【野球】中日・川上憲伸、メジャー移籍決定的! ボストン・レッドソックス有力

このエントリーをはてなブックマークに追加
1少年法の壁φ ★
メジャー移籍決定的!憲伸 Rソックス有力

中日の川上憲伸投手(33)が今オフ、FA権を行使してメジャー移籍することが26日までに決定的となった。

川上は今季開幕3日目にFA権を取得。
中日との残留交渉はフロントとのあつれきから決裂必至で、
国内移籍も視野にないことでメジャーへ活躍の場を求めるのは間違いない。
移籍先は06年からマークを続けるレッドソックスが有力とみられるが、複数球団による争奪戦となりそうだ。

川上のメジャーへのFA移籍が決定的となった背景には、強いメジャー志向とともに、
球団フロントに対する不信感がある。シーズン中はFAの話題を封印。
ここまで何も語っていないが、すでに残留交渉は決裂必至の状況となっている。

球団側は9月末に西川球団社長が会談。「慰留の意思は伝えた」としている。
しかし、慰留の条件に4年契約を用意しながら、年俸は現在の3億4000万円からのダウンが確実。
今季は北京五輪出場でチームを離れたこともあり、9勝と5年連続2ケタ勝利は逃したものの、
防御率は2・30をマークした。エースの引き留め条件としては寂しい内容で、川上が受け入れるとは思えない。

そもそも、川上とフロントとのあつれきは05年オフの契約更改交渉にさかのぼる。
2年連続2ケタ勝利を挙げたが、後半戦に勝てなかったのがV逸の原因として2000万円のダウン提示。
交渉がもつれる中で、球団に対してポスティングでのメジャー移籍を申し入れた。
これは却下され、結局ダウン更改。以来、自身への低い評価に疑問を抱く川上と球団との溝は深く、
残留交渉も決裂するのは間違いない。

33歳の年齢からも最後のチャンス。ましてメジャーは8年来のあこがれの場でもある。

初めて意識したのは01年。
ヤンキースの守護神リベラのカットボールをテレビで見てからだった。
ちょうど右肩を痛めて秋季練習でリハビリ中。関係者に頼んで投球シーンを収めたビデオを入手して研究。
今やカットボールは川上の伝家の宝刀となった。

先発として2ケタ勝利が計算できる川上がFA宣言すれば、複数球団が獲得に名乗りを上げるのは確実。
中でもレッドソックスは、松坂を獲得した06年オフの時点で獲得候補のリストに入れていた。

>>2以降に続く
2名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:26:37 ID:q7tySEfZO
>>4
3名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:26:52 ID:M6SP4pA70
ゲット
4少年法の壁φ ★:2008/10/27(月) 06:27:24 ID:???O

>>1続き

エプスタインGMは常々「日本のFA選手の情報はすべてデータがそろっている」と説明しており、
ジョン・ディーブル環太平洋スカウトらが投球をチェックしてきた。

CSにはメッツが米国からスカウトを送り込むなど複数球団がマークする右腕。
関係者は「昨年の黒田(広島→ドジャース)と同等の評価」としており、今オフは川上が海の向こうで主役を務めることになる。

≪高齢化進むレッドソックス投手陣≫
レッドソックス先発陣は今季18勝の松坂に加え、ベケット、レスターの3本柱は確立しているが、
ナックルボーラーのウェークフィールドは42歳で、シーズンを通しての活躍は見込めない。
さらに通算216勝の41歳シリングは右肩手術を受けたばかりで、
復帰は早くて来年8月以降で引退の可能性もある。

地元紙は早くもパドレスのエース右腕ピービをトレードで獲得するとの記事を掲載するなど、
先発補強は急務の状況にある。また救援陣も右腕が足りない。
42歳のティムリンは今季限りでの引退が濃厚。今季右のセットアッパーとして活躍したマスターソンは
先発起用するプランが浮上しており、デルカーメンはポストシーズンで防御率14・54と打ち込まれ、
首脳陣の信頼は薄い。先発のほか、中継ぎもできる右腕・川上は世界一奪回を目指すレ軍にとって一石二鳥の存在だ。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2008/10/27/01.html
5名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:27:38 ID:q7tySEfZO
>>2
携帯から人生初の2ゲット(>_<)
6名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:27:42 ID:TfwqWRht0
レッドソックスはミラーを横取りしたのに中日の選手を取るのを自粛しないのか。
7名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:28:14 ID:X3exAEWY0
行ってらっしゃい。
8名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:28:25 ID:sKWBfo1P0
禿げてないよ
9名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:28:37 ID:xroMK3U80
名古屋と違ってファンがきついぞ
10名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:28:44 ID:S9Ky0x7r0
果たして中4日&屋外に耐えられるのか
11名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:28:46 ID:WrFBjY4c0
オッス!川上憲伸ッス!!
12名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:28:54 ID:0G7a73yhO
無理だね
13名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:29:48 ID:dQMn9bGEO
>>2>>5
お前らwww
14名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:29:50 ID:gA+SKUeH0
ローテに日本人2人は無理だろ
人種差別的な意味で
15名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:30:03 ID:RrJLGxDQ0
ヤンキースに川上掴ませる作戦だろ。
ソックスはしっかりピービww
16名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:30:03 ID:aa5lgwOXO
やきもきさせる日本人ピッチャーのツートップが集結するのに…
17(。・_・。)ノ ◆puCbfa0P4Y :2008/10/27(月) 06:30:09 ID:Fx70PEZ2O
髪は長い友達

友達のためにアメリカに行くんですよね?
18名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:30:17 ID:nErnATLqO
読売じゃねーのか
19名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:30:49 ID:yiQ6NZpU0
>中継ぎもできる右腕・川上

右の川上、左の岡島ですね
20名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:30:57 ID:t0uPKKGd0
ほんと、いいピッチャーはみんなあっちに行ってしまうなあ
21名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:30:59 ID:2Fl/gEkEO
夏場ボロボロの人か
22名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:31:13 ID:kMQt5fRc0
まぁ実力からして松坂>川上>黒田って感じだろうな〜そこそこ活躍しそうだしいいんじゃないの〜
23名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:31:36 ID:viIOlr7xO
銭ゲバ
24名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:31:42 ID:29JakY1p0
このまま徐々に日本人選手でチーム乗っ取ろう
25名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:31:58 ID:Y0T8YT2x0
川上のおかげで松坂のすごさが浮き彫りになるよ
26名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:31:58 ID:OiH6FDds0
その点FAせずに残留した岩瀬は流石だわ

禿氏根
27名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:32:02 ID:tzUPdX6UO
イエローソックスですね
28名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:32:04 ID:1UxXQjgR0
川上は殴られないと気合注入できないから星野も連れていかないとダメだろ
29名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:32:41 ID:V4I+HuF00
レッドソックスとドジャースは無いよ
30名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:33:15 ID:XbV2Tn/x0
井川の二の舞とみた
31名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:33:15 ID:xMsgiBJj0
川上は随分劣化してるからな。多分失敗するだろう。
32名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:33:23 ID:fL1gQJsI0
メジャーのTOP選手にも立派なハゲがいっぱいいるのかな
33名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:33:37 ID:COGtL7yB0
こいつとヨシノブは通用しない
34名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:33:42 ID:2Fl/gEkEO
カブス穫ってくれ
35名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:34:07 ID:3xdZqXSc0
ハゲは通用しないと思う

もう劣化してる
36名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:34:19 ID:XxrAIMDkO
>>26
岩瀬は大門のソープ街がある名古屋から出る気は無い。
37名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:34:41 ID:nbELhFo4O
メジャーに行くと、球が遅い部類の投手になるが、憲伸の打者に向かっていく姿勢は好きだ
38名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:34:43 ID:zeXtqqe90
上原、黒田、井川、松坂、川上
まあ、ここらは全員行っちゃうだろうってみんな思ってたからな
39名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:35:12 ID:7oROuwoo0
何調べたんだろ
川上は中継ぎは無理ですよ
もっとも中4日の中継ぎなら別ですけど
40名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:35:25 ID:cUFs1BUA0
どんな凄い選手が来るんだろうと期待して、またガッガリするオチか
41名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:36:03 ID:yiQ6NZpU0
>>30
川上はそこそこコントロールもあるんでテキトーにしかなげられない井川と
比べてはいけません
42名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:36:19 ID:e8bgLY6k0
やめとけって。もうピークは過ぎてるし、惨めな思いするだけ。
43名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:36:26 ID:1+XvJcme0
川上は一発病酷いし箱入りだし・・・
行きたいのは解るけど正直一年くらいで干される気がする
44名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:36:43 ID:Ud+KhFIH0
今更じゃないか
もうポスティング以外で挑戦するのやめたほうがいいって
45名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:37:16 ID:4xwJC+uZ0
要するにグダグダ系が好きなんだな
46名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:37:31 ID:7oROuwoo0
コントロールが良いからこの球威で通用するなら使い勝手がいいよね
47名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:37:51 ID:IvSMuFAN0
飲酒運転の田島真一や辻渕智之には高給で報いているのに・・・
48名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:38:34 ID:IaqB/Kw40
またも選手流出www
NPBの終わりも近いな
49名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:38:52 ID:XbV2Tn/x0
>>41
井川みたいに四球(笑)ばっかりではないと思うけど
カットボールは投げる人多いから難しいんじゃなかろか
50名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:39:15 ID:36Fd2zP20
川上のカット習得に当たっては
@リベラのカットをテレビで見て
A武田一浩に直接握り等を教えてもらって
B紀藤に指導してもらって


どれが真実なのさ
51名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:39:33 ID:njCAhb4V0
川上君の速球はメジャーではチャンスボール。
これオマメちゃん知識な。
52名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:39:56 ID:Waw07JUW0
こうなったらイチローもBOSに行けば良いじゃん
53名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:40:50 ID:H63UNtZZ0
>>6
自分の姿が見えてないという意味でミラーと鏡をかけているんですね。
上手いです。
54名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:41:06 ID:VzeDUkbQ0
>>50
床屋でカットしてもらった
55名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:41:34 ID:LX6vaSIFO
川上が中継ぎ出来るって初めて知った
56名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:41:36 ID:Xrn6S21P0
>>14
昔、野茂と石井とかあったじゃん
57名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:42:11 ID:KtXs4qj50
>>43>>51
これが全てを物語っていると思う。

正直、川上は中日でももう中継ぎになって欲しい。
若しくは、マサが引退してからのマサポジション。
58名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:42:20 ID:P901FRPy0
マイナー移籍の間違いだろ
59名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:42:28 ID:iCzSdGfu0
10勝ぐらいはできんじゃないの でもアメリカも経済状態悪いし
松坂 福留の時みたいに景気のいい契約はできないだろうけどな
60名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:42:55 ID:kjN9JUj60
デニーが絡んでるのか
61名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:42:59 ID:9wYgPk2F0
まじかよ頑張れよ
62名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:44:23 ID:or4Ipzzm0
先発ローテーションは無理だと思うけど、中継ぎならいいんじゃないか。
63四軒家ハウマッチ☆RAYO:2008/10/27(月) 06:44:29 ID:ZFnWZ5620
香流荘の天才バッター 佐藤拓也氏
「ケンの近況は、江川さんの晩年とかぶるね・・・。」

川上、どこでもいけ。なっ?
朝倉もトレード決定か!?
64名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:44:35 ID:PxyM/MyyO
行くのは自由だと思うけど、メジャー側も金額は少し抑えた方がいい。
甘くすると付け上がるから、メジャーでもシーズン後に揉めそうだ。
65名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:45:10 ID:eotfAfne0
まさかとは思ったけど、メジャー行きか
まったく考えてもなかったくらい、話題は封印されてたんだな
でも、中継ぎで満足できるのかな
66名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:45:59 ID:Nxy09kfdO
ボストンは中継ぎ酷いからな
岡島とマスターソン以外は糞すぎる
パペに繋げる優秀な中継ぎがもう少し必要だ
67名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:46:35 ID:82FA6fz+0
中6日じゃないと先発できないので中継ぎかね
でも、中継ぎに大金払うところはなかろう。

抑えならまだしも 1発病持ちに抑えは勤まらないだろうし。
68名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:47:35 ID:QuuALYDIO
ぶっちゃけコロン以下だべ。
本格派で90マイルしか出ないなんてあり得へん。
69名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:47:44 ID:ZD57h6voO
星野に北京で殴られたのが江夏に暴露されたな

今日発売の週刊誌に西川球団社長激怒の件も
70名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:48:17 ID:mlZwL31r0
憲伸に金つかうよりも、全力で田沢獲りにいったほうがいいだろ。
71名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:49:10 ID:HOLOfG/y0
>>69
そんなのあったの?ベンチ裏で正座とか?
72名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:50:08 ID:JhpwDjBw0
このレベルのピッチャーならアメリカ国内にいくらでもいるだろうに・・・
73名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:50:38 ID:sV784EF20
>>36
大門ってそんな良いイメージないんだけどなぁ
金津ならまだしも…
74名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:50:43 ID:skWwrU7X0
福留、川上と日本を代表する守銭奴が次々とメジャー入りか
オフの戦いまで二流三流ばかりになってしまうとは、日本のプロ野球はますますつまらなくなる
75名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:52:15 ID:2pU1J7kiO
山本昌の方が通用する
76名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:52:31 ID:Spv7nHtdO
ケンシンは日本人の評価下げそうだから不人気で弱いチーム行ってくれ
77名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:53:06 ID:e8bgLY6k0
守銭奴だからメジャーいくんだけどね
78名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:53:15 ID:IS3NtH1z0
モイヤーを少し混ぜれば
あのスピードでも通用するかも?
79名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:53:18 ID:Z7+evkjR0
ボストンはオーナーが不動産関連だからこの先どうなんだろうね?でも球団は儲かってるのかな
80名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:53:36 ID:QuuALYDIO
まあ川上はこの辺だ
レスター 9
松坂 9
ベケット 9
パペルボン 9
 
岡島 8
ウエイク 8
マスターソン 8
 
ロペス 7
バード 7
 
デルカーメン 6
コロン 6
東 6
★川上 6
 
ティムリン 5
 
バックホルツ 3

81名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:53:54 ID:ITIONL6JO
川上がノックアウト後にベンチ裏で。
星野が追い掛けるようにベンチ裏に行った。
あれでは選手は白けるよ
82名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:53:54 ID:l3Bi9M0DO
名門は辛いぞ
せめてナリーグにして欲しい
83名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:54:00 ID:OBwqGtxZO
劣化済みだからだめでしょ
84名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:54:08 ID:dHWsQPjeO
年俸インフレどうにかしないと球団も選手流出防げないし実力過信しちゃう選手も多いんじゃない?

川上こんな率よかったんだもっと打たれてるイメージあるなぁ

85名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:54:43 ID:85oJmvuB0
ほえ〜、、、40代のピッチャーが結構いるのな…
86名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:55:08 ID:fNvYZjX6O
徳島商業→明治大学って、三木武夫と同じだな
87名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:55:47 ID:OiH6FDds0
>>36
億貰ってる選手がどんだけ高くても3万以下で済む店なんて考えられん
金津ならまだしも
88名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:56:03 ID:7wCqVGpkO
ついにレッドソックスも失敗かなぁ。
あのお辞儀カットボールが通用するとは思えん。
89名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:56:08 ID:4hspVJc+0
断言する。絶対ないw
90名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:56:35 ID:SmzZUXy+O
中継ぎでしか使われなさそうだが通用するかね
91名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:56:52 ID:/7BiQ0OyO
中日どうすんだよ
中田、朝倉は使い物にならなくなってるし
吉見も来年はどうなるか分からん
昌しかおらんぞ
92名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:56:54 ID:36Fd2zP20
川上が出てったら、岩瀬の服は誰が見立ててくれるんだ?
高江洲?
93名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:57:30 ID:wCNScduO0
一発病あるけど、調べたら松坂の日本時代の被本塁打率とちょうど一緒くらい。
メジャーのボールは飛ばないから打者がパワーあっても、現在の松坂程度くらいでおさまるかも。
上原のほうが、もっとひどい一発病。
94名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:57:46 ID:0EvA/G7kO
>>1
何しに行くの?観光?
メジャーでやれると思ってるのか・・・
今の川上じゃ無理だろ
95名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:57:48 ID:EZAC5ZqRO
捨て金というか当たりゃもうけものって感じの宝くじ感覚で
ぽーんと5億〜6億くらい出してくるからな。

勝負にならん。そりゃメジャー行くわな。
96名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:58:08 ID:KAXLq2ea0
近年の六大学で好成績だった投手の六大学通算成績とプロ初年度成績

川上憲伸  28勝15敗防2.14 14勝6敗防2.57(新人王)
和田毅   27勝13敗防1.35 14勝5敗防3.38(新人王)
木塚敦志  12勝 6敗防1.68  7勝3敗防2.89
藤井秀悟  24勝10敗防1.91  1勝0敗防4.73
三澤興一  31勝16敗防2.12  3勝4敗防4.55
一場靖弘  26勝15敗防2.02  2勝9敗防5.56
矢野英司  22勝 7敗防1.56  2勝5敗防6.16
土居龍太郎 20勝 8敗防1.35  一軍登板なし
多田野数人 16勝 9敗防2.02  MiLBで防1.24

斎藤佑樹   16勝 5敗防1.13 ------------  (08/10/20現在)


大学時代の実績では三澤やハンカチにも劣ってるんだよな川上は。
97名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:58:15 ID:RmBMUa7N0
円高ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
98名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:59:27 ID:wCNScduO0
やぶた程度に3億×2年契約なんだから、
川上なら5億くらい出す球団があってもおかしくないだろ。
99名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:00:25 ID:1/foGrVc0
中4日ダメ。地方球場ダメ。屋外ダメ。夏場ダメ。
こんなデリケートな投手向こうで活躍できるんだろか
100名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:01:16 ID:ImTVif3q0
ホントにメジャーへ行くのか?
それならいいけど。

FA後にジャイアンツ入りなんかしたら、もう川上は応援しねーぞ。
101名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:01:40 ID:0EvA/G7kO
>>88
ついにどころかレッドソックスは今の川上は取らんよw
リストにはあるだろうけどさ
102名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:03:31 ID:2xMakSo/0
>>74
続々と出稼ぎに行ってるがコッソリ帰ってくる奴らも山盛り
103名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:03:36 ID:S9Ky0x7r0
中日にいればまだまだエースなのに
104名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:03:38 ID:8M8GjySt0
球種も多いし上原よりは活躍するだろ
105名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:04:11 ID:l37npoT40
星野が川上を殴ったのを江夏が暴露ってそこらじゅうにコピペしてあるけど
誰も食いつかないね
106名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:04:40 ID:jKFrNSm50
でもドル80円とかになったらちょっと考えるんだろうな
107名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:05:43 ID:wCNScduO0
上原とちょうど正反対の成績だな。
上原はプロ入りして最初のほうがよかった。最近4年間は二桁勝利なし。
川上はプロの1年目こそよかったが、2003年まではぱっとしなかった。
2004から4年連続二桁勝利。今年は北京に行った影響もありおしくも
9勝。
108名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:06:29 ID:V4I+HuF00
>>105
もう星野は終わったじゃん
あとは阪神でひっそり余生を送ってくれw
109名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:06:35 ID:hPAl/C280
川上の方が上原よりも一年早くプロになってんのに、
なんでFA年は同じなの???
同期のヨシノブは昨年ではなかったか???
110名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:07:27 ID:IkNc0IE40
ボストンの先発ローテは既に埋まっている件

松坂
ベケット
ウェークフィールド
レスター
バード

バード抜くにしてもマスターソン、バックホルツと若手が控えているのに
なにこの飛ばし記事
111名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:07:48 ID:WiLn0amlO
BOSやりたい放題だな
112名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:08:08 ID:tkU/fVn30
>>96
六大学で成績残してもしゃーないのに・・・
それだけ勝てりゃ高卒プロになっときゃ良かったのに惜しいなぁ
113名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:09:18 ID:HIKMiTQXO
川上さんも ずいぶん髪が薄くなったな。
114名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:09:55 ID:ewQJ6BAx0
ふさふさやん
115名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:10:07 ID:8LHxOgh50
向こうが景気が悪い上に
去年行った連中はみんな狂った契約を結べたが
1年で日本人がある程度評価貰ってた資産を食潰したからなw
116名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:10:21 ID:4hspVJc+0
ちなみにボストンの現地の記事にはそんな
ものは一つもないので飛ばし確実です。
117名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:12:07 ID:8soa4afU0
黒田も期待はずれだろ
何故メジャーは通用するかどうかも解らん
日本人に大枚をはたくのか理解に苦しむ
118名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:12:54 ID:FXdXmCyq0
ミラーの件で、ようやくボストンの若造GMに仕返しできる日が来たかw
たくさんの契約金払って獲る予定である中6日仕様の川上という選手は
中日から送り込まれたリーサル・ウェポンなのも知らずになw
119名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:13:36 ID:4hspVJc+0
黒田は期待はずれというほどでもなく
合格
120名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:13:40 ID:K5yr2BRF0
ウェイクフィールドは契約しない可能性あるよ。そうなると

ベケット
レスター
松坂
ロウor川上
新人(バックホルツ、ボウデン、マスターソン)


あながち飛ばし記事ではない
121名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:14:40 ID:4hspVJc+0
飛ばし確実だよ。現地に名前すら出てないし
122名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:14:44 ID:EZAC5ZqRO
>>109
FAは確か入団から9年(8年?)じゃなく
一軍登録日数が9年必要なんじゃなかったかな?

近鉄消滅後日本野球に見切りつけたMLBオタなんで違ったらごめんよ。
しかしコーチとかに嫌われて2軍で干されたら
NPBは文字通り牢獄だな。
123名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:14:53 ID:wCNScduO0
>>112
甲子園で大活躍組なら、高卒でいい契約できるけど、高校で普通の成績なら
大学で大活躍して、高額契約金をゲットするのもいいと思う。
それに、万が一20歳くらいで故障するか、芽が出ないリスクを考えると
大学出てたほうがそのあと生活しやすい。
124名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:15:45 ID:1BtljsHUO
ボストンは川上必要ないと思う
125名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:16:25 ID:QuuALYDIO
黒田は再来年1500万ドルだからな。
ナなら最低でも3点前半ぐらいいかんとペイ出来ない。
126名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:16:44 ID:wCNScduO0
まあ、とばしだと思う。
ボストンの名前が出たのは、デニーがどうとかで、前もその話出た。

まともな成績(防御率)を残したければ、パドレスにでもいけ。
127名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:17:14 ID:X3KRmtQD0
川上は1年活躍して終わりってなタイプの選手でしょ。
128名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:17:30 ID:gHJsL7Lm0
>56
西海岸のチームと一緒にするなよ
129名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:18:29 ID:Kx43CcnzO
でも、そんな事言って読売へ逃げ込む魂胆なんだろう…おい!
130名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:18:51 ID:fU6EX1V60
一発を浴びる姿が目に浮かぶ
131名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:19:22 ID:IkNc0IE40
ちなみにこれ一面記事だろ・・・
一面で飛ばしって

スポニチは朝鮮日報かなんかですか

>>120
ロウってデレク・ロウ?もう獲得したの??
出戻り確実とかいわれてもまだ仮定の話だろ
132名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:19:40 ID:bhUARBKQ0
犬上もメジャーかよ。
133名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:19:55 ID:cpaNEKQ40
134名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:19:58 ID:LOGxSsNT0
拝啓 川上殿


さようなら


敬具
135名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:20:40 ID:LOGxSsNT0
>>133
もろ、ポロリじゃねぇか!!
136名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:20:51 ID:wCNScduO0
黒田と日本時代の成績を比較すると黒田のほうが防御率なんかは悪いのな。
(ただ、市民球場ということを考えると少し甘くしてやらないとだめだが)

まあ、黒田と同じくらいの成績にはなるんじゃないか?
137名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:22:04 ID:4hspVJc+0
ロウはレッドソックス側の獲得の意思は良くわからん
けど本人側が戻りたがってるってだけ
レッドソックスはピービやバーネットが狙いじゃね
サバシアはなさそうだってのは見たぞ
138名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:22:49 ID:I9TYC/s40
>>105
だって直後に噂されてた事だし
やってても不思議じゃない人だし
139名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:22:55 ID:dG1hfjkZ0
何はともあれ残留交渉のダシにするのだけはやめて欲しい
140名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:23:02 ID:17o2iXo10
日本人2人が先発ってすごいな。
実現したらNHKはボストン中心になるな
141名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:24:03 ID:NNXgKDk3O
あれ?猛虎魂は?
142名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:24:05 ID:SdcaPNX50
先発もだが中継ぎなんてもっと無理だろ
タフだけが取り柄の岡島にキツいと言わすほどだ
143名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:24:22 ID:9a29KZBYO
先発投手は松坂と野茂以外無理だと思う
日本で大人しくしてろボケ
144名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:24:36 ID:y0gCMmlC0
もうレッドソックスはいいよ
まだ日本人がいないチームにばらけてくれ
145名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:25:02 ID:wCNScduO0
ボストンはやめといたほうがいいと思う。
本拠地が狭いから投手不利。
西海岸の広い球場のところの方が絶対いいぞ。
146名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:25:32 ID:LPgT9C+H0
アメリカ人って自分の応援するチームが日本人選手ばかりになっても
抵抗無く応援できるの?
147名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:25:38 ID:LOGxSsNT0
中日ファンとしては、日本のチームにさえいかなきゃ
どこでもいい

ただし、コーチとしてももう戻ってこないで欲しい
148名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:27:25 ID:krsMaFEfO
阪神はわし☆すたSDがいるからないだろう。アメリカならシアトル行かないかなー。
環境もいいらしいし。
149名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:27:38 ID:wCNScduO0
>>146
メジャーはアメリカ人ばかりじゃないよ。
ドミニカ人が何人もいるチームなんてざら。
アメリカ人が日本人だらけはいやで、ドミニカ人だらけやベネズエラ人だらけ
はOK、ということはないよ。
150名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:29:07 ID:4hspVJc+0
実力者なら誰でも歓迎されるよ
実力ないのに獲得に金額がかかると
誰でも非難される
151名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:30:43 ID:oK/N746U0
黒田や松坂程度が活躍できるなら
川上は楽勝だろ
152名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:30:43 ID:6eDtfcmx0
黒田並の成績を川上が挙げれるのかねえ・・・
上原は使い勝手良さそうだから期待してるが川上は正直・・・微妙
153名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:31:09 ID:IkNc0IE40
シンシナティレッズに行ったらボコボコにされそう
今年の元エースみたいに

まあ、ユニが広島カープだが

>>146
「日本人にとっては松坂vs黒田がワールドシリーズで実現したらブッカケハードコアになるの?」
というのをどこかで見たしあまりいい気分はしないんじゃね
154名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:31:24 ID:LOGxSsNT0
上原こそダメだろ

もう球速がなさ杉
155名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:31:29 ID:EZAC5ZqRO
>>146
勝てばね。打てて投げれれば誰でも。結果オンリー

てかどこのチームも主力大部分外人だし。
ファンの数%を除けば抵抗はないと言っていい。
156名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:31:55 ID:t0uPKKGd0
川上と上原が同時にいっちゃうのは寂しいな、やっぱり。
157名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:32:11 ID:6p0z8/s50
あのWBCのていたらくでよく取る気になったなw
岡島かわいそう
マリナーズに行け
158名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:33:07 ID:QuuALYDIO
黒田 狭い広島→広いドジャスタ 防御率がさほど変わらない

これはレアケースです
159名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:33:27 ID:qGdhUvc1O
160名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:34:23 ID:wCNScduO0
>>152
日本時代の通算成績は黒田のほうが0.4くらい防御率悪いよ。
(本拠地の球場差を考えると一緒くらいかな)
だから、黒田くらいは出来るかも知れない。

どうして、黒田のほうがいい投手の印象があるんだろうか?
黒田は06年がすごい成績だったから、その印象が強い?
161名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:34:27 ID:sZXI9Bm90
http://www.justin.tv/luchoquirozz

08:00 メキシコダービー (メキシコシティ・アステカスタジアム10万人収容)

クラブ・アメリカ×チーバス・グアダラハラ

10万人の応援をぜひご堪能ください

162名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:34:46 ID:y0gCMmlC0
上原と井川と城島もとって日本人バッテリーで固めてみろ
163名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:35:38 ID:mlZwL31r0
>>131
スポニチは毎日新聞の子会社です。
164名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:35:54 ID:xJzHWc2PO
川上にはエンゼルスに行ってもらいたい
165名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:36:30 ID:AkDgYb/NO
まあ向こうは禿に寛容的だしな
166名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:36:47 ID:k5G4Wwm+O
誰かボルチモアに行けよ
ジャデーロやマンチが待ってる
167名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:36:52 ID:os2Xp9CJO
また赤靴下か
168名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:37:17 ID:wncO+u7Y0
マスク的にはBOSは合わんな。
169名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:38:05 ID:wCNScduO0
どうして今日本人がいないところの話が出ないのか?
カージナルスとかブレーブスとかはどうだ?
170名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:39:38 ID:YTKtWfIW0
ドジャースのユニしかイメージわかない
171名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:39:39 ID:6eDtfcmx0
>>160
分からん。イメージ・・・なのかな
どっちもエースなんだけど存在感というか迫力というのか
川上には圧倒するようなものをあんまり感じない
172名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:39:42 ID:IkNc0IE40
>>169
ブレーブスはマイナーに上がれるかどうか微妙なのが結構いるけどな
173名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:39:47 ID:kKukoyvS0
大卒だから松坂ほど値がつかないでしょ。ポスティングじゃなくてFA
だから本人に入るお金は上回るかもしれないけど。
174名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:40:11 ID:Vb85fvmGO
黒田はアメリカ行ってから、投球スタイル変えたんじゃない???(知ったか)

川上は全開でバンバン打たれそう。
175名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:40:34 ID:E2VDpNHa0
メジャーで通用しそうな武器あるのか、この銭ゲバ禿は
176名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:40:44 ID:WC+oz62wO
禿は球速が全然衰えないな
177名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:41:20 ID:3lRbDYiD0
脱北おめでとう。
178名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:41:38 ID:K/666OgpO
よくて5勝だろうな
179名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:41:53 ID:IJHw/zk80
ハードな移動有りの中4日で活躍出来るわけがない
180名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:41:56 ID:6p0z8/s50
川上はカブスでいいんじゃないの?
福留の落とした日本人のイメージをあげて来い
181名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:42:13 ID:kjN9JUj60
>>171
黒田は貧乏弱小球団で孤軍奮闘するってイメージが強いんじゃない?
川上は金満球団でゴネまくりのわがままエース
182名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:42:14 ID:aRRaTRov0
1年間ローテ守って12勝12敗くらい
183名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:42:34 ID:WGpXEO1dP
右の川上、左の井川 みたいになりそうだがwwwwwwwwwwww
184名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:43:18 ID:wCNScduO0
メジャー通用度 予想

松坂>>黒田>川上>上原>>>>井川
185名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:43:51 ID:Waw07JUW0
レッドソックスはBSでいつも中継されるからな
中日と違って
186名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:44:03 ID:y0gCMmlC0
打線の援護があるチームにいけば
黒田くらいの成績は残せそうだけど
187名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:44:25 ID:up3HdUei0
先発不足でキャッチャーが日本人のマリナーズに行った方がいいと思う。
188名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:44:29 ID:rrkuPsvP0
はいはいスポニチワロス
去年のこの時期のスポニチ記事

レッドソックスが、今季終了後にFA権を取得する中日・福留孝介外野手(30)を獲得する方針を
固めたことが3日、明らかになった。最大の補強ポイントが中堅手であることに加え、来季公式戦
開幕を日本で迎えることが決定的。日本市場のさらなる開拓も視野に入れている。一方、
日本球団も獲得競争に参戦するのは必至の情勢。加えて仮に大リーグ流出となれば08年
北京五輪出場も難しくなるなど、さまざまな影響も予想される。

レ軍のラリー・ルキーノCEO(最高経営責任者)は本紙の取材に対し「日本人選手の獲得に
興味はある」とし「フクドメの名前は知っている」と認めた。シーズン中ということから明言こそ
避けたが、球団関係者によると、福留獲得の方針は球団内部では既定事実。エプスタインGMの
指示を受けた球団スタッフが、日本から情報を取り寄せているという。

開幕からア・リーグ東地区首位を快走するレ軍だが、最大の補強ポイントが中堅手。昨季から
俊足が武器のクリスプが務めているが、守備範囲の広さに定評がある一方、肩の強さは
最低レベル。契約は08年まで残っているが、今年のトレード期限(7月31日)前にも放出に
動いた経緯がある。

そこで白羽の矢を立てたのが福留だ。長打力と堅実性を兼ね備えた打撃に加え、守備でも
4度のゴールデングラブ賞を獲得。特に肩の強さは大リーグ関係者から高い評価を受けている。
本職は右翼だが、昨季は中堅で50試合に出場。レ軍は今季、外野の補殺数がリーグ13位
(14位中)の20個で、右翼を守るドルーも故障がち。チーム構想に完全にフィットする。
福留は06年のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の準決勝・韓国戦で代打決勝2ラン。
その実力は米球界でも広く知られている。

昨オフ、ポスティング・システム(入札制度)で松坂を、FAで岡島を獲得したレ軍は、
日本人選手を高く評価。今後も国際スカウトのアジア部門を拡大する方針を決めている。
さらに、来季は日本で開幕戦を行うことが確実。全試合で出場が可能な日本人野手の存在は、
アジア市場の開拓という点からもメリットが大きい。

189名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:45:01 ID:LOGxSsNT0
>>188

粘着乙w
190名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:45:24 ID:uKp22eMuO
星野さんと同じ銭闘民族川上だからな



明治魂最低や
191名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:45:27 ID:NJV2Rz8OO
川上のよさがわからない野球素人がたくさんいて笑えるな.....
192名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:46:09 ID:956GRJrR0
来年井川はメジャーで5勝は出来るで!
193名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:46:10 ID:6eDtfcmx0
>>181
ああそういうのもあるかも
中日は川上以外にも昌とか中田とかいい先発が多いし。広島はせいぜい大竹だし
あとキャラかな?福留とか見てるとな・・・まああっちは野手だが
194名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:46:13 ID:pt+2lAE/0
黒田のコントロールは図抜けてるからね。
川上には苦しいと思うよ。

(来年)
黒田13勝7敗

川上2勝8敗1解雇
195名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:46:14 ID:4hspVJc+0
去年の福留もありえない選択だったけど
なぜかレッドソックス有力ってでてたよなw
196名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:46:51 ID:/TybXr+bO
いい加減大リーグに日本人専用チームが必要なんじゃね?「テキサス・テンプラーズ」とか。
197名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:47:02 ID:s+6yDtqb0
井川って誰だよ
198名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:47:47 ID:nLYnORVX0
いいピッチャーだけどこれといったきめ球がないからなあ
投手有利の球場じゃないと苦労すると思うよ
199名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:48:13 ID:kjN9JUj60
>>188
レッドソックスは実際福留取りにいったらしいぞ
あまりにも移籍金が跳ね上がったから撤退しただけで
電話で交渉してるのドキュメントで見たわ
200名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:48:22 ID:Yc0U7X/e0
マリナーズならエースになれるよ
201名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:48:53 ID:D0QdrOTe0
川上って初FA権だよね
なんか遅いような気が
202名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:49:07 ID:OhUJEslF0
過小評価っていうか中日の懐具合から言って
そんなだせんだろう
203名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:49:11 ID:3otEGlvH0
球威ないから思い切り踏み込まれて放り込まれそう。
緩急の差もないし。
204名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:49:32 ID:OZ6ewuoF0
やっぱ上原より川上の方が評価高いんだな
205名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:50:14 ID:1UxXQjgR0
>>196
日本一になったチームがそのまま強制参加でいいよ
206名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:50:56 ID:y0gCMmlC0
>>201
大卒逆指名やからね
だから上原もようやく
207名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:51:23 ID:pt+2lAE/0
(来年)
川上2勝8敗1解雇

上原3敗(オープン戦)1解雇
208名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:52:00 ID:l37npoT40
テキサスよりホノルルあたりに欲しいな
209名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:52:20 ID:yRnxqYFI0
川上まで抜けたら・・・ドラゴンズ来年どうなるんだろう^^;
今年でさえ、戦力・人材ギリギリなのになー。
210名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:52:31 ID:Tr7z4hVA0
川上なんか通用しない。
211名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:52:56 ID:YTKtWfIW0
日本球界でガッツポーズが絵になる数少ない人
212名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:54:18 ID:6VmoLTmI0
野茂みたいな武器がある投手なんてもう日本にはいないから
先発しても5回前後で降板、最終的には中継ぎ投手に収まるんだろう

電痛様と犬HKは必死に煽るけどメジャを有り難がる奴なんて当の選手ぐらいだなw
213名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:54:35 ID:wCNScduO0
>>181
日本だと、銭闘のイメージあるけど、メジャーでは更改のとき代理人がいろいろと
年俸をつりあげるのは当たり前。
かえって川上はごねる場がなくなってさびしいかもな。

メジャーは二桁勝利が続けば、前年より絶対に年俸落ちることないが、
日本だと
「17勝から12勝に成績落ちたから、年俸アップなんてずうずうしすぎる」
とファンに思われる。
だったら、メジャーの方が川上には考え方が合うかもな。
ガニエなんて、去年の後半ぼろぼろの成績だったのに、年俸6億→10億だよ。
ただし、成績が悪けりゃ、一気にクビになる厳しい世界だがな。
一度行ってきて、厳しさを味わってこい。
214名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:54:45 ID:WGpXEO1dP
日本人専用新メジャー球団

ホノルル ジャップスw
215名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:56:16 ID:12Pxdm+Z0
俺の予想

10勝12敗 4.21
 翌年に肩を痛めてシーズン中盤から参加
216名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:56:20 ID:Hby2eyc8O
バイバーーーーーイ^^
217名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:57:27 ID:kz0Et1vfO
黒田は、外は嫌とか暑いの嫌とか中5日は無理とか言わなかったし
ザルに穴が開いたような内野が後ろにいた
218名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:57:42 ID:J3g9bHJG0
球種とコントロールはいい
メジャーだと6回100球でおk

問題は登板間隔だけ
219名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:57:44 ID:snGkDjfO0
川上はシーズン途中で絶対にばてるのにメジャーで1年やれるのか?
220名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:58:10 ID:pt+2lAE/0
川上の球質の軽さは五輪で実証済み
221名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:58:12 ID:/ms7e/Uq0
>>160
アライバ、数年前の鉄壁外野陣

これだけでも川上はかなり恩恵受けてるよな。
同じ環境で黒田と川上がやってたら、黒田の方が良い防御率たたき出すだろうな。
222名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:58:34 ID:IkNc0IE40
行っても安全な所(左打者に打たれない&ボールが飛ばない)
マリナーズ
ジャイアンツ
パドレス

行っても安全な所(ドーム)
ツインズ
ブルージェイズ

行ったら危険な所(狭い)
カブス
ブレーブス
ホワイトソックス
レッズ
レッドソックス

行ったら危険な所(ボールがよく飛ぶ)
レンジャース
アストロズ
ダイヤモンドバックス(屋根なし)
ブリュワーズ
フィリーズ
223名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:59:13 ID:2mmygzJM0
川上は井川二世の素質十分
つかメジャーのローテについてけねーだろ

松坂岡島で日本人株は上々なところに、やめてほしいなぁ
ヤンクス行ってくれえw
224名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:59:54 ID:suWbvvRS0
レッドソックスも節操ないな
225名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:00:30 ID:G9xTLjoh0
で、上原はどこへ行くんだ?
226名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:00:49 ID:m7/+VsuhO
日本の選手を取る金があるなら会社に行ってみたら
解雇を通達されたアメリカ人採ってやれよ
選手じゃなくても何か仕事させてやれ
227名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:01:39 ID:+ld29dn20
BOSが獲るか?
228名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:01:40 ID:4Gthm0z80
先発にジャップ二人ってファンは嫌がるだろ。
229名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:02:04 ID:wCNScduO0
>>194
日本時代の四死球数
川上 1642イニング 393個
黒田 1700イニング 487個

川上もコントロールはかなりいい方のピッチャーだよ。
230名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:02:13 ID:34ysLVLYO
多分無理だろう
231名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:02:37 ID:teJ5jdyS0
川上は斉藤みたいにメジャーのボールが合いそうな気がする
投げ方もちょっと似てるし日本より変化球が曲がるかも
232名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:03:05 ID:zxO2Sjq5O
>>2はもっと評価されていい(携帯厨の利便性的な意味で)
233名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:03:26 ID:tOSqb4340
>>222
ジャイアンツあたりにいって救世主になって欲しいな
234名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:04:28 ID:kjN9JUj60
川上は打席に立てるナリーグ行ったほうがいいだろ
235名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:04:51 ID:pt+2lAE/0
>>229

球場の違い
広島の狭さじゃコーナーを突くしかない。
名古屋Dでは、安心してストライクゾーンで勝負できる。
236名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:05:07 ID:12Pxdm+Z0
>>228
なんで18勝もして貢献してくれてんのに嫌がられるんだよ
自分の国から逃げて意味なく日本にいて、ただ存在してるでけで嫌われるお前らとは違うんだよ、チョン公w
237名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:05:24 ID:OhUJEslF0
放送上の関係から
アの西地区か東地区がベスト
238名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:05:29 ID:esrsIG+q0
上川隆也も川上も
239名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:05:30 ID:dPjHL0ET0
1998 14勝6敗 2.57
1999 8勝9敗 4.44
2000 2勝3敗 4.77
2001 6勝10敗 3.72
2002 12勝6敗 2.35
2003 4勝3敗 3.02
2004 17勝7敗 3.32
2005 11勝8敗 3.74
2006 17勝7敗 2.51
2007 12勝8敗 3.55
2008 9勝5敗 2.30

ぶっちゃけ3億もらう投手とは思えない。井川の方が安定してるくらい。
投球回も200イニング超えたのは2006年のみ。
240名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:05:50 ID:6ohtpfP40


もう日本のプロ野球おわったな・・・

241名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:05:52 ID:s+6yDtqb0
>>231
カットはそんなに曲っちゃ困るんだがな
242名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:06:19 ID:wCNScduO0
中4日が一番のネックだな。

ただ、日本では、エースは出来れば7〜8回くらいまで投げるもの、って感じで
最初好投してたのに、7回くらいに突然打たれるケースが多い気がする。
メジャーは6回くらいでピンチになると、とっととリリーフと交代だから、
川上みたいなタイプにはいいかも知れない。
松坂みたいに5回まで抑えればOKというなら、楽勝だろ。
6回3失点までは、クオリティスタートといって評価されるから、そのくらいなら
大丈夫そう。
243名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:06:33 ID:PB02YfKf0
川上は日本でもメジャーでも異質の投手だからな。

左右打者構わず、インコースのカット、アウトコースからのカット
投げる投手なんていないしな。
244名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:06:40 ID:rGxwCRQF0
川上抜けたら、来季は全部捨て試合になっちゃうじゃん
245名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:06:48 ID:oiVm5fje0
>>239
安定してるだろ・・・
246名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:06:49 ID:tOSqb4340
何となく小柄なピッチャーは厳しそうな気がする
威圧感がないとボールを見極められるし
手の大きさも小さいだろうし
247名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:06:53 ID:s+6yDtqb0
だから井川って誰だよ
248名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:08:05 ID:O3xtuLXVO
松坂と黒田の間と言っても限りなく黒田よりだろう
ナ・リーグの勝率5割程度のチームでローテを守れるレベルに毛が生えた程度
ア・リーグ東では井川の二の舞必至
249名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:08:39 ID:OeiT0ZzjO
左右の変化に落ちる球、タイミングを外すカーブ、ストレートも145前後
コントロールもいいし、6勝ぐらいは期待できるな
250名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:08:49 ID:prXQO9PSO
たしかに川上のカーブはメジャーで通用する
251名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:09:23 ID:4hspVJc+0
今期9勝って怪我でもしたんか?
故障歴ある選手に対しては
契約かなり厳しいぞ
252名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:09:43 ID:wCNScduO0
>>239
2004年から2007年はいい成績だし、今年はイニング数少ないが
北京で3週間ぬけて9勝なら合格点だろ。防御率もいいし。
253名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:09:45 ID:krsMaFEfO
川上が抜けたら・・・。
254名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:09:55 ID:xJzHWc2PO
このスレにキムチ悪いチョンがいるなぁ〜
キムチ臭くてたまらん
255名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:10:00 ID:kjN9JUj60
>>251
オリンピック以降ずっと投げてなかった
わしの呪い
256名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:10:47 ID:wCNScduO0
>>251
前半ちょっと不調になった。北京で3週間ぬけて、そのあと北京での酷使が
たったって、また調子崩した。
257名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:11:49 ID:hwiWeD7c0
上原も行くんかな
258名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:12:55 ID:Ch1dccRN0
あんまりごねると福留みたいにはしごはずされて
行きたくもないメジャーしか選択肢がなくなっちゃうぞ
259名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:13:09 ID:WGpXEO1dP
>>251
北京でわしに殴られちゃったからなw
260名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:13:18 ID:dPjHL0ET0
ちなみに井川

1999 1勝1敗 6.46
2000 1勝3敗 4.35
2001 9勝13敗 2.67
2002 14勝9敗 2.49
2003 20勝5敗 2.80
2004 14勝11敗 3.73
2005 13勝9敗 3.86
2006 14勝9敗 2.97
261名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:13:53 ID:wCNScduO0
>>248
日本では井川は結構いい成績だったのに、何故メジャーで通用しないのか?
それはコントロールの悪さにつきる。
日本では、ストライクゾーンに甘くはいっても三振とれるけど、メジャーじゃ
甘い球は危険。かといって、井川にぎりぎりのところでストライクとれる
コントロールはない。
日本で同様の成績なら、コントロールがいいピッチャーのほうがメジャーで
やれると思う。
262名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:15:23 ID:HTQ59unz0
>>261

ブヒ?
263名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:16:19 ID:wCNScduO0
上原のほうが通用しないだろうな。
ここ4年間二桁勝利もないし。
141キロくらいしか出てないから、フォークがあっても見逃されそう。
足を故障して終了。

川上のほうが145キロくらい出てた。
カーブは結構有効だと思うよ。
264名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:16:40 ID:yqJqZjxF0
負け数がやたら多い
265名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:17:42 ID:eotfAfne0
どの選手もメジャー行く前って、成績も不振だったり、体の手入れしたり
好き勝手やるよね
成績不振ももう関係の切れた日本球界でがんばって活躍する必要もなく
むしろ選手としてのポテンシャルの保持に気を使う気がする
後ろ足で砂かけるように日本を出て行く選手も中にはいる

もっと確実視されてた上原はそれと違って本当に深刻みたいでメジャーの話は
まったく消えたけど、北京きっかけでここに来て帳尻合わせるように
調子が上がってきて、またメジャーの話が出るのかな
266名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:17:47 ID:QuuALYDIO
黒田もコーナー狙うコントロールはないんだよな。
井川にはない球威はあるが
267名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:18:54 ID:IkNc0IE40
>>222の安全な所にマーリンズも追加で
まあありえないが
268名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:19:08 ID:J3g9bHJG0
野茂、松坂くらい荒れていればおkなのか?
川上、上原は10勝はすると思うが。
269名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:19:18 ID:4hspVJc+0
黒田はコントロールいい方だと思う
270名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:20:13 ID:hF8jMGbv0
> 先発として2ケタ勝利が計算できる川上がFA宣言すれば

いや、無理だろ。
日本でも、そろそろ通用するか怪しい頃合いなのに。

川上の能力は、向こうでは全て中途半端なレベルだし。
271名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:20:16 ID:wCNScduO0
>>266
黒田はシュートとかバットに当てられてもつまって、内野ゴロ打たせられる
球がある。だからそんなにコーナーを狙わなくてもOK。

井川は、へなちょこチェンジアップだからなあ。日本国内では通用しても
すごいチェンジアップ見慣れてるメジャーの打者には、ただの打撃練習の
球にしか見えないだろう。
272名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:20:59 ID:teJ5jdyS0
メジャーは全く日本の成績はあてにならないからなあ
特にピッチャーは行きたきゃ行ったほうがいいよ
273名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:21:13 ID:eotfAfne0
井川の失敗は野球の能力に加えて、アメリカの生活に馴染めないことかな?と思う
ただでさえ言葉のコミュニケーションがないのに、その上無口で人付き合いも
あまりうまくないじゃ、チームメイトは不気味に思うだろうし、その上
出れば打たれる、じゃ、コイツにはかかわらない方がいいと思われるんじゃないのかな
274名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:22:24 ID:1opGBO9S0
ただの金目当ての癖にあこがれとか見え透いた嘘は止めろ
275名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:22:30 ID:dPjHL0ET0
川上 BB/9:1.92 K/9:7.28
井川 BB/9:2.86 K/9:8.46
黒田 BB/9:2.35 K/9:6.65
上原 BB/9:1.20 K/9:7.99
276名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:22:36 ID:DNV7wT1l0
バッティングPになるの、こいつのストレートが通用するわけないのに
277名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:23:00 ID:pRV9QrUHO
中継ぎ契約だと日本よりねんぼう下がるよね?
先発屋外中4日とか無理しょ。
278名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:23:24 ID:wCNScduO0
川上は、目の前にニンジン(金)がぶらさがると、力を出すタイプかも
知れない。
一度はメジャーで試す価値はある。
だめでクビになっても、文句はいえないだろう。
279名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:23:46 ID:QuuALYDIO
黒田が何故日本時代の防御率が高いというと、
ホームの球場が狭いからと言う訳でなく、
得点圏にランナー出してもストライク先行で、甘く入った所を幾度となくポカーンと打たれたから。
広島時代の黒田は、コーナーをついた球ってあんまなかった
280名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:24:00 ID:X3KRmtQD0
これぞアホーターって感じだなw
281名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:24:32 ID:gtrWJu6Q0
川上より昌の方がメジャーで通用するだろ
282名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:24:53 ID:2AwLDOKQ0
岩瀬は日本以外だとボカスカ打たれるから
怖くて行けないのをファンが好意的な解釈で庇ってくれるから助かってる
283名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:25:44 ID:5S7GfARVO
>>272
岡島と松崎はあたりだったな
黒田もがんがってるし
福森と嫁ワロスwww
284名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:26:45 ID:K3eIA3l50
川上には、メジャーへ行く前に、セ・リーグでやってみてほしかった。
メジャーの投手はあまりフォークボールを使わないし、直球でどんどん勝負してくるから、バットにボールを当てることは比較的、簡単だろう。
その点、パ・リーグと似ている。
川上の、"当てる技術"は確かに抜群だけど、そういう背景もあった。
左打者で俊足のイチローなら、当てさえすれば、ボテボテのゴロでも内野安打にして、打率を稼ぐことができるからね。
ボールになる変化球を多投してくるセ・リーグなら、あそこまでは打てなかったと思うよ。
285名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:26:52 ID:r1JHmMtH0
こいつのご自慢のカットボールがどんぐらい通用するのか
ちょっと見てみたい。
できれば日本人が所属したことない球団行って欲しいなあ。
レッズブルージェイズナショナルズブレーブスあたり。
286名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:27:00 ID:Em8HJsBA0
>>263
ど素人
287名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:27:27 ID:YIBpaZiX0
ボストソへようこそ 
ケン-K
288名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:28:14 ID:wCNScduO0
中4日が難しいのは、日本での一試合の球数の問題もあるのかも知れない。
川上が汗だくになってるのに、落合が腕組みして全然リリーフ出さない
シーンもよく見るし。それで打たれる。
松坂みたいに、100球ですぐおろしてもらえるなら、中4日でも日本よりは
大丈夫かも。
289名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:28:21 ID:956GRJrR0
>>284
最初だけしかまともじゃねえwww
290名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:29:21 ID:nVjU034h0
まじアホだなこいつ
291名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:29:27 ID:sDLCp9440
>>282
>岩瀬は日本以外だとボカスカ打たれるから
いや、全然打たれてないからw 北京以前の国際大会の成績見てこい。
取説読まずに無茶な使い方したアホが悪い。
292名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:29:38 ID:BR95ffEA0
よくわからんが上原もメジャ−行くのか?
293名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:29:46 ID:7OrzmlPc0
メジャー通算10勝くらいできればいいね
294名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:30:07 ID:OjXBKMNc0
>>14
ペドロ野茂大家
295名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:30:38 ID:aubimbnz0
>>283
松坂の書き間違いと気づくまで時間がかかった
なぜ楽天のヘボピーの名前があるのか悩んだ
296名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:31:33 ID:wCNScduO0
6〜7回から投げるリリーフが盤石のチームがいいと思うよ。
確かブルージェイズがよかったかな。
あそこなら屋根もあるし。
297名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:31:38 ID:gmrPnULb0
3Aの選手にボッコボコにされてたじゃん
298名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:34:25 ID:LDclkrbDO
まあとりあえず結婚しろよこいつはw
ゴネてぶん取った金、一人で何に使ってんだ
299名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:34:47 ID:/GQMEusV0
>>275
コントロールよくて三振もとれる
やっぱ上原って神だな
300名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:35:10 ID:2AwLDOKQ0
>>291
人間は過去に向かって生きてるのではないんだよ
先発投手でもないのに使い方云々は言い訳
301名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:36:06 ID:63DcK2jY0
一年目は11勝7敗とか微妙な活躍しそう
その後はまったくわからん
302名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:36:25 ID:wCNScduO0
>>297
井川こそオリンピックに行けばよかったんじゃね?
3Aではすごいいい成績だったぞ。
303名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:36:28 ID:8aZQLcw7O
松坂
ベケット
ウェイクフィールド
川上
上原
レッドソックスはこのローテにしろ
304名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:37:15 ID:wCNScduO0
>>303
レスターはどこ行っちゃったんだ?
305名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:37:29 ID:tmPTM8rp0
こいつは通用しない
空振り取れる変化球を持ってない投手は軒並み通用しない
306名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:37:56 ID:kjN9JUj60
結局実際やってみないとわからないんだけどな
307名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:38:03 ID:Em8HJsBA0
上原川上藤川みんなメジャー。
ってことは…
WBC出ないんだろうなきっと。
308名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:38:53 ID:EzStC0Em0
メジャーなら最低5億はもらえるのに
減俸飲んでまで中日に残るやつなんているわけがない
横浜でさえ三浦にFAということで今期の成績度外視した大幅うpで残留交渉してるというのにな
309名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:39:15 ID:O3xtuLXVO
>>261
松坂くらいの球があってもコースを狙って四球を出しながらでないと抑えられない
黒田がストライクゾーンに投げて少ない球数で抑えられるのはナ・リーグ(特に西地区)だから
川上レベルの球で黒田みたいにポンポンストライクゾーンに投げたらア・リーグ東じゃ炎上だよ
310名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:39:21 ID:wCNScduO0
>>286
上原が川上くらいの球速があって、コントロールが日本時代のままなら
通用すると思うけど。
311名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:39:41 ID:oLyKWGnpO
>>305
素人
312名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:39:58 ID:hF8jMGbv0
しかし、井川のチェンジアップが通用しなくて
岡島のチェンジアップが通用するんだから、
よくわからん世界だ。
313名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:40:53 ID:2bJkKJ9kO
>>303
エースのレスターは?
314名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:41:11 ID:z4kefwVd0
どうも川上が失敗すると思ってる人が多いんだな
315名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:41:51 ID:wCNScduO0
>>312
岡島のチェンジアップはすごく落ちてるだろう。
見ててわかる。
井川のってそんなに記憶にないから、変化もそれよりは甘いんだろ。
316名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:42:18 ID:956GRJrR0
ウェイクフィールド(笑)
もう無理だろ・・・頑張ったよ・・・
317名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:42:43 ID:s2b6skPH0
川上もう33なのか
318名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:43:30 ID:2bJkKJ9kO
レッドソックスはピービー欲しいとか言ってなかった?
あれどうなったんだ?
319名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:43:50 ID:wCNScduO0
>>314
やってみないとわからんな。
川上はいい時はいいが、悪い時はぼこぼこに連打される印象がある。
継投がうまい監督のところがいいよ。
320名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:43:57 ID:IpnXLDHwO
おまえら楽しそうだな
321名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:44:04 ID:Em8HJsBA0
>>309
>川上レベルの球
よくそんなことが言えるな
322名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:45:03 ID:/UXQn1l0I
結局巨人か阪神だと思うよ。肩を
故障市てるから中4日のメジャーは無理なのは
本人が一番解ってるはず。明治繋がりで1001のいる
阪神かな。
323名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:45:05 ID:WGpXEO1dP
日本人バブルも終了しちゃったからな

川上もあと一年早かったら、オファー額が全然違ったのにな
324名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:45:09 ID:wCNScduO0
>>318
ピービこそ、パドレスという投手天国のところでやってたんだ。
ボストンにはいかないほうが無難だろう。
アリーグならエンゼルスあたりがいいんじゃね?またはナリーグに残るほうが
いいよ。
325名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:45:24 ID:AhZaZpzA0
速報!!!

藤川もポスティングで行くってよ!!
326名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:47:23 ID:Em8HJsBA0
>>310
だから球速じゃないって言ってるの。
松坂とか佐々木のストレートですら通用しないでしょ。
327名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:47:37 ID:Yr6e91kEO
頼むから行くな
通用しないって
これ以上日本人選手の評価を下げるな
328名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:47:54 ID:i7pFEkpZ0
上原もボンズを3三振した頃だったなら期待がもてたんだけどな
329名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:48:25 ID:D1A70Cry0
レッドソックスの25人プロテクト枠から外れそうな選手誰か教えれ
330名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:48:46 ID:EzStC0Em0
黒田・吉井がある程度通用したことを考えると
ナリーグなら普通に通用しそうだけどな
アリーグは難しいかも
331名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:49:19 ID:wCNScduO0
意外と昌のほうが通用したりしてな。
最速130キロで活躍してる45歳モイヤーみてると。
332名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:50:19 ID:UtTIsCPo0
川上「ボラスどいてろ。俺が交渉する」
333名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:50:20 ID:Ndc6MDfU0
予想:防御率4.6、8勝12敗 
何とかローテーションの末席に残れるかどうかってとこでしょう
全盛期ならもっとやれるんだろうけど。もったいないね
334名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:52:14 ID:wCNScduO0
勝ち星は稼げないけど、防御率をましにしたいなら、ナリーグ西地区がおすすめ。
あの地区はすげー貧打だぞ。

アリーグ東は墓場だろ。
335名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:52:25 ID:y37pn5xy0
もっと広い球場のほうがいいんじゃね?
336名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:52:53 ID:vFaqgN8mO
メジャー行って、植毛したらNPB復帰
337名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:54:01 ID:U0g3nSmq0
藤川上原
338名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:54:10 ID:t/6Wf6BJ0
前半戦のこと考えたら、川上いらね
339名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:54:34 ID:uJv1kYSi0
いくらなんでも中日はケチすぎる
さすが名古屋
340名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:55:42 ID:WGpXEO1dP
>>334
gdgdと言われながらも、墓場で好成績を残している松坂は
やっぱり大したものだな
341名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:57:12 ID:fAxOFiv+O
今の川上はそんなに勝てないとおもうぞ
メジャー行ったらフタケタに届かないと思う
342名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:57:54 ID:sKL0py/y0
フェンウェイで投げてたら5点台いくかもな
343名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:57:54 ID:wCNScduO0
>>340
松坂はある意味すごいピッチャー。
四球数がリーグ1多く、被安打率がリーグ1よいから。
344名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:58:29 ID:i7pFEkpZ0
松坂はたいしたものだがあの強力打線の援護率といい
この前のポストシーズンといい何か強運に恵まれてる
345名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:58:48 ID:i6EL8Zac0
おまいら「川上が抜けたら」とか言うなよ。
もうすでに川上は・・・
346名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:59:00 ID:y37pn5xy0
ある程度球場が広くて援護が多いチームいけよ

どこか知らんけど
347名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:59:04 ID:EzStC0Em0
>>343
劇場マニアにはたまらない投手ですね
348名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:59:07 ID:0HJTfv47O
どいつもこいつもメジャーメジャーってよ
まるでプロ野球がすげーつまんないところみたいになっちゃってるじゃん
349名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:59:34 ID:K5Vg8Ek/0
ちょwwwwwwwwwボストン、日本人獲りすぎだろwwwwwwwwwwwww
350名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:00:16 ID:wCNScduO0
>>341
黒田も地区優勝チームにいながら、二桁届かなかったもんな。
投手有利の球場にすると、味方の援護もなくなる。
味方打者がばかすか打つチームだと、自分も打たれる。

難しいもんだな。
351名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:00:55 ID:Ndc6MDfU0
ところで井川は復活せんのかな
ナリーグの気楽な球団ならそこそこやれるかもしれない
352名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:01:24 ID:NlGoCaWs0
無理じゃないかな。と言っても松坂、黒田も通用しないと連続で外した俺が言うのもなんだが。
353名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:01:28 ID:/GQMEusV0
>>350
おっとマリナーズの悪口はそこまでだ
354名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:01:48 ID:6ppyi5YS0
黒田ってブロクストンゴとかに何回も勝ちを消されてなかったっけ
355名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:02:18 ID:EzStC0Em0
>>348
世界一のプロ野球リーグ
活躍すれば日本時代とは比べられないくらいの注目度
日本よりはるかに高額な契約

これでメジャーに行かないやつはある意味凄いと思う
メジャーのスカウトに無視されてるようなやつは除いてね
356名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:03:57 ID:2f+OeafX0
>>355
おっと 稲葉の悪口はそこ…
357名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:04:30 ID:wCNScduO0
>>346
エンゼルスがいいと思う。
HRがもっとも出にくい球場の一つだって。
打線もゲレーロ、ハンターとかテシェイラとかいてすごいし。
リリーフもいい。
ただ、先発ローテはもう満杯かな?
358名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:04:47 ID:seRAwfsY0
>>312 >>315
球の違いと手の大きさだよ。佐々木と野茂の神フォークも全盛期過ぎれば
ボカスカ打たれた。ストライクフォーク(高めから落ちる)が投げられる
か否か?が成否の鍵。上原は一年は通用するだろう。
359名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:04:48 ID:RPc//7stO
しかし、これだけチームに愛着がないベテランも珍しいよな。
まあ、あっさりしてていいけど。
360名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:04:53 ID:WGpXEO1dP
もうボストンは

ベケット
レスター
松坂
川上
上原
田沢(先発6人目)


岡島
藤川
マスターソン
パペルボン


でいいだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
361名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:05:03 ID:iBXlNIddO
赤靴下はありえないだろ
先発を日本人2枚にしないといけないほど困ってないだろ
中継ぎでも岡島より高い上に未知数な川上とる意味ないし
362名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:05:04 ID:EzStC0Em0
それにしても同じメジャーなのにアとナの差がありすぎなのはどうしてなのかね?
363名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:06:29 ID:YW5FapH10
阪神だろうな一発病持ちがからくりドームはきつすぎるし
中4日のメジャーで通用するとは思えん
364名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:06:32 ID:wCNScduO0
ヤンキースのほうが先発困ってるんじゃね?
王が戻ってくれば少しはましになるけど。
365名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:08:01 ID:OhUJEslF0
黒田は成功か?一年目であれだぞ
366名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:08:16 ID:NlGoCaWs0
やってみないと分からない面も多いよ。岡島は昨年チェンジアップが良かったが今年は良くない。だけどカーブが
有効で今年もよく働いている。松坂も多様な球種でやっている。1種類に頼っていると、それが駄目だと全く通用
しない恐れがある。上原もフォークがダメだと酷いだろうな。
367名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:08:17 ID:wCNScduO0
>>362
ナリーグは指名代打じゃないから、投手が打席にたつところで、ちょっと
一息入れられるかも。
それを言ったら、セリーグも同じだけど。
368名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:08:39 ID:seRAwfsY0
>>359
だって星野の後輩だぞ!地元に愛着があるのは地元出身者だけ。
369名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:09:23 ID:KKUVoNmh0
>>362
にわか乙
370名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:10:01 ID:NlGoCaWs0
>>365
何を持って成功かは定まっているわけではないから人によって印象は違うだろうね。俺は黒田は全く
通用しないと思っていたから俺からしたら大成功に見える。契約金額から見ても、まずまずじゃないかな?
371名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:10:19 ID:XgqFo1W20
とばしだろw
372名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:10:24 ID:iBXlNIddO
30過ぎたロートルだし三百万ドルクラスならいい契約かなと思うがごねるんだろうな

上原はもっと安くなるだろうが行くなら応援する
安いから行かない言いだしたら叩くわ
373名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:10:49 ID:WGpXEO1dP
>>368

わしは別格だぞw
愛着とかそう言うレベルの話じゃないだろw
374名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:10:51 ID:RPc//7stO
どこの球団に入るにしても、どの程度の金を出すのか楽しみだな。
昨年の黒田に近い額は出るんだろうけど。
375名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:11:17 ID:wCNScduO0
適応能力の問題かもな。
岡島よりは去年の松坂のほうがアジャストが遅かった。
井川は不器用そうだし。

去年、五輪予選の前に国際球でオーストラリアチームと壮行試合があった。
その時川上がいいピッチングして、すべるボールでも平気なんだな、と思った。
ダルのほうが最初苦労してたようだ。
376名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:11:22 ID:FilyRH4fO
>>367
指名代打ってなんだよ?
377名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:11:50 ID:wCAdbGFw0
黒田と同等の評価ってありえねー
378名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:12:01 ID:bXj3h8VM0
>>364
ヤンキースは先発不足を日本人で補うつもりはないと思う
松坂クラスなら別だが、日本人でもむしろセットアッパーの方が必要
379名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:12:07 ID:wCNScduO0
>>376
指名打者制 すまん。
380名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:12:21 ID:fE77bOfG0
>>376
それぐらい察してやれよ
381名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:12:54 ID:yyy8BwKH0
ここ数年NPBを見てないんだけど
川上ってどうなの?

俺が知ってる川上は二桁勝てるいい投手だけど
メジャーっていうほどではないという印象なんだが。

俺が最後にかぶりつきで見たシーズンは松井稼が古田から盗塁しまくって
日米野球でも盗塁してた時。
382名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:12:59 ID:OhUJEslF0
>>370
いやいやいやいや
データあるんだから先輩たちのと比べれば数年後がみえてくるだろ
石井以下だと見えるが
383名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:13:37 ID:sKL0py/y0
>>382
石井の成績をよーく見るんだ
384名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:13:36 ID:FOGWW0VRO
>>350
今年の黒田は環境が激変してNPB時代から持ち込んだ疲労が一気に噴出した。
来年は、間違いなく成績上昇する。
ただし、WBCで頑張りすぎると危ない。

>>341
川上は疲労耐久が弱いから、登板間隔が問題。
間隔に余裕あれば、ぜんぜん通用する。
385名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:14:02 ID:iBXlNIddO
結局はボールに合うか合わないかなんだよな
成功の有無は
386名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:14:25 ID:WGpXEO1dP
>>364
ヤンキースは井川大先生のトラウマが凄すぎて、
当分、日本から直接、日本人投手は獲らないだろw
387名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:14:42 ID:wCNScduO0
>>377
意外とメジャーって表面的な数字で判断しちゃうんだよ。
ふくもるとっちゃったのもそのせいだ。
数字だけ見ると、日本時代の黒田にひけはとらないからな。
メジャーのスカウトに川上の「この球団には投げたくない」とかのわがままの
からくりは見抜けないと思う。
388名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:14:52 ID:My5p0T8J0
代理人はボラスだろうな
389名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:15:05 ID:WCYPR+D90
川上と福留は銭にうるさいくせに1年間通して働かない。
390名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:15:33 ID:ZoUa7jw50
松坂と黒田はMAX157km/hだが川上はどれくらいだろう?
152km/hが精一杯なんじゃないか?
5km/h足りないよ
391名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:15:41 ID:rjtyPmq90
コントロールが良ければそれなりに通用すると思うが
メジャーの球は合ってるのかな?
392名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:15:58 ID:U0g3nSmq0
>>389
川上はんなことねえだろ、
まあ福留は酷かったけど…
393名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:16:11 ID:EzStC0Em0
落札金30億の差で松坂と井川だもんな
凄い金額の差だけど現状の2人を見てるともっと差があってもよかった気がするねw
394名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:16:32 ID:UxIpSDJ10
川上なんて国内限定の投手がメジャーで通用するわけない
せいぜい12〜14勝 3.70〜4.00程度のしょぼい成績しか残せんよ
レッドソックスは間違いなく地雷踏んだな
395名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:17:04 ID:wCNScduO0
>>388
ボラスじゃないよ。
黒田とか福留のところと同じ。
確か上原もそうじゃないかな?
396名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:17:19 ID:Em8HJsBA0
>>394
おい!その成績はしょぼくないぞw
397名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:17:32 ID:L8YAzGW1O
福留さんと同じ末路
398名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:18:22 ID:EzStC0Em0
>>390
メジャ−のガンは甘いから川上が向こうでどれくらい出るかは分からんけど
今年の川上は日本で145〜150くらいだったな
399名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:18:28 ID:Jaiq7Xq90
ちょうどいい厄介払いだ
もうこいつに伸びしろはないぜ
金にうるさいしメジャーで現役を終えろ
400名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:18:30 ID:6ppyi5YS0
今の上原よりは川上の方がいい契約条件を引き出せるはず
401名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:18:30 ID:4hspVJc+0
>>394
それだけの成績ならかなりすごいぞ。
レッドソックスは興味ないだろうけど
402名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:18:44 ID:yyy8BwKH0
>>375
環境の変化に対する適応力という点では、イチロー松坂は別格として
先発や抑えをやらされ、最後には移籍した岡島
同じく先発で頭角を現し、その後ケガもあって抑えをやったり先発に戻ったりした斉藤
ファーストやレフトを転々とし最後にはサードに落ち着いた岩村が即座に対応したのに

プロ入りしてから頭角を現すまで長い時間がかかった福留と城島はぜんぜんダメだな。
松井も似たような変遷だし、国内にいる選手としては松中もそう。

川上は明治からプロ入りしてすぐに頭角を現したから
そういった意味では適応力は問題ないんじゃないかなぁ。
問題は実力面だろう。
403名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:18:52 ID:OhUJEslF0
>>383
悪いけど
ステロイド時代背景抜きにしても石井の一年目は俺は評価してるが
黒田は行ってるか
404名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:18:58 ID:NlGoCaWs0
>>381
俺も良く知っているわけではないが全ての球が一定のレベルに達していてコントロールも良い。特にカットボール
の切れは抜群。ただメジャーでやる場合は逆にどの球も決め手に欠くという気がするね。
405名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:19:32 ID:wCNScduO0
福留は、日本で2割6分くらいの年が二回くらいはあったし、
WBCでHR打つまで、すごいタコってたから
今年のカブスでのていたらくは予想できた。

黒田は勝ち星は足りないが、防御率は悪くなかったので予想どおり。

川上は行くチームさえ間違えなければ、今年の黒田に近い数字は出ると思う。
406名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:19:43 ID:x55jv0R10
今日もアメリカの野球の試合の前には当たり前のように国歌を歌ってるのに、
日本じゃ国歌はなぜか批判される。おかしいだろう。
407名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:20:02 ID:HTQ59unz0
川上がボストンに来たら、グリーンモンスターが
ガシャン、ガシャン、煩くなりそうだなw
408名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:20:20 ID:4dOFEK0NO
井川も他球団なら活躍出来たよ。15勝は出来た
松坂がヤンキース入りしてたら、10勝15敗だな
409名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:20:22 ID:A/BaG9w3O
川上も福留も引き止める気ないなら、FA前に売ればよかったのに。
チームにとっても、選手にとっても金銭的にそっちがよかったろ。
410名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:20:42 ID:dPjHL0ET0
>>393
グリーンウェルのおかえしだろ。チーム違うけど。
411名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:21:00 ID:2bdsAAF20
レッドソックスには、星野監督とセットで川上が最大限力を発揮すると教えてあげたい
412名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:22:03 ID:EzStC0Em0
城島は今年は糞だったが1年目はそこそこだったけどなあ
福留は調子の並がありすぎる
日本最終年なんて3割切ってたくらいだし
413名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:22:10 ID:2bdsAAF20
>>409
ファンと称する連中やタニマチがうるさいだろうねえ
414名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:22:10 ID:yyy8BwKH0
>>404
d!
そのままいい投手に育ったけど、色んな意味で日本的な投手なのか
415名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:22:17 ID:sKL0py/y0
>>403
別にお前が評価してるしてないの問題じゃないし、まあいいや
416名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:23:01 ID:UxIpSDJ10
>>396 >>401
そうか?
でも500万ドル以上は出せないだろこんな成績じゃ
300万ドル程度なら獲得の可能性はあるかもしれんが
417名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:23:35 ID:D89Nx5VM0
通用しないよ
日本の野球は世界で弱いんだから
418名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:24:12 ID:IS3NtH1z0
>>303
レスター病気か〜?
419名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:24:30 ID:EQ4VcrMsO
まあ環境に適応できるか否かだからなぁ結局は
俺はイケると思うんだが
420名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:24:36 ID:eay/GXpc0
>>391
メジャーのローテーションに合わない。

何度も出てる話だが、川上がエースのピッチングするのは、中6日のとき。
中5日だと、中盤でノックアウトされる並以下の投手に成り下がる。
中4日だと、一軍の試合では序盤でノックアウトされる、二軍投手に成り下がる。
421名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:24:50 ID:RVGc7gPI0
松阪、黒田と違って確実に劣化しているからな
今年は隔年どころか連続ダメ年だったし
すでにドラゴンズファンの中でお見送り決定している
422名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:25:29 ID:SpC6wNjN0
福留も川上も星野の肝いりで大金使って連れてきた亡霊のような連中だから、
星野に異様にひいきされてたし、しょせん星野の金とコネにつられるような連中。
いなくなっていいよ。
423名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:25:33 ID:1jZiv91FO
勝手に怪我して引退に100ペリカ
424名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:25:45 ID:EzStC0Em0
>>416
YABUTAやFUKUMORIに300万ドル近い契約を出すのがメジャークオリティ
425名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:25:53 ID:2bJkKJ9kO
>>405
怪我で打率こそ駄目な時あったけど福留は初めて首位打者とってからOPSが.900を割った事は一度もなかった
426名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:26:01 ID:bXj3h8VM0
川上よりも黒田の方が力が上だと思うが
それでもやはり苦戦してるから、川上ではなおキツいかも
427名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:26:04 ID:wCNScduO0
上原の最近5年間
13−5
9−12
8−9
4−3 32セーブ
5−1

川上
17−7
11−8
17−7
12−8
9−5

どう考えても数字だけなら、川上のほうがいい契約とれるだろ。
428名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:27:02 ID:X3KRmtQD0
上原は先発より中継ぎか抑えの方が活躍しそう
429名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:27:06 ID:RPc//7stO
黒田は契約条件の割には少しもの足りない成績に終わったけど
シーズン終盤に調子を上げてきたのと、とにかくプレーオフの2勝がでかい。
あの2勝はペナントの5勝分の価値があるし、評価も印象も一気に跳ね上がったね。

川上に関しては、元々メジャーの評価が高い上に、なんとあの五輪で更に評価を上げたって話なんだよな。
かなりいい条件をもらえるはず。
上原は話にならない。
430名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:27:17 ID:HTQ59unz0
どこかのメジャー球団が星野も引き取ってくれねえかなぁ

ジャパンマネーを引っ張ってくる天才SDとかのふれこみでw
431名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:27:18 ID:D89Nx5VM0
日本人は通用しないくせにメジャーメジャーって言いすぎw
メジャーオタからすると不愉快。。。。。
432名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:27:49 ID:WIM0sbU50
もう終わった投手

俺は300万でもいらん
433名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:27:59 ID:OhUJEslF0
川上は優勝チームだったからな
あの頃の中日、というか去年までの中日は確かに強かった
434名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:28:10 ID:SpC6wNjN0
>>中5日だと、中盤でノックアウトされる並以下の投手に成り下がる。

同意。案の定今回のCSも、中5日で打たれたよね。
435名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:28:34 ID:A/BaG9w3O
>>413
結果論だが、良い値で売れたはずだから、ラミレスかグライジンガーのどっちか取れたんじゃないの?
それなら、ファンも文句言わないんじゃない?
436名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:28:37 ID:VHwPMRSA0
有名なメジャー屈指の先発投手と比較すりゃそら色あせて見えるけど
中継ぎとか先発四番手なら十分需要あると思うよ
437名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:28:46 ID:dPjHL0ET0
川上も上原も今年メジャーならWBC出れそうにないな


え?相川?何それ?
438名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:29:02 ID:EZAC5ZqRO
てか川上って1試合平均何球投げてんの?
439名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:29:17 ID:4hspVJc+0
>>416
君もうすこしメジャー見たほうがいいと思う
440名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:29:19 ID:wCNScduO0
>>406
アメリカ国家は
カントリー調、とかゴスペル調とか、かなりアレンジしてるのが
楽しいな。

君が代も
サザン風とか福山雅治風とか、楽しくやればいいのに。
441名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:29:31 ID:D89Nx5VM0
>>436
>先発四番手なら十分需要あると思うよ


無理。日本人スターターはどこでも通用しないのが殆どでつ。。。。。
442名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:29:37 ID:yyy8BwKH0
>>427
上原は劣化が激しいね。
あのコンパクトなフォームは足腰に負担がかかるのかな?
腕のケガっていうのは聞いた事ないからMLBでも十分やれる気がするけど。


>>430
シアトルのGMが空いてるなw
主力中の主力は名古屋人だし
443名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:29:38 ID:EzStC0Em0
五輪の川上なんて中継ぎ酷使で視察のアテにならないと思ってたけど
あれで評価が上がるなんてメジャーのスカウトはなにを見てるのか・・・?
444名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:31:03 ID:/QDpuQzTO
今年は銭闘力を溜めた黒ノリさんフラグ
445名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:31:08 ID:irZUKLJt0
第二の福留になりそう
446名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:31:23 ID:yyy8BwKH0
>>443
最後には打たれたけど、最初は真っ直ぐとカッターのコンビネーションで討ち取ってたじゃん
なれない中継ぎで。

誰かが書いてたように、間隔空けないとダメな投手で
中継ぎで使ったのが間違いっていう評価なんじゃないか。
447名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:31:44 ID:lxPWMVGm0
ドル安トレンドがずっと続くのにあほだなw
448名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:32:07 ID:4hspVJc+0
先発4番手クラスとしてなら需要は確かにある。
金額の問題だな
449名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:32:07 ID:lxPWMVGm0
ドルで給料もらうやつwwww
450名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:32:52 ID:HTQ59unz0
>>442
主力の人に関しては、今回のWBC騒動で、わしの方が相当怨んでる筈だぞw
451名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:32:57 ID:SpC6wNjN0
川上も上原も小さくまとまってる感じでいまいちすごさを感じない。
チーム運で持ってる感じ。中日は去年まで守備力がよかったし、
巨人は打撃がすごいから、相手がすぐ攻撃をあきらめてくれる。
452名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:33:27 ID:2bJkKJ9kO
本当に中5日でへばるくらい脆いの?
半分くらいは中4日で投げなきゃならないのに無理じゃん
453名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:34:04 ID:D89Nx5VM0
五輪でわかったろ。
日本野球は韓国・3A以下なんだから通用するわけねーべ
454名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:34:26 ID:NlGoCaWs0
日本時代で言えば黒田と川上を比較すれば文句なしに川上>>黒田の実績だけど黒田のほうが絶対的な
勝負球を持っていた。それと黒田はメジャーに行く3年ぐらい前から毎年一気に進化していった。

つまり黒田は年の割に成長していた。この辺りが完成している川上との違いかな。
455名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:34:30 ID:3I17TcE+0
中継ぎもできる?w


や ら さ れ た ん だ が w
456名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:35:27 ID:wCNScduO0
>>443
アメリカの3Aに連打されてたよね?
ただ、3Aの選抜チームって若手の有望株を使ってるから、実力はかなり
高いよ。メジャー失格組ではないんだ。
たとえば川上から二塁打打ったティーガーデン。
そのあとメジャーにすぐあがって、出塁率.396 長打力.809
16試合で6本もHR打ったからなあ。

まあメジャーじゃそんなのがごろごろいるってことだが。
457名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:36:22 ID:vlNeoXUSO
つ円高
458名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:37:02 ID:+prOC5vCO
Matsuzaka Daisuke→Dice-K

Kawakami Kenshin→KKK
459名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:37:08 ID:rjtyPmq90
期待しているが、井川の二の舞にならないことを祈る
460名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:37:27 ID:vhBoUulH0
>>309 >>261
ってことは、歯茎なら通用すると…?
461名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:37:40 ID:VHwPMRSA0
そもそも川上って何が武器なんだっけ
462名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:37:46 ID:OhUJEslF0
薄毛至上主義w
463名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:38:22 ID:wPKJimHWO
>>458
おまw
464名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:39:54 ID:wCNScduO0
>>461
カットボール。
それからカーブはいいね。
カットはメジャーじゃ打たれるかも知れないけど、カーブはもしコントロール
できればメジャーで使えると思う。
465名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:40:24 ID:O6NQQXrVO
>>458
ラテン系が多いMLBで上手くやってけるか心配だwww
466名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:41:11 ID:C3PXIUZFO
野球あんまり詳しくないけど、この人まだ現役だったんだ
467名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:41:17 ID:RPc//7stO
>>461
熱いハートとチームに対する思いやりだよw

カットボールじゃないの?
468名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:41:53 ID:wCNScduO0
>>460
同じような成績の人二人いて、どちらが通用するかといったら、制球のいいほうだと
は書いた。
でも、ここ4年間の上原は先発としてちゃんとローテ守ってないから、だめ。
469名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:44:41 ID:yyy8BwKH0
カッターが武器になったのっていつから?

俺が知ってる川上は、カーブ投手なんだが。
中日のカッター使いといえば野口だろ
470名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:44:45 ID:eay/GXpc0
>>452
本当に、中5日じゃ使えないんだよ。中日ファンは身にしみてる。
日程の関係やシーズン終盤のラストスパートの場面で中5日登板をやったことは何度かあるが、
失敗し続けてる。
471名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:45:25 ID:Gxafp7gK0
しかしどんどんメジャーへ流出するな・・
472名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:47:00 ID:NlGoCaWs0
>>464
川上のカーブはあくまでも意表を突くものでメジャーで多投できるほどの球ではないと思う。
473名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:47:13 ID:3g5DwgHz0
ジョーブ博士に髪の再生をお願いするわけですね
474名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:47:18 ID:Em8HJsBA0
はっきり言って上原も川上も十分通用すると思う。
そんなことより、年々日本球界がさみしくなるのぉ。
475名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:47:19 ID:Ioqg9zW5O
日米野球でメジャーリーガーが「日本人で本物のカッターを投げるのは川上だけだよ」って言ってたな でももう全盛期過ぎてるからどーだろ
476名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:48:25 ID:yhHXwb3j0
>>458
Kがフサフサですね
477名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:50:25 ID:LewsU01T0
外に出れば、川上の肩に合わせて
中6日で投げさせてた中日のありがたみが
よくわかることだろう。
478名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:51:53 ID:TTgLz7MKO
↓以下、全盛期で通用するか見たカッター禁止
479名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:51:57 ID:wpW3MX9T0
川上は肩が弱いからな、ほんとにメジャーに行くの?って感じ
中6日じゃないんだぞ。
480名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:52:51 ID:wCNScduO0
>>469
スポニチの記事だと01年にリベラのビデオ見てからだって。
481名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:53:13 ID:nbt494Bc0
黒田>>>>>>川上
からして負け越し防御率5点台だね
482名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:53:32 ID:8Y0oSxQ70
【野球】決定的! 
483名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:53:46 ID:1Sx4DcLF0
7-12勝くらい。
負は12-10。
防御率3.7-4.4.
イニング数は130-160のあいだ。

でも年俸は4.5-7くらい。
484名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:54:14 ID:eay/GXpc0
行くチームにもよるかな。
川上の一発病はかなり重症だから、狭い球状だとマジでやばいぞ。
485名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:55:01 ID:ex9mVYxy0
失敗すると思いきや成功したりして
岡島みたいに
486名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:56:02 ID:btiF+doY0
ボストンのファンが川上見て松坂の評価が上昇する予感
487名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:56:12 ID:wCNScduO0
>>479
どうしても中6日以上で投げたければ、リリーフとしてはいっておいて
ローテの谷間に時々先発するみたいな形しかないんだよな。

でも、リリーフだと高くて3億だから嫌だろ?
5億以上欲しければ、頑張って中4日のローテやれ。
488名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:58:40 ID:eay/GXpc0
>>485
岡島は、(メジャーにとっては)安い年俸で契約したら、思いのほか働いてくれたから成功
ということになってるわけで。
川上の銭闘能力はすごいからな。安い年俸では契約しないはず。それだと、かなりハードルが高い。
松坂だって、一年目から結構いい成績残してるのに、「あのコストでこの成績は物足りない」だもの。
489名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:58:50 ID:M5wMHdPGO
もっと下位チームの方が
490名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:59:11 ID:dVkqW/e/0
CSも途中までは期待持たせてくれたもんな

が、あの不用意なフォークを打たれて「やっぱりな」と思ったよ
ぼこすかHR打たれる場面が簡単に想像できるw
491名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:59:56 ID:cwyxqA1c0
レッドソックスは打線強化が先じゃないの?
492名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:01:17 ID:nuLz+LtbO
ユニホーム似合いそうにないなレッドソックスだと。
493名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:01:42 ID:9DfNBXmQ0
こいつは妙に自分への評価が高いのが気に入らなかった。
でも、メジャーに行くと決まったなら応援する。がんばれ。
494名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:01:42 ID:wCNScduO0
>>483
マリナーズなら、その成績は十分合格だな。
ヘルナンデス以外ひどいから。

マリナのローテ
ヘルナンデス 9勝11敗 3.45
ベダード   6勝4敗  3.67(途中離脱)
ウォッシュバーン 5勝14敗 4.69
バティスタ  4勝14敗 6.26
シルバ    4勝15敗 6.46

つまり川上なら二番手か。
495名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:02:02 ID:Dnir/IG90
ついでに番長も行けばいいのに
496名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:02:10 ID:ex9mVYxy0
>>488
まあ確かに銭闘能力だけは超一流だからなあw
それに実力が追いついてくれないのね
497名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:02:12 ID:5vStrXT+0
新人王争いした高橋坪井はもうあれだしな…
498名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:02:50 ID:6dV6Qwq00
ぶっちゃけ今の日本の投手は全部地雷、打者はもっと地雷
499名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:03:59 ID:wCNScduO0
もう抑えもロクな人いないしね。
藤川とか岩瀬とか。
500名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:05:43 ID:4hspVJc+0
青木はエルスベリーが育たなきゃボストン
欲しがるかもよ。
501名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:08:33 ID:suWbvvRS0
>>494
100敗するチームは一味違うな
502名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:09:37 ID:wCNScduO0
>>494
レンジャーズも先発は足りません。
パディーヤ 14勝8敗 4.74
ミルウッド 9勝10敗 5.07
フェルドマン 6勝8敗 5.29
ハリソン 9勝3敗 5.49
5番手不在

マリナーズよりは勝率がいいチームです。
ただし、投手の墓場かも。
503名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:10:19 ID:dPjHL0ET0
被本塁打率

川上:0.926
上原:1.063
井川:0.839
黒田:0.963

上原と黒田はパークファクター(1997-2004の大雑把な平均)悪いので補正すると

川上:0.926÷名古屋D(0.6)=1.543
上原:1.063÷東京D(1.2)=0.886
井川:0.839÷甲子園(0.8)=1.049
黒田:0.963÷広島(1.3)=0.741

黒田の今期の被本塁打率が0.638だから、川上はかなり打たれるかもね。
504名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:11:08 ID:fgxzSlnNO
メジャーに移籍はするモノの、思う様な結果を出せずに干される。
日本に帰っても、最早高給取りの居場所は無かった。
途方に暮れ、脱け殻の様になってしまった川上には、もう以前の様な覇気は無かった。
そんなある日、川上が街を歩いていると、ガンダムのプラモを持った男に声を掛けられる。

『野球やりたいのか?』
505名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:12:04 ID:2bJkKJ9kO
>>502
マリナーズは超投手有利な球場
テキサスは超投手不利な球場

特に川上みたいなドーム育ちは夏場たえれないだろ
506名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:12:07 ID:yyy8BwKH0
>>503
面白いデータ。

良かったら他の投手も書いて欲しい
507名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:12:46 ID:5vStrXT+0
>>504 フクシかっこいいじゃねえか
508名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:14:08 ID:EZAC5ZqRO
ちょうど今BSで世界一の先発4番手を決める戦いやってるから
みんなそれを見てから通用するか否か激論しようじゃないか。
509名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:14:19 ID:wCNScduO0
>>505
マリナーズのほうが、アリーグとしては防御率はよくなると思う。
先発が糞ばっかりだから、川上でも有り難がられるだろう。
ただし打線援護は期待できないから勝ち星そんなにつかない。
510名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:14:26 ID:MwY9DHADO
>>502
昔の近鉄みたいだな
前川いたころの
511名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:15:09 ID:FOGWW0VRO
>>506
被本塁打率なら阪神の安藤と岩田が神。
512名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:15:59 ID:TBsvc9mX0
>>504
×ガンダムのプラモ
○ラジコンカー
513名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:16:26 ID:rjtyPmq90
>>503
パークファクターを考慮に入れると、意外に打たれてる計算になるのか
514名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:19:11 ID:jA+qv2NxO
わしに殴られた
515名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:19:48 ID:3MZg1yCX0
レッドソックス松坂、岡島で完全に味をしめたなwwwwwwww
516名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:19:55 ID:eay/GXpc0
川上の場合、調子が悪いときだけじゃなく、調子がいいときでも一発を浴びるからなあ。
東京Dでも、ナゴドと同じ感覚で力勝負を挑んだら、スタンドもってかれるわい。
あの力勝負の癖をなんとかしないとな。
517名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:20:57 ID:pRxTaLvU0
2004年
「今年のような活躍は一生に1度あるかないかだと思う。
    だから『来年活躍したら上げるから』という言葉には乗らない」

2005年
「1年間トータルで見てほしい。これなら優勝争いしなければよかったと思ってしまう。 最下位のチームで最多勝争いをした方がいいのかと」
「(お金のために投げるのは)好きじゃない。魂がこもらない」
「責任を押し付けられても困る。優勝したかったらいい投手を獲ってきて欲しい」
「行けと言われれば、エースとして行く。しかし体はボロボロだった。
『おしっこをしたい子どもが、漏れそうでも言い出せないような状態』だった」
「今のままの査定なら15勝しても3000万円アップがいいところ。
1億円アップとかを狙ったら27勝、28勝とかしないといけなくなる」

2007年
「納得いかない。球団は僕を必要としてないんでしょう。こんなことがあっていいんでしょうか。」
「今後の自分に対する期待や誠意が伝わってこない。今年の成績は確かに納得していない。
 でも来年はやる自信がある。 自分をもっと高く評価してくれる球団もあるはず」
「1年間1軍でやれた(他の)選手はアップされている」 ←今季の年俸3億4000万
「優勝争いをするチーム(巨人、阪神)を中心に投げると成績を残しにくい。だれか代わりにやってくれという感じ」
「これでは来年、マウンドに上がって、ガッという気持ちにならないというか…。ボランティアじゃないんです。」
「ロボットでもないんです…。現時点の評価でプラスになっていないといわれると辛い。寂しいです」
「なかなか勝ちを挙げづらいチームに投げている。そういうことを評価してくれないと、来年向かっていく
 勇気がわかない」「これでは来年、マウンドに上がって、ガッという気持ちにならないというか…。」
「査定を通信簿と考えたら学校によって違うけど、通信簿だけの評価しかしてくれていない」
518名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:21:01 ID:SpC6wNjN0
>>503
そういうことを考えると、狭いナゴヤ球場で、27試合で
防御率2.03とか、2.30とか取ってた山本昌とか今中は
すごかったな。あの頃は打撃もよかったのになんで中日は
優勝できなかったんだろう・・・
519名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:22:09 ID:l1HyMtca0
レッドソックスのオーナーのジョン・ヘンリーって相場師だろ?

大丈夫か?
520名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:25:02 ID:wCNScduO0
投手の墓場のテキサスで1年半投げて、たった1本しかあの球場で
HR打たれてない大塚はえらかった。防御率2.25

あそこでいい成績残す日本人投手はもう出ないだろうな。

川上はナゴドで楽してるから、セーフコかペトコじゃないと無理だと思う。
521名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:28:55 ID:NE86tF6t0
逆だって、日本の狭い球場の投手は疲弊劣化しているからメジャー行ったらきつい。
522名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:29:32 ID:OhUJEslF0
黒田、岩村、松井稼は大家コースだろ
何とかレギュラー確保を狙いしがみついて行く事が大事
523名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:31:04 ID:RD7xUzjP0
レッドソックスよ。
先発投手としての格は松阪より格段に落ちることに気付いてるか?
過剰な期待すると大失敗するぞ。
524名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:31:05 ID:wCNScduO0
>>517
メジャーなら、年俸決まっちゃうから、ごちゃごちゃいう余地はないじゃん。
3年たったら調停権生じるけど、調停ですぱっと球団側の数字か選手側の
数字かに決められちゃうんだよね。
実力以上にごねてるとFAになってもどこもお金出してくれない。
525名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:33:39 ID:fgxzSlnNO
オッス!川上憲伸ッス!
今週はアメリカのタイロンさんから手紙を頂いてるッス!
『カワカミサン、ワタシキンニクムキムキネ。
マダマダコレカラモ、ホームランイッパイウツネ。
ナノニ、チウニチ2億トカケチクサイネ。
ワタシモ銭闘塾ニハイリタイネ。』
残念ッスけどタイロンさん、勝敗に関係ないホームランなんか、いくら打ってもゴミッス!
この川上憲伸の様に、しっかり結果を出した人間しか、銭闘塾には入れないんス!残念ッス!

次回、魁!銭闘塾!
『岩瀬が自分で服を買う 〜惜別のスライダー、半笑いのカットボール〜』
来週も絶対見て下さいッス!
526名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:33:46 ID:OefL1E000
>>524
契約時の銭闘で能力を遺憾なく発揮して結果がついてこなくて叩かれるタイプ。

既に今年実例が居るだろうう?
527名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:33:51 ID:OhUJEslF0
川上はナックルとシリングの代打候補だろうから
エースとしてじゃないって記事にあるだろう
528名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:34:41 ID:NlGoCaWs0
川上は全力投球が基本の投法だからね。この投法である限りホームランは多く打たれる。かといって
いきなりモデルチェンジはできないだろう。
529名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:35:11 ID:wCNScduO0
>>526
最初にどれだけの契約をひっぱってこれるかが
見所だな。
530名無し募集中。。。:2008/10/27(月) 10:35:19 ID:evW/2YWG0
中日の年俸提示って妥当だと思うんだけどなぁ
決して低い年俸じゃないし
タイトル取った時と同じくらい毎年上げれるわけないし
531名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:35:25 ID:KKUVoNmh0
井川(笑)って広い球場出身だよね
532名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:35:31 ID:L7QkoDx40
これは予言だけど薮とか井川みたいになるオチが見えます
533名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:35:33 ID:dPjHL0ET0
>>506
では、セリーグの先発限定で。
横浜(1.0)、神宮(1.1)をパークファクターで追加。

三浦大輔:0.937÷1.0=0.937
岩田稔:0.307÷0.8=0.384
石川雅規:1.025÷1.1=0.932
内海哲也:0.713÷1.2=0.594
大竹寛:1.218÷1.3=0.937
小笠原孝:1.249÷0.6=2.082
中田賢一:0.901÷0.6=1.502
534名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:36:26 ID:wCNScduO0
>>532
藪はリリーフとしてなら、今年そんなに悪くなかったぜ。
少なくとも、こばまさよりは上だった。
535名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:36:42 ID:FRDWutCa0
井川は球場関係なくフルボッコされてたな
でもセクソンだけには打たれなかった
536名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:37:18 ID:RD7xUzjP0
よっぽど過保護に使ってもらえれば日本と同じくらいの成績は残せるかもしれない。
でも基本全て「外人」だろ?フルボッコが目に見えるようだ・・・。
537名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:37:20 ID:OhUJEslF0
井川は勘弁だが
5勝10敗くらいで数年回ればいいんじゃないのか
538腐 ◆SlVDtVJgW. :2008/10/27(月) 10:37:42 ID:9FWkJUmyO
川上はもし中継ぎリリーフ回れって言われたらできそうなの?
539名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:38:21 ID:RD7xUzjP0
連投能力がないのは五輪で証明したろう。
540名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:38:40 ID:cBRWf5TQ0
>>532
俺もそう思う
ピークも過ぎてるしなんかヤバそう・・・
541名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:39:24 ID:4OqOULmz0
ヤンキースはないよ
あそこはブサイク日本人専門だから
たぶん歯茎上原だろう
542名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:39:47 ID:SiAMBZnw0
>>538
基本連投利きませんよ。
1回ならともかく回数引っ張ったら間違いなく打たれる
543名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:39:47 ID:wCNScduO0
>>538
井川よりは出来ると思うが、短いイニングじゃなくて、3イニングくらいを
日にちあけながら投げるほうが1イニング連投よりいいと思う。
544名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:40:11 ID:6B7bwUk40
藪は今年普通に働いてたぞ
あの数字でジャイアンツなら来年も契約だろう
545名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:40:26 ID:eLZISumE0
田沢もいくんだろ
日本人集まりすぎても面白くないから別のとこいけよ
546名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:40:56 ID:wCNScduO0
こりゃ、藪にあやまらないといけないな。
547名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:42:13 ID:PgofHn4N0
今年は中日がエースと4番が居なくなるのか
548名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:43:29 ID:wCNScduO0
川上って、いつも何球くらいで交代になるの?
100球くらいしかもたないのに、中5日しかだめなんて言ってたら絶対メジャーじゃむりだぞ。
120球くらい投げてるのなら、ひょっとしたら100球におさえれば
もつかも知れないが。
549名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:43:30 ID:N1S/i/jg0
大舞台に弱い憲珍君、メジャーでは1勝もできませんよ。
まあ劣化してるから中日でも5勝ぐらいしかできんだろうが
550名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:43:58 ID:z4kefwVd0
地味に10勝しそう
551名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:44:11 ID:7VLcfqT40
>>547
シーズン中から織り込み済み。
川上が残るなんてカケラも思ってなかったし。
552名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:45:08 ID:8/SsfbBPO
>>517
「ボランティア」とか「ロボット」とか名言の宝庫だなw
553名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:45:45 ID:RD7xUzjP0
まあ岩瀬が離脱とかなると計算外だけど川上は数年前からメジャー挑戦の話して
外堀埋めて出て行く気満々だったしね。
554名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:46:58 ID:OefL1E000
岩瀬の万が一も考えてたんじゃない?
浅尾かなり試してたし
555名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:49:03 ID:5mojPK/J0
ヤンキース・・・は井川で懲りたか
556名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:49:12 ID:TwAdr7B7O
来年から中四にするために今年まったく投げなかったんだから1年目くらいは平気じゃね
557名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:49:48 ID:vmXtUJlYO
メジャー移籍が決まると苦評するんだよなww
素直に残念がれば良いのに(^_^;)
558名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:50:39 ID:rDNVs7+IO
こんな年寄りとってもねぇ
559名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:51:03 ID:ex9mVYxy0
>>507
www
560名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:52:32 ID:2WMEpb3j0
福留や川上くらい毎年行く行く行く行く言ってりゃもういいからとっとと行けよ
となるさw
561名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:52:45 ID:52MmJWWJ0
>>557
凄く人間くさい素直な残念がり方だが
562名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:53:19 ID:NlGoCaWs0
>>530
選手はチームの財政に関係なく年俸は上がらなければならないと考えているからね。おまけに多少
メジャーの年俸も意識しての考えだから。フロントとは平行線になるのは仕方がない。
563名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:53:34 ID:RD7xUzjP0
>>557
残念なのは残念に決まってるじゃん。いちいち言う意味もないくらい。
乗ったときはさすがエースという面も持ってるけど、
一方でもろさが多く見られて評価が低いのは前からさ。
564名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:53:48 ID:D7leQaeY0
ヤンクスがババ引きそうな逸材はいないのか?
565名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:57:07 ID:kik/aH9pO
なんか凄いダメな気がする
566名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:58:49 ID:nv8rUtqF0
>>14
ドジャース:野茂、石井
レッドソックス:野茂、大家
567名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:59:19 ID:zX7QUV6qO
川上の場合は、中日に大して思い入れがないのが明らかにわかるからなぁ
それでいて重要な試合には勝てないから、愛想をつかされるのもわかる
568名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:00:29 ID:3Hp12lXY0
ローテ組んでもらったのに、シーズン終了後に2勝6敗1セーブくらいで終わりそうw
569名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:01:53 ID:l2M7t/U/O
中日ファンは川上嫌ってんのな?銭ゲバだから?
570名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:04:13 ID:/y8ACurP0
>>548
100球前後、中6日。
中5日じゃ少しヤバイ。
中4日では炎上した記憶しか残っていない。
571名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:05:20 ID:Y10R79qA0
>>555
いや、今度はむしろ真剣に取りに来るんじゃね。
前回は松坂を取れなかったばっかりに、うっかり井川をとっちゃったわけで
今回はそういうミスを犯さないように、最初から有り得ない金額を
提示しちゃうんだよ。

まぁそれも、レッドソックスの作戦なんだけどなw
572名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:05:37 ID:kz0Et1vfO
FAだから出てくのはしょうがないが、メジャー相手だととられっぱなしなのが気にくわん
エルスベリーよこせ
573名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:06:03 ID:SUHinUO+0
>>557
なんだ苦評って日本語べんきょうしろ
574名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:06:32 ID:RD7xUzjP0
>>569
嫌ってはいないが、チームもファンも最大限持ち上げてエース扱いしてるのに
「俺が俺が」と文句言われてもうんざりするのは有るな。
負ける方が珍しいってくるらい絶対的なエースでもないのに。
575名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:08:00 ID:0Q8XrWRt0
川上かー。あと2,3年活躍できるかなってところだと思う
ともかくがんばってほしいではある
576名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:08:05 ID:WwimsOlP0
やっぱり行ってしまうのか。ローテや移動が今までより
ハードになるから大変だろうが頑張ってくれ。

一切禿げてないぞ。
577名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:09:30 ID:hTkfy/jDO
味噌オタざまぁw
578名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:10:32 ID:FRDWutCa0
>>572
ルーゴが中日に興味
579名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:12:59 ID:1H3BOBQdO
33かあ
三年早ければ引く手あまただろうに
580名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:13:23 ID:wCNScduO0
>>570
じゃあ全然だめじゃん。
45歳のモイヤーだって中4日で一年間ちゃんとローテ守ったのに。
581名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:13:32 ID:dVkqW/e/0
>569
名古屋人は裏切り者に冷たい土地柄なんだよw
新参者にも冷たいが、ノリさん見たく感動させると一気にファンが急増する

特に禿上は毎年銭闘が話題となるので叩かれやすい人物となってた(FUKDOMEも同じ)
1001も似たように金に汚い最後だったのでそっぽ向かれた訳だ
シーズン終盤「あ〜ぁ・・・」が多い禿上へはそれほど期待値も高く無かったのさ
582名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:14:11 ID:hkamUpHL0
この程度の選手は通用しないだろうに
583名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:14:21 ID:tDPafvdW0
中継ぎならまちがいなくいけると思うけど
年俸がキーだな。
584名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:15:34 ID:AYMfzpZQO
代わりにユーク採れよ。
585名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:15:55 ID:eGbah3Rg0
きっと井川と同じだよ
586名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:16:34 ID:tQJixtvu0
2割5分でHR8本のスンヨプごときに打たれる川上が大丈夫か?
587名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:16:48 ID:iTZQLyOUO
上原ヤンキースなら面白いかな
588名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:17:42 ID:Kce8bM0D0
中4日や中継ぎ適性があるとは思わんけど
行くからには向こうでもエース扱いされるように頑張れ。
今までと違う厳しい環境に身を置くのも今後の為にはいいことよ。
589名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:18:05 ID:hkamUpHL0
桑田と同じ成績に終わる
590名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:18:53 ID:HdYrxR6l0
松坂と岡島に話を聞いたんだろう
591名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:19:38 ID:HIccBcnp0
三浦大輔に続いて川上がいなくなってくれれば、
来期の阪神には朗報が続くな。
592名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:19:56 ID:V3pyh9ag0
福留に10億以上複数年払うバカ国 そりゃサブプライム問題で世界中を破綻させる原因になるって話
593名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:20:24 ID:wCNScduO0
日本の環境が甘すぎるんだな。
プロ野球も5人ローテ中4日で、メジャー球にしてみろ。
メジャーへの適性がすぐわかる。
594名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:20:53 ID:1LFagp9Q0
シーズン中盤には中継ぎに回されてそう
595名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:22:44 ID:4vVdSmqs0
行くとしたらレッドソックスは良い
間違ってもマリナーズだけはやめとけ
596名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:23:17 ID:kRMY0DrIO
デイリー読んだけど、イチローの代理人やってるアタナシオが川上を担当するんだな
597名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:23:33 ID:FRDWutCa0
バベシのいないマリナーズは冷静に判断できるさ
598名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:23:58 ID:ta+/eQi60
いや〜楽しみだな。  どんだけ抜けるか。
599名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:25:06 ID:rew/aufY0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.) 川上はわしが育てた
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |   川上は川上でも哲治の方や
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i
600名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:25:54 ID:hkamUpHL0
福留とトレードでいいよw
601名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:26:24 ID:WoEKujXW0
谷繁のリードがないとゴミ投手
602名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:26:44 ID:8vJZ43Xe0

国内チーム・メジャー関係者に川上の取り扱い説明書置いときますね

1.中6日は必須
2.屋外球場は苦手(神宮、ハマスタ、甲子園、広島球場)なので登板させないで下さい
3.東京ドームは最近2年間レギュラーシーズン4試合0勝3敗防御率8.27
  (去年今年のCSを含めると更に防御率上がります)
4.巨人戦と阪神戦登板は勝敗を査定しないで下さい(「ボランティアじゃないんだから」)
5.年俸の他にエース料は別途いただきます
6.完投はここ2年間していませんので強力な中継ぎ・抑えのいるチーム希望
7.ナゴヤドームは得意です
8.バックネット下にRiUP等、発毛・育毛剤の宣伝広告は掲示しないで下さい
9.冠大会の開幕戦は強いです(シーズン開幕、交流戦開幕、CS開幕、日シリ開幕)
10.ピッチャーの割りに打率はいい方です
   ちなみに中日の今季第1号ホームランは川上です
603名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:27:26 ID:OjXBKMNc0
野茂◎
柏田×
佐々木○
高津△
中村×
イチロー◎
木田×
大家○
黒田?
城島△
田口△
井口○
岩村◎
森×
井川×
石井一○
松井秀○
松井稼○
吉井◎
岡島◎
斎藤◎
604名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:28:12 ID:+SvuT3oe0
>>10.ピッチャーの割りに打率はいい方です
   ちなみに中日の今季第1号ホームランは川上です

ナリーグいかないとなw
605名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:28:24 ID:+5TFPrV40
松坂>黒田>>川上>>上原>井川

これぐらいだろうな
川上がボストンなんか行ったら毎試合ホームラン打たれそう
まぁその前に中4日とデーゲーム屋外球場、長距離移動でローテ守れないだろうけど
NPBみたいに苦手球場回避とかできないだろうし
606名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:29:58 ID:rew/aufY0
東京六大学時代からのライバルで
同期入団のパンダとは
どこで差が着いちゃったんだろう?
あっちは完全にお荷物扱いだし
代打で出ても三振ばっかり
607名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:31:47 ID:SZNnF8OWO
一昨年の優勝決定試合、10.10の東京ドーム
あれが中四日だった

マジック1、勝てば優勝の試合、中日はウッズのスリーランで先制するも、
川上がホームラン連発くらって延長戦
結果はもちろん勝ったんだが、中四日に対する不安と、一発屋の称号を確定させた試合だった

608名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:33:11 ID:OefL1E000
>>606
打法改造失敗と怪我

元々のスタイルで打ちまくれたのに
609名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:33:47 ID:+SvuT3oe0
パンダってだれ?
ヨシノブ?
610名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:35:22 ID:Fe7yLleg0
まあ普通に2桁は勝利するわな
611名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:35:58 ID:XKg5rhii0
がんばれ川上
応援するよ
612名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:36:29 ID:WGpXEO1dP
>>603

ブヒ?
613名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:37:23 ID:EZAC5ZqRO
100球前後で中6日ってマジかよw
ガラスどころの話じゃないしこんなん中継ぎに選んだ星野って…
614名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:38:00 ID:Q2bTUiBK0
からくりで禿は花火打ち上げられてるイメージしかないないな
615名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:40:13 ID:dPjHL0ET0
>>602
>6.完投はここ2年間していませんので強力な中継ぎ・抑えのいるチーム希望

今年の5/23に日ハム相手に完投してますな。完投負けだけど。
616名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:42:27 ID:+5TFPrV40
川上と上原は通用するしないの前に1年間投げ切れるかの方が問題な気がする
617名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:42:30 ID:KzVgj6Oc0
スポニチwwwwwwwwwwww
普通に巨人でしょ
618名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:43:53 ID:Y10R79qA0
>>602
>バックネット下にRiUP等、発毛・育毛剤の宣伝広告は掲示しないで下さい

それについては問題ないな、大リーグの場合はw
619名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:52:14 ID:O3xtuLXVO
メジャーとひとまとめにして通用するか否かを論じるのは適切でない
ナ・リーグ中地区、西地区なら通用するがア・リーグ東では絶対に定着できないと考えるのが自然
マリナーズやロイヤルズなら消去法で4点台後半で定着すると思われる
620名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:55:39 ID:O3xtuLXVO
ナ・リーグかア・リーグの先発の揃ってないチームでローテ5番手レベル
そしてア・リーグの中地区や西地区でローテ5番手レベルではア・リーグ東では通用しない
621名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:00:42 ID:n3Yel1rv0
1勝4敗防御率13.40でマイナー落ち→引退、頑張ってこれぐらいのレベル
622名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:04:15 ID:b6KNHZgG0
くくく、本当に投手として獲得すると思ってンのか?
623名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:07:28 ID:QjzpIGwn0
球速、コントロール、変化球の切れと種類、全てがメジャーでは中途半端

唯一100球縛りというのが合うかもしれんってとこだww
624名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:07:36 ID:oq02rfaF0
また良い選手が行ってしまうのか…。
625名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:09:08 ID:sEEo6pxk0
松坂、黒田、川上、上原、ダル、岩隈、涌井、和田、杉内に不等号つけて
626名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:11:44 ID:lHypBj1kO
>>623
中4日で投げれんの?
627名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:12:43 ID:GSH73NJH0
がっかりした。もっと骨のある選手と思っていた。
夢かなんか知らんが、福留といいそんなに金が欲しいのかね?
ダルみたいに日本球界に骨を埋めて200勝達成してほしかったナ。
そういう大和魂があると思ってたが。
628名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:14:52 ID:EZAC5ZqRO
案外中日ファンの大半もフロントも売り時とみてるようだし
激怒してる人や通用しないと呆れている人の大半は
完全スルーされた巨人阪神ファンだったりしてw
629名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:15:25 ID:W6dVg/3k0
チキンクソビッシュは
メジャーいく勇気ない
630名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:17:53 ID:IEAKldnZO
好調不調の波激しいし
難しいな
631名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:19:22 ID:TO3SyOHc0
川上を擁護するわけではないが
今の日本のプロ野球にみりょくがもっとあれば
留まるし
今の所属球団に魅力があれば留まる。
ただそれだけの話。
632名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:19:50 ID:1/s8pVKd0
福留のメジャーでの年俸知ったらそりゃあ行きたくなるだろうよ。目の色も変わるって。
ただ、メジャーを相手に、その年俸に見合う好成績を残せるかどうかは別問題だが。
633名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:20:47 ID:rsaQ+yt9O
アメ公は禿差別しなさそうだな
634名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:25:10 ID:TWbsq1JK0
もうさ選手はファンのためとか偽善ぶったこといわずに、お金のためですって
はっきり言えよ。
635名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:25:27 ID:8/SsfbBPO
>>602
>2.屋外球場は苦手(神宮、ハマスタ、甲子園、広島球場)なので登板させないで下さい




地方球場を極端にいやがる件を追加で
636(´Д`):2008/10/27(月) 12:26:27 ID:WRkivUlUO
>>629
サエコヲタ乙
637名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:28:38 ID:7WwYsn+/O
レッドソックス?
メジャーでは中継ぎやるのか?
638名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:29:42 ID:zTeB63m+O
>>627
金は大事に決まってるだろ
馬鹿かお前
639名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:31:02 ID:1/s8pVKd0
>>634
落合くらいしか聞いたことないな〜。
カネもっとくれよって言い方はみっとも良いものではないが
誠意だの何だのと体よくゴマかすのよりはまだマシだ。
640名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:32:02 ID:5nLLEZc10
アリーグでは無理だろう。
先発でやりたければナリーグ行くべし
641名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:32:04 ID:7WwYsn+/O
一番いいのは低レベル地区の一番強いチーム行くことだと思うんだけどな
すなわちエンゼルス
642名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:32:31 ID:oq02rfaF0
アメリカは良いファンが多いとICHIROが言ってた。
アメリカの方が野球が楽しいんだって。
643名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:32:35 ID:bb04SGmG0
>>641
レンジャーズにフルボッコか
644名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:32:39 ID:rESvvgOOO
福留といい、今回は川上か
中日も中日だが選手もどうしようもねぇなw
645名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:32:54 ID:oe3Lz28RO
FAだから移籍金はかからないんだよね?
しかしアメリカは野球なんかやってる場合なのか?
646名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:34:00 ID:acm13bBq0
>>639
落合ははっきり言ってたから痛くはなかったな
647名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:34:19 ID:7WwYsn+/O
>>643
それ以上に点取れるから問題ない
648名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:34:47 ID:PZJvfMHm0
>>609

◆ニックネーム◆
パンダ、ウルフ (確変時) … 高橋由伸
鰻(うなぎ)犬 … 阿部
歯茎、上様 … 上原
ガッツ、カッス … 小笠原
よしくん … 谷
におくん、モナ岡、9800円、五反田、銭岡 … 二岡
国民的、スンちゃん、サンシャイン、カスンヨプ … 李スンヨプ。sunshine (スン氏ね)
ラミちゃん、神レス、ゴミレス … ラミレス
尻 … 高橋尚成の愛称。ビールかけの時に美尻を晒した事が原因
チェケ裸(チェケラ) … 中継ぎエース林昌範。全裸でチェケラなポーズの写真を女に送ったものが流出したから
アゴ、アゴ倉、アゴ魔神、モアイ … 横浜からFA移籍の門倉健
モンチッチ、ウホ海、鬱海、外海 … 内海
きさぬこ(公務員)、くぼっくる、フクちゃん … 木佐貫、久保、福田
クルンゴ、狂うん … クルーン
ぐっさん … 山口
きゅん、もっさん … 坂本
キムタク … イケメン万能野手木村拓也。打てないとキムタコに格下げ
どんぐりーず … 亀井(カメロー、東都のイチロー)・矢野(チン毛ファイヤー)・鈴木(タコヒロ、タム) の外野三人衆
ピノ … 藤村
男前、二等兵、日本兵 … 一軍の大将目指せ! 加治前
こさっち、ワッキー、ふるしろ … 小坂誠、脇谷(わきや)亮太、古城(ふるき)茂幸
アイーダ、ピーポ君? … 期待のアンダースロー会田有志
フランケン、フラン健 … 西村健太郎。⊂(゚Д゚)⊃ 奥さんももらったし一軍で活躍を!
のまのま、のまぬこ、野間糞 … 野間口貴彦
マック、偽マック … 育成枠鈴木誠の愛称。大リーガーのマック鈴木とは同姓同名
レタス、レタス王子 … ルーキー左腕深沢和帆の愛称。レタス農園で働いてたのが理由かと
生姜 … 姜建銘
オダジーニ(帝王)、男なら大道、苺みるく … 小田嶋正邦、大道典嘉、甘いマスクの吉武真太郎
トヨタ、破壊神、破壊清(シン) の汚名挽回か?… 豊田清
649名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:35:11 ID:AJl4Y6Pw0
一昔前には、盛りの過ぎたポンコツ大リ−ガ−達が、がっぽりと大金を
騙し取ってたけど、時代は変わったね。
650名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:35:54 ID:wRutHULI0
>>641
シアトル戦に5回は先発できるから
4勝は堅いな
651名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:36:38 ID:+5TFPrV40
パドレスならクソ弱いけどいいんじゃないか
メジャーでも屈指のピッチャー有利な球場だし、たぶんピービ抜けるから投手が全然いないし
同地区には黒田と斎藤がいる
652名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:42:35 ID:Q6VloJ0c0
>>518
今中こそメジャーで見たかった・・・
653名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:42:50 ID:SG3jjffW0
コピペだが

ジョシュ・ベケット12勝10敗 防4・03
ジョン・レスター16勝6敗 防3・21
ティム・ウエイクフィールド10勝11敗 防4・13
松坂大輔18勝3敗 防2・90

怪我人
カート・シリング

654名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:43:09 ID:V4PCZKSr0
猫も杓子もメジャーじゃ国内ともどもステイタスが無くなる
しかも誰も見てないのにNHKが受信料で莫大な放送権を買う
日本人馬鹿すぎる
655名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:43:46 ID:CUsESkdU0
こんなハゲが居なくなっても中日は困らんよ
和田も要らんから西武に帰れ
656名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:45:00 ID:Bb2NhjNcO
厳しい意見が多いがこれは活躍するフラグですか?
657名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:45:53 ID:HQ4rMJsi0
このハゲが中4日で投げられるわけない
658名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:46:18 ID:8R0HglXm0
日本に残っとけ
で、超遅い変化球を身につけてイメチェン、復活w
659名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:46:50 ID:IsRuwqMt0
ドコモやJRがチームつくってくれないかな
1リーグ6チームなんてむなしすぎる
660名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:47:12 ID:wpW3MX9T0
5回限定の松坂が中継ぎにまわるのかな
川上を獲得するってことはそういうことだろ
661名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:48:09 ID:ATk8Iq64P
1チームに3人も日本人なんてやめてほしい
他のチームに分散してくれた方が面白いのに
662名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:48:57 ID:Bx/6FdeJO
松坂→川上→岡島のリレー
663名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:49:23 ID:8+Xahg0v0
活躍出来ないと思うんだけどぬ(´・ω・`)
頑張ってほしいけれども。
664名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:49:44 ID:AniGXGb6O
日本人メジャーリーガーが同じチーム内に群れ出したのは何か嫌だな。
野茂さんとか大塚とか松井とかブロガーみたいにたった一人で乗り込んでチームメイトの信頼を自力で掴み取ってホスイ。
665名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:49:49 ID:bb04SGmG0
ベケット
レスター
松坂
ウェイクフィールド
マスターソン

これでいいな
666名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:52:34 ID:szFlbf+m0
>>665
バックホルツも見切ってないから、誰か故障でもあればそこにいれてくるだろうしな。
あとはボウデンにもちょこちょこチャンスやって経験積ませたいな。
667名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:53:18 ID:C0YlRn6f0
池池、そして打たれまくれろ
668名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:53:30 ID:iW1mfjeDO
球投げるだけで何億も貰ってるのに、わがまま言うなよ禿(`・ω・´)
669名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:54:36 ID:3x52XpwmO
>>658
東京ドームで打たれまくるから 要らねーよ
670名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:55:23 ID:YPHbcAxxO
だったらおまえもその玉投げるだけの職業えらべばよかっただろカスしね
671名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:56:29 ID:956GRJrRO
ドームじゃないとダメな川上がメジャーで通用するとは思えない
672名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:56:37 ID:GH7rI1wZ0
メジャーに挑戦したいんだろうな

メジャーに行って成功しても
年俸3億が30億になるわけじゃない
つか金はもう充分に持ってる
673名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:56:38 ID:i+UgdZqI0
国際試合じゃ全然通用しないからなぁ、球速も140キロだし
駄目だろ。
674名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:57:22 ID:wRutHULI0
>>664
ベンチの中に日本人通訳がいる選手を褒め称えてもしょうがないだろ
675名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:59:27 ID:IsRuwqMt0
これは他チームへのかく乱情報だろ
RSはこれ以上捕手の負担を増やしてもいいことはない
676名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:01:32 ID:T8W+9P1i0
対メジャーにも人的補償導入してちょ。
677名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:02:34 ID:R9gvWqQQO
投禿はメジャーか
打禿も連れていけ
678名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:04:35 ID:hL/s/6Vh0
別に通用しなくたっていいんだよ。
黒田のように年俸10億で3年や4年契約を勝ち取れば、日本で40まで活躍し続けるよりも稼げる。
679名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:05:54 ID:N/3mhZkF0
やっぱり上を見てる人ってメジャーなんだろうね
夢があってカッコイイよなぁ
680名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:06:21 ID:bwsGqFiZ0
もう毎年オフ恒例の銭闘見たくないからメジャー行ってくれていいよ
681名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:13:02 ID:dPjHL0ET0
>>679
川上乙
682名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:15:58 ID:wCNScduO0
ごねる奴はクビ、というわかりやすい世界でやったほうがいいよ。
683名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:17:26 ID:4m7Uo3sE0
レッドソックス強すぎだろw
684名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:20:59 ID:XrOrMBDx0
いい時代になったなー、20勝経験なし15勝以上は2回で
200イニングは1回だけの投手が3億では不満だっていうんだからw
685名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:21:38 ID:/C5Q+0800
北京で星野に殴られたから日本でやる気しなくなったんじゃ

しかし星野はクソ 
後輩だからって33歳の億貰ってるプレーヤーを殴るかよガイキチだな
686名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:21:43 ID:GSH73NJH0
そうだな。
687名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:21:57 ID:M4xUSZVb0
ナリーグ西地区とカの方がいいよ川上は
688名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:22:18 ID:eWLuxGRHO
中日さん残念!
♪ジャカジャーン♪
689名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:22:23 ID:WvpbdoKG0
球団フロントに対する不信感がある。って、
北京から帰ってきた後に、岩瀬はすぐに復帰したのに、
9月末までのんびりリハビリさせてもらってた奴が何を贅沢いうのかw
690名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:22:36 ID:wCNScduO0
長谷川が日本サイドの代理人をするとか。
米側の代理人はイチローなどのクライアントがいるって。

マリナーズですな。
691名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:22:40 ID:77F6Jkq5O
松坂、黒田がPOに出てあんな歓声の中で投げてる姿見たら一度は挑戦してみたくなるよ
692名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:23:46 ID:SfAP/h9yO
井川二世
693名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:24:48 ID:wCNScduO0
>中4日での登板が通常。今季、川上は1度もない。それでも同僚らに「100球ぐらいなら、
中4日でも大丈夫」と話しており、移籍を妨げる材料にはならない。
694名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:25:38 ID:4m7Uo3sE0
ピービを入れて四本柱で
川上中継ぎと穴が無すぎだろw
695名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:26:30 ID:yZimlG/l0
ドジャースには上原がきてほすいな。
696名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:26:56 ID:d0QJYWdnI
頼むからいらない
697名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:27:48 ID:wCNScduO0
松坂(5回)→川上(3回)→パペルボン

川上は3イニングで中4日
これで完璧だろう。
698名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:27:50 ID:yZimlG/l0
>>685
ソースは?
699名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:27:50 ID:6Qqxz1QD0
>>648
虚カスのくせに選手にあだ名つけてんじゃねえぞ
にあわねーんだよボケ
700名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:28:02 ID:PyNivI04O
ちゃんと、マイナーリーグとしての役割果たしてるなNPBは。

川上、メジャー昇格おめ
701名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:29:38 ID:/jeE/A1S0
川上「アメリカ行けば薄毛は目立たない!!」

702名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:30:23 ID:PGMijhXB0
またボストンか
703名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:31:58 ID:IaqB/Kw40
また選手流出か
ほんとNPBは糞だな
704名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:32:30 ID:B5FTbPCW0
俺は各球団のエース級とばかり投げ合ってるから勝ち星が上がらないだけだって言ってる
馬鹿だろ?いいじゃんこんなの投げ出してしまえば、代わりなんていくらでもいる
705名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:35:46 ID:t2fZT7vu0
早くメジャーで見たい
706名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:37:52 ID:EHmt+CcOO
川上が中継ぎを出来る訳ない
北京で証明済み
100球中4日も無理だな
まあ契約金と複数年の年俸をマイナー落ちして、ふんだくればいいと考えてるなら別だが

707名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:38:01 ID:O3xtuLXVO
黒田の3年目の年俸は1500万ドルで
調停権もFAもあるハラデーよりも高くなるんだぜwwwwww
708名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:38:03 ID:uquEJrrT0
外角一杯にカット決めるコントロールは一級品だからそれでストライク量産できるといいな
709名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:38:14 ID:SpC6wNjN0
別にたいして損害だと思わない。エースというほど絶対的な印象はないし。
気合いだけで、プライドの割に打たれまくるイメージ。

じゃあねーばいばい(^-^)ノ3憶4000万円何に使えるかなーって感じ。
710名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:38:24 ID:a3AQAX1G0
レッドソックスだと右打者の川上は不利だな
俺としては岩村ぐらいの成績は残してもらいたい
711名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:38:29 ID:VqCac3610
レッドソックスじゃ先発入れないだろw
712名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:38:46 ID:5kasraG20
>33歳の年齢からも最後のチャンス。ましてメジャーは8年来のあこがれの場でもある。


8年来のあこがれ???

うそいっちゃアカン
野茂とイチロー以外は開拓者精神などなかったし

まあ、新庄は勢いでいっちゃった感があったが
彼らしかった。
713名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:38:59 ID:K5yr2BRF0
ペドロイアといいお友達になれそうだな
714名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:39:19 ID:jNIr3gyr0

      ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.)   犯チョンの汚い強奪でも憲伸は駄目やったわ
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
   .しi   r、_) |     
     |  `ニニ' /   
    ノ `ー―i   

715名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:39:22 ID:ca7J6Bq00
まぁせいぜい黒田程度だろうけど
ボストンの今期の4本柱てどんな感じなん?
716名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:41:14 ID:qhapslfwO
やめろぉお。
てか、何らかの策を講じれよ。
717名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:41:26 ID:tr8BtGk2O
カッターが通用するとしても145キロはないと無理じゃないかな
718名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:41:47 ID:in6136Vt0
これで堂々とユーキリスカットにできるな
ボストンでは普通だから何も恥じるところはない
719名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:42:05 ID:lckSMlyc0
銭闘能力は日本最高投手。
メジャーでも調停の常連になるくらい長く活躍してくれ。
720名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:43:43 ID:ATk8Iq64P
メジャー挑戦したいならナリーグにしておけ
721名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:44:20 ID:+dbVqEocO
抑えて出て行くならまだし、みっともなく逆転弾打たれて出て行くのか
カッコ悪いと言うか何と言うか…メジャーも身近になったもんだな
逃げ出して金が稼げるなら、そりゃ川上もそうしたいわな
722名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:45:18 ID:UQmRxnMx0
後は上原そのほかに2,3人行くのかな
723名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:45:37 ID:cQKtkh9v0
川上、行くならパドレスにしとけ。あそこは投手天国だ
724名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:46:06 ID:pvDPxHb8O
>>715
松坂、レスター以外カス
725名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:46:37 ID:h50V3Ma60
川上あたりだとブリュワーズあたりがいいかなぁ。
726名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:47:37 ID:YqkmOK+10
中日には補償が全く入らないメジャー行き。
さすが川上流の最高の嫌がらせだわ。
727名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:47:45 ID:qrJdTxKx0
>>715
先発全体では4.02でリーグ3位の防御率。4枚なら防御率3.55。
728名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:47:55 ID:cqje4jjlO
川上カッター!
729名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:48:07 ID:oOLtclGz0
>>719
中日では、ポスト川上の座を狙って続々と銭闘民族が名乗りを上げております
730名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:48:12 ID:h50V3Ma60
>>723
3点取られると負け投手になる球団なんか行ったら3勝10敗とかになるぞ。
731名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:48:15 ID:M17HJjh50
上原と心中や!と言っときながら星野(笑)にフル回転させられた人ですね
732名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:50:59 ID:in7Mnq7T0
>>717
別に速球の速さはいらんよ、モイヤーなんか140出ないし
コントロールが良くて、自信の持てる変化球が二種類ぐらいあれば十分
精神的にタフであれば、川上ぐらいの実績のある投手なら通用する

井川みたいに制球力のない中途半端な速球派が1番ダメ
733名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:52:27 ID:6tCT51+u0
川上なんていらんよ     byぼすとんファンのおれ
734名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:52:32 ID:O3xtuLXVO
>>724
ア・リーグ東なら4点台前半で合格だよ
その4点台前半が川上には不可能な領域
ベケットやウェイクフィールドがカスなら川上はカス以下というだけ
735名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:53:29 ID:616Kw4Ow0
アじゃ打席に立てないじゃねーか
736名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:55:13 ID:ZVIFqifh0
>>503
ホームとロードがあるから反映させる数値は半分にしないと
737名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:55:27 ID:/C5Q+0800
>>717
カッターが145で投げるのはストレートは150以上じゃ無いと無理
5kmは落ちるって言われてる。

リベラはすごい カッターで148〜150だもんな
738名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:00:39 ID:GAAc2YYV0
通用するかな
739名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:01:21 ID:O3xtuLXVO
>>732
まずMLBのストライクゾーンは内をとらないから
川上が左打者を打ち取るのに使うストライクからボールゾーンに食い込むカッターは少し甘くなる
あとモイヤーはマリナーズ最終年や去年は5点台
ア・リーグで通用しなくなって今に至る
川上は明らかにモイヤー以下だから出来がよくてナ・リーグで4点台レベル、
モイヤーが5点台出すのと同じくらい調子が悪ければ川上の場合5点台どころかローテ落ち
そしてア・リーグじゃ通用しない
740名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:02:03 ID:6AQiN/+hO
井川、将棋仲間が出来たぞ
741名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:03:12 ID:EpOvvBOb0
これで国内のゴネ大御所は全滅か・・・・
742名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:06:57 ID:2HGud5ZZ0
川上と上原は長谷川に似てると思う
コントロールが良くて140キロ台前半のストレート
長谷川はエンゼルスで先発デビューするも通用せずすぐに中継ぎへ

もし先発でやりたいなら先発の駒が足りないチームへ行くのがいい
743名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:08:08 ID:eay/GXpc0
>>741
福留、川上と銭闘力に秀でた人物が流出しても、我が中日には、まだ井端がいる。
ノリさんは、もうゴネ王者になることはないと信じてるが。
744名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:10:32 ID:7alP/ISYO
>>741
新たなヒーロー誕生に期待しようじゃないか。
745名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:11:19 ID:JF+ieYRYO
黒田と比べると1ランク落ちると思う
746名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:14:49 ID:dPjHL0ET0
>>744
期待の新星GG佐藤がいるじゃないか
747名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:15:46 ID:in7Mnq7T0
>>739
内を取らないってのはウソだぞ
普通に取るよ、最近はな、取らない審判もいるけどw
ここ数年のストライクゾーンは前ほど、内厳しく外広くじゃなくなってる

外が広がるのは間違いないから、シュート系で外に揺さぶることも可能
カッターは曲がりが大きくなる、スプリットもそう、要するに変化球主体で
投球を組み立てれば今の川上でも十分に通用するのさ
間違っても速球が通用するとは思わない方がいい、佐々木も松坂も黒田も
もちろん井川も、日本の投手の速球は通用していないから

ただし、モイヤーよりは遥かに速いぞ、言っておくがなw
748名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:16:27 ID:gd53KaGw0
中日うはうは
749名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:16:34 ID:77evyE5xO
>>741下柳容疑者は?
750名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:19:49 ID:RD7xUzjP0
山本昌、苦節25年ついにエースの座へ
751名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:21:09 ID:gazfa/oM0
黒田クラスってのは的確だな
勝てる勝てない別にして
752名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:21:13 ID:U+flYlipO
>>726
俺も川上は気に入らないが、そりゃ言い掛かりだろw
中日が大金はいるポスティング嫌がったんだから
753名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:23:43 ID:O3xtuLXVO
>>747
少なくとも日本よりは内をとらない
あとノーコン投手なら石井も野茂も通用した
ただ単にリーグ間格差があるだけでノーコンだから通用しないわけじゃない
井川がチェンジアップなら石井だってしょぼいカーブしか無かったしね
川上に力があるのは認めるがレッドソックスはじめア・リーグ東で先発に定着するのは無理
754名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:24:26 ID:EpOvvBOb0
メジャースカウトも黒田と川上の頭だけ見て同じタイプと決めるのは良くない
755名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:28:16 ID:LGNmiXLu0
皆ボストンw
マスゴミきめぇw
756名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:29:58 ID:2HGud5ZZ0
>>753
石井と井川の差はリーグ間格差も大きいけど
もう一つはスライダーの差だろうね
石井のスライダーはMLBでも通用するレベルだったし

川上がア・リーグ東で通用しないのは同意
757名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:32:24 ID:whe2VBM60
>>25
四球だしまくり汗ぬりまくりのピッチングでも
「松坂やっぱすげーんだな」と
アンチも含めみんな思うんだろうな
758名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:33:06 ID:rCGzn8RR0
>>747
そもそもモイヤーを例にあげることが適切でない。タイプが全く違うのだから。
759名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:34:07 ID:in7Mnq7T0
>>753
野茂の全盛期の速球の凄さを知らないのか・・・・

新人から4年連続最多勝、最多奪三振王になった野茂の速球とフォークの
コンビネーションは異次元だぞ、川上は野茂と比較し得るレベルの選手じゃない
メジャーで二度も最多奪三振王になる投手など、二度と生まれないだろうよ
野茂の場合は球自体が桁外れであり、石井や川上ごときではとてもとてもw

石井は二桁勝ったけど防御率は悪く、荒れ球が功を奏して勝利数を稼いだが
監督の評価は低かった、石井が通用したのは厳密に言うと1年だけだ

コントロールが悪い日本人投手は通用しない、これは鉄則だ、まあ日本人投手に
限った話でもないがな、逆に言えばコントロールさえ良ければ、工夫次第なんだよ
学習能力があれば川上ほどの総合力があればアリーグだろうがナリーグだろうが
二桁は確実に計算できるのさ、投手は制球力が第一だ、常にな
760名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:34:56 ID:7sGgPnTi0
通用するとかしないの前に肩に持病持ってる選手だから
向こうの運用だと壊れそうな予感
761名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:35:41 ID:IzaFa3UIO
間違って通用しかけても1、2年で終わる気がする。
762名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:35:56 ID:2HGud5ZZ0
>>759
なら長谷川は何故通用しなかったの?
763名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:37:44 ID:uVxYqlOgO
中日に居る方が賢明だと思うけど
764名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:38:35 ID:AtkfNIXXO
不要
765名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:39:19 ID:NNOVUEBKO
もうこいつピークは過ぎ去ってるだろ
CSの投球みて衰えを感じまくり
766名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:40:13 ID:g6758zZg0
ハゲてないやんっ!
767名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:40:21 ID:l7yedH06O
憧れじゃなくて金がほしいってはっきり言えよ
クズ留といいカスばっかだな
768名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:40:48 ID:MFKHVtzeO
その野茂でさえ、日本時代の方が球速良し、かつコントロールもそんなに
良い方じゃなかったんだけどな・・・
フォームの影響とかもあるんじゃないの?
岡島しかり

まあ川上は成功しないだろうな・・・
雰囲気だけどw
769名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:41:47 ID:eay/GXpc0
>>747
川上が重度の一発病患者であることが示すように、川上は力勝負が好きなんだよな。
メジャーに行っても、そう簡単にはあの性格は直らんだろ。
川上にストライクゾーンの隅を突くような投球を要求するのは、ちょっとなあ。
770名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:41:48 ID:in7Mnq7T0
>>762
日本ですら平凡な投手だった長谷川は素材的にメジャーの先発投手になるのは無理だって話
そしてメジャーでの生き残りに迫られた日本人の長谷川にとっては、先発にこだわってマイナーで
苦労するよりも、それまで培った投球術でセットアッパーを務める方が遥かに現実的な選択だった
そこで長谷川は先発を諦めた、そこは彼自身の判断で、他人がとやかく言うことじゃない

なんか川上のレベルをきちんと評価できていないやつが多いね
川上は、野茂、伊良部、佐々木と比較すれば超一流とは言えない素材だけど
長谷川よりは遥かに上だぞ、川上ぐらいの速球と多彩な変化球があれば通用しないはずがない

要するにあとは川上の適応力の問題だ、打たれることを怖がってはダメだな
打たれて学んで自分の持ち得る武器をどう駆使すればメジャーでやっていけるか
そこをきちんと学習出来れば毎年二桁計算できるよ、それぐらいの力はある
771名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:41:53 ID:kzVPkP5/O
へなちょこスローカーブをピンポン玉みたくグリーンモンスターまで運ばれる姿が目に浮かぶ
772名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:42:45 ID:zqTo6uxv0
まるで成長 していない・・・
773名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:42:49 ID:Dnir/IG90
コントロールがいい日本人の先発投手って誰だ?
大家くらいか?
774名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:42:59 ID:auxAfAmF0
ティムリンより悲惨な成績になると思う。
775名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:44:21 ID:g6758zZg0
斉藤のスライダーがあれだけ曲がるんだから
伊東智がメジャー行ってたら凄いことになってたな
776名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:46:01 ID:MuOyiFjoO
ボストンなら防御率4点台前半で10〜13勝はできると思う

先発、ベケット、レスター、松坂、川上、

セットアップ、
岡島、マスターソン

クローザー
パプ


いいじゃん!
777名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:46:57 ID:l3Bi9M0DO
>>753
その手のストライクゾーン神話はいったん信じた奴はやたら頑ななんだよなw
778名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:47:18 ID:wCNScduO0
>>762
長谷川は中継ぎでは通用したよ。
オールスターも出たし、時期は短いがクローザーもやった。
メジャーでの先発に向くタイプと向かないタイプがある。
斎藤隆なんかもリリーフ向きだった。藪も。
オールスターは下手な先発よりも抑えやったほうが出場しやすい。
779名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:47:43 ID:mKiOvuezO
いや確実に失敗するだろ
780名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:47:56 ID:U4Z53Uj90
>>770
オリックスにいたから目立たなかっただけで、長谷川だって平凡ではなかったぞ
781名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:48:33 ID:RD7xUzjP0
>>770
その適応力に欠けるのが日本にいたときから指摘されてるから評価が低いんだよ。
782名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:50:23 ID:wCNScduO0
川上と長谷川じゃ髪の毛が共通点あるが、
頭のよさは全然長谷川のほうが上だぞ。
メジャーでは投球術とかいろいろ考えてたんだろうな。
783名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:50:48 ID:ZVIFqifh0
長谷川は良い投手だったよ
それにアホではない
MLBの長谷川は失敗どころか成功
あと野茂は速球じゃなくてフォークがとにかく異次元
西武にフォークを見送られると途端に野茂は苦しくなってた
784名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:52:23 ID:wCNScduO0
カズミが肩こわさなかったら、松坂と黒田の間くらいの成績はメジャーで
残せたかも。もったいなかったな。
785名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:52:52 ID:M4kReM5+0
CSの3戦目の等級見てもうイランと思った
786名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:54:20 ID:MFKHVtzeO
長谷川は英語ができるってのが凄く大きかったね
787名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:54:21 ID:36u/MrAS0
岩瀬が寂しくて死んじゃうんじゃないか
788名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:55:00 ID:6KEs/PfFO
長谷川はめっちゃ成功の部類だろ。
789名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:57:16 ID:l3Bi9M0DO
適応力は重要な要素なのは確かかもな
特定の条件で弱いとか過保護にされてるとかは大きなマイナス
とはいえ地力はそれなりにあるから
10勝あたりをウロウロするんじゃなかろうか
790名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:57:30 ID:lDlR+pt1O
もう年齢が 中4日は厳しい
791名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:57:49 ID:wCNScduO0
>>785
松坂みたいに5回でおろしてもらうといいよ。
日本の監督みたいに長く先発ひっぱるのは川上には合わない。6回にランナーためた
時にさっさと降板してれば、あの日は川上に勝ちがついたよ。
ドジャースのトーリなんて、ノーヒットノーランしてても、1安打1四球くらいになると
無失点でもすぐ交代しちゃう。そういう監督のほうがいいかもな。
792名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:58:00 ID:zujrUdla0
ベケット\(^o^)/オワタ
793名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:58:07 ID:U4Z53Uj90
セ厨はメジャーに行ってからの野茂しか知らないから困るな
全盛期の野茂は正に異次元の存在だった
松坂やダルビッシュと比べてももちろん上、ましてや川上や上原や黒田なんて
比較対象にするだけでも笑いものにしかならんよ
しかも、当時のパリーグはFAで主力選手を引き抜かれる前の時代で、
文字通り「実力のパ」だったわけで
794名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:59:24 ID:WoVTWEjH0
グリーンウェルから取られた金を取り返してくれ、ハゲ
795名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:00:35 ID:zujrUdla0
ボストン日本人大好きになったなw
796名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:01:51 ID:wCNScduO0
悪いことはいわない。
アリーグ東なんてやめておけ。
ナリーグ西にしろ。
797名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:04:04 ID:RD7xUzjP0
自分では出来るって言ってるようだが、川上が中4日とかやって結果が良かったためしがない。
798名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:05:55 ID:wCNScduO0
今年一度も中4日がないって、無謀すぎだろう?

黒田はブラウンが球数制限して中4日で投げさせたり、かなりメジャー式を
取り入れてたから慣れてたけど。
799名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:06:15 ID:zujrUdla0
井川の二の舞の予感
800名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:10:01 ID:5bNR+PtV0
長谷川滋利は投資家の真似事してアメリカ不動産を買いあさり今や火の車状態に。
801名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:11:37 ID:wCNScduO0
だからワールドシリーズの解説にも出てこないのか?
802名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:13:30 ID:z4kefwVd0
川上スレでよくハゲって書かれてるけど
それなら俺はどうなんだって話ですよ
803名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:15:28 ID:zujrUdla0
まずは最弱のナリーグ西地区にいっといた方が・・・

いきなり最強のアリーグ東地区とか・・・
804名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:15:36 ID:lckSMlycO
これでますます日本人がボストン嫌いになっていく
805名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:16:19 ID:f8LQTXGEO
5回にホームランを連打される川上が目に浮かぶ
今のストレートとカットじゃメジャーはツラいっす
806名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:17:37 ID:LfzLI4oJO
川上→神島→パペルボンの継投が…楽しみだ
807名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:20:10 ID:AMTG/KjV0
北京で見た限りではおそらくメジャーでは通用せんね
韓国、キューバあたりに打たれてるようじゃw
年齢的にもまず無理だな
808名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:20:14 ID:LfzLI4oJO
>>804
日本人はbos大好きだけど?
嫌いなのは韓国人だけだろ。なんせ今は韓国人のメジャー選手なんて影薄いからなww
809名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:20:32 ID:KH812uOw0
数年後
松坂、川上、ダルビッシュ、田沢
810名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:23:04 ID:ekCD343d0
野球人として言わせて貰うと、
川上、落合、クルーンの帽子のかぶり方は許せない。
811名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:25:11 ID:LfzLI4oJO
>>809
田沢を抜けば全日本エースチームww
ベケット、レスター、松坂、川上、ダル、田沢
中5か6日になるじゃねーかよww
812名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:27:45 ID:4hspVJc+0
だがしかしレッドソックスが目をつけてるのは
エース級か準エース級のみ。
サバシア、ピービ、バーネットあたり

川上の名前は現地の記事でただの一度も
出てきたことなし
813名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:27:53 ID:tr5fApvdO
ちと遅いんじゃね?
もういい年だろ?
814名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:30:15 ID:35g106Yt0
30過ぎがMLBに行って失敗とか続くと益々
田沢みたいなのが増えていくんだろうな…

すでに増えていく事は手遅れかもしれないが
815名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:31:29 ID:3lsAlR4lO
10勝はしても、率が悪いだろうな
816名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:32:35 ID:IuNBLLVU0
川上を評価してない奴はいないだろう。ただレベルが上になると、それまでの評価だけでは判断できない
というだけ。

分かりやすい例で言えば高校野球でどれだけ実績を残してもドラフトで評価されない選手がいる。上の段階では
通用しないと判断されてのことだろう。それとおなじ。井川なんかが典型的な例かな。


川上はNPBでは間違いなく良い投手、だけどMLBでどうかは分からない。俺は黒田ほどの結果は残せないと
見ている。
817名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:32:37 ID:LfzLI4oJO
>>812
川上は中日のエースじゃないんだ?
818名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:35:48 ID:nJu4Yvi30



 ま る で 成 長 し て い な い ・ ・ ・ 。



819名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:40:15 ID:hkamUpHL0
3勝7敗 5.31

6月から配線処理
820名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:40:14 ID:fm6DNPldO
>>810

俺は地球人だが。
821名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:40:49 ID:mPONGjXa0
思い出作りに行っておいで
年齢的にもラストチャンスだろう
822名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:48:32 ID:zWWfN0lp0
ウェイクフィールドがクビかな?あのおじさん好きだったんだけど・・・・・。
823名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:48:54 ID:tBFHxV/5O
>>802
よぉドハゲ
824名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:49:27 ID:gH4xVvQKO
>>776
おい!プロナックルボラーのウェイクおじさんがいないってどういう事なんだ!?
825名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:51:30 ID:EZAC5ZqRO
>>812
BOSスレもほとんど本気にしてないな。
ていうか過疎と言ってもいいくらいだw

黒田の場合SEAスレで黒田騒動と言ってもいいくらい
黒田大リーグ挑戦の時から話題になってたのに。
826名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:55:24 ID:OriTdAAW0
こいつはほんと恩知らずだな
あの無様なピッチング披露してサヨナラかよ
827名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:55:44 ID:KMCCh4v70
いまなら川上を購入するともれなく上原をサービスします
828名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:58:40 ID:xQLaoJ+N0
川上じゃ、レッドソックスの先発は無理だろ〜
あそこの先発陣とその層の厚さは半端ないぞ
829名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:58:47 ID:lYEobS8Z0
やけに高価なピネイラだな
830名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:59:50 ID:4hspVJc+0
レッドソックスは無理だな。でも他の球団で
確実にいくつかは手を上げる
831名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:59:56 ID:xQLaoJ+N0
上原来ないかな〜
オカジの前のセットアッパーでw
832名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:00:43 ID:wpGM+sMe0
イラブの二の舞だなwww
833名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:01:58 ID:5ZcHVnZs0
これで5回限定の松坂は中継ぎ転向だな
834名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:05:39 ID:xQLaoJ+N0
>>362
レッドソックスをこてんぱんにしたレイズが、フィリーズにフルボッコされてる件
835名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:05:50 ID:wLyBjO9NO
他の評価が高すぎると大変だな。
836名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:06:07 ID:0Ct30z0o0
この人は劣化メジャーリーガーという表現がしっくりくる
メジャーで活躍できるんだろか
837名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:08:37 ID:wzP5CykO0
セリーグ2強1普通3弱の時代か
838名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:16:36 ID:fNH2pKXj0
味噌だけど

成功するのは無理だと思う
839名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:16:42 ID:KMCCh4v70
>>837
阪神中日横浜が3弱ですねわかります
840名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:19:05 ID:Foa5GheL0
イガーとかファック留を見ると
つくづく日本時代の成績は当てにならんと思ってしまう
イチローとか松井さん並に抜けた成績残してれば別なんだろうけどね
川上程度の成績だと下手に知名度ある分、コストパフォーマンスはかなり悪そう
まぁマネーゲームしかける球団が悪いんだけどな
841名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:22:06 ID:M33qSHuuP
>>イチローとか松井さん並に抜けた成績残してれば別なんだろうけどね

今日本で二人に並ぶ「ズバ抜けた」レベルはダルビッシュくらいだな。
842名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:22:17 ID:OriTdAAW0
広いドーム球場限定
中6日は必要

1番から9番まで全員4番打者みたいなメジャーで本当にやれるの?
日本ですらぼかすかスタンドに放り込まれてるのに
843名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:25:35 ID:0oRIKxYI0
1発病投手にとってはとてつもない冒険だなー
844名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:25:50 ID:4hspVJc+0
Sounds like Kei Igawa part 2.


どこも2チャンと同じだなw
845名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:27:21 ID:2tWdNcVx0
こいつの突然崩れ1発喰らうのは腹立つ
なんでかっていうと、オフ発言ではエースを主張してるのにそんなだから
846名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:27:45 ID:v4tHZbMxO
やっぱ日本のナンバーワン投手は川上だろ
国際舞台ではあまり活躍できてないけどプルホスとかバッターのレベルが高いのと
キャッチャーのリードが糞すぎるのが原因なだけ
川上はレッドソックス行けよ
お前らみたいなニワカは知らないだろうけどあの松坂本人が「俺と張り合えるは大輔だけ」とお互いの力を認め合う仲だからな
847名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:28:48 ID:KOEzjacs0
福留をみろ。中日に残ったほうが賢明なのが分かるだろ
848名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:29:41 ID:cWwgb+yN0
俺流でかろうじて金で繋がってたチームだったが
そろそろ空中分解だな
849名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:29:54 ID:4hspVJc+0
どう見てもアメリカ行ったほうが正解だろ
福留もな。4年50億なんて日本じゃありえんし
850名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:33:11 ID:vtc2RQ0ZO
ローテは中6日以上という契約をすれば2ケタいくかもしれん
851名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:33:58 ID:0ErXE56k0
中4日に大丈夫かいな
852名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:34:29 ID:os5dKxhOO
>>846
オレと張り合えるのはオレだけ?w
853名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:34:34 ID:Y9Zw9kS2O
>>846
> お前らみたいなニワカは知らないだろうけどあの松坂本人が「俺と張り合えるは大輔だけ」とお互いの力を認め合う仲だからな

松坂が自分と張り合ってどうするwww
854名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:40:15 ID:fNvYZjX6O
>>846 松坂が宮川大輔と何を張り合うんだ?
855名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:40:44 ID:0oRIKxYI0
福留が「呼ばれてないから出ません」だった
ファン感謝デーと壮行会?には出てほしいなー。
まあ巨人阪神の誠意もみておきたいとか言い始めたら駄目だろうけど。
856名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:41:38 ID:35g106Yt0
今までの例からタフであることが成功の条件の一つなんだろうな
お嬢様ローテに慣れちゃうとそこが中々難しい
857名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:41:54 ID:4hspVJc+0
誠意何て言わずはっきり金って言えばいいのにな
858名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:43:27 ID:15NsrV8I0
キンよりカネです。
859星野仙一:2008/10/27(月) 16:44:20 ID:OBwqGtxZO
川上はわしが育てた
赤靴下はわしにロイヤリティ払う必要があるやろ。
払わんのは時間が止まってる証拠
払わんのなら勿論移籍はなしや!
860名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:44:30 ID:h4baKbxt0
タカはビジャレアル行けよ
861名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:45:03 ID:OV6/w2ro0
生え抜きに逃げられ獲って埋める中日
とにかく獲っては捨てる巨人
獲っても捨てられない阪神
862名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:45:38 ID:Y0RRLQ8q0
いやー・・ 辞めた方がいいぞ・・ もうピーク過ぎてんだから・・
863名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:46:29 ID:qoKoQFZFO
(´・ω・`)川上てハゲてない?
864名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:46:39 ID:OV6/w2ro0
そうか?
今年も7回投げて7失点以内だったら
既定投球回数突破して+防御率タイトルだったんでしょ?
865名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:46:49 ID:cfeJHpwX0
川上と上原はどちらが評価が高いかな
866名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:47:46 ID:OV6/w2ro0
>>865
タイプ似てるな
どちらもコントロールがいいから、そこそこ通用しそうな気もする。
867名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:49:20 ID:QcaKVS7c0
>>840
投手はともかく野手、ホームランバッターを見たいんですよ
松井もここ数年故障続きだしね
もう二度と日本人選手のメジャー30HRを目にする事はできないのかな。
868名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:49:41 ID:lYEobS8Z0
メジャーはいつから日本人ロートルPの墓場になったんだ?
869名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:50:34 ID:OBwqGtxZO
川上は劣化したから無理
あんな甘いカットじゃ楽々スタンド
マリアーノの足元にも及ばないというか
ヤンキース向きの顔だな
870名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:50:36 ID:iXRHRXCp0
>>863
はげとるかぁ。
はげかけとるんじゃあ。
871名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:50:38 ID:oOLtclGz0
がんばれよ
872名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:54:19 ID:iiZROZu4O
松阪みたいに五回なら投げれるだろう
873名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:55:55 ID:EZAC5ZqRO
しかし期待の新人ならともかく、30代メジャーで
先発中4日無理。中継ぎ無理。強いてやるなら中1日とか言ったら…
契約する球団がない。通用するしないの問題じゃない。

中6日だとポストシーズンのナックル爺の役割しか出来ないことになるw
874名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 17:03:21 ID:MtLt71DXO
メジャーで成功するには
高い制球力か絶対的な決め球が必要だと入来が行ってたな

上原には制球力とフォークがあるが…
川上の決め球ってカッターだろ?でもカッターの本場アメリカで通用すんのか
875名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 17:04:42 ID:hkamUpHL0
川上の球なんかHRうってくれといわんばかりだろ
メジャーじゃ
876名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 17:08:55 ID:cfeJHpwX0
レッドソックスは日本の真冬より寒さがきびしいし、球場は狭いから
温室育ちの川上にはちょっと無理かな
877名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 17:15:37 ID:0oRIKxYI0
毛穴が引き締まっていいかも。
878名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 17:17:58 ID:dFqRWUrw0
>>846
松坂は己と戦ってんだな。
成長するわけだわ
879名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 17:28:59 ID:Fk5Y0vJB0
投手はナ西がいいと思うけどな
880名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 17:59:30 ID:8/SsfbBPO
川上って肉体的なスタミナもだけどメンタルのスタミナに欠けてると思う。
東京ドームで3連発喰らったときなんか典型的だった。
881名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:02:46 ID:zLzJC3310
川上がセットアッパーに満足できれば・・・・でもメジャーに通用する縦への変化球あった?
882名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:06:48 ID:6ZtrrFqi0
川上は日本でやる限りまだまだやれるんだよ。
今年も五輪がなけりゃ防御率のタイトル取れてただろうし。
200勝も夢ではないと思う。

おとなしくパリーグ行っておけって。
883名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:12:23 ID:8vJZ43Xe0
移籍するのはいいがメジャーとだけ交渉してくれ
まず嘘でも中日とは円満退社して自分のイメージダウンは避けろ
川上を引き止めない球団は酷い!ってのは周りが言ってくれるから自分は愚痴るな
あと福留みたいに同一リーグの誘いに乗って交渉するな
あんな言い訳無用のヘラヘラニヤけ顔のアホな映像見せるな
すべての言動に説得力なくなるから

メジャー行きたい → 行ってきます
これだけでいいから
いちいち国内とメジャーで年俸吊り上げようとする昔のノリや最近の福留みたいなことしないでくれ
884名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:12:31 ID:dHeECAA50
今年の黒田くらいはやるんじゃね
885名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:14:35 ID:MvtjmMi3O
>>877
ワロタw
野球関係ねー
886名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:15:20 ID:EclyvVqM0
>884
今年の黒田ぐらいやれば、レッドソックスなら15勝はできる。
今年の黒田ははっきりいって運がわるかった。(嫌われていた?)
887名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:18:48 ID:FLywjIwy0
ボストンだと下手したら川上が先発ローテ最年長になってしまうじゃないか。
888名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:20:55 ID:tOSqb4340
投手が打席に入るセ・リーグから
ア・リーグへの移籍はけっこう辛いんじゃね
負担がそれだけ大きい訳で
889名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:21:39 ID:MvtjmMi3O
>>846
は何を言ってるんだか
さっぱりわからん
890名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:22:33 ID:dHeECAA50
禿はユーキリスとかペドロイアとかいるからもういいよ
891名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:23:45 ID:/y8ACurP0
レッドソックス「川上はうちが取る」
マリナーズ「いや、うちが」
ヤンキース「なら、うちも」

レ・マ「どーそ、どーぞ」

不良債権化の流れキボン
892名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:26:35 ID:b0GCWAQU0
憲伸、急激に衰えたよな
巨人ファンとしては憲伸って聞いただけで
今日はダメだと思ったもんだが
最近はその恐さが全くない
893名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:26:43 ID:7sGgPnTi0
>>881
無い
894名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:28:24 ID:1KQiMOhFO
川上に赤いユニは似合わんだろ。ドジャースのユニのほうが似合う。
895名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:30:22 ID:W1pIhLF30
銭闘民族が減ってきたな。
896名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:30:49 ID:Ai4z3Xw50
レッドソックスでセットアッパーやるの?
897名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:31:00 ID:wCNScduO0
マリナーズにいけよ。
ヘルナンデス以外ひどい先発ばかりだから、多少打たれても
目立たぬよ。
898名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:31:25 ID:QOLZ9ZrkO
やめとけ、通じない
899名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:32:10 ID:wCNScduO0
>>893
強いていえば、縦のカーブ。
あまり多投は出来ないけど、たまに投げたらすごく効果的。
900名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:32:45 ID:K17M2u4HO
上原も行くのか?
二人ともピーク過ぎちまったからなぁ。残念だね
901名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:33:23 ID:EN4MWMHBO
けんしん…いかないで…
902名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:33:34 ID:MrtVnGVA0
川上がメジャーで通用するか?
中継ぎなら通用する可能性はあるかもだけど。
903名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:35:11 ID:h9IhcjZa0
上原は向こうじゃ長谷川みたいな使い方されそうだね
904名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:35:34 ID:8vJZ43Xe0
中継ぎが無理なのは壮行試合と北京五輪で証明された
905名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:36:11 ID:rQvuyytY0
メジャーで通用するわけないだろ
アホちゃうか
906名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:38:08 ID:Ai4z3Xw50
>>904
ずっと先発で調整してるのに、いきなり中継ぎやれと言われても無理だ。
907名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:39:01 ID:wCNScduO0
もし来年川上と上原がダブルでこけたら、
日本人投手に二度と高額オファーはこなくなるぞ。
908名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:39:57 ID:iW1mfjeDO
>>670          禿オタ乙
909名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:40:25 ID:7lsOjtck0
井川の二の舞になるな
お金貰って引退かもね
910名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:41:34 ID:y6Nr3Y7p0
100%西海岸のチームだろ。
911名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:41:44 ID:My6m7kse0
>>907
上原はズッコケても「やっぱり」くらいじゃね?
井川は失敗だな
912名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:43:17 ID:3RC6+d1H0
中継ぎに2億出すの?
メジャーって
913名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:45:03 ID:3RC6+d1H0
交換制度を作ればいいんじゃね?

井川と川上交換とか

実際、井川も中日で仕事した方が幸せだろ
914名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:47:07 ID:bwsGqFiZ0
川上がメジャー行ったら岩瀬の服は誰が買うんだ?
915名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:54:40 ID:1bqFNbiI0
川上はいい選手

3年30億だな・・・・
916名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:55:08 ID:HGFpLrQP0
米は、円高と金融ショックでそれどころではない。

スポンサーが・・・。
917名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:10:15 ID:/IzKutsd0
打者としてですね、分かります
918名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:13:05 ID:Tq5DmQT00
>>912
ピンキリだな
5〜6億のやつもいるし5000万くらいのメジャー最低年俸に近い奴も多い
919名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:18:06 ID:ZVIFqifh0
>>886
レッドソックスだったら防御率悪化してやっぱ9勝かそれ以下だろ
920名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:21:33 ID:O3xtuLXVO
>>759
君こそ野茂の速球が衰えたあとに02、03年とドジャースで活躍したのを知らないの?
あの頃の野茂は140前半まで落ちてストレートのキレがいいわけでも制球のいい技巧派に転身したわけでも無かった
四球も多く交えながらカーブを多投して凌ぐタイプだったけど
結局、ドジャースで2年連続16勝前のア・リーグでは通用したとはいいきれなかった

ナ・リーグとア・リーグで活躍するのは次元が違うし
川上だって平均球速はそんなに速くない
921名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:23:19 ID:i8+Oflwf0
松阪よりは活躍するんじゃない
922名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:24:24 ID:F0FEyq3pO
先発にしても中継ぎにしても肩大丈夫なのかな
923名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:25:51 ID:lYEobS8Z0
上原は使い勝手が良いからいいんじゃねえかな。
毎日ブルペンで見られそう。
924名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:25:58 ID:sJLegFp0O
野球の国アメリカの…その空気を吸うだけで、2323になれると思ったのかなあ…
925名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:26:01 ID:5ZcHVnZs0
ピービと川上を獲得できれば、五回限定のエセ先発松坂は中継ぎ降格だろw
926名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:27:03 ID:ZVIFqifh0
>>924
2323にはなれなくとも向こうの人間は禿など気にしないぞ
男は皆禿げるものと言う感じだからな
927名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:39:03 ID:pt+2lAE/0
>>926

みたいね、米の知り合いから聞いた。
向こうでは、男は10歩進むと1毛抜けるってみんな思ってるみたい。
928名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:40:47 ID:K97JrG4i0





さすがに川上はねえわ



929名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:44:01 ID:SpzWPQr80
巨人の内海(学会)はどうして行かないの?
挑戦すべきでしょう。
上を目指せよ。
高橋ヨシノブとか阿部とかも。
930名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:46:36 ID:P6vGJkjf0
モイヤー見てるとヤクルトの石川でもいけそうな気がする
931名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:46:53 ID:8Q+awl4S0
また銭ゲバ味噌がMLBに行くのか
お前らのやってる事は日本人の評価を貶める事だけだしなw
932名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:49:20 ID:QKCC8Siv0
メッツに行って呪いにかかりそうだ
933名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:50:16 ID:2TKi5q1h0
川上「バブルのうちに高額契約取って、毛根再生資金を稼がねば…」
934名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:53:13 ID:m4Rve4CHO
川上がメジャー?笑わせてくれるな禿味噌野郎w
935名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:53:34 ID:zJEBWcXuO
まあ中日に残って欲しいけどメジャー行くなら応援するよ
936名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:00:29 ID:My3SKShB0
むり。
937名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:12:07 ID:yMAweRDe0
       困 出 ボ
       ら せ  リ
       せ と  ュ
       る 床 |
         屋  ム
         を  を
   ∧_∧
   ( ;´Д`)
   ( つ 彡⌒ミ
   ) 「( ・∀・)
     |/~~~~~~ヽ
938名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:33:55 ID:RaH9CiVk0
ナリーグの方がいいんじゃないの
939名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:46:14 ID:1ztXWfKw0
マサとアベック渡米か?
940名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:47:47 ID:4lpCJqXMO
川上は無理だわ
メジャーいくにはストレートとカットのスピードが足りなすぎ
941名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:49:14 ID:eVbOjUhE0
1001に殴られて日本球界が嫌になったんだろ。判るよその気持ち。
942名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:57:13 ID:AIYJk+Nd0
黒田がどう評価されたかだな
943名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:58:01 ID:YagX2Ovu0
星野の目の届かないところに行きたいんだな・・・
944名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:58:18 ID:cLbEfefe0
>>929
内海はFA権ないだろう
945名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:00:52 ID:YiLTLIhIO
中4日は無理だろ…
946名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:02:38 ID:Jm82SFUBO
川上選手頑張れ!
947名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:03:47 ID:vd0hKAJn0
川上の評価が高かったか低かったかは来年明らかになる
948名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:03:58 ID:Bp3XUGftO
星野と同じ国にいたくないんだな、わかります
949名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:04:27 ID:TJdWUorB0
松坂-岡島-川上-パペルボンのリレーですね
950名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:05:33 ID:tBFHxV/5O
ナショナルリーグじゃないと厳しいような…

川上の玉じゃあ
カットボール以外あやしいな
951名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:07:37 ID:K+O7p9c/0
もう星野の手の届かない存在になるんだな
952名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:08:07 ID:8FCctei2O
阪神ファンだけど川上頑張れ!
953名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:09:40 ID:gp3A3pZV0
国内は無しか
954名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:13:08 ID:j2f1OxHVO
>>886
正直あの球場でDH制じゃ防御率かなり悪化して勝ち数対して変わらないよ
投球回数で松坂の防御率2.9を軽く見る奴多いが実はとんでもない数字だよ
955名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:15:22 ID:FCDx/DYj0
メジャーより、巨人の方が遺恨対決で盛り上がると思うけどな〜
巨人でも予算的に無理か・・
956名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:15:28 ID:k/GUgiAN0
金か
957名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:17:37 ID:d/OomhR60
川上の打力でレッドソックスはもったいなさすぎ。
絶対、ナに行ってくれ。今日のブラントン以上の仕事を見せてくれ。
958名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:21:19 ID:fLTcLucD0
福留に続き川上までメジャー行きか、
ドラファンとしては寂しいが、応援するよ。
是非、メジャーで成功してください。
959名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:22:17 ID:MEYeQ2fp0
>>951
うっかり代表に呼ばれて殴られることもなくなる
960名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:22:23 ID:oZC7dVnT0
7勝10敗防御率4.50
961名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:25:33 ID:T86mUNapO
中日ファンの俺からみてもメジャーは五分五分だと思うわ。
行くからには頑張ってほしいな。

しかし…今夜の名古屋タイムズには
川上曰わく「(巨人は)憧れの球団」
という話だったが…果たして。
962名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:27:30 ID:O+mZmIB4O
チビ選手のメジャー流出はたくさんだ!
なぜ?メジャー目指す奴に限って、小せぇんだよぉぉぉぉぉぉぉぉ

963名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:33:28 ID:GLy2jsr90
お、よかったな。中継ぎならだいぶ使えるぞ。
964名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:37:22 ID:luBvKivv0
川上のストレート142か143kmだろ
ストレートがこんなにおそいとメジャーじゃ通用しない。
965名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:38:34 ID:XydZ68jv0
早くはっきりさせてほしいね
スカウトやトレード、解雇の関係もあるし
デラロサみたいのはまっさきに解雇だな
966名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:42:20 ID:KtXs4qj5O
来年、久保の背番号がどうなっているかだなw
967名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:44:06 ID:BHnkfMa20
たまには主力が抜ける苦しみを味わえよな
968名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:46:09 ID:cfeJHpwX0
>>921
松坂より活躍って20勝ぐらいすることだよ
どう見ても無理
969名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:46:54 ID:vd0hKAJn0
>>967
3番が抜けたばかりですが何か?
970名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:52:16 ID:Ga8XaFPE0
何年前の話してんだよ。全然有力じゃないだろ。BOSは絶対に無い。
971名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:52:21 ID:CTgWPgrV0
レッドソックスって日本人大好き球団になったな。
ドラフト1位候補の田沢も取るみたいだし。
岡島、松坂と立て続けに投手で成功したもんな。
972名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:54:48 ID:KAYXbcxw0
川上は記者の妄想だよ。
田沢は取りに行くだろうけど。
973名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:55:44 ID:GjeuE3KS0
やっぱ北京で星野に殴られたの?
974名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:56:37 ID:KAYXbcxw0
川上って殴られるほど足ひっぱてないんじゃないのかね。
975名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 22:01:25 ID:GjeuE3KS0
じゃあだれだろな。ベテランで星野の下にいたことあるって、矢野?
976名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 22:04:19 ID:KAYXbcxw0
3敗の岩瀬じゃないかな。
977名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 22:16:59 ID:GzbLk1DJ0
完投能力や球威は
川上=松坂=黒田

実力は伯仲してるだろ。
最多勝のタイトルだって取ってるんだし。。
シーズン17勝を二度も記録した川上の方が上かもな
978名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 22:18:18 ID:4x5cpi3Y0
>>977
川上も黒田も全盛期よりは落ちてるからな
979名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 22:20:34 ID:xAw+ITic0
上原は開幕戦レッドソックスが来たことに「何で来るねん」とか文句言ってたし、
去年、黒田がレッドソックスにいたら18勝できたとか
松坂に嫌味言ってたから来て欲しくない

川上なら歓迎する
980名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 22:20:52 ID:EZAC5ZqRO
TEX、KC、COL、BOL、SEA、SDあたりはリスト上位で挙げてると思うけど。

BOSはまずありえない。
川上獲る事態が発生するとしたら
BOSがすべての投手に振られ補強が完全に失敗に終わり、
GMに仕事したっていうアリバイが必要な場合のみ。
NYの井川獲得のケースがまさにそれ。
981名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 22:22:49 ID:l7Xoix/J0
そして原巨人は
西武ライオンズに4タテを喰らうのだった
982名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 22:27:28 ID:aSL4onEZ0
>1
軋轢なものか。時代が変わってるのも気づかないで、
自己主張ばかりしてるだけの選手だ。

力はあるんだが、年俸には釣り合わない。
Rソックスにいっとくれ。
983名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 22:27:48 ID:/nYiZhXnO
メジャー行ってハゲて来いw
984名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 22:27:58 ID:vd0hKAJn0
川上は四球で大荒れはないが一発はくらうし完投能力は低いし
間隔十分あけないと次の登板満足にこなせないし、井川以下の
成績で終わる予感
985名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 22:29:51 ID:RVGc7gPI0
ドラゴンズは追い出す順番が違うだろ?
李>和田>立浪>川上>ウッズじゃないか?
フェイドアウトとして谷繁ぐらいかな後は誰にも気づかれないまま消える
986名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 22:30:09 ID:cfeJHpwX0
>>979
上原って嫉妬深いな
性格は川上の方がいい。それに上原は一発病があるから怖い
987名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 22:31:29 ID:GzbLk1DJ0
>>984
アンチ乙

川上は沢村賞も獲ってるし、最多勝も二回も獲ってるから
完投能力、球威では抜群なのは明白だろww

反論の余地はないぞ!!
988名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 22:31:31 ID:iOAjyXb90
いや無理だろ。メジャーなんて
989名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 22:32:08 ID:iOAjyXb90
防御率5点台でマイナー落ちと見た!
990名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 22:33:24 ID:6ZrR5lA8O
これで中日ゴネ四天王のうち半分がメジャー行きか
991名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 22:36:36 ID:m9JBaNXa0
>987
川上は一発病が怖い、間隔あけないと不調が多いってのは事実だろ
全然打たれてなくて絶好調でも、ひょっとツーランとかスリーランとかされる
今までの絶好調が台無しってパターン多いというかそういう印象が強い


992名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 22:49:15 ID:KAYXbcxw0
>>986
昔から上原は松坂に対して異様に嫉妬深い。5歳もおっさんなのに。
993名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 23:02:07 ID:QrttaoRF0
>>465
ラテン系も差別されるの?
994名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 23:06:25 ID:8Q+awl4S0
ラテン系のGMもいるしな
ラテンコネクションでラテン系ばっかり獲得、白人がいないMLBチーム

それがNYメッツ
995名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 23:09:42 ID:dPjHL0ET0
>>987
ここ2年で完投1回
996名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 23:10:55 ID:Cynuc3aM0
松坂オわったな
997名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 23:13:12 ID:1+XvJcme0
>>987
お前野球見てる?
998名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 23:14:02 ID:QrttaoRF0
>>994
なるほど。メッツとエンジェルスはラテン多いよな。
彼らもKKKに襲われるのか・・・・・俺の知り合いのブラジル人も襲われたしな。
999名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 23:14:54 ID:QrttaoRF0
>>1000なら超美形のオオクワガタが手に入る!
1000名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 23:15:19 ID:jo3jeaVSO
無理
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |