【サッカー】JFL後期12節 富山・鳥取勝ち、栃木は痛い引き分け J2入りを狙う4チームが2〜5位の間に勝点5差でひしめく大混戦!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1自由席の観客φ ★
JFL後期 第12節 試合結果(10/25-26)

三菱水島FC 1−2 Honda FC [笠岡]
(三)44分 奥山 卓廊 (H)67分 新田 純也、86分 田阪 祐治

アルテ高崎 1−3 ★ニューウェーブ北九州 [浜川]
(高)29分 秋葉 勇志 (北)13分 ドグラス、41分 佐野 裕哉、79分 宮川 大輔

MIOびわこ草津 1−2 ★ファジアーノ岡山 [湖南]
(草)54分 安部 雄二郎 (岡)74分 喜山 康平、89分 喜山 康平

ソニー仙台FC 0−1 流通経済大学 [七ヶ浜]
(流)87分 村瀬勇太

佐川印刷SC 2−0 ジェフリザーブズ [太陽が丘]
(佐)32分 町中 大輔、58分 平井 晋太郎

TDK SC 0−0 ★栃木SC [仁賀保]

★ガイナーレ鳥取 1−0 横河武蔵野FC [とりスタ]
(鳥)36分 田村 祐基

FC刈谷 1−2 ★カターレ富山 [刈谷]
(刈)45分 石川 高大 (富)38分 渡辺 誠、72分 長谷川 満

FC琉球 0−2 SAGAWA SHIGA FC [沖縄北谷]
(S)8分 中村 元、71分 高橋 延仁

(各試合の短評は>>2-3
JFL後期12節上位順位(残り5試合) ★はJリーグ準加盟、4位以内でJリーグ入り審査対象
1 Honda FC      63 +30
2 ★ファジアーノ岡山 55 +21
3 ★栃木SC      54 +20
4 ★カターレ富山.   51 +18
5 ★ガイナーレ鳥取.. 50 +20
6 横河武蔵野FC.   49 +11
7 流通経済大学.    48 ..+5
8 FC刈谷..       47 +14

ソース:JFL公式ページ http://www.jfl-info.net/
2自由席の観客φ ★:2008/10/26(日) 17:20:52 ID:???0
>>1の続き)

 JFL後期第12節は、10月25日(土)、26日(日)の両日に行われた。JFLも残り6節、リーグ終盤
の順位争い、Jリーグ加盟を目指すチームの4位以内確保を目指した厳しい戦いが続く。

 MIOびわこ草津と3位のファジアーノ岡山の試合は、前半からホームのMIOが積極的にシュートを
放ち岡山ゴールに迫る。両チーム得点なく後半に入るとMIOはCKから安部の得点で先制。1点を追
う岡山は74分喜山がPKを決めて追いつく。そのまま引き分けかと思われたロスタイム、岡山はFKを
喜山が決めてMIOを破り勝ち点を55に伸ばす。

 ここまで最下位と厳しい状況の三菱水島FCとHonda FCの試合は、三菱水島が首位のHondaに
対して押されながらも得点を許すことなく試合が進むと、前半終了間際三菱水島は奥山の得点で先制。
リードを許したHondaは後半に入り67分新田の得点で追いつく。三菱水島の粘りに苦しむHondaは、
86分牧野のパスに反応した田阪のゴールで三菱水島を振り切り接戦をものにする。

 TDK SCと2位栃木の試合は、前半TDKが栃木の倍近いシュートを放つものの両チーム得点なく
終了。勝ち星が遠い栃木は後半2トップを替えてチームに変化をつけるがゴールが遠い。TDKも栃木
ゴールに迫るがゴールネットを揺らすことができず、結局両チーム得点なく終了。この結果、栃木は3位
に後退、岡山が2位に浮上。

>>3に続く)
3自由席の観客φ ★:2008/10/26(日) 17:21:02 ID:???0
>>2の続き)

 その他の試合は、FC刈谷とカターレ富山の試合は、前半富山が先制。刈谷も後半一度は追いつくが、
負けられない富山は長谷川のJFL通算100ゴールが決勝点になり刈谷を破る。

 ガイナーレ鳥取と横河武蔵野FCの試合は、前半鳥取は36分田村の得点で先制。後半なかなかシュ
ートを放つことができない武蔵野に対し、鳥取も追加点を奪うことはできないが武蔵野の反撃を抑え、
そのまま逃げ切り順位を5位に挙げる。

 ソニー仙台FCと流通経済大学の試合は、後半終了間際に決勝点を挙げた流経大がソニーを破る。

 佐川印刷SCとジェフリザーブズの試合は、佐川印刷が前項半各1点を挙げジェフを破る。

 アルテ高崎とニューウェーブ北九州の試合は、前半1点をリードした北九州が後半にも追加点を挙げ
高崎を破る。

 FC琉球とSAGAWA SHIGA FCの試合は、前半先制したSAGAWAが後半にも追加点を挙げ琉球
を破る。

 JFL後期第13節は、天皇杯の関係で変更になった栃木対鳥取の試合を10月30日(木)に行い、
11月1日(土)、2日(日)に8試合が行われる。

(終わり)
4名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 17:21:03 ID:lxvUGdgs0
5名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 17:22:22 ID:hhMeQ96Z0
あまり下部リーグ(JFL以下)に詳しくない人に知ってほしい物好きクラブ
東北
グルージャ盛岡   (将来の小笠原の就職先)
福島ユナイテッドFC(地域リーグながらユースやバレーチームを持つ。08年より名称を変更)
北信越
カターレ富山   (YKK、北陸電力という強力なスポンサーをもつ将来の柳沢の就職先。)
ツエーゲン金沢  (宮澤ミシェルがスーパーバイザーを務める)
サウルコス福井 (07年FC金津より改名し創設、エンブレムとチーム名のダサさが芸スポで話題に)
長野パルセイロ (ジョホールバルの歓喜時イラン代表監督だったバルディエール・バドゥ・ビエイラが監督)
松本山雅FC   (美しい専用スタジアムを持ち、パルセイロとは激しいライバル関係にある)
関東
栃木SC     (関東Jクラブ最後の穴を埋めるチーム、元代表の上野が所属)
FC町田ゼルビア (川添孝一がスーパーバイザー、戸塚哲也が監督を務め、あの山口貴之が所属)
中部・東海・近畿
静岡FC       (元ヴェルディ社長の森下源基と三浦知良の叔父、実父の兄弟を中心に結成)
MIOびわこ草津   (滋賀県初のJチームを目指す、将来の中田浩二、乾の就職先)
アルテリーヴォ和歌山(監督の柴新は反町五輪代表監督の新潟時代の教え子)
バンディオンセ加古川 (08年より神戸から移転、2ちゃん内では「パンティ温泉」の名で親しまれている)
中国
ガイナーレ鳥取 (専用スタジアムを持ち、タイ人監督選手が所属するアジアとの懸け橋)
デッツォーラ島根 (「神の国」がキャッチコピー、08年セントラル中国より改名)
ファジアーノ岡山 (来年J2昇格濃厚、「わし」の本拠地)
レノファ山口FC  (「2015年までにJ2昇格、2050年までにJ1優勝争いを目指す」と宣言、将来の田中達也の就職先)
四国・九州・沖縄
カマタマレーレ讃岐 (バルサ留学経験を持つ、あの「羽中田」が監督)
ニューウェーブ北九州(ジョージ与那城が監督、あの「佐野裕哉」が所属、将来の本山の就職先)
V・ファーレン長崎 (国見高OBが中心の国見FCと、有明SCが合併、その後05年に名称を変更)
ヴォルカ鹿児島    (将来の「ヤット」こと遠藤の就職先、遠藤3兄弟の共演もあるか?)
FC琉球          (トルシエ総監督&893榊原&キムコ)
6名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 17:24:14 ID:rjUHYWfM0
    ┏━┳━━┯━┯━━━━━━┳━━┯━┯━┓
前節┃位┃名前│点│(勝−分−敗)┃得失│得│失┃
    ┣━╋━━┿━┿━━━━━━╋━━┿━┿━┫
1 →┃ 1┃本田│63│(19− 6− 4)┃+30│58│28┃
3 ↑┃ 2┃岡山│55│(16− 7− 6)┃+21│58│37┃☆
2 ↓┃ 3┃栃木│54│(16− 6− 7)┃+20│54│34┃☆
5 ↑┃ 4┃富山│51│(15− 6− 8)┃+18│51│33┃☆
    ┣━╋━━┿━┿━━━━━━╋━━┿━┿━┫ J昇格条件
6 ↑┃ 5┃鳥取│50│(15− 5− 9)┃+20│51│31┃☆
4 ↓┃ 6┃横河│49│(14− 7− 8)┃+11│37│26┃
8 ↑┃ 7┃流経│48│(14− 6− 9)┃+ 5│48│43┃
7 ↓┃ 8┃刈谷│47│(12−11− 6)┃+14│42│28┃
10↑┃ 9┃北九│42│(11− 9− 9)┃+ 1│42│41┃☆
9 ↓┃10┃仙台│40│(12− 4−13)┃+ 8│43│35┃
11→┃11┃秋田│39│(10− 9−10)┃+ 7│44│37┃
12→┃12┃急便│36│( 9− 9−11)┃+ 0│41│41┃
13→┃13┃印刷│36│( 8−12− 9)┃− 5│35│40┃
14→┃14┃草津│30│( 8− 6−15)┃−23│35│58┃
15→┃15┃琉球│26│( 7− 5−17)┃−20│29│49┃
16→┃16┃犬控│25│( 7− 4−18)┃−21│27│48┃
17→┃17┃高崎│17│( 4− 5−20)┃−45│32│77┃
18→┃18┃水島│14│( 3− 5−21)┃−41│25│66┃
    ┣━╋━━┿━┿━━━━━━╋━━┿━┿━┫暫定入れ替えライン
    ┗━┻━━┷━┷━━━━━━┻━━┷━┷━┛
☆=準加盟クラブ(4位以上で観客動員などの諸条件をクリアするとJ昇格)
7名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 17:24:28 ID:VkX2uqDp0
>J2入りを狙う4チーム
なのに岡山がスレタイに入ってない(´;ω;`)ブワッ
8名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 17:24:52 ID:rjUHYWfM0
【JFL】後期
       点   18  19  20  21  22  23  24  25代24  26  27  28   29 -30 -31 -32 -33 -34 前-後
@本田 63 ○岡○鳥△秋△印○仙△流●犬○栃−−○横○草○富 ○水 h刈 a琉 h九 a急 h高 36-27
A岡山 55 ●本○高○琉△刈○水●鳥−−△印○秋△仙△流○犬 ○草 a九 h急 a横 h栃 a富 33-22
B栃木 54 ○琉○印●仙○流△犬△草●横●本−−●富●急△九 △秋 h鳥 a水 h高 a岡 h刈 41-13
C富山 51 ●九○水○鳥○秋○印○仙●流●犬−−○栃○横●本 ○刈 h琉 a高 h急 a草 h岡 27-24
D鳥取 50 △仙●本●富△急○九○岡○高○琉−−●刈○水○草 ○横 a栃 a犬 a印 h秋 a流 27-23
E横河 49 ○高△秋△印△仙○流○犬○栃○草−−●本●富△急 ●鳥 h水 a刈 h岡 a九 h琉 30-19
F流経 48 ○水○草○犬●栃●横△本○富○急−−○九△岡○高 ○仙 h印 a秋 h刈 a琉 h鳥 22-26
G刈谷 47 ○犬△急△九△岡○高○琉●草○水−−○鳥△秋○印 ●富 a本 h横 a流 h仙 a栃 25-22
H北九 42 ○富●琉△刈○水●鳥●秋△印●仙−−●流○犬△栃 ○高 h岡 h草 a本 h横 a急 27-15
I仙台 40 △鳥○犬○栃△横●本●富●急○九−−△岡○高●琉 ●流 a草 a印 h水 a刈 h秋 25-15
J秋田 39 ●印△横△本●富○急○九−−○高●岡○琉△刈○水 △栃 a犬 h流 h草 a鳥 a仙 20-19
K急便 36 △草△刈○水△鳥●秋●印○仙●流−−●犬○栃△横 ○琉 h高 a岡 a富 h本 h九 20-16
L印刷 36 ○秋●栃△横△本●富○急△九△岡−−○高○琉●刈 ○犬 a流 h仙 h鳥 a水 h草 17-19
M草津 30 △急●流●高●犬△琉△栃○刈●横−−●水●本●鳥 ●岡 h仙 a九 a秋 h富 a印 24-06
N琉球 26 ●栃○九●岡△高△草●刈△水●鳥−−●秋●印○仙 ●急 a富 h本 a犬 h流 a横 17-09
O犬控 25 ●刈●仙●流○草△栃●横○本○富−−○急●九●岡 ●印 h秋 h鳥 h琉 a高 h水 12-13
P高崎 17 ●横●岡○草△琉●刈○水●鳥●秋−−●印●仙●流 ●九 a急 h富 a栃 h犬 a本 10-07
Q水島 14 ●流●富●急●九●岡●高△琉●刈−−○草●鳥●秋 ●本 a横 h栃 a仙 h印 a犬 10-04
9名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 17:25:11 ID:sITzuGr50
鳥取きたきたー
10名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 17:26:36 ID:lDYigxM3O
黄猿(笑)


まじやばいねwww
11自由席の観客 ◆kyaku/V3ok :2008/10/26(日) 17:27:19 ID:oVV72XHj0
>>7
岡山はもう確定かなーと思って入れませんでした(字数制限もあって・・・)。
ゴメンね。
12名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 17:28:22 ID:4ooIEgz60
栃木はもうダメかも知れんね。
っていうか、岡山も相手見ると厳しいな。
13名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 17:28:56 ID:THssjGvI0
HONDAは落ちてこないだろうし
武蔵野もまだまだ
J2枠は2つになると睨んでいる
14名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 17:29:23 ID:wszZeR2O0
栃木と5位との差

19節  20節  21節  22節  23節  24節  25節  26節  27節  28節  29節
+17→+14→+14→+12→+10→+10→+10→+7 →+4 →+5 →+4

次節鳥取に負けると5位と1差まで迫る可能性
柱谷、どんでん(阪神の岡田)の二の舞あるか???
15名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 17:30:42 ID:TXQUmljl0
>>7
喜山はちゃんと返してね
16名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 17:31:37 ID:tJCq95Oq0
準加盟4つが大集結してきていよいよ面白くなってきたねー
17名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 17:32:43 ID:Xz7LvBVsO
うわ、これはJFLとは思えない厳しい戦い・・・
18名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 17:32:53 ID:OC9yxPHa0
>>15
いえいえ、喜山なんてまだまだ緑さんのレギュラーはもちろんのこと、林とか
オサマとかにも遠く及びませんとも。ここはうちで責任を持って・・・
19名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 17:33:28 ID:WZda4ePPO
栃木って相変わらず客入ってる?
20名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 17:33:36 ID:TP/lSqJFO
最近のJ2入りチーム見てると、
大きなスポンサーがいないチームは昇格しても辛い思いするだけ。
21名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 17:34:43 ID:dwI7672d0
>>20
最近のJ2入りチームで、一番大きなスポンサー(大塚製薬)を持ってるチームがあの体たらくなんだが。
22名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 17:35:13 ID:rjUHYWfM0
順位変動グラフ
ttp://www.uploda.org/uporg1749225.jpg
勝ち点変動グラフ
ttp://www2.uploda.org/uporg1749230.jpg
23名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 17:36:00 ID:wszZeR2O0
スカパーはJFL放送してくれ
ライブDXの中で
24:2008/10/26(日) 17:37:14 ID:mRAcOFi20
残りの対戦相手が厳しいな・・・
富山は楽そうだな
25名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 17:37:20 ID:11DLHjnDO
>>19
先週のホームでは6千人オーバーだったね。
JFLの中ではダントツの観客動員数だよ。
ただ、今期も昇格できそうにないけど…
26名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 17:37:40 ID:DNrYWjEK0
おっと岐阜の悪口はそこまでだ
27名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 17:39:13 ID:q18EopZ00
>>20
来年富山がJ2入りしても辛い思いをしそうだが
28名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 17:39:58 ID:IOwz/jW20
ヒデミの高崎はヤバい?降格あるんだよね
29:2008/10/26(日) 17:40:11 ID:etAnIH5gO
>>18
井上か船越やるから来期は喜山返してもらう
30名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 17:42:13 ID:bNdLpbbrO
安心しな
次栃木は間違いなく今季最低動員確実だから
31名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 17:43:03 ID:11DLHjnDO
>>28
3チーム以上の昇格やチーム消滅があれば降格しないよ
32名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 17:44:33 ID:HsnzIPRb0
>>27
上位5つで一番スポンサーがデカイのは富山じゃね?
33名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 17:44:38 ID:TXQUmljl0
>>18
喜山は岡山サポ愛されててうれしい!
岡山では宮坂を育てて欲しいんですよ
34名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 17:45:07 ID:zIKqDZJs0
JFLで勝ち続けるぐらいならJ2加盟してつらい思いした方がいいだろ
35名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 17:45:21 ID:11DLHjnDO
>>30
清原工業団地勤務の人にタダ券バラまいているらしいじゃん?
36名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 17:47:33 ID:Ry6DPfUC0
ホンダはアマのままでいいからJ2入りしろよ。
37名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 17:48:50 ID:aT7T26YE0
>>36
それは規則上無理でっせw
38名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 17:50:25 ID:f3BBnC3O0
鳥取始まりすぎだろ・・・www
39名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 17:51:38 ID:cbYck38o0
>>33
今すぐ宮坂くんください
40名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 17:52:44 ID:feFLlUYdO
いつの間にか鳥取SCさんが上位に来ましたね
41名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 17:53:41 ID:U9hP8nfy0
でもなあ、4位以内になっても鳥取はあと1億4千万円は集めないといけないんだよなあ
俺のポケットマネー全部出してもあと1千万足りないや
42名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 17:53:58 ID:92JU7p09O
鳥取頑張ってるな。
昇格した場合の交通とかの特集は冗談だと思っていたが、
とりあえずウィンズで待ってる。
43名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 17:54:29 ID:RMFD23xd0
>>34
J2入れるなら最下位でもいい

>>40
今は米子バッグベアーズ(又はガイナーレ鳥取)と改称しております
44名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 17:54:33 ID:sJT2rFijO
刈谷、最終戦は勝ってくれ!
45名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 17:56:52 ID:PIOWdve7O
小林ヤスタカはがんばっているかのぉ
46名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 18:01:00 ID:TXQUmljl0
>>39
リアルに来年あたり行くかもしれないので、楽しみに待っててください!
47名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 18:02:25 ID:P4OePE1MO
爺ちゃんちが鳥取だから楽しみだわ〜
48名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 18:02:42 ID:hhMeQ96Z0
>>41
今すぐ寄付してこい
49名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 18:02:47 ID:9ifLO0g50
栃木にとっての本番は次の天皇杯だったので
今日の引き分けは調整試合としてはまずまずの結果とも言える
50名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 18:05:50 ID:s8XHzxpdO
大混戦だな
しかし…栃木…
落ち方が尋常じゃないな…
これはもしかしたら5位フィニッシュもありえるかも
栃木頑張って(´・ω・`)
51名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 18:05:54 ID:CVPt8KCa0
>>40
× 鳥取SC
○ SC鳥取
52名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 18:06:06 ID:mlyh8Xcs0
本田つえー
53名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 18:07:11 ID:RrxC3jdzO
後期成績順位表
@本田 27 
A流経 26 
B富山 24 
C鳥取 23 
D岡山 22 
E刈谷 22
F横河 19 
G秋田 19 
H印刷 19 
I急便 16 
J仙台 15 
K北九 15 
L栃木 13 
M犬控 13 
N琉球 9 
O高崎 7 
P草津 6 
Q水島 4
今後の対戦相手
A岡山 55  a九 h急 a横 h栃 a富 33-19
B栃木 54  h鳥 a水 h高 a岡 h刈 41-12
C富山 51  h琉 a高 h急 a草 h岡 27-21
D鳥取 50  a栃 a犬 a印 h秋 a流 27-20
E横河 49  h水 a刈 h岡 a九 h琉 30-19
F流経 48  h印 a秋 h刈 a琉 h鳥 22-23
G刈谷 47  a本 h横 a流 h仙 a栃 25-22
岡山は最後の三連戦がキツいが現時点で55は有利。富山は残り相手にかなり恵まれてる
栃木は次負けても3位キープなので一応希望は燃え尽きない
鳥取は富山を追いすがるより栃木を直接蹴落とした方が手っ取り早い
流経は本気メンツでかかればそんな準加盟を蹴散らし門番になる可能性大あり
54名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 18:10:31 ID:RMFD23xd0
流刑んとこの最後の「鳥」も気になる所ですねw
何にせよ最終戦を待たずに決着が付いて欲しいもんだが
そうもいかねえんだろうなぁ…
55名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 18:13:05 ID:3aGYpLvqO
>>43
上がったら連敗には耐えられないと思う。
人間の欲は限り無いものだよ。


先輩より
56名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 18:14:47 ID:CVPt8KCa0
流経1軍はJ2中位クラスの実力があるからなぁ

鳥取は前期に流経の1軍倒してるから、ガチにリベンジ狙ってくる可能性もあり
57名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 18:17:28 ID:RMFD23xd0
>>55
Jリーグ1、2年目の浦和を見てきてますので
最下位は慣れっこです

もっと先輩より
58名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 18:18:03 ID:vOZBt6SBO
J2が偶数になりそうでヨカタ
59名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 18:22:21 ID:kvRr2NdK0
>>55
SC鳥取のJFLに上がった頃の成績を考えれば・・・・
60名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 18:27:04 ID:wszZeR2O0
鳥取の残り3戦が曲者揃い・・・
61名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 18:28:55 ID:WASMyR6hO
J2に上がったら、水戸や徳島あたりにもやはりプロなんだと思わされる世界に…
身近なつもりでいたJ1なんて、怪物の世界に見えてくる。
62名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 18:29:47 ID:6hcjjhlq0
>>41
そんだけカネあったら銀行が貸すだろw
63名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 18:32:43 ID:uhe16MKB0
どうでもいいがHondaは昇格する気もないのに居続けて嫌がらせしてんのか?

石原もいじめるしF1もさっぱりだしどうにかしろよ
64名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 18:33:15 ID:eHwQwgQ00
>45
ヤスタカは岡山自慢の2トップの一角です
頑張ってるってレベルじゃないです、岡山躍進の原動力の一つです
65名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 18:33:39 ID:+gLApsBE0
MIO−岡山戦 動画

11番喜山選手2得点

 PK(3:04あたり)
 FK(3:49あたり)

http://www.sanyo.oni.co.jp/kikaku/soccer/fagi/movie/index.html
66名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 18:34:27 ID:FYncYqVo0
鳥取上がってくれ!
67名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 18:38:11 ID:XTyPAUit0
こんなに面白そうだから来週の栃木−鳥取戦は行きたかったなー
まさか木曜ナイターになるなんてなあ…
68名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 18:38:14 ID:57Yf6yZZ0
しかしあの栃木とあの鳥取が4点差て

カオスだ カオスだよお( T T)
69名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 18:38:41 ID:nplZALXy0
玉に芸スポ覗いてJFLのスレがあるとき見ると
岡山が感動ゴルで勝ってるのをよくみるような気がする
70名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 18:39:49 ID:6hcjjhlq0
岡山は岡山を獲れよ
いま岐阜だっけ?岐阜なんかでだらだらやってるより、昇格争いのほうが岡山にとってもしあわせだろ
71名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 18:42:14 ID:RMFD23xd0
>>63
アホ過ぎて掛ける言葉もありませんなぁ。

岡山の小林康剛は現在得点王であります。
72名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 18:48:48 ID:b0oEbBWi0
栃木 岡山 鳥取 富山
現状ではこの4つが可能性ありだが、上がれるのは最高でも3つ

みんなはどの3チームにあがってほしい?というか、どれに残ってほしい?
73名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 18:49:11 ID:HvVGIyyiO
世界一無駄に熱いアマチュア全国リーグはここですか?
74名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 18:49:39 ID:VF6nlctw0
上位が混戦なのは日本全体の病気なのかね
75名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 18:50:18 ID:RMFD23xd0
>>73
全然違う。素で全然違う。
76名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 18:51:23 ID:QAK07SW80
HONDAがいなけりゃ平和なのにな・・・
77名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 18:51:34 ID:wSY1vs7JP
>>41
俺もポケットマネー出すから残り999万9千円だ
78名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 18:51:44 ID:6hcjjhlq0
芸スポにもいるアンケート・バカ
79名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 18:53:06 ID:ubI576fD0
>72
やはりJFLの今年の新入りは
来年頑張ってほしいが。
80名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 18:54:01 ID:fApX8ePkO
HONDAはJ1でも中位は行く
81名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 18:56:52 ID:RMFD23xd0
天皇杯でJ2番長ことサガン鳥栖兄貴にボコボコにされたようですが>本田
82名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 18:58:53 ID:eCqLWZm+0
大都会キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
83谷岡 ◆TNOK/THNIo :2008/10/26(日) 18:58:56 ID:AmJiM7Vf0
おい、やべーよ
84名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 19:00:34 ID:NVzQG94GO
おまいら上がって、
いつかサイスタで浦和と対戦したら、
目から汗が出るんだろうな
85名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 19:02:10 ID:D1b8EH4Y0
HONDAも当初はプロ化せずJFLでマイペース?でやるつもりだったが
門番扱いされて勝ち続けて叩かれるとは思ってなかっただろうなw
86名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 19:02:48 ID:6DnBn00X0
>>72
残っても潰れなさそうな富山。
他のはシャレにならんことになりそう。
87名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 19:02:56 ID:C5q7bn5mO
>>83
お前のコテハンのがやべーよ
88名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 19:04:04 ID:kMnR/M7EO
鳥取頑張ったな
89名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 19:05:06 ID:Tn12pbub0
>>83
やべーだぁ?お前がしゃぶれよ
90名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 19:06:07 ID:F832XZOKO
>>72
栃木以外
91名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 19:06:16 ID:ZrQAgNN00
これで愛媛徳島当たりが先輩面し始めるのか
92名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 19:08:23 ID:HvVGIyyiO
>>91
草津サポがすでに先輩風を吹かせてる。
しかも地域リーグ勢にまで。
93名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 19:08:38 ID:RMFD23xd0
岡山にか?片腹痛いなw
94名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 19:09:31 ID:eCqLWZm+0
2 ★ファジアーノ岡山 55 +21
3 ★栃木SC      54 +20

ついに追い抜いた━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> 栃木さん!ゆっくりした結果がこれだよ!<
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^YY^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7         r' ̄i __   _____   ______
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7    , - 、 ゙‐- ',´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ   {   }   'r ´          ヽ、ン、  r'⌒',
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ   `‐-‐'   ,'==─-      -─==', i  !、_丿
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ    ◯     i イ iゝ、イ人レソ     i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'          ,レリイi (ヒ_]     / _ルヽイ、i .|| ○
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!           ,,/!Y!"" ,___,  ヒ_ン ) 「 !ノ i  |-‐、,,
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    ,,r-─(_)      ヽ _ン   "".ノ !.; ヽ ヽ `,
                    (                        ,r‐″
                      ̄つ                 ,r─‐‐''
                      (´              ,r──'
                       ̄ ゙̄'───--------‐'
95名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 19:09:53 ID:tJCq95Oq0
>>72
「と」で始まる古参トリオに頑張って欲しいかな
96名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 19:10:01 ID:ObxVuueS0
>>72
Jのチームが少ない地域の岡山 鳥取 富山が入って欲しいな
97名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 19:10:51 ID:+OaH78c90
先々週カズが来たからね〜!



いやそれだけ @ととり
98名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 19:15:54 ID:oyoc2wtk0
Hondaに襲いかかる強力な準加盟チーム達
しかしHondaはその気高い処女を守るために
今日も門番として野獣達の前に立ちはだかるのであった
99名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 19:16:02 ID:Xec59DYMO
ホンダはつくづくKYだな
100名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 19:17:20 ID:Xec59DYMO
>>83
アッー!
101名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 19:19:17 ID:RMFD23xd0
>>98
ああああああなんか同人誌のシナリオが沸いて(ry
102名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 19:19:41 ID:HvVGIyyiO
>>98
どっちかと言えば、Jリーグ童貞どもを妖しく誘う老遊女みたいな。
「男になりたきゃおいで・・・」みたいにさ。

で、みんな尻込みする展開。
しかし、ここで男にならねば・・・
103名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 19:20:03 ID:3aGYpLvqO
>>64
康隆は地元のウチではあまり活躍出来なかったが、センスはある選手だから大事にして欲しい。
104名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 19:20:06 ID:wSY1vs7JP
>>98
あずみか
105名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 19:21:55 ID:6hcjjhlq0
「先輩面」って>>103みたいな態度のこと?わかるなーそれ
106名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 19:22:35 ID:Cj0KamGxO
とーやーまーがーんーばーれー
107名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 19:25:16 ID:VGg810Nr0
岡山また劇場かよ
世界で一番諦め悪いチームだな

しかしなんというエンターティナー
サポの寿命を確実に減らしてる
108名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 19:25:24 ID:yYecVN/n0
ここで北Qが大まくりで4位に滑り込み、最終節に4万人動員して観客条件もクリアして
鳥取富山が阿鼻叫喚ですよ
109名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 19:30:08 ID:HvVGIyyiO
>>105
それは郷土愛からくる撞着みたいなもので、先輩面とは言わないのでは。
110名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 19:34:14 ID:XeAqwEF30
富山キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
111名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 19:36:19 ID:EJRAoEj0O
>>64
手塚監督はうまくやれてる?
J2上がっても監督続けられそう?
112名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 19:43:10 ID:Q8Dh2z3t0
栃木は何年JFLにいるつもりだよwwwwwwwwwwwwwwwwww
113名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 19:51:23 ID:/xVJc+zN0
岡山、鳥取が昇格して水島が降格したら
来年はホーム観戦だけかな
今のうちから飛行機代貯めとくか。
114名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 19:53:18 ID:eHwQwgQ00
>111
まあ、劇場が多いので色々と言われてはいますが・・・

JFL初年度、決して豊富ではない戦力でこの位置なので、私は十分満足してますよ。
他の雉サポも似た評価が多いと思います。もしJ2に上がれたら普通に続投かと・・・


「オイオイ大丈夫かよ」ってな攻撃的な采配(起用)が多いのですが、私は結構好きです。
115名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 19:55:29 ID:OC9yxPHa0
>>111
もともと今年昇格圏に入る予定のなかったチームを指揮してあと5試合時点で2位な
んだから、うまくやれてることは間違いない。

ただ、あまりにも戦術が極端なだけに、苦戦が予測されるJ2でも引き続き指揮をとら
せてもらえるかは断言できない。
116名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 20:04:12 ID:11DLHjnDO
>>53のデータから後期順位をもとに下位との対戦では勝ち、
上位には負けるとした場合の勝ち点を試算すると…

岡山55(5位) 12位+3、10位+3、7位+3、13位+3、3位 55+12=67
栃木54(13位) 4位、18位+3、16位+3、5位、6位 54+6=60
富山51(3位) 15位+3、16位+3、10位+3、17位+3、5位+3 51+15=66
鳥取50(4位) 13位+3、14位+3、9位+3、8位+3、2位 50+12=62
横河49(7位) 18位+3、6位、5位、12位+3、15位+3 49+9=58

A岡山 67
B富山 66
C鳥取 62
D栃木 60
E横河 58


と思いきや、流経が48+15=63でCに流経が入ってくる
よって昇格は岡山と富山だけになる
117名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 20:05:54 ID:oyoc2wtk0
岡山はいいねえ
同級生の呼びかけで地元出身超やり手のスーパーエリートが社長に就任、一気に数年で収入が数十倍に
地元出身のコーチの現役時代のつてで東京のJクラブから来た
年代別代表の経験もあるエリート選手の活躍もあって地方→JFL→J2と怒濤の電車道

何この漫画ストーリー?能田に漫画化でもさせるつもりなの?
118名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 20:07:09 ID:OtthFa/c0
>>117
>地元出身超やり手のスーパーエリートが社長に就任
能田漫画なら間違いなく「幕張イーリス」だな つまりラスボス
119名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 20:07:53 ID:7KUKEejn0
チラ裏

今年は順位要件を満たしながら昇格できないクラブが出てくるかも知れん
J側の参入審査がこれから厳しくなる傾向にあるらすい

チラ裏終わり
120富山:2008/10/26(日) 20:09:44 ID:WED5BqHRO
来年もJFLでも良いかなと諦めてたけど、やっぱりJに行きたくなってきた。
最近、街中にカターレののぼりを上げてる店が増えて来てるから水をさしたくない。
121名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 20:12:21 ID:AmJiM7Vf0
早くJ2に上がってくれないと
優作さんが。。。
122名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 20:13:13 ID:AVHwODYMO
栃木なにしてんのwwwww
123名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 20:17:36 ID:GJUTD/DWO
リンク栃木の方が良いや田臥いるし。



なんて栃木の友人がいってた。
124名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 20:18:23 ID:S8TxD2UzO
富山は順位以外太鼓判押されたからね〜

残り試合も相手に恵まれてるから大丈夫なんじゃね?

とりあえずグラウジーズ今季初勝利&サンダーバーズ独立リーグ日本一まであと1勝で勢いあるね
125名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 20:19:57 ID:DHuVARDG0
ホンダの所為で1枠どこか入れないwwww
さすが門番
126名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 20:27:03 ID:ny5/98dgO
>>117
外資系だったから最初地元住人からの評判がよろしくなかったらしいね。同僚からもバカにされまくったらしい。
「ここで働いてりゃ一生安泰なのにあいつバカじゃねwプゲラ」って感じで。
就任当初は収入がないから無給で貯金切り崩しながらの生活だったんだってさ。凄いね
127名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 20:34:14 ID:EJRAoEj0O
>>114>>115
サンクス
そうか、とりあえずそんなに嫌われてないみたいで良かった。
監督としてはJ2では悔しい思いがあるだろうし、是非J2昇格して借りを返してほしい。

J2で対戦できるのを楽しみにしてます。
128名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 20:41:39 ID:4mnobmig0
ガイナーレがこんなに頑張ってる…もしかしたらJに行けるかも知れないなんて、
ガイナーレがJFLに上がったときには信じられなかったぜ
129名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 20:45:38 ID:kDmQnTumO
喜山は来年も岡山?
130名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 20:46:50 ID:yYecVN/n0
>>119
そうならないようにするために事前ヒアリングと要求事項の提出を
この時期にしてるんだろ
131名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 20:55:10 ID:rjUHYWfM0
>>127
喜山のボランチ起用の時にはビックリした
どこでもいけるらしいが
132名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 21:03:55 ID:6Ig0mrM8O
ガイナックスさん鳥取のスポンサーになってください
133名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 21:10:00 ID:aITY2FkC0
なんだかんだ言われながら鳥取ここまで上がってきたな。
もうちょいだ、頑張れ!
134名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 21:17:05 ID:z5sH6CVb0
鳥取は大一番にめっぽう弱いのに、なぜか連勝したからね。
ま、どらどらで積むはずだから、それまで楽しめればOK
135名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 21:18:04 ID:SujYc2SN0
栃木富山鳥取と岡山の差

栃木富山鳥取(富山は変則的だけど)は長年JFLに居座っていたチーム。
岡山は昨年、一昨年、3年前は地域リーグ、4年前は県リーグに在籍だったチーム。
136名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 21:18:27 ID:NfV9ZPTwO
来年J2鳥取がタイ代表とか取ったらアジア枠で使えるの?
137名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 21:25:01 ID:OC9yxPHa0
>>129
そう願いたいけど、緑さんも喜山のことを忘れてくれていないようだ・・・
138名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 21:26:07 ID:aITY2FkC0
>>135
岡山はポスト草津 あるいはポスト岐阜って感じか?
139名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 21:29:26 ID:ID6agMPs0
富山キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
140名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 21:32:10 ID:gN1TSqBO0
岐阜は地域リーグもJFLも一年抜けだけど岡山は3年足踏み
地域リーグの全国大会の決勝リーグに勝ち残るもいつもあと一歩のけさい状態だった
141名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 21:36:37 ID:TBdCVLNh0
しかし、前期の6節くらいまでは、
1.ファジアーノ 2.横河武蔵野 3.栃木 4.本田
みたいな感じじゃなかった?
それで、岡山って強いじゃんみたいな風潮になった。
しかし、7節〜18節くらいに、栃木が連勝街道を走り、前期終了時には、
1栃木 2本田 3横河 4ファジアーノ だっけ?
142名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 21:36:38 ID:SujYc2SN0
JFLといえば旧JFL(1997年まで)の面子も今見てみればすげー面白い!
俺も当時結構動向にはハマってたけど。
143名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 22:00:39 ID:RMFD23xd0
>>141
確かに岡山がスタートダッシュに成功して序盤は突っ走った。
でも夏に入るにつれ段々とスタミナ面やその他の要因もあって
チームは苦戦を始め、FW喜山がボランチにコンバートするなどの
大胆な戦術で何とかしのいだ。やがてこりん星代表関選手が加入し、
中盤を輝く頭…違うタクトでまとめあげ何とか復調と相成る。

彼の加入は本当に大きかった。昇格成れば今季の影のMVPだろう。
144名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 22:13:35 ID:7w9ZSIt00
>>143
関は相変わらずコーナーキック奪るの上手いですか?
チームの闘い方によって輝くか輝かないかはっきりした奴なんだよなぁ。
頭はいつも輝いてるんだが。
ヤスタカも同タイプ。岡山の戦術が合ってるんだろう。
145名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 22:22:02 ID:fPE2SnIn0
岡山はJR岡山駅から徒歩10分
鳥取はJR鳥取駅からバスで10分

富山と栃木は最寄り駅からスタが遠いのでいいですw
146名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 22:24:28 ID:OC9yxPHa0
最近、手塚監督が関をボランチではなく左サイドで起用したがるのが謎。
関はボランチの方が安定してる上、チーム全体の戦術にも幅を出せると思うんだけどな・・・
147名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 22:25:24 ID:RMFD23xd0
>>144
コーナーキック云々っていうか、やっぱうちのチームの特性として
まだまだ発展途上な若い選手が多いんで、とにかく中盤で汗をかいてもらって
攻守の基点となってもらってる感じですかね。
要はボランチですね。そこがうちの序中盤までの弱点だったので。
今のところどんな試合でもしっかり輝いて(頭でなく)貰っております。
148名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 22:27:47 ID:RMFD23xd0
>>146
玉林の調子がいいから、そっちは任せて、
攻撃に厚みを持たせようって判断なのかなあ。
でもミオ戦はマジでgdgdだったから、戦術を練り直して欲しいね。
149名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 22:28:23 ID:lVjvFrj50
>>1
乙です。

ここもすごいことになってるな。
J1の優勝&残留、J2の昇格のそれぞれの争いも加え 今年は日本サッカー史上最も混戦のシーズンじゃない?
(J2の昇格争いは今日の結果である程度先が見えてきた感もあるが。)
クラブの存続がかかっている分 一番シビアな戦いだろうな。

それにしても栃木がこれほど足踏みするとは。
150名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 22:38:23 ID:7w9ZSIt00
>>146-148
なるほどねぇ。
関は運動量と狡猾さは素晴らしいものがあったからな。
左サイドも出来ない事はないけど、消去法で使う以外は他のポジジョンやらせた方が活きると思う。
151名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 22:58:24 ID:yQ/5K+TI0
Jに上がるためには成績よりもっと大切な物があるだろう・・・・


マスコットだよ!マスコット!!
ちゃんと準備してんのか?
152名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 23:02:47 ID:RMFD23xd0
153名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 23:03:42 ID:z5sH6CVb0
>>151
鳥取のマスコットは鬼太郎。
ユニには一反木綿に乗っかった鬼太郎。キーパーユニの背中にはぬりかべ。
来期は梨と蟹の着ぐるみが毎回いるんじゃないかな、その隣にはトリピー。
154名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 23:06:26 ID:yQ/5K+TI0
>>153
鬼太郎は認められないよ。
著作権がそのクラブ占有でないとJが認めない。
155名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 23:08:42 ID:OC9yxPHa0
>>150
サポの多くもそう思ってるんだけどねえ・・・
ただ、そういう部分も含めて手塚監督なので、まあ任せるしかないかと。
156名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 23:10:29 ID:g5AtPX6g0
>>151
餃子像ぶっこわれちゃった・・・
157名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 23:13:17 ID:RMFD23xd0
ミオ草津の殺された後のクリリンみたいなマスコット、
あれ上手に出来てたな。
158名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 23:16:48 ID:OC9yxPHa0
ttp://businesshotelasahi.shiga-saku.net/e145593.html
殺された後のクリリンて・・・
159名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 23:23:40 ID:RMFD23xd0
>>158
いや、そっちじゃないw
160名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 23:26:42 ID:yQ/5K+TI0
161名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 00:16:17 ID:YoxfS75ZO
ホンダだけ圧倒的じゃねーか!
162名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 00:27:32 ID:Jg1563Wy0
準加盟5チームと天皇杯で湘南を圧倒してた松本などが所属している北信越リーグのJ志望チームどっちが強いの?
163名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 00:38:25 ID:W3k8gJxK0
地域大会決勝もJFLも月刊でも年間でもいいから
ダイジェストでみたい
164名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 00:42:40 ID:o8mKZquN0
>>162
そら圧倒的に準加盟5チームだろ…
北信越最強は今のところAC長野
準加盟最弱はニューウェーブ北九州だろうけど
それでも10回やれば7回は北九州が勝つと思われ
165名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 00:43:13 ID:kAZeaodK0
>>162
北信越リーグって熱いには熱いが実力的には全国9地域の中でもそうレベル高くないしなぁ
まぁなんだかんだ言っても準加盟のほうが強いのではなかろうか
166名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 00:52:05 ID:KvlxwuI7O
サカ板見てみたけど、次に栃木が負けて栃木サポが諦めるも
鳥取が最終節に流経に負けて栃木逆転昇格。な展開を希望。
絶対盛り上がると思うw
サポの心臓には悪いけどw
でも何気に岡山も危ういな。富山は取りこぼさなければって所だけど1個はどっかでやらかしそうw
J2が偶数になるならどこでもいいけどw
167名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 00:55:10 ID:viSvkdz10
雉サポのおいらは、既に胃潰瘍になりかけてますwww
168名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 00:58:04 ID:WrFBjY4c0
>>167
幸せだなあ、オイ
169名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 01:01:15 ID:NIIuPXrK0
キトキト富山
170名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 01:01:34 ID:W3k8gJxK0
そろそろ地域大会決勝の名称かえようよ
わかりにくいよ
171名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 01:17:23 ID:WrFBjY4c0

     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |   ファジアーノはワシが育てた
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
172名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 01:59:43 ID:ltTRSKa00
>>167
J2ボトムズサポだけど おれにもそんな時期があったなぁ。
上がったら上がったで 別の意味で胃が痛いけどねorz
173名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 02:03:38 ID:3IvWVEWZ0
>>172
徳島、愛媛、熊本or岐阜サポ乙!
俺はクラブがJFLの時サポじゃなかったのが悔やまれる。
今よりずっと勝ち試合が見られた筈なのにw
174名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 02:04:02 ID:lQDEAsnLO
岡山は、JR岡山駅から西へ一駅のところにある操車場跡地に
専用スタジアム建設の計画があったな。
確か15年ぐらい前に想像図のCGを見た覚えがある。
175名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 02:42:11 ID:E+7I1bRb0
門番様さすがだな。
176名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 02:45:37 ID:lHf/U6xL0
さすがに岡山は、地域リーグ所属時から準加盟しただけのことはあるな。

それにしてもホンダは・・・
アマチュア登録の社員選手しかいないからって、相変わらずなんという強さだ。


現在の勝ち点を考えると、以降、横河・流経・刈谷の3チームが勝ち続ければ、
今年のJリーグ加盟は0ってことも有り得るだろうか?
177名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 02:52:05 ID:3RFKkmcF0
徳島サポだが
岡山に移籍した康剛の活躍が素直に嬉しい
でも来年敵なんだよな
結構辛いな

178名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 03:07:13 ID:wzFlYAJy0
>>174
1994年のJFL
Jの前進チームばっかだ。
大分も新潟もまだ昇格していない。
この頃川鉄水島を何とかしてれば今頃は・・

1位 セレッソ大阪 26 4 85 33 +52
2位 柏レイソル 25 5 82 29 +53
3位 藤枝ブルックス 24 6 61 32 +29
4位 PJM 22 8 70 47 +16
5位 京都サンガ 18 12 63 46 +17
6位 大塚製薬 18 12 55 43 +12
7位 東京ガス 18 12 55 43 +12
8位 川崎製鉄 13 17 36 46 −10
9位 本田技研 12 18 49 62 −13
10位 富士通 11 19 39 52 −13
11位 東芝 11 19 56 71 −15
12位 NTT関東 10 20 37 46 −9
13位 NEC山形 10 20 30 57 −27
14位 甲府クラブ 9 21 36 74 −38
15位 コスモ石油 7 23 33 67 −34
16位 西濃運輸 4 26 29 72 −
179名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 03:08:27 ID:wzFlYAJy0
前進→前身
180名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 03:39:01 ID:o8mKZquN0
1位 セレッソ大阪 26 4 85 33 +52
2位 柏レイソル 25 5 82 29 +53
3位 アビスパ福岡 24 6 61 32 +29
4位 サガン鳥栖 22 8 70 47 +16
5位 京都サンガ 18 12 63 46 +17
6位 徳島ヴォルティス 18 12 55 43 +12
7位 FC東京 18 12 55 43 +12
8位 ヴィッセル神戸 13 17 36 46 −10
9位 本田技研 12 18 49 62 −13
10位 川崎フロンターレ 11 19 39 52 −13
11位 コンサドーレ札幌 11 19 56 71 −15
12位 大宮アルディージャ 10 20 37 46 −9
13位 モンテディオ山形 10 20 30 57 −27
14位 ヴァンフォーレ甲府 9 21 36 74 −38
15位 コスモ石油 7 23 33 67 −34
16位 西濃運輸 4 26 29 72 −

…だもんな
181名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 04:14:02 ID:Wvsvs4SS0
>J2入りを狙う4チームが2〜5位の間に勝点5差でひしめく大混戦!

1チームがものすごくジャマなんですけどwww
182名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 04:18:53 ID:O8Pu4+400
>>180
その中で、西濃運輸廃部→数年を経てFC岐阜
なところはともかく
コスモ石油四日市廃部→まだ地域リーグ1部もいない三重
の方が…
183名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 04:24:38 ID:Er69uJEiO
ホンダうぜ〜
184名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 04:25:43 ID:vn9+0w5J0
ほんだけ〜
185名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 04:30:46 ID:EAp3XzaHO
岡山も開幕当初はどうせ後半失速するだろwww
と言われつつもモチベーション高くやってんな
JFL1年目でこれだけ頑張ってんだし、喜山にはずっと居てもらいたいんだが・・・
186名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 04:36:40 ID:vB+cdSCiO
しかし、沖縄とか富山とか、移動が大変だよな・・・。
刈谷なんて、どこにあるかも分からないし。
187名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 04:44:05 ID:Wvsvs4SS0
ホンダFCは
安定を求める有能な新卒選手が
毎年入ってくるんだよね

下手にJFLでプロやるより高待遇でしょ
188名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 05:28:10 ID:PzpK3Moz0
喜山には修行を継続してもらう予定。
189名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 05:39:08 ID:1d9iItwW0
>>187
×下手にJFLでプロやるより高待遇でしょ
○下手にJ2でプロやるより高待遇でしょ

だからホンダの選手はJ1クラブにしか行かない。
190名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 05:40:40 ID:O8Pu4+400
JFL後期12節上位順位(残り5試合) 
★はJリーグ準加盟、4位以内でJリーグ入り審査対象

1 Honda FC       63 +30
2 ★ファジアーノ岡山 55 +21
3 ★栃木SC       54 +20
4 ★カターレ富山    51 +18
5 ★ガイナーレ鳥取  50 +20
6 横河武蔵野FC    49 +11
7 流通経済大学    48 +5
8 FC刈谷        47 +14
9 ★ニューウェーブ北九州 42 +1
191名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 05:42:53 ID:YoxfS75ZO
いや、安定も糞もないよ
192名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 05:55:12 ID:BsOaw9kVO
鳥取すげー
SC時代なんてうちの体育の先生がDFやってたんだぜ
193名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 05:59:36 ID:9mnM0m5lO
ホンダは流石だな
クラブの規模も運営も実力もJクラス

来年度から昇格対象をJFL4位以上じゃなくてホンダよりも上位だったら昇格に変えた方が良い
194名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:15:29 ID:Y9o5NaQ20
>>193
ホンダがコケたらエロい事になるw
195名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:02:43 ID:VjKnPpo/O
>>187
>>189

またこういうでまかせが始まった。
何でいつも同じ事を繰り返すの?(´・ω・`)
196名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:50:08 ID:z03LdDx70
>>195
何かを守るために必死な人だからですよw
197名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:05:01 ID:3IvWVEWZ0
>>181>>183
そんな事言うなw
今のJ後発参入のチームはホンダっていう強豪に揉まれて強くなって巣立って行ったんだから。
今は4チーム参入という事で意味合いは薄くなったが、Jに行く為に倒さなきゃならない門番、通過儀礼だった。
リーグ戦のイロハを教えてくれたお母さんみたいな存在なんだぞ。
198名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:08:36 ID:fraGCEs1O
ホンダを馬鹿にしてる奴は

一回都田行って来い!
199名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:19:58 ID:viSvkdz10
鳥取のヒアリングって、確か試合当日だったよな。
結果次第では、モチベに大きく影響しそうだな。
200名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:20:01 ID:oqwhcS/G0
HONDAの選手は契約社員
安定なんかあるわけが無い
201名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:03:26 ID:uvlAl0e10
>>180
西濃は一応FC岐阜か
202名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:30:48 ID:0bCMKRIw0
2年連続優勝でhondaより強かった徳島(大塚)は3年連続J2最下位
hondaを抑えて優勝してJ2参入した愛媛は現在ブービー
特例でJ2参入した草津は物好き勢でぶっちぎりの8位、、
まあ上がってからの勝負ですよ( ´゚д゚`)

203名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:32:30 ID:w1TCUUMD0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
204名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:33:47 ID:iWF0R09/O
本田は何をやっても空気読めない
205名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:34:03 ID:TThInknk0
ガイナックスがスポンサーやればいいのに
206名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:37:10 ID:wRZuiTLa0
本田って、いい選手が多いのか。
また、来年も優勝ということ方向でですね。

(´・ω・`)
207名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:39:07 ID:j376EvOMO
カターレはこっからですよ。
208名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:46:57 ID:kAZeaodK0
Honda 対準加盟・・・・・4勝2分3敗
Honda 対非準加盟…15勝4分1敗

Hondaさんは1枠潰す代わりに門番を蹴散らしてくれてるんだぞ><
209名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:01:47 ID:HVLIlrXH0
上位4位以内且つ、ホンダに都田で勝ったチームのみ昇格でいい
210熊本:2008/10/27(月) 18:07:14 ID:+gE0R23P0
栃木ざまああああああああ
天皇杯の天罰だw
神様は見てくれるんだなあ
211名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:11:05 ID:OjjIt/LnO
>>210
大人気ありませんわよ・・・
212名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:11:44 ID:MCSnsOXP0
だがその西濃運輸はスポンサーになってない件・・
213名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:31:59 ID:QdZVZnRW0
岐阜と栃木は隣り合ってる県だとさっきまで思ってました・・・・
214名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:42:09 ID:1Ap12+zL0
ガイナーレ昇格は日本中の田舎に大きな衝撃を与えるなw
215名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:47:32 ID:MCSnsOXP0
岐阜は東海、栃木は北関東だと思われ
216名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:14:29 ID:r1Av2RlP0
>>174
野球場になったけどな
217名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:15:46 ID:MM8+RZLm0
確かホンダはナビスコカップの前身のコニカカップ決勝で、トヨタとバカ試合やったんだよな…

全然関係ない清水サポからすると岡山とか富山とか鳥取みたいな辺鄙なトコに頑張って欲しいよ
218名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:17:08 ID:N6ym0d5u0
本田が無駄だなぁ・・・
Jになれよ
219名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:18:12 ID:QdZVZnRW0
>>216
世が世ならあそこがチボリ公園だったのだなあ。。。
220名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:29:05 ID:y4eP07YO0
>>216
あそこ野球場じゃねーよ。
ただのドーム。箱としては野球なら、少年野球の大会しかでけんよ。

今は特産品市場やバザー会場として主に利用されてるカンジ
221名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:32:28 ID:beHKt+Ge0
>>218
門番ばかりだった数年前と比べると今年なんて天国のようなもの
贅沢言ってはイカンよ
222名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:32:48 ID:NZbKRHdN0
ハクションスポーツパークなんたらっつー
dqnご用達の意味分からんもん作るなら
専スタなんて簡単な規模なら建てることができたろうに、残念。
223名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:33:39 ID:hOWNAw6XO
民度の低い栃木の昇格は阻止しろ。
224名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 20:46:03 ID:bsj+QaHLP
JFLまで大混戦だなw
225名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:00:51 ID:JYyPhy5jO
本田空気よめ!
226名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:06:25 ID:wzFlYAJy0
>>222
安宅市長は乗り気だったんだが・・
まあ、丁度Jリーグバブルが弾けるかどうかって頃だから微妙な時期ではあった。
227名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:59:10 ID:AuEel0RA0
川鉄が神戸に行ってしまったからね
228名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 22:09:46 ID:dtLf6j1q0
229名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 22:49:58 ID:NX4GAYLn0
ホンダさんは5位になってくれ
230名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 23:02:15 ID:BifzTGtg0
今後JFLは社会人リーグとプロ予備軍リーグの2つに分別した方がいいな。
今年の全国決勝大会進出チームも社会人・J予備軍半々ぐらいだろ。
ホンダとか横河とか社会人リーグに追放しないとサッカー文化が広まるのが
遅れるから早急に対応しないとだめだわ。
231名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 23:10:04 ID:viSvkdz10
>>228
今からでもいいから、これ作ってくれ!
232名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 23:21:24 ID:LYqaZzqq0
ホンダさんが5位になるのは、勝ち点だけでみてもJ2でいうと山形が昇格圏外の4位になる以上にありえない。

勢いや実力を考えると99.99パーセント無理と言っても過言ではない。
おそらく次節で4位以内が決まるだろう。
233名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 23:30:47 ID:Zsd/fpVKO
>>230
ホンダが断言してるのに比べて、横河は将来的なJ昇格も否定はしてない。
スタの問題が解消出来ないから、踏み切れないだけで。
234名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:10:03 ID:afygWK780
>>231
できたじゃん。・・・岡山ドームがw
235名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 01:05:39 ID:mYoUQi+s0
>>223
 あの、トチギの昇格だけは阻止したい。
 AWAYでも、数だけで、我が物顔。
 人数いても、民度が・・・www
 J2上がっても、トラブルメーカーだな、KYだし。
236名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 01:06:12 ID:xLemWecb0
>>231
チボリ公園の維持費を建設費にまわせば今からでも可能だろ
つかあの県狂ってるよな
チボリ公園の土地借料だけでとんでもない額だし
つか土地ぐらい買えよ、地主大もうけじゃねえか
237名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:09:03 ID:r0/l1uTh0
ここまで来たら鳥取を応援したくなってきた
238名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:13:16 ID:gkJsBqwc0
何かと判官贔屓される点は鳥取は羨ましいな
239名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:21:35 ID:HXt9tU2p0
ついでにそこの操車場跡地にクラブハウスと専用練習場もお願いします
240名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:57:51 ID:kiVOItvA0
岡山も「4位以内に入っても財政面で昇格は微妙」ってJリーグから昨日言われちゃうくらいだし

鳥取は大丈夫なんかね
241名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:01:01 ID:DQuzZHfZO
再来年には岡山は広島を抜くだろう

242名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:07:05 ID:aBEskV2zO
岡山は社長が知事やったらいいんじゃね
243名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:32:21 ID:jFPHHmoS0
>>240
無理無理。
大して金もない癖に市や県が寄付して無理矢理底上げ。
もしJ2昇格したら毎年俺らの税金を渡すのか?
この不景気に大口スポンサーになる会社も無く
地元の企業が名前を連ねてもすずめの涙。
全国区に通用する会社も無いから無駄な経費でしかない。
観客動員数も学生にタダ券配っても大して集まらない。
昇格に燃えてるサッカーバカが大して興味ない奴を無理矢理試合に誘ってる状態。
そんな状態でこれからも勝てるチーム作りするのにどうやって収益だすのやら。
経営破綻して今までの税金が無駄になるのが落ち。
244名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 15:35:03 ID:g5tQbWan0
焼き豚必死杉て笑えるw
まずお前らはtotoの助成金貰うな.

バスケやバレーより貰ってるって何様だよ。
245名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 16:04:16 ID:gkJsBqwc0
焼き豚云々は別として、鳥取は気が休まることは無さそうだね。
いっそのこと「とっとり、ムリ」って引導渡してあげなよ。
その方が来期に向けた体制作りにも早く取り組めるし。マジで。
246名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 16:15:13 ID:Uwkue8Lv0
入れ替え戦やらねーのに4位まで昇格って甘いな。
J未加入チーム以下なら持ち越しさせるべき。
247名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 16:41:00 ID:7WT4csA/0
>>243
>もしJ2昇格したら毎年俺らの税金を渡すのか?
税金払ってんの? って事は鳥取県民?
いっその事試合見に行けばwww
いつの間にかサポーターになってるかもよ。
俺の兄貴みたいに。
248名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 16:42:50 ID:3zvwz5iM0
トチギーノ
249名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 16:52:34 ID:jFPHHmoS0
>>247
スポーツ観戦は好きでサッカーに限らず野球やら陸上なんかも見に出かけるぞ。
ただ、現実は現実。
250名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 17:05:47 ID:XPDqiwQk0
>>178
この年の川鉄vs大塚を観に行ったわー
大塚に塩谷がいたんだ。懐かしいな
251名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 20:44:54 ID:aBEskV2zO
いつにも増して伸びるなぁ
たまにはアマチームの話題も触れてやれよ
水島とか水島とか水島とか
252名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 20:55:25 ID:NMgRUFQo0
首位相手に前半ラストプレイで先制した時は、笠岡も大いに沸いたよ>水島
観てると結構いけると思うんだけど・・・勝負弱いのがね・・・

これでいいですか?


253名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 21:04:30 ID:REpMMEjM0
水島「帰る訳にはいかない・・・」

>>251
これでいいですか?
254名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 21:18:09 ID:sKLsayOo0
>>253
中井貴一乙
255名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 21:33:35 ID:kiVOItvA0
笠岡は雰囲気が良いんだよなあ。。。モギリのおばちゃんとか
256名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 21:56:40 ID:et7erwT00
栃木、儲かってますか?
257名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 22:37:22 ID:OFlXKRJ70
鳥取の財政問題について色々言われているが、
岡山県ってこのまま行くと2011年に財政再建団体に
陥るって言われてなかったっけ?

258名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 22:41:49 ID:wLmeoEXo0
>>257
そのための岡山市政令市移行ですよ
259名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 00:04:45 ID:VZUfeyAo0
>>228
専スタ?にしては微妙にピッチが遠い気がすると思った俺は
専スタを持たない(持てない)熊サポ
260名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 03:45:54 ID:xt1oorsB0
>>223 >>235
茨城県民?
261名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 04:52:23 ID:N0r3AqAH0
昇格争い熾烈だね
262石井ちゃん:2008/10/29(水) 07:52:17 ID:5ndwy1Jw0
>>257
アーアーアー聞こえなーい
聞こえなーい
263名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:35:02 ID:Humr1Y2z0
空気を読まずに流経が3位とか十分ありえる、最近の情勢
264名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:38:50 ID:ioPc2zwj0
チョンに媚びてる鳥取なんか砂漠化して滅べばいいよ
265名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:13:41 ID:0o1H2J5Z0
>>263
どうなの、1軍投入してくるの?
266名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:22:35 ID:UUICRlxVO

これは熱いwww
鳥取は死に体から、よくここまで戻したな
プレッシャー吹き飛ばせればチャンスある
267名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:35:21 ID:MJ2TA1wfO
相変わらずひっそりと盛り上がってるなw
268名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 14:27:32 ID:WOe9wKnt0
4位までに入ったら4チームでも一気に昇格させるの?
269名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 14:41:58 ID:0o1H2J5Z0
>>268
そうだよ?
270名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 15:40:44 ID:5ndwy1Jw0
でも今季の4チーム昇格は泰葉と小朝が和解するくらい無理

天下の本田様が天辺におわすからなぁ。
271名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 16:09:59 ID:2FWw0twa0
4チーム昇格もないことはないぞ
かなり厳しいけど

第33節終了時
1 本田 73 64 30
2 栃木 64 60 35
3 横河 61 42 27
4 鳥取 59 58 37
5 富山 58 59 39
5 岡山 58 59 39
7 刈谷 54 44 29
8 流経 53 53 47

富山・岡山「鳥取さん流経さん、もし最終節を1-2で鳥取さんが負けてくださると
        いうのでしたらこちらもスコアレスドローにしますがいかがでしょう」
272名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 17:43:31 ID:06V3sWvz0
鳥取これで昇格したら伝説だなwww
それにしてもホンダ…J来いw
273名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 19:09:37 ID:VUntjQvI0
いつまでもJ2が奇数状態ってのもあんまよくないと思うけどねー
今年は奇数昇格でなんとか来年は偶数にしなよ
274名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 19:47:55 ID:5ndwy1Jw0
ええええ、目下ホンダ様の指揮の下その点は着々と
275名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 20:37:46 ID:UrrlrFH/0
税金を湯水のように使う鳥取。
昇格しても続かんわw
276名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 22:18:26 ID:rxA3S2IA0
>>271
そこは流経さんがのってくれないんだ・・・
277名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 22:25:01 ID:nwSUEu5J0
>>271
くだらねぇー
278名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 22:42:56 ID:1HbrQuUt0
本田は迷惑
279名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 22:52:00 ID:CAXHLjWt0
今年3チーム上行っちゃうと来年どうなんのかね
琉球とびわこは準加盟取れるんかな
地域リーグからの昇格も全部物好きだったらいいのに
280名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 22:53:38 ID:cBq5KHOUO
とーやーま!キトーキトー!
281名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 00:45:39 ID:atxsZGb00
どのチームも頑張ってるし、昇格させてあげたい・・・・
(栃木だけは、ちょっとサポが問題だけど)

でも鳥取に関しては、
Jに昇格して、本当にやって行けるの?客を集められるの?っていう
不安が強くあるよね。

なんせ鳥取は、地元の人口の少なさが半端じゃない・・・・
282名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 00:51:36 ID:atxsZGb00

関東の人などは「鳥取も岡山も富山も似たようなもの」に思えるかもしれないが
県の人口には大きな格差がある。
岡山と栃木が200万・富山120万に対して、鳥取は全県で60万に満たない。

しかも鳥取県は、ただでさえ少ない人口の半分が、
県庁所在地の鳥取市(県の東端に位置)から100キロ以上も離れた
西端の街・米子市の周辺に集中している。ここは
本拠地の鳥取市から、車でも鉄道でも1時間半かかる。
283名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 00:58:12 ID:atxsZGb00
関東で例えると、埼玉・東京・神奈川を合わせた位の面積に
世田谷区(80万人)を大幅に下回る人口しか住んでいない状態。

もっと分かりやすく例えると、上記の3都県の中に北の熊谷市と南の小田原市だけがあって
他に大きな街はなく、あとは周辺の郡部に人口数千人の町村が分散している感じ。

熊谷と小田原なんて、交通の発達した関東でも遠い距離だけれど
鳥取ではこれを単線で1時間に4本ほどの鉄道が結んでいるだけなのだ。

は た し て、経 営 が 成 り 立 つ の か ?
284名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 01:03:45 ID:atxsZGb00
他県から、相手チームのサポが来るだろ」と思うかもしれない。
しかし鳥取の場合は、他県からのアクセスの悪さも重大な問題だ。

たとえば岡山・栃木は新幹線が停車する。富山は、現在はまだだが
5年後くらいの近い将来に北陸新幹線が延伸することが確定済み。(既に工事中)

285名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 01:06:48 ID:atxsZGb00
しかし鳥取は、関西からの特急列車はあるものの
それ以外の地域からのアクセスは飛行機が頼りだ。

しかし飛行機の乗客数は数百人に過ぎない。
他県からの相手チームのサポを運ぶには輸送力が少なすぎるのだ。

286名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 01:14:59 ID:atxsZGb00

さらに鳥取県民は所得水準も全国平均より低く、その消費意欲は極めて弱い。
「お金を払ってスポーツを見る」なんてのは、年に1回だけ米子市で開かれるプロ野球くらい。
別にサッカーが盛んなわけでもないし、まして毎月スタジアムで観戦するなんて考えられない。

そんなわけで、鳥取県でJリーグチームを経営するというのは
どこかの大企業が、赤字を前提とした宣伝活動と割り切って
全面的にスポンサードでもしてくれない限りは、かなり無謀なのではないだろうか?

その困難さは、昇格したばかりの愛媛や熊本・岐阜などを遙かに上回る物と予想される。
287名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 01:17:34 ID:RuYhjGP5P
鳥取は岡山、島根は広島と合併すれば良いんじゃ?
中国山脈が激しく邪魔だがwww
高知にしろ山陰にしろ和歌山なんかにしろ、山脈が邪魔で
地理的なデメリットが凄くある。
そこを無理に発展させるのは至難の技だ。
288名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 07:07:07 ID:AX2F5m240
島根西部+山口
島根東部+鳥取西部
鳥取東部+兵庫北部

やっぱりこれが一番自然?な姿の気がする。
津和野が山口だと思ってる人多いでしょ、島根のどん詰まりですよ、あそこ
289名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 07:59:57 ID:hmHYKA7HO
サポといえば最初の岡山ダービーの時、水島が待ってたぞと横断幕を出したのに対して
岡山はコンプレックス丸出しの断幕を出してたのが印象的だったな。
290名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 08:07:36 ID:KAKKevMt0
>>289
何出したの?
291名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 08:25:50 ID:esq1+OO/O
60万人しかいなく、プロ球団もないなら、それはそれで地域密着が簡単じゃん。

ヨーロッパはこの手のクラブは結構あると思うし。

常時1万とか可能かもしれないよ。
292名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 08:48:34 ID:atxsZGb00
「全県」で60万人だぞ・・・。

しかも、半数は100キロ以上離れた西部。本拠地の鳥取市単体だと14万人だ。
常時1万どころか常時1000人未満とかもありうる。
293名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 08:52:01 ID:KAKKevMt0
それでもJ創設期に加入してて、鹿島並の成績だったら相当行けたろうな。
鹿島は周辺人口が恐ろしく少なく、交通アクセスも最悪な陸の孤島。
294名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 09:01:46 ID:CN/nRWK5O
ホンダはJに入る気ないなら消えろよ
295名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 09:51:51 ID:5JTcoT9TO
30億も使って米子に野球場建設するぐらいなら米子に専スタ+不足分の金出してやれよ…
296名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 10:12:47 ID:g2XfiFk80
>>264
鳥取は2007年に所属してた韓国人2人(2人とも現在どこにいるか不明)と
中国人(現在は三菱水島所属)解雇したんだけどw
まあ今考えたら去年14位と低迷したのは(ry

で今いる外人がタイ、コートジボワール、パラグアイ
297名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 12:00:17 ID:Hr+Jad7L0
>>288
だよな それが一番自然な気がするわ
298名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 12:02:18 ID:BtfQpPZ40
>>292
いま市のHPみたら鳥取市は20万だったぞ
299名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 12:06:04 ID:xsm3TuU2O
鳥取頑張れよ
昇格して大山ダービーだ
300名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 12:12:00 ID:XdFwfGjQ0
>>288
またまたぁ。昔から萩・津和野と言えば山口方面観光定番の・・・


あ、ほんとだ。
301名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 12:13:46 ID:fL7+Gkx90
Honda FCが一番かっこいい名前だなw
302名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 12:22:31 ID:GNTaLo/tO
>>290
水島「ファジよ、この日を待ってたぞ」
ファジ「この街に太陽はふたついらない」

303名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 12:22:57 ID:50nPL2OX0
>>301
まったく異論は無いw
304名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 12:25:18 ID:GNTaLo/tO
>>295
鳥取に専スタふたつは暴挙
305名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 12:40:15 ID:TTKJa0oN0
>>298 去年までに周辺の町村を合併しまくった結果、水増しされた数字だな。

旧市街は14万人。

20万人というと多く聞こえるが
「横浜市(380万人)くらいの面積に20万人」
といえば、その少なさが分かるだろうか。
306名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 12:48:06 ID:TTKJa0oN0
訂正。

「横浜市(380万人)と川崎市(120万人)と横須賀市(42万人)を
合わせたくらいの面積に20万人」のようだ・・・・。
307名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 12:58:15 ID:21D6C9J+0
鳥取市の面積は、東京都の面積より大きいのか?
308名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 13:46:03 ID:7u6J8xJu0
鳥取って日本?
309名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 18:18:49 ID:Z9zPqa+/0
欧州なんかは人口5万位の街にも4部リーグのチームがあったりする。
サッカーの根付きっぷりがかけ離れとるとはいえ。
310名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 18:20:30 ID:Z9zPqa+/0
あ、企業チームなら日本にも小規模自治体にも普通にありますがね。
311名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 19:32:16 ID:AX2F5m240
クラブチームもあるだろ
312名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 20:51:31 ID:Z9zPqa+/0
日本の場合、あってもサポがいない
313名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 07:43:35 ID:Mr3/bDDfO
もう昇格基準はホンダ抜くことでいいだろ。
314名無しさん@恐縮です
そりゃ無理ってもんだ