)国際大会の経験が1度もないこと」としながらも、
「イチローをはじめ私についてきてくれるというのであればね。そういう選手の信頼が一番大事。
そこが一番心配だが、クリアされるならやってもいいですよ」と語った。
さらに「今回はアジアを勝ち抜くのも大変。五輪とは比べものにならない責任感が監督にある」と話した。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2008/10/27/04.html
2名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:43:03 ID:COGtL7yB0
>>2 しね
3名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:43:03 ID:19wcCsld0
>>1
今岡がついてこないよ
4名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:44:20 ID:iZFO94Az0
>>3
今岡は呼ばれないのでは?
5名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:44:29 ID:36Fd2zP20
落合から始まったこの流れ
こっからさらに勢いを増すな
6名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:45:13 ID:pnIM3BTqO
>>2
なぜ?
7名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:46:26 ID:Fk5Y0vJB0
もうやらせてやれよw
8名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:46:27 ID:XC3cj64eO
ノムJAPAN見てええええええええええええええええええええ!!!!!

今日か・・・
9名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:47:03 ID:gXzZuftI0
回答拒否ってJスポやうるぐすで選考しとったよな?
10名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:47:07 ID:njCAhb4V0
>>1
イチローは☆野以外だったらついて行くぜ。
松坂もだぜ。
松井は氏ね。
11名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:47:12 ID:2aNFpehe0
>>1
昨夜は選手ごときが監督人事に口を出すなんてありえないって不快感を示してたな
イチローらがついてきてくれたならって 付いてこさそうにないヤツは選ばなきゃいいわさ
12名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:48:57 ID:fipKiF/v0
謙二郎のアイデアなんか誰が本気で聞くかって話
体制検討会議の本筋は監督が先のはずだしな
13名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:49:46 ID:85oJmvuB0
星野仙一氏のWBC監督就任に反対します - 署名活動するなら『署名TV』
(PC)  http://www1.to/p165
(携帯) http://www1.to/m165

@nifty投票  http://www1.to/nif

@nifty投票  あなたは、WBCの監督は、星野さんがいいと思いますか?  http://www1.to/hosi
> 3208票:思いません
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up76485.png

WBCの監督は誰がいいか - 世論調査.net みんなの声!  http://www1.to/wbc

【通報先】
読売ジャイアンツ公式     [email protected] <[email protected]>
読売新聞『渡邉恒雄様 宛』 https://app.yomiuri.co.jp/form/index.php
日テレ宛             https://www1.ntv.co.jp/staff/form.html
スポーツ報知          https://rma.jp/users/hochidesk/q/?PID=0
日本プロ野球機構       https://fan.npb.or.jp/opinionbox/

ハウス食品           http://housefoods.jp/inquiry/inquiry.html
    お問い合わせフォームの「 その他 」を選んで書き込みフォームを出せます。
アサヒビール(野球日本代表スポンサー) お客さま相談室 http://www.asahibeer.co.jp/customer/
    こちらの「メールでのご意見、ご質問の受付」より書き込めます。
ENEOS(野球日本代表スポンサー) https://www.eneos.co.jp/ap/ars/other/b21_othe_recept.html
佐藤製薬株式会社      http://www.sato-seiyaku.co.jp/top/contact/contact.html
イオン              https://www2.aeon.info/cs/contactform2.html
セントラル警備保障 広報  https://www.we-are-csp.co.jp/contact_edit.html
関西電力 広報        https://www2.kepco.co.jp/w1/cgi-bin/inquiry/mailform.cgi?d=0
14携帯厨(樺太) ◆r/B1GxVgoo :2008/10/27(月) 06:50:00 ID:wQmQfjDrO
>>11
それじゃ勝てないのが分かりきってるからの発言なんだろ
15名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:50:08 ID:AkDgYb/NO
もうノムにやらせてやれよw
16名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:50:29 ID:+deIvHc70
新庄現役復帰
17名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:51:50 ID:MM0/Ocqy0
>>12
昨日、広岡がテレ朝の昼番組で謙二郎を一年坊主呼ばわりしてたw
なんであんなのが会議にいるんだと
18名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:51:54 ID:YZOzhqpr0
野村はボクシングで言うなら
相手の攻撃を華麗にかわしながら、的確にワンツーを繰り返してるな
決してでかいパンチを狙わず、的確に打ち抜いてる
19名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:52:35 ID:YMptDAtq0
野村キター!!!!!!!!!!!!!!!!!
20名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:52:54 ID:YZOzhqpr0
>>17

みんなスルーなんだけど何で会議にいるのか不思議君だもんなwいぬ二郎は
21名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:53:03 ID:/jjprVFI0
早く決めろよ
実はまだ重鎮が「やはりあなたしかいません!」と
頭を下げにくる夢を見ている星野に引導を渡してやれよ
22名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:53:18 ID:ym3ZZaABO
究極の「ツンデレ」ですね。

わかります。
23名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:53:49 ID:0f1cwv9/0
犬二郎フルボッコ祭りはいつになったら終わるのかw
24名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:53:48 ID:cPr+rQoJO
あのさ、真面目な質問なんだけど



何で会議で野村の名前が挙がらないの?



25名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:54:17 ID:2Fl/gEkEO
野村じゃ星野と大して変わらん
勘弁してくれ
26名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:54:25 ID:8soa4afU0
>>24
大人の事情
27名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:55:20 ID:zeXtqqe90
>>24
マジレスすると現役監督の名前は誰も挙がってない
王さんの提案で現役以外で経験のある監督ということで
星野以外の名前が挙がらなかった
28名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:55:28 ID:MM0/Ocqy0
まあノムさんか、日シリ優勝監督かのどちらかの流れだな

3年後もまた揉めるくらいなら後者か
29名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:55:30 ID:b3bueprn0
安心しろ
ノムはねえからw
30名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:55:57 ID:Ko3DkjcvO
野村ジャパン×
沙知代ジャパン○
31名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:56:11 ID:KRAwJhYB0
いつものぼやきスタンスじゃなくて
戦う姿勢を前面に出せばみんな着いてくるよ
32名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:56:31 ID:fPcKtfqr0
ノムさん、やりたいならやりたいと言ってくれ。
33名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:57:11 ID:zeXtqqe90
>>12
王さんは白紙で出した落合とバレンタインに不快感を表してた
代表監督一人に責任負わせるんじゃなくて日本球界全体で
責任を負わないといけないってさ
それとアンケートが何の関係あるのかわからんけどな
34名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:57:25 ID:ym3ZZaABO
しかしまぁ、他の監督が逃げ腰の中こんなにもやる気マンマンなのもある意味凄いw
35名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:57:31 ID:MM0/Ocqy0
>>27
星野で仕方ないという流れを作る為の方便だったキガス > 現役監督は駄目

その前のオーナー会議では半数が日シリ優勝監督でという話だったらしい
36名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:57:55 ID:Fk5Y0vJB0
バレンタインはずっとやる気みしてるけどスルーされてるしなw
日本野球選手出身かつじじいが気に入ったのじゃないとダメなんだろうな
37名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:58:00 ID:/le236kAO
>>24
古田も挙がってないよ。
38名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:58:32 ID:RrJLGxDQ0
こんな弱気な監督いらねーよw
39名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:59:03 ID:gXzZuftI0
いよいよ坂東JAPANかw
40名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:59:19 ID:YZOzhqpr0
選手は日本球界から送り出さないといけないけど

監督は密室で決めないといけない

そういうルールなんだろう
41名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:59:51 ID:MM0/Ocqy0
>>37
古田は衆院選出るくさい

かなり早い段階でことわったのかも
42名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:59:58 ID:SIQGAM6g0
>>33
まぁアンケート自体が野村謙二郎がやれって言ってる事だからなぁ
43名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:00:26 ID:y+mgscwB0
野村は日本一になったこともないくせに何が代表監督だボケw

44名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:00:29 ID:1BtljsHUO
野村にやって欲しい気持ちはあるな
問題は讀賣との関係だ
45名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:00:49 ID:zofbSwre0
野村は本気でやるつもりないよ
チヤホヤされるの嬉しがっているだけ
そして本戦では実際にやるより外から文句言う方が好きなだけ
46名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:01:10 ID:vZ27pvJo0
47名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:01:35 ID:gA+SKUeH0
>>43
ヤクルト時代に3回なってますけど
48名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:01:57 ID:M8xJRY2u0
ノムさんで良いよ。
落合も原もナベQもコーチで行って経験詰んでからだろ。
それにこの3人が監督やるとぼろ負けした時後が無い。
49名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:02:32 ID:MM0/Ocqy0
原が無難なのは間違いない(マスコミ、選手側からしても)

西武が日シリ優勝するとまた難しくなるがw
50名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:02:59 ID:KxtS4DTU0
51名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:03:59 ID:WiLn0amlO
52名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:04:13 ID:PB02YfKf0
53名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:04:20 ID:cyDMf8hiO
商標登録して儲けたワシ。
54名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:04:51 ID:AxH863XhO
>>46
謙二郎のことだろw
55名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:04:55 ID:hRAGZKSC0
ノムたん是非やってくれ
56名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:05:01 ID:/2QvzVUZO
>>43
これは…
57名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:05:31 ID:lXpb6/ln0
究極の野球オタだけに、一度最高クラスの選手を使って采配を振るってみたいんだろう。
58名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:05:32 ID:zofbSwre0
12球団監督アンケートなんぞバカバカしい
なぜWBC日本代表=NPBと考えているのか不思議でしょうがない
目の前で最近のプレーを見ていないメジャー組なんて12球団の監督がどう評価できるのか疑問

例えば落合のような立場だったら
「チェンを台湾代表に推薦してもいいのか」
みたいなもん
59名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:05:32 ID:fipKiF/v0
野村も自分に残された時間がないのはわかってるから周りへの牽制がいつもより凄いな
60名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:05:42 ID:6GSdgqR5O
代表ってことになるとサッカーに一日の長があるな。
こんなの一人二人の組織のトップに監督決めさせればいいんだよ
コミッショナーじゃ心配なら王さんに選んでもらって
内諾を得ればそれでOK
いちいちアンケートとか馬鹿じゃないか?
61名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:08:02 ID:AfF3/jbf0
>>1
イチローが付いてきてくれるなら

言動が矛盾しているな
イチローが必要だと感じているなら先の様な

「イチローが監督をやれ」のような発言は控えるべきだろう

何も考えないで喋っているのか?正にボケ老人だな。
お呼びじゃないんだよ
62名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:08:02 ID:MM0/Ocqy0
>>57
すぽるとのアンケートでもダントツだったから

そういうのも耳に入ってそう
63名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:08:03 ID:A7AAO8930
そこまで言うなら NOMURA☆JAPAN で世界一目指してはどうか。
韓国に敗北したら死ぬほど叩くが。
64名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:08:47 ID:mMkkxQqV0
ダン野村が『野村JAPAN』の商標登録申請書の作成を開始しますた。
65名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:08:56 ID:YMptDAtq0
野村ジャパンで頼む!!マジ頼む!!!
チケットも高騰するでー!!!!!絶対稼ぐどー!!!!!!!!!
66名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:09:23 ID:CaKv1s5BO
もうWBCとか出場辞退でいいんじゃね
出場したい選手と監督になりたい奴が自費で参加なら、負けて文句も言われないだろ
67名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:10:00 ID:zeXtqqe90
>>35
経験者である王さんの「現役監督は駄目」って意見は説得力あると思うんだよな
でも=星野になっちゃうのがどうも納得できない
しかも現役監督は選ばないって方針なのに
12球団の監督にそれぞれの考えた日本代表を発表しろだなんて
何の意味があるのかさっぱりわからん
日本代表を発表しない監督を非協力的って非難するのは
さすがに王さんも焼きが回ってるとしか思えない
68名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:11:48 ID:PBTibHM50
ノムジャパンでいいよ
69名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:12:02 ID:0ic6A0PlO
>>2
どーぞどーぞwww
70名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:13:15 ID:OZUm6vBT0
熱意が感じられなさ過ぎる

こりゃイチローはついてこないな
71名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:13:22 ID:n6bOAMJY0
ノムさんか落合か原でいいよ
現役監督がダメなら若松さんで
72名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:14:31 ID:lkSSlOzA0
凄いな足の引っ張りあいが
こりゃ無理だわ
73名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:15:20 ID:Zz1o3fcW0
川上御大があと20歳若ければ・・・
74名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:15:36 ID:SUHinUO+O
大体アンケート云々以前に楽天から選ばれるのはクマーしかいないじゃん。
75名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:15:38 ID:lDSibGA20
あんたはまず、楽天の再起を考えろよwwwwwwwwww
76名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:15:41 ID:F0niA07p0
落合と野村は型破りで最高!
ONコンビで監督引き受けてくれ。一人じゃ責任が重いよな
77名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:16:36 ID:YZOzhqpr0
>>75
再起とか言われても、まだ赤ちゃんのだんかいだろ
78名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:17:08 ID:+lKr3xWs0
>>33
要するに王は自分で責任を取りたくないんだよ。
星野でもいいよ。
「星野が一番勝てる可能性のある監督だ。負けたときは選んだ俺が責任を取る」って言えばいいんだよ。
日本シリーズの優勝監督とか、そりゃ客観的な基準だけど、自分で選ぶ責任を放棄してるとも言える。
79名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:17:30 ID:AeN87b95O
やはり野村じゃ無理。イチロー批判してるのに、ついてくるならって…。
信用できるかっ!
星野とさほど変わらん。野村の野球で世界に通じるとも思えない。例えば和田の投球は日本ではストライクが全部ボール。
データも何も…
80名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:17:32 ID:w1k73tuP0
>>43
えw
81名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:17:41 ID:OBwqGtxZO
とりあえず球界三国志決めようぜ
長嶋→劉備
王→魯粛
星野→袁術
野村→厳顔
原→関平
どんでん→袁紹
落合→徐庶
ボビー→ホウ統
イチロー→張飛
松坂→趙雲
松井秀→劉封
福留→孟達
82名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:18:15 ID:6ba3wWMQ0
もう出場辞退しとけ
83名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:18:20 ID:8M8GjySt0
ついてこない奴はいいよほっといて
無理して呼んでも良い仕事しないだろ
84名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:18:21 ID:Yc0U7X/e0
>>43
ルアーですね、わかります
85名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:18:27 ID:gA+SKUeH0
指示を出してもろくに実行できない素人に毛が生えた程度の楽天選手陣に失望してるから
最高の選手を率いて思う存分采配を振るってみたい気持ちは強いだろうな
86名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:18:48 ID:zf2Vc5RrO
>>43
ちょっと脳が腐敗しかかってるから早めに洗浄したほうがいい

87名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:18:48 ID:ce6fNKHe0
Jスポ面白かったなw
やりたくてやりたくてうずうずしてんのwwwwww
88名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:19:02 ID:ZFZtaCjhO
野村監督断固反対!
またサッチーが出てくるかと思うと反吐がでるわ
89名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:19:09 ID:WC+oz62wO
長嶋座らしといて
イチローに全部任せとけばいい
90名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:19:18 ID:BuomS1tV0
計算だな。
万年Bクラス監督が選ばれるわけない。
行けないし本当は行きたくないけど、こういう素振り見せといて
別の監督で負けた時に「ノムさんだったら」「ノムさんに行かせ
れば」とか言われたいんだよ。
本当に欲どおしいジジイだよw
91名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:19:48 ID:ltuBQ4130
もういいや
ここまでぐだぐだ言うんなら野村もただの老害だろ
92名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:21:22 ID:bXj3h8VM0
ノムジャパン
93名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:21:29 ID:AfF3/jbf0
>>90
それはあるかもな。
本気でやるつもりなら、もう少し慎重になる。
WBCと言うイベントを利用して、構って欲しいだけなんだろう。
気持ちの悪い痴呆老人だな。
94名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:21:50 ID:Yc0U7X/e0
>>88
えらくレベ低な理由ですね
95名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:22:37 ID:E2VDpNHa0
サッチーやカツノリよりうざいノムシンが嫌い
原かナベQか落合かボビーで
96名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:23:07 ID:EYRteVyq0
こいつにやらせて敗北責任を取って貰うのがベストね
97名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:23:31 ID:zeXtqqe90
>>81
松井秀→魏延
福留→黄祖
98名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:23:47 ID:ZFZtaCjhO
>>94
野村にあわせてんの
イチローの不倫も許せない
99名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:23:52 ID:mMkkxQqV0
もう首脳陣もオールジャパンで行けばいいじゃない。

監督:楽天 野村
バッティングコーチ: 中日 落合、巨人 原、 SB 秋山
ピッチングコーチ: 西武 渡辺
バッテリーコーチ: 日ハム 梨田
通訳: ロッテ バレンタイン
お茶くみ: 横浜 大矢

こんな感じで12球団の監督全部出しちゃうの。
100名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:24:17 ID:O5dJbwXTO
オールスターの時、佐々木と権藤は一回限定でと言ってて、二戦目かなんかで、投手がアクシデントで、すわ交代か?って時に、大佐々木コールが起こったんだが、その時行けって煽ったのがノムさん。
101名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:24:51 ID:oyucdMJb0
でも落合も満更じゃないんだよな
日本一の監督からと言う基準でもあれば
喜んで受けますよって言ってたよね
個人的には落合の采配の方がチームとして強いと思う
102名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:25:35 ID:E2VDpNHa0
>>93
今のノムは焦りすぎて機微を読めなくなってるだけ
星野と同じ状態
やりたいって意欲では多分こいつが一番ある
103名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:25:56 ID:F0niA07p0
>>98
まともな野球人なんてそもそもいないぞ
104名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:26:18 ID:EXtW0u1b0
http://www.justin.tv/psn_1

08:00 メキシコダービー (メキシコシティ・アステカスタジアム10万人収容)

クラブ・アメリカ×チーバス・グアダラハラ

10万人の応援をぜひご堪能ください



105名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:26:20 ID:PIpsSaAJ0
>62
野球のニュース、番組は必ずチェックしてるらしい!

もちろん日曜朝のサンデーモーニングの「喝!!!」も
106名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:26:36 ID:oUptCcjx0
昨日のJスポにちょっと出てた渡辺最低だったな
あのVTRを選手が見たらどう思うんだ
107名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:26:57 ID:oyucdMJb0
野村はやりたくて間違いなくうずうずしてる
他の候補の人は選ばれたらしっかりした仕事を
する覚悟は持ってる
星野以外は
108名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:27:35 ID:E2VDpNHa0
>>101
いまからオーダー何か決められないって言ってるくせに
フクシには「おれならこうするね」って仮想オーダー話したりしてるしね
本当はやりたいんだろうけど、今回はノムがやりたいなら譲るって感じに見える
109名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:28:31 ID:AfF3/jbf0
>>102
>今のノムは焦りすぎて機微を読めなくなってるだけ

そんな人間に代表監督は出来ないだろw
一発勝負の厳しいトーナメントで
適切な采配が出来る筈もない
とてもオールスターのような代表選手が付いていける
人間ではないな
110名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:28:34 ID:0dPlGjHD0
111名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:29:25 ID:o0Z8bjSR0
俺はもうアサヒの製品は買わないぜ!
酒は飲まないが十六茶とかな
112名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:29:37 ID:kk+pdj/2O
>>100
お前WBCスレに必ずいるよなw
「すわ」なんて使い、読点だらけの読みにくい文章w
嫌でも覚えちまうわ
113名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:30:57 ID:fjhx3CBj0
>>105
なんかの番組で大沢親分にもう少し自分に対する「喝」のコメント減らしてくれってお願いしてたなw
114名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:31:34 ID:oyucdMJb0
球場で死ねるなら本望
これは認めようぜ
115名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:31:39 ID:up3HdUei0
イチロー「断固拒否します」
116名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:31:42 ID:rqttgX280
イチローの批判ばかりしていた野村にイチローがついていくわけねーよ。
まあ、身から出た錆びだな。
117名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:33:03 ID:M8xJRY2u0
>>111
誤爆?
118名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:33:27 ID:7NePxxFG0
Jすぽで野村阿部に酷過ぎるだろ
119名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:34:26 ID:E2VDpNHa0
>>109
うん、俺もそう思うわ
120名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:34:48 ID:MQVXmHI7O
ついてきてくれるかなんて選手に丸投げすんなよ。
いかに自分の力で周りを引っ張るかだろ。監督ってものは!


ノムさんに限らず日本球界はいつまでも見当違いな議論ばかりしてるんじゃねーよ。
勝てるチームを作れ。その過程でイチローが足を引っ張ると思うならきれ。
無意味な牽制じゃなくてコンタクトを取れ。

なに派閥争いみたいなこと妄想してんだ?そんなもの大衆の特権だろ。
これじゃ利権となにも変わらねーよ。
121名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:35:18 ID:oUptCcjx0
ノムはダメだw
マスコミのおもちゃだから
122名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:36:50 ID:M8xJRY2u0
急にアンチが沸いて来たなw
Jスポでもすぽるとでもダントツの1位なんだよw
123名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:36:56 ID:fjhx3CBj0
落合は親会社の意向もあって積極的な意見をいわないんじゃないの?
124名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:36:58 ID:Yc0U7X/e0
俺にはマスコミ向けにコメントしたセリフに踊らされてるお前らの方が馬鹿だと確信してる。
なぜ野村発言がこんなに報道されると思う?お前らが真に受けて反応するからだよ。
125名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:37:13 ID:rqttgX280
原に決まりだろう。
126名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:37:47 ID:Vb85fvmGO
イケイケノムさん!!!
127名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:38:42 ID:E2VDpNHa0
>>124
 ↑
真性馬鹿発見
128名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:39:15 ID:wncO+u7Y0
野村「イチロー、私についてきてくれるかな」

イチロー「じゃぁ、口で」
129名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:39:36 ID:8AkZrsKyO
今回は予選を勝ち抜くのも大変?
最初から負けた時の言い訳をするような奴は好かん
これなら優勝宣言したワシのが良い
130名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:39:40 ID:O5dJbwXTO
野球なんてチームプレーのように見えて実は個人プレー
監督より選手の技量しだい
打たれなきゃ負けないし打たなきゃ勝てない
監督は誰でも一緒だろ? 選ばれた選手が結果出すだけ
131名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:40:04 ID:F0niA07p0
ID:E2VDpNHa0
>>原かナベQか落合かボビーで

極端な奴だなー
野村が駄目でそれ以外の4人オール無条件OKの根拠をくわしく
世間は星野以外じゃ基本的に誰でもいいのに




132名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:40:32 ID:qk1HWFJVO
星野に尻尾振った犬二郎
将来広島入閣は許さん
山本浩二といますぐ球界引退しろ
133名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:40:47 ID:BsOaw9kVO
ノムは言い訳が長そうだなー
134名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:40:57 ID:6p0z8/s50
>>130
星野のような無能な監督だと
GGや村田、在日の4番など
闘う前に負けが決定してるからな
135名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:40:58 ID:vYvXKOw60
ノムは自分に話が来ないの解ってるから言いたい放題だな
136名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:41:35 ID:6smHXSMuO
>>122
団塊の長嶋信者とか、星野信者のニワカ阪神ファンが反応しはじめたなw
137名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:42:26 ID:7NePxxFG0
原監督がいいよ
野村は選手に酷いこと言い過ぎ
138名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:43:11 ID:MQVXmHI7O
ノムさんはここまで暴走して他を口撃しまくってたから各球団との連携、
球界幹部の協力を無条件で享受できる環境にない。
後先考えろっつーの。一種の自爆テロだよ。
139名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:44:15 ID:F0niA07p0
>>137
阿部のリードがイマイチなのは事実だからなw鶴岡のリードでチームが変わってるんだもん
防御率で数字に表れてる
140名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:44:21 ID:wncO+u7Y0
WBC決勝 1点ビハインド、9回裏2アウト満塁 打者イチロー

野村「代打 ダルビッシュ」
141名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:44:37 ID:RdbZSC73O
だって嫁が整形ブルなんですもの
142名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:45:45 ID:sZXI9Bm90
143名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:46:00 ID:rqttgX280
野村だけはやめれ。実績無いし。毎回最下位の監督がでしゃばり過ぎ。
144名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:46:44 ID:p8W0aHDo0
今日の会議楽しみだなw
Jスポの視聴者からのFAXで
会議で「オレがやる」と言って下さいってのがあった。
145名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:47:24 ID:7NePxxFG0
野村なんて阪神でも最悪な成績ばっかじゃねーか
146名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:47:26 ID:lDSibGA20
カツノリをコーチに、ダン野村をスコアラーとかしかねない。
147名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:47:31 ID:YMptDAtq0
野村にやらせろ!原なんてしたら後悔しまくりだぞ!!
148名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:47:37 ID:Rb7m55QW0
アンケート自体も中日・落合、ロッテ・バレンタイン両監督が白紙で回答するなど足並みはそろっておらず、

野村も出していないし足並みはそろってる
149名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:47:52 ID:co4RpF4rO
だから 監督は そんなに大事じゃねえよ!

王 WBCで韓国に連敗

星野 五輪で5敗


日本野球が弱いだけ!
150名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:47:54 ID:9VQ1Eex80
オレがはっきり言ってやるよ

イチローの代わりなんて誰でもいるからw
151名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:48:41 ID:5jqsXu2vO
本当はもう年寄り連れてくのはよしたほうがいいと思うけどな。
でも本当に海外組連れてきて戦わせるならそれなりに実績がないと選手に馬鹿にされるだろ。特にいい気になってるイチローなんかにはね
ここ20年はさほど世界記録出すような現役選手もいなかったからな。こういうことだから仕方がないことかもしれないけどね
ただ一つ言わせてもらえば、海外組は日本の成績残してない監督より米の外人監督なら誰でもいいってすぐついてくるよ。あいつらの価値観なんてそんなもんだし
152名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:48:54 ID:7NePxxFG0
阪神、楽天での監督成績
最下位、最下位、最下位、最下位、4位、5位
153名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:49:00 ID:6KPNPAy30
本当にやりたいんだな。
154名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:49:35 ID:YMptDAtq0
別にカツノリがコーチに組まれてもいいだろ
それで野村と選手の疎通がやり易くなるならさ
155名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:49:38 ID:jv3eIsO10
選手が優秀なの揃ってればヤクルトのときみたいに勝てるよ
阪神も楽天も選手が糞過ぎてあれじゃ勝てるわけが無い
156名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:50:11 ID:Rp6DcsWm0
>>152
阪神はともかく楽天はもう少しきっかけあればAクラスにはなれるはず
157名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:51:01 ID:Vb85fvmGO
今のイチローは、オリンピックの時の中田みたいな感じかな。PK外すなよ。

これからうざくならないことを望む。
158名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:51:17 ID:qk1HWFJVO
ノムケンアンケート大矢以外提出したヤツいるの?
159名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:51:37 ID:WaJ07gfYO
野村?wwwww
星野に次いで最悪だろww
こいつは本質的に星野と同じ。
他人のミスは許せなくて、全て選手に責任押し付ける。選手の悪口三昧。
その一方で、身内には滅法甘く、重用する。
こいつが代表監督やったらチームは瓦解する。
そもそも、岩隈一人が21勝で17も勝ち越してんのに、借金生活の最下位争いって、
どんだけ糞采配のヘボ監督なんだよwwww
野村推す奴って、本質的には星野信者と変わらないなwww
160名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:52:54 ID:oyucdMJb0
俺も思うな1人の選手としては重要だけど
絶対に必要じゃないし代えはいるよイチロー

>>157
中田とは別
中田の場合は実力が無いのに上から目線で発言してたけど
イチローの場合は実力文句無しで国内組みとか
選手から非難される事もないから
161名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:53:19 ID:AtvnECqR0
>>151
お前は仰木監督がどんな打者かも知らんのか
通産打率.229だぞw
162名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:53:49 ID:6smHXSMuO
「暗黒阪神で最下位だった」
これだけならまだわかるけどさ、
「楽天でもずっとBクラス!」
とか言う奴は本気で頭おかしいの?
設立したときは、五年は最下位だな、とか言われたり、十年計画だ、とか言われてたのに。
163名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:54:11 ID:Rb7m55QW0
>>143
二番煎じはつまらないな
164名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:54:18 ID:9d7mwYN+O
前年度の日本一監督でいいだろ
監督さっさと決めろよ
165名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:54:20 ID:M8xJRY2u0
>>136
団塊の長嶋信者は知らんが巨人ファンはノムさん嫌いじゃないと思う。
ヤクルトの時も演出って分かってたからね。
166名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:55:12 ID:rqttgX280
>>155

じゃあ監督は誰れも選手さえ良ければいいわけなら、野村はタダの人だわな。
弱いチームでもそれなりの成績をあげるからいい監督だろうが。
167名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:55:30 ID:BsOaw9kVO
>>154
ブチとコージ批判しといてそれは無いわ
168名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:56:11 ID:MQVXmHI7O
監督やりたいならくだらない口撃やってないでその分を
監督になっても文句が出ないよう勝てるチームを作ることに活かせ。
正反対のことやって反権気取りながら権利を主張するネラーみたいなことはやめれ。
169名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:56:33 ID:eqzv+QPy0
      ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.)    いじめていじめて、いじめぬけ
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ       それでもダメなら、カレーがある
   .しi   r、_) |     
     |  `ニニ' /     
    ノ `ー―i´     
170名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:56:34 ID:7NePxxFG0
イチローへの発言
阿部への発言
昨日のJすぽの発言だけで2人の代表選手の名誉を傷つけた
当然彼らの代表入りはなくなった
171名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:57:10 ID:Yc0U7X/e0
>>165
ゆとり世代にはその演出が理解出来ないんだよ
172名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:57:11 ID:oyucdMJb0
サッカーの中田はどっちかと言うと星野だと思う
173名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:57:23 ID:0QaN5Ixu0
野村はやりたくてしょうがないんだからやらせてみれば?

ここ6シーズン最下位4回にAクラス一度も無し
というのが今の実力なのかどうかはっきりする
174名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:57:26 ID:bXj3h8VM0
もうイチローいらねーよ
175名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:57:31 ID:yRnxqYFI0
イチロー出てあげてくれー。
王さんも張本さんもそうだけど、ノムさんも偉大な野球人に変わりはないんだから。
176名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:58:16 ID:G9xTLjoh0
結局、自分がやりたいからライバルをけなしてるだけなんだなこのジイサン
177名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:59:35 ID:L4uEp+ya0
狸だからな。状況変われば森の名前も出てくるぞ
178名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:59:56 ID:oc1NikXm0
なんでもいいから早く決めろよ 
グダグダしてる暇は無いと思うんだが・・・
179名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:00:05 ID:n8Rp3pUhO
もう福本監督でいいよ
180名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:00:05 ID:/V9hDHaL0
ふくしジャパン
181名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:00:51 ID:F0niA07p0
>>170
イチローは別に傷つけてるようなものじゃないし阿部と一緒にするなよw
阿部は野村発言そのままの選手だろ、阿部の取り柄はキャッチャーにしては打てるだけでキャッチャーとしては2流
182名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:00:55 ID:3YfqvLApO
阪神時代はボロボロだった投手陣をやりくりして
整備して防御率を上げていった功績は高い。
183名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:01:14 ID:b3Hg1AUj0
落合、バレンタイン、野村
野球をよく知ってる人間は、アンケートが茶番だということがわかっている
184名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:01:45 ID:Yc0U7X/e0
>>173
Aクラスチームと戦力差を考えろ。
前の阪神と楽天なら誰が監督やってもBクラスだよ。
185名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:01:55 ID:4hspVJc+0
ゴキロウout
ノム in

でノムの好きにさせたらいい
186名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:02:03 ID:lxPWMVGm0
野村はわかってないな。野村が野球界にもっとも貢献してきたことは国民誰もが
わかってるからこそ野村がなっても反対は少ない。
 
そこで選手が野村だからでないなどとほざいたらその選手が集中砲火を浴びる。
たとえイチローであってもだ
187名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:03:32 ID:7NePxxFG0
>>181
イチローには人格をけなしてただろ
188名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:03:41 ID:qHPLkTzjO
もういっそ高校時代のおぎやはぎの体育の教員だった森の弟でいいよ
189名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:04:08 ID:lxPWMVGm0
>>181
おれもその意見には同意

阿部はキャッチャーにしてはバッティングがいいから見逃しがちだけど
阿部はチームの雰囲気悪くしたりリードがへたくそだったりするから
巨人が勝てないことが多い
190名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:05:04 ID:rqttgX280
>>174
在日のおでましか!
在日韓国人はイチローを憎んでいるからな。
191名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:05:08 ID:oc1NikXm0
野村もやりたいならプライド捨ててやらせてくれって言えばいんだよな 
そこまですれば確実に流れが来るだろ
192名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:06:42 ID:oOitdvnu0
野茂と団野村ケンカ別れしたって週刊誌に書いてあったけどホントなん?
193名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:07:48 ID:lKWYXnEv0
>>161
あれは仕方なくでしょ?当時の仰木とコーチ陣がいなければ今のイチローはない訳だし。
イチローの場合あれで調子に乗せちゃったから今みたいな口悪い奴になっちゃったんだよ
昔は丸刈りの殆どしゃべらない奴だった
194名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:08:02 ID:BsOaw9kVO
ボケジジイがウダウダ言ってるのを老獪だの何だの持ち上げるからややこしくなる
やりたいならやりたいといえよ糞ジジイ
そしたら全力で応援してやるよ
195名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:08:21 ID:7NePxxFG0
野村は阿部だけでなくて城島のリードにも難癖付けてる糞
打てる捕手にコンプあるんだろう
打てる捕手には絶対ケチつける
昨日の阿部への発言は代表選手に言っていい発言じゃない

完全にKY発言
監督やっちゃダメな発言だ
196名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:08:31 ID:F07GknBJO
エゴやしがらみを捨てて最強のメンバーを揃えてくれるならお願いしたい。
197名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:09:03 ID:EOgH9m8xO
ノムサン阿部のリード酷評してたなwww
198名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:09:56 ID:TFShHIui0
>>195
何を言ったの?

そもそも阿部なんて連れて行かなくていい選手だと思うけど。
投手はパリーグ出身が多くなるのだからパの捕手でいい。
誰だか知らんが、細川とかになるのか?
199名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:10:22 ID:AfF3/jbf0
>>196
この人にそういうの無理だと思うよ
基本的に勘違いしているから
自分が主役になりたい人なんだろう
だからバカな言動ばかりしている
ついてくる選手は少ないでしょ
200名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:10:31 ID:WaJ07gfYO
>>182
でも3年連続最下位。
この痴呆老人は選手のやる気を喪失させることにかけては一流。
201名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:10:57 ID:geHHNTRsO
ノムは嫌われているから、選手が集まらない。
イチローとの関係が悪いのは致命傷。
王がノムの名前を出さないのも、それが原因。
202名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:11:01 ID:F0niA07p0
>>195
君も野村をけなしてるのな
人をけなしてることを批判してるだけの人格者には見えないんですがw
203名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:11:04 ID:4hspVJc+0
ノムの思ったようにやらせてみい
204名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:11:25 ID:lKWYXnEv0
いやあれは酷いよ。阿部のリードはまだ2軍キャッチャーくらいだし
まずパスボールばっかやるようなのを正捕手で座らせてる巨人のほうが凄いと思うけどね
あれだけポスポスやられるとピッチャーも投げにくい
205名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:11:45 ID:8y85Aqf+0
野村がやっても盛り上がらなそう

どうせ負けて選手のせいにするのに
なんでこんなにやりたそうな発言繰り返すんだろう?
206名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:12:15 ID:MQVXmHI7O
いいかげんWBCを応援させてくれ。マジで・・・
207名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:12:25 ID:M8xJRY2u0
>>198
細川のリードは知らんが2割6分そこそこじゃ代表捕手は無理だろw
208名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:12:52 ID://hiULsC0
ノムサンも、やってもいいよとか匂わせるのはいいかげん歯切れが悪い。
もうね、はっきり、やらせてください!俺がやります!っていえよ。
それでノムさんが選ばれなければ、やる気を前面に出してた野村を選ばないのはおかしいと叩けるのに。
209名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:13:10 ID:F0niA07p0
>>200
誰だったら暗黒チームを最下位から即席で立て直すことが出来るんだい?
210名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:13:14 ID:7NePxxFG0
>>198
阿部の怪我は巨人にとっては禍転じて福となす
阿部のリードは酷いから鶴岡のリードに中日は面食らっただろう
211名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:13:23 ID:Yc0U7X/e0
ノムは心理作戦の天才だからな。
お前らが踊らされてるようにw
212名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:13:57 ID:r1JHmMtH0
野村ジャパンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
213名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:14:27 ID:TFShHIui0
>>207
阿部も今年そんくらいじゃなかったっけ?
214名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:15:07 ID:KSThBP6i0
>>195
日本プロ野球史上もっとも打てる捕手であった野村監督がなんのコンプレックスを?
215名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:15:27 ID:lKWYXnEv0
>>210
ほとんどデータがないから相手チームのバッターがキリキリ舞いしてたね
阿部の場合キャッチングもワンパターンだからピッチャーが投げたところで打たれて逆球いったところで三振捕ってる始末
216名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:15:37 ID:BsOaw9kVO
>>211
そういうのがいらんわ
適当な発言すりゃ誰かがさも意味深い発言かのように解釈してくれる
インチキ宗教みたいなもん
217名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:16:02 ID:nPdCcwUTO
阿部を絶賛してる星野

阿部を酷評する野村



どっちが正しいかw
218名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:16:10 ID:7enxsOB70
>>195
あれだけ打っててコンプレックスもつってすごいな
219名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:16:17 ID://hiULsC0
ここ10数年くらい振り返ったら
この監督はほとんど日本一になってたなーって強い印象あるの森監督くらい。
でもキヨ、アキ、デス・・・こんなの揃ってたら強くて当然だよな。
220名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:16:21 ID:4hspVJc+0
野村選んでゴキロウが辞退するなら
それはゴキロウが悪い
221名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:16:44 ID:jv3eIsO10
野村が代表捕手に誰を選ぶか興味あるな
222名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:16:58 ID:lKWYXnEv0
矢野
223名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:16:58 ID:qs3iL3StO
>>207
失点を1点減らせれば2割6分で十分じゃね?
224名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:17:01 ID:M8xJRY2u0
>>213
2割7分1厘。 まあ変わらんなw 
225名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:17:10 ID:9wYgPk2F0
日米野球でも指揮したしいいんじゃない
226名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:17:41 ID:2pTmPhb00
ノムさんやる気満々すぎて笑っちゃうわ
ノムさんもイチローも野球への愛情は人一倍強い二人だし、、
手を組めばええと思うよ
227名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:17:51 ID:AtvnECqR0
>>193
マクラーレンなんざ選手実績も監督実績もないが好かれてたぞw
逆に
ハーグローブは選手実績も監督実績もあったが嫌われてた
この現実見る限り、実績はあまり関係ないとしかいえねーよw
228名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:18:13 ID:M8xJRY2u0
細川って盗塁阻止率どの位なんだろう?
229名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:18:22 ID:nPdCcwUTO
阿部だったら日シリ行けてたかどうか…
中日の選手からも阿部は簡単に読めるって馬鹿にされてたし
230名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:18:51 ID:CaKv1s5BO
>>227
誤爆乙
231名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:18:57 ID:Yc0U7X/e0
>>219
横浜の監督やって散々な成績だったことは誰も覚えてないしな
232名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:19:06 ID:mMkkxQqV0
野村さん阿部には厳しいよね。
今年の交流戦の巨人戦の時も、選手名鑑の年俸見ながら「阿部が?億もらえるなら、
嶋なら(阿倍の半分くらい)億はもらえるな(笑)」とか言ってたのを思い出したw
233名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:19:46 ID:qHPLkTzjO
野村が打てる捕手にコンプレックスがあるとか言ってる奴は正気か?
234名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:20:00 ID:F0niA07p0
阿部はキャッチャー(守備)としては鶴岡以下ですよ
235名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:20:00 ID:KSThBP6i0
しかし、誰がやってもどうせ今回は勝てずに叩かれるんだから、星野でもいいって気はする
236名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:20:32 ID:5NEZu7wsO
別にイチローはただのいち選手なんだからそんなに持ち上げなくてもよいのでは?監督問題にただの一介のプレイヤーが口を挟むのはどうかんがえてもおかしい。仮にノムさんがやるにしてもイチローがガタガタ言うなら呼ばなければいい。規律は大事。
237名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:20:35 ID:0lY6PLUqO
あべなんか(゚听)イラネ。

城島、里崎、矢野でええ
238名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:20:40 ID:TFShHIui0
>>217
あの、誰だか忘れたが外国人だったかな?
明らかに直球待っているのに
初級から直球ではいる阿部さんは(別の意味で)凄いと思いました。

パリーグの投手が投げるならマスク阿部は勘弁してください。
阿部がバッテリー組む相手は川上か、岩瀬でお願いします。
239名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:21:03 ID:M8xJRY2u0
ごめん、間違えた。 細川2割3分8厘だ。
240名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:21:09 ID:7NePxxFG0
行けたに決まってる
今年のCSは優勝チームが圧倒的に有利なシステムなの
リードとかそうゆう問題じゃないだろ
241名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:21:22 ID:35+fBVxUO
>>235
ならもし勝ったら星野は完全に死ぬな
242名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:21:37 ID:flRqbTsV0
ついてくるわけねーだろ。
野村が日米野球で25人の辞退者を出したから、
だから、星野に代表監督の座がまわってきたんだから。
野村ほど嫌われてる監督もいない。
243名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:22:20 ID:EZhYTjm4O
ノムが選ぶ捕手には興味あるな
244名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:22:57 ID://hiULsC0
>>231
だよな。
そりゃー采配や人望的なのも勝敗左右するけど
結局(戦力)8:2(采配+α)位の割合だもんな。
今年の巨人なんて原じゃなくても優勝してるだろ。
245名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:23:12 ID:LEhX9HMC0
>>219
森は選手を育てることができないところに問題があるけど、現有戦力を用いて
勝つことではピカ一だと思うよ。
短期決戦も非情な采配でやたら強かったし。
246名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:23:17 ID:bXj3h8VM0
ゴチャゴチャ揉めるんだったら
WBCなんか出なきゃいい
247名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:23:17 ID:MQVXmHI7O
>>233
打てない捕手よりは・・・
ノムさんと某漫画が常識を覆す打てる捕手の系譜の始まりだからね。

それと阿部は別問題だがw
248名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:23:38 ID:1xCDpbzK0
やっと
やってくれって言ってくれればやるまで来たかw

でもここまで公言して
今日、誰もノムさんにやって下さいって言われなかったら
普通の奴なら鬱になるだろうな

249名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:23:41 ID:4hspVJc+0
ゴキロウが現役も視野にいれてと言ったんだから
野村選んでも文句は言えんはずだぞ
辞退したら徹底的に叩かれる
250名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:23:43 ID:geHHNTRsO
野村が嫌われているのは、ほかの選手を口撃する一方で、
カツノリを贔屓しているから。
楽天ファンにさえブーイングされていた。
豊田や張本は批判していたな。
自分の息子を特別扱いするなと。
251名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:24:04 ID:KSThBP6i0
>>242
あんときは野村だからやめたというより、選手会が日米野球そのものをやめたいって言って拒否してたんじゃん
そもそも野村が就任した経緯だって、他にやる監督がいなくて汚れ仕事拾ったようなもんだし
252名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:24:24 ID:lYZBHCuJ0
白紙で出した落合とバレンタインもさすがと思ったが
ノムにいたっては提出すらしてないとは
253名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:24:35 ID:BsOaw9kVO
>>244
なら星野でもいいじゃんってなるわ
254名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:24:37 ID:F0niA07p0
>>232
誰も本音を言わない方がおかしいんだよ、指摘されないと阿部も気づかないし
指摘されて損をすることはないと思うんだけど
阿部のキャッチャーとしての資質に疑いを持ってる人は多いし
255名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:24:47 ID:wRZuiTLa0
読売が主導権持ってたら野村は無いだろう
256名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:24:47 ID:83avhkvMO
いい加減にしろよこいつ
楽天をAクラスに入れるのが仕事なのになにが代表だよ
257名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:25:45 ID:/W9zEjMy0
やりたいならノムにやらせてやれ。星野だけはダメ。
258名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:26:08 ID://hiULsC0
>>253
いや、人間性で採用不可
259名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:26:36 ID:mZqf84Ay0
ノムさんは無い、「イチローがついてきてくれるなら・・・」
絶対ついていかないwww
260名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:26:42 ID:mt1/fufQO
>>179
監督 ムッシュ吉田
走塁コーチ ふくもっさん
投手コーチ ゆで卵
261名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:26:49 ID:flRqbTsV0
>>251その私説が本当なら、代表監督が星野にまわってくることはなかったよ。
そのまま野村だったよ。日米野球の監督を選ぶ会議だって今回と何らかわるはずもない少数の密室で決定した。
野村は会議の内容を怒ってるんじゃない。
自分が選ばれなかったことを逆恨みしてるだけ。
262名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:26:55 ID:hCDTN1W/0


監督としてのチーム成績
年度 チーム     順位 試合数 勝利 敗戦 引分 勝率 チーム チーム チーム 年齢
                                    本塁打  打率 防御率
南海

1970年 昭和45年 2位 130 69 57 4 .548 147 .255 3.43 35歳
1971年 昭和46年 5位 130 61 65 4 .484 156 .260 4.27 36歳
1972年 昭和47年 3位 130 65 61 4 .516 133 .253 3.48 37歳
1973年 昭和48年 1位 130 68 58 4 .540 113 .260 3.35 38歳
1974年 昭和49年 3位 130 59 55 16 .518 124 .246 3.06 39歳
1975年 昭和50年 5位 130 57 65 8 .467 102 .246 2.98 40歳
1976年 昭和51年 2位 130 71 56 3 .559 97 .259 2.91 41歳
1977年 昭和52年 2位 130 63 55 12 .534 108 .250 3.15 42歳

    ヤクルト
1990年 平成2年 5位 130 58 72 0 .446 123 .257 4.24 55歳
1991年 平成3年 3位 132 67 63 2 .515 140 .259 3.93 56歳
1992年 平成4年 1位 131 69 61 1 .531 173 .261 3.79 57歳
1993年 平成5年 1位 132 80 50 2 .615 140 .263 3.20 58歳
1994年 平成6年 4位 130 62 68 0 .477 130 .250 4.05 59歳
1995年 平成7年 1位 130 82 48 0 .631 147 .261 3.60 60歳
1996年 平成8年 4位 130 61 69 0 .469 103 .264 4.00 61歳
1997年 平成9年 1位 137 83 52 2 .615 138 .276 3.26 62歳
1998年 平成10年 4位 135 66 69 0 .489 97 .253 3.69 63歳
263名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:27:32 ID:LVAY1hL/0
野村ってのは本塁打王9回、打点王7回(これは適当だがこれくらい)
ずっと四番キャッチャーだった男だぞw
杉浦忠が健在だった頃
「当時の野村君はバッティングのことしか考えてなかった」
みたいに言われてたのにw

いつの間にかリード厨に転向wなんだそりゃ、って思う。
264名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:28:07 ID:BsOaw9kVO
原でいいと思うけどなー
代表なんてアクの強い選手の集まりなんだし監督までアク強くなくてもいいわ
265名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:28:15 ID:lKWYXnEv0
古田監督の野村助監督なんてのも
266名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:28:39 ID:7NePxxFG0
野村に評価が捕手の評価ってもっていきたいんだろこの糞じじいは
阿部は2流城島も認めない
俺には分かるってか
野村性格悪すぎだ
267名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:29:02 ID:KSThBP6i0
>>261
あんたのロジックがよくわからんが2006年日米野球は、選手会として否定的な流れがあったのは私説じゃなくて事実だぞ。
監督個人と結びつけて考えるのは無理がある。
268名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:29:21 ID:SyL2N4fH0
>>187
kwsk
何かの番組で言ってたのか?
269名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:29:44 ID:7wCqVGpkO
野村とイチローって仲悪いの?
270名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:30:29 ID:fjhx3CBj0
>>261
私説も糞も選手会が辞めたいって言ってたのは妄想でも何でもないぞ
271名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:30:41 ID:8tgekYTcO
ノムさん、『選手ごときが監督人事にごちゃごちゃ口出しすんじゃねぇっ!』
ってニュアンスの事言ってたな、イチローさんに向けてw
272名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:31:07 ID:UPaZbunoO
>>261
日米野球は選手会が反対して事実上のボイコットしたんだが
273名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:31:28 ID:flRqbTsV0
「イチローがついてくるなら」っていってる通り、
野村は主力選手が辞退するだろうってことを予感してるんだろ。
274名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:32:32 ID:jNIr3gyr0
>>269
て言うよりゴキローと球界で仲が良いのは松坂くらい。
275名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:32:52 ID:MQVXmHI7O
>>269
少なくとも今現在ノムさんは勝手にそう思ってる。
276名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:33:10 ID:6ppyi5YS0
加藤って悲惨な時にコミッショナーになったもんだな
落とし所が難しすぎる
277名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:33:16 ID:nPdCcwUTO
>>266
落ち着けってw
278名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:33:41 ID:F0niA07p0
>>242
とーしろーさんかwww
279名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:34:07 ID:0lY6PLUqO
野村ジャパンでOK牧場なんだよ!!

イチローが出ないっていうんならそれはしかたない。
73歳のじいさんに刃向かうならその程度の器しかないんだろうね。
アメリカや日本の一般野球ファンに批判されるのは、野村じゃない、しみったれて個人的な感覚で拒否とか餓鬼かと?
うちの上司なんか糞だよ糞w

今回はみんな全力でプレーしてくれたらそれでいい。
負けても言い訳しなけりゃそれでいい。
まあ日本一監督になりそうな気がするがな。
280名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:34:37 ID:5BjajUjW0
野村は楽天のことなんかどうでも良さそうだな
やっぱ強いチームの監督の方がやりたいんだろうな
楽天はこりゃまた下位に沈みそうだ
281名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:34:40 ID:flRqbTsV0
このスレッドには野村がまぎれてる。野村指定しちゃうぞ。
なんだか、野球を強くするという話じゃなくて、男性版のミッチーサッチー騒動みたいなレベルにまでなってきた。
282名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:34:52 ID:KGNUVT7CO
寄せ集めより今年の優勝球団で出場したほうが
期待できるよな
283名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:34:59 ID:Rp6DcsWm0
>>269
昔オールスターでイチローを投手にしてノムさんが代打で高津をだしのにイチロー
が怒ったらしい。

動画
http://jp.youtube.com/watch?v=hoOnzwJOAFM&feature=related
284Ψ:2008/10/27(月) 08:35:12 ID:NZ7DHl410
犬次郎フイタw
285名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:35:15 ID:bXj3h8VM0
野村とイチローの不仲はガチw
286名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:35:46 ID:lKWYXnEv0
たしか松井の代打
287名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:36:15 ID:F0niA07p0
ここで、読売の息のかかってない監督がつくことで、日本のプロ野球は好転する
いつまでも読売の思い通りにさせてはダメー
288名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:36:39 ID:Yc0U7X/e0
>>261
>自分が選ばれなかったことを逆恨みしてるだけ。

私設乙
289名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:37:04 ID:cATZEEXsO
ノムさん。悪ノリは程ほどにしようよ。
今回は次代を担う若い人に任せないと、3年後また困るよ
290名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:37:25 ID:jS00QQu70
そもそも「28選手選考アンケート」をやる意味がわからん
誰が監督になるかによって選手選考なんて全然違うだろうに
ノムさんの意見に賛成だな
さっさと監督を決めろとしか言いようがない
291名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:37:33 ID:gkZcS4X70
ノム頼んだ
292名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:37:37 ID:nPdCcwUTO
>>283
まさかいまだに根に持ってるの?イチロー
293名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:37:39 ID:7NePxxFG0
>>283
あーあったあったこれはないわ
イチローが野村についてくるのは100%ないな
てことはイチロー派は大量に拒否
チーム崩壊代表組めないね
294名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:37:40 ID:wRZuiTLa0
野村に代表監督って冥土の土産以外ありえねええ
295名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:37:43 ID:Z0gOX3b1O
野村もでしゃばり過ぎだな
来期楽天は審判に苦しめられるぞ
296名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:37:44 ID:oOitdvnu0
日本だけでなくベネズエラだったかどっかも監督人事でもめてるらしいね。
297名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:38:09 ID:gA+SKUeH0
>>289
次回は4年後
多分野茂ジャパンか清原ジャパンだと思う
298名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:38:26 ID:F0niA07p0
>>261
星野が選ばれた理由は人望とか人の魅力ではなくて
ただ単にスポンサー、財界にゴマすって生きてきただけあってパイプが凄いから
299名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:38:50 ID:KSThBP6i0
結局このアンケートってノムケンが恥晒しただけだったな
落合、ボビー、野村っていう有力どころが全部そろって無意味だと拒否してるじゃん
300名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:38:52 ID:5jqsXu2vO
よくわからんけど、ホームラン打ったらサッチーがキスな
301名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:39:10 ID:r1JHmMtH0
野村ノートでもイチローを誉めてるし、
まあ後付けかもしんないけど土井に「何でアレを使わないんだ?」
って当時聞いてたらしいから、野村はイチローを認めてるんだよねえ。

野村とイチローが並ぶとこ見てみたいけどなあ。
302名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:39:20 ID:kRMY0DrIO
>>283
ノムさんは新庄のオールスターでのホームスチールを見て考えが変わったそうだ
「やっぱりあの時、投手イチローと松井を対戦させたら良かったかもな」
とコメントしてた
303名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:39:32 ID:liOgc7i1O
確かうるぐすかなんかでノムは正捕手は細川だったな

細川かジョーか
304名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:39:38 ID:0lY6PLUqO
>>283
あれは当たり前の処置。

松井が三振、もしくは討ち取られたらどうよ?
松井のプライドの為だ。

どっちが餓鬼か考えたら解るだろ?
305名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:39:39 ID:Rp6DcsWm0
まあノムさん就任となればイチローも割り切るでしょ
306名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:39:50 ID:83avhkvMO
せめて楽天で結果出してからにしろよ
バレンタインに次ぐくらいの年俸もらってるのに、3月にBクラスのチーム放り投げて代表でもないだろ
307名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:39:57 ID:geHHNTRsO
野村はWBCについて「イチローに気分よくやらせることがポイント」と言った。
そのイチローから拒否を食らったら、自分(野村)は無能といっているようなもんだ。
それが分かっているから、今回は「イチローはじめ、選手が付いてきてくれるなら」と言ったわけだ。
308名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:40:29 ID:yRnxqYFI0
この辺でイチローが「ノムさんが監督をやってくれたら出たい」と言ってくれたら、決定なのになぁ。
309名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:40:38 ID:4hspVJc+0
http://seattletimes.nwsource.com/html/sports/

What should new Mariners GM Jack Zduriencik do first?


Trade Ichiro 32% (952 votes)

Sign Ken Griffey Jr. 20% (597 votes)

Get rid of Erik Bedard 23% (674 votes)

Re-sign Raul Ibanez 25% (754 votes)

Total Votes: 2977


シアトルファンからすでに見限られてるゴキロウ
310名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:40:43 ID:ncU26I5I0
野球嫌いですけど野村が監督なったらWBC見るお^^
311名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:41:25 ID:UPaZbunoO
>>283
ただ、あれは松井も打席に立つのを嫌がり、
あの長嶋でさえ、試合後に野村に一声掛けたくらいだからな。
312名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:41:51 ID:qwbcmLhVO
捕手は嶋だろ。
313名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:42:04 ID:F0niA07p0
>>266
頭湧いてるの?

ID:7NePxxFG0
314名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:42:07 ID:f+oT2iLp0
野村と、MLBの選手は合わない気がする。
リードがどうこう言っても、
「それでも打たれる、打つのがメジャーの選手なんだよw」とバカにされそう。
315名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:42:12 ID:JD8/bhNi0
長島=志ん生
王=文楽

落合=談志
野村=小さん
イチロー=志ん朝

星野=馬風(権威好き)

円生に成り得る人が監督でしょう
316名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:42:21 ID:A0Jk897tO
よっぽどWBC監督やりたいんだな…、そりゃそうだよな、最強の選手集めてのガチンコ勝負なんて、野球人からすりゃ夢だわな
でも、もう日シリ勝者の監督でって流れになってきてるし、ノムさんの線はないよ…
317名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:42:35 ID:fhfUjbln0
ここでやらせて優勝したら満足してぽっくりなんてことなったらやだ。
318名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:42:50 ID:kp07j82GO
野村も楽天監督になってから変わったからな。ヤクルトの頃の毒がないっつうか。
319名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:43:05 ID:S9/vSRD5O
>>308 
言えるわけねーだろ
320名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:43:30 ID:flRqbTsV0
スレッドにまぎれて工作してる野村さん。
怒らないから手を上げてごらん。
321名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:43:35 ID:Rp6DcsWm0
>>312
今年藤井のがレギュラーだったな。ノムさんは一番まともなの細川とかいってるね
322名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:44:30 ID:42/Xaotn0
さんざん悪態ついておきながら

「イチローらが、私についてきてくれるなら」

この言い草はないんじゃない?
323名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:44:37 ID:lKWYXnEv0
今年の状態でイチロー出すのも怖いね
324名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:44:50 ID:Z0gOX3b1O
来年1年で終わりだから楽天はもうカツノリにでも任せてどうでもいいんだろ
やっとビッグマネーを産む代表監督になれるチャンスがきたから必死なんだろ
根は星野と変わらない
325名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:44:55 ID:f7+4T2Qy0
死ぬ前にやらせてやれよ。
次回まで元気でいられるかわからない年齢だろ。
326名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:45:49 ID:r1JHmMtH0
連覇もかかってるよ、確かに。

でも、誰もやりたがらないんだったら、野球界の功労者であり長嶋が倒れた後、
散々マスゴミのネタ作りに協力して一般人をも野球に惹きつけてきた野村に賭けてみようみたいな
流れがないっていう方が寂しいんだけど・・・・。

自分でやりたいって言っちゃってるよプゲラって笑ってる奴がいるっていう・・・・。
327名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:46:09 ID:7MJDGAok0
>>309
イチロー必要とされてないな。
まぁ当たり前か、リードオフマンがチーム1の高給なんてありえないもんな。
トレードして浮いたお金で大砲一人とれば全然変わるだろうに。
328名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:47:06 ID:6ppyi5YS0
イチローが2ちゃんに鳥付けて降臨して
「まあノム>渡辺>原>>>>>>星野だな。消去法だが。」
とかカキコすりゃ一発で解決
329名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:47:08 ID:geHHNTRsO
>>321
前半は藤井
中盤は井野
後半は嶋
ただし、岩隈先発のときはずっと藤井。
330名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:47:56 ID:MQVXmHI7O
>>308
それこそ問題発言だろうがw
331名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:48:08 ID:X3KRmtQD0
もうだれでもいいよ
332名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:48:11 ID:hOkgNE8O0
弱いチームを優勝させる方が全然面白いと思うけどね
まあ年齢が年齢だし、一度最高レベルの選手を使った野球をしたいのだろう
ただ今回読売が主催だから普通に原で決まりだよ
今年後半の采配は見事だった 谷やヨシノブまで切るとはね
ただ気苦労は半端じゃない 顔付きが随分変わったしさ
こういう人が監督やるのが一番良いんだよ
333名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:48:47 ID:flRqbTsV0
メジャーリーグの球団を優勝に導いたバレンタインという逸材をわざと無視して議論するんだからすばらしいよ。
メジャーのあらゆる球団がほしがってるのに、わざわざ日本を選んでくれた親日家だけど、
日本人はけっこう冷遇してる。
334名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:49:11 ID:7NePxxFG0
野村がヤクルトの監督時代
選手を馬鹿にしすぎで野球界全体が青田とか過去の選手マンセーな奴ばっかで嫌な時代だったね
335名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:49:56 ID:F0niA07p0
>>281
>>320
自分で男性版のミッチーサッチー騒動みたいなレベルにしてるのに何を?www

ID:flRqbTsV0
○○さん諦めてくださいよww
336名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:50:11 ID:Rp6DcsWm0
今回ばかりは誰がやっても勝てない気がするな。
アメリカ、ドミニカ、韓国と必死できそうだ
337名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:50:15 ID:5BjajUjW0
>>326
野村は楽天どうにかする方が先じゃね?
弱小チームの貴重なキャンプの時期をすっぽかして日本代表監督とか
338名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:50:55 ID:kRMY0DrIO
>>296
ベネズエラはストレートな抗議してたな
ミゲルカブレラやサンタナなどのメジャーリーガー達が
一回目の監督だった人が今回もまた就任すると決まるや
AP通信で彼じゃ勝てないだろ、もっと真面目に人選しろ等々
組織も監督も名指しで派手に攻撃してた
日本じゃちょっと有り得ないだろうな
339名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:51:04 ID:y37pn5xy0
ノムさんにやらせよう。やりたいって言ってるんだし

楽天ファンには悪いけど
340名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:51:34 ID:lDSibGA20
WBCを冥土の土産の場にしてはならない。
341名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:52:20 ID:/UjTDvFQO
監督:野村 克也
バッテリー:野村 克則
投手:野村 収
打撃:野村 謙次郎

星野「仲良し…以前に血族て…」
342名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:52:27 ID:Rp6DcsWm0
>>333
てか一番ベストと言えばバレンタインだよね。向こうの野球も熟知してるし
けど球界はやっぱ日本人監督がいいんだろーに
343名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:52:34 ID:Kibg7zAz0
つい先日までは「やらない」とかって言ってたけど
腹では自分がやりたくて仕方がなっかたんだな…

ほんとタヌキだよ
344名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:53:11 ID:BsOaw9kVO
>>333
アメリカ人監督が日本チームを率いるのはふさわしくない
と、上層部は本気で思ってるだろうな
345名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:53:41 ID:23JrJnsv0
金村の発言聞いた?
スカパーだからって調子乗ってたな
346名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:53:54 ID:F0niA07p0
野村はスター選手の采配がどうこう言ってるのがいるが
日本チームは今回の出場国に比べれば全然スターチームじゃないんだけど・・・
むしろ弱小チームだからノムさんに打ってつけ
掻き回してなんぼの采配しないとまず勝てない
347名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:53:59 ID:zDmGDVc20
落合やボビーがアンケートに回答拒否するのは分かるけど
会議にいたノムがアンケートに拒否するなよw その場で否定してろよ
348名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:54:01 ID:OfrF9ke/O
イチローに気を使いすぎだろ?
さっさと監督決めとけば良かったこと
もう、イチロー監督、ノムさんヘッドコーチでやれ
349名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:54:26 ID:2bJkKJ9kO
なんだやっとデレだしたか
350名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:55:01 ID:24CeFtPY0
>>283
ふつうに楽しそうに見える、イチロー
松井は気分を害してるように見える
当時もそう見えた
ノムさんに行かされて不恰好な三振だったら洒落にならん
351名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:55:06 ID:6ppyi5YS0
イチローも外国人監督は嫌がりそうな気がする
352名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:55:18 ID:0lY6PLUqO
そもそもイチローが野村を拒否するならば、余計な口を出さなかったはず。
それ以上に星野が嫌なんだろうけど、あの会議メンバーならほっとけば野村だけはありえない。
野村自信がイチロー発言を一番驚いたはず。

353名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:56:20 ID:tLgXOgdw0
1001がさっさと態度をはっきりさせていればこんなに揉めることはなかったのに・・・。
家族がどうのといって拗ねてるんじゃないよ。
354名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:56:46 ID:bXj3h8VM0
王さんって全然求心力ねーなw
やっぱ長嶋さんじゃなきゃダメだなw
355名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:56:59 ID:Gxafp7gK0
全く星野のせいで、真っ先に決めなきゃならない監督の決定が送れとるわ
356名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:57:35 ID:4hspVJc+0
http://seattletimes.nwsource.com/html/sports/

What should new Mariners GM Jack Zduriencik do first?


Trade Ichiro 32% (952 votes)

Sign Ken Griffey Jr. 20% (597 votes)

Get rid of Erik Bedard 23% (674 votes)

Re-sign Raul Ibanez 25% (754 votes)

Total Votes: 2977



もう地元ファンから必要とされてないゴキロウ
357名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:57:42 ID:vWV65tQm0
1000試合出場を果たしたイチローの意外な夢とは? 2007年5月25日 (金) 13:32 MAJOR.JP
http://mlb.yahoo.co.jp/japanese/headlines/?id=1861840&a=1886

新しい守備位置も経験し、偉業も達成し尽くしたイチローは、意外な夢を口にした。
それはメジャーのマウンドに立つこと。日本では1996年の球宴で1度だけ経験している。

「9回2死、バッターは(当時巨人、現ヤンキースの)松井(秀喜外野手)だった。
すごくわくわくしていたのに、投手が代打に送られた。はらわたが煮えくり返って、
完全に冷めてしまった。相手がピッチャーだったので直球しか投げず、結果は
ショートゴロだった」と振り返る。イチローのまだ見ぬ決め球は、来るべき未来のためにとってある。



イチローの夢、ファンの夢を裏切り、当時、仰木監督のことをボロ糞に批判した野村克也のことを、
イチローは絶対に許せないだろうね。

万が一、WBC監督に野村がなったら、イチローは辞退する可能性が高い。
ただでさえ「髭を剃れ、茶髪を辞めろ、長髪にするな」とウザイし、
選手の手柄は監督に横取りされ、失敗すれば責任を押し付けられる。
イチローが辞退すれば、松坂やイチローチルドレンの選手たちは軒並み辞退するだろう。

どっちらけの暗くてお寒い野村ジャパンなんて誰が見るの?
358名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:57:56 ID:flRqbTsV0
これがサッカーだったらもっと小さな密室で決定するんだろうけど。
359名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:58:02 ID:9yrf61/Q0
>>352
捨て身というかもうどうしようもない感じのぼやきにイチローが反応するとは思ってなかっただろうしな
360名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:58:47 ID:2pTmPhb00
>>355
それは星野だけのせいじゃない
最初から星野でいいよっていう流れを作ってたNPB組織の問題
361名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:59:11 ID:Rp6DcsWm0
>>350
はらわたにえくりかえったといってるよ
http://mlb.yahoo.co.jp/japanese/headlines/?id=1861840&a=1886

まあノムさんでも大丈夫だと思うけど
362名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:59:26 ID:7NePxxFG0
イチローの発言に乗っかって星野と機構批判しといて
今度はJすぽでイチローを批判
マジきたねえなこいつ
363名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:59:35 ID:4hspVJc+0
>>357
辞退していいよ。自分で現役も視野に入れるべき
といって辞退したら総叩きだろうけど
364名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:00:01 ID:ojgI2rPx0
お前じゃついてこねーよ
外野でぐちぐち文句言ってるのがお似合い
365名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:00:40 ID:2bJkKJ9kO
ゴキロー様にご満足して頂かないといけないから大変だな
366名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:00:49 ID:SyL2N4fH0
>>322
悪態ついてたか?
サンスポとかが煽ってただろじゃないか
367名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:01:16 ID:Gxafp7gK0
>>364
おっと 張本さんの悪口はそこまでだ
368名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:01:58 ID:RLOc9UJK0
バレンタインでよろ
369名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:02:06 ID:vBWDkSjqO
最初は国の為だから付いてくるだろうけどすぐ嫌になりそうだな
370名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:02:08 ID:4hspVJc+0
>>365
http://seattletimes.nwsource.com/html/sports/

What should new Mariners GM Jack Zduriencik do first?


Trade Ichiro 32% (952 votes)

Sign Ken Griffey Jr. 20% (597 votes)

Get rid of Erik Bedard 23% (674 votes)

Re-sign Raul Ibanez 25% (754 votes)

Total Votes: 2977


もうシアトルファンにも愛想つかされてる程度の選手
371名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:03:12 ID:zDmGDVc20
今まではノムやれよと思っていたけど
昨日のJスポの煮え切らない態度見てて不安になってきた
ボビーみたいなやる気のある人がやったほうがいい
372名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:03:16 ID:/xqmBALG0
体制検討会議とやらに野村謙二郎の名前がある時点で失笑しちまうんだよなw
野村謙二郎って誰だよww

王、野村の2人はいて当然だわな、選手としての実績は史上に残る別格レベル
監督としても日本一に輝き、実績を作った、年齢的にも重鎮で、長くプロ野球を
支えつづけた大功労者、この2人はいい

だが他の三人w

星野はまあ一応五輪の代表監督だから存在は無視できないが
WBCの監督候補ならば、そこにいるのはおかしい、選ばれる側が選ぶ側にいるなんて
おかしな話は聞いたことがないw 大学の受験生が試験の作成、採点をしてるようなもんだw

高田・・・まあ一応現役監督ではあるが・・・日本ハムを強豪に育てた実績を考慮しても
他のプロ野球OBと比較して特段に優れた存在とは思えない
他にいくらでも見識の優れたOBはいるだろうよ、森や広岡を差し置いて高田とかw

そして極めつけの野村謙二郎ww
はあ?お前、つい最近2000本安打にようやく到達しただけの若輩で、監督はおろか
コーチの経験もないじゃねえかww お前のような雑魚が何でのこのこ代表監督選出の
重要な場に出てくんだよ、自分の分際わきまえろ、カスがwwww

野村謙二郎が代表監督を選ぶんだとよww 
なんつう茶番だよ、これはwwww
373名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:03:22 ID:geHHNTRsO
>>363
君はよくても、野村はイチローに辞退してもらっては困る。
・イチローに気分よくやらせる
・イチローらがついてきてくれるなら
と言っているわけだからな。
374名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:03:24 ID:Mvh9HFZm0
今際の際に川上JAPANか
375名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:03:26 ID:lKWYXnEv0
当初、イチロー的には王さんが本命ってところだろうな。世界のだから
376名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:03:46 ID:bXj3h8VM0
>>357
>イチローが辞退すれば、松坂やイチローチルドレンの選手たちは軒並み辞退するだろう。
そうなりゃ最悪WBC不参加で日本が他国から笑いものになるだけ、できるもんならやれや
377名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:04:08 ID:p66q0ojKO
犯罪者サッチーに空気入れられたなノムチンコ
378名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:04:15 ID:UZqRYonn0
天狗ゴキとノム豚
379名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:04:26 ID:6tCT51+u0

【お笑い松井さんの今シーズン最後の1ヶ月】


4試合連続無安打(16連続タコ)で、とうとうスタメン落ち。

ヤンスタ最終戦、ナゼか「大人の事情」でスタメン復帰もナント8番DH(笑)

しかもチャンスで代打送られ、ベンチでふてくされるw

最後の記念撮影にも、お呼びが掛からず・・(ミジメ)

↑これ全部事実ですw
380名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:04:47 ID:7NePxxFG0
おおぎ監督をすげー下に見た発言しやがってたな
あいつはオールスター出たことないから価値が分からんとか
381名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:05:06 ID:gDsB951c0
ノムまでがイチローの顔色うかがうのが悲しいね。
落合とイチローの天才談義は面白かったし何言われても
飄々としてる落合のほうがいいんじゃねえか?
現役選手でイチローにビシッと言えるの誰かいる?
友好関係で年上で実績もあるのっていたかな
382名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:05:15 ID:tdNROoGs0
謙二郎がラジオで何で呼ばれたかと聞かれて
コミッショナーとたまたま同じ会合に出てて
この3人じゃ会話が止まるからお前その間繋いでくれと言われて
出席したら90%繋ぎの時間でもう出たくないと言ってた
383名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:05:50 ID:Mvh9HFZm0
川 上 哲 治 の 出 番 ま だ ?
384名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:06:34 ID:4hspVJc+0
http://seattletimes.nwsource.com/html/sports/

What should new Mariners GM Jack Zduriencik do first?


Trade Ichiro 32% (952 votes)

Sign Ken Griffey Jr. 20% (597 votes)

Get rid of Erik Bedard 23% (674 votes)

Re-sign Raul Ibanez 25% (754 votes)

Total Votes: 2977


もうシアトルファンにも愛想つかされてる程度の選手
385名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:06:40 ID:vWV65tQm0
イチロー「ここ(イチローと松井の間)は因縁みたいなのがあるじゃない。
     中学から同じグラウンドに立って、高校で試合して、
     オールスターでは代打出されて。俺がピッチャー。」
松井「やりましたね」
イチロー「本当、今思うと本当にやっておけばよかった。あれどうだった?」
松井「やってても面白かったですよねぇ。僕は本当にどっちでも良かったんですよ。
   でも野村さんが凄い顔して出てきて『お前、どうするんだ?』って聞いてきたから
   『いや、お任せします』と言ったら、『わかった、代打や』とかってなっちゃったんです」
イチロー「あれは悔しいね、今思ったら」
http://jp.youtube.com/watch?v=PYjWejMD6cY
↑の動画の3分6秒あたり
386名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:07:16 ID:0lY6PLUqO
>>361
イチローがはらわた煮え繰り返ったのが問題じゃなくて、あそこでセリーグ監督がそのまま松井を出すような神経の人間だったら、それのほうが大問題。
イチローをあてられたイボイが一番頭にきたはずだからw
387名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:07:19 ID:hOkgNE8O0
野村の線は元々無いよ
どうせ王のことだから、イチロー・松阪とは連絡は取ってるだろう
彼らが気分良く出てくれる監督候補の中から決めるやろね
今やメジャーの選手の方が、コミッショナーよりも力がある
今回の監督は神(イチロー・松阪)の声で決まる
彼らも日本に帰った後のことも当然考えてるだろう(読売には良い顔したいよね)
俺的にはバレンが一番良いと思うんだけどさ
388名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:07:20 ID:+eMCOmO7O
律儀に回答して推薦案まで出した大矢の立場は?
389名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:07:21 ID:kQ9f3XhD0
星野が参考にする予定だったアンケートだし、もういらんだろ。
390名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:07:33 ID:DHcaFWfCO
>>381
つジャーマン
391名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:07:42 ID:aKnOE8i50
>>361
ここでノムさんとイチローの確執があったのか・w
392名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:08:02 ID:4naz68bx0
なんかアンチノムさんが沸いているな
工作員必死だな
こう答えればいいのかねぇ
野球の知識が無さ過ぎるのが笑えるが
393名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:08:08 ID:kRMY0DrIO
>>372
山本浩二が野村謙を推薦したとどこかで読んだ…けど
あれは2ちゃんのレスだったかなw
394名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:08:22 ID:btPaxVK70
ここ6回で最下位と5位ばっかりの監督に

価値あるんか?
395名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:08:30 ID:vBWDkSjqO
>>382
そういう理由かw
王、野村、星野じゃ空気悪いもんなw
396名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:08:59 ID:vWV65tQm0
>>386
松井「僕は本当にどっちでも良かったんですよ。でも野村さんが凄い顔して出てきて
   『お前、どうするんだ?』って聞いてきたから『いや、お任せします』と言ったら、
   『わかった、代打や』とかってなっちゃったんです」

http://jp.youtube.com/watch?v=PYjWejMD6cY
↑の動画の3分6秒あたり
397名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:09:01 ID:6tCT51+u0


おい、イボータども 今オフもイボのトレード話は絶えそうにねぇ〜なw

Report: Yanks Have Interest in Aaron Rowand

Our sources down in Tampa have informed us that the Yankees will
be exploring trade possibilities with the Giants for center fielder Aaron Rowand.
It is pretty well known that the Giants are interested in upgrading their hitting,
which was anemic at times last season, and the Yankees could send a
package of players for the speedy outfielder.
<snip>
One player that the Giants have long coveted is Hideki Matsui.
http://nybaseballdigest.com/?p=3292

こっちの心配でもしてろw クズどもwww
398名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:09:17 ID:KSThBP6i0
>>385
松井本当のこといったのかな
野村監督のコメントだと、松井に尋ねたら本人もやりにくいみたいなこと言ったって話してたけど
399名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:09:34 ID:0lY6PLUqO
>>385
これはしらんかった……
400名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:10:03 ID:NfCwhst8O
これは野村監督、落合ヘッドくるか?
落合は監督以外やらないと思ってたけど、
最近の二人の言動みてると二人で何か画策してる気がする
401名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:10:17 ID:UPaZbunoO
>>385
松井汚いwww
あれ野村のジジイに聞かれて
松井も拒否しときながらwwwww


野村以上に松井はずる賢い
402名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:10:24 ID:+m3H9gfpO
>>236
イチローは1選手じゃないから大変なんだよ
403名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:10:33 ID:0lY6PLUqO
>>385
これはしらんかった……。

でも、監督の立場からあそこで代打を出さない監督なら、よほどのあほだけどな
404名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:11:17 ID:2bJkKJ9kO
こんなゴキブリに後4年も寄生されるなんて
マリナーズファンが憐れすぎる
405名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:11:29 ID:4hspVJc+0
http://seattletimes.nwsource.com/html/sports/

What should new Mariners GM Jack Zduriencik do first?


Trade Ichiro 32% (952 votes)

Sign Ken Griffey Jr. 20% (597 votes)

Get rid of Erik Bedard 23% (674 votes)

Re-sign Raul Ibanez 25% (754 votes)

Total Votes: 2977

地元ファンが言うにはシアトルの新GMの
最初の仕事はゴキロウトレードだそうですよ



もうゴキロウさんは
シアトルファンにも愛想つかされてる程度の選手


406名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:11:42 ID:F3FkOp9B0
>>401
松井はそういうやつだしな
407名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:12:02 ID:7NePxxFG0
阿部の選手としてのプライドをああも簡単に砕く発言聞いて
こいつはマジで糞おやじなんだと思った
選手を何だと思ってんだろう
昨日のJすぽは血の気が引いた
408名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:12:35 ID:gA+SKUeH0
松井秀放出へ ヤンキース、トレード画策

 【ナッシュビル(米テネシー州)=田代学、広岡浩二通信員】米大リーグのゼネラルマネジャー(GM)らが出席するウインターミーティングで、
ヤンキースが松井秀喜外野手(33)のトレードを画策していたことが6日、分かった。
ヤンキースがジャイアンツのティム・リンスカム投手(23)との交換を申し入れたことを、両チームの関係者が認めた。

 また、ヤンキース関係者は「松井秀はジラールディ新監督の構想から外れている」とも話し、今オフ放出の方針を固めていることを認めた。
その方針に沿って、インディアンスとホワイトソックスにもトレードを打診したという。

ただし、松井秀が自らの契約に含まれているトレード拒否権を行使、出場機会が減るのを承知でヤンキースに残る可能性もある。
http://sankei.jp.msn.com/sports/mlb/071208/mlb0712080143000-n1.htm


【MLB】『松井秀喜いらない』NY地元紙が衝撃アンケート発表! ファンの47%が松井をヤンキースから放出すべきと回答★2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1222537797/
409名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:12:40 ID:/xqmBALG0
>>401
松井の発言に実というものは何もない
こいつは状況に応じて口先一つで違ったことをベラベラ喋る
昨日白と言ったことを今日黒と言うのは松井の十八番
松井が口にすることには何の重みもなく、意味もない
410名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:13:03 ID:geHHNTRsO
野村謙は五輪中継の解説で、よくしゃべっていた。
会議のときもよくしゃべっていたようだ。
野村克は「ケンジローはあんなにしゃべるヤツだったのか」と驚いていた。
411名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:13:10 ID:u3iM57Pv0
王が駄目なら野村しかないだろ
412名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:13:14 ID:Kibg7zAz0
ノムは今年Aクラス入らなかったら
辞めるっと言っておきながら結果5位。
それでも来年留任が決まっているから
自分のキャリアを上げたくてしょうがないんだな
413名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:13:44 ID:vWV65tQm0
コレ見てみ。野村がいかに国際試合において無能で、原のほうが優れているかわかる。
http://doing.sunnyday.jp/2006nichibei.html

2006年日米野球

11月 2日(木) △巨人 7−7 MLB△  巨人監督は原
----------------------------------------
    3日(金) ○MLB 3−2 NPB●
    4日(土) ●NPB 6−8 MLB○
    5日(日) ○MLB 11−4 NPB●  NPB監督は野村
    7日(火) ●NPB 2−7 MLB○
    8日(水) ○MLB 5x−3 NPB●

ちなみに日米野球全敗は72年ぶりとのこと。
ベーブ・ルースやルー・ゲーリックが来日した時の日米野球全敗記録に遡る。
野村克也が生まれる前の記録を野村ジャパンはやってのけた。
野村が監督じゃスター選手はみな辞退する。
414名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:13:50 ID:6n9C0x+1O
星野より500倍マシだが他に候補がいる時は
ノムさん悪いが遠慮してもらえまいか

415名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:13:54 ID:17o2iXo10
>>399
松井の言う事は真に受けないほうがいいよ。
はぐらかしの天才だから
416名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:14:04 ID:4hspVJc+0
http://seattletimes.nwsource.com/html/sports/

What should new Mariners GM Jack Zduriencik do first?


Trade Ichiro 32% (952 votes)

Sign Ken Griffey Jr. 20% (597 votes)

Get rid of Erik Bedard 23% (674 votes)

Re-sign Raul Ibanez 25% (754 votes)

Total Votes: 2977

地元ファンが言うにはシアトルの新GMの
最初の仕事はゴキロウトレードだそうですよ



もうゴキロウさんは
シアトルファンにも愛想つかされてる程度の選手
417名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:14:48 ID:vWV65tQm0
ちなみに野村克也はWBCにメジャーリーガーが出ることすら知らなかったボケ老人
ちなみに野村克也はWBCにメジャーリーガーが出ることすら知らなかったボケ老人
ちなみに野村克也はWBCにメジャーリーガーが出ることすら知らなかったボケ老人

http://jp.youtube.com/watch?v=5Ua5Qy4K7Jc
↑の動画の2分25秒ごろに注目
こんな一般人より知識のない人間が代表監督に立候補するなんて頭おかしいんじゃないの?


ボケ老人野村は、名将・原辰則の爪の垢でも煎じて飲め↓

WBCから学んだこと  2006.3.22
http://www.hara-spirit.net/cgi-local/diary/diary.cgi?file=story&key=060322
418名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:14:54 ID:Mvh9HFZm0
>>412
川上、広岡、森
419名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:14:56 ID:4naz68bx0
ID:7NePxxFG0
顔真っ赤だなw
阿部ファンか、それを装ったアンチかはしらんが
血圧上がりまくってんじゃないのw
420名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:15:28 ID:p65y2B1L0
落合、ボビー、野村結局評価高い監督は揃ってアンケートに反対なんだな
逆に喜んで提出してる監督は・・・
421名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:15:41 ID:+m3H9gfpO
野村が監督なら俺がやった方が2倍マシ
422優様LOVE ◆ABIRU.s16o :2008/10/27(月) 09:16:00 ID:IeZqcBS/0
星野よりはマシって程度で
やっぱりノムがやるのも筋が通らないと思う
423名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:16:03 ID:+BuW4j+IO
>>346
なんだその前半部分は。
言い回しがおかしいぞ。
あらゆる国の野球選手の中で…って意味では日本人は二流の選手達かもしれないけど、
日本人って枠組みで考えれば代表は完全にスター軍団だろ。ドリームチームだ。
で、その日本人スター軍団で地力に勝る外国勢に小技で勝負って意味でしょ。
424名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:16:27 ID:bXj3h8VM0
スレと全然関係ない松井を持ってくるゴキヲタが必死すぎて哀れやなwww
425名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:16:42 ID:r1JHmMtH0
オールスターの野村とイチローのやりとりが確執てw
どうでもいいじゃん、そんなのw
仮にイチローがそんなのに拘ってるようだった
笑っちゃうけどな。
426名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:17:24 ID:gA+SKUeH0
松井秀放出へ ヤンキース、トレード画策

 【ナッシュビル(米テネシー州)=田代学、広岡浩二通信員】米大リーグのゼネラルマネジャー(GM)らが出席するウインターミーティングで、
ヤンキースが松井秀喜外野手(33)のトレードを画策していたことが6日、分かった。
ヤンキースがジャイアンツのティム・リンスカム投手(23)との交換を申し入れたことを、両チームの関係者が認めた。

 また、ヤンキース関係者は「松井秀はジラールディ新監督の構想から外れている」とも話し、今オフ放出の方針を固めていることを認めた。
その方針に沿って、インディアンスとホワイトソックスにもトレードを打診したという。

ただし、松井秀が自らの契約に含まれているトレード拒否権を行使、出場機会が減るのを承知でヤンキースに残る可能性もある。
http://sankei.jp.msn.com/sports/mlb/071208/mlb0712080143000-n1.htm

【お笑い松井さんの今シーズン最後の1ヶ月】

4試合連続無安打(16連続タコ)で、とうとうスタメン落ち。

8試合ベンチを暖め、ヤンスタ最終戦、ナゼか「大人の事情」でスタメン復帰もナント8番DH(笑)

しかもチャンスで代打送られ、ベンチでふてくされるw

最後の記念撮影にも、お呼びが掛からず・・(ミジメ)

↑これ全部事実ですw


【MLB】『松井秀喜いらない』NY地元紙が衝撃アンケート発表! ファンの47%が松井をヤンキースから放出すべきと回答★2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1222537797/
427名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:17:45 ID:p65y2B1L0
>>425
イチローがそんな人間がちっちゃいと思ってるのかねー
428名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:17:45 ID:7NePxxFG0
>>422
星野のが選手批判しないだけマシだと思う
429名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:17:46 ID:Cb4eGP5J0
100%ない

野球観が正反対
430名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:18:00 ID:6tCT51+u0
ニューヨークデイリー紙のアンケート結果

What should the Yankees do with Hideki Matsui?
http://www.nydailynews.com/nydn/poll.do?pollCmsUniqueId=hideki_matsui

松井放出 賛成  70%

地元NYではとっくにオワッってるイボイwww
431名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:18:11 ID:vWV65tQm0
今回のWBC、松井は「出たい気持ちはある」とテレビ(スポーツうるぐす)で言っている。
原監督なら多少無理してでも松井は出るだろう。

世界に羽ばたく松井へ 2002.11.21
http://www.hara-spirit.net/cgi-local/diary/diary.cgi?file=story&key=021121
↑こんな選手思いの監督はなかなかいない。


野村みたいな陰険の糞監督とは正反対だな。
432名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:18:17 ID:rmf7eUS/0
野村は楽天はどうでもいいの?
5位の球団の監督がシーズンオフにそんなことしてる暇あるの?
433名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:18:28 ID:F3FkOp9B0
>>407
巨ヲタやアンチ野球にとっては事件起こすぐらい面白くない存在だろうね
434名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:18:47 ID:MHDigaMf0
だからナベツネでいいよ
435名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:19:07 ID:vMgtvyo90
>>428
星野がこれだけ叩かれてる理由はその選手批判したからなんだがちゃんと見てたか?
436名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:19:09 ID:Rp6DcsWm0
ノムも一回ぐらい代表監督やりたいんだろ
437名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:19:11 ID:tdNROoGs0
上の方で出てたけど最初は山本浩二に要請が来たんだけど
進行役は俺には無理だから謙二郎は良く喋るから繋げるよという事で推薦されたわけ
コミッショナー直々に言われたら断れないしね
つまりデーブでも大久保でもあの席は良かったんだろうな
438名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:19:31 ID:pW7Kmj/R0
星野以外ならだれでも良い。
監督選考に時間がかかって、
「星野待望説」
を電通が打ち出す前に決めてくれ。
439名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:19:37 ID:4hspVJc+0
http://seattletimes.nwsource.com/html/sports/

What should new Mariners GM Jack Zduriencik do first?


Trade Ichiro 32% (952 votes)

Sign Ken Griffey Jr. 20% (597 votes)

Get rid of Erik Bedard 23% (674 votes)

Re-sign Raul Ibanez 25% (754 votes)

Total Votes: 2977

地元ファンが言うにはシアトルの新GMの
最初の仕事はゴキロウトレードだそうですよ



もうゴキロウさんは
シアトルファンにも愛想つかされてる程度の選手
ノムがヘコヘコする必要はない
440名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:19:50 ID:A4SVBjPL0
野村(犬)はつぶしてよい。
ワンワン言うだけの奴の意見が通るのは気に入らない。
441名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:20:46 ID:MHDigaMf0
松井って腹黒そうだよね
ちょっとタイプは違うけど将来星野二世になる予感
442名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:20:52 ID:F0niA07p0
>>413
その年はほとんどの選手が選手会の意向で辞退したのが大きい
日米野球廃止に選手会の方針だから仕方ない
443名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:21:00 ID:F3FkOp9B0
アンチ野球
アンチイチロー
アンチ野村
アンチ落合

特徴が同じなんだよな
444名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:21:01 ID:/xqmBALG0
プロ野球の最高権力者であるはずのコミッショナー職に、一チームのオーナーが
独断で自分の言いなりになる人間を強引に据えてしまうのが日本のプロ野球
読売が最高権力であり、ナベツネが最高権力者、それが日本のプロ野球

そういう歪なプロリーグだからなあ、日本のプロ野球はw
ましてや今回の日本ラウンドは読売主催だからなw

ナベツネが認めない人間が監督になったら、間違いなく読売の力で代表チームは
潰されるわwどんな汚い手を使ってでもな、とりあえずマスコミに大キャンペーンをさせてw
445名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:21:25 ID:bXj3h8VM0
>>440
犬は王だろw
446名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:21:26 ID:2bJkKJ9kO
ゴキオタはゴキブリ叩きを見ると反射的に松井を叩かないと気が済まないんだよね
もうイボータなんていないのにね
447名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:22:06 ID:6tCT51+u0
ニューヨークデイリー紙のアンケート結果

What should the Yankees do with Hideki Matsui?
http://www.nydailynews.com/nydn/poll.do?pollCmsUniqueId=hideki_matsui

松井放出 賛成  70%

地元NYではとっくにオワッってるイボイwww
448名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:22:20 ID:R2QHbPV30
アンケート提案したの高田だよね
なんで若野村が提案したことにになってるの
449名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:22:47 ID:F0niA07p0
ID:7NePxxFG0
ID:7NePxxFG0
ID:7NePxxFG0
ID:7NePxxFG0
ID:7NePxxFG0

阿部ファンでもジャイアンツファンでもないのに暴れるなよwwwww



450名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:22:48 ID:8AkZrsKyO
今まで読売をさんざん批難してきて良く出来るよな
どういう神経をしているんだろう?
野間口みたいなゴミを大金で押し付けて読売から嫌われているのも気付かない間抜けなのか?
451名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:22:57 ID:+Ehbg9n40
大金貰ってやってる楽天監督としての仕事はどうするんだ?
ブラウンの5〜6倍くらい貰ってんだろ
452名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:22:57 ID:on3kojv80
何かWBC日本代表もシアトル化してきてるな
最初はただの戦力、駒としてのイチローでチームに大貢献も
今は監督以上の権力を持って、監督人事もイチロー次第って状況
こんなんで上手くいくのか?
453名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:22:58 ID:tdNROoGs0
それでいろいろ指示したりするのが
野村謙二郎名義だから何か俺が指示してるみたいで嫌われそうで嫌だとも言ってたな
俺も所詮ピエロなんだよつー一言が切なかった
454名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:23:44 ID:MHDigaMf0
巨人信者うぜーw
455名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:24:53 ID:C5b1E1AC0
そもそも誰が監督でも絶対優勝無理
ここはハッキリさせとこう
456名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:25:01 ID:4hspVJc+0
http://seattletimes.nwsource.com/html/sports/

What should new Mariners GM Jack Zduriencik do first?


Trade Ichiro 32% (952 votes)

Sign Ken Griffey Jr. 20% (597 votes)

Get rid of Erik Bedard 23% (674 votes)

Re-sign Raul Ibanez 25% (754 votes)

Total Votes: 2977

地元ファンが言うにはシアトルの新GMの
最初の仕事はゴキロウトレードだそうですよ



もうゴキロウさんは
シアトルファンにも愛想つかされてる程度の選手
ノムがヘコヘコする必要はない
457名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:25:10 ID:MEYeQ2fp0
ノムさん無理すんなバレにやらしとけ。
458名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:25:08 ID:0pf4G9t10
少なくとも今はWBCなんて関わらないのが正解
野村とイチローで勝手にやってろ
459名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:25:25 ID:IvSMuFAN0
川上さん・大沢さんだったら万民の納得が得られるんじゃない?
460名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:25:38 ID:UPaZbunoO
とりあえずイチロー、野村、松井
全員、性格に問題があるのは間違いないwww


逆に図太い性格じゃないと大選手にはなれないかもしれん。
461名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:25:42 ID:iGPi9XMj0
城島はノム嫌いで有名だけど王が説得するなら出るだろうな
462名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:26:39 ID:vWV65tQm0
ちなみに野村克也はWBCにメジャーリーガーが出ることすら知らなかったボケ老人
ちなみに野村克也はWBCにメジャーリーガーが出ることすら知らなかったボケ老人
ちなみに野村克也はWBCにメジャーリーガーが出ることすら知らなかったボケ老人
ちなみに野村克也はWBCにメジャーリーガーが出ることすら知らなかったボケ老人
ちなみに野村克也はWBCにメジャーリーガーが出ることすら知らなかったボケ老人

http://jp.youtube.com/watch?v=5Ua5Qy4K7Jc
↑の動画の2分25秒ごろに注目

こんな一般人より知識のない人間が代表監督に立候補するなんて頭おかしいんじゃないの?

しかも阪神、楽天での監督成績は、最下位、最下位、最下位、最下位、4位、5位。

万年Bクラスの監督が偉そうに出しゃばるな
463名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:26:44 ID:F0niA07p0
>>440
犬リスト

・王・・・星野推薦人
・野村犬二郎・・・日テレ解説
・高田・・・元巨人軍
・星野・・・ナベツネのお気に入り

そうだね、みんな読売の犬だねwwwwwww
464名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:27:30 ID:MHDigaMf0
>>443

野球→普通に好き
イチロー→ファン
野村→まあまあ好き
落合→大ファン
原→巨人の中では好感持ってる
松井→あまり好きでもない
星野→人間性が大嫌い

俺はこんな感じだが
465名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:27:31 ID:tdNROoGs0
野村謙二郎が読売代表だからややこしくはあるな
466名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:27:56 ID:6tCT51+u0

[松井秀の米国での本当の評価]

  給料どろぼー全米2位
   http://mlb.yahoo.co.jp/headlines/?a=10061
  過大評価全米1位 Most Overrated(もっとも過大評価な選手)
   http://fannation.com/fantasy/column/6701

  こんなクズをスーパースター扱いする日本のメディア。
  それを信じてるアホな国民w
467名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:28:02 ID:ouN/OnwoO
なんで森じゃダメなの?
歳?

でも関根潤三希望
468名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:28:38 ID:NOuH7Gyn0
冥土の土産か
469名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:29:04 ID:C5b1E1AC0
福本豊に1票
470名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:29:46 ID:7NePxxFG0
>>461
城島は野村にさんざん何も考えてないとかリード批判されてきたから
NHKの番組で野村を完璧に言い返してたのには感動したよ
野村の糞捕手って偏見みたいなの一回受けた選手はマジかわいそうだよ
471名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:29:55 ID:MQVXmHI7O
>>467
隠居して野球から隔離されてるから問題外。
472名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:30:17 ID:F0niA07p0
>>450
今まで日本プロ野球の癌だった読売の意向を潰すことが
なによりも日本プロ野球会の為だろ?読売に洗脳されて馬鹿になっちゃった?w
473名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:30:36 ID:2Kn87Q2m0
隔離されてるってw
474名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:30:38 ID:vWV65tQm0
伊原春樹 wikiより

好成績を残したにもかかわらず1年かぎりで阪神から西武に復帰したことから野村克也監督と不仲とされており、
野村率いる楽天との交流戦(2008年5月29日)にて、楽天2点リードの9回2アウト1塁で矢野謙次が盗塁を失敗し
ゲームセットになると、野村に 「バッカじゃなかろかルンバ、巨人は面白い野球をするね。」とコメントされる。
翌日、伊原は「選手が成功すれば自分の手柄にし、失敗すれば責任を押し付ける」と野村を批判。
対して野村も「原の策じゃないのはわかってる」「どこでも走らせた」「アイツは昔から先輩に対してマナーが
なってない非常識な奴だ」と言い、伊原も「自分の非を認めず、常識がない人間の言うことに耳を傾ける必要はない」
と応戦し、舌戦を繰り広げた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8A%E5%8E%9F%E6%98%A5%E6%A8%B9

「選手が成功すれば自分の手柄にし、失敗すれば責任を押し付ける」
「選手が成功すれば自分の手柄にし、失敗すれば責任を押し付ける」
「選手が成功すれば自分の手柄にし、失敗すれば責任を押し付ける」
「選手が成功すれば自分の手柄にし、失敗すれば責任を押し付ける」
「選手が成功すれば自分の手柄にし、失敗すれば責任を押し付ける」

↑がまさに野村の本性。だからスター選手たちが寄り付かない。

落合も選手時代、巨人を自由契約になった時、野村ヤクルトから誘いがあったが、

自分の手柄を監督に横取りされるのが嫌だったので日本ハムを選んだ。
475名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:32:03 ID:MHDigaMf0
イチローオタも松井オタも互いに貶めるのはやめろw
476名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:34:12 ID:TbdoqXfM0
「王さんでなければと、落合さんと原さんを推薦なさったようですな」
「当然やろう。彼ら以上に結果を期待できる人材が見つからない限りはな」
「素直じゃありませんな」
 と、無礼なことを言う。
「どういう意味や」
「いや、いろいろとまあ……王さんは、野村さんをどう思っているかなどと考えましてね、監督としてですよ」
「君はどう思ってるんだ?」
 野村は不器用に逃げを打った。
「さあてね、私にも実はよくわからんのです。なにしろあなたは矛盾の塊だから」
 不本意そうな表情になる老将を、イチローは愉快そうに見かえした。
「なぜかというと、まず、あなたほど有象無象・烏合の衆の愚劣さを思い知らされた監督はいませんが、
同時にあなたほどの選手再生・やりくり采配の名人はいない。そうでしょう?」
「トニー・ラルーサはどうなんや?」
「やらせてみたら面白いでしょうな」
 だいそれたことを平然と旧青波人は言ってのける。
「五分と五分の条件で選手を動かしたら、多分あなたが勝つと私は思っているんですがね」
「そんな仮定は無意味やな」
「それはわかっています」
477名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:34:19 ID:5NEZu7wsO
今日の会議で。

ノム「ワシャ監督なんぞやらん!」
星野「じゃ、ワシがやります!」
高田「じゃ、オレがやる!」
野村犬「ボクもやります!」
ノム「それならワシが…」
全員「どーぞどーぞどーぞ!」

こんなカンジだべ!
478名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:34:36 ID:2Kn87Q2m0
>>474

なんですぐWIKIを神様扱いするやつが多いんだろうなあ
楽だからなんだろうけどw
479名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:34:41 ID:fipKiF/v0
>>261
お前アホやろ
480名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:35:18 ID:LZ7tSiow0
イチローのオールスターでのお遊びに付き合わなかった野村は信頼出来る
481名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:35:37 ID:1Y4MWkTD0
野村があと10歳若ければ何の異論もないんだけどね

やはり落合がベストでしょ

頭のいい落合が貧乏くじひろうかどうかは別にして
482名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:36:08 ID:PNTbZfpt0
もしノムさんが監督になったら西岡喜びそうだ
483名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:37:03 ID:geHHNTRsO
野村は本、講演、マスコミで他人の悪口を言いすぎた。
評論家時代だけでなく、プロ監督時代もそう。
シダックス時代は監督としての年俸が5千万円。
足りない分は他人の悪口を言って稼いだ。
だから、これだけ嫌われているわけだ。
484名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:37:21 ID:ouN/OnwoO
こんなとき仰木さんがいてくれれば
485名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:37:35 ID:JI9tEhBk0
2006年日米野球日本代表チーム

監督
野村 ←
投手
和田・涌井・小林宏・内海・井川・福盛・永川・馬原など
捕手
阿部・里崎・日高
内野手
小笠原・村田・二岡・福浦・新井など
外野手
青木・吉村・大村など

野村信者の言う「辞退者だらけで雑魚しかいなかった」という日本代表がこのメンバーですw
このメンバーで、元々ビッグネーム不在の上、同様に辞退者続出の大リーグ代表に
なんと、72年以来という5戦全敗の惨敗。
本当に日本のWBCでの好成績を願うなら、五輪惨敗の星野仙一同様に絶対にありえない人物ですw
486名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:37:36 ID:vWV65tQm0
日米野球(全日本 vs メジャー選抜)

1996 2勝4敗2分 勝率.333 監督 長島茂雄
1998 2勝5敗0分 勝率.286 監督 長島茂雄
2000 2勝5敗1分 勝率.286 監督 長嶋(1,2) 王(3,4,5,8) 星野(6) 東尾(7) 3と6で勝
2002 3勝4敗0分 勝率.429 監督 原辰徳
2004 3勝5敗0分 勝率.375 監督 王貞治
2006 0勝5敗0分 勝率.000 監督 野村克也 ←←←← www 


日米野球で日本を72年ぶりに全敗させた口だけ無能監督 野村克也
487名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:37:59 ID:TUZJFjZuO
イチローの鼻
自信満々で広がってる
488名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:38:33 ID:n/Q7NCxs0
う〜ん完全に受け身なのがなあ
自ら引っ張っていってくれる人の方がいいんじゃないの
489名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:38:48 ID:2Kn87Q2m0
>>485
日米野球とWBC一緒にすんなw
490名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:38:52 ID:4hspVJc+0
http://seattletimes.nwsource.com/html/sports/

What should new Mariners GM Jack Zduriencik do first?


Trade Ichiro 32% (952 votes)

Sign Ken Griffey Jr. 20% (597 votes)

Get rid of Erik Bedard 23% (674 votes)

Re-sign Raul Ibanez 25% (754 votes)

Total Votes: 2977

地元ファンが言うにはシアトルの新GMの
最初の仕事はゴキロウトレードだそうですよ



もうゴキロウさんは
シアトルファンにも愛想つかされてる程度の選手
ノムがヘコヘコする必要はない
491名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:39:24 ID:IvSMuFAN0
野村さんを球界から推す声が聞かれないね・・・
結局、誰かに担いで欲しいのならちゃんと頼めばいいのにね。
492名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:39:29 ID:UPaZbunoO
>>474
おい伊原は野村以上の性格だよw

野村に確認もせず、今岡に盗塁のサイン出す男だぞw

今年はルンバ以外に、自分がサイン出したのに
作戦失敗したら、緒方のせいにしたりw
493名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:39:44 ID:lYZBHCuJ0
もともと半分以上の確率で投手が打者を抑えるのだから元投手のイチローが松井を抑える確率は高い
しかし元投手とはいえプロではピッチャーでないイチローに
プロの四番が抑えられるのはたとえ真剣勝負の場でなくとも問題

あそこで変えずに松井が打ち取られるようなことがあれば野村は叩かれまくってたはずだよ
494季節はずれの彼岸花:2008/10/27(月) 09:39:59 ID:ZEbgyOsk0
落合ジャパン
野村ジャパン
ボビージャパン
495名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:41:21 ID:vWV65tQm0
WBCから学んだこと
2006.3.22
http://www.hara-spirit.net/cgi-local/diary/diary.cgi?file=story&key=060322

ついにやりました。全日本チームが、世界一を達成しました。巨人軍の創設者でもある正力松太郎さんが
「アメリカ野球に追いつき追い越せ」と語り、スタートした伝統のチームに身を置かせてもらっている立場の
人間として本当にうれしい限りです。この大会に勝ったことによって、アメリカ野球を越えたとは思いませんが、
互角に戦えるところまで日本の野球レベルが上がっているということを証明したといっていいでしょう。
そんな日本球界にいる人間として、とても誇りに感じています。

(中略)この大会を通じて、様々な勉強になる点がありました。まずは「勝負事は最後まで分からない」ということを
改めて痛感しました。2次リーグ予選で韓国に負けたとき、正直、予選敗退だと感じてしまったのです。
そこからまさかの決勝リーグに進出。そして2連敗していた韓国を破り、キューバを倒して世界一です。
最後まで諦めないという強い気持ち、懸命に戦った実績が実を結んだのだと思います。

漠然としたものだけでなく、教訓にしなければならないこともありました。一流のメジャーリーガーを揃えていた
各国のチームは、決勝戦に進むことができませんでした。だれが日本とキューバの決勝戦を予想したでしょうか?
そして韓国の大活躍です。戦力的に劣るとされていたチームが強かったというのは、野球という競技の特性が
出たのだと思います。個々の力に頼らず、勝つためにチームが一丸となって戦っていました。チームの結束力が、
個々の技量で上回るチームを倒したのです。私も「チーム愛」を掲げ、強いチームを作ろうとして頑張っていますが、
この方針に間違いはないと確信しました。

そして逆境がチームを強くしました。みなさんもご存じのように、アメリカ戦での不利な判定でチームが一丸になりました。
さらに韓国に2連敗。苦境に陥った度に強くなりました。逆風が強いとき、ピンチのときに強くならなければなりません。
そういったときにどう変わるのか、というものが大事なのです。見事に乗り越え、結果をだしてくれました。
日本球界の人間として、誇りに思うだけではなく、本当に勇気づけられた大会になりました。
(後略)
496名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:41:47 ID:F3FkOp9B0
>>470
あれで
という言い方はおかしいが
城島が一番凄かったのはあの時じゃね
ノムさんがエンジェルスの監督になって城島批判してくれたらマリナーズも浮上したりしてな
497名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:42:04 ID:F0niA07p0
>>491
ナベツネ(読売)が認めないと監督になれなにの
これがそもそもの問題←日本プロ野球低迷の元凶
498名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:42:56 ID:nPdCcwUTO
>>474
落合も小さい男だな 伊原に負けず劣らずw
499名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:43:16 ID:6tCT51+u0

【お笑い松井さんの今シーズン最後の1ヶ月】


4試合連続無安打(16連続タコ)で、とうとうスタメン落ち。

ヤンスタ最終戦、ナゼか「大人の事情」でスタメン復帰もナント8番DH(笑)

しかもチャンスで代打送られ、ベンチでふてくされるw

最後の記念撮影にも、お呼びが掛からず・・(ミジメ)

↑これ全部事実ですw

500名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:44:06 ID:fjhx3CBj0
>>337
そこでカツノリの出番だろw
次期監督の練習させたんやとか平然と野村は言いそうw
501名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:44:08 ID:7NePxxFG0
あの時イチローが松井抑えてたら今頃メジャーで投手兼任してたかもわからない
ほんともったいないね
野村はスター選手生まれるの嫌いなんじゃないかと疑うね
打てる捕手を異常にケチつけるとことかね
これも自分を特別にしようとしてんだろ
502名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:44:29 ID:vWV65tQm0

アメリカに連れていっても恥ずかしくないのはどのファミリー?

原ファミリー
http://www.zakzak.co.jp/spo/200810/image/s2008101411papa_b.jpg

落合ファミリー
http://ag-skin.com/daily/doc/20070521182618.jpg

野村ファミリー
http://blog.livedoor.jp/sancyamax/a75b63bc.jpg
503名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:44:33 ID:5XlVErm+0
イチローは誰監督でもWBC自体にやる気があるからいいが、
「野村監督を胴上げさせてあげたい」という選手は誰もいないと思うぞ。
そのプラスαのない分を采配で補えるのならいいけど。

結局は野村自身が変わらんとどうしようもないと思うが。
504名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:44:43 ID:HmIWVblo0
>>491
根性論、精神論でやってきた人って、統計論と数学的根拠を嫌うからねw
当分は江川も同じ理由で監督なれないだろうなw
505名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:46:00 ID:kRMY0DrIO
>>415
松井の発言は時々変になるんだよな
2003年オールスター、松井は皆がキャッチボールしてる中を相手がいなくてボーっと立ってて
見かねたイチローがデーモンとキャッチボールするのを中断して松井を誘った
これは日本人記者連中は皆見てたのに
「キャッチボールはどちらが誘ったのか」と聞かれた時
松井は「どちらからともなく自然な流れで」と答えてた
プライド高いな
506名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:46:19 ID:F0niA07p0
>>474
伊原がまともな人間だと思ってるのは君ぐらいだwww
落合の日ハム経緯も知らないなんてトーしろーだなwwwww
507名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:46:49 ID:25FaN5qG0
ノムさんに巨大戦力の采配を一度ゆだねてみたいね。
この際森・広岡も加えてトロイカ体制にすればいいよ。
三人寄れば野球文殊の知恵…かもw
508名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:46:59 ID:2bJkKJ9kO
>>501
こいつ何言ってんだ

投手兼任なんてあるわけないだろ
ザンブラーノならまだしも
509名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:47:02 ID:F3FkOp9B0
やっぱ叩き方が
アンチ野球やアンチイチローと全く同じだわ
そりゃそうだろうな
野村のせいで毎日野球の報道されたもんな
510名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:47:14 ID:58Y2NRCS0
王さんもイチローさんもはっきり言っちゃえばすっきりするのに、「野村お前が嫌いだ」と。
511名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:47:23 ID:jPFF++Dq0
バレンタイン監督が指揮をしている日本を見たい気がする。
彼は柔軟だと思うから、身軽な選手活用で全日本を組んでくれるはず。
会議とかでは候補になっていないのかなあ。ボールについてはどんな考え方か聞いてみたい。
512名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:47:52 ID:f+oT2iLp0
「イチローらが、私についてきてくれるなら」

この発言やった時点でもう監督として終わってるんでは。
建前上どんなことがあっても選手に媚びたこの言い方は駄目でしょ。
513名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:47:52 ID:fjhx3CBj0
>>382
実際野村の暴露話とも一致してるな。
星野は一言も意見言わなかったし、野村は王がいいしか言ってなくて、ほとんど
ノムケンがしゃべっていたって言ってたからなw
514名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:47:56 ID:CflGeuseO
>>501
高津もあそこで打ってたら
韓国なんて行かずに打者として頑張ってたかもな。

これと殆ど同じ事言ってるんだぜ?お前はw
515名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:48:16 ID:geHHNTRsO
>>507
その3人を組ませたら、チームが成り立たない。
516名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:48:24 ID:F0niA07p0
>>502
お前はそんな事で監督決めてるのか
説得力0になるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ID:vWV65tQm0
ID:vWV65tQm0
517名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:48:39 ID:6gTo0MYrO
監督にここまで言わせるイチローのキャラというか、これまでの言動が良くないよね。
518名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:49:56 ID:IvSMuFAN0
イチローを叩いたのが今になって響いているよね・・・
イチローが発したのは星野監督結論ありきに難を示したのに過ぎなかったのを
曲解しちゃったようだし。
519名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:50:10 ID:4hspVJc+0
http://seattletimes.nwsource.com/html/sports/

What should new Mariners GM Jack Zduriencik do first?


Trade Ichiro 32% (952 votes)

Sign Ken Griffey Jr. 20% (597 votes)

Get rid of Erik Bedard 23% (674 votes)

Re-sign Raul Ibanez 25% (754 votes)

Total Votes: 2977

>>517

地元ファンが言うにはシアトルの新GMの
最初の仕事はゴキロウトレードだそうですよ
チームの和を乱すチームクラッシャーとしても
有名。


もうゴキロウさんは
シアトルファンにも愛想つかされてる程度の選手
ノムがヘコヘコする必要はない
520名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:50:19 ID:vL8PJz9OO
いい加減さ、ON世代に頼るのはやめようぜ
521名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:50:40 ID:58Y2NRCS0
こういう場面でこそ、あの伝説の野球組織、名球界の出番ですよ。
一本数万円の金田式野球棒が火を拭くぜ。
522名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:51:15 ID:Kibg7zAz0
自分がやりたいからって日本シリーズ優勝監督案に異常に反対してたな
523名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:51:27 ID:F3FkOp9B0
>>520
これからもWBCはあるんだから焦ることはないだろ
それともあと3回ぐらい原にやらせる気か?
524名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:51:35 ID:2PjNYW0xO
一連の流れからしても本当にこの人は策士だなw
525名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:51:48 ID:6j6e4v5G0
テレ朝で原が最有力って言ってるぞ!
526名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:52:12 ID:tr5fApvdO
>>517
半島人にとってはな。
527名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:52:43 ID:7NePxxFG0
>>514
当時最高の打者を抑えたのなら投手兼任として次からオオギ監督がうまく使ったかもしれんだろ
そこで実績作ったらメジャーで投げられたかもしれんだろ
タラレバだけどそうゆう夢の可能性まで野村は 消した
528名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:52:53 ID:lDlR+pt1O
野村負けたらすべて選手や周りのせいにするから 断固反対
529名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:53:09 ID:+Q9twqU00
サッカーの代表監督決めよりはマシだな。
530名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:53:19 ID:vWV65tQm0
ちなみに野村克也はWBCにメジャーリーガーが出ることすら知らなかったボケ老人
ちなみに野村克也はWBCにメジャーリーガーが出ることすら知らなかったボケ老人
ちなみに野村克也はWBCにメジャーリーガーが出ることすら知らなかったボケ老人
ちなみに野村克也はWBCにメジャーリーガーが出ることすら知らなかったボケ老人
ちなみに野村克也はWBCにメジャーリーガーが出ることすら知らなかったボケ老人

http://jp.youtube.com/watch?v=5Ua5Qy4K7Jc
↑の動画の2分25秒ごろに注目

こんな一般人より知識のない人間が代表監督に立候補するなんて頭おかしいんじゃないの?

しかも阪神、楽天での監督成績は、最下位、最下位、最下位、最下位、4位、5位。

万年Bクラスの監督が偉そうに出しゃばるな
531名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:53:34 ID:ONFBe6vi0
俺は野村でいいと思うよ
532名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:53:45 ID:4N1IGU+C0
イチローがついてこない云々ってのはいつもの自虐野村節だろ
真に受けてるやつは正直者のおバカさんだなあ

533名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:53:50 ID:F3FkOp9B0
>>522
当たり前じゃね?
金の無いチームの監督はまず選ばれないシステムだからな
巨大戦力をまとめるのは上手いと言うのも
巨大戦力の監督やれるのが限られているんだから話にならんよ
534名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:54:08 ID:58Y2NRCS0
このスレッドの工作員の見分け方

1 野村さんでいいだろ。本人やる気あるんだし。
 ⇒ 野村本人、もしくは克典
2 野村うぜー。
 ⇒星野氏本人。野村に恨みをもつ元選手、浅香光代、国税庁関係者など
3 イチローウゼ━━━━ヽ( `皿´ )ノ━━━━!!
 ⇒いわずとしれた外国人
535名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:54:21 ID:8VMh0HBNO
>>503
それ悪いことではないけど、世論がそっちの論点にずれてるよな。
〇〇監督を胴上げさせたいとかの理由は個々の人間関係の問題であとから生まれるのであって、それが監督選ぶ材料になるのはおかしいと思う。
野球をどれだけ知ってるか、采配力があるかが最も重要でしょ。

〇〇監督ならイチローは出るとか出ないとかみんな気にしてたもんな。
536名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:54:50 ID:+Q9twqU00
原は現役から見てるがマジ簡便。
巨人の犬だし、選手としてたいたことねーし。
野村やイチローや王らと比較にならん。
537名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:54:51 ID:vWV65tQm0
コレ見てみ。野村がいかに国際試合において無能で、原のほうが優れているかわかる。
http://doing.sunnyday.jp/2006nichibei.html

2006年日米野球

11月 2日(木) △巨人 7−7 MLB△  巨人監督は原
----------------------------------------
    3日(金) ○MLB 3−2 NPB●
    4日(土) ●NPB 6−8 MLB○
    5日(日) ○MLB 11−4 NPB●  NPB監督は野村
    7日(火) ●NPB 2−7 MLB○
    8日(水) ○MLB 5x−3 NPB●

ちなみに日米野球全敗は72年ぶりとのこと。
ベーブ・ルースやルー・ゲーリックが来日した時の日米野球全敗記録に遡る。
野村克也が生まれる前の記録を野村ジャパンはやってのけた。
野村が監督じゃスター選手はみな辞退する。
538名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:54:56 ID:muWzUfwb0
ノムが最初からやりたいって言えばわしも無駄にバッシングされずに済んだのに
539名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:55:25 ID:2bJkKJ9kO
>>527
おまえは夢多そうでいいな
540名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:55:26 ID:IvSMuFAN0
楽天も田中マー君採ってもBクラスだもんなあ・・・

余り名前が聞かれないけれど西武元監督の森さんってダメなの?
541名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:55:26 ID:kRMY0DrIO
>>382
なんだそれ
ノムケンが可哀想になってくるじゃん
しかし加藤コミッショナーもいい加減だな

つかノムさんのコメントだけ聞いてると
ノムさん以外の集ったメンツが皆、かなりロクでもない連中に聞こえるから
ノムケンなど皆が公の場で発言しろよ
542名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:55:26 ID:kik/aH9pO
こんだけ騒いでも原が有力 哀れ野村
543名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:56:00 ID:nPdCcwUTO
>>401
松井はイチロー前にすると小さくなるよねw
姑息な男だよ
544名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:56:35 ID:Jx2rkve90
生きてるなら
545名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:56:39 ID:25FaN5qG0
>>515
その3人が個を捨てて公のためにガチで協力できるなら…最強。
3人の上にまだまだピンピンしてる川上を君臨させたらいいかもw
546名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:56:57 ID:F3FkOp9B0
○○を胴上げさせたいで選ぶなら
長嶋でも王でも問題ないしな
逆に主力となるメジャー組は誰を胴上げしたいんだ?
547名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:57:20 ID:vWV65tQm0
1000試合出場を果たしたイチローの意外な夢とは? 2007年5月25日 (金) 13:32 MAJOR.JP
http://mlb.yahoo.co.jp/japanese/headlines/?id=1861840&a=1886

新しい守備位置も経験し、偉業も達成し尽くしたイチローは、意外な夢を口にした。
それはメジャーのマウンドに立つこと。日本では1996年の球宴で1度だけ経験している。

「9回2死、バッターは(当時巨人、現ヤンキースの)松井(秀喜外野手)だった。
すごくわくわくしていたのに、投手が代打に送られた。はらわたが煮えくり返って、
完全に冷めてしまった。相手がピッチャーだったので直球しか投げず、結果は
ショートゴロだった」と振り返る。イチローのまだ見ぬ決め球は、来るべき未来のためにとってある。



イチローの夢、ファンの夢を裏切り、当時、仰木監督のことをボロ糞に批判した野村克也のことを、
イチローは絶対に許せないだろうね。

万が一、WBC監督に野村がなったら、イチローは辞退する可能性が高い。

「はらわたが煮えくり返って、完全に冷めて」しまうだろう。

ただでさえ「髭を剃れ、茶髪を辞めろ、長髪にするな」とウザイし、

選手の手柄は監督に横取りされ、失敗すれば責任を押し付けられる。

イチローが辞退すれば、松坂やイチローチルドレンの選手たちは軒並み辞退するだろう。

どっちらけの暗くてお寒い野村ジャパンなんて誰が見るの?
548名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:57:28 ID:MJLmL6/OO
星野が嫌なら会議で発言しろ。自分が代表監督したくても会議で立候補しろ
野村のやり方間違ってるだろ。何の為の会議よ
549名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:57:57 ID:+Q9twqU00
>>537
( ´,_ゝ`)プッ
550名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:58:06 ID:on3kojv80
>>527
そうだよな、タラレバだけど野村は
嘉勢とか今村みたいになるのを潰したよなw
551名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:58:11 ID:TW5yyzLdO
>>540

楽天も田中マー君採ってもBクラスだもんなあ

これウケ狙いでしょ?
552名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:58:22 ID:kQ9f3XhD0
マスコミも暇なんだろ?
そろそろイチローに野村でもいいのか、はっきり聞いてこいよw

okならそれでもいいし、ダメならダメでも面白い。
553名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:58:25 ID:WoVTWEjH0
朝生やサンプロでしきりに田原が煽ってたぞ
名前は伏せてたけど財務が脆弱な通信会社が潰れそうって
そんな会社ソフバンしかねえだろw
あれ問題にならねーのか
554名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:58:26 ID:xmD0rlyrO
相変わらず言い回しがキモいな、積極的にやる気がないならやってもらわんで結構。ネチョネチョ気持ち悪いから草葉の陰でやってろ
555名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:58:41 ID:+Q9twqU00
原ヲタの自作自演がすごいな。ゆとりか?
556名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:58:41 ID:fipKiF/v0
>>382
フリーだから入った仕事は断らない方針なんだろうけどもう少し頭使わないとな
557名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:59:21 ID:58Y2NRCS0
>>553虚言癖ブロガー乙
558名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:00:16 ID:5NEZu7wsO
もうノムさんにやらせてやれよー10代のガキみてーにやりたくってしょーがねーんだからさ。

今日の会議で王さんが強権発動すりゃ終わるんだから。現役監督がやるのはやっぱり時間的にきついんだから、決まったら決まったで「やれやれ…ワシャまた貧乏クジひかされたワイ。」なんてボヤキながらもうれしいんだからさ?
559名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:00:59 ID:MoY2JCkDO
星野の仲良しコーチ陣を批判しながら、自分は息子をコーチにするノムさん(笑)
密室会議だ!と怒っているが、日米野球の時も密室会議だったのに嬉々として引き分けて全敗したノムさん(笑)
ダブスタのうえ無能なノムさん(笑)
ノム信者は現実から目をそらして喚くばかり(笑)
560名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:01:08 ID:38rOnGKS0
▼星野氏は北京五輪でも代表監督を務めた。「金(メダル)しかいらない」と公言し臨んだものの、結果は四位。当時からWBCの監督就任要請を受けていたが、北京での惨敗を受けて、采配への批判が噴出した。

▼厳しい勝負の世界である。結果責任は選手でなく、監督が負ってしかるべきだ。しかし、北京後の星野氏の発言の多くは、らしからぬものだった。ストライクゾーンをめぐり審判に文句を付け、批判されるといったんはWBC監督は受諾しない意向を示した。

▼「私をたたけば売れるらしい。日本はいじめ国家になっている」と不満も漏らした。期待が大きかったのだからたたかれるのは当たり前。ある意味有名税だ。

▼いずれにしても、あれだけの完敗を喫した指揮官を再び代表監督に据えたとしたら、プロ野球界が深刻な人材不足に陥っていることを自ら認めるようなものだ。
561名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:01:20 ID:6gTo0MYrO
>>526
イチオタ以外の普通の日本人の感じ方だよ。
562名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:01:35 ID:F0niA07p0
フロントもファンも野球界のゴミはゴミ売りだと確信させられるスレだな
ゴミ売り信者は洗脳から目を覚ませ
563名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:01:41 ID:kik/aH9pO
イチローとか松井関係なく野村はいいわ
昨日も選手ごときがみたいなこと言ってたし
564名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:01:50 ID:+Q9twqU00
一つ言えば、73歳のノムさんはこれが最後のチャンス

原や渡辺といった40代はまだまだ先長いんだから
565名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:01:52 ID:X3xdjIQHO
昨日のJスポでやりたそうな雰囲気まんまんだったし
566名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:02:13 ID:F3FkOp9B0
>>555
アンチ野球はセの凋落が
巨人中心化とわかってるから区別がつかんな
どっちも巨人の戦力集中を決して批判しない
567名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:02:49 ID:+Q9twqU00
やたら原が推されてるのは、ナベツネによるマスコミへの影響が見て取れるな
568名無しさん:2008/10/27(月) 10:02:54 ID:tG0Td6ml0
やりたくてやりたくてしょうがない様子がみえみえだったよね。
でものむさんは、けっこう好きなのでいいかな?
あのサッチーと長年やってけてるなんて この人絶対いい人だとおもう。
569名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:03:31 ID:vWV65tQm0
>>564
野村なんかどうでもいい。

イチローと松井が年齢的に最後のWBCになるんだ。

彼らが望む監督を選ぶべきだろう。
570名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:03:37 ID:IvSMuFAN0
落合監督でも原監督でも悪くないって言いながら、自分がやりたいという本心を
周囲に見透かされているのもなんとも哀しいよね。

言葉に裏がありすぎて信を失っているんだよね。
素晴らしい野球論は直接的に影響を受けない人には高評価でも
実際指揮下に置かれる選手にはごく一部の人しか受け入れられない。
伝わらないと選手の未熟のせいにして伝え方の悪さや普段の選手との人間的繋がりに
問題がなかったかを自己省察する人でもない・・・
571名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:04:04 ID:F3FkOp9B0
>>564
ノムさんの年になるまであと5回はあるしね
572名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:04:08 ID:6tCT51+u0
誰でもイイじゃん。ドミニカやベネズエラのメンバー見たら、もう戦意喪失・・

573名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:04:09 ID:kik/aH9pO
普通に考えてここ五年の活躍見たら原だろ 落合ならいいが野村とかw
574名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:04:30 ID:+Q9twqU00
さっきの街頭インタビューで「原がいい」といってるのはおばちゃんや子供。
おっさんらは「野村がいい」って言ってたよ。
575名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:04:52 ID:+ZTYggyz0
野村は年齢的にも最後のチャンス。
しかし読売主催さんでしょ 落合が言ってたけど
星野が無理なら原できまり。
576名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:05:19 ID:MoY2JCkDO
>>562
まず野村信者(笑)が目を覚ませよw
楽天を低迷させといて選手より給料もらってるくせに
よそのイベントに色気出してる場合じゃねえだろw
大人しく仙台で必死にAクラスになる方法でも考えてろw
577名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:05:35 ID:+Q9twqU00
原のような薄っぺらな監督はやめてくれ。ナベツネの犬だし。
578名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:05:41 ID:nyTwuqot0
松井オタw
579名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:05:46 ID:7NePxxFG0
原なら文句なし
ほんとにいい人だ
580名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:05:48 ID:Kqzyj0h4O
皆監督候補を片っ端から叩いてるが
誰が良いんだよ?
581名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:05:56 ID:9cYoxN6eO
>>1
こういう事を言っている時点でダメな気がするよ
代表監督が選手に気をつかってんじゃねぇよ
582名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:06:02 ID:12aHuz/60
なんで「俺がやる!」って言う監督立候補者が現れないんだ?
現役監督って野球嫌いな奴ばっかりなのか?
583名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:06:19 ID:F3FkOp9B0
イチローや中心となるメンバーが選べばいいってのは同意
俺はイチローが未だに土井さえも恨んでるような男にはとても見えないけどねw
584名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:06:25 ID:vWV65tQm0
ちなみに野村克也はWBCにメジャーリーガーが出ることすら知らなかったボケ老人
ちなみに野村克也はWBCにメジャーリーガーが出ることすら知らなかったボケ老人
ちなみに野村克也はWBCにメジャーリーガーが出ることすら知らなかったボケ老人

http://jp.youtube.com/watch?v=5Ua5Qy4K7Jc
↑の動画の2分25秒ごろに注目
こんな一般人より知識のない人間が代表監督に立候補するなんて頭おかしいんじゃないの?


ボケ老人野村は、名将・原辰則の爪の垢でも煎じて飲め↓

WBCから学んだこと  2006.3.22
http://www.hara-spirit.net/cgi-local/diary/diary.cgi?file=story&key=060322
585名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:06:27 ID:+Q9twqU00
前WBC決勝の実況を船越にして、興醒めさせた日テレ
586名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:06:54 ID:MwY9DHADO
>>1
監督やってみたいんだろ野村
587名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:07:00 ID:+Q9twqU00
>>582
そんだけ重いんだ。当たり前だろ
588名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:07:03 ID:FgFDHwHa0
日本シリーズで勝った監督でいいじゃん。
589名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:08:13 ID:EAp3XzaHO
野村でいいよ、もうじいさんの我が侭もこれが最後なんだし
590名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:08:17 ID:F3FkOp9B0
>>579
草薙の方がいい人だろ
まあ原はいい人だとは思うよ
職業いい人みたいな
巨人=正義みたいなタイプにはまさにツボのタイプ
591名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:08:27 ID:2bJkKJ9kO
>>582
ボビーなんかは言ってるけど基本的に貧乏くじだからなぁ
優勝なんか前回みたいな奇跡ないとほとんど無理だし
かといって優勝しないと叩かれるし
592名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:08:40 ID:kik/aH9pO
今季の西武が野村監督ならBクラスだったろうな
593名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:08:37 ID:YMptDAtq0
野村がイチローにゴチャゴチャ抜かすなっつーフリをしたのは
イチローを守るため
余計なコメントしてバッシングから守るため
マスコミは執拗にイチロー発言をこれってどうなんですか?って誘導してるじゃん
選手を上のものが守ってやらんでどうするっていう野村ジジイの考えだよ
594名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:08:42 ID:n13n5nOV0
野村、やってくれ!
どうせ勝てないから、原にやらせて泥を被せたくない。
595.:2008/10/27(月) 10:08:45 ID:Mp2U3ZSd0
>>580
勝てば官軍
前回メキシコが空気読まずにアメリカに勝たなきゃ、王もボコボコにされてただろうな
596名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:09:06 ID:58Y2NRCS0
>>587野村にごちゃごちゃ言われるのが嫌なんだろ。
バレンタインはやってもいいって言ってるし、落合は「野村さんのほうが上でしょ」と、
一応言ってるけど、つまり「野村さんが辞退するならやってもいい」という意味。
597名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:09:34 ID:vWV65tQm0
今回のWBC、松井は「出たい気持ちはある」と言っている。
原監督なら多少無理してでも松井は出るだろう。

世界に羽ばたく松井へ 2002.11.21
http://www.hara-spirit.net/cgi-local/diary/diary.cgi?file=story&key=021121
↑こんな選手思いの監督はなかなかいない。


野村みたいな陰険糞監督とは正反対だな。
598名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:09:35 ID:YnVMbMtw0
星野以外ならもう誰でもいいけど
いい加減ノムもうざくなってきた
やりたい気満々のくせに、対抗馬をネチネチ口撃するばかりじゃねぇか
599名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:09:40 ID:UMyTPhh90
大沢親分でいいよ
600名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:09:54 ID:HcneHgvi0
そもそもこのアンケートは星野のために用意された免罪符の一つだろ。
星野が監督就任しないなら必要ない。回答拒否したからってニュースの価値もない。
601名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:10:02 ID:kik/aH9pO
>>593

> 野村がイチローにゴチャゴチャ抜かすなっつーフリをしたのは
> イチローを守るため
> 余計なコメントしてバッシングから守るため
> マスコミは執拗にイチロー発言をこれってどうなんですか?って誘導してるじゃん
> 選手を上のものが守ってやらんでどうするっていう野村ジジイの考えだよ

流石にキモい
602名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:10:25 ID:F3FkOp9B0
オールスター前に首位に立ってもこれだけ叩かれるのは
一番支持されてるからだろうな
603名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:10:45 ID:+Q9twqU00
日本シリーズで勝った監督でいいじゃん。、
とか言ってる奴って、何なの?ほんとに野球ファンか?

何も考えてないよな。一回優勝したから、一番代表監督の資格があるわけねえだろ。
ここまでの野球人生を総合的に考るべき
604名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:10:52 ID:YMptDAtq0
>>601
野村アンチのあんたに言われたくないな
605名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:11:48 ID:+Q9twqU00
イチロー王会談が肝だな。

発言しないけど、イチローは王以外なら誰がいいんだ?
606名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:12:27 ID:bIFbYDqIO
>>569
君がスポーツ経験者だったら悲しいね。どんな状況でも選手が監督を選ぶなんて筋違い。
607名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:12:35 ID:7NePxxFG0
少なくとも選手は野村のために勝とうなんて一ミリも思わない
原やナベQにはある
608名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:12:38 ID:4hspVJc+0
http://seattletimes.nwsource.com/html/sports/

What should new Mariners GM Jack Zduriencik do first?


Trade Ichiro 32% (952 votes)

Sign Ken Griffey Jr. 20% (597 votes)

Get rid of Erik Bedard 23% (674 votes)

Re-sign Raul Ibanez 25% (754 votes)

Total Votes: 2977

地元ファンが言うにはシアトルの新GMの
最初の仕事はゴキロウトレードだそうですよ



もうゴキロウさんは
シアトルファンにも愛想つかされてる程度の選手
ノムがヘコヘコする必要はない
609名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:12:40 ID:lGoz1loz0
7NePxxFG0の電波がすごいw
610名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:13:04 ID:kik/aH9pO
>>603
選手としては超一流だが監督ではBクラス七年連続とかいうふざけた実績の人は普通無視でいいよな
611名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:13:11 ID:Kqzyj0h4O
俺は野村がベストとは思わないが

少なくとも
やる気のない落合や外人のボビーよりも安心だ
意外に選出メンバーもまとも(ファンが望む形に近い)なオーダーみたいだし
采配も星野みたいなとんでも采配はしないと思う
野村がスター軍団を率いたなら王と変わらない王道采配をするはず

サッチーは氏ねと言いたいが、現状野村がベストではないかと思う
612名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:13:12 ID:AivJcjMc0
ノムラってイチローの投手の時あれだけぶーぶー言ってたのに
新庄にも投手やらせてなかったっけ?
613名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:13:53 ID:bXj3h8VM0
>>569
望むというよりも2人の共闘が実現する可能性がある監督は
浮上してるメンツでは落合、原だろうな
王さんでは松井は参加しない気がする、健康なら長嶋さんが1番いいんだけど
614名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:14:04 ID:kik/aH9pO
>>604
アンチではない 代表には相応しくないというだけ
615名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:14:17 ID:F3FkOp9B0
>>603
今日のスポーツ紙によれば
日本シリーズ負けても原とか言い出してるw

今回の監督次第で今後のWBCも見えるな
ファンが納得する監督が選ばれるのか
結局一部派閥の連中のオモチャか
616名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:14:21 ID:YMptDAtq0
監督は今日で決まるよ
これ以上延ばしたら野球界の印象が悪くなる
617名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:14:29 ID:x8dyaylb0
漏れは野村か落合で駄目なら諦めつくけどなw
618名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:14:42 ID:IvSMuFAN0
4年ごとに監督選考でモメるのでは今後困るね。
ここはスパッと「日本一の監督で!」と明確にするしかないと思うよ。

4年に1回の日本一監督の運命だと割り切ってもらえばいいよ。
ペナントレースと日本シリーズを戦った訳で決して未熟の、あるいは現場を
知らない監督ではない。国際経験はともかく実戦感覚だけは十分あるのだから。
監督本人も妙な気負いも少なくて済むし、ファンも一応の基準として
受け入れられるギリギリの線だと思う。
619名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:15:22 ID:lGoz1loz0
>>612
こういうバカってまだいるんだなw

イチローは投手としての練習は何もしてないのにオールスターで
投げた。
新庄は練習をして試合(オープン戦だが)で投げた。
この違いがわかるかな?ゆとり君w
620名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:15:37 ID:Y4KJt9D5O
のむさんは監督やりたいんだろうな
621名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:16:13 ID:vBWDkSjqO
星野の次に野村は無いわな
この二人は野球の監督というより芸能人の要素の方が強いでしょ
五輪と一緒じゃん。真面目に選んでくれ
622名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:16:36 ID:1Sx4DcLF0
【WBC】イチローWBC辞退!「代打高津」へ12年越しのリベンジ

ttp://sankei.jp.msn.com/photos/entertainments/entertainers/080121/tnr0801211505007-p3.jpg
623名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:16:52 ID:F3FkOp9B0
>>607
お前主力のメンバー?
松坂がなべQはわかるが
G戦士がそんなに選ばれるのか?
韓国監督に原なら主砲が頑張るだろうな
624名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:17:00 ID:tdNROoGs0
ノムさんは自分を最有力に持ってきた政治力に感心するよ
辞退した時点で負けだしね
625名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:17:00 ID:Av+gIYolO
またしても犬二郎涙目wwwwwwwwww
626名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:17:15 ID:HQm9UvuH0
落合が同じ事するとひねくれ者呼ばわりされるのにw
627名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:17:29 ID:r0Qb72ja0
やる気マンマンじゃん、こいつにやらせろよ、総監督を。監督はイチローで
628名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:18:03 ID:+SvuT3oe0
松井さんは出てみたいっていってもウォーミングアップとして出てみたいだけだけどな。
629名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:18:06 ID:9yrf61/Q0
>>626
野村もそう思われてるだろw
630名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:18:17 ID:AivJcjMc0
>>619
すまんが全くわからん
投手の練習はイチローもしてたぞ
なんかのインタブーの時言ってたすげー楽しみだったとか
631名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:18:27 ID:7NePxxFG0
>>619
イチローはキャンプで150km出してたんだよ
春先で150なら伊良部以上だし160も狙えたかもよ
だから野村に可能性消されたのが残念だね
632名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:18:37 ID:8uaia71B0
>>597 泣いた
633名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:18:43 ID:l4ybPje4O
どいつもこいつも馬鹿ばっか
634名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:19:21 ID:6tCT51+u0
野村とか言ってるアホは、WBCの主催はどこなのか知ってんのか???
635名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:19:25 ID:CflGeuseO
みんなナンダカンダ言ってイチローが大好きなんだな。
結局、監督はイチローが決めた人みたいな流れだもんな。
普段は散々イチローの文句言ってるくせにw
ちなみに王も当てにならん。
まぁ言わされたんだろうが、星野を推薦する馬鹿だもんw
636名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:19:27 ID:p3SMkJAf0
なんか野村がやる気だしたら楽天なんとかしろよって声があるが、
んなの全ての監督がそうだろう
今回優勝したからって、んじゃ来シーズンはBクラスでいいよってわけにゃいかんだろうし
やっぱ現役監督はやらんほうがいいのかもね
やる気だしたら球団のファンに叩かれ、やる気がなければこいつらやる気なさすぎだろって叩かれるし
637名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:19:28 ID:F3FkOp9B0
>>619
しかも新庄をのせるためでもある
よく言われる茶髪禁止だのなんだのも実際やってたっけな
638名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:19:31 ID:/K/xdBTp0
>>621
バカかオマエ?
阪神に寄生して生きてる元監督と何度も日本一になってる
現監督を一緒にしてんじゃねえよ

能力に差がありすぎるわ
639名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:19:35 ID:erE5U5260
星野を潰した件はイチローGJと思ってたけど
もう監督選考に関わる発言はしないほうがいいぞ。王と接触もするな。
で、選ばれたら誰が監督だろうが出るべき
640名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:19:43 ID:4hspVJc+0
http://seattletimes.nwsource.com/html/sports/

What should new Mariners GM Jack Zduriencik do first?


Trade Ichiro 32% (952 votes)

Sign Ken Griffey Jr. 20% (597 votes)

Get rid of Erik Bedard 23% (674 votes)

Re-sign Raul Ibanez 25% (754 votes)

Total Votes: 2977

地元ファンが言うにはシアトルの新GMの
最初の仕事はゴキロウトレードだそうですよ



もうゴキロウさんは
シアトルファンにも愛想つかされてる程度の選手
ノムがヘコヘコする必要はない
641名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:20:54 ID:HQm9UvuH0
>>629
でも何故かスレでは論調が違うw
野村はノムさんまたかよw
なのに
落合は醒めた事レスするやつがちらほらいたんだよw
642名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:20:54 ID:fjhx3CBj0
>>605
週刊誌ネタによると落合がいいらしい。
643名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:21:28 ID:lGoz1loz0
>>630-631
イチローはそれで試合で実績は残したのかな?
イチローは何が秀でてオールスターに選ばれたのかな?
オールスターはイチローの遊び場ではないんだよ。

これはイチローのせいではないけどね。仰木が悪いンだけどね。
644名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:21:29 ID:IvSMuFAN0
試合後のボヤきという「アトラクション」でテレビ的にいい絵が取れるので
マスコミの評価が実物以上に評価されている面があるでしょうね

しかし球界から彼を担ぐという人が中々出てこない・・・
645名無し募集中。。。:2008/10/27(月) 10:21:50 ID:WrzXd1HB0
IDが赤い人って野球のためって言うより自分のイデオロギーの為って感じだね
646名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:22:19 ID:F3FkOp9B0
>>634
WBC日本代表がそこのオモチャになるかどうかがこれでわかるようなもんだ
647名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:23:32 ID:Z+MKGDOUO
>>631
イチローが160だすなら
一場は180はでるよ
648名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:23:59 ID:lGoz1loz0
ID:7NePxxFG0はマジ頭がヤバそう。
649名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:24:11 ID:MQVXmHI7O
>>639
イチローは1度、しかも選考基準を広げただけにすぎない。
そんなもんに右往左往して牽制しあってまともに統制とれないなら
むしろイチローを呼び出してガチで話しちまったほうがいいと思う。
650名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:24:21 ID:BzusKh6WO
ノムさんは勝っても負けても年齢的にラストチャンスだからな
負けても失うものはないから突っ込みやすいんだろ
やらせてやれよw
651名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:24:31 ID:F0niA07p0
>>570
読売のボスナベツネが納得しないと決まらないんだから当然だろww
本気で言ってるのか?www野球界の構造を把握してますか?ww
652名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:24:55 ID:IyznRbPi0
岡田でいいかと。
今まで現役監督だったし、
他の監督が懸念してるチームから離れる事だって監督辞めたんだから問題ないでしょ
653名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:25:14 ID:AivJcjMc0
>>643
見識の違いだな
ファンを楽しませるために仰木さんはやった
ノムラの意見も解るがどっちが正しいとは言えない

おまえさんの意見がノムラよりなのはわかった
654名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:25:17 ID:F3FkOp9B0
>>642
落合はアジアシリーズもないし適任なんだよな
>>645
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1225037025/
655名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:25:35 ID:lGoz1loz0
つまりナベツネが死ねばいいということですね、わかります。
656名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:25:42 ID:+SvuT3oe0
>>643
野球がショーの側面を持っている以上、ピッチャーイチローバッター松井秀喜というのは
お遊びとはいえ、ファンは見てみたいんじゃねえの?

あと、故人を馬鹿にするやつは見ていて気持ちのいいものじゃないな。
657名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:26:02 ID:/K/xdBTp0
>>643
オールスターは遊び場だろ
どう見てもお祭り

愉しめない方が恥ずかしい
658名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:26:02 ID:oyucdMJb0
落合、野村、原がなったとして文句を言うようならイチローはいらない
3人とも選手時代の実績も十分で監督としても一定の評価は得てる
659名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:26:13 ID:cbG9/18C0
>>621
犬二郎のことですね。わかります
660名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:26:21 ID:vBWDkSjqO
>>638
七年連続Bクラスの芸能人と阿呆の星野にそんなに能力差があるとも思えないが
何回も日本一って10年以上昔のことだろ。73にもなれば脳の回転も落ちてるわ
661.:2008/10/27(月) 10:26:29 ID:Mp2U3ZSd0
現役の中から選ぶなら、日本シリーズ優勝監督の一択だろ、野村とか落合とかありえね
662名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:27:24 ID:CflGeuseO
>>652
岡田でもいいけど


井川もいるけど、それでいい?
663名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:27:51 ID:MJLmL6/OO
もう原でいいよ。年寄りどもが野球グチャグチャにするなよ
664名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:28:25 ID:vWV65tQm0
今回が年齢的にイチローと松井秀喜が選手として出られる最後のWBCになる。
つまり日本代表が真のベストメンバーを組める最後のチャンスと言っても過言ではない。
イチローのような日本人スーパースター選手は今後100年経っても現れないだろうし、
ヤンキースでクリーンアップを打つ日本人スター選手もまた当分現れないだろう。

イチローと松井秀喜を呼んで一つにできるは、誰からも好かれる原さんしかいない。
松井秀喜は原辰則に恩返しをしなければならないと感じてるはずだし、
世界に羽ばたく松井へ 2002.11.21
http://www.hara-spirit.net/cgi-local/diary/diary.cgi?file=story&key=021121

イチローも昔、原辰則と一緒に日産のCMに出た良好な関係だし、
http://jp.youtube.com/watch?v=G0Ulv2hmFqI

何より現役監督で今年リーグ優勝したのだから異存はないだろう。
13ゲーム差からの大逆転優勝についてイチローも原をリスペクトしてるはず。

原JAPANの下で最強メンバーを組んで欲しい。
最強メンバーが組める最後のチャンスなのだから。
665名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:28:40 ID:0lY6PLUqO
あんまりイチローイチローって固有名詞出すと、逆に国内選手から大批判浴びちゃうからほどほどに。

俺は野村ジャパンがみたい。
でも今日の会議の結果は日本一監督になりそう。
666名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:29:00 ID:cbG9/18C0
>>652
岡田は短期決戦については1001以下
667名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:29:10 ID:F3FkOp9B0
>>661
それなら日本一と言わず
巨人から選ぶでいいよ
中日は川上が抜けるし阪神はJFKが衰えてきた
それに巨人が望めばリーグ一の投打のエースを一気に集められる
選考なんてカッコつけいらねーよ
668.:2008/10/27(月) 10:29:14 ID:Mp2U3ZSd0
原に決まれば松井ジャパンだな
669名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:29:22 ID:lGoz1loz0
>>656
仰木が悪いと言っただけで、馬鹿にした覚えはないですが。

それにもう一つ。じゃあ松井は喜んで打席に向かいましたか?
ファンが見てみたいということですが、全部が全部そんなミーハーな
ファンだったのでしょうか?
670名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:30:03 ID:ozgvjzvd0
巨人が優勝 → 日本一チームの監督がするべき → 原ジャパン誕生
西武が優勝 → アジアシリーズもあり日程的に不可能→ 原ジャパン誕生
671名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:30:10 ID:CNwHu1QiO
二郎がノムさんのいとこだって知ってる人間は少ないみたいだね
672名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:30:18 ID:oyucdMJb0
日本一と決めても辞退する事もあるだろ
原なら受けるが渡辺なら
673名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:31:06 ID:IzaFa3UIO
>>663
じゃあ、60最以上不可って決まりつくればいい。
674名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:31:38 ID:lGoz1loz0
>>657
こういう馬鹿がいるから
675名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:31:45 ID:MJLmL6/OO
>>656
野村信者ってこういう奴多いよ
こないだも野村スレで仰木さん叩いてたし
676名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:31:45 ID:zecgNlvd0
>>665
アンチ♪アンチ♪
677名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:32:09 ID:n13n5nOV0
来れる状態の体か知らんけど、
まあ、原だったら、松井も来やすいだろうね。
678名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:32:19 ID:F3FkOp9B0
野村が松井を打席に立たせなかったから何だつーんだ・・・
お祭り好きがいいなら新庄でいいだろ
最も野村や落合が選ばれない球界で新庄が選ばれるなんて考えるのも無駄だが
679名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:32:20 ID:mAcEki+OO
監督は野村が一番優秀だろ
野村なら星野みたいなアホ采配はしない
680名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:32:22 ID:3jZLYhF/O
ボビーやりたいんだろ?やらせればいいじゃないか
外人だからとかのジジイ臭い理由で打診しないんだろうが
681名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:32:42 ID:0lY6PLUqO
犬次郎www

犬次郎の渾身のコメントマダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
682名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:32:58 ID:WeHKJUvx0
今回は敗戦濃厚だからだれが汚名を受けるかの人選だわな・・・誰もやりたがるわけない
683名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:33:08 ID:VIPJOpzW0

どうせ誰が出ても負けるんだから誰でもいいだろ
684名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:33:27 ID:LdMFUk3ZO
世界一を目標とするドリームチームを作るのが目的だろ?

なんで人望が必要なんだ?
なんで日本一の監督なら皆納得するとか言ってるの?

世論の納得なんか関係ないよ
勝つことに重視した監督人選、
ベストなチームを作れる監督人選と考えればノムさんか落合しかないでしょ?、

ごちゃごちゃ言ってないで立候補してID野球の集大成で世界一を目指して欲しい
685名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:33:34 ID:zecgNlvd0
>ヤンキースでクリーンアップを打つ日本人スター選手もまた当分現れないだろう。
www
686名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:33:37 ID:LZ7tSiow0
原で決まりだろ?
監督原、4番松井(秀)、これで行け
687名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:33:48 ID:rpdt2T7E0
会議何時から?
688名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:34:20 ID:OpBzSTsb0
松井秀が出るわけないじゃん
689名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:34:39 ID:lGoz1loz0
>>675
頭の弱そうな人ですね。
あそこでこうだったからここでもそうだろう、という固定観念を持ってしまって
ますね。

690名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:35:00 ID:oyucdMJb0
確かにボビー凄かったw
五輪にWBCのロゴが入った帽子被って日本戦観戦してたもんね
ボビーでも別に良いと思ってるよ
691名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:35:27 ID:/H6j88p20
選手選考が一番の監督の仕事と言っていい位だもんな
それをアンケートとかマジ意味わかんねえ
主力選手の怪我の状態だけ知らせてくれればいいんだよ
試合すぐなんだから使い物になるかどうかをさ
692名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:35:31 ID:cbG9/18C0
>>656
ファンとしてはそうだろうけれど、監督の立場としてはそうもいかんぞ。
バッターはライバルチームの主砲。万一勝負させて凡退でもしたらマスコミに
さんざん書き立てられるに決まってる。まだ後半戦もあるのにそれで調子を
崩されでもしたら、と思うと松井にかえて自チームの高津というのもわかる。
693名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:35:32 ID:V3AIHqjT0
ノムでいいだろ
原じゃぱんは10年後でいいよ
694名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:35:32 ID:0lY6PLUqO
>>656
いやイチロー対高津のがおもろかったなw

高津が軽く投げても140オーバーのイチローの球に、当てられると思わなかったしw
695名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:35:59 ID:F3FkOp9B0

とりあえず日本一の監督をWBCの監督にすると決めるもいいが

それなら

選考の年は戦力を均等化してやれ


これは同時に必要な条件だろ

696名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:36:02 ID:MJLmL6/OO
>>689
お前がそうだろうが、アホか?
697名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:36:06 ID:bXj3h8VM0
>>656
オールスターのセ・パ両監督で前もって充分話し合っときゃよかったんだよ
仰木サイドがサプライズでやるからだ(サプライズは客に対してだけでいい)
698名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:36:14 ID:kRMY0DrIO
>>381
イチローは自分の考えはハッキリ言うけど、先輩はシッカリ立てるんで大丈夫じゃないの
谷繁元信はシーズン中もイチローと電話で話すそうだ
699名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:36:19 ID:SyL2N4fH0
>>686
まだ4番松井とか言ってる奴いるのかよ・・・
守備ができん上に病み上がりなんか要らんだろ
700名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:36:25 ID:oyucdMJb0
野手投手部門としてなら新庄の方がイチローより凄いと思う
701名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:36:34 ID:kik/aH9pO
野村信者はキモいからもう消えてくれよ
王に嫌われてるのは明白だし実績が代表には相応しくない これが現実
702名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:36:41 ID:qVo3oedO0
それはそうと、
野村謙二郎は「なんで」いるの?

そんなに政治力のある人間なの?
一流大卒でもない、一流(スター)選手でもない、のに会議に出てる。
怖すぎる…。
703名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:36:45 ID:6tCT51+u0
   巛彡彡ミミミミミ彡彡
  巛巛巛巛巛巛巛彡彡
  |:::::::          i  ブフッ 
  |::::::::     /' '\ |
  |:::::    -・=- , (-・=-      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | (6    ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ   /8番DHが、日本代表の4番かいなw
  | |    ┃ノヨョヨコョョi.┃ |  < 
  ∧ |    ┃.ト-r--、| ┃ |   \ワシ恥ずかしゅ〜て、ションベンちびりそうやw 
/\\ヽ  ┃ヽニニニソ┃ ノ    \________
/  \ \ヽ. ┗━━┛/ \    
.    r‐-‐-‐/⌒ヽ-ーイ   `、
ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ  ビシッ  ヽ   ウシャシャシャシャ〜
ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)     ヽ  .
ノ^ //人  入_ノ´~ ̄       )
704名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:36:46 ID:8myiha960
メジャーと読売の銭稼ぎ
有名どころの品評会

監督も選手も出たいのが出ればよろし
705名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:36:47 ID:+SvuT3oe0
今シーズンの長打率は松井(秀)より松井(稼)のほうが高い現実。
706名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:36:56 ID:iTZQLyOUO
何を持って短期決戦で野村が優秀なのか教えてほしい。ここ数年の楽天の試合でのグッドな采配を教えて下さい。
707名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:37:00 ID:F3FkOp9B0
>>699
つーかマジレスすらもどうかと思うw
708名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:37:04 ID:7NePxxFG0
落合監督はねえわ
WBCでも9回までノーヒットノーランやってても変えられるのは勘弁
709名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:37:08 ID:4hspVJc+0
http://seattletimes.nwsource.com/html/sports/

What should new Mariners GM Jack Zduriencik do first?


Trade Ichiro 32% (952 votes)

Sign Ken Griffey Jr. 20% (597 votes)

Get rid of Erik Bedard 23% (674 votes)

Re-sign Raul Ibanez 25% (754 votes)

Total Votes: 2977

地元ファンが言うにはシアトルの新GMの
最初の仕事はゴキロウトレードだそうですよ



もうゴキロウさんは
シアトルファンにも愛想つかされてる程度の選手
ノムがヘコヘコする必要はない

ゴキロウヲタもそろそろ目をさませ
710名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:37:08 ID:/H6j88p20
>>656
俺は見たくないわ、あれはおふざけが過ぎる。
松井の気持ちはどうすんだよ、拒否して当たり前。
711名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:37:36 ID:c5LIttJN0
イチローの顔色ばかりうかがっててちゃんと采配できるのか。
712名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:37:38 ID:lGoz1loz0
あの時、松井は野村に聞かれたんだよ。
ノム「松井、どうや?」
にしこり「正直、嫌です」
ノム「そうか・・・」
713名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:37:39 ID:QQagwnrwO
アジア全勝、韓国に一度も負けない

これだけで誰も叩かないだろ。
714名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:37:54 ID:F27UhMZm0
>>1
野村最高!!!
マジで野村監督がやってくれ!
715名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:37:59 ID:V3AIHqjT0
広岡
・野村謙二郎はまだまだ1年坊主
・野球界の裏を知らなさ過ぎる
716名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:38:18 ID:AivJcjMc0
>>669
とことん頭の固い奴だな、この議論は当時散々されたが
ファンにも賛否両論はもちろんあった
オールスターのお祭りでそういうシャレをみせたってことだ
717名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:38:47 ID:+SvuT3oe0
>>710
松井じゃなくてお前の気持ちだろ
お前が松井の気持ちをかたるなよw

お前はいちいち自分の意見を語るときに誰かの気持ちを代弁してる気持ちになりすぎだ
自分の言葉でしゃべれないなら黙ったほうがいいよ。

誰もお前と同じ事を考えてないから。
718名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:39:05 ID:yD6IdT370
野村もイチローとやりたくてドキドキしてるんだなw
んなもんイチロー気にしてないから俺が監督やるってちゃんといいなよ。
ボビーにさらわれちゃうよw
719名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:39:27 ID:lGoz1loz0
>>696
自分がそうだからと言って、他人まで同じだと思わないでください。
720名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:39:46 ID:5G95mCD/O
WBCは人望が一番だろ
選手がこの人なら監督でいいと思える人
指示力とかは二の次でいいんだよ
721名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:40:16 ID:0lY6PLUqO
>>691
選手選びは君の言う通りかもしれん。
じゃないと監督の好き嫌いだけで怪我人召集しかねないもんな。

ただ監督はファン投票ってのが一番いいね。
ファンがなんだかんだいって一番野球知ってるよ。
ファン投票ならうちらも責任の一端を担うわけだし
722名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:40:22 ID:/H6j88p20
>>717
要はお前とアンチ松井が見たかっただけだろ、くだらねえ。
いつまでも終わった事グチグチ言うな気持ちの悪いやつだ。
723名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:40:23 ID:WeJHg3hhO
イチローだったら「あの理論はすごい。何、今まで小学校の授業を聞いていたのが大学の教授と話してる感じ」
とかあのコメツキバッタに話そうだな
724名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:40:37 ID:4hspVJc+0
ゴキロウなんぞ気にするこたあない
ノムの思い通りやれ
725名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:40:39 ID:lGoz1loz0
>>717
松井自身、野村に「嫌です」って言ったんですけどねw
726名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:41:12 ID:Rdik6jqQ0
日本一の監督がWBCの監督という事でいいじゃん
もし野村にでもなったらまた次の大会でまた監督選びしなくちゃいけないし
727名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:41:28 ID:zecgNlvd0
/ /          \ ヽ  /__      / \    /      |  ヽヽ _/_
|   ● /   ヽ ●    |  __|_ | ̄|   /       /     ̄| ̄ヽ |  /   \
|     |  /  |.      | .  人  |_|  // ̄ヽ  /⌒!    ノ   │  /  ___|
ヽ     ヽ_/ヽ__/      /  /  \       _ノ  /   \ノ ノ  ヽノ    \ノ\

728名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:41:51 ID:+SvuT3oe0
>>722
お前馬鹿だろ?
この話題出したのは俺じゃねえよw
729名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:42:12 ID:TK2Lh6vHO
もう野村にやらしたれや。
めちゃめちゃやりたそうやん。
730名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:42:14 ID:+SvuT3oe0
>>725
ソースよろ
731名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:42:16 ID:vWV65tQm0
イチロー「ここ(イチローと松井の間)は因縁みたいなのがあるじゃない。
     中学から同じグラウンドに立って、高校で試合して、
     オールスターでは代打出されて。俺がピッチャー。」
松井「やりましたね」
イチロー「本当、今思うと本当にやっておけばよかった。あれどうだった?」
松井「やってても面白かったですよねぇ。僕は本当にどっちでも良かったんですよ。
   でも野村さんが凄い顔して出てきて『お前、どうするんだ?』って聞いてきたから
   『いや、お任せします』と言ったら、『わかった、代打や』とかってなっちゃったんです」
イチロー「あれは悔しいね、今思ったら」
http://jp.youtube.com/watch?v=PYjWejMD6cY
↑の動画の3分6秒あたり
732名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:42:16 ID:/H6j88p20
>>725
やっていい事何一つ無いもんな、松井1人が馬鹿を見るだけ。
やらないのは当然。
733名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:42:17 ID:xSz5AGNn0
イボータの発狂が心地いい
734名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:42:19 ID:ppAqzgCc0
いい年した大人が誰が嫌だ、あの人は好きとか言ってんじゃないよ。
精神年齢中学生ぐらいだろ。
735名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:42:30 ID:lGoz1loz0
>>716
オールスターがシャレw
もうオールスターなんてやらなくていいですね。
736名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:42:34 ID:F3FkOp9B0
>>708
むしろ適任じゃねえかそれ
737名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:42:35 ID:31GFL/nf0
イチローはともかく
ダルの方が心配だろ^^;
738名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:42:40 ID:F27UhMZm0
別にWBC優勝しなくてもいいよ
てか絶対無理だから
前回優勝したのなんて3敗もしてたのに
カナダがアメリカに勝ってくれたおかげでのタナボタ優勝だからな
日本の実力じゃ絶対ドミニカとかに勝てないから
739名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:42:57 ID:p3SMkJAf0
>>701
いや、ここ野村スレだしw
タイトル見ろよ
740名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:43:15 ID:cbG9/18C0
>>738
アミーゴを忘れないで!!!
741名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:43:29 ID:6j6e4v5G0
シーズンでも投げさせてるならいいけど、オールスターの場だけ投げさすのは問題だよ。
あの時期のイチローなら何をやっても許されるって感じなのに、
打てなかった場合の松井のプライドを大事にして抗議して高津を代打にした野村監督は偉いと思った。
742名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:43:37 ID:HQm9UvuH0
ボビーでも野村でも良いけど
年齢的にも野村JAPAN(商標無し)が観てみたい気がする
743名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:43:38 ID:oyucdMJb0
イチローよりも松坂の方がよっぽど必要
イチロー辞退して松坂もってパターンが一番最悪
744名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:44:11 ID:zecgNlvd0
>>738
朝鮮の方ですね?
745名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:44:21 ID:HQm9UvuH0
>>738
天野?
746名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:44:34 ID:F3FkOp9B0
人望から考えるなら星野だろ
理想の上司じゃねえか
747名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:44:44 ID:F0niA07p0
>>527

しれんだろ
しれんだろ
しれんだろ


どこの人?wwww
748名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:44:54 ID:77qeSWJJ0
昭和天皇は命乞いをするどころか「戦争の全責任は私にある。
私は死刑も覚悟しており、私の命はすべて司令部に委ねる。
どうか国民が生活に困らぬよう連合国にお願いしたい」と述べた。

マッカーサーは、天皇が自らに帰すべきではない責任をも引き受けようとする勇気と誠実な態度に
「骨の髄まで」感動し、「日本の最上の紳士」であると敬服した。
749名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:45:01 ID:7yATLoUW0
野村なんかがやったら応援しない
750名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:45:51 ID:lGoz1loz0
ID:7NePxxFG0はほうっておいてあげて。多分糞ニートちゃんだから。
751名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:45:53 ID:kik/aH9pO
イチローが松井に先輩風ふかしまくりなやつか
イチローはイチローで松井にコンプあったんだろうな、とあれ見て思ったものだ
野村にあの件で未だに怒ってるとしたら小さい男だが そんな人間性じゃないだろイチローも
ただ野村は実績が代表には相応しくないよ イチロー関係なく無理だね
752名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:45:59 ID:vWV65tQm0
1000試合出場を果たしたイチローの意外な夢とは? 2007年5月25日 (金) 13:32 MAJOR.JP
http://mlb.yahoo.co.jp/japanese/headlines/?id=1861840&a=1886

新しい守備位置も経験し、偉業も達成し尽くしたイチローは、意外な夢を口にした。
それはメジャーのマウンドに立つこと。日本では1996年の球宴で1度だけ経験している。

「9回2死、バッターは(当時巨人、現ヤンキースの)松井(秀喜外野手)だった。
すごくわくわくしていたのに、投手が代打に送られた。はらわたが煮えくり返って、
完全に冷めてしまった。相手がピッチャーだったので直球しか投げず、結果は
ショートゴロだった」と振り返る。イチローのまだ見ぬ決め球は、来るべき未来のためにとってある。



イチローの夢、ファンの夢を裏切り、当時、仰木監督のことをボロ糞に批判した野村克也のことを、
イチローは絶対に許せないだろうね。

万が一、WBC監督に野村がなったら、イチローは辞退する可能性が高い。
1996年オールスターのように、イチローは『すごくわくわくしていたのに、
はらわたが煮えくり返って、完全に冷めてしまった』ことになるだろう。
ただでさえ「髭を剃れ、茶髪を辞めろ、長髪にするな」とウザイし、
選手の手柄は監督に横取りされ、失敗すれば責任を押し付けられる。
イチローが辞退すれば、松坂やイチローチルドレンの選手たちは軒並み辞退するだろう。

イチローの代わりはテッペー?松井秀の代わりは邪魔崎さん?
スター不在の暗くてお寒い野村ジャパンなんて誰が見るの?
753名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:46:18 ID:F3FkOp9B0
>>749
それ以上に支持してる奴が多いんだからどうでもいいな
これは誰を選んでも言える事だが
754名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:46:18 ID:F27UhMZm0
>>740
カナダじゃなかった
メキシコだ
755名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:46:42 ID:4hspVJc+0
ゴキロウなんかいちいちうるさいし
いらねーよ。土橋でも呼べノム
756名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:47:18 ID:zecgNlvd0
ID:7NePxxFG0はほうっておいてあげて。多分糞ニートちゃんだから。

と、ニートがほざいております
757名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:47:31 ID:rpdt2T7E0
投手イチローはイチロースレでやれよ
758名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:47:34 ID:p3SMkJAf0
>>741
サッカーのオールスターでもそうだけど
手抜きでやられるほど萎えるものはないんだよな
スター選手同士の本気のプレーが見たいのに
見にいったら本職じゃない同士の対決とかマジ萎える
759名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:47:45 ID:kik/aH9pO
>>752
意外とむかついててワロタ
760名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:47:46 ID:HQm9UvuH0
>>752
松井の度胸が試される場面でもあったなぁ
あの辺りから松井って勝負弱いタイプかな?と疑い始めた
代打高津が送られたと記憶してるけど、その前に野村が松井に確認してるんだよな
松井も嫌だと言ったんだろう
761名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:48:10 ID:F27UhMZm0
野村ジャパン見てみたいわー
前から野村語録とか超好きだったしな
あの監督の考えは理屈が通っててまさに名将だと思う
762名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:49:13 ID:jd46Ewui0
そんなにやりたいの
763名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:49:26 ID:K3eIA3l50
ノムさん、ふつーに負けて帰ってくる気がする
で、ボヤキ
764名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:49:52 ID:kik/aH9pO
>>760
勝負強さと何が関係あるんだか
松井がプライド高いか野村が大人だから嫌な気持ち察してあげたかだろ
765名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:50:00 ID:Jmh9LLkiO
真相は北京組の選手がイチローや松坂に星野だったら出ないと言ってたらしいね
それでイチローや松坂があえて風あたりのある役をかったらしい
766名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:50:01 ID:77qeSWJJ0


WBC監督は命かける覚悟をもってやらないと、


 
767名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:50:01 ID:F3FkOp9B0
>>762
やりたくないのって落合となべQぐらいにしか見えないよ
原なんか選挙前みたいだったしな
768名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:50:27 ID:KMhzyJ9I0
松井秀喜は膝に関係なくハナから出る気無いんだから名前出すなよ
てかこいつ本当に日本人?


前回のWBCについて
「いいよ別に悪者になったって。 俺は日の丸を意識したり、
勇気づけられることなんかないし(笑) 」


今回のWBCについて
「長嶋さん、王さんに出てほしいと言われたら出る。
開幕前のちょうどいいリハーサルになる。」
769名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:50:35 ID:lGoz1loz0
>>756
すみません、午後出勤なもんでw
770名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:50:36 ID:HQm9UvuH0
野村って普段弱いチームばっか引き受けさせられてるって言ってるから
変に良い選手揃えたらてんぱって変な采配しないよね?w
急に贅沢させられちゃった子みたいにw
771名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:51:02 ID:6j6e4v5G0
>>731
そんなにイチローやりたいなら松井にお願いして
PK戦みたいに、交互に投手打者でやれよ。松井は興味ないみたいだがw

イチロー:やっておけばよかった、悔しい
松井:どっちでもよかった
772名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:51:20 ID:0lY6PLUqO
>>741
それはその通り!
あれ松井送り出して三振なんかした日には、野村が叩きまくられたろうね。
773名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:51:26 ID:7NePxxFG0
原監督がいいと思う
越智とか山口も選んでくれると思うからさ
原監督以外なら選びたくても選べないだろうし
774名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:51:30 ID:HQm9UvuH0
>>764
二行目を書く前に一行目を説得するだけの行を設けると良いよ
775名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:51:38 ID:77qeSWJJ0
しょぼい選手をやりくりするのが上手なイメージあるよね。 この人。
776名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:51:41 ID:F27UhMZm0
誰が監督になってもトーナメント1回戦でドミニカと当たればそれで終わりだから
ドミニカには絶対勝てない
クジ運に頼むしかない
777名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:52:02 ID:bXj3h8VM0
WBCのスレでなんで昔のオールスターの話してんだよ、ゴキヲタはアホだろ
778名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:52:14 ID:kik/aH9pO
>>765
北京組の選手がむしろ最低だな 嫌なら自分たちで言えと思うわ
イチローらも可哀想だね
779名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:52:24 ID:PSBjE63k0
イチローが星野だったら出ない、野村だったらでないって言ってるけど
これはどっから出てきた話しなの?
イチローが今回の出場に関してコメントしたのって見た無いんだけどさ。
「選ばれるような選手でいたいし、そういう選手でなくてはいけない。」って言ってるから出場が要請されるまでは自分からは言わなだろうし、出場辞退の理由が
監督が嫌だから、なんてイチローが一番嫌いそうな理由に思えるんだけど。
780名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:52:45 ID:vBLt1FU6O
やりてぇならそう言えよw
781名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:53:01 ID:p3SMkJAf0
>>771
そうだな
ファンサービスというのなら試合後に1vs1で勝負すれば盛り上がったんじゃないかな
試合中にああいうお遊びはやめてほしいわ
782名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:53:13 ID:HQm9UvuH0
>>765
あらら?
電通が数字取れる選手が出ないと駄目なんで
星野を担ぐのを諦めたのかと思った
783名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:53:25 ID:77qeSWJJ0
野村さんは、人生最期の花道として、一生の記念、命をかけて日本のためにやってくれると信じている。
784名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:53:30 ID:oyucdMJb0
>>778
選手が怒っても当然だよ
帰ってきたら
「選手がいなかった」
とか平然と言うんだから
785名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:53:37 ID:kik/aH9pO
>>774
関連性が全く感じられないからね 論拠を出すまでもないよ普通は
786名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:55:01 ID:RIYJtT4g0
ID:vWV65tQm0=ナベツネ脳基地外虚カス



376 名無しさん@恐縮です New! 2008/10/22(水) 13:31:05 ID:9NkZiAXs0
原が一番適任だろ。
読売だからナベツネもすんなりOK出すだろうし、
普段から寄せ集めの一流選手をひとつにまとめている。
何より誰からも愛されるキャラの人を代表監督にしたほうがいいよ。
アクの強い人物は不向きだ。

612 名無しさん@恐縮です New! 2008/10/22(水) 14:22:48 ID:9NkZiAXs0
>>610
巨人の監督だからこそ、WBCに相応しいんじゃないか?


622 名無しさん@恐縮です New! 2008/10/22(水) 14:24:49 ID:9NkZiAXs0
>>615
>>554 >>578を読め。
「アメリカ野球に追いつき追い越せ」と提唱してきたTOKYO GIANTSの監督こそが
WBC代表監督に相応しい。

637 名無しさん@恐縮です New! 2008/10/22(水) 14:27:34 ID:9NkZiAXs0
>>629
巨人のおかげで日本のプロ野球は生まれたのだから、
こういう国事の時は巨人がリーダーシップを取るべきだろう。

775 名無しさん@恐縮です New! 2008/10/22(水) 15:05:37 ID:9NkZiAXs0
アメリカでの知名度を比較すると、

落合・・・誰?ざわわ・・知らん
原・・・誰?OH!トーキョー・ジャイアンツのマネージャーね。
787名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:55:37 ID:kik/aH9pO
>>784
分からなくはないけど嫌なら自分たちで言えば良いだろと思う
それか辞退するなりなんなりさ
788名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:56:02 ID:5yhL06cZ0
なんか2年前にノムさんが日米野球の
監督をやったときと印象がダブるんだよな。。

誰もやる人いなくて消去法で選出ってところが。
その日米野球は、結局、全敗でぼろぼろだったし、
ノムさんがスター軍団率いることに、正直そんなイイ印象ない。
789名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:56:05 ID:RIYJtT4g0
499 名無しさん@恐縮です New! 2008/10/20(月) 02:19:35 ID:EEUeRGZr0
>>488
まぁ自分は巨人ファンではないのでよく知らんのですが、
短期決戦は流れをつかんだほうが一気に勝つということは言えるだろう。
別にスウィープされたって珍しいことじゃない。
トータルで考えれば4勝3敗なのだから、これは良い成績の部類だろう。

533 名無しさん@恐縮です New! 2008/10/20(月) 02:34:57 ID:EEUeRGZr0
>>531
巨人マンセー?なんですかそれ?
原監督が素晴らしいと言ったら巨人ファンになるんですか?

536 名無しさん@恐縮です New! 2008/10/20(月) 02:37:50 ID:EEUeRGZr0
馬鹿アンチは日本のプロ野球創設の歴史をググって調べてみろ。
俺の言ってることは何も間違ってない。

548 名無しさん@恐縮です New! 2008/10/20(月) 02:44:34 ID:EEUeRGZr0
>>543
事実を言ったら巨人ファンになるのですか?
日本のプロ野球は今から80年くらい前に正力松太郎が「アメリカ野球に追いつき追い越せ」と
いう目的で巨人軍を設立させ、今日に至ってるわけですよ。
あなたは、事実も認めないわけですか?
790名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:56:09 ID:F27UhMZm0
内心やりたがってる監督


野村
バレンタイン
791名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:56:21 ID:MJLmL6/OO
792名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:56:34 ID:6j6e4v5G0
イチローはオールスターで投手をやるのがオッケーならWBCで監督もやれよ。
そして、失敗して叩かれればいいよ。
プロの実戦で経験してないことをやるのがどれだけ大変なことかわかるよ。
793名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:56:43 ID:vWV65tQm0
コレ見てみ。野村がいかに国際試合において無能で、原のほうが優れているかわかる。
http://doing.sunnyday.jp/2006nichibei.html

2006年日米野球

11月 2日(木) △巨人 7−7 MLB△  巨人監督は原
----------------------------------------
    3日(金) ○MLB 3−2 NPB●
    4日(土) ●NPB 6−8 MLB○
    5日(日) ○MLB 11−4 NPB●  NPB監督は野村
    7日(火) ●NPB 2−7 MLB○
    8日(水) ○MLB 5x−3 NPB●

ちなみに日米野球全敗は72年ぶりとのこと。
ベーブ・ルースやルー・ゲーリックが来日した時の日米野球全敗記録に遡る。
野村克也が生まれる前の記録を野村ジャパンはやってのけた。
野村が監督じゃスター選手はみな辞退する。
794名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:56:52 ID:7S0loiMB0
やりたい人にやらせたらいいじゃんw
星野以外なら、もう文句いえねえだろw
795名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:56:55 ID:77qeSWJJ0
昭和天皇は命乞いをするどころか「戦争の全責任は私にある。
私は死刑も覚悟しており、私の命はすべて司令部に委ねる。
どうか国民が生活に困らぬよう連合国にお願いしたい」と述べた。
796名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:57:29 ID:IzaFa3UIO
だれがやってもどうせ勝てないし、今回は前回の強運があった後だけに
少なからず叩かれるから、老い先短い自分が泥をかぶってやるかと、
考えてるんだよ。と、美談にしてみた。
797名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:57:34 ID:vWV65tQm0
ちなみに野村克也はWBCにメジャーリーガーが出ることすら知らなかったボケ老人
ちなみに野村克也はWBCにメジャーリーガーが出ることすら知らなかったボケ老人
ちなみに野村克也はWBCにメジャーリーガーが出ることすら知らなかったボケ老人

http://jp.youtube.com/watch?v=5Ua5Qy4K7Jc
↑の動画の2分25秒ごろに注目
こんな一般人より知識のない人間が代表監督に立候補するなんて頭おかしいんじゃないの?


ボケ老人野村は、名将・原辰則の爪の垢でも煎じて飲め↓

WBCから学んだこと  2006.3.22
http://www.hara-spirit.net/cgi-local/diary/diary.cgi?file=story&key=060322
798名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:58:15 ID:HQm9UvuH0
>>793
君面白いなw
799名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:58:26 ID:Jmh9LLkiO
>>778
そりゃNPBの選手は言いにくいでしょ
そもそもイチローと松坂は星野と野球をやったことないから星野が良いか悪いかわかるはずもないんだよな
とにかくプロ野球選手や関係者の間で北京組の選手からかなり星野は評判悪かったと知ってるらしいよ
江夏が言ってた
800名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:58:29 ID:p3SMkJAf0
>>788
まあ、スター選手集めるはずだったのになぜか楽天の選手が4人もいたけどw
WBCで楽天の選手選ぶとしたら岩隈ぐらいかなやっぱ
801名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:58:34 ID:vWV65tQm0
伊原春樹 wikiより

好成績を残したにもかかわらず1年かぎりで阪神から西武に復帰したことから野村克也監督と不仲とされており、
野村率いる楽天との交流戦(2008年5月29日)にて、楽天2点リードの9回2アウト1塁で矢野謙次が盗塁を失敗し
ゲームセットになると、野村に 「バッカじゃなかろかルンバ、巨人は面白い野球をするね。」とコメントされる。
翌日、伊原は「選手が成功すれば自分の手柄にし、失敗すれば責任を押し付ける」と野村を批判。
対して野村も「原の策じゃないのはわかってる」「どこでも走らせた」「アイツは昔から先輩に対してマナーが
なってない非常識な奴だ」と言い、伊原も「自分の非を認めず、常識がない人間の言うことに耳を傾ける必要はない」
と応戦し、舌戦を繰り広げた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8A%E5%8E%9F%E6%98%A5%E6%A8%B9

「選手が成功すれば自分の手柄にし、失敗すれば責任を押し付ける」
「選手が成功すれば自分の手柄にし、失敗すれば責任を押し付ける」
「選手が成功すれば自分の手柄にし、失敗すれば責任を押し付ける」
「選手が成功すれば自分の手柄にし、失敗すれば責任を押し付ける」
「選手が成功すれば自分の手柄にし、失敗すれば責任を押し付ける」

↑がまさに野村の本性。だからスター選手たちが寄り付かない。

落合も選手時代、巨人を自由契約になった時、野村ヤクルトから誘いがあったが、

自分の手柄を監督に横取りされるのが嫌だったので日本ハムを選んだ。
802名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:58:35 ID:cbG9/18C0
ID:vWV65tQm0
はいはいルンバルンバ
803名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:58:45 ID:kqgtghN60
野村監督落合ヘッド体制でいいよ。
セパ両リーグを知る二人だし野球観も似ていて
話も合うらしいじゃないか。
何よりベンチで試合中に真剣に意見交換する二人を見るだけで
ごはん3杯余裕でいける。
804名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:59:20 ID:kRMY0DrIO
>>751
BS-iで一度だけ2時間番組として
2人の対談を地上波程編集せず流した事があるが
それだと印象は全然違う
松井が結論を出さずに延々と同じ話をループさせる老人みたいで
イチローはそれにウンウンと根気良く付き合ってあげてる親切な兄ちゃんに見えるから

一時間に編集された地上波番組は、松井の牛の涎みたいなループトークがごっそり削られてて
イチローばかりが喋ってるように見えるが
実は松井もかなり喋ってた

あれはやっぱり松井側からイメージ悪くするから削ってくれと言われたんかな
言っちゃ悪いがかなり頭悪く見えたし
805名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:59:28 ID:0lY6PLUqO
星野で負けたなら死んでもらいたいが、野村なら73歳で大変な仕事ご苦労様と俺は迎えられる!

確実に言えるのは今までの日本代表と完全に色が代わってくるだろう。
その野村采配をWBCで見たい。
負けたって良い!
予選だけは通過して。。。
806名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:59:47 ID:77qeSWJJ0
>>801
伊 春植 乙
807名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:59:52 ID:QYSDnbjR0
【野球復活!】巨人VS中日戦、最高視聴率は28・9%!今野球見ない奴ってなんなの?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1225072418/

野球復活きたー!
808名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:59:54 ID:vWV65tQm0
日米野球(全日本 vs メジャー選抜)

1996 2勝4敗2分 勝率.333 監督 長島茂雄
1998 2勝5敗0分 勝率.286 監督 長島茂雄
2000 2勝5敗1分 勝率.286 監督 長嶋(1,2) 王(3,4,5,8) 星野(6) 東尾(7) 3と6で勝
2002 3勝4敗0分 勝率.429 監督 原辰徳
2004 3勝5敗0分 勝率.375 監督 王貞治
2006 0勝5敗0分 勝率.000 監督 野村克也 ←←←← 


日米野球で日本を72年ぶりに全敗させた口だけの無能監督 野村克也
809名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:00:13 ID:HQm9UvuH0
>>801
伊原って何で誰とでもぶつかってんの?
堤には媚びたけどねえ、シリーズの松坂起用法とか
810名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:00:34 ID:k/ULW7II0
もう、ハッキリと言っちゃえばいいのに…。
このWBC(正式名称はワシのビジネスチャンス)は読売新聞の興行です、って。
だから最初から主役は星野って決まってました、って。

な〜んだ、それなら、WBCは巨人の選手で戦えばいいんだ。一見落着。
811名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:00:44 ID:MEFMiI9K0
今回勝つの相当難しいよ、それを何とか短期決戦で良い所までもっていけるのは
ノムさんだし ノムさん以外だと負けて帰ってきたら星野さん同様相当叩かれる。
812名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:01:02 ID:G6KTcdad0
>球界の主だった一部の人たちからは間接的にではあるけれど、結果はどうあれ引き続いてWBCの監督も、という話はあった。
>球界の主だった一部の人たちからは間接的にではあるけれど、結果はどうあれ引き続いてWBCの監督も、という話はあった。
>球界の主だった一部の人たちからは間接的にではあるけれど、結果はどうあれ引き続いてWBCの監督も、という話はあった。
ttp://hoshino.ntciis.ne.jp/


ナベツネ 「星野君以上の采配をする人物なんているのかね?いるなら教えてくれよ」WBC監督就任を後押し
ttp://www.sanspo.com/baseball/news/080826/bsr0808260434001-n1.htm

【日本球界の癌、ナベツネ・讀賣グループ】

WBCアジアアラウンド主催者:讀賣新聞
テレビ中継:日本テレビ独占
コミッショナー以下NPB=讀賣の傀儡。全ては讀賣のために!政治力!
星野=ナベツネの子分。将来は讀賣の監督就任を目論む?
王=所詮讀賣の人間。世論を納得させるためにナベツネが推す星野を推薦
野村謙二郎=ナベツネの操り人形。野村監督が「野村コーチ」と発言。WBCコーチ内定か?


日本のプロ野球がいまだにそのような原始的なマーケティングのシステムしか構築できていない最大の理由は、読売巨人軍の存在にあると、
大坪氏は分析する。巨人だけは個別のマーケティングでも儲かる構造を持っているため、営業権を手放そうとしないというのだ。
ttp://www.videonews.com/on-demand/321330/001081.php


【渡邉恒雄氏は、スポーツを知らない。】
 読売ジャイアンツのオーナーに就任した直後、東京ドームでゲームを観戦した彼は、解説者としてそばに座った人物に向かって
「バッターは三塁へ走ってはいかんのかね」と訊ねたという。また、二死走者三塁で打者が内野ゴロを打ち、一塁でアウトになったときも、
「バッターが一塁でアウトになるよりも走者のほうが早くホームへ帰ってきたのに、点数は入らんのかね」と訊いたという。
そして、それらが嘲笑の的にもなった。
ttp://www.tamakimasayuki.com/sport_bn_8.htm
813名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:01:14 ID:HQm9UvuH0
>>808
じゃあ全勝してる星野監督ですね、わかりますw
814名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:01:20 ID:vWV65tQm0
ちなみに野村克也はWBCにメジャーリーガーが出ることすら知らなかったボケ老人
ちなみに野村克也はWBCにメジャーリーガーが出ることすら知らなかったボケ老人
ちなみに野村克也はWBCにメジャーリーガーが出ることすら知らなかったボケ老人
ちなみに野村克也はWBCにメジャーリーガーが出ることすら知らなかったボケ老人
ちなみに野村克也はWBCにメジャーリーガーが出ることすら知らなかったボケ老人

http://jp.youtube.com/watch?v=5Ua5Qy4K7Jc
↑の動画の2分25秒ごろに注目

こんな一般人より知識のない人間が代表監督に立候補するなんて頭おかしいんじゃないの?

しかも阪神、楽天での監督成績は、最下位、最下位、最下位、最下位、4位、5位。

万年Bクラスの監督が偉そうに出しゃばるな。無知で無能なボケ老人の出る幕ではない。
815名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:01:31 ID:UKZujQ040
ノムさんでいいじゃん

若い優秀な選手にノウハウをちょっとでも伝えられれば野球の未来も少しは開けるんじゃないの
816名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:02:23 ID:77qeSWJJ0
監督 野村

コーチ 未定
817名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:02:32 ID:6j6e4v5G0
>>793
この時は選手の辞退が相次いで、選手にやる気がなかったんだよな。
全敗ってのはひどすぎるがw
818名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:02:48 ID:w/TYcn8HO
なんだコイツ
叩いたり付いて来いとか言ったり
もうボケてるだろ
819名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:03:01 ID:0lY6PLUqO
>>803
それは理想中の理想だよな!
あの二人がコンビ組んだらバリバリ臭いスケベな野球で掻き回しそうw
820名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:03:07 ID:F0niA07p0
>>778
んなわけないだろwww
何でも信じそうだな。ソースもなにもない2chのレス信じるなんて・・・

誰だって北京の星野采配見たら出たくないだろ
素人でもおかしいと思うぐらいだからメジャーリーガーが拒否反応起こして当然
821名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:03:26 ID:h+L1k7p2O
もうイチローが決めれば
822名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:03:34 ID:/K/xdBTp0
>>814
ヤクルト時代は隔年で日本一3回だが?
データ持ち出するなら、ちゃんと全部出そうなw
823名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:03:43 ID:IzaFa3UIO
野村は落合と原のことは、かなり可愛く思ってるみたいで、
仲良くく話してる姿も見るし、どうせルンバは伊原のこと言ってんだと思ったが、
伊原、顔真っ赤にして反論してたとは知らなかったw
824名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:04:04 ID:SyL2N4fH0
>>818
叩いてるのはサンスポ
825名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:04:44 ID:77qeSWJJ0
ロッテのバレンタイン監督でもいいと思うけど、野村監督でいいよ。
826名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:05:15 ID:HQm9UvuH0
>>819
意見合うかな?
827名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:05:36 ID:G5zxOJqM0
野村はしたたかだな
828名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:06:10 ID:cbG9/18C0
>>803
それ実現して欲しいなあ・・・
829名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:06:14 ID:/eGvlhoGO
>>818
「あれは冗談半分ですよゲヘへ」って昨日TBSの番組で笑いながら言ってたぞ


もしかして冗談とか通じない人?
830名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:06:19 ID:77qeSWJJ0
あのわんわんお!で有名な弱小ヤクルトにも、
黄金時代というものがあった。

それは野村ヤクルト時代。
831名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:06:28 ID:suWbvvRS0
野村もイチローみたいに突如キャラを変えればいい
832名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:06:35 ID:F27UhMZm0
野村最高
マジで野村は尊敬できる名将
833名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:06:37 ID:gteDDszMO
これはテスト。
白紙回答が正解(笑)
834名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:07:03 ID:08USgZoB0
>>61
オマエのような理解力のない子を生んでしまった親が不憫
835名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:07:04 ID:MJLmL6/OO
北京前は野村より星野のほうが評価高かったのになw
何もしないで外からグチグチぼやいてるだけで評価上がるか?
836名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:07:08 ID:vWV65tQm0
今回が年齢的にイチローと松井秀喜が選手として出られる最後のWBCになる。
つまり日本代表が真のベストメンバーを組める最後のチャンスと言っても過言ではない。
イチローのような日本人スーパースター選手は今後100年経っても現れないだろうし、
ヤンキースでクリーンアップを打つ日本人スター選手もまた当分現れないだろう。

イチローと松井秀喜を呼んで一つにできるは、誰からも好かれる原さんしかいない。
松井秀喜は原辰則に恩返しをしなければならないと感じてるはずだし、
世界に羽ばたく松井へ 2002.11.21
http://www.hara-spirit.net/cgi-local/diary/diary.cgi?file=story&key=021121

イチローも昔、原辰則と一緒に日産のCMに出た良好な関係だし、
http://jp.youtube.com/watch?v=G0Ulv2hmFqI

何より現役監督で今年リーグ優勝したのだから異存はないだろう。
13ゲーム差からの大逆転優勝についてイチローも原をリスペクトしてるはず。

原JAPANの下で最強メンバーを組んで欲しい。
最強メンバーが組める最後のチャンスなのだから。
837名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:07:18 ID:x1Terqih0
>>793
なんでそんなに原を推してるの?
838名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:07:33 ID:HQm9UvuH0
>>837
巨人ファンだからじゃないの?
839名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:08:08 ID:77qeSWJJ0
>「イチローらが、私についてきてくれるなら」


現役時代の成績なら、まだ野村監督の方が上だから大丈夫だお。


      
840名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:08:27 ID:hTkfy/jDO
結局、選手次第なんだよなぁ
841名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:08:29 ID:F27UhMZm0
野村と桑田の対談見たら超面白いなww
この2人がバッテリー組むの見たかったわ
http://jp.youtube.com/watch?v=8oOM_50fpX4&feature=related
842名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:08:36 ID:F0niA07p0
>>803

やっと結論が出たな



843名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:09:02 ID:0lY6PLUqO
>>822
アマチュアのシダックスにいたけどさ、優勝は無かったみたいだけどアマチュアの試合って一回の敗北→終了みたいなトーナメントがほとんどだよね?
それてプロのペナントみたいに立て直し効かない分、短期決戦に対する勝負感は他の監督より研ぎ澄まされてんじゃないのかな
844名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:09:12 ID:MuOyiFjoO
ノム、がんばれ
845名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:09:41 ID:F3FkOp9B0
野村はしたたかだが
涙を流して選手のおかげですと言えるようなしたたかさがまるで無い
シャイだったりツンデレには越えられない壁だわ
846名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:10:34 ID:eGbah3Rg0
言いたいことを言っておきながら、「イチローらがついてきてくれるなら」
では傲慢以外の何ものでもない。
やっぱりノムではダメだ。
847名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:10:50 ID:zq306yMFO
落合野村でいいだろうな
ただ、落合はやらないだろう
848名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:10:58 ID:77qeSWJJ0
野村監督にお願いがあります。
投手コーチは桑田でお願いします。  なぜなら、桑田は野村監督のような毒がなくて薄まります。
849名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:11:16 ID:F0niA07p0
原が監督するなら巨人の選手だけでやれや
采配が全く期待出来ないから見る気がうせる
850名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:11:30 ID:08USgZoB0
>>845
どうしてそんなにオマエはバカなの?家族以外に話をしてくれる人はいるの?
851名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:12:02 ID:hsk9rb6M0
星野に決まりそうになって出来レースとか言っといて
俺がやるはねーだろ
852名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:12:06 ID:6j6e4v5G0
>>841
TBSノムさん取り上げすぎwww
853名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:12:06 ID:5NEZu7wsO
ちなみ今日の会議、星野はでてくんの?バカ面出すの?
854名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:12:10 ID:N6YoEzF80
落合福嗣伝説

・未成年なのに中日優勝のビール掛けに参加、高野連からお叱りを受ける
・スタジオの影でオシッコ
・テレビのカメラが回る中、テーブルの上からオシッコ。TV史に残る伝説となる
・その立ちション事件が東スポの一面を飾った
・新聞記者の革ジャンを奪い取る
・小学生の時に、お年玉として100万円貰った
・「松坂は大人になれ」発言
・中日と巨人の選手をパシリ扱い
・「この置物は○○万円、こっちのカーペットは○○万円」と自慢
・肩を組もうとした99岡村に「お前、誰の肩に手ぇ乗せてんだよ」と一喝。その場にいたタレントが全員呆然
・デパートにて金をばらまいて遊ぶ
・女子アナの髪を引っ張りながら「僕のパパは三冠王だぞ〜」
・女子アナの胸を揉む
・TV番組のダイエット企画で、二週間で6kgの減量に成功、みごとアメリカ旅行獲得
・TV番組の家族対抗ボウリング企画で、「ストライクとったら何かくれんの?」と言い、
 オレ流ルールで自分だけ何回も投げ直し、だめだったのに泣き叫んでごねていた。
 最後には「こんな難しいレーンがあっていいのか!?」と、番組スタッフにブチ切れる
・女子アナのスカートを捲り、スカートの中に頭を突っ込む
・電波少年の企画で松村が福嗣君を懲らしめにくるが、逆に冷たくあしらい、返り討ちにする
・機嫌をそこねたら「もう、お前には情報やんないよ」
・報道陣と野球する時は「ぼくをセーフにするんだよ、分かった?」と、オレ流ルール。
・解説席で日本シリーズを観戦。
 金村に「福嗣と信子、どうにかしてほしい」と言わしめる
・オールスターにて、選手ベンチを我が物顔で出入り
・ガリバー王国の帰りに交通事故に遭う
・乗馬が好きで、大手企業の社長さんから馬を丸ごと一頭プレゼントされた
・父の落合博満が巨人に入団した際。落合のロッテ、中日時代の背番号『6』を付けていた篠塚和典選手の前に来て
 「お前、それパパにやれよ」と発言
855名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:12:20 ID:77qeSWJJ0


野球とは ・・・・     野村監督也。



        
856名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:12:42 ID:N6YoEzF80
・グルメ旅番組でエビの丸焼きを見て「こういうのが犠牲になって今の僕達があるんだよね」
・V旅行の食事会で、父親の落合博満が選手達に
 「お前達がそんなに食べると福嗣が食べれないじゃないか」と発言。超VIP扱い 
・イチローを初対面で呼び捨て
・仲の良い芸能人は笑福亭鶴瓶、松山千春、五木ひろし。五木ひろしには「さん」づけしたことがないくらい仲がよい
・自分が勝手に考えたWBC日本代表のベストメンバーを父親に提出
・カメラの前で、落合監督の銅像の乳首をコリコリ 。
・豆腐が好きで、ジャージとサンダル姿で豆腐を食べに京都まで新幹線で行ったことがある。
・現在の中日ユニホームは福嗣君がデザイン(口を出した)
・『生ダラ』の企画で落合家を訪れたとんねるずに暴言を連発。
 憲武が笑いながら「落合さんの息子じゃなかったら、引っ叩いてるところですよ(笑)」
・女子アナを「ブタ」呼ばわり。カメラマンを「お前」呼ばわり
・ビビる大木に「お前つまんない」とダメ出し
 その話を聞いた明石家さんまに
 「大木、気にするな。芸人は皆、その洗礼を受けてきてるから(笑)」と、言わしめる
・ダチョウ倶楽部には「ダチョウもっと面白いことやってみろ!」
・10代で落合博満記念館の館長となり、日本最年少の館長となる
・落合博満記念館の館内の半分は福嗣君の私物コーナーと化している
・ロト6で3億円を当てた人物と対談し、
 「こんなガラの悪い人とは思わなかった。さっさと破産しちゃえばいいんだよ」などと言いたい放題
・「金正男に似てるって言われるけど、正日に似てるって言われた方が嬉しいね。あいつの方がビッグだし」と発言
・プレイボーイ増刊号でアイドル顔負けのセクシーグラビアを披露
・その撮影後「勘違いグラビアと言われるかも知れないけど、俺から言わせりゃ勘違いグラビア女の方が多いよ」と発言
・ガンダムコスプレをした南明奈を「ガンダムのイメージが崩れるから着るな」と痛烈批判
・中畑に「あんた三冠王とったことあんの?」と聞き、「ないよ(笑)」と答えた中畑に「たいしたことねえな」と発言
・「2ちゃんに自分のスレッドがないか、たまに調べてる
  2ちゃんねるを否定する人もいるけど、匿名だからこそ言える本音もあるわけじゃん?」と、発言    
857名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:12:54 ID:F3FkOp9B0
そこらへん原は天性だよな
その素晴らしい人の良さで今回は野村を推してくれないかなw
原君には間違いなく次があるんだし
858名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:13:10 ID:c5LIttJN0
>>839
その世代はメジャーは手の届かない世界というコンプがあるから
国内でいくら凄い成績残してても
内心イチローには到底かなわない、負けたと思ってそう。
張本あたりが記録を認めたがらないのもその裏返しだろう。
859名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:13:15 ID:0lY6PLUqO
>>852
TBSって解りやすいよなw
860名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:13:43 ID:Cb4eGP5J0
野村がやるくらいなら星野の方がまだいくらかマシだと思う
861名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:13:46 ID:GaNvQ6P/0
>>846
イチローらがついてこないから星野が辞退したんだから
そこが大前提なのは当たり前だろw

862名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:13:51 ID:IzaFa3UIO
ノムが監督なら、ヘッドコーチは原でもナベQでも落合でも、仲悪くないからやれるやん。
その方が世論は納得すると思うけど、現役監督から二人は無理だし、
ナベツネがノムなんか許さないだろ。
だから原でいいよ。
今回はどうせ勝てないガッカリ大会なんだから、老い先短いノムに
泥かぶってもらう方が得策な気はするけどな。
863名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:13:52 ID:F0niA07p0
代表監督バトルでも野村の勝ちだろwww原は空気でしかない
采配も一番糞、補強してギリギリで勝てたルンバ
864名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:13:53 ID:77qeSWJJ0
>>854
スゲーー
ワロタwww
865名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:14:05 ID:vWV65tQm0
>>839
とっくに抜いてるよ。

http://jp.youtube.com/watch?v=dZ0sd1IH86w

イチロー
(これで日本歴代2位?) 知らない、そんなの
(感想は?) 「ふーん」やね

イチローは野村のことをいまだにムカついてると思う。
野村みたいな糞監督は軽蔑されて当然だけど。
866名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:15:02 ID:Y0T8YT2x0
野村だけはかんべん
こいつは絶対星野の二の舞だぜ
867名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:15:27 ID:CbjIuwSDO
>>803
> 何よりベンチで試合中に真剣に意見交換する二人を見るだけで
> ごはん3杯余裕でいける。

真の野球好き乙!
868名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:15:36 ID:xu2jep/T0
アジアラウンドでは違うかもしれないけど、アメリカ大陸への切符を手に入れたら
そこからはMLBの審判なんでしょ?北京ではキャッチャーが捕球後ミットを動かす
ということを象徴とした日本流野球が審判の不興を買ったよね。MLBの審判は
ああいう仕草でイラついたりはするのかな。なんにせよ審判を敵に廻さない
ためのいろはは確認してやってくれ。
869名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:15:59 ID:bXj3h8VM0
星野を退陣させ、落合はやらんて言ってるし、
もう野村か原しかいねーだろ
いつまでグダグダ文句言ってんだよゴキヲタ
870名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:16:23 ID:iiZROZu4O
>>846
わかってないな
一連の流れは野村の計算通り

下手に出るのもイチローらメジャー組を乗り気にさせる為

871名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:16:32 ID:IzaFa3UIO
>>863
だから、ルンバは伊原の策のこと言ってんだって。
原の策じゃないことはわかってる、ってノムが翌日に言ってんだからルンバ。
872名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:16:46 ID:F0niA07p0
>>845
原はネットで間接的に選手を批判してた男だぞ
直接言われた方が選手も楽だったろうな、遠まわしにネットで批判する原は酷い
873名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:16:49 ID:77qeSWJJ0
試案

監督 野村
ヘッドコーチ  渡辺久信
打撃コーチ   原
投手コーチ   桑田
バッテリーコーチ 古田
守備走塁コーチ  伊原
874名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:17:20 ID:Y0RRLQ8q0
五輪もWBCもアマ+大学+高校でいいよ
その方が国一丸となって応援できるような気がするし
ドラフトも見ていて楽しくなる
875名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:17:36 ID:F27UhMZm0
原って長嶋監督みたいに感覚で指揮してるって感じだからいまいち信用できない
野村みたいにID野球の方が理屈になってて安定してる
876名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:18:07 ID:vWV65tQm0
WBCから学んだこと
2006.3.22
http://www.hara-spirit.net/cgi-local/diary/diary.cgi?file=story&key=060322

ついにやりました。全日本チームが、世界一を達成しました。巨人軍の創設者でもある正力松太郎さんが
「アメリカ野球に追いつき追い越せ」と語り、スタートした伝統のチームに身を置かせてもらっている立場の
人間として本当にうれしい限りです。この大会に勝ったことによって、アメリカ野球を越えたとは思いませんが、
互角に戦えるところまで日本の野球レベルが上がっているということを証明したといっていいでしょう。
そんな日本球界にいる人間として、とても誇りに感じています。

(中略)この大会を通じて、様々な勉強になる点がありました。まずは「勝負事は最後まで分からない」ということを
改めて痛感しました。2次リーグ予選で韓国に負けたとき、正直、予選敗退だと感じてしまったのです。
そこからまさかの決勝リーグに進出。そして2連敗していた韓国を破り、キューバを倒して世界一です。
最後まで諦めないという強い気持ち、懸命に戦った実績が実を結んだのだと思います。

漠然としたものだけでなく、教訓にしなければならないこともありました。一流のメジャーリーガーを揃えていた
各国のチームは、決勝戦に進むことができませんでした。だれが日本とキューバの決勝戦を予想したでしょうか?
そして韓国の大活躍です。戦力的に劣るとされていたチームが強かったというのは、野球という競技の特性が
出たのだと思います。個々の力に頼らず、勝つためにチームが一丸となって戦っていました。チームの結束力が、
個々の技量で上回るチームを倒したのです。私も「チーム愛」を掲げ、強いチームを作ろうとして頑張っていますが、
この方針に間違いはないと確信しました。

そして逆境がチームを強くしました。みなさんもご存じのように、アメリカ戦での不利な判定でチームが一丸になりました。
さらに韓国に2連敗。苦境に陥った度に強くなりました。逆風が強いとき、ピンチのときに強くならなければなりません。
そういったときにどう変わるのか、というものが大事なのです。見事に乗り越え、結果をだしてくれました。
日本球界の人間として、誇りに思うだけではなく、本当に勇気づけられた大会になりました。
(後略)
877名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:18:11 ID:F3FkOp9B0
日本一になった原監督が
「僕はまだまだ経験が浅い、WBCは野村さんを推します」と言いそうな
イメージが俺にはあるんだが
同じように星野が丸刈りで帰って来る男のイメージを持ってたけど外れたからなw
実際原は誰も推してないよな
878名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:18:37 ID:IzaFa3UIO
>>873
監督以外全員アラフォーw
879名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:18:57 ID:HQm9UvuH0
>>845
川相と桑田と仁志は何処で何してるっけ?
880名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:19:03 ID:0lY6PLUqO
>>862
原で負けたらフルボッコ星野状態になっちゃえば良い。

野村なら負けたって構わない!73歳で最後の勇姿を見れたらそれでいいんだよ!
予選突破だけはお願いしたいけど
881名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:19:11 ID:vWV65tQm0
イチロー「ここ(イチローと松井の間)は因縁みたいなのがあるじゃない。
     中学から同じグラウンドに立って、高校で試合して、
     オールスターでは代打出されて。俺がピッチャー。」
松井「やりましたね」
イチロー「本当、今思うと本当にやっておけばよかった。あれどうだった?」
松井「やってても面白かったですよねぇ。僕は本当にどっちでも良かったんですよ。
   でも野村さんが凄い顔して出てきて『お前、どうするんだ?』って聞いてきたから
   『いや、お任せします』と言ったら、『わかった、代打や』とかってなっちゃったんです」
イチロー「あれは悔しいね、今思ったら」
http://jp.youtube.com/watch?v=PYjWejMD6cY
↑の動画の3分6秒あたり
882名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:19:34 ID:mhODBVPv0
>>195
>打てる捕手にコンプあるんだろう

バカですか?
883名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:19:44 ID:5mvzc+PE0
白紙及び拒否
  落合、バレンタイン、野村

提出
  大矢

それ以外の監督はどうしたのかね?
884名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:19:57 ID:GaNvQ6P/0
>>875
ID野球は弱者の野球だから巨人には必要ない
選手の機嫌を損ねず余計なことをしない監督がベスト
堀内の失敗が物語ってだろ
885名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:20:49 ID:fTkn+HS20
次のWBCは絶対勝てないと思う。
負けて叩かれても平気でいられそうなのは野村監督だけだと思うから、
野村監督でいいと思うなぁ。
886名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:20:53 ID:GpcxZLPh0
ノムさんが城島認めてないってのはどこからきてるの?
阪神とダイエーの日本シリーズから?
あの時はどちらかと言えばアドバイス的なこと言ってたけどね
城島は勝手に怒ってたけど
細川の名前出す前は
「城島は俺の言うこと聞いてくれるかな〜?」
とか言いながら城島選んでたんだけどね
887名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:21:02 ID:GH7rI1wZ0
もう何も失うものはない(失っても平気)のはこのジイちゃんしかいないだろ

他の奴等は叩かれるのが怖くて怖くて拒否りまくり
ちゃんとやれば三位でも四位でも別に叩かれないってのが分かってない阿呆ども
888名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:21:03 ID:vWV65tQm0
1000試合出場を果たしたイチローの意外な夢とは? 2007年5月25日 (金) 13:32 MAJOR.JP
http://mlb.yahoo.co.jp/japanese/headlines/?id=1861840&a=1886

新しい守備位置も経験し、偉業も達成し尽くしたイチローは、意外な夢を口にした。
それはメジャーのマウンドに立つこと。日本では1996年の球宴で1度だけ経験している。

「9回2死、バッターは(当時巨人、現ヤンキースの)松井(秀喜外野手)だった。
すごくわくわくしていたのに、投手が代打に送られた。はらわたが煮えくり返って、
完全に冷めてしまった。相手がピッチャーだったので直球しか投げず、結果は
ショートゴロだった」と振り返る。イチローのまだ見ぬ決め球は、来るべき未来のためにとってある。



イチローの夢、ファンの夢を裏切り、当時、仰木監督のことをボロ糞に批判した野村克也のことを、
イチローは絶対に許せないだろうね。

万が一、WBC監督に野村がなったら、イチローは辞退する可能性が高い。
1996年オールスターのように、イチローは『すごくわくわくしていたのに、
はらわたが煮えくり返って、完全に冷めてしまった』ことになるだろう。
ただでさえ「髭を剃れ、茶髪を辞めろ、長髪にするな」とウザイし、
選手の手柄は監督に横取りされ、失敗すれば責任を押し付けられる。
イチローが辞退すれば、松坂やイチローチルドレンの選手たちは軒並み辞退するだろう。

イチローの代わりはテッペー?松井秀の代わりは邪魔崎さん?
スター不在の暗くてお寒い野村ジャパンなんて誰が見るの?
889名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:21:20 ID:6j6e4v5G0
>>865
イチローもノムに個人的感情をもってるだろうが、
日本の一番の監督を選ぶって意味ではイチローもノムで異論はないだろ。
それがイヤなら、星野でOKしてたはず。
イチローは、君ほど馬鹿じゃないよ。
890名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:22:06 ID:HQm9UvuH0
>>884
あんたは太平洋戦争の時代まで戻って、
固定砲台からアメリカ海軍撃ってれば良いよw
あっちはデータ戦術使ってくる「弱者」なんだろうからさw
891名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:22:23 ID:dFyzoXExO
そもそも、イチローがノムを快く思ってないって情報が信じられん。
892名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:22:42 ID:IzaFa3UIO
>>883
そんなもんを嬉々として真面目に書いてそうなのは、大矢と原くらいな気がする。
2人とも天然で性善説を信じてる感じw
893名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:22:46 ID:Uo+5eaf00
>「髭を剃れ、茶髪を辞めろ、長髪にするな」


紳士巨人軍(笑)乙
894名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:23:07 ID:jSwwr9q80
なんか駄目駄目だな
人望ある奴がやれよ
895名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:23:23 ID:F27UhMZm0
>>884
WBCでは日本は弱者の部類だろ
前回も韓国に2敗してアメリカに1敗してるし
しかもドミニカやプエルトリコなどの強豪とは戦ってなかったしな
896名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:23:33 ID:F0niA07p0
>>886
キャッチャーは野村なら最終的に城島に落ち着くと思うよ
一番安定してて国際経験も豊富だし頼もしい
897名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:23:48 ID:vWV65tQm0
コレ見てみ。野村がいかに国際試合において無能で、原のほうが優れているかわかる。
http://doing.sunnyday.jp/2006nichibei.html

2006年日米野球

11月 2日(木) △巨人 7−7 MLB△  巨人監督は原
----------------------------------------
    3日(金) ○MLB 3−2 NPB●
    4日(土) ●NPB 6−8 MLB○
    5日(日) ○MLB 11−4 NPB●  NPB監督は野村
    7日(火) ●NPB 2−7 MLB○
    8日(水) ○MLB 5x−3 NPB●

ちなみに日米野球全敗は72年ぶりとのこと。
ベーブ・ルースやルー・ゲーリックが来日した時の日米野球全敗記録に遡る。
野村克也が生まれる前の記録を野村ジャパンはやってのけた。
野村が監督じゃスター選手はみな辞退する。
898名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:24:02 ID:F3FkOp9B0
マリナーズで苦しむ城島を見てたら
野村と腹を割って徹底的に話し合ったらどうなるか見たいと思ったな
ずっと敵だった時の態度で見るのはどうかという気がするんだが
899名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:24:16 ID:77qeSWJJ0
イチローが野村監督を拒否して辞退する確率って何パーセントくらい?
900名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:24:38 ID:VUwMOY5/0
>>61
昨日のJスポで、
「あれは私が冗談で言ったんですよww」
ってノムさんが言ってた。
901名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:24:40 ID:vBLt1FU6O
最下位チームから選出するんすか(笑)
902名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:24:41 ID:6p0z8/s50
>>886
今期の城島の成績を調べてみろ
ひどいにもほどがある
これじゃあ野村じゃなくても使えない
903名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:24:46 ID:F0niA07p0
>>891
イチローは野球好きだから出てくれるに決まってる
904名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:24:52 ID:vWV65tQm0
ちなみに野村克也はWBCにメジャーリーガーが出ることすら知らなかったボケ老人
ちなみに野村克也はWBCにメジャーリーガーが出ることすら知らなかったボケ老人
ちなみに野村克也はWBCにメジャーリーガーが出ることすら知らなかったボケ老人

http://jp.youtube.com/watch?v=5Ua5Qy4K7Jc
↑の動画の2分25秒ごろに注目
こんな一般人より知識のない人間が代表監督に立候補するなんて頭おかしいんじゃないの?


ボケ老人野村は、名将・原辰則の爪の垢でも煎じて飲め↓

WBCから学んだこと  2006.3.22
http://www.hara-spirit.net/cgi-local/diary/diary.cgi?file=story&key=060322
905名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:25:15 ID:OSGgxT08O
>>874
ブサヨ?
906名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:25:56 ID:HQm9UvuH0
>>897
星野が勝率10割なのはわかりましたw
907名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:26:20 ID:vWV65tQm0
今回のWBC、松井は「出たい気持ちはある」とテレビ(スポーツうるぐす)で言っている。
原監督なら多少無理してでも松井は出るだろう。

世界に羽ばたく松井へ 2002.11.21
http://www.hara-spirit.net/cgi-local/diary/diary.cgi?file=story&key=021121
↑こんな選手思いの監督はなかなかいない。


野村みたいな陰険糞監督とは正反対だな。
908名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:26:37 ID:GaNvQ6P/0
>>895
短期間じゃ野村野球は浸透しないと思うよ
ヤクルトの黄金時代は古田をマンツーで育てられたのがでかい
日本代表みたいなオールスターチームは原みたいなムードメーカーの下に
参謀的なヘッド配置したほうがいい気がする
909名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:26:53 ID:vBLt1FU6O
お前らノムに洗脳されすぎw
アホかw
910名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:27:22 ID:6j6e4v5G0
>>841
ライバルって話が出てきてるけど、イチローってライバルいないね。
そういう意味では、ちょっとかわいそうかな。
911名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:27:25 ID:IzaFa3UIO
>>885
ノムなら、あと三年以内に監督引退だろうし、10年生きるかわかんないし、
叩かれたらボケた振りしてボヤイてりゃいいからなあ。
原や落合は、監督としてこれからの人達だし、星野みたいに人生に傷がついたら気の毒。
ノムなんかサチヨの為に、とっくに傷だらけの人生だったんだから。
912名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:28:04 ID:WPxckxc70
>>887
あんた、前回のWBCでまぐれで決勝進出する前の王がどれだけ叩かれたか
913名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:28:27 ID:F3FkOp9B0
原の元から出たいと行って松井はNYへ出て行ったわけだがw
もちろん結果論として
914名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:28:28 ID:w1k73tuP0
ID:vWV65tQm0

すげぇなw 心に病気をもった糞ニートは朝からずっとPCにへばりついてコピペ張り続けているかw
頭イカレてるな、こいつwww
915名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:28:31 ID:xqVTm1u10
松井完全に終わったな
死ぬまで自分の事だけ考えてればいいと思うよ
916名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:28:33 ID:VFUljmnE0

ノムさん、イチロー意識しすぎw


やっぱり、イチロー出なかったらWBCなんか見ないけどさ。
そんなに野球に興味ないし。
 
917名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:28:33 ID:GaNvQ6P/0
>>910
年間100敗してるチームにいるんだからライバルも糞もない
918名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:28:38 ID:txxYdAgm0
>>34
エースの品格に書いていたことだけど
昔の人だから日の丸を背負うことに、とても名誉を感じています。

北京五輪の監督について自分も候補には上がって欲しかったと書いていました。
その反面、星野のように派手なガッツポーズはできないから、自分はマスコミ受けする
人間ではないということも語っています。

もし終盤で勝ち越したら、ガッツポーズする前に次の継投を考えるみたいなことも書いていました。
919名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:28:41 ID:fipKiF/v0
>>846
そりゃ指揮官としてはそうなる
920名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:29:03 ID:6tCT51+u0

【お笑い松井さんの今シーズン最後の1ヶ月】


4試合連続無安打(16連続タコ)で、とうとうスタメン落ち。

ヤンスタ最終戦、ナゼか「大人の事情」でスタメン復帰もナント8番DH(笑)

しかもチャンスで代打送られ、ベンチでふてくされるw

最後の記念撮影にも、お呼びが掛からず・・(ミジメ)

↑これ全部事実ですw

921名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:29:16 ID:6p0z8/s50
>>915
どっちの松井だ?
在日か?焼肉か?
922名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:29:39 ID:vWV65tQm0
>>911
なんだよ、その負け犬的発想は?
だから野村信者なんだろうな。貧乏根性は捨てろ。
日本は連覇を目指してるんだ。

今回が年齢的にイチローと松井秀喜が選手として出られる最後のWBCになる。
つまり日本代表が真のベストメンバーを組める最後のチャンスと言っても過言ではない。
イチローのような日本人スーパースター選手は今後100年経っても現れないだろうし、
ヤンキースでクリーンアップを打つ日本人スター選手もまた当分現れないだろう。

イチローと松井秀喜を呼んで一つにできるは、誰からも好かれる原さんしかいない。
松井秀喜は原辰則に恩返しをしなければならないと感じてるはずだし、
世界に羽ばたく松井へ 2002.11.21
http://www.hara-spirit.net/cgi-local/diary/diary.cgi?file=story&key=021121

イチローも昔、原辰則と一緒に日産のCMに出た良好な関係だし、
http://jp.youtube.com/watch?v=G0Ulv2hmFqI

何より現役監督で今年リーグ優勝したのだから異存はないだろう。
13ゲーム差からの大逆転優勝についてイチローも原をリスペクトしてるはず。

原JAPANの下で最強メンバーを組み世界一連覇を目指して欲しい。
最強メンバーが組める最後のチャンスなのだから。
923名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:29:42 ID:WPxckxc70
そいじゃやっぱイチローに監督やってもらったら
924名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:30:06 ID:F27UhMZm0
>>896
野村は>>841の動画では城島よりも細川をベタ褒めしてたぞ
925名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:30:46 ID:cbG9/18C0
>>921
その二択では二人とも(ry
926名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:31:09 ID:F3FkOp9B0
>>909
俺から言わせれば原も同じ
だが俺は原には次があると思っているし
その原を見たいとも思っている
野村も見たいし原も見たい
今回だけじゃなく次も楽しみたいんだよ
927名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:31:13 ID:F0niA07p0
原のあわてふためいてる様子を見るのは勘弁してくれ
心臓バクバクして何人も倒れることになる

落ち着きがないから的確にゲームを把握出来るわけが無い
928名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:31:15 ID:HQm9UvuH0
>>920
打てない子を下げちゃうのは当たり前だが、最後のは何だろな?
929名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:31:24 ID:p8lMSSGh0
>>396
おおうそつき
930名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:31:35 ID:5mvzc+PE0
イチローがノムの事良く思ってないってのは聞いた事ないぞ。
ただ、イチローは田尾のファンだからそういう話が出てきてるのかも
931名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:31:54 ID:11YJY4jA0
誰が監督でもいいが
岩村だけは外せ
こいつマジ使えねー
932名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:32:02 ID:CED5K/4KO
野村は監督になれないだろうな
ナベツネが許すとは思えない
933名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:32:08 ID:vWV65tQm0
ちなみに野村克也はWBCにメジャーリーガーが出ることすら知らなかったボケ老人
ちなみに野村克也はWBCにメジャーリーガーが出ることすら知らなかったボケ老人
ちなみに野村克也はWBCにメジャーリーガーが出ることすら知らなかったボケ老人
ちなみに野村克也はWBCにメジャーリーガーが出ることすら知らなかったボケ老人
ちなみに野村克也はWBCにメジャーリーガーが出ることすら知らなかったボケ老人

http://jp.youtube.com/watch?v=5Ua5Qy4K7Jc
↑の動画の2分25秒ごろに注目

こんな一般人より知識のない人間が代表監督に立候補するなんて頭おかしいんじゃないの?

しかも阪神、楽天での監督成績は、最下位、最下位、最下位、最下位、4位、5位。

万年Bクラスの監督が偉そうに出しゃばるな。無知で無能なボケ老人が出る幕ではない。
934名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:32:12 ID:6j6e4v5G0
>>917
チーム内だけじゃなくて、メジャー日本関係なしで、ずっと意識してる存在の話ね。
935名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:32:17 ID:Ns8n58gB0

自分が監督やりたいがために、会議内容をTBSが用意したホテルでしゃべるやつなんて監督できるわけがない絶対

ノムは球界追放レベルの極悪人
936名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:33:08 ID:F3FkOp9B0
>>931
マークされ始めたんじゃね?
WBCのイチローだってそういうポジションだからな
937名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:33:33 ID:hsk9rb6M0
野村みたいにあーしろこーしろというタイプより
色が無いというかクセが無い原が選手にも
受け入れやすいんじゃないの
938名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:33:51 ID:eOtjGy2P0
松井は今回は呼んでもらえるかも微妙
本当に前回はもったいなかった
イチロー・レッドソックス勢・岩村・田口以外のアメリカ組は何してんの
一軍戦出られないなら帰国しろよ
939名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:34:25 ID:5XlVErm+0
野村といえば、野村阪神vsオリックスのオープン戦を見に行った時に、
第一打席でイチローの背中にぶつけて交代というのを見せ付けられた時がある。w


イチローは覚えているかどうかしらんが、野村は意地悪を散々してきた
覚えがあるからビクビクしてるのかね。
940名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:34:27 ID:F0niA07p0
>>931
なぜ?興味があるね(゚A゚;)ゴクリ
941名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:34:40 ID:11YJY4jA0
>>936
マークとかじゃなく守備がorz
つ今日のワールドシリーズ
942名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:34:48 ID:iiZROZu4O
>>931
ブレーキは昨日だけだろ
福留よりはメジャーに適応してるし機動力あるよ
943名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:34:49 ID:Uo+5eaf00
ID:vWV65tQm0=ナベツネ脳基地外虚カス



376 名無しさん@恐縮です New! 2008/10/22(水) 13:31:05 ID:9NkZiAXs0
原が一番適任だろ。
読売だからナベツネもすんなりOK出すだろうし、
普段から寄せ集めの一流選手をひとつにまとめている。
何より誰からも愛されるキャラの人を代表監督にしたほうがいいよ。
アクの強い人物は不向きだ。

612 名無しさん@恐縮です New! 2008/10/22(水) 14:22:48 ID:9NkZiAXs0
>>610
巨人の監督だからこそ、WBCに相応しいんじゃないか?


622 名無しさん@恐縮です New! 2008/10/22(水) 14:24:49 ID:9NkZiAXs0
>>615
>>554 >>578を読め。
「アメリカ野球に追いつき追い越せ」と提唱してきたTOKYO GIANTSの監督こそが
WBC代表監督に相応しい。

637 名無しさん@恐縮です New! 2008/10/22(水) 14:27:34 ID:9NkZiAXs0
>>629
巨人のおかげで日本のプロ野球は生まれたのだから、
こういう国事の時は巨人がリーダーシップを取るべきだろう。

775 名無しさん@恐縮です New! 2008/10/22(水) 15:05:37 ID:9NkZiAXs0
アメリカでの知名度を比較すると、

落合・・・誰?ざわわ・・知らん
原・・・誰?OH!トーキョー・ジャイアンツのマネージャーね。
944名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:35:23 ID:6p0z8/s50
>>938
田口?
945名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:35:25 ID:HQm9UvuH0
>>937
あの人なんか戦術とかあるの?
946名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:35:26 ID:vWV65tQm0
http://jp.youtube.com/watch?v=dZ0sd1IH86w

イチロー
(これで日本歴代2位?) 知らない、そんなの
(感想は?) 「ふーん」やね

イチローは野村のことをいまだにムカついてると思う。
野村みたいな糞監督は軽蔑されて当然だけど。
947名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:35:44 ID:Uo+5eaf00
499 名無しさん@恐縮です New! 2008/10/20(月) 02:19:35 ID:EEUeRGZr0
>>488
まぁ自分は巨人ファンではないのでよく知らんのですが、
短期決戦は流れをつかんだほうが一気に勝つということは言えるだろう。
別にスウィープされたって珍しいことじゃない。
トータルで考えれば4勝3敗なのだから、これは良い成績の部類だろう。

533 名無しさん@恐縮です New! 2008/10/20(月) 02:34:57 ID:EEUeRGZr0
>>531
巨人マンセー?なんですかそれ?
原監督が素晴らしいと言ったら巨人ファンになるんですか?

536 名無しさん@恐縮です New! 2008/10/20(月) 02:37:50 ID:EEUeRGZr0
馬鹿アンチは日本のプロ野球創設の歴史をググって調べてみろ。
俺の言ってることは何も間違ってない。

548 名無しさん@恐縮です New! 2008/10/20(月) 02:44:34 ID:EEUeRGZr0
>>543
事実を言ったら巨人ファンになるのですか?
日本のプロ野球は今から80年くらい前に正力松太郎が「アメリカ野球に追いつき追い越せ」と
いう目的で巨人軍を設立させ、今日に至ってるわけですよ。
あなたは、事実も認めないわけですか?
948名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:35:48 ID:IzaFa3UIO
>>922
自分の気にくわない意見は、なんでもイボゴキや信者呼ばわりする低能。
俺はどちらかと言えばイチロー信者wそして原ファン。
けど、今回は前回が強運すぎただけにガッカリになるに決まってるし、
検討会議への批判も多くて王さんだって苦悩しちゃってる感じだし。
ノムが泥をかぶってくれんならありがたいと思うもの。
負けて涙目の原を見たくないしw
949名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:35:57 ID:F3FkOp9B0
じゃあずっと原しかねーじゃねえかよ
何で今しかねーんだお前には
野村の方が今しかねーんだし
950名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:36:18 ID:zq306yMFO
最悪なパターンは
イチロー松坂辞退
渡辺オーナーの権力で野村はやらせてもらえず
結局星野がやり、松井が出場。
951名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:36:30 ID:WPxckxc70
日本一の監督にしときなさいって
952名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:36:52 ID:F27UhMZm0
>>940
今レイズとフィリーズの試合やってるけど
岩村がエラーしてそれが3ランHRのキッカケになったから言ってるだけだろ
953名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:37:13 ID:vWV65tQm0
伊原春樹 wikiより

好成績を残したにもかかわらず1年かぎりで阪神から西武に復帰したことから野村克也監督と不仲とされており、
野村率いる楽天との交流戦(2008年5月29日)にて、楽天2点リードの9回2アウト1塁で矢野謙次が盗塁を失敗し
ゲームセットになると、野村に 「バッカじゃなかろかルンバ、巨人は面白い野球をするね。」とコメントされる。
翌日、伊原は「選手が成功すれば自分の手柄にし、失敗すれば責任を押し付ける」と野村を批判。
対して野村も「原の策じゃないのはわかってる」「どこでも走らせた」「アイツは昔から先輩に対してマナーが
なってない非常識な奴だ」と言い、伊原も「自分の非を認めず、常識がない人間の言うことに耳を傾ける必要はない」
と応戦し、舌戦を繰り広げた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8A%E5%8E%9F%E6%98%A5%E6%A8%B9

「選手が成功すれば自分の手柄にし、失敗すれば責任を押し付ける」
「選手が成功すれば自分の手柄にし、失敗すれば責任を押し付ける」
「選手が成功すれば自分の手柄にし、失敗すれば責任を押し付ける」
「選手が成功すれば自分の手柄にし、失敗すれば責任を押し付ける」
「選手が成功すれば自分の手柄にし、失敗すれば責任を押し付ける」

↑がまさに野村の本性。だからスター選手たちが寄り付かない。

落合も選手時代、巨人を自由契約になった時、野村ヤクルトから誘いがあったが、

自分の手柄を監督に横取りされるのが嫌だったので日本ハムを選んだ。
954名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:37:44 ID:w1k73tuP0
がんばれ、変態ニート ID:vWV65tQm0 w

http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20081027/dldWNjV0UW0w.html

まだ8時台までしか更新されて無くて残念だなw
せめて10時まででも更新されていれば、変態ニートNo.1が証明されるのになw

ナベツネ信者の虚カスきめぇw
955名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:37:45 ID:k8P0ggH6O
Jスポみてたが監督誰がいいか街頭インタビューに

岡田の義理の父さんが答えたのはワロタ
偶然ってあるもんだな

956名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:38:05 ID:HQm9UvuH0
>>951
渡辺?
957名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:38:05 ID:IzaFa3UIO
>>922
追伸、
ちなみに原とイチローは好きだけど、松井いらないし。
お前はただ、松井に出て欲しいだけだろ?
アイツは原が監督でもきっと出ねーよ。
958名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:38:27 ID:vWV65tQm0
今回が年齢的にイチローと松井秀喜が選手として出られる最後のWBCになる。
つまり日本代表が真のベストメンバーを組める最後のチャンスと言っても過言ではない。
イチローのような日本人スーパースター選手は今後100年経っても現れないだろうし、
ヤンキースでクリーンアップを打つ日本人スター選手もまた当分現れないだろう。

イチローと松井秀喜を呼んで一つにできるは、誰からも好かれる原さんしかいない。
松井秀喜は原辰則に恩返しをしなければならないと感じてるはずだし、
世界に羽ばたく松井へ 2002.11.21
http://www.hara-spirit.net/cgi-local/diary/diary.cgi?file=story&key=021121

イチローも昔、原辰則と一緒に日産のCMに出た良好な関係だし、
http://jp.youtube.com/watch?v=G0Ulv2hmFqI

何より現役監督で今年リーグ優勝したのだから異存はないだろう。
13ゲーム差からの大逆転優勝についてイチローも原をリスペクトしてるはず。

原JAPANの下で最強メンバーを組んで世界地連覇を目指して欲しい。
最強メンバーが組める最後のチャンスなのだから。
959名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:39:07 ID:HQm9UvuH0
>>954
719 :名無しさん@恐縮です[]:2008/10/27(月) 01:46:41 ID:vWV65tQm0 ←就寝

800 :名無しさん@恐縮です[]:2008/10/27(月) 05:39:03 ID:vWV65tQm0 ←起床

老人??
960名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:39:28 ID:6tCT51+u0
         _, ---- r ー、
         /   _,,m、   `ヽ [嫌われ者最強タッグ]
          /  /   \  ヽ
       / /       \ ヽ
       | /iilllllii.   oilllllii ヽ |  打倒ジャップ!
       |y =・= r ‐、 =・= ∨、
      l⌒r'    i   i    |⌒i ハ((.__\
      {  / ; ∵; ,|. : : 人; ∵; | { l _  _ l彡|.
      しi| `''" `ー- '   ー  | J l ・〉. ・` .V^)
       |i〈 、_____, 〉 |  | (_,ヽ   i.J 目標は、亀田越えや!
          ! ヽ\+┼┼+/  /, ヽ`ニニ´  |
          ヽ   `ー‐‐'´  /    i‐一'  ヽ.
       ,. -―〈 \_,ィ三、Yl`丶、__,.,へ,__,/ /``丶、
    r'ニユ、_   ヽイ_},ニ)ツノ,ィ'"´  |,イミメ,ィi'l     ,\
     j ー‐}'′  /:::ll `У/     ,〉イ.        
    / ' テ′  /::::::l  l/      /ミミ!         
    ,'" ,イ     l:::::::,}  /ヽ     /ミミl 
  ,ィ!  l,|    l:::::/レ'′ l    ,lミミミl  
  / l ノ∨     ,l:::/    /l'、   lミミミ! 
961名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:39:30 ID:vWV65tQm0
1000試合出場を果たしたイチローの意外な夢とは? 2007年5月25日 (金) 13:32 MAJOR.JP
http://mlb.yahoo.co.jp/japanese/headlines/?id=1861840&a=1886

新しい守備位置も経験し、偉業も達成し尽くしたイチローは、意外な夢を口にした。
それはメジャーのマウンドに立つこと。日本では1996年の球宴で1度だけ経験している。

「9回2死、バッターは(当時巨人、現ヤンキースの)松井(秀喜外野手)だった。
すごくわくわくしていたのに、投手が代打に送られた。はらわたが煮えくり返って、
完全に冷めてしまった。相手がピッチャーだったので直球しか投げず、結果は
ショートゴロだった」と振り返る。イチローのまだ見ぬ決め球は、来るべき未来のためにとってある。



イチローの夢、ファンの夢を裏切り、当時、仰木監督のことをボロ糞に批判した野村克也のことを、
イチローは絶対に許せないだろうね。

万が一、WBC監督に野村がなったら、イチローは辞退する可能性が高い。
1996年オールスターのように、イチローは『すごくわくわくしていたのに、
はらわたが煮えくり返って、完全に冷めてしまった』ことになるだろう。
ただでさえ「髭を剃れ、茶髪を辞めろ、長髪にするな」とウザイし、
選手の手柄は監督に横取りされ、失敗すれば責任を押し付けられる。
イチローが辞退すれば、松坂やイチローチルドレンの選手たちは軒並み辞退するだろう。

イチローの代わりはテッペー?松井秀の代わりは邪魔崎さん?
スター不在の暗くてお寒い野村ジャパンなんて誰が見るの?
962名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:40:07 ID:pQyC3sPq0
読売とNPBが結託して星野をWBC監督にしようとしてたことを
忘れちゃいけない
星野は消えたから次点で原にするに決まっている
なんだかんだ言っても、ファンとは遠いところで
監督人事は決まっていくよ
963名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:40:08 ID:hsk9rb6M0
楽天のことあまり本気で考えてないのか
964名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:40:32 ID:Ns8n58gB0
>>955
偶然てw
TBSなんて全部ヤラセなのに
965名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:40:44 ID:w1k73tuP0
>>959
うはw きめぇw
さすが虚カスだwwww
966名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:40:47 ID:F0niA07p0

ID:vWV65tQm0

コピペ飽きた
967名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:40:51 ID:WPxckxc70
>>961
野村信者よりはあんたの方が好きだ、がんばれ
読んでないけど
968名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:41:03 ID:6p0z8/s50
>>962
別に原でもいいよ
星野じゃなきゃ誰でもいい
969名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:41:30 ID:vWV65tQm0
コレ見てみ。野村がいかに国際試合において無能で、原のほうが優れているかわかる。
http://doing.sunnyday.jp/2006nichibei.html

2006年日米野球

11月 2日(木) △巨人 7−7 MLB△  巨人監督は原
----------------------------------------
    3日(金) ○MLB 3−2 NPB●
    4日(土) ●NPB 6−8 MLB○
    5日(日) ○MLB 11−4 NPB●  NPB監督は野村
    7日(火) ●NPB 2−7 MLB○
    8日(水) ○MLB 5x−3 NPB●

ちなみに日米野球全敗は72年ぶりとのこと。
ベーブ・ルースやルー・ゲーリックが来日した時の日米野球全敗記録に遡る。
野村克也が生まれる前の記録を野村ジャパンはやってのけた。
野村が監督じゃスター選手はみな辞退する。
970名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:42:11 ID:pQyC3sPq0
>>967
基地外が好きとはあんたも変わってるね
971名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:42:21 ID:p3SMkJAf0
>>959
ナベツネ本人だったりw
972名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:42:34 ID:eOtjGy2P0
>>939
野村は福本の盗塁を送球をぶつけて止めようとしたくらいだから
973名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:43:12 ID:vWV65tQm0
イチロー「ここ(イチローと松井の間)は因縁みたいなのがあるじゃない。
     中学から同じグラウンドに立って、高校で試合して、
     オールスターでは代打出されて。俺がピッチャー。」
松井「やりましたね」
イチロー「本当、今思うと本当にやっておけばよかった。あれどうだった?」
松井「やってても面白かったですよねぇ。僕は本当にどっちでも良かったんですよ。
   でも野村さんが凄い顔して出てきて『お前、どうするんだ?』って聞いてきたから
   『いや、お任せします』と言ったら、『わかった、代打や』とかってなっちゃったんです」
イチロー「あれは悔しいね、今思ったら」
http://jp.youtube.com/watch?v=PYjWejMD6cY
↑の動画の3分6秒あたり
974名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:43:26 ID:hUzU7MOiO
権藤!絶対権藤!
975名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:43:38 ID:hUzU7MOiO
権藤!絶対権藤!
権藤!絶対権藤!
権藤!絶対権藤!
976名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:43:44 ID:rYfprbyO0
コピペしかできない頭の残念な安置野村の痛々しさ
見るに耐えない
977名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:43:45 ID:dJeLziV50
ノムさんが最初からやりたいって正直にいてればこんなことにはならなかった。
全国ネットのテレビで辞退するとか言ったら選ぶ側も選択肢から外すだろそりゃ。
でも、星野が辞退してからメディア全体で原で決まりみたいな報道一色になったのが
結局星野の時と変わらない感じでムカつく。
978名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:43:47 ID:hUzU7MOiO
権藤!絶対権藤!
権藤!絶対権藤!
979名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:43:55 ID:hUzU7MOiO
権藤!絶対権藤!
980名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:44:00 ID:pZFdKtkA0
「僕は本当にどっちでも良かったんですよ」「お任せします」

このへんが松井の真骨頂だよな。これが事実だとしても

「いやあ、出てもよかったんだけど、野村監督に助けてもらっちゃってw」

とか言えよ
981名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:44:01 ID:p3SMkJAf0
>>963
だから、なんでやる気あるそぶりを見せるとチームのこと考えてないになるのか
じゃあ現役監督誰もやれねえじゃんw
本当は王がやってくれりゃ万事解決すんだけど、やらないからなあw
982名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:44:08 ID:hUzU7MOiO
権藤!絶対権藤!
権藤!絶対権藤!
権藤!絶対権藤!
権藤!絶対権藤!
権藤!絶対権藤!
983名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:44:21 ID:hUzU7MOiO
権藤!絶対権藤!
権藤!絶対権藤!
権藤!絶対権藤!
984名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:44:28 ID:F0niA07p0
>>962
だから反対しないと、読売による負の連鎖は止まらない
985名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:44:31 ID:hUzU7MOiO
権藤!絶対権藤!
権藤!絶対権藤!
986名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:44:41 ID:hUzU7MOiO
権藤!絶対権藤!
987名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:44:45 ID:vWV65tQm0
>>974
そういえば日本一になった権藤監督もボロ糞に非難してたな野村は。
とにかく野村克也の人間性は最悪。
988名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:44:51 ID:hUzU7MOiO
権藤!絶対権藤!
権藤!絶対権藤!
989名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:45:00 ID:hUzU7MOiO
権藤!絶対権藤!
990名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:45:08 ID:WPxckxc70
>>970
野村信者よりはっつってるでしょ?
あいつらはキチガイ以下だと思ってるから
991名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:45:10 ID:77qeSWJJ0
イチローはやりづらいだろうね。 馬が合わないのな。
でも、野村監督も正直、肌があわなくて好きになれない選手とやりたくはないんじゃないかな。
992名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:45:11 ID:hUzU7MOiO
権藤!絶対権藤
993名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:45:20 ID:hUzU7MOiO
権藤!絶対権藤!
994名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:45:30 ID:hUzU7MOiO
権藤!絶対権藤!
権藤!絶対権藤!
995名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:45:34 ID:vWV65tQm0
ちなみに野村克也はWBCにメジャーリーガーが出ることすら知らなかったボケ老人
ちなみに野村克也はWBCにメジャーリーガーが出ることすら知らなかったボケ老人
ちなみに野村克也はWBCにメジャーリーガーが出ることすら知らなかったボケ老人
ちなみに野村克也はWBCにメジャーリーガーが出ることすら知らなかったボケ老人
ちなみに野村克也はWBCにメジャーリーガーが出ることすら知らなかったボケ老人

http://jp.youtube.com/watch?v=5Ua5Qy4K7Jc
↑の動画の2分25秒ごろに注目

こんな一般人より知識のない人間が代表監督に立候補するなんて頭おかしいんじゃないの?

しかも阪神、楽天での監督成績は、最下位、最下位、最下位、最下位、4位、5位。

万年Bクラスの監督が偉そうに出しゃばるな
996名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:45:39 ID:hUzU7MOiO
権藤!絶対権藤!
997名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:45:44 ID:IzaFa3UIO
>>974
権藤、若松、森、あたりがやってくれんなら、それはありがたい話しだけど、
やっぱ商業主義の読売とナベツネが…。
早く死なねーかな、あの妖怪。
998名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:45:51 ID:hUzU7MOiO
権藤!絶対権藤!
権藤!絶対権藤!
権藤!絶対権藤!
999名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:46:01 ID:hUzU7MOiO
権藤!絶対権藤!
権藤!絶対権藤!
1000名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:46:13 ID:lqMEB3Iy0
野村が弱いチームをやりくりして勝ったなんていうのは幻想。
あえて言えば73年の南海(前後期制時代のプレーオフで勝利)が該当するくらい。
ヤクルト時代はリーグ屈指の戦力で
むしろ合間合間Bクラスに落ちてたのが不思議なくらい。
阪神・楽天での結果は言わずもがな。
あんな成績はそれこそ誰が監督でも出せる。
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |