【サッカー/Jリーグ】山形県知事「昇格したら頭痛い」 モンテディオの金銭面の厳しさ嘆く

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ユリゲラー浣腸φ ★
http://mainichi.jp/area/yamagata/news/20081024ddlk06050174000c.html

 サッカーJ2のモンテディオ山形について、斎藤弘知事は23日の記者会見で「J1に昇格
したら(運営する県スポーツ振興21世紀)協会の予算では到底足りず、どうするかは大変頭
の痛い問題。理事長と話し合わなければいけないと思う」と発言。昇格した場合、入会金と会
費計1億円の支払いなどが必要で、チームの躍進を喜ぶ一方、資金面の厳しさについて触れた。

 斎藤知事は、日本サッカー協会の川淵三郎名誉会長から「昇格で経営規模を大きくし過ぎて、
降格した時、資金繰りに困るというのは避けた方がいい」と、以前アドバイスを受けたと披露。
その上で「参考にして経営規模も考えたい。多くの人から支援を受け、観戦収入で対応できる
ようになればいい」と話した。

 モンテは現在、J1自動昇格圏の2位。斎藤知事は今季初めて10月5日の福岡戦を観戦。
26日の湘南戦も応援に駆けつけるという。【林奈緒美】
2名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:03:23 ID:ZYfFJmqq0
だったら、ヴァンフォーレ甲府に譲ってください。
3名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:03:43 ID:fWs7ixH8O
昇格なんかするかよ禿
こんな田舎まで遠征イッタラ体持たん
4名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:03:57 ID:Ru08aojN0
1億なんてカップとればチャラにできるぜ
5清水エスパルス:2008/10/26(日) 15:05:10 ID:Zij0XJz90
                      ヾヽ ト ト     _      ,. ‐、
              / ̄ヽ    _,.ノ レ゙ノノ !   /   `ヽ  |  i
              /    丶 ,.'´        /\/  _   \|   |___,.ィ
           /   _    V      __/    /〜 `丶、 |   |´ヽ ノ
         /  ,. イ_,.ィ ,ゝ  , '´ ̄       ̄ヽ V下〜¬ `,!/⌒ヽノ゙i、
        / _,. イーーーぞ   !  /`ヽ     /゛ヽ Y ヾ.二 /  ヽ__)' ノ
____/,. イーー-'-ヘ._,_,ゞ、    /   ヽ     l _ | 弋二ィ ̄ |   ´  Y
`ー-=ニ、_,. `,ー' ,  ,  ,  ,イ   | ∠ヽ l   fn l | __  ヽ/    __/
       ̄  ̄  ̄  ̄  ̄ノ    丶 |ni | |   ,.⊥リ'´     |      ノ
            7 ̄     ̄ ̄ ̄`ーイ`ー─' )、/   /    /
                |      \___,   ̄ ̄ ノ  / ,. -─' r- 、
             \_____ \`ー─r ´__/ , '´ !、  /\_`ヽ、
       _,. '´ ̄ ̄ ̄ヾヽ     \\ \二ノ/i   / / `i´  | ``ヽ
      /         |l     \\__//  ,' ̄!  _, へ.   |    i
     (/      t─‐t'_ノ_,   _ `_ニニ _ _ | / ̄i    `i´  \ , -|
     ヽ/ ノ     |_ ,ィ 丿 ,.- ヽ-/‐'/ // > >「 !   !   !   /   |
      ゝ(  イ_ノ   ` X.__  ̄ ′ `´ " / ヘ_!__/ ̄ ̄ヽ __/   /
         ̄ {    /    __ ____/_  \  |     ン |  , '
             {    |   // ∨ ,.イ¬ブニニゝ、 丶! ─‐< /ブ
               ヘ._、_ヽ  / ,<  >'|.KY ,. '/ ̄ ̄ヽ     ̄ ̄ ̄
               \ュi 〉′l| ト、 / ((ノ  ((ノ
                r-ノ Yi /|| |//  _   _ /
             _/人  ヽソ /|// ((ノ  ((ノ'
           ,.ィ7 」/  >、ー| l_' / _  _ /
6名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:05:16 ID:5tmzW2hO0
札幌以上に悲惨な昇格になると予想
7名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:05:29 ID:LX8Od4IpP
豊田と長谷川売れ
8名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:05:38 ID:2NtVD+4c0
頭痛が痛い罠
9名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:05:54 ID:t+5UrMfy0
税金だけは使うなよ
選手が内蔵売って資金を捻出しろ。
10名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:05:54 ID:NJMOpKekO
税りーぐwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
11名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:06:11 ID:aWpPDbD/O
昇格したら困るってこと?
ならそもそも何でそんなチームを作ったの?
プロのチームとして存在意義がないじゃん
12名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:06:27 ID:MAWOYmrO0
日本人て、何時ごろから分相応って言葉を忘れたのだろう。
13名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:07:58 ID:DdijnucxO
>>7
レンタルの選手を売れと?w
14名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:08:14 ID:c2+Oik+Y0
山形の有名な企業とか知らないもんねw
農業とかがスポンサーなってるのかな?
15名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:08:18 ID:E+mK9NHu0
分配金が3憶円くらい出るじゃん
16名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:08:31 ID:0AHE0P700
スタジアムに自治体が税金使うのまではわかるが、県が実質的にクラブ運営してるの?
サッカーの話はよくわかりませんがな
17名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:08:35 ID:84i1ESf/O
田舎って全てが悲惨だよな
18名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:08:59 ID:kI56hm2Q0
もんでないよ
19名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:09:24 ID:rEMv1f930
楽天2軍引き留めておいたくせに
よく言うよ
20名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:09:57 ID:MAWOYmrO0
>>16
>>1読んでると県の外郭団体か三セクに思えても仕方ないなw
21名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:10:22 ID:MfGujDWsO
NEC
22名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:11:16 ID:v78hBEev0
もう1年で降格する気満々だな。
23名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:11:22 ID:6v984nARO
J1に昇格する意味がないチームって事だけは分かった。
24名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:12:26 ID:AhmZDYnp0
       | /              \
       |/;| ‐-              \
      //;;/≠≡      ‐‐      ミミ
     ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
      i;;;/ /f二!ヽi    r  __    ::::::::   糞大麻ジャニーズがお届けする
      i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー´ゝヾ::: ::::::   防虫剤ヌードルはいかが?
      i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::  
      Y     /       ̄´   :::::     
       |   //   ヘ        ::::::::
       |    (  ,- )\       ::
       ∧   ____二____         __ノ
       ∧  \i__i__i__i__i フ        /
        ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
        ∧   (二二ノ||     r−
   ,r‐-    .∧       ||    /    `、
  /  、 \ _ ∧      | |  /;/  i   l、
  |   '|  \  ` ̄ ー(人) イ  /    |   l\
 ミ    |   \. .   ││  /   │  彡)
  .|    |     \ ・ .││  /     ト、  !
  |   |      \ . ││ /       ハ   ヽ
  .|   .|ヘ       \ ││/      l )   \
   |   .| ヽ        (;;;)(;;;)      ,' ノ     \
  ノ   ヽ ヽ         ::       .ノ ゝ、__
/     ヽヘ、       ミ*ミ    /      `⌒
     _ノ  `ー 、. _   ,X、._,.-‐'´
25名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:13:05 ID:zbCFor7H0
けさいと合併すれば?
26名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:14:17 ID:nE6WoddS0
totoの売上金  20%くらいサッカーに投資してくれたらな。
ユース年代の育成と各Jチームの強化予算に
27名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:14:30 ID:h3eVzoO2O
札幌みたいに市民に迷惑かけんなよ
28名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:15:25 ID:aES4kL4l0
だったら楽天二軍引き留めすんなや
誰も見てないわ
29名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:15:30 ID:chKryXrS0
なぜだろう?
山形の昇格の可能性が高まると決まって足を引っ張ろうとする連中が県内から出てくるよなぁ。
2001:山形税務署
2004:佐藤賢一
2008:斎藤知事
30名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:15:50 ID:plrO8mMU0
山形の企業ってJAぐらい?
あとはさくらんぼ農家とかラフランス農家とか米沢牛の牧場主に
一口オーナーになってもらうぐらいしかないんじゃないか?
31名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:16:18 ID:ycUDzRum0
練習に主要産業の農作業を取り入れます。
冬はもちろん雪かき練習。これで解決。
32名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:16:22 ID:D02x9sd9O
まあたしかに、個人の家計と同じで、身の丈に合ったやりくりをするのが大事なんだよ。
破産したらなにもかもパーだから。
33名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:17:08 ID:Y7rKWqlB0
まぁ事実なんだろうけど、この時期に、なんでこういう発言するんだ?
34名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:17:24 ID:fdqMZUQq0
そんなにきついか?
Jリーグからの3億円ともともとの7億円。県から3千万。おそらく昇格すれば、観客収入が増えて、入場料微増。
あと、昇格準備金(1億?)なんてのもあったな。
しかも、石川が移籍金なしの完全移籍と、追い風もふいてる。
まぁ、12億円くらいの予算にはなるんじゃねぇの?
35名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:17:39 ID:Cxs25AVZ0
自治体を食いつぶす税リーグ
36名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:17:44 ID:nO+gPaRr0
ブームに乗っかって作ったようなもんだからな
適正な数にまで減らした方がいいね
37名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:17:46 ID:k6EIurp00
でんろくかNECが何とかしろよ
38名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:18:08 ID:AJxAGtOH0
とりあえず株式会社に
39名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:19:11 ID:Bq4Eb+Jd0
かわりに仙台市に1億円出してもらったらどうよ
助け合いの精神が必要だろ
どうせ今年も仙台はムリだろうし
40名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:19:16 ID:YjsyYK8S0
こういう事があるから公金投入でのチーム運営は避けるべきなんだよな
私企業だけのスポンサード受けての昇格、降格で経営危機なら
まぁ勝手に規模縮小してくれ、潰れてくれで済むが県民の税金が使われてるとなると・・・・

公金投入はスタジアム建設など以外は絶対に避けるべき
41名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:19:32 ID:a8sdAW+t0
>>33
W杯の直前直後にでる読売のアンケート調査みたいなもんですw
42名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:19:38 ID:a4AOgtqLO
でん六さん、お願いします
43名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:19:54 ID:Zdxgnhdr0
>>36
焼き豚乙
前身のNEC山形は東北一の名門チーム
44名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:20:13 ID:bJFf5LPI0
山形97号PRのために
JAががんばってくれるだろう
45名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:20:14 ID:mZR3aukQ0


税スボールに無駄に使う税金があれば、余裕だろが
46名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:20:55 ID:/1Mw1q560
斉藤弘
県民が誰も欲しがらない楽天2軍を引きとめ
モンテディオには苦言
47名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:21:02 ID:3C+QdHBs0
せっかく昇格できそうなのになに言ってんだよ
48名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:21:39 ID:PZosC5S8O
知事が頭痛めなきゃいけないってどんな運営してんだよ
49名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:21:41 ID:AJxAGtOH0
楽天2軍はいらないなぁ
50名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:22:04 ID:nozP7gdq0
モンテディオの社長が言うならわかるけど、
なんで知事が?
51名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:22:13 ID:fdqMZUQq0
でん六。NEC。平田牧場。

はえぬきが復帰してくれれば。あと、NDソフトはあんな豪華な建物つくる予算あるなら、金入れろ。
しかもNDソフトに近くに今度道できるから、さらなる発展の期待も。

なんとかなるだろ?
52名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:22:22 ID:WMwfUPhR0
なんで知事さんの頭が痛くなるわけ?
民間の団体でしょ
53名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:22:43 ID:mZR3aukQ0
焼き豚はサッカーを亡き者にしようと必死だからな。
野球場に無駄に使われてる税金がどれだけあると思う?
山形県だって例外ではない。全ては焼き豚の陰謀だ!ほんと市ね
54名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:22:56 ID:fbkt3l+NO
数年ぶりに昇格するってクラブには
協会が支援すればいいのに
55名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:23:10 ID:hcTmcD7H0
>>49
野球場もいらないよな
56名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:23:17 ID:Bq4Eb+Jd0
イタリアでは経営状態が悪くて昇格できないとかあるしな
日本でも初のケースになるかも
57名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:24:28 ID:5PkhO97I0
日本にグリーンベイパッカーズは生まれないか・・

注釈:人口10万人のグリーンベイを本拠地に持つNFLのチーム。
アメリカで唯一のオーナーなしの市民が株を所有する真のプロスポーツ市民球団。
だが人気は絶大でNFLチャンピオン(スーパーボウルは2回)を12回獲得している。

58名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:24:30 ID:a8sdAW+t0
>>46
まあそういうことだろうなw
59名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:24:36 ID:nBksLIcWO
株式会社しかないだろ。
60名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:24:44 ID:0yC6F+SlO
はいはい野球のせい野球のせい
61名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:25:47 ID:vO6ru3oA0
>>52
山形は公益法人がやってるクラブだから
62名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:25:48 ID:VBvQtwXeO
昇格辞退とか…違うか
63名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:26:04 ID:26mbHbyCO
ミサイル防衛システムに金かけるくらいなら地方に金回せ
64名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:26:19 ID:mZR3aukQ0
税吸ボールはいったいどれだけの税金を無駄に使うんだ!
野球場の借金は全て税金で賄われている。調子に乗るな!
65名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:26:20 ID:O9lTe8yY0
また関係ないプロ野球の話を持ち出す真性気違いがいるのか
66名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:27:43 ID:q2W2WR770
山形市に任せればいいんじゃない?
山形県は直接的には関係ないだろ
67名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:27:48 ID:YjsyYK8S0
ダントツのビリでも構わない
余りの弱さにサポにバス囲みされても気にしない
とにかく地元クラブが存在する事こそ重要と割り切って身の丈経営すべきなんだが
そういうわけにはいかんのだろうな・・・・

金は僅かにしか出さないのに声だけはやたら大きい
夢見すぎなサポ連中に吊るしあげられても意に介さず身の丈経営を貫くべし
68名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:27:53 ID:WVXWGmTi0
雑魚のやきうに貸し出してる球場を切っちまえばお金浮くだろ
この知事ばかじゃねーの?
69名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:29:13 ID:K08mfjS90
爺さんだから、やきう脳なんだろうな
70名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:29:38 ID:chKryXrS0
>>68
親バカですよ。
楽天の二軍にはやたら金を出そうとするのも次男が野球部だから。
71名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:29:54 ID:iAK9ce5v0
なんでマイナス要素ばかり考えてんだろ
72名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:30:03 ID:/61RGLuKO
野球場って本当に無駄施設だよな。野球にしか使えないし
あれの維持費だけで相当税金食ってるよな
しかも日本全国いたる所にあるし
焼豚が税リーグとか言ってるけどさ
野球はプロチームが無い所の住民にも負担しいてるから
野球のほうが悪質だよ
まさに税スボール
73名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:30:31 ID:fbkt3l+NO
>>57
だってアメフトはあの国の数少ない自前の文化の一つだもん
Jは出来てまだ16年だししょうがない
これからこれから
74名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:30:40 ID:yONTiM7p0
すげーな、プロクラブが昇格したら
自治体のトップが「頭が痛い」とかいいだすとかwwww

75名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:30:50 ID:tKqI6yGZ0
>>57
サッカースレなんだからバルサのソシオに例えろよ
76名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:31:03 ID:/weWpsLh0
>>11
仙台の対抗心のみで無理矢理創設したチームだからな。
根本的な思考がチョンと同じ。選手は可哀想だわw
77名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:31:18 ID:ktINI7vb0
甲府でもやれたからな
78名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:31:19 ID:XbGa4NarO
金ないならチーム作るなよ(笑)
79名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:31:19 ID:WVXWGmTi0
>>70
ひでえ話だ
こんな奴を知事に選んだ山形県民が愚か過ぎる
さっさとリコールさせろよ、サッカー良識派の知事が就任するべき
80名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:31:37 ID:mZR3aukQ0
スポーツ界は焼き豚が支配してる!焼き豚が税金を操作して
野球場を大量生産。地域リーグにまで税金投入。
他のスポーツの発展を妨げている!!焼き豚地獄に落ちろ!!!
81名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:32:11 ID:a8sdAW+t0
広島=毛利元就
仙台=伊達正宗
湘南=北条氏康
大阪=豊臣秀吉
鳥栖=鍋島直茂
甲府=武田信玄



山形・・・・・
82名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:32:13 ID:3C+QdHBs0
野球自体がなくなればいいのにな
83名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:32:24 ID:xGqNqMjF0
甲府みたいの身の丈で予算組めば問題ない
84名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:32:26 ID:rEMv1f930
楽天2軍“ダブル本拠地”で落着 撤退憂慮の山形も存続
http://sankei.jp.msn.com/region/tohoku/yamagata/081017/ymg0810170315000-n1.htm

山形県は誘致当初、施設整備に3億円超を投資し、平成17年には、主催試合の
半分以上を山形で行うことが盛り込まれた球界でも異例の協定を結び球団の
引き留めを図るなど、苦労の末の誘致実現だったからだ。

計48試合を行ったが、全体の1試合平均入場者数1251人に対し、
山形県のYZタカスタと天童の野球場では、22試合平均で 642人に留まった。
球団と県は1000人を目標に掲げていたが、遠く及ばなかった。

 県側は今回、球団に対し、従来の協定内容にある、球場の優先的な
使用許可や使用料の免除のほかに、新たに県が助成する楽天コーチらによる
野球教室の回数を増やすことや、支援組織となる協議会の立ち上げなどを
提案、観客増対策をアピールした。
85名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:32:52 ID:5PkhO97I0
>>75
バルセロナとパッカーズこそ世界でたった2つだけの真の市民球団!と書こうとしたけど、
本拠地の人口が10万人のグリーンベイの方が、田舎の山形市民に訴えると思って。
86名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:32:55 ID:chKryXrS0
>>76
だからかつて東北随一の名門だったNECサッカー部を知らんのかw
87名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:33:00 ID:1enXtjaF0
>>76
対抗心?
東北初の旧JFL昇格チーム調べてから言えよ。
88名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:33:04 ID:fbkt3l+NO
>>81
前田利家がいないのが悲しい
89名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:33:08 ID:O9lTe8yY0
ID抽出で何の豚かが一目で分かるなw
90名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:33:37 ID:IqmVwsk10
無理してけまりせずに解散すれば
91名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:34:08 ID:H/+nmUuH0
誰が来年もおまえが知事してるって決めたの?

ttp://yamagata-np.jp/news/200810/14/kj_2008101400228.php
92名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:34:32 ID:fbkt3l+NO
>>85
最近のサッカーだとビジャレアルなんかはスゲーな
あそこ人口10万いたっけ?
93名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:34:43 ID:mZR3aukQ0
>>79
焼き豚はサッカーだけの敵じゃない!全てのスポーツの敵だ!!
この国のスポーツがこんなに弱いのは焼き豚が税金を操作してきたからだ!
近場にフットサルコートがあれば、自然に子供たちも外に出てサッカーをするように
なるだろ。焼き豚がこの世界を支配してる。許すな!!!!
94名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:34:54 ID:WVXWGmTi0
全国のやきう場が地震で崩壊か爆破されねーかなー
95名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:35:10 ID:oKDkWUG70
>>79
奴のバックは加藤紘一
96名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:35:12 ID:OsNEQelb0
>>81

最上義光じゃね?
97名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:35:28 ID:a8sdAW+t0
>>92
というか最近のサッカー界は金の力が全てです。

もう人口論ではどうにもならないクラブ倫理が崩壊してます。
98名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:35:57 ID:a8sdAW+t0
>>95
ちょww売国奴www
99名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:36:11 ID:WVXWGmTi0
>>93
素晴らしい意見だわ
俺も同意するよ
100名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:36:26 ID:/61RGLuKO
>>84
客も入らないうえに球場使用料免除て
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄アアアア
101名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:36:48 ID:JSaHX/KQO
>>66
スタは天童
102名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:37:45 ID:9o+dm9ky0
結局地方クラブは上がっても資金が足りないんだよねどこも
大分は地方で懸命にやってる方だがマルハンという麻酔をかけてる状態だから
それが切れちゃったらガタガタっと崩壊しかねない
麻酔が切れるまでに傷(借金)を完済し、選手を育てては売り払うというスタイルを
確固たるものにすれば、地方クラブ運営の1つの成功パターンになりうるんだけどね
103名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:37:45 ID:a8sdAW+t0
>>101
あんな糞スタをJ1で使う気か?
104名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:38:01 ID:r0N10cTvO
揉んでいいよ山形だっけ?
105名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:38:45 ID:nZhfheleO
痴事は野球>モンテだろう
野球は地方では絶大だから
しかしJ1に仙台(仮)や浦和や新潟や鹿島や清水や
関東チームはかなりの数のサポが山形に行くし
ガンバやマリノスやジュピロとか観客が
かなりの集客できる

私は山形県のシンボルにして欲しい
新しい山形県に変革してはヒロシさん
106名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:39:12 ID:5PkhO97I0
>>92
正直・・ビジャレアル知らなかった。
今調べたら人口5万人居ないね。そして1万8千人がソシオ会員だって。
バルセロナやパッカーズだけが市民球団じゃないんだね。。。
Jリーグも頑張れ!!
107名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:39:15 ID:z9Hd7f0J0
自分が無能と言っているようなものだろ。
公益法人なら
108名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:39:34 ID:P4OePE1MO
>>84
これはねーわ
酷いもんだ
109名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:40:18 ID:Q9CGrmL30
エスカレータークラブが増えるのはウチにとって良い事
110名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:40:29 ID:RrxC3jdzO
身の丈経営しろよ、なに県民の血税を易々と使っちゃてんの?背伸びなんかすんな
何が地域経済の活性化だよ、運営費まで協力しないと存続できないクラブなんかプロじゃねぇよ
111名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:40:30 ID:WVXWGmTi0
今こそJ1もJ2もJFLも関係なく
全国のサッカーサポが動いてやきうをぶっ潰すべきだと思うな
そうしないとこの国はどんどん傾いていくよ
112名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:40:41 ID:YeLgTbSaO
山形なんてコメ作っときゃいいんだよ
113名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:41:01 ID:yONTiM7p0
しかし、ここでもさかーぶたは野球批判かwwww

ちゃんと試合もみにいってやれよw
いくら野球批判してもクラブの財政はよくならんぞwwww
114名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:41:30 ID:mZR3aukQ0
税スボールを絶対許してはならない。
焼き豚だけは許すな!ガイナーレ鳥取も君たちと同じ悩みを持っている。
やきうさえ無ければこんなに苦しまなくてもよかったんだ
115名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:41:41 ID:lVjvFrj50
>斎藤知事は今季初めて10月5日の福岡戦を観戦。

これだけ見てもこの知事のやる気の無さがうかがえる。
J1昇格を地域振興に役立てるというような気概はまったくないな。
116名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:41:57 ID:WVXWGmTi0
>>113
やきうがなくなれば浮いたお金がサッカーに回る
こんな簡単な原理もわからないのか?
稚拙だなあ
117名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:42:05 ID:chKryXrS0
418 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/26(日) 15:39:34 ID:819CQw/B0
>>413 GJ

知事見え見えでうぜぇ 仙台空港に5,000万出すなら、
地元のモンテに出せ!
銀行屋は金に汚い

てかJ1見えた!!
-----------------------------------------------------

仙台空港に5,000万出すなら、
仙台空港に5,000万出すなら、
仙台空港に5,000万出すなら、
118名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:42:19 ID:iAK9ce5v0
J開幕戦をホームゲームにしてもらって国立使って対浦和レッズで組んでもらえば
一億くらいスグだろ
119名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:42:38 ID:Bq4Eb+Jd0
代わりにセレッソが昇格すればいい
120名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:42:45 ID:zybhPk1c0
何で県が1億も払うんだよwwww
121名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:42:52 ID:SKjyGnF40
>>104
揉んでたよ山形
122四釜卓也35歳:2008/10/26(日) 15:43:03 ID:DcrvSuzK0
ラーメンは日向屋で決まったー!!! シュート!! ドリブル!! 日向屋!!!
123名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:43:16 ID:/61RGLuKO
>>105
二軍や独立リーグの試合は地方でも客入りません
結局野球で客が入るのはプロ一軍の試合だけ
野球場はイラナイ無駄な箱モノ施設
124名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:43:18 ID:yONTiM7p0
>>118
地域密着マンセー(笑)
125名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:44:08 ID:r4xiGx5CO
>>84
税スボール
126名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:44:08 ID:cTlnH/GP0
米沢牛を飼育しまくるしかない
127名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:44:39 ID:mZR3aukQ0
>>116
しかもその税金は財政に使われるはずの税金。サッカーに使われてる
わずかな税金はスポーツ振興金という、最初からスポーツに使われる税金。
税吸ボールは無駄に税金を食っている!!それは全国で行われている!!
128名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:45:00 ID:kV/DGpTy0
はいはい、ワロスワロス


楽天2軍“ダブル本拠地”で落着 撤退憂慮の山形も存続
http://sankei.jp.msn.com/region/tohoku/yamagata/081017/ymg0810170315000-n1.htm

山形県は誘致当初、施設整備に3億円超を投資し、平成17年には、主催試合の
半分以上を山形で行うことが盛り込まれた球界でも異例の協定を結び球団の
引き留めを図るなど、苦労の末の誘致実現だったからだ。

計48試合を行ったが、全体の1試合平均入場者数1251人に対し、
山形県のYZタカスタと天童の野球場では、22試合平均で 642人に留まった。
球団と県は1000人を目標に掲げていたが、遠く及ばなかった。

 県側は今回、球団に対し、従来の協定内容にある、球場の優先的な
使用許可や使用料の免除のほかに、新たに県が助成する楽天コーチらによる
野球教室の回数を増やすことや、支援組織となる協議会の立ち上げなどを
提案、観客増対策をアピールした。


>山形県は誘致当初、施設整備に3億円超を投資
>山形県は誘致当初、施設整備に3億円超を投資
>山形県は誘致当初、施設整備に3億円超を投資
129名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:45:03 ID:/61RGLuKO
>>113
頼むからお前ら焼豚は他の国民よりも多く税金払ってくれないか
野球場税を
130名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:45:09 ID:yONTiM7p0
>>123
アホだなー
2軍の試合平均では1200人はいってる。

なのに山形での試合だと600人程度しかはいらないんだよw

山形の山猿にとってスポーツ自体がどうでもいいんって事だろう。
オマエのような、さかぶた以外はねw
131名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:45:10 ID:hFRNDBka0
楽天二軍なんていくらがんばっても
昇格できないのにな
サッカーなら強くなれば世界のクラブと戦える
132名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:45:10 ID:WVXWGmTi0
日本っていう国がおかしいんだよ
世界から遅れてる
このまま世界から遅れて言い訳がない
妨げになってるやきうをまず国外追放すべきなんだよ、最初の改革はそこからだ
133名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:45:22 ID:wHHfHLxs0
>>81
山形=最上義光or上杉景勝


134名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:45:25 ID:JnpVHfWL0
借金すればいいじゃないか
J1にいくための設備投資ができないってだけで
昇格して赤字が出ると決まったわけじゃないんだろ
135名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:45:41 ID:I/rl3Hh/0
まあバファリンでも飲めよ。
136名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:45:39 ID:3OcvRt5V0
楽天は県やきう場のネーミングライツの絡みだろうな
タカミヤホテルに申し訳がたたないって事なんだろう

まあ、ファーム日本選手権さえやってくれればどうでもいいって感じなんだろうな
137名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:45:53 ID:v60/V5AD0
田舎の老人なんて焼豚ばっかだろ
138名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:46:38 ID:vTBwU+oc0
とりあえずJ1昇格決定時点で
目的達成ってことでチーム解散すればいいじゃんw
139名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:46:48 ID:yONTiM7p0
野球批判している暇があったら、税リーグの試合もみにいってやれよw
140名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:47:01 ID:14gY1rVy0
山形県知事気の毒すぎる・・・
どっちにせよお荷物。

地域密着型じゃなくて
地域粘着・寄生型だな。
地域の発展、活性どころかただの税金食いのトラブルメーカー。
141名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:47:27 ID:/61RGLuKO
>>120
>>84←これにはもっと金使ってます
しかも金が出ていくだけで収入はまったく見込めません
142名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:47:38 ID:I/rl3Hh/0
山形なら今頃田んぼでサッカーしてる頃
143名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:47:57 ID:vy1edBSz0
こんなこと言ってたら

選手達かわいそうだな・・・
144名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:48:13 ID:mZR3aukQ0
焼き豚はサッカーだけの敵じゃない!全てのスポーツの敵だ!!
この国のスポーツがこんなに弱いのは焼き豚が税金を操作してきたからだ!
近場にフットサルコートがあれば、自然に子供たちも外に出てサッカーをするように
なるだろ。焼き豚がこの世界を支配してる。許すな!!!!
もし世界有数のサッカー選手が日本から出れば、どれだけこの国の経済に良い
イメージ、経済効果、親近感を持ってもらえるか。
これから突入するグローバル時代において、こういうことは重要になってくる
145名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:48:50 ID:vYBun7/40
東北はけさいだけでおk
146名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:49:07 ID:hFRNDBka0
あの甲府でも
2年J1に定着できたんだから
要は金がなくてもやり方次第
147名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:49:13 ID:vegRqCSb0
2軍に3億とか山形県知事アホ過ぎる
148名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:49:53 ID:WVXWGmTi0
やきうがなくなればまずスポーツニュースが平和になる
TV番組もやきう中継がなくなった分、サッカーを代表とする本来の人気スポーツが中継される
オフのTV特番も焼き豚選手ではなく本来のスポーツアスリートであるサッカー選手が中心となる

これが正しい形だとわからせないと
149名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:50:05 ID:/ZbfKrQY0
山形県が無くても日本は困らないしそんなところにサッカークラブ作るからだよw
実りの少ない畑を耕しても意味が無い
150名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:50:16 ID:hU4MZw+50
倍満FCに譲ればいいだろ
151名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:50:30 ID:mZR3aukQ0
星野とか徳光見てればわかるだろ?野球ファンはあんなのばっかり。心を開かない
あいつらは自分の趣味を他人に押し付けようとしてるからな。
星野が全てのスポーツを愛しています。とか言ってたよな。
あれはようするに野球が一番という上から目線から来てるよね。
ところがサッカーになると態度を一変。サッカーのほうが世界で大人気だから。
嫉妬心むき出しで馬鹿にしてくる。あんな奴らにサッカーを理解してほしくもない
サッカーと野球の共存は不可能。どっちかが潰れる
152名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:51:06 ID:vy1edBSz0
J1昇格しても
誰からも歓迎されないなんて悲惨だなwwww
153名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:51:26 ID:82Erxe3BO
辞退すりゃいいじゃん
うちは万年J2でいいですって
154名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:51:39 ID:Bq4Eb+Jd0
>川淵三郎名誉会長から「昇格で経営規模を大きくし過ぎて、降格した時、資金繰りに困るというのは避けた方がいい」

雑魚チームは最初から昇格しない方がいい
札幌や仙台みたいになりたくないだろ、
と川淵は言いたいのか
155名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:51:49 ID:WVXWGmTi0
世界のサッカー人気に追いついてない日本は世界の恥だと笑われる
それでいいのか日本国民よ いい加減目を覚ませ
156名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:51:49 ID:xQdOYHhk0
なんて言うか、「予算少ないけど、その分ひとりひとりが頑張って」みたいな言い方にした方がいいよ
157名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:51:58 ID:kDmQnTumO
豊田・長谷川・石川放出である程度の金入るだろ
158名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:52:05 ID:kV/DGpTy0
野球は、日本で他競技を発展させる上でのガン。
今日のレッズの生中継をディレイ中継に追い込んだNHKのMLB中継もそう。
159四釜卓也35歳:2008/10/26(日) 15:53:55 ID:DcrvSuzK0
オーシー得ぬ 規制 明日から
160名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:54:06 ID:mZR3aukQ0
このスレを見て、どっちが正義かは一目瞭然。
正義は勝つ!!!焼き豚は敗北しろ
161名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:54:21 ID:yONTiM7p0
>>147
今までJ2のクラブに10億以上もつぎ込んできた山形の批判は俺が許さないぞ!

> J2リーグで活躍しているモンテディオ山形の運営母体「山形県スポーツ振興21世紀協会」は、
>来シーズンは運営費の増額を図るために山形県と市町村に対して補助金を2倍に増額して
>くれるよう要請していくことを表明しました。今シーズンの運営費は約3億8,000万円で、その
>うちの23%にあたる8,800万円は山形県と市町村からの補助金(うち、山形県は6,000万円)なのだそうです。
162名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:54:23 ID:MAWOYmrO0
この焼豚氏ね的なレスの連呼を見る度に思うのは

こういうカルト的、偏った思考の人達が
普通の県民をサッカーから遠ざける主因になって

過去、札幌、福岡・・・・・・と多くの地域で
クラブの成長を阻害してきたのだと実感する。
163名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:54:23 ID:WVXWGmTi0
だいたい視聴率もろくに取れないやきう如きが
世界で人気のサッカー以上と威張ろうとするのがまずおかしい
焼き豚ってほんとムカつく ゴキブリ以上にムカつく
164名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:54:32 ID:QQo8l1lS0
>>81
山形は最上義守だろ…jk
義光は無理
165名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:54:52 ID:gVLUOc2fO
山形金ないのに無理すんなよ
166四釜卓也35歳:2008/10/26(日) 15:54:56 ID:DcrvSuzK0
□規制解除要望□eonet.ne.jp専用★421
1 :心得をよく読みましょう:2008/10/26(日) 05:52:08 ID:QhC/BnWP
このスレッドは全鯖規制をされているeonet.ne.jpの皆さんのための要望スレッドです。
ホストの前に表示される [´・ω・`] は ISP 規制マークです。
この板を含め、規制発動時でも名前欄に「fusianasan」や「山崎渉」と記入する事で書き込める板があります。

◇必読!
2ちゃんねる規制はやわかり  http://mickey.mirv.net/kiseifaq/
板別規制の確認はここで http://qb6.2ch.net/_403/madakana.cgi
年度別 eonet全サーバ規制 http://kishiwada.orz.hm/2ch/kisei/
外部板避難所【eoちゃんねる】 http://jbbs.livedoor.jp/computer/36418/
eonet規制告知場所 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1076733717/
167名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:55:16 ID:kV/DGpTy0
>>147
同意。
しかもプロ野球なんて所詮は企業の宣伝運動部に過ぎないのに。
地域に何の貢献もしない。無駄金だよ。
168名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:55:17 ID:WVXWGmTi0
>>162
焼き豚馬鹿じゃねーの?
俺達みたいなちゃんとしたスポーツ視聴者が導いていかないと
日本はいつまでたっても世界の恥のままなんだよ
169名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:55:52 ID:cNpb218a0
>>15
J1に加入する金がないんだから、分配金なんかもらえません。
170名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:56:11 ID:WVXWGmTi0
やきうを潰せ!!

これが今後日本人のアイデンティティになるくらいまで頑張らないと
日本はいつまでたっても強くなれない
171名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:56:12 ID:iAK9ce5v0
2万収容のスタジアムに約5千人くらいの動員でやってるんだから
甲府の例を見てもJ1なら単純に観客数が倍近くになるだろ
172名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:56:23 ID:eO/F4fmY0
ネットでサッカー観戦
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1224996954/

16:00 J1―川崎フロンターレ vs コンサドーレ札幌    Bensports1
16:00 J1―大宮アルディージャ vs ジェフ千葉    Bensports3

http://spzb.cn/J-League/

173名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:57:02 ID:XZhU10nl0
焼き豚の二軍に3億使うぐらいなら
モンテに使えよ馬鹿
174名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:57:01 ID:NqCAp9CrO
J1への入会金なんてあるんですね
175名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:57:07 ID:D02x9sd9O
>>157
豊田って名古屋からレンタルだろ。
俺は規約には詳しくないけど、借りてるだけの選手なのに移籍で金はいるの?
176名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:57:26 ID:IW7Qq+K70
こんな税リーグなんてやめちまえよwwwww
何でやってるんだよ?wwwww
177名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:57:26 ID:bu7GD+ajO
正直金ないしレンタル組どうすんの?来年降格したらそのままチーム解体しそうだな
178名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:57:32 ID:fwcgXJMyO
野球団体がtotoの分配金から四団体ぐらい貰ってるのを止めさせればいいんじゃないか?
179名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:58:18 ID:ge5/+IiYO
山形のような娯楽の少ないとこでは上手くすれば新潟のように定着するはず
180名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:58:33 ID:Bq4Eb+Jd0
どうせ昇格しても去年の横浜FCや今年の札幌みたいに悲惨なことになりそう
181名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:59:10 ID:mZR3aukQ0
>>176
お前は悪。典型的な焼き豚。
星野とか徳光見てればわかるだろ?野球ファンはあんなのばっかり。心を開かない
あいつらは自分の趣味を他人に押し付けようとしてるからな。
星野が全てのスポーツを愛しています。とか言ってたよな。
あれはようするに野球が一番という上から目線から来てるよね。
ところがサッカーになると態度を一変。サッカーのほうが世界で大人気だから。
嫉妬心むき出しで馬鹿にしてくる。あんな奴らにサッカーを理解してほしくもない
サッカーと野球の共存は不可能。どっちかが潰れる
182名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:59:16 ID:TBsrFNbM0
アメリカ軍や自衛隊に使う税金を揉んで山形に回せばいいだけの話だろ
183名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:59:19 ID:/61RGLuKO
客が入らない楽天2軍を追い出せばいいじゃん
184名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:59:27 ID:wHHfHLxs0
>>134
第三セクターだから借金できないんだって。
185名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:59:34 ID:IW7Qq+K70
サカ豚発狂wwwwwwwwww
おもすれwwwwwwwwww
もっと狂えwwwwwwwwww
もっと笑わせてくれwwwwwwwwww
186名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:59:46 ID:PiGUfT2s0
それなら譲ってけさい
187名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:59:52 ID:WVXWGmTi0
やきうなんて早く潰れればいいのに
官僚はまずこういうところから仕事しろよ
188名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:59:54 ID:eCqLWZm+O
>>157
全員借り物やがな
189名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:00:55 ID:/ZbfKrQY0
山形みたいな田舎行かないからどうでもいいよw
山形行く時間あれば余裕で香港まで行ける
190名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:00:56 ID:9NGZQecF0
>>168
税リーグが出来てから、日本経済は真っ逆さまw
一人当たりのGDPはシンガポールに抜かれて先進国中最下位ww
犯罪は凶悪化、低年齢化ww

どこに導く気だよwwwwwww
191名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:01:08 ID:Q1xB4+s3O
>>175
発生した移籍金は名古屋に入るけど。
192名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:01:32 ID:WVXWGmTi0
>>190
どれもそれも全部やきうがなくなれば解決だろ
日本の不良債権の癖にでしゃばるな焼き豚
193名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:01:36 ID:kDmQnTumO
>>175
レンタルなの忘れてた・・・orz
194名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:01:46 ID:UaZKk8Qo0
斎藤知事は中学のとき生徒会長だったんだよね
195名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:01:47 ID:xJeJWSA20
Jリーグが不人気なのは野球のせい!

          \(^芸^)/
\(^芸^)×(^芸^)/ | |\(^芸^)/
   | |    | |  < >  | |
  <  >  / >      / \

                        芸スポ速報+
                        http://anchorage.2ch.net/mnewsplus/
196名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:02:19 ID:mZR3aukQ0
>>168
俺たちみたいな公平に物事を見て判断できる大人が文化を築き挙げていける。
俺は親に野球やれと言われたが、「自分の意思」でサッカーを選んだ。
やきうみたいに汚くて協調性もなくて、権力を乱用する奴らを正そう!
197名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:02:42 ID:IW7Qq+K70
>>181
そんなの徳光と星野に直接言えやwwwwwwwwww
知るかボケwwwwwwwwww
つかとりあえず涙ふけwwwwwwwwww
198名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:02:56 ID:WVXWGmTi0
>>196
全くだな
日本が日本らしくなるためにもやきうは絶対潰さないといけない
199名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:03:05 ID:9NGZQecF0
>>192
戦後の日本の経済発展は野球とともにあるのだがwwwwwww
勉強しろゆとりがww
200名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:03:07 ID:MAWOYmrO0
>>171
甲府は関東のクラブのサポから見れば
日帰り圏内

山形?ちょっ無理!
201名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:03:11 ID:3JJJ/M8s0
散々戦った挙げ句に昇格の権利を得て、そこから更に
入会金だの会費だので1億円か。
昇格チームを有することでの経済効果ってどんなもんなの?
意味あるの?
202名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:03:28 ID:l78AJOrP0
1人5千円で2万人から金集めればいい話
203名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:03:47 ID:mZR3aukQ0
>>190
みんなきにするな!こいつは捏造だ!!こういう奴を排除しなくちゃ!!
204名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:03:58 ID:/61RGLuKO
>>190
そうだよな
野球やると暴利沙汰やら万引き窃盗やらレイプやら
あげくに何億もの金を横領したりで
青少年を悪い道へ導いていくだけだからな野球は
205名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:04:01 ID:WVXWGmTi0
>>199
捏造乙wwww
206名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:04:18 ID:nZhfheleO
大金出して二軍のメリットって何なの?
観客も少ないし
ヒロシはモンテの観客を舐めんな
モンテは山形の財産庶民のモノ
楽天は庶民はいらないの
プロ野球から逆に金出して貰え
馬鹿だな頭を使え
207名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:04:28 ID:08sDnDqg0
山形頑張って
208名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:04:44 ID:yj1tqJgL0
そこで八百長ですよ
209名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:05:01 ID:xJeJWSA20
昇格拒否が現実的な解決策
210名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:05:22 ID:aB0jXCa3O
山形県は楽天の野球部の二軍に税金使ってるくせになW
一企業の野球部の2軍に税金使えるんだったら市民クラブに金使えや知事
211名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:05:23 ID:VvOIYfuM0
トトから100億位持ってこいよ。
Jの目指す校庭の芝張りは、賛成である。
日本の冬の校庭って北朝鮮の荒廃した農地みたいで怖い。
212名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:05:23 ID:FVTZj4o2O
>>46
なんてわかりやすい野球豚知事
213名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:05:32 ID:9NGZQecF0
日本がこの10数年でおちぶれたのも
ディスプレイの前のキミの人生が情けないのも



全部、税リーグのせい。
214名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:06:34 ID:6bT0Wy6t0
>>213
アホか

ここ10年で日本が成長したのはサッカーくらいなもんだ
215名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:06:48 ID:plrO8mMU0
死に物狂いで米沢牛育てて売って金作るしかない・・・・・・・・・・
山形カワイソす
216名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:06:51 ID:3JJJ/M8s0
山形ったら山寺?
あとは、あれか、玉こんにゃくだっけ。
あれスタジアムでも売るようになるのかな?
鮎の塩焼きなんかもありかな?
217名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:06:58 ID:KXOdwkrS0
             今年も上へ行くって  いっぱいJ1見るって
             約束したじゃない あなた 約束したじゃない〜
                          ┗0=============0┛
               \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃/    \┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(@益@_ )┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(.    つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|
    ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
    (    )(    )(,    )(,,    )    ,,)(    )(    )(,    )(,    ;)

218名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:07:04 ID:WVXWGmTi0
焼き豚ってほんとゴキブリ以上にうざいわー
219名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:07:15 ID:mZR3aukQ0
焼き豚は自分の都合が悪くなると捏造するぞ!!!
こういう奴が親だと、子供に悪影響だろ
220名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:07:19 ID:wM7aAdh8O
東北ではサッカーなんかマイナー競技だからな。
221名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:07:55 ID:9NGZQecF0
今日、地元で高校サッカーの決勝があったんだが、客席は1割程度w
全部父兄だろうなwww

ちなみに甲子園予選の決勝では2万のスタジアムがほぼ満席になりますw
222名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:08:09 ID:IW7Qq+K70
>>213
違う違うwwwwwwwwww
サカ豚曰く、全部野球が悪いんだってさwwwwwwwwww
腹痛てwwwwwwwwww
223名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:08:42 ID:WVXWGmTi0
やきううざいよ
はやくきえてよ
日本の為にさ
224名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:08:50 ID:NqCAp9CrO
全国のサカヲタが各地でいも煮会しながら募金募ろう
225名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:08:56 ID:Cq5SIS8e0
お金が無いから昇格できんといえばサポーター連中が金出すとか募金しだすだろ。
226名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:08:56 ID:hFRNDBka0
思い出すなあ
甲府や鳥栖も、昔はこうやって疎まれていたっけな・・・
今はすっかり定着して地域の象徴だけど。

こうして少しずつ、日本全土がサッカー1色に塗り換わっていくんだろうな。
227名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:08:57 ID:9NGZQecF0
>>214
俺もそう思うよwwwwwww

税リーグが出来てから日本全体が落ちぶれたww
228名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:09:23 ID:1J8K0vsy0
2位を仙台に譲って、入れ替え戦で負ければおk
229名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:09:32 ID:Cxs25AVZ0
税リーグ死ねよ
税金に集る蛆虫
230名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:09:46 ID:WVXWGmTi0
>>224
芋煮も既にやきうの手が回ってる・・・
山形のローカルヒーローが既に焼き豚の手で犯された
231名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:09:47 ID:xJeJWSA20
       \ │ / 
        / ̄\  ウワァ〜                標準語話すガキは
      ─(゚ ∀ ゚ )─ 殺人マットダァ!! ______     巻き殺すゾ〜
        \_/                \       \
       / │ \                 \       \ 〜〜〜〜
         ∩ ∧ ∧∩ マットダマットダ(´⌒;; |…………  |
  ∩ ∧ ∧∩\(゚∀゚ ) /   マットダー(´⌒;;   |        |   〜〜〜〜〜
  \(゚∀゚ )/  ヽ   〈 ≡=- (´⌒(´⌒;;(´⌒;; |…………  |
   ヽ    〈 ≡ |  |≡ (´⌒;;(´⌒≡(´⌒ ;;(´⌒;;;;       \ ___〜〜〜〜
   / /\_」   / /\」≡(´⌒;´⌒;;=(´⌒;; ;;(´⌒;(´ ……………\   /
    ̄ =(´⌒;;;;/≡(´⌒;; =(´⌒;;(´⌒;(´⌒;;; ;;(´⌒;(´⌒;  ̄ ̄
232名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:09:51 ID:aB0jXCa3O
田舎に行けば行く程野球人口が多くて、
都会に行けば行く程サッカー人口が多いってデータあったなW
233名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:10:30 ID:GpBBNR+M0
クラブ数を多くしすぎた弊害だな
東北、北関東、埼玉、千葉、神奈川、東京、静岡、関西、四国、九州のクラブはそれぞれ合併しろ
浦和サポと大宮サポが一緒に仲良く応援wwwwwwwwwwwwwwwwwww
234名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:10:52 ID:NSZpA5Av0
サポートする気ゼロですか そうですか
235名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:11:02 ID:oC/SqZmdO
山形は行きたくねー
236名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:11:08 ID:9NGZQecF0
オールスターとかヒーローインタビューとか、好珍プレーとかsuckerはパクリばっかwww
237名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:11:33 ID:ayWV1okH0
サカヲタは必死だね
238名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:11:35 ID:6q0a4P2GO
これは山形みたいな財政的に弱い県とっては死活問題でしょ。
J1に定着してくれればいいけど無理だろうし。
239名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:11:44 ID:NqCAp9CrO
入会金てのは初昇格のときだけ払うのですか
240名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:11:54 ID:9NGZQecF0
>>234
×サポート
○税金の無駄使い
241名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:12:07 ID:oz3Z1HcP0
そんなに重荷なら見放しちゃえばいいのに
242名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:12:09 ID:mZR3aukQ0
>>229
もう頭にきた
焼き豚はサッカーだけの敵じゃない!全てのスポーツの敵だ!!
この国のスポーツがこんなに弱いのは焼き豚が税金を操作してきたからだ!
近場にフットサルコートがあれば、自然に子供たちも外に出てサッカーをするように
なるだろ。焼き豚がこの世界を支配してる。許すな!!!!


243名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:12:35 ID:IW7Qq+K70
にぃっぽーーwwwwwwwwww
にぃっぽーーwwwwwwwwww
にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽーーwwwwwwwwww
おいおいおいwwwwwwwwww
244名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:12:35 ID:/61RGLuKO
>>221
全国の野球場が毎日満員ならいいのにな
もちろん有料でだよ
焼豚は野球場の維持費のために金払えよ
プロスポーツチームが無い地域にまで負担おわすなよ
無駄な野球専用施設は
245名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:12:42 ID:Hqc5gTuP0
>>222
豚仲間同士喧嘩すんなよw
246名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:13:09 ID:qoiGaR3RO
>>232
サッカー人口が多いって言っても大半は欧州だろ。
247名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:13:38 ID:mZR3aukQ0
星野とか徳光見てればわかるだろ?野球ファンはあんなのばっかり。心を開かない
あいつらは自分の趣味を他人に押し付けようとしてるからな。
星野が全てのスポーツを愛しています。とか言ってたよな。
あれはようするに野球が一番という上から目線から来てるよね。
ところがサッカーになると態度を一変。サッカーのほうが世界で大人気だから。
嫉妬心むき出しで馬鹿にしてくる。あんな奴らにサッカーを理解してほしくもない
サッカーと野球の共存は不可能。どっちかが潰れる

248名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:13:52 ID:O9lTe8yY0
必死な坂豚
ID:mZR3aukQ0
ID:/61RGLuKO
ID:WVXWGmTi0

スレが立ってから約20分後、レス番号50を過ぎたあたりから
気違いじみた書き込みが増えてきたのはこいつらが原因。
この3人を後で必死チェッカーにかけて見ると面白い事になるぞw

http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20081026/bVpSM2F1a1Ew.html
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20081026/LzYxUkdMdUtP.html
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20081026/V1ZYV0dtVGkw.html
249名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:13:55 ID:xJeJWSA20
>>246
競技人口のことだろ?
250名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:14:06 ID:mZR3aukQ0
税スボールを絶対許してはならない。
焼き豚だけは許すな!ガイナーレ鳥取も君たちと同じ悩みを持っている。
やきうさえ無ければこんなに苦しまなくてもよかったんだ
251名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:14:07 ID:WVXWGmTi0
やきうが早く潰れるだろうな
252名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:14:14 ID:hFRNDBka0
>>232
文化は都会から地方へ時間差で伝播していくものです
253名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:14:18 ID:wnolkm8n0
うちの会社も支援してください><
254名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:14:22 ID:/fIESHo30
スカパーでEURO見るから日本はイラネ
浮いた税金を景気対策に回してほしい
255名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:14:29 ID:3JJJ/M8s0
山形にしろ仙台にしろ、せっかく行ったのに日帰りってのは
勿体ないよなぁ。
往復+ビジネスホテル付きでパックみたいなのが出るといいね。
256名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:14:31 ID:WVXWGmTi0
>>248
焼き豚乙wwww
257名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:14:34 ID:+47rAoSM0
山形昇格せず->3位自動昇格
ということは入れ替え昇格ラインが4位まで下がるんですね。
4位までは可能性があるんですね。
今日が駄目でも明日がまだあるんですね。
258名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:14:36 ID:Fh4Wxc6b0
J1から降格したクラブが広告収入など減って経営立ち行かなくなるってのはよく聞くが
J2クラブが昇格したくないってw
259名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:14:44 ID:IW7Qq+K70
260名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:14:54 ID:GffgS1JWO
お荷物扱い…
261名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:15:57 ID:zVZIwNox0
サッカーファンが競技場へ足を運んで金を貢いでやらないからこういう事に
世界的にはサッカー人口の方が多いが日本国内は野球人口の方が多いからな
262名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:15:58 ID:hFRNDBka0
これだけ政治から妨害受けてるのに
よくがんばってるな、Jリーグは
263名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:16:00 ID:lYIaywSy0
大分におけるマルハンみたいなうまい話はなかなかないからなあ。
まあがんばれ。
264名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:16:15 ID:GpBBNR+M0
正直Jがここまで苦労してるのは日本サッカー協会が糞なのが一番の問題だろ
川淵だとか犬飼だとか鬼武だとか無能ばっかり使いやがって
犬飼なんか浦和の犬だろ、あいつ浦和からいくら金もらってんだよ
265名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:16:17 ID:7iW7YBNH0
昇格して困るなら何のためにやってるんだろう・・・
266名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:16:21 ID:l7cu4taJO
J1に昇格して収入が増えると言うのは大きな間違い!
試合数が減っておまけに負けが込むと観客が減る分マイナスになる
札幌を見れば明白!
選手補強に大金使えるのなら別だけど!
そうでなければ翌年ダントツの降格候補!
267名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:16:36 ID:xJeJWSA20
>>257
J1の17位が入れ替え戦で16位が残留だろ
268名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:16:40 ID:mZR3aukQ0
>>248
お前は誰に理解を求めてんだ?焼き豚には仲間いないよ?w一人ぼっちだよ
269いおん@携帯 ◆ion0229.6Y :2008/10/26(日) 16:17:13 ID:11vw5s+1P BE:265597834-2BP(1133)
toto当たったら1億ぐらい寄付してあげられるのに(´・ω・`)
270名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:17:35 ID:WVXWGmTi0
>>266
札幌も可哀想だよ
焼き豚に洗脳されてしまったせいで
仙台もようやく上がれそうで焼き豚を一掃できそうだけど地元の洗脳メディアが防衛しまくるだろうからなあ
271名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:17:59 ID:mZR3aukQ0
星野とか徳光見てればわかるだろ?野球ファンはあんなのばっかり。心を開かない
あいつらは自分の趣味を他人に押し付けようとしてるからな。
星野が全てのスポーツを愛しています。とか言ってたよな。
あれはようするに野球が一番という上から目線から来てるよね。
ところがサッカーになると態度を一変。サッカーのほうが世界で大人気だから。
嫉妬心むき出しで馬鹿にしてくる。あんな奴らにサッカーを理解してほしくもない
サッカーと野球の共存は不可能。どっちかが潰れる



272名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:19:07 ID:O9lTe8yY0
>>256
>>268
ねーねー、なんでそんなに必死なの?
いつ、漏れが焼豚になったの?
273名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:19:28 ID:Cpdoln9rO
一生J2よりも一年でもJ1にいた方がマシですよ。だからこのチャンスを(・◇・)
274名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:19:28 ID:oz3Z1HcP0
シレソいる?
275名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:19:54 ID:GpBBNR+M0
>>270
仙台は入れ替え戦の相手次第だな
大宮、磐田、緑だったらチャンスあり、千葉だったら無理
276名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:20:15 ID:+1IK03vM0
                 山猿…いや山形様待ってけさい!仙台ば置いで行ぐな!!!
 ̄"゙'"''''''─‐- ゙"ニ ─__ )待ってけさい!なして仙台ば置いでぐのっしゃ!!!  
 r──---   ...___    ) 待たんかコラ小林!耳の穴から手ぇ入れて奥歯ガタガタ言わして
 三 /小林 |   ニ ≡ )  ドタマかち割ってストローで血ぃ吸うたろか!
 .ニ ( ´∀)つ  ニ  |!カ_ ろコバしゃん待ってくれんね!九州の盟主ば置いていかいなかで!!!!!
 | /  つ   Lニ-‐′´   )/⌒Y⌒○⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 '''''゙゙゙゙゙ ̄  _,, -‐'''仙  /桜\  |蜂
--─="゙ ̄    ⊂(Д´;) (д´;) (д´;)
ニ─        _,.. ゝ  O  - )O  - )
      _,.. -‐'"   しへ ヽ しへ ヽしへ ヽ
__,, -‐''"         ,  ゙ー'   ゙ー'    ー
                             待ってけろ〜!アイゴ♪ ヒ〜!
277名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:20:27 ID:qoiGaR3RO
焼き豚よ、サカ豚とJヲタをいっしょにすんな!
あいつら(Jヲタ)の大半は氷河期30代ニートフリーターだから。
278名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:20:58 ID:WVXWGmTi0
>>275
東北の癌を早くなくして欲しいから昇格願ってるよ
いっそのことあの宮城野原が自然災害で崩落でもしてくれりゃなあ
279名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:21:47 ID:3JJJ/M8s0
しかしいきなり頭痛いとか言うなよなぁ
ネガティブ過ぎるだろちょっと。
何とか考えますとか言えよっての。水さすなよアフォ知事
280名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:22:00 ID:JnpVHfWL0
>>270
札幌仙台の債務は焼き豚のせいだもんな
281名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:22:02 ID:So8XyOzd0
ベガルタに吸収されればいいじゃん
282名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:22:15 ID:cayfTYO60
服部
283名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:22:31 ID:WVXWGmTi0
>>280
焼き豚が邪魔しなけりゃねえ
ほんとうざいわ
284名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:22:43 ID:mZR3aukQ0
焼き豚はサッカーだけの敵じゃない!全てのスポーツの敵だ!!
この国のスポーツがこんなに弱いのは焼き豚が税金を操作してきたからだ!
近場にフットサルコートがあれば、自然に子供たちも外に出てサッカーをするように
なるだろ。焼き豚がこの世界を支配してる。許すな!!!!
もし世界有数のサッカー選手が日本から出れば、どれだけこの国の経済に良い
イメージ、経済効果、親近感を持ってもらえるか。
これから突入するグローバル時代において、こういうことは重要になってくる

でもこれ事実だからね。俺はマスコミよりもここで真実を伝えてると思うww
285名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:22:47 ID:DCkxW1axO
ニャホニャホタマクローに借りろ。
286名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:23:07 ID:DG5evKlj0
税リーグwwwwww
287名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:24:12 ID:WVXWGmTi0
>>284
マスコミなんて偏向報道の塊じゃねーかw
288名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:24:24 ID:GpBBNR+M0
>>278
ただ厳しいこと言うようだが、仙台もこのままだと上がったとしてもエレベーターになるぞ
昇格争いの最中に社長とか監督とかがゴタゴタしてるようじゃ・・・
あと選手の補強にも相当金使わないとな
289名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:24:54 ID:3JJJ/M8s0
後4試合残して勝ち点3差? まだ解らないねちょっと。
290名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:25:07 ID:WVXWGmTi0
>>288
宮城野つぶして浮いた金で補強すればおk
簡単じゃん
291名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:25:12 ID:Gp6HcgLXO
>>236

suckerって何www
頭悪すぎwww
292名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:25:26 ID:rg/ma4s60
焼き豚が税リーグとか馬鹿にしてたけど本当に税金に集ってたのか。
293名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:25:30 ID:mZR3aukQ0
>>286
はあ、まあこれだけ真実を暴かれたら
反論も出来ないよね。でも君たち焼き豚が悪いんだよ。君たちがサッカーを亡き者に
しようとしたり、サッカーに嫉妬して馬鹿にしたりするからサッカーファンは
怒ってるのがなんでわからないのかな?
294名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:26:04 ID:WVXWGmTi0
>>293
頭の悪い焼き豚相手にスンナよ
馬鹿がうつるぜwwww
295名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:26:13 ID:a9xAQLu2O
いまからスポンサー探ししておきなさい
296名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:26:34 ID:gh3VHqIl0
>>40
死ね焼き豚。
 

日本中の双六場が5000箇所も税金で維持されてるのを隠すんじゃねーよ。
297名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:26:59 ID:gh3VHqIl0
>>46
斎藤は死ぬべきだな。生きる価値の無い焼き豚だ。
298名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:27:08 ID:6rh9C0Z00
楽天の二軍誘致したってどうにもならないんだから
サッカーに絞れば良かったのに。

これは野球が良いとかサッカーが良いとかの問題じゃなくて
どっちに金をつぎ込んだ方がマシかって問題ね。
299名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:27:10 ID:mFE+au+Y0
嫌なら昇格辞退すりゃええやん
かわりに仙台が昇格させていただきますw
300名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:27:15 ID:6hhgYE590
>>81
伊達政宗は山形の米沢出身だぞ。
仙台行ったのは関ヶ原後だ
301名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:27:33 ID:IW7Qq+K70
サカ豚はいつも何かのせいにするよなwwwwwwwwww
野球のせい、政治のせい、マスゴミのせい、裏番組のせい、協会のせいwwwwwwwwww
自分達が不遇なのは○○のせいニダwwwwwwwwww
ってまるでチョンだなwwwwwwwwww
チョンそっくりwwwwwwwwww
もう日本から出てけよwwwwwwwwww
302名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:27:37 ID:WVXWGmTi0
応援がキター
さあ焼き豚撲滅に力を貸してくれ>ID:gh3VHqIl0
303:2008/10/26(日) 16:27:40 ID:Y1XIRLx4O
>>288 うちもともと戦力外の選手を活躍させるの上手いチームなので
そこらへんは心配してません
304名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:27:51 ID:aC+QHcOG0
山形県内の赤字公営野球場を潰せば解決。
305名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:27:57 ID:9Czu9PZ0O
外人だけちゃんと補強したほうがええわ
306名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:28:19 ID:9NGZQecF0
>>291
家から出ろwwwwwwwww
307名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:29:20 ID:WVXWGmTi0
やきうを潰してお金をサッカーに回せば解決
こんな簡単な事をどうしてみんなわかんないのかな?
頭おかしいの? 洗脳されてるの? そんなんだから日本はいつまでたってもだめなんだよ
308名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:29:31 ID:lQgeb7ji0
こんなんじゃ昇格したってすぐまた落ちるから悩み無用だよ
309名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:29:33 ID:GpBBNR+M0
>>290
もう少し現実的に考えなくては・・・
センターバック、ボランチ、FWとJ1仕様の外国人3人は必要
あと、全体的に層が薄い
とりあえず全てはアフォなフロントを全員切ってからだな
310名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:30:06 ID:2efHdWJjO
なんじゃこりゃ
地方自治体の癌扱いじゃまいか…
311名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:30:09 ID:IW7Qq+K70
312名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:31:18 ID:6rh9C0Z00
遠征費とかだけならJ1もJ2も変わらないんじゃないの?
現有戦力で上がる他無いだろう、金がないなら。
313名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:32:00 ID:gh3VHqIl0
豚双六なんてデブが棒振るだけの知障競技だろ。廃止しろよ。
314名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:32:05 ID:11FckSHv0
人口的に
東北で1球団あれば十分の気もするが
やはり仙台と山形は違うものなのか?

315名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:32:06 ID:WVXWGmTi0
>>309
お前が現実みろ
仙台の一番の障害は宮城野以外の何者でもない
まずはあそこをぶっ潰すのが先決だ
316名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:32:10 ID:mZR3aukQ0
>>301
捏造すんなって。お前このスレ頭からよく読み返せよ!
お前の言ってることの異常さがわかるから。でもやきう脳には理解できないか・・・
だからやきう脳って言われてるわけで
317名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:32:39 ID:v3ASWXsY0
山形なんてド田舎は恥ずかしいからJ1くんな
県外に出てこなくていいから自走式マットで余所者でも巻き殺してろカス

誰がアウェーの山形なんて行くんだよ
318名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:33:02 ID:WVXWGmTi0
>>316
だから相手すんなって
馬鹿が頑張ってるんだから見守ってやらねえと
319名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:33:37 ID:mrnq+qjc0
なら最初からチームなんか作らなきゃ良い
320名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:34:03 ID:9MKsY0xHO
グバと長谷川ってレンタル延長出来ないの?
321名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:34:36 ID:KgWIsd1p0
>>314
それいったら神奈川・千葉・埼玉もひとつでいいがなw
322名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:34:44 ID:Gp6HcgLXO
>>306
何でそんな意味不明な返ししか出来ないの??

あっ、馬鹿だからしょうがないのか
323名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:35:29 ID:KgWIsd1p0
>>317
くやしいのぅw
324名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:35:50 ID:Fxj526rCO
山形知事の本音
「野球チームが欲しい」
325名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:36:19 ID:SzcKHY/U0
昇格を拒否しろ
326名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:36:43 ID:9NGZQecF0
>>322
wwwwwwwwwwwwwwww


検索しろwwwwwwwwwwクズwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
327名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:36:49 ID:gh3VHqIl0
>>130
1200で自慢すんなよw JFL以下じゃねーか。
328名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:37:28 ID:k6EIurp00
スタジアムを何とかしようぜ
場所も悪いし
329名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:37:29 ID:8W4MLB+P0
>>320
本人次第だろうな
石川も去年鹿が戻すつもりだったけど、本人の意思で残ったし
330名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:37:51 ID:GpBBNR+M0
>>315
実際に出来ると思って書いてんの?ここ1、2年の間に
もしそうならあんた馬鹿だよ
野球すきじゃないけど、そりゃ無理だよ
331名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:38:00 ID:Bq4Eb+Jd0
すげえな
山形人にキチガイが多いのはよくわかった
332名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:38:37 ID:WVXWGmTi0
>>330
仙台市民を中心に抗議デモおこせば
楽天のミキダニがさっさと移住してくれるよ
体裁保つためにね
333名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:38:41 ID:HNIHcfOFO
>>326
胸キュン乙
334名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:39:13 ID:cVS+gb0JO
税リーグ(笑)
335名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:39:25 ID:mFE+au+Y0
これで鳥栖にも可能性が、、w
336名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:40:21 ID:BBc1/q7rO
知事が所有してるチームなん?
337名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:40:34 ID:BX0OKVXb0
山形なんてダッセー臭すぎ!
338名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:41:03 ID:GPaRiiMk0
まさに地方財政にとっては金食い虫だな。
339名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:41:33 ID:mZR3aukQ0
>>334
税吸ボールwww
340名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:41:36 ID:Y7rKWqlB0
この知事には投票しません
341名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:42:01 ID:LeLsFsWs0
だったら最初からサッカーチームなんて運営するなよ。
342名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:42:11 ID:9NGZQecF0
俺、2002年に留学してたんだが、あるブラジル人に
「日本はバーチャルスタジアム構想とか餌にして、ワールドカップ開催を盗んだのに、
結局そんなもの出来なかったじゃないか。この嘘つきめ!!」って侮辱された。
しかも
「日本のいるH組はワールドカップのレベルに無いから、まとめて消えてくれ下手糞ども。」って言われた。

あの時の屈辱ったら無いね。
どこ行っても玉蹴りは俺に迷惑をかける。
はぁ〜。俺の血税が消えていく(ため息)
343名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:42:28 ID:11FckSHv0
昇格して選手が逃げ出したら笑う
344名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:42:27 ID:yF4KsAJkO
昇格するの嫌がられるってもうこのチームいらないだろ
345名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:42:59 ID:IW7Qq+K70
346名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:43:23 ID:GpBBNR+M0
山形がこれでJ1昇格して中上位にでも入ったらすげえな
俺興奮するわ
貧乏チームが活躍するのがプロスポーツ見てて1番面白い
347名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:43:32 ID:3bZ9uRWA0
仙台…球技専用、全面屋根、地下鉄から近い、飯屋もたくさん
山形…
大分はスタがいいもんな
348名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:43:46 ID:xJeJWSA20
>>326
高潔なサカ豚貴族がsuckerなんて下品な言葉知ってるはずないだろ
349名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:44:04 ID:hJULh5+YO
楽天の二軍には税金注ぎ込んでるくせに
350名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:44:13 ID:yONTiM7p0
Q J1ってどのくらいお金がかかるの?
A 現在の貧乏クラブの代表といわれる大分でだいたい年間15億前後です。

Q 山形の今の予算は?
A 最近4年の収入は一度も7億円を超えていません。

Q J1最低レベルの予算15億として、現状の山形の財政では8億円もたりませんが
  どうやって工面するのですか?
A J1昇格によりJ1分配金が1億程度は増えますが、それだけでは
  とても足りません。今まで以上に税金による補填をやるか
  超緊縮予算で1シーズンだけのJ1を満喫するか、動員や広告収入を増やすかでしょう。


どうすんだよ、さかぶたwwwww
お手軽に税金狙いかね?w
351名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:44:27 ID:SzcKHY/U0
身の丈にあった経営をしろ
J1上位に行くほど金は無い。でも
J1下位に低迷するくらいの金はある?
そんなのは金を浦和等上位チームとJ運営に配るようなもん
有力な選手が抜けるようならやめたほうがいい
352名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:45:12 ID:mZR3aukQ0
>>342
悔しいね。じゃあ見返そうという気はないの?
そうやってまた税スボール始めるの?wまたオナニー開始するの?
353名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:45:23 ID:9NGZQecF0
>>348
労働者階級に大人気wwwwwwwwwwwww
354名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:46:06 ID:uGTbKo/I0
>>350
古いデータワロタwww
355名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:47:25 ID:3V8xnr1NO
スイカップに人肌脱いでもらおうかww
356名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:47:42 ID:6mSuxn1fO
>>116

浮いたお金はラグビーに回します。

大阪府知事 橋下
357名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:48:02 ID:yONTiM7p0
どうすんだよ、さかぶたw
8億たりねーぞw

それともケチって1年で降格するか?w
358名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:48:18 ID:WmvOTD/aO
うぃーあー戦を宮城スタジアムでやって収入増を狙うのもありw
359名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:48:34 ID:9MKsY0xHO
山形はコバさんの男泣きを見れたらそれでいいや。このままだと来年J1でのみちのくダービーが現実味を帯びてきた
360名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:48:39 ID:mZR3aukQ0
>>350
税吸ボールは無駄に野球場建設。これが大赤字ww毎年億単位の税金投入で
維持している。こんな金をドブに捨てる行為は許されない!
やきう消えろ!その金でできることが山ほどあるだろ
361名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:48:48 ID:vO6ru3oA0
>>342
H組2位のベルギーはブラジル相手にいい試合してなかったっけ?w
362名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:48:52 ID:XAia6NMS0
山形の野球場


鶴岡ドリームスタジアム
ttp://www.shonai.tv/~tba/dream/image/DS2.jpg

山形県野球場  2万5千人収容
酒田市営光ヶ丘野球場  2万人収容
新庄市民球場   1万2千人収容
米沢市営野球場 1万2千人収容
天童市スポーツセンター野球場  1万人収容
山形市野球場
363名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:49:37 ID:9NGZQecF0
さらに8億も税金が必要なのか・・・。
トト(笑)でも当てれば良いwwwwwwww
364名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:49:53 ID:yEgWMAlM0

>20 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/25(土) 12:31:00 ID:omJiAdeK0
>>まぁサッカーは冬開催になるらしいから

>え?今までもそうじゃなかった?
>あの元旦の試合が開幕試合じゃなかったの?


スキースノボ板でこの程度の認識w
365名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:50:05 ID:mZR3aukQ0
>>357
くず野郎が開き直るな!税金返せよ。
366名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:50:39 ID:GpBBNR+M0
>>357
まあ今年のコンサドーレだと思えば大して問題ない
367名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:50:40 ID:9NGZQecF0
>>361
知らんがなwww
俺の寮でH組の試合見ている奴居なかったしwww
開催国なのに無視されたたwwwww
368仙臺四郎 ◆w3FnM6Jmbw :2008/10/26(日) 16:51:12 ID:C5Wabal1O
選手が可哀相すぐるだろ、これ。
つか、山形はこの際庄内地方を分割するべき。その方がよりローカリズムが刺激されて、スポーツ盛り上がると思う。
369名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:52:10 ID:5MbRKfBS0
昇格したら選手の年俸25%うpとか契約はあるのか?
370名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:52:15 ID:9NGZQecF0
>>361
どうでも良いが球蹴り日本代表って大学生に負けたりするよね。
競技として欠陥があるんじゃないの?
俺が出ても点取れそうだし、得点は全部まぐれに見える。
371名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:52:24 ID:mKiU+0IPO
辞退すれば解決
万年J2でいいだろ
372名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:53:05 ID:mZR3aukQ0
焼き豚は時間と金と人材を返せよ!!
邪魔なんだよ
373名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:53:06 ID:ASfcRqKK0
自分達の事だけでなく、少しはtotoの事も考えろ
横浜FC→札幌→山形なんて3年も続いたら溜まらん
totoはまだ低配当になるだけだからいいけど、BIGは自分で選べないんだぞ
374名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:53:57 ID:GpBBNR+M0
クラブ増やしすぎたらこういう問題がどんどん出てくるぞ
もうJFLから自動的に上げるの辞めたほうがいい
栃木とかヤバイよ
375名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:54:17 ID:hhMeQ96Z0
焼き豚知事と聞いて
376名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:54:22 ID:wWkPjcBe0
なんで県知事がサッカーチームの予算の心配をせにゃならんのだ

税金で運営しなきゃやっていけねープロサッカーチームって何よ
377名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:55:21 ID:hhMeQ96Z0
サッカー(スポーツ振興)くじに反対した組織
・共産党
・社会党
・公明党
・PTA
・日教組
・朝日新聞
・全日本遊技事業協同組合連合会(パチンコ屋の全国組織)
・全日本大学野球連盟(大学野球)
・日本高等学校野球連盟(高校野球)
・日本野球連盟(社会人野球)
・日本野球機構(プロ野球)


しかし法案が成立してtotoとその収益を使った助成が始まると
野球は助成金に申請しまくり。しかもこの時は団体が分裂したままで
別々に申請して別々に助成を受ける。その結果がコレ↓

http://www.naash.go.jp/sinko/kikin/jigyou_dantai18.html
財団法人日本ソフトボール協会       7,800,000 社団法人少年軟式野球国際交流協会.   3,000,000
全日本アマチュア野球連盟          2,080,000 財団法人全日本軟式野球連盟       1,500,000
(参考)
財団法人日本水泳連盟            4,800,000 財団法人日本スケート連盟          4,800,000
財団法人日本陸上競技連盟         3,600,000 財団法人全日本スキー連盟         3,600,000
財団法人日本バレーボール協会      3,400,000 財団法人日本バスケットボール協会    2,800,000
財団法人日本サッカー協会.         2,400,000 財団法人日本ラグビーフットボール協会.  1,200,000
378名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:56:15 ID:hhMeQ96Z0
愛媛・坊ちゃんスタジアム (3万人収容)  
ttp://baseballsns.jp/vimg/stadiumr_109_926eb32c_o.jpg
愛媛マンダリンパイレーツ ・・・・  平均観客動員 1500人

長野オリンピックスタジアム (3万人収容)
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2008/03/28/bbstadium/images/022l.jpg
信濃グランセローズ ・・・・  平均観客動員 1500人

新潟県立野球場 (2009年完成:3万人収容)
ttp://www.kensetusokuho.co.jp/sokuho/image/image365.jpg
新潟アルビレックスBC ・・・・  平均観客動員 1500人


その他・本拠地とするチームを持たない球場
秋田・こまちスタジアム (2万5千人収容)
ttp://ohu-baseball.hp.infoseek.co.jp/komachi/KOMACHI00.jpg
福島・いわきグリーンスタジアム (3万人収容)
ttp://iwakipedia.org/5199771f56f39451/30b930fc30c465bd8a2d/g_sta_photo.jpg 
福島・あづま球場 (3万人収容)
ttp://kantarou-fc.blog.ocn.ne.jp/0709/images/2008/06/17/es086233.jpg
岡山・マスカットスタジアム (3万人収容)
ttp://asukaze.up.seesaa.net/image/91q95~91S91CC.jpg
山形・鶴岡ドリームスタジアム
ttp://www.shonai.tv/~tba/dream/image/DS2.jpg
大阪・舞洲ベースボールスタジアム
ttp://www.oku.co.jp/jisseki/baseball/maisu.jpg
379名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:56:48 ID:hhMeQ96Z0
>>65
無関係じゃないから言ってんだよクズ
380名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:57:02 ID:h+2A9cPC0
税リーグってレベル低すぎなんだよな
スポルトとか見てると欧州の試合のシュートは必ずゴールになるけど
税リーグのシュートはとんでもない所に飛ぶばかりなんだよなw
381名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:57:14 ID:5pe8waM+0
>>377
これまじなん?
382名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:57:14 ID:hJULh5+YO
>>370
まともなプロリーグが日本のほかに1つしかないのに
銅メダルも取れず負け越しで帰ってきたン十億軍団に欠陥はないんだな
383名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:57:24 ID:cl8pxnaj0
楽天2軍のために2億円も使ったのに出て行かれて涙目だなw
384名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:57:32 ID:SKPVJYQr0
>>342
税金払ってから言ってくださいwwww
385名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:58:10 ID:hJULh5+YO
>>362
無駄すぎだな
386名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:58:11 ID:Bq4Eb+Jd0
まあ、もうすぐ知事選なわけで
他県の人には関係ないけど
387名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:58:44 ID:yONTiM7p0
>>384
注:今までに山形県は10億円以上の補助金をぶち込んでいます(笑)

さかぶたのコピペが激しくなってきたなwwwwww
388名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:59:35 ID:TXQUmljl0 BE:1465722877-2BP(3000)
>>361
ウィルモッツのゴールを主審の誤審でノーゴールになった試合ですね
389名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 17:00:10 ID:tUavm0e40
大丈夫、年に一回真っ赤な蝗が大金持って押し寄せてくれるから。
390名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 17:01:22 ID:6mSuxn1fO
>>376
山形は株式会社ではなくて、社団法人だから。
しかも、女子駅伝チームもここで運営している…
391 :2008/10/26(日) 17:01:31 ID:GpqRzIpT0
県の取組状況

県では、山形県スポーツ振興計画を策定し、「みる」「支える」「交流する」を目標に掲げて、スポーツの促進を図ることとしております。

「モンテディオ山形」や「パイオニアレッドウィングス」などのプロスポーツチームは、本県競技力向上に貢献しているほか、
子どもたちに試合を観戦させたり、交流する機会を設けたり、地域におけるジュニア育成事業などの地域還元事業も行うなど、本県スポーツ振興に大きく貢献しております。
また、山形のチームとして、広く“やまがた”を県外にもアピールしております。

このようなことから、本県競技力の向上や地域への貢献事業を実施している「モンテディオ山形」や「パイオニアレッドウィングス」に対して、
県としても「モンテディオ山形」に対しては、運営している社団法人の会費を2,400万円負担しているほか、ジュニア育成事業や強化のための経費に対しても積極的に支援を行っているところです。

今後も、県民だれもがスポーツに親しむことができるよう、また山形のスポーツが益々盛り上がるよう、本県に本拠地を置くプロスポーツチームを県民の皆様と共に支援して参ります。(2008.9.11実施中・実施済)
( 教育庁 スポーツ保健課 )
392名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 17:01:45 ID:9MKsY0xHO
やきう界の連中
totoの導入に日教組やパチンコ組合らと一緒になって反対したくせに
いざ始まるとtotoの収益の助成金を
「やっぱりちょうだい」って申請してくる面の厚さはまさしくチョソそのもの
393ベルサポ:2008/10/26(日) 17:02:04 ID:5YjWC92a0
だったら今日の湘南戦に勝つなよ(´;ω;`)
394名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 17:02:22 ID:GpBBNR+M0
っていう金持ちクラブが貧乏クラブを支援する制度を作ればいい
あれはメジャーの制度だったか?
395名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 17:02:43 ID:mZR3aukQ0
焼き豚はサッカーだけの敵じゃない!全てのスポーツの敵だ!!
この国のスポーツがこんなに弱いのは焼き豚が税金を操作してきたからだ!
近場にフットサルコートがあれば、自然に子供たちも外に出てサッカーをするように
なるだろ。焼き豚がこの世界を支配してる。許すな!!!!
税吸ボールは税金泥棒!この国のスポーツがなかなか発展しないのは
焼き豚が権力をらんようしてるからだ。
北海道もそうだ!テレビをつければ朝から晩までやきうやきう
ほんとに腹が立つ。今日だって高校選手権の決勝戦があったのに
STVは大学女子駅伝を放送。サッカーを無きものにしようとしてる
396名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 17:02:58 ID:ErpXuFyWO
大丈夫来年ぶっちぎり自動降格するから♪♪
397名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 17:03:40 ID:xrDTuMrs0
楽天の分を回せばいいじゃん
野球なんて誰も見てないんだから
398名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 17:03:42 ID:tUavm0e40
>>380
スポーツニュースの中でわざわざはずしたシュート放映するかよwww

大リーグのニュースで三振やエラーを全て放映してるかって〜のwww
399名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 17:04:08 ID:5KiIB6si0
で、Jリーグっていつ開幕するの?
400名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 17:05:37 ID:GpBBNR+M0
>>395
それに関しては陸連に抗議すべき
あそこは専スタ問題に関していちいち文句つけてくるようなところ
401名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 17:06:00 ID:ANpby+DJ0
野球のマイナーリーグみたいな感じで運営すれば?
地域の村祭りみたいな感じで
昇格諦めてw
402名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 17:06:32 ID:iKgWTvFYO
もともとNEC山形だったよな
403名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 17:06:48 ID:yONTiM7p0
>>391
>運営している社団法人の会費を2,400万円負担
おーーーーーーーーーーーーー

補助金以外にも、会費負担で2400万もはらってたのかよw
ちなみに20年度の補助金は4200万くらいだったから
合計6600万だったのかwwwwww

あぶねー、騙される所だったよwwwww
補助金だけで累計10億超えてるのに、こんなやり口でも補填してたのかよw
404名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 17:06:55 ID:AJxAGtOH0
金ないから一生童貞でいろってのも酷な話だ
405名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 17:07:49 ID:8W4MLB+P0
>>393
うすこうさんをJ1に連れてってあげてね
邪でもウチでもJ1に行けなかったから

ていうjか、どっちもウスコウさんがいなくなった途端昇格なんだな
406名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 17:10:07 ID:THssjGvI0
以前も直前になって自ら昇格を手放した前科があるからな
だから昇格する気がないなら負け始めろと言っていたのに
407名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 17:11:19 ID:Tgs5KLwc0
ID:9NGZQecF0
ID:yONTiM7p0

よく相手にしてるなおまえらw
408名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 17:11:26 ID:axQVS4LiO
税金の無駄遣いだな
409名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 17:11:43 ID:GPaRiiMk0
まあ2年目にはどうせ降格するけどな。札幌も結局ダントツで落ちて行ったし。
地方でも借金県がJ1なんて無理がある。札幌の場合は移動費も大変だけどな。
410名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 17:12:10 ID:tRwmuzWU0
>>37
NECは山形の会社ではないだろ
411名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 17:12:58 ID:iKgWTvFYO
モンテディオ山形=元NEC山形
ベガルタ仙台=元東北電力
大宮アルディージャ=元NTT関東
ヴィッセル神戸=元川崎製鉄
アビスパ福岡=元ブルックス藤枝
湘南ベルマーレ=元フジタ
412名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 17:13:43 ID:RU0dEGqSO
ヤマザワなんとかしろよ
413名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 17:14:31 ID:iKgWTvFYO
サガン鳥栖=元PJMフューチャーズ
414名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 17:15:02 ID:2Vlbj0sMO
>>162
同意です。

仮に観戦に行ったとしても、
あの過剰な応援の中には絶対入りたくないです。

試合内容で観客が暖まり、自然発生的に声援が起こる。それだけでいい思います。

結果は気になっていますが、
ああいうファンの性格、応援スタイルならスタジアムに足を運ぶ事はまずないですね。
415名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 17:15:57 ID:lw9O6XCZO
そうだよNECが何とかしてやれよ
416名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 17:16:01 ID:FwnvM93XP
昇格辞退したらどうなんの?
417名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 17:16:02 ID:6mSuxn1fO
>>410
ヒント:工場
418名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 17:16:35 ID:vOZBt6SBO
とんだ水差し野郎だな!!
419名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 17:17:25 ID:+bU/jAy20
つーか楽天の2軍をさっさと宮城に追い出せよ。
あんなのに気を使ってる必要ねーだろ。数百人しか見に来ないのに。
420名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 17:17:41 ID:hhMeQ96Z0
浦和のコレオ動画に寄せられたコメント

TopgunJimmyAUFC
we are the true reds or the world,adeliade united fc australia, respect urawa.....
ー俺たちが本当のレッズだ、アデレードユナイテッドFC、浦和を尊敬するぜ
UrawaFan
so great fan ! respect from morocco
ー本当にすごい!尊敬してます、モロッコより
RWM9
Sunteti niste suporteri foarte buni...probabil cei mai buni de pe pamant.Respect prieteni si? bafta in continuare
ー(翻訳付加により省略)、尊敬してます(省略)
manubvmanu
spunele pe engleza ba boule ca nu inteleg! Respect from Romania!
ー(翻訳不可により省略)、尊敬してます、ルーマニアより
felsineo1984
Great "coreografia"!!! A very italian style!!!*Forever Ultras 1974 BOLOGNA* ACAB
ー凄いコレオグラフィーだ!!とてもイタリアンスタイルだぜ!!永遠のウルトラス ボローニャ1974年
croatiaHAJDUK
BOLOGNA IS SHIT!!!!!Torcida Spalato 1950!!!!
ーボローニャはクソだ!!トロシーダ・スパルタ1950!!


tp://jp.youtube.com/watch?v=2XRLh0JqN8o
421名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 17:19:25 ID:8zzdSH/8O
じゃあ早く解散しろよ
山形にJチームなんてイラネんだよ
マットの癖に
422名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 17:19:37 ID:2DmVfcAq0
【サッカー】山形vs水戸コール合戦【Jリーグ】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1564055
423名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 17:19:49 ID:5fSwVlXvO
J2でも今年は1万以上集客できてるんだから大丈夫じゃないかな。
今日も盛り上がっていたよ。
424名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 17:21:45 ID:tRwmuzWU0
>>417
工場を企業誘致してきてもらっただけでしょ
NECは山形発祥の企業でもなければ創設者や現社長が山形の人でもないんだろ?
それで金出せってw

425名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 17:23:30 ID:yUQPWHXB0
知事に話をしに行っているってことは、また税金に頼るのか?
大企業が責任をもって面倒を見る、プロ野球の方がよほど健全だろ
426名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 17:24:30 ID:cTlnH/GP0
山形って高校生以下を入場無料にして観客数増やしてたけど
入場料収入が全然無くて涙目なところ
427名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 17:24:39 ID:rmo9hTN70
規模拡大には賛成だがJ1のチーム数は絞ったほうがよさそうだな

鹿島 浦和 ガンバ 名古屋 大分 川崎 横浜 広島 京都 神戸

10チームくらいに絞れば面白い
428名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 17:26:26 ID:+bU/jAy20
>>426
社団法人だから公益性も考えないといけないのです。
このままじゃ先細りが目に見えてるから株式会社化も視野にいれんと。
429名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 17:26:29 ID:Oy3Yk55s0
「昇格したら頭が痛い」…何と言う贅沢な悩みだ。昇格したくとも出来ない
クラブの経営者が聞いたら、ぶち切れるぞ。スポーツ振興の目的が一つ
達成されようとしている時に、県知事自らが弱気でど〜するんだよ!!…orz
430名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 17:29:20 ID:KFn9VoKK0
来年のボーナスステージ…
431名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 17:30:04 ID:mZR3aukQ0
焼き豚は絶対許すな。焼き豚は自分の趣味のためなら
なんでもするぞ。俺達がここで真実を暴きまくることで、
少しでも税スボールを正し、スポーツ文化の発展に貢献しよう!
文化は国民一人一人の力で築きあげることができる!!
432名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 17:31:52 ID:bUcTgPL10
つまり、望まれない妊娠って事ですね。
433名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 17:32:06 ID:OsNEQelb0
てか何でJってこんな金かかるんだ?
2005年にCLに出場したスイスのFCトゥーンなんか人口4万人くらいの町で年間予算400万ユーロ(約5億円)くらいだったぞ。
スタジアムも普段は1万人位のところ使ってCLの時にはよそのスタジアムを借りてたしな。
こういうのは無理なのか?
434名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 17:33:50 ID:yEgWMAlM0
>このままじゃ先細りが目に見えてるから株式会社化も視野にいれんと。

3年後に減資ですね分かります。
435名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 17:42:42 ID:6q0a4P2GO
「昇格するのは多いに結構だが、すぐに降格するぐらいなら留まって頂きたい」
436甲府:2008/10/26(日) 17:43:39 ID:MToWDPu60
何とかなるだろ
うちもあがった直後社長が頭抱えてたけど何とかなったし
前の前の知事が最初潰そうとしていたし知事なんてこんなものだよ
437名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 17:45:05 ID:Do3TcJfg0
山形ごときの超ど田舎が
プロのサッカーチーム作ったのがそもそもの間違い
438名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 17:46:22 ID:F1Dj+aiM0
まあ辞退したらいいんじゃねえの?

山形は今まで何度も昇格できるチャンスがあっても、半ばわざと逃してきたし、
いい選手もオフでばんばん売ってきたわけだし。

無理して昇格して借金作ってクラブ消滅とかが一番よくない。
439名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 17:47:57 ID:r4xiGx5CO
>>84
これ読んだら税リーグなんて馬鹿にしてたやき豚も涙目だな
440名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 17:49:46 ID:F+Ph7ALy0
この知事も哀しいな。山形がJ1なんて、すごいだろ。

441名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 17:50:21 ID:mZR3aukQ0
このスレを頭から読みなおせ!
真実が見えるぞ
442名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 17:50:22 ID:KFn9VoKK0
中国GPの
ライコネン(山形)
マッサ(仙台)
みたいなのは止めろよw
443名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 17:51:05 ID:Q22YlRg40
>>436
今の甲府の財政面ってどうなの?
444名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 17:51:09 ID:4uVslftb0
可愛いからって輸入したペットが大きくなって扱いきれずに捨てたら害獣化したってニュースを思い出した。
445名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 17:51:29 ID:yiGXSCWj0
知事を代えりゃ問題ないだろ
446名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 17:52:51 ID:AmdyagNDO
じゃあ福島に移転で
447名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 17:53:56 ID:k55kUnTVO
税金投入ですね
448名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 17:56:07 ID:kyl0weHd0
楽天の2軍ごときにポンポン税金投下したくせに、これだもんなあ。

449名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 17:57:37 ID:2QQiNgnc0
>>443
あと少しで借金完済。
ついでに言うと観客動員毎回1万人以上はデフォになってる
ちなみに昇格する前の都市は平均4000人くらいだった
450名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 17:58:44 ID:YFoLHRB5O
モンテ税徴収しますよ
451名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 17:59:27 ID:KwO8G4+2O
俺が知事なら
「お金のごとあてさすかいない、J1さ行って頑張ってけろ〜」
って言うよ。
452名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 18:00:25 ID:Yc7fTMli0
>>416
湘南がJ1に上がる
453名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 18:02:07 ID:nY3z1cRxO
最終的に仙台2位、山形は3位に終わる、入替戦敗退これが決まりのシナリオ
454名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 18:02:53 ID:GkPRuFtU0
Jリーグって儲からないんだな
世界的にサッカー選手の年収が高騰しすぎてるからしょうがないんだろうけど
455名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 18:02:53 ID:a8sdAW+t0

青森:津軽為信
秋田:安東実季
岩手:南部晴政
宮城:伊達政宗
福島:相馬盛胤



山形・・・
456名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 18:04:15 ID:AL4WjpmZ0
>>455
最上義光
457名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 18:17:36 ID:GffgS1JWO
>>84
役人、政治家が野球好きだと金ポンポン出してくれていいな
サッカー好きの権力者を育てなアカン
458名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 18:18:54 ID:cUz0HATF0
山形を残留させればいいんじゃね?J1昇格の資格なしということで。
山形2位⇒3位を自動昇格、入れ替え戦なし
山形3位⇒入れ替え戦なし
山形4位以下⇒予定通り
459名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 18:19:41 ID:YP5OmKN6O
こんなこと言われてチームが可哀相
460名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 18:21:23 ID:HsnzIPRb0
>>443
甲府の基本スタンスは成績より黒字。
去年までであと1億8千万の累積赤字がある。
あと2,3年で完済かな?
ちなみに去年、法人税で1億払った。
461名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 18:23:43 ID:uhe16MKB0
J2残留だろう
462名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 18:24:51 ID:Q22YlRg40
>>449>>460
甲府やるじゃん
意外とどうにかなるかもね
463名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 18:25:23 ID:Y1XIRLx4O
>>455 なぜ秋田の武将を出せて最上義光の名前が出せないのか分からんwwww
464名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 18:26:10 ID:QAK07SW80
山形サポカワイソス。。
465名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 18:29:39 ID:m46Qtu0GO
おしどりミルクケーキをスポンサーに付ける事が出来れば…
466名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 18:34:53 ID:n7yl6k4d0
J2と野球の2軍なら2軍のほうが人気も宣伝効果もありそうだな
467名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 18:34:58 ID:kMnR/M7EO
甲府は新宿から特急で、日帰りで行けるけど、
山形は新幹線で、泊まりになるな。
468名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 18:35:23 ID:RkYggBvqO
山形サポより他サポが多いな。

こちらで話し合え。
△▲△モンテディオ山形Part209△▲△
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1224853746/
469名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 18:36:25 ID:ZMeRNhZU0
税リーグは各都道府県の知事と納税者たちに迷惑をかけるなよ!
470名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 18:38:36 ID:AT1+BZjQO
頑張って宣伝してサービスして
観客を増やしなさいよ
471名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 18:38:46 ID:pLOw0IdN0
>>466
田舎は爺婆ばっかだしな
472名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 18:40:32 ID:1BKYaEZa0
>>84
やきうは特権だらけだな
473名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 18:43:06 ID:0E9lld4q0
ローカルTV局が読売資本とかでサッカー禁止でもしてるの?
関東みたいな東京直轄地でもないのに新潟モデルが不可能だとつらいね
474名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 18:43:54 ID:P9W5ZpXiO
>>7レンタルで借りてる選手だから売れない
475名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 18:44:20 ID:FjqzkjLD0
増税すればいいじゃん。
476名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 18:44:33 ID:rEMv1f930
新潟は腐っても政令指定都市ですよ
山形とは違う
477名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 18:45:00 ID:2mTXmJIz0
そもそも、楽天二軍は笹かま知事が積極誘致した話。
しかも明文化さえせず、口約束だけで契約しようとしてた馬鹿。
楽天ユニきて引きとめしたりする間抜けではあるが、前知事を責めるべきだわ。
478名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 18:47:12 ID:wtKUEr460
スイカップ山形
479名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 18:50:03 ID:HYUm7a0L0
山形県知事のW杯観戦禁止+高校野球の観戦命令は2002年のことだったと思うけど、
今でも同じ知事なの?
480名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 18:51:01 ID:8/X0ujWXO
>>469
野球は地方交付税交付金使いまくりだろ
481名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 18:51:21 ID:jonevp220
韮崎高校出身の有名人にスポンサーになってもらえば?
482名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 18:53:35 ID:QAK07SW80
>>478
「モンデタヨ山形」を思い出してしまったw
483名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 18:54:11 ID:YZBfpjPs0
甲府の記録を塗り替えるような低予算チームにしようぜ
484名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 18:56:49 ID:2mTXmJIz0
>>479 そんときの知事は笹かま賄賂で失脚した。今は違う知事。
485名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 18:56:49 ID:woZHNvWOO
>>466 
巨人との試合でさえ千人入りませんでしたがなにか?
スンヨプとかきてたのに
486名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 19:01:42 ID:4wJdf2NQ0
>>479
W杯観戦禁止=2軍誘致=笹かま。
今の知事は笹かまの後の知事。
487名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 19:04:18 ID:8/X0ujWXO
>>479

KWSK

それと笹かまって名前?
488名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 19:08:18 ID:hhMeQ96Z0
富山サンダーバーズ vs 香川オリーブガイナーズ
        4 ‐ 0 
開催球場 県営富山野球場
対戦成績 4回戦(富山サンダーバーズ 2勝 2敗 0分)
開始時間 12時00分 試合時間 2時間40分
入場者数 1,442 人
489名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 19:15:01 ID:2mTXmJIz0
>>487
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/高橋和雄
さらに書けば、退職金等の自主返還に唯一応えていないのがこの人。
自主返還を呼びかけた経緯については忘れてしまったがね。
490名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 19:19:31 ID:hwbEnyHJO
>>489
裏金じゃなかったっけ?

禿はひろし以下だよな
491名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 19:23:19 ID:nZhfheleO
よそ者だけどでん六のお菓子を買って
モンテに微々たる協力だがしている
でん六製品は美味しい
492名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 19:25:10 ID:1enXtjaF0
10億ってソースどこなんだろう。
俺としては初耳なのだが。
493名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 19:27:02 ID:E9siPRevO
なんで2ちゃんは田舎者しかいないのに田舎叩くんだろう
同属嫌悪ってやつか
494名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 19:28:12 ID:pLOw0IdN0
田舎にネットなんて整備されてるの?
未だに糸電話使ってるんでしょ?
495名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 19:36:36 ID:mZR3aukQ0
この焼き豚知事は死んだほうがいい
496仙臺四郎 ◆w3FnM6Jmbw :2008/10/26(日) 19:39:37 ID:C5Wabal1O
>>465
懐かしいwwwなんか無性に食いたくなって来たww
497名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 19:39:45 ID:eXk1wlR60
補助金なんか拒否しろよそうすることでサカ豚以外の有権者は知事に投票するぞ

サッカーは世界で人気(笑)だそーだからスポンサーは引く手数多だろーしwww
498名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 19:40:35 ID:1MvrDxwe0

サカ豚はまた税金に頼ろうとしているのか

499名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 19:41:52 ID:1MvrDxwe0
地方選挙でサッカーへの税金投入の是非を問えよ。

500名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 19:42:31 ID:1enXtjaF0
>>497-498
野球にも税金いっぱい使ってるしなぁ。
野球場の建設費用一体いくらかかってんだよ。
501名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 19:42:48 ID:xRO0HhjM0
昇格できても選手を売って金を作るしかないな
今回は思い出昇格ということで
502名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 19:43:02 ID:lN6r6P/f0
なんで知事が悩むねん。
503名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 19:43:12 ID:cHBOiXeg0
スポンサー集まらない糞は潰してけ
504名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 19:44:32 ID:hJULh5+YO
楽天に県の施設使わせてるんだから
年に5億は楽天から県にカネ入ってるんだよな?
まさか県が楽天に払ってるわけないよな?
505名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 19:45:33 ID:eXk1wlR60
スポンサーはいない、客はタダ券・・・
田舎の税くらぶは全部潰した方がいい
506名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 19:45:54 ID:1MvrDxwe0
>>500
市民球場以外の例のソースと実証を!
507名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 19:49:04 ID:lN6r6P/f0
>>500
スタジアムは市民も使えるものだろ。クラブとは性質が違う。

てか、サッカースタジアムは自前なのか?
508名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 19:49:23 ID:MAWOYmrO0
>>506
馬鹿相手にするなよw

インフラに投資するのと
プロ球団の経営原資に税金突っ込む事の違いが判らないんだからw
509名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 19:50:46 ID:k6DPuGr40
山形県はまず民主化からやり直して欲しい
510名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 19:52:38 ID:0X0t7EBjO
山形一番の大企業でん六さんに頑張ってもらうしかないな
511名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 19:56:12 ID:pGKjFUtF0
何で山形県民は楽天の2軍をありがたがってるの?
512名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 19:57:36 ID:Lb0A8/8TO
>>501
主力レンタルで売れる選手いないwww
513名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 20:00:36 ID:Ew8MwD7B0
スポンサー企業はないのかよ
514名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 20:00:46 ID:cHBOiXeg0
1万以上入れてたのか
515名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 20:02:30 ID:MHZgS33J0
こうなってくると4位になる予定の仙台までチャンスがあるとみて良いな
516名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 20:02:47 ID:HvVGIyyiO
>>508
その経営原資に税金を突っ込んだ例があるわけだが。
プロ野球でも。

俺はそれが悪い事だと思わないから、どうでもいいが。
うかつな事を言って足元をすくわれるような馬鹿な真似は、やめておいた方がよいのでは?
老婆心ながらご忠告しておく。
517名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 20:02:51 ID:5z7SGyh9O
そもそも山形自体要らない>山形在住の俺
518名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 20:04:17 ID:VVNgmr3IO
こんなのに血税つかわんでくれ
519名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 20:05:33 ID:lN6r6P/f0
>>516
何例あるの?広島樽募金あたりか?
520名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 20:06:27 ID:M5AC0ghp0
ぜひ辞退してください。
ホントにホントにお願いします。
521名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 20:06:31 ID:uOoFVQLx0
昇格枠をオークションで1円スタートで売ればいいんじゃね?
大阪辺りなら10億くらい出すだろwww
522名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 20:09:55 ID:Z6gRRmg00
知事が困るて
モンテディオ山形て県営事業なのかよ
523名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 20:10:14 ID:C4F1UuT+0
こうなったら毎年昇格確定→昇格辞退を繰り返してやれw
J2の古豪にふさわしいだろw
524名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 20:12:04 ID:XSecVmN0O
こういう時は辞退できないのか?
強いけど金がないんじゃ仕方ないだろ
昇格が罰ゲームになっても良いの?
525名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 20:12:40 ID:4ASq4nRh0
モンデナイヨ山形とか言ってた頃が一番だったな
他サポだけど
526名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 20:13:48 ID:Ew8MwD7B0
地域密着とか言ってるくせに田舎を叩くんだなサカヲタは
527名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 20:14:05 ID:GOEC0GfP0
そう云えば、数年前
山形が昇格するとJ1規格のスタジアムが
山形に無いので けさいのホームを借りると言う
話あったと思うけど、今はどうなの?
528名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 20:15:18 ID:Ew8MwD7B0
>>517
嫌なら出て行けよ
文句言いながら住んでるなんてチョンかよw
529名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 20:15:29 ID:R/WrNVXy0
秋田のTDNとがったいしたら?  金あるっしょ?
530名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 20:16:42 ID:Q42wkDFSO
>>508
500は野球場建設は超無駄金だ。しかもそれをインフラとか思ってしまってる人間がいてしまうのがもっと問題だと言ってるんだろ。
531名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 20:18:57 ID:9oW965wK0
楽天2軍>>>>>>>>>>>>>>>>ちんこ揉み山形
532名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 20:20:29 ID:lrrBSIyJ0
>>455
上杉鷹山
533名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 20:22:29 ID:cTlnH/GP0
J1から分配金もらえないのかよ
534名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 20:23:47 ID:CTEbdS5w0
運営費10億程度じゃJ1行っても即降格だな。
甲府みたいに監督のやり方にチームがはまれば1年だけ残留できるかもしれんが。
535名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 20:25:01 ID:F1Dj+aiM0
札幌<J1に上がれば単純に観客増えると思ったら大間違いだぞ
536名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 20:26:11 ID:5z7SGyh9O
>>528
仕事で住んでるから
537名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 20:27:04 ID:Sdu6vEhNO
会費一億ってJ1に上がったチームだけ払うの?
それとも全チーム払うの?

前者だったら京都とか何回払ってんだ
538名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 20:27:10 ID:6T3y7UjY0
>>455
伊達政宗は山形県生まれじゃん
秀吉による国替の行き先が宮城だっただけ
539名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 20:27:44 ID:NEf3N1Ps0
モンデルヨ
540名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 20:28:46 ID:kwN3yIyj0
ウド鈴木に出してもらえよ
541名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 20:30:57 ID:7xugIOoWO
さくらんぼに蔵王wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
542名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 20:32:16 ID:Hxc3NSrSO
天下りの女性副知事はいらない。副知事は一人でいい。退職金や給与をサッカーにまわせばいい。来年の知事選の結果が楽しみ。
543名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 20:33:04 ID:Y0BWESmK0
欧州とかはチームが経営難だと降格とか制裁措置受ける事があるし、そういうの
やればいいんじゃないの
544名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 20:33:06 ID:ihHzlkFk0
山形ってインターネット開通してるの?
してないんだったらこのスレ不要じゃない?
545名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 20:33:48 ID:FnUwsAfn0
甲府よりも貧乏なとこがJ1に上がってきちゃっていいのか・・・
まあ仕方ないが
546名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 20:36:14 ID:LZS5n52gO
昇格してから言え
心配は今からしていいけどさ
547名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 20:37:40 ID:LzYuv6c80
>>537
入会金6000万、年会費4000万
入会金は最初に上がる時1回だけ払えばおk
548名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 20:37:42 ID:paLehvI70
予言しておく。山形昇格辞退する。3位は入れ替え戦普通にある。
代替クラブなし
549名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 20:38:20 ID:Pt5+QfNvO
>>537
年会費だったら日本にサッカーを根付かせる気はないと踏んでいいよな。

昇格の度も変だから、初昇格の時のみのホールインワンみたいなもんかな?
550名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 20:43:29 ID:yvUI94OE0
>>548
そんなことしたら誰も山形応援しなくなるだろ
余計に首を絞める事になる
551名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 20:43:29 ID:oRprXopT0
>>529 アッー
552名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 20:44:01 ID:HvVGIyyiO
>>519
日ハム、楽天、ロッテ
553名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 20:44:57 ID:9vWKlxCO0
山形は地域が分かれてるからな

内陸と庄内では全くちがう
庄内は山形っていう名前に嫌悪感を抱くからな
庄内藩は幕末の雄藩だし。
554名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 20:45:25 ID:cNpb218a0
>>87
ああ、あの年は、一緒に全国大会行って、山形だけ昇格したのを悔しく思いましたよ。
555名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 20:47:20 ID:C4F1UuT+0
>>76
けさいは今年もけさいで頑張れよw
556名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 20:49:13 ID:F9XMCLoY0
俺も山形県民だけど、庄内在住だから、ほとんど関係ないな〜
557名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 20:52:18 ID:bAgznYLi0
外国資本を入れられるようにしろよ。
558名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 20:52:20 ID:9vWKlxCO0
いっそのことモンディオ庄内のほうが地元意識煽れるしいいだろ
モンテディオ=出羽三山
ということは庄内のチームにしちまえよ。
559名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 20:52:42 ID:gSzOPzMm0
つまりFC庄内というクラブを作ればすべての問題が解決するわけだな
560名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 20:54:17 ID:cNpb218a0
2位を仙台に譲り、3位になって入れ替え戦を行えば、入場料分もうかって、なんとかなるかもよ。
入場料1万円にしても、それなりに入るだろう。
561名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 20:55:35 ID:cHBOiXeg0
3位になって入れ替え戦負けて解決
562名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 20:55:41 ID:YiQU4UQu0
厳しいのなら、J1上がっても身の丈をすればいいだけ
563名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 20:56:36 ID:brRVoBkR0
大分みたいに朝鮮玉入れ屋に頼るしか無いって事です。
税(笑 リーグは。
564名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 20:56:52 ID:Kk+LdF/S0
山形って青森の下で右側にある方だろ?
青森山田高校とかサッカー強いので、J1昇格したら青森辺りのサポも期待できるだろ?
565名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 20:57:14 ID:eXk1wlR60
初の昇格破綻かw
奴隷は降格で5ヵ年計画の1年目から狂いっぱなしだしwwww
566名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 20:57:20 ID:9vWKlxCO0
いや、もともとNEC山形の鶴岡工場サッカー部だから
いまのモンテディオが庄内に改名すべき。

567名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 20:57:31 ID:dHbPkirUO
楽天イラネは県民の総意

568名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 20:59:16 ID:XYuEDR7o0
巨大な体育館とかと一緒で
「あったらカッコイイから作ろう」
そんな感じ。
ハコモノかチームかの違いだけ。
569名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 21:01:17 ID:Q1xB4+s3O
>>564
地図見直してこい
570名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 21:01:25 ID:mZR3aukQ0
とにかく、こんな焼き豚糞知事は辞めるべき。
571名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 21:02:29 ID:cNpb218a0
>>320
まずできないだろ。二人とも、元チームはもちろん、ほかのチームからもオファー来るだろうし。
本人が残りたいといっても、山形には払えないような移籍金が発生する。
572名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 21:05:19 ID:cKExVyAc0
>>570
確か任期満了近いんでしょ?
573名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 21:05:37 ID:jXBmuo7EO
>>564の一行目は単に馬鹿にしたいだけだろ
マジでその知識ならあれだな
574名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 21:05:52 ID:fP4ZmDkE0
富山の知事はサカ豚ですwww
選挙って大事だね〜
575名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 21:07:37 ID:eXk1wlR60
>>572
金食い虫の税くらぶを潰したら一生当選確実だなw
山形のサカ豚って有権者の3%もいないだろwwwwww
576名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 21:07:54 ID:XOjEt+tn0
モンデタヨ、せつねーなぁw
577名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 21:07:57 ID:7RNRSxmZO
経営が成り立たないのなら潰せばいいだろ
誰が文句をいう?少数のキチガイサカ豚だけだろ
そんな奴らのために税金を投入するなんて考えられないね
578名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 21:10:08 ID:hFRNDBka0
こんなJ2スレまで盛り上げてくれちゃってw
焼豚の焦りがホントよくわかるわ

地方で大人気のはずの野球の観客数がこんなんじゃ↓
まあ仕方ないか

グランドチャンピオンシップ
県営富山 10/26 12:00
香川OG 0-4 富山TB
動員数:1442人
579名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 21:10:38 ID:mZR3aukQ0
>>577
楽天にかけてる税金のほうもっと無駄だな。客観的に見ても。
580名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 21:12:44 ID:kcbnx4jr0
他県の二軍>>>自分のとこの一軍
とは切ないね
581名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 21:13:20 ID:omt1ahIX0
昇格したからと言っても金のないチームはろくな補強も出来ずに弱いままだから
シーズン当初以外は観客も大して増えず地元にも全く根付かないですぐに降格でしょ
新規参入チームのJ1に上がりさえすればサッカーが根付くって言う幻想を打ち砕く
最初の悪しき前例に山形はなりそうな気がする
結局、いろいろ言われてるけどプロ野球方式でないと
日本ではプロスポーツの運営は無理なんじゃないかな
582名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 21:15:17 ID:F1Dj+aiM0
>>508
●楽天に仙台市が6000万円投入

仙台市平成17年度当初予算案
・プロ野球地域密着促進 59,937千円
仙台市を本拠地とするプロ野球チーム「東北楽天ゴールデンイーグルス」を
支援することにより、 野球を核としたスポーツ文化の振興と地域の活性化等を図る。
http://www.city.sendai.jp/soumu/kouhou/press/05-02-08/1701gian2.html

●大阪ドーム1個で、年間W杯スタジアム4つ分の赤字
       建設費   収支      累損
大阪ドーム 498億円 -15億円/年  200億超
http://www.chugoku-np.co.jp/baseballdome/040619a.html

●千葉市が1億円超ロッテ支援策
 千葉市の鶴岡啓一市長は26日、合併問題に揺れる
千葉ロッテマリーンズの浜本英輔社長と会談し、
選手強化費の増額など球団への支援策を提示したことを明らかにした。
同時に、引き続き同市を本拠地とするよう文書で要請した。
(中略)
支援策は
(1)球場フェンス広告の拡大や、通路での売店経営の許可など規制緩和
(2)球場が球団に年間約3000万円支出している選手強化費の増額
(3)球場内売店の売り上げや広告料の一部を球団に還元
(4)球団事務所の球場内への移転など。鶴岡市長は
   「支援額は1億円を超えるだろう」と述べた。
(略)
http://64.233.161.104/search?q=cache:PtlKYEGdRM4J:www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-040826-0044.html

日本ハム・チケット公費補助4割引き
北海道の職員約1万9000人が加入し、道から年間約1億1000万円(2004年度)の
補助金を受けている地方職員共済組合北海道支部が、プロ野球・日本ハムのチケット
について約4割引きの補助券を民間委託業者を通じて希望する組合員に配っていたこ
とが4日、分かった。割引分は共済組合が補てんしていた。

http://66.102.7.104/search?q=cache:www.yomiuri.co.jp/hochi/news/mar/o20050304_40.htm
宮城県は26日、楽天球団が地域に長く定着することで県内経済の活性化を狙おうと、
支援金1440万円を球団に交付した。
県によると、自治体がプロ野球の球団に支援金を交付するのは初めて。
583名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 21:16:17 ID:qPuaZ36d0
年寄りに地方政治やらしてたらこんなバカなことにしか金使わないぞ…
http://www2.asahi.com/koshien/88/chihou/yamagata/news/TKY200606050389.html
584名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 21:17:09 ID:cKExVyAc0
>>465
ユニフォームは無理だけど、
看板なら…。
585名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 21:17:15 ID:wHHfHLxs0
「昇格で経営規模を大きくし過ぎて、 降格した時、ば
資金繰りに困るというのは避けた方がいい」

これも酷い言い方だよな。
山形なんて今の3倍、規模を大きくしないとJ1残留は無理だろ。

要するに、上がらないか、1年で降格しろと言っているようなもの。
586名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 21:18:40 ID:mZR3aukQ0
焼き豚はまず謝れよ。すいませんでしたと。
587名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 21:24:37 ID:h8H+GGpl0
Jリーグで誰が儲けてるのか。
良く考えた方が良い。
588名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 21:27:07 ID:C4F1UuT+0
だいたい山形の人口で集客は無理あるよな。
人口数って確か、仙台市>山形県でしょ?
589名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 21:27:14 ID:HsnzIPRb0
>>585
甲府が昇格したときに川渕が甲府の社長呼びつけて
「どうせすぐ落ちるから選手の給料上げなさんな」
と諭したのはあまりにも有名。
590名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 21:28:56 ID:2mi8mNJZO
山形がJ1あて行ぐど、しゃあね(知らない)人いっぱい来っべー
埼玉だがの赤いやろべら(男達)で、つばさが真っ赤になったら、うちのばあちゃん、腰抜かすはー
あーやんだやんだ…


うちの母ちゃんと近所のおばちゃんの会話
591名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 21:32:55 ID:ZLZDAH6r0
新知事に期待するしかない。
592名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 21:36:48 ID:1nkYzD800
金を浪費せずに降格すれば傷は浅い。
593名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 21:43:26 ID:FVTZj4o2O
>>590
映画みたいだなw
594564:2008/10/26(日) 21:46:51 ID:Kk+LdF/S0
>>569
地図見直してきた…俺が間違っていた。
でも東北に住んでない一般市民の認識なんてそんなものだよ。
俺だって普通に東京にあった大学出てるから。
595名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 21:47:19 ID:plrO8mMU0
田舎よりもさらに田舎なんだぞ
だから呼び名は山奥で
596名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 21:48:12 ID:tkN+Rd2GO
こうなりゃ募金でもなんでもしてやるわい!どこに振り込めばいい?

…と思ったら、今日スタジアムで天童警察署が振り込め詐欺注意の啓蒙活動やったらしいw
597名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 21:48:51 ID:JD+XrwKNO
ご祝儀つうか支度金は協会から出ないの?toto資金から出せばいいのに
598名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 21:49:12 ID:r8m6RieiO
規模そのままで思い出作りで十分じゃん
599名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 21:49:48 ID:+GFbRcEU0
>>522
事実上県営ですよ
600名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 21:50:35 ID:plrO8mMU0
>山形って青森の下で右側にある方だろ?
>青森山田高校とかサッカー強いので、J1昇格したら青森辺りのサポも期待できるだろ?

秋田忘れられてる。
こないだ広島VS大阪体育大の天皇杯の試合が秋田であったけど
なんの罰ゲームで秋田までいかなければいけないのかと小一時間・・・・・


601名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 21:50:43 ID:cNpb218a0
>>357
サッカーサポは、山形がまったく予算的に無理だって知ってるんだよ。
かねてから、予算足りなさ過ぎるから昇格あきらめろ、と言っている。

わかってないのは山形サポだけ。
バカにするのは山形サポ限定にしてくれ。

>>426
仙台の10分の1くらいの入場料収入な。

>>485
それはある意味凄いな。
地方だと、イースタンの巨人戦と言うだけで大騒ぎなのに。
なら、山形がJ1に行っても、客なんかなお来ないな。

>>507
国体で作った陸上スタですがな。サッカー見にくい。

>>588
さすがに仙台のほうが少ないが、仙台圏>>>>>>>>>山形県
仙台圏に山形市も入っちゃうし。
602名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 21:52:53 ID:mZR3aukQ0
でも山形はスタジアムが糞すぎる・・・
あんなんじゃ盛り上がれるものも、盛り上がれないよな
603名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 21:52:56 ID:Fxj526rCO
山形県民もサッカーチームなんぞ望んでないだろうに
まとわり憑かれて可愛そう
604名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 21:53:40 ID:D7rgmq8TO
中東にスポンサー探しいけよ。
土下座すりゃ10億位くれるよ。
605名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 21:55:51 ID:kmzDTv+a0
これからが本格的な不景気ってのに今から金無しとか話にならんわ
606名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 22:01:32 ID:aXItiAZy0
青森:新山千春
秋田:加藤夏希
岩手:小松彩香
宮城:安藤沙耶香
福島:伊東美咲

山形:あき竹城
607名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 22:01:42 ID:hJULh5+YO
>>597
totoのカネはサッカーに入らず野球がぶんどってます
608名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 22:02:11 ID:hJULh5+YO
>>597
totoのカネはサッカーに入らず野球がぶんどってます
609名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 22:03:20 ID:OsNEQelb0
>>605
何かの雑誌で読んだが、地方経済は航空機の車輪に例えられてるそうだ。
つまり(景気が)上がるときは一番最後に上がって、下がる時は一番先に下がると言う事らしい。
610名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 22:05:13 ID:N9bxdvzL0
なんでサッカーって客入らないの?
611名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 22:05:14 ID:zVA/5Svy0
山形ってつい最近まで独裁制だったんだぜ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%8D%E9%83%A8%E6%95%AC%E9%9B%84
612名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 22:05:59 ID:hJULh5+YO
>>594
遠征のある競技ならその場所の知識が入ってくる
バスケでもなんでも同じ

日本のやきうは基本的に大都市オンリーだからな
613名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 22:06:58 ID:wHHfHLxs0
>>610
客は入ってますよ。
浦和とか新潟は毎試合4〜6万入ってます。
614名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 22:08:26 ID:hJULh5+YO
NHKで大分特集してる

ぷろやきゆの二軍じゃ無理だな
615名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 22:09:26 ID:wHHfHLxs0
大分はシャムスカという特例じゃん。
山形にもシャムスカ来るのか。
616名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 22:11:37 ID:mNfGm/Bz0
昇格辞退したらええやん
617名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 22:12:39 ID:sB2qEbQ70
>>615
大分昇格させたのが今山形にいる小林監督

可能性はあるかも
618名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 22:14:33 ID:SBFz55UN0
>>615
一応、シャムスカが来る前から残留してるけどね。
大分が昇格した当時の予算は15億前後だった。
今は20億くらいと言われてる。
これがJ1でやっていける最低ラインやな。
619名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 22:14:50 ID:wHHfHLxs0
>>617
大分をJ1から降格させそうになったのも小林監督
620名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 22:15:37 ID:FVTZj4o2O
>>610
それにくらべてヤクルトとかオリックスとか西武はすごいよな
621名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 22:17:24 ID:hJULh5+YO
宝くじは買わなきゃ当たらないし
オリンピックのメダルはオリンピックに出ないと勝ち取れない

やきうを取ってサッカーを捨てるというのはそういうこと
622名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 22:21:12 ID:wHHfHLxs0
>>618
甲府が昇格したときは8億だったか。
山形は5億か。


山形が昇格するのはかまわない。そういうルールだし。
だが、山形が昇格するのは、プロ野球に社会人野球のチームを入れるようなものだ。
623名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 22:21:58 ID:Y5LU9cT2O
山形は高校野球めちゃ弱かったんだよな、PLに30点近く取られた事あんだっけか
最近はそーでもないけど
624名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 22:25:05 ID:9uDGj6Vi0
山形なんてマット殺人と将棋の駒くらいしか
思い浮かべるものが無い
625名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 22:26:27 ID:uCEWSigaO
どんだけ選手やチーム関係者が努力してると思ってんだ何の為のJリーグなんだ

俺は在庫なくなったらはえぬきにしてやる
羽黒山で修行にも参加してチームの勝利懇願する


山形をアピールする絶好のチャンスがきたのに
負け犬根性でマスゴミ利用すなヴォケ
626名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 22:27:44 ID:s6ccAIBN0
>>621
>宝くじは買わなきゃ当たらないし
>オリンピックのメダルはオリンピックに出ないと勝ち取れない

その理屈だったら、サッカーを取って野球を捨てる、でしょ?
627名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 22:28:53 ID:nZhfheleO
浦和の駒場なんて一階の
上段なんて死角だらけだが観客は
沢山見に来ていた
埼スタは交通の便はあんまり快適ではないが満員だし
山形県民が本気なら永遠に
NDスタなわけじゃないし
基本は足を運んで満員にして行けば
いい方向に行くと思う
628名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 22:29:20 ID:eoWdfQfv0
無理に金かけず、入場料収入増分くらいで収まるように経営すればいいんだよ。
それで大多数から虐殺食らっても、未経験のJ1に足を踏み入れることはサポを増やす良い機会だ。
長いリーグ戦の中でなら拾える勝ちはあるだろうし、弱いなりに興奮を感じることは出来ると思うよ。

今節だって、今にも降り出しそうな寒空の下、ダービーでもないのに1万人超の観客が集まったんだから、潜在サポは十分に居る。
その上で、上位の湘南に劇的な勝ちを収めたんだから、多くの人に訴えかけるものがあったはず。
折角掴んだ潜在サポの心を、挑戦もしないで勝手に放棄するなんてのは許されないよ。
そんなんならJ2からもすっぱり足を洗わないといけなくなる。

なんにしても、外野が簡単に辞退なんて言うのは、必死でやっている選手や監督、コアサポの人たちに失礼。
つーか、倍満サポの願望だろ。>昇格辞退
629名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 22:37:13 ID:7s8cs4Y80
>>594
>俺だって普通に東京にあった大学出てるから。

お前日本人?
630甲府:2008/10/26(日) 22:39:31 ID:MToWDPu60
>>622
6億だよ
J昇格初年度は11億、2年目は15億、今年は12億
来年は二プロ撤退だし10億切るかもしれないけど
631名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 22:40:24 ID:wHHfHLxs0
山形が他の弱小チームの希望になることを祈る。
たかが数億円の予算の小さいチームがJ1で活躍することは、
まだJリーグに加入していない規模が小さな自治体を感化することになるだろう。

Jリーグ加入は詐欺のようなものだが、詐欺と疑う時間を与えなければ
それは詐欺にはならない。
632名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 22:42:00 ID:kKzVlNcc0
>>629
可哀相なこと訊いてやるなよ。
全世界に己の無知を晒したばかりなのに。
633名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 22:44:24 ID:Juh1QtrD0
ズタボロにされて降格するのを心待ちにしております
634名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 22:46:38 ID:19Jm56Hm0
1クラブ維持できない県は存在価値がない
秋田県とでも合併すべき
635名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 22:47:19 ID:9JovdL+a0
山形は補強以前に現有戦力を維持できるのか?
636名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 22:48:29 ID:cNpb218a0
>>628
入場料収入1億もないんだぞ。
入場者3倍に増えても、2億円強。それで身の丈は、J2でしかない。
ちなみに仙台は6億強。J全体で入場料収入5位だ。

ついでに山形は、広告収入も絶望的に少ない。
そういう数字は、J公式にpdfで毎年乗ってる。
637名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 22:49:58 ID:cNpb218a0
>>630
観客、スポ獲得努力して成果上がったからこそ、そういう数字がある。
山形はどっちもしてない。
638名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 22:50:23 ID:Lb0A8/8TO
遠征して芋煮買ってやるよ
639名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 22:51:17 ID:OuBsgp7NO
>>636
けさいうぜー
640名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 22:51:42 ID:qPuaZ36d0
>>600
大体大に負けたのがJFL所属で本拠が秋田のTDK SC
つか天皇杯なんてそんなもんじゃん
641名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 22:53:05 ID:MA4Dp3t80
これはちょっと可哀想
642名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 22:54:24 ID:yUZJviuB0
潰れないように
身の丈経営で補強しなきゃ無問題
643名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 22:54:45 ID:eoWdfQfv0
>>635
FWの2枚看板以外は何とかなるかと。
FWはどっちか片一方でもレンタル延長してくれないかと切に願うばかり。
これは監督の人望に賭けるしかない状態か・・。
あと、意外に怖いのがレオナルドの引き抜きかも。
644名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 22:57:38 ID:lpQ1cikU0
ホームゲームの半分は仙台でやれよ。
J1に上がれないけさいに愛想尽かして仙台市民も観に来るかもしれんぞw
仙台でなら他サポも結構来るだろうし、そもそも山形人は仙台来るの大好きじゃないかw
645名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 22:58:28 ID:sRHlVWtp0
山形はぬれ煎餅を売ればいいと思う
646名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 22:58:52 ID:Lb0A8/8TO
>>643
トヨグバは100%出戻りだろうな
柏は前線薄いし長谷川も戻すだろうな
647名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 22:59:13 ID:Juh1QtrD0
秋冬制になったら東北のチームはどうなるんだろ
648名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 23:02:00 ID:kKzVlNcc0
>>647
ドイツがやれるんだから何とかなるだろ。
ガキのころはスライディングタックル部隊ゴッコして遊んだもんだ。
649名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 23:03:15 ID:DsF0P5z20
補強はしなくて、加入料一億をクラブに貸す形にすれば
分配金もらえるから、それから一億すぐ返してもらえばいい。
650名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 23:03:20 ID:NIkckwyu0
お金がないと、J1で生き残ることはできないよ。。。
今年の札幌を見ればわかるだろ!
京都みたいに、スタメン入れ替えるくらい補強しないと
すぐに、降格するんだよw
昔みたいに、昇格禁止命令だしとけばよかったなwww
651名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 23:03:53 ID:cNpb218a0
>>639
くやしかったら稼いでみろ。
652名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 23:07:21 ID:hhMeQ96Z0
<全部大赤字>

★近年、建設された主な野球場(公共事業) ★

1999年オープン 鶴岡ドリームスタジアム(山形県鶴岡市)12,000人
2003年オープン 秋田こまちスタジアム 25,000人
1997年オープン 大館樹海ドーム(秋田県大舘市)5,040人※ドーム球場
1995年オープン いわきグリーンスタジアム 30,000人
2000年オープン 長野オリンピックスタジアム 35,000人
1995年オープン 諏訪湖スタジアム(長野県諏訪市)6,902人
1992年オープン 富山アルペンスタジアム 30,000人
1996年オープン 舞洲ベースボールスタジアム 10,000人
1995年オープン 倉敷マスカットスタジアム 30,670人
2002年オープン しまなみ球場(広島県尾道市)16,000人
1992年オープン 米子市民球場 16,000人
1992年オープン 出雲ドーム 5,000人
2000年オープン 松山坊ちゃんスタジアム 30,000人
1995年オープン 西京スタジアム(山口市)15,000人
2001年オープン サンマリンスタジアム宮崎 30,000人
1997年オープン Big N スタジアム(長崎市)25,000人
1999年オープン みどりの森県営球場(佐賀県久保田町)16,500人

これらはまだほんの一部に過ぎません
本当に税金が使われてるのはやきうの方ですが、
マスコミはグリーンピアは叩くのにやきうは完全スルー

国民よ立て!悲しみを怒りに変えて、立てよ!国民!
我々国民の税金がやきう利権に食い潰されていることを忘れてはならないのだ!
653名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 23:08:43 ID:JVu7HAa20
>>84
さすがやきう様だな・・
654名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 23:09:00 ID:ny1ome7J0
>>651
つかいい加減お前らが上がってこいよw
655名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 23:14:50 ID:wHHfHLxs0
>>647
スカパーに金出してもらう条件に、2010年までに、年間入場者数1100万人のノルマがあるはず。
新潟、仙台は入場者数多いからな。秋春制でここの観客数落とすのは痛いはず。
それに、スカパーの加入者数がこの地域が極端に高いと聞く。
656名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 23:19:10 ID:tUavm0e40
>>652
長野オリンピックスタジアムだけは大目に見てやれよ。
あそこは名前の通りオリンピックの開・閉会式会場で、
跡地利用として薬球のグランドにしただけなんだから。
657名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 23:19:21 ID:ihHzlkFk0
サッカーも野球も見るけど、観客の年齢は明らかに違う。
サッカーが30代、40代の若者が中心だけど、
野球は50代、60代のおっさんおばさんと10代前半のガキばっか。
どっちが将来性あるのかは一目瞭然だし、山形県知事には正しい投資は何なのかを見極めて欲しい。
658名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 23:27:16 ID:qFwaj3Y5O
30代40代もおじさんおばさんだろw
659名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 23:32:01 ID:oY0AImRxO
ホンダが準会員にならないでJFLの番人になってるように
山形も上がらずにJ2の番人になればキャラ設定抜群だな
660名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 23:35:18 ID:rym0NWDJ0
お前らJ2か!一生J2か!

と誰かサポーター言ってやれ…とはいえスポンサーつかんと厳しいだろなぁ
661名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 23:37:31 ID:FVTZj4o2O
>>658
10代20代にスポーツ観戦する暇と金があると思うか?
662名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 23:42:37 ID:F1Dj+aiM0
月に1度、入場料700円ほどだろ?
663名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 23:42:43 ID:hJULh5+YO
>>656
だったら他の競技も出来る陸スタで良かったんじゃね?
664名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 23:43:39 ID:F487djlPO
金がないと戦力の維持さえ難しい
当たり前のことだろ
665名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 23:46:28 ID:cNpb218a0
>>654
スマソ、、、情けなくて申し訳ない、、、
666名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 23:46:44 ID:XSecVmN0O
>>663
冬季五輪の会場なのに夏季五輪のように陸上仕様にしろと
667名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 23:47:20 ID:FqGtkavSO
>>455
山形は最上義光だろ
668名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 23:49:17 ID:cNpb218a0
>>663
そうだよなあ。
野球は陸スタで行えないのが弱点。
陸スタで行えるようにルール変更すれば、オリンピックにも復活可能じゃね?
669名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 23:51:39 ID:XSecVmN0O
いまさらなんだが、野球叩いたところでモンデイイヨに
大口スポンサーつくわけじゃないんだよな
野球よりもリナワールドを潰したほうがいいだろ山形は
あとはチョンから蔵王での捜索費用を取り立てろ

>>624
さくらんぼと加藤紘一も山形だぞ
670名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 23:56:36 ID:11rPAdcf0
今日ユニ着て子供と観戦してたなw

ヒロシ知事ww
671名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 23:58:29 ID:ZaKJp+IR0
誰も興味のない楽天2軍を追い出せよ
周りで楽天ファン見たことないぞ
672名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 00:00:19 ID:Vj5lETEhO
山形県は無駄な道路工事ばっかりやってる
この費用の半分をモンテディオに回せば
外国人選手5人くらい余裕で囲える
673名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 00:00:20 ID:g+KEi+x40
>>671
楽天2軍は今年限りで山形から撤退すると新聞記事でみた気がするぞ
674名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 00:01:23 ID:x6Zt1xtpO
>>601
大騒ぎになる理由は、
たまにしかこないので希少感がある。
巨人主催なら販促を兼ねて地元の読売支局や販売店が騒ぐ。
という理由が考えられるため。
回数があるタカスタで巨人のビジターなら千人来なくてもおかしくない。
675名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 00:04:37 ID:hJULh5+YO
>>666
っ トリノ
676名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 00:07:44 ID:Hg6TfTV70
スポンサー料を落として数で勝負

差額は取り返せるだろ
677名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 00:18:24 ID:Rlmh1nMO0
各市町村が看板スポンサーになれば44枚増えるぜwwww
678名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 00:19:44 ID:sVyqjWnYO
野球を叩いたからといって問題が解決するワケでもないのに…
こんなことしている暇があったらスポンサー探しの草の根活動か、私財を寄付すればいいじゃん
サカ豚って相手を叩くことしかできないの?
679名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 00:24:23 ID:egHJFOZcO
とよだはJ1でも通用する。
680名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 00:25:17 ID:b0b9sr8W0
山形の住民自体がスポーツなんかあんまり興味ねーってのがそもそも問題w

楽天の2軍の試合だって、全体の平均だと2000人超えてるのに
山形での試合に限ると600人くらいしかあつまらないんだからw

で、サッカーのホームゲームも、普通は6000人前後の観客しか集まらない。
酷いときは3000人程度wwww
観客が1万人超えなんて数える程しかない。仙台戦とかになるとたくさん仙台からきてくれるけどw
甲府を見本にしろみたいな事言ってる奴もいるが、甲府はちゃんと客がきてるんだよ。
山形はその基本的な土壌すらない。
騒いでるのは一部のコアサポ(笑)だけw
681名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 00:31:25 ID:xLselHup0
税リーグwwwwwwwwwwwwwwwwww
682名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 00:33:02 ID:R9gvWqQQO
山形と仙台は黙ってJ2にいろ
683名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 00:33:17 ID:6K14Oj8l0
青木裕子とスイカップも山形だぞ。


青木りんもな。
684名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 00:34:21 ID:SZtYDtke0
来年はJ1でボロ負けしながら土壌づくりだな
甲府みたく小さなスポンサーでもかき集めて
町のチームがレッズやガンバ相手に金星狙うって空気作れるよう頑張れ
685名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 00:37:28 ID:YuJadYk80
田舎者の考え方が分からない
観光客を呼び込めるチャンスなのに
必死に朝鮮人を誘致して荒らされる馬鹿と同じ
686名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 00:39:00 ID:6K14Oj8l0
>>685
山形蔵王のことかーっ
687名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 00:40:57 ID:/+5rczT/0
J2スレにすら寄ってくる焼き豚。カメムシ以下の害虫だな。
688名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 00:42:01 ID:MCcLYY0P0
>>657
山形は社団法人ゆえに高校生以下無料だから
そこをもっとがんばれば後々サポーターも増えると思うんだけどねぇ

>>680
流石に最近増えてきたね。
昨日も1万1千だったし。
689名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 00:42:10 ID:b0b9sr8W0
>>671
楽天を追い出しても浮いた金はサッカーには回らないし、サッカーの
観客だって増えないw

なんでもかんでも、対野球の対立軸でしか語れない
こういうアホがいる限り、山形にサッカーファンが増える事はないだろう。

それとも野球批判すりゃ、山形のサッカーファンは増えるのか?wwww
しかし、楽天の2軍程度にまで、無意味な対抗意識燃やしてる奴っているんだなw
690名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 00:44:11 ID:MCcLYY0P0
>>684
一応レッズには前回の降格時に勝ってる。

>>689
平均600人しかこないチームに3億もかけるなら
平均6000弱のチームに金使ったほうが費用対効果はいいですが。
691名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 00:46:56 ID:W3k8gJxK0
>>680
レッズサポ今日の新潟戦7000~1万人きてたよ
J1の意味わかってる?
692名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 00:49:23 ID:5BT2xcsy0
みのもんたの番組で見たが、山形といえばアケビの皮。うまそうだった。
693名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 00:49:59 ID:gOBWC8hzO
>>690
結果論とは言え2軍引っ張って来ても客が来ない事なんか予想はできたはずなんだがな
球場の改修費用を出させた宮城に対して土下座外交で2軍誘致でみんな呆れてたし
694名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 00:52:49 ID:6K14Oj8l0
>>687
このスレではヘクソムシ以下というべき。
695名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 00:53:55 ID:vs0Y94cV0
山形は巨乳多いなりよ!
696名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 00:54:03 ID:Q4F0IeOM0
胸ロゴは

 【 孫 】

だな
697名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 00:54:22 ID:vn9+0w5J0
ミスチルの桜井はサッカー好きだし
なんかやってくれよ
庄内に家あるみたいだし
698名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 00:54:38 ID:8KS/eExhO
女は采配で勝負 
止まらないタブー 
止められないタブー
699名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 00:54:58 ID:hEdZQcj80
>>1
本格的にNECに資本参加してもらえ。
そしてこれを機に株式会社になれ。
700名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 00:55:28 ID:6K14Oj8l0
>>693
実際、宮城県以外の東北5県に楽天ファンてどの程度いるんだろ?
個人的には「東北」楽天なんて、デカイ東北を十羽一絡げに扱うのは
関西人の三木谷らしい発想だと呆れたが。
701名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 00:56:07 ID:5l5tZXlOO
山形県民って、仕事ないから、近隣の県に仕事しに来てるって、本当なの?だとしたら、出稼ぎ県民なんだねぇー
702名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 00:56:46 ID:38nLuZV8O
焼豚知事死ねよ
腐れ楽天の2軍なんぞに金出すボケが
703名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 00:56:52 ID:hEdZQcj80
>>411
藤枝ブルックスな
704名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 00:58:32 ID:ACek+Hus0
Jリーグwwwwwww
705名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 00:58:58 ID:uG+42r8b0
古瀬絵理がAVに出演して稼げ!
706名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 01:01:02 ID:C5ppiRi3O
野球憎む前に道路族憎めよ
楽天よりも加藤紘一追い出せよ
13号線バイパスあるのに南北に高速造ったり
山形自動車道あるのに栗子峠に高速造ろうと計画したりしてるだろ
707名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 01:01:43 ID:YI82VZzw0
庄内民からするとサッカー見に山形まで行く気がしない
708市民:2008/10/27(月) 01:03:10 ID:k/OZ0o3TO
山形市内じゃないし、スタまで遠すぎる
駅裏なんかにあれば今頃はもっと入ってるよ
もともと熱がないから、生活に根ざした場所にないと行く気にならない
対岸の出来事って思ってる奴多いよ

J1上がっても大して変わらないだろうな
709名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 01:03:13 ID:vn9+0w5J0
確かにらくてん(笑)は要らないなぁ。弱いし
山形にはモンテとレッドウィングスがあるしさっさと利府にいってくれ
710名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 01:03:19 ID:MNqHh1w+O
>>697
ジュビロ好きだから駄目だろうな。
仙台がJ1だった頃宮城スタジアムにジュビロの応援に行ってたくらいだし。
711名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 01:03:54 ID:6K14Oj8l0
>>706
まずは月山道路を何とかして欲しい。まじで。
712名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 01:06:20 ID:vIYUXCON0
初の昇格辞退チームになればいいじゃない
選手は気の毒だがw
713名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 01:06:46 ID:7mKc3LIV0
財前君はまだ現役で頑張ってるのに中田ときたら…
714名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 01:07:26 ID:IYKfKzPJ0
こんな頼りない奴が知事だったら強くならないし発展しないわな
山形かわいそう
715名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 01:10:14 ID:C1ZoX9JpO
袖の下にさくらんぼ入れてたらなんとかなるだろ
716名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 01:17:31 ID:Vtz6MO2g0
身の丈にあったのでやればいいじゃん。
セルジオが言ってたよ。
借金までして田園調布に住む必要は無いって。
そのくせして身の丈でやると文句を言うセルジオだが。
717名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 01:19:43 ID:YKpEvDtkO
>>708
な。

クソ広い駅裏の土地にでできたものがチェーンのビジネスホテルとマンションだけだし。

新幹線あるのに誰が使うんだよ。
718名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 01:22:56 ID:38nLuZV8O
野球防衛、蹴球潰しの刺客にしか見えない
719市民:2008/10/27(月) 01:24:20 ID:k/OZ0o3TO
遠い昔山形で見た試合。クソ満員だったな…


パルメイラス
ガト・フェルナンデス 1 GK
クラウヂオ 2 DF
アントニオ・カルロス 3 DF
クレーベル 4 DF
ロベルト・カルロス 6 DF
セザール・サンパイオ 5 MF
アマラル 8 MF
ジェアン・カルロ 9 MF
エヂムンド 7 FW
エデルソン 10 FW
ジュアリ 11 FW

ジュビロ磐田
GK 1 森下 申一
DF 2 古河 琢磨
DF 3 アンドレ・パウス
DF 4 東川 昌典
DF 6 服部 年宏
MF 5 古俣 健次
MF 7 吉田 光範
MF 8 藤田 俊哉
MF 10 ファネンブルク
FW 9 スキラッチ
FW 11 鈴木 将方

試合は当然ジュビロが虐殺された
5―0
720名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 01:29:19 ID:obhXVtdIO
来年の自動降格枠二つ埋めるためケサイと上がって来い
721名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 01:30:11 ID:DSvEu13zO
J1行く経験は必要だから応援はする。
だが、この県知事は朝日新聞の取材で買い物は仙台と東京に行けと発言、中心街の発展や山形の発展に注がないカスだと確信した。

いい加減にジジババ経営する中心街潰して、アウトレットとかブランド店がある駅前と七日町にしてほしいわ
山形市長もカス
722名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 01:31:38 ID:ggfr8I1U0
>>708
庄内から行ってる身としては山形市内からなんて相当近いように思えて羨ましいんだがw
723名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 01:31:46 ID:z5tVG+rd0
山形も少しは新潟を見習えよ。
あっちは県民上げて盛り上げてるぜ。

山形チチモンテディオっていいチームじゃん。
724名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 01:34:53 ID:DSvEu13zO
あとさ、山形市ってホント公共交通機関クソなんだよな…
山形交通とか利用者減で値上げするカス会社だし。路線少ないし、新設もしないから乗る気起きないし
山形南に駅があったらなぁ…
725名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 01:36:42 ID:PCmU8PfdO
福島在住の蟹サポなんだけど、山形出身の人はサッカーの話を振るとたいてい

『山形頑張ってる?頑張ってJ1行けるように頑張って欲しいな。
見に行ったこと無いし、選手も知らないけどさ、応援はしてるよ、地元のチームだしね。』

的な事を言う。
で、最終的に山形ってどんな選手いるの?誰を応援すればいいかな?とか聞いてくる。

蟹サポの自分にそれを聞くなよ、と思うけど、説明もめんどくさそうだから言えない。
726名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 01:37:26 ID:BTc2NtGE0
磐田と仙台が入れ替え戦になったら、仙台から磐田に移籍した萬代の立場は・・・
もし、仙台が勝ってしまったら・・・
727名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 01:39:25 ID:z5tVG+rd0
仙台に復帰するんだろw
728山形市:2008/10/27(月) 01:44:48 ID:DSvEu13zO
新しい山形県知事には
・公共交通機関の発展
・山形南駅新設
・山形市中心街の再開発(ジジババ経営店潰す)


宜しくね〜吉村さん
729名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 01:45:20 ID:bvtyW93R0
山形よ待ってるからな。
神戸サポはそっちから恩恵受けるだけで心苦しいが。
J2時代の山形とのゲームは、お互いの組織と闘志のぶつかり合いが素晴らしくて最高だった。
万難を排して絶対にJ1に来い。おまいらは幸せになる十分な資格がある。
730名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 01:48:40 ID:GAAc2YYVO
そいやこの知事、仙台空港に関する鉄道だか道路とかで宮城に資金援助したよね。
より外国からの観光客を誘致しやすくするためとか言って。
実際に観光客は増えたみたいだけど、そこまで利益出たんだろうか・・・
731名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 01:50:29 ID:viIOlr7xO
>>721
通販で良いじゃん
732名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 01:51:56 ID:K5Vg8Ek/0
JFLで門番やってればいいのに。そんなに金が厳しいなら
733名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 01:52:32 ID:8SpzEvo2O
とりあえず風俗を解禁しろ
箱ヘルとソープとおっぱいパブとスタジアムを建てろ
734名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 01:53:14 ID:PkH8UJD+0
ここは山形名物、終盤の失速調整で知事の悩みを解消するしかないなw
735名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 01:54:36 ID:C5ppiRi3O
>>728
一番最後のヤツはおかしいだろ
地元の商店潰して、またまたジャスコ造るのか?
736名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 01:56:05 ID:ljqrcRe10


もう玉けりなんてやめちまえ


737名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 01:57:05 ID:PkH8UJD+0
もう諦めなさい。
シジクレイとか大島とか鈴木淳監督の様な有能な人材を差し出してくれよw
738名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 01:58:47 ID:KMCCh4v70
揉んでいいの?
739名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 01:59:58 ID:k/OZ0o3TO
>>722
距離もあるがそれ以上に精神的距離が遠いんだよ
普段生活する上であの辺は市民は全く行かないから。
客入るにはJ1昇格やモンテを強くするんじゃなく、近所に巨大アウトレットモールなんか作ることだな
740名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 02:00:34 ID:z5tVG+rd0
山形と言えば、浮気だよなぁ。
「うき」じゃなくて普通に「うわき」としか読めんしw
後に、闘将の兄がスイカップと浮名を流すことになると思わんかった。
741名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 02:00:48 ID:PkH8UJD+0
揉んでディオは山形の黒歴史w
742名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 02:02:16 ID:GAAc2YYVO
環境問題の高まりを受け、むしろ都市開発せずに自然あふれる街をつくるとか。
743名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 02:03:42 ID:+xFWOuFM0
巨大アウトレットモールはいいかもな
土日は仙台のアウトレットモールやショッピングセンターに大軍で行ってるから

でも雑草を料理して食べる県民性だから
金をどんどん落とすとかするわけないだろ
744名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 02:03:41 ID:kKukoyvS0
>>717
そこのビジネスホテル使ったよ。泊りがけの出張者には結構使える場所だと思うけど。
それより公共交通機関が新幹線とバスしかないというのがね。会議の中日にレンタカー
で観光するしか事実上選択肢がなかったわ。観光は磐梯吾妻方面に行ったんだけど。
745名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 02:08:24 ID:GH489iRiO
J1のチーム数が多すぎるから、下部の地方チームでこんな感じのクラブがでてきちゃう。
746名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 02:09:05 ID:uik+1jlSO
>>636
けさい尊敬するわ
あの糞チームで
747名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 02:09:44 ID:PdZGD2pn0
モンデタヨ山形
748名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 02:11:13 ID:z5tVG+rd0
>>746
一応、W杯の試合を招致できた自治体だからな
749名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 02:12:11 ID:z5tVG+rd0
>>746
一応、W杯の試合を招致できた自治体だからな
750名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 02:12:36 ID:z5tVG+rd0
すまん。二重投稿になっちまった。
751名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 02:13:00 ID:vn9+0w5J0
>>719
懐かしいな見に行ったよ
まさか天童にロベカルとスキラッチが来てたとは・・・
752名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 02:14:44 ID:bChY85z6O
モンテディオ、楽天、パイオニアある県なんだよな…山形駅付近に総合運動施設つくる計画とかなかったのか?
753名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 02:18:37 ID:tA0cniJdO
>>744
何年か前に出張で山形のどこだかに行ったんだが
前日から翌昼まで仕事して夕方まで睡眠、
メシ食いに行こうとしたらメシ屋はあいてないし
鉄道は便が皆無だし、コンビニは無いしでめちゃめちゃ難儀したな
宮城を除く東北4県回ってたが山形が一番ダメな土地だった
754名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 02:18:50 ID:+jFclm5i0
>>582
楽天はクリスタ宮城を全額自前で改修、施設を全て県に寄付している。

球団が改修し県に寄付約70億円(1期約30億円・2期約40億円)

<県の収入(年間)>
・管理許可使用料約69百万円(減免後)
・ネーミングライツ約66百万円
計約135百万円

県が駐車場を整備(約1.7億円)し球団に貸付け
<県の収入(年間)> 約27百万円
http://www.pref.miyagi.jp/kikakusom/prosports/baseball/sien-gaiyo.pdf

大阪ドームは民設民営の施設だから赤字は運営会社の負担。
最終的な自治体の負担は僅か108億円。
埼玉スタジアム1個分の費用で大阪ドーム7つ作れますw
http://www.47news.jp/CN/200605/CN2006051701001198.html
755名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 02:32:16 ID:PkH8UJD+0
山形が新潟くらいの集客力があったら問題ないんだがな。
でも新潟市の人口は約80万人で山梨県とほぼ同数だし、
新潟県全体が約250万人で山形県の2倍くらいだしな。
ここは甲府をモデルに地元密着の身の丈にあった予算で、
徐々に強化するしかないな、まずはサポが地道に支えると。
756名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 02:35:40 ID:rbdz9BRJ0
>>754



>>1

恒久的に税金が支出され続けることを意味してる。
このことを理解できなバカは放置すべきです。
757名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 02:42:27 ID:ljqrcRe10


税収が落ち込み、国からの補助金も削減されている中で

サッカーなる自称プロスポーツを税金で養えっての??

馬鹿じゃねえの
758名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 02:46:18 ID:b0b9sr8W0
>>691
J1になりゃ客が増えるのはわかってるよw

だが、J2レベルでも圧倒的に客が来てないって話をしてるんだよ。
同じJ2の甲府がどんだけ客が来てるのか知ってるのか?

だから、山形の一般住民はスポーツ自体に興味が薄いって話をしてるの。
意味わかった?w
759名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 02:46:30 ID:vn9+0w5J0
>>46
ヒロシ(笑)は誰も興味ない楽転(笑)に3億使ってるんだもんなw
あんなもんさっさと利府に捨ててくれよな
760名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 02:51:56 ID:b0b9sr8W0
>>709
弱いからいらないって、モンテを悪くいう奴は俺が許さないぞ!

ホントさかぶたって進歩しねーなw
楽天2軍がライバル(笑)
761名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 02:51:57 ID:fw9WUOOnO
山形県民って郷土愛ない奴ばかりだよな。

そんな奴が多いからモンテディオが成長しないんじゃない?

山形のサッカー好きな友達は、海外とか浦和、ガンバサポばかりで、モンテディオの順位も知らない奴ばかり…

Jチームがない秋田県民の俺がでしゃばる権利ないけど…

TDKが奇跡的にJ2に昇格してもこんな感じなんかな…

同じ東北として山形と仙台を応援してます
762名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 02:55:05 ID:jntfL1pP0
断ってJ2残らせてもらいなよ
763名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 02:56:00 ID:gnGE0xaG0
>>706
去年だったか、台風かで、
山形新幹線が止まり、栗子が土砂崩れで通行止め、
山形自動車道も通行止めになった日があった。

Just In Timeの今の世の中、1年に1度でも、足が止まる、迂回路が少ない、
そういう立地の四方八方を山に囲まれた地方に、
大手メーカーも来ないし、部品メーカーも来ない。
輸送インフラは大事。

サッカーとは関係ない。
お上を批判する前に、自分たちで何とかしろよ。
764名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 02:59:14 ID:Wc0dV2qRO
とりあえずテルサの隣にスタジアムを作るか(狭いかもしれんが)
あかねヶ丘を改修して隣の赤土公園を駐車場にするか
その位思い切った事しないと厳しいかと
765名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 02:59:55 ID:PkH8UJD+0
甲府はJ1に上がって堂々と面白いサッカーをしたから客が増えた。
降格しても夢を追い続けて、それなりにリピーターが定着している。
たとえバレー抜きでも・・・・。
山形もJ1に上がって、大物食いの面白いサッカーをやればいいんじゃない。
そして残留争いで毎年ハラハラドキドキ感を味わったら結構ハマルよw
ケサイも一緒にJ1に上がったら、
仙台・新潟からもアウェイの集客が期待できるんじゃないかな。
766名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 03:00:57 ID:it/g9c/Y0
略してモンテwww
767名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 03:04:37 ID:mb7WHAFQO
具体的に何がそんなに変わるんだろう?
試合数はそんなに変わらんだろ?
入会金、会費だって、分配金と昇格による露出増でスポンサー増やせばペイするんじゃないのか?
人件費だって、残留目指して無茶な補強しなきゃいいんじゃねーの。
768名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 03:05:09 ID:TBAZrawK0
769名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 03:08:18 ID:XDuDYY4hO
>>758
栗原が凱旋してきた試合ガラガラだったもんな。
770名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 03:13:42 ID:PkH8UJD+0
てか、そろそろ社団法人から脱却して
本気でスポンサーと客を集めるべきだろうな。
J1昇格を機会に地元メディアも煽って勝負に出ろ。
ただし無茶しない範囲で。
771名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 03:30:37 ID:b0b9sr8W0
>>767
別に金をかけないようにするのは簡単。
ただ、それだと1年で降格確実ってだけの話。
ちなみに去年のJ1の予算最低ラインは15億くらいだ。

で、予算最下位の甲府とブービーの横浜FCが降格。

それ以外のクラブは20億以上の予算だな。
まぁ、金をかければ残留出来るってワケでもないが、最低限の補強を
しないと勝負にならないのは確実。あとは幸運を期待するしかない。
772名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 03:43:23 ID:GAAc2YYVO
そいや知事選のとき、田中康夫が七日町にきてわざわざ応援演説してたよな
773名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 04:03:50 ID:vn9+0w5J0
昨日はララパーク天童(NDスタのすぐ近く)に岡田克也
山形駅前に志位和夫が来てたよ
774名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 04:11:05 ID:M33rSH9N0
 札幌ドームだけが2002年にプロ野球20試合が行われるなど収入が22億円と、維持費10億円を上回り黒字。
2003年度はJリーグやプロ野球などで延べ73日間の予定が埋まっている。
プロ野球の日本ハムファイターズが本拠地とすることも決まっており、経済効果も期待できる。

 残りのスタジアムは全て赤字。ひどいところでは、静岡スタジアムが維持費4億6000万円に対して
収入が6000万円、宮城スタジアムが維持費2億8000万円に対して収入4600万円、埼玉スタジアムが
維持費7億円に対して収入1億 1000万円、長居スタジアム(大阪市)が維持費5億5900万円に対して
収入8700万円など、維持費が収益の6,7倍掛かるスタジアムも珍しくない。

http://www.mmjp.or.jp/gyoukaku/chiiki/20030110_2.htm
775名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 04:14:51 ID:A7vBWlHOO
山形出身の三木谷みたいな人はおらんの?
776名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 05:04:20 ID:k/OZ0o3TO
>>775
ケン・オクヤマ

そこまで金ないと思うけど。
777名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 05:49:05 ID:M33rSH9N0
そりゃJ2のクラブ、すごい赤字クラブ多いからな
チーム数増やしすぎ
スポンサーつかないのに
778名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:28:08 ID:7s+M26b0O
一部に上がれば、色んな収入が増えるんじゃないんだね
優勝狙うんなら金が必要だろうけど、残留なら2部と同じ経営で可能だと思ってた
779名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:31:28 ID:l4dlrzZT0
サカつくの経営みたく
簡単に優良スポンサーに入れ替えられたら良いのにね

実際はJ1に相応しくないメインスポンサーのまま戦うことになるからな・・・
780名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:39:10 ID:8aCRdC5x0
札幌みたいにならないように
781名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:41:04 ID:IyqwWvws0
ほだなごどおらしゃねず
782名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:44:14 ID:X3zNxyC/O
小泉&竹中に、日本の田舎は食えないように
構造破壊されたから仕方がない。
783名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:48:23 ID:bEi8BjrL0
「焼き豚氏ね」とか、サッカーに対して極端な意見言う人って、
自分の大事な人に対しても、ここに書いてあることと同じこと言えるの?
書き込む前に、もうちょっと考えて。
784名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:50:22 ID:0taPVW0WO
>>776
ムリじゃね?
785名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:15:43 ID:C5ppiRi3O
>>763
道路族の方ですか?
それは年に何回あるんですか?
関山峠は?

台風が来たら交通網が寸断されるのは全国どこも一緒
786名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:27:27 ID:6K14Oj8l0
確かに山形の道路行政は笑えるレベル。
ガラガラの高速道と細く曲がりくねった1.5車線の3桁国道に、真っ直ぐ伸びた広域農道。
でも、あの高速がないと部活の練習試合すらままならないんじゃないか?
787名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:03:39 ID:+xFWOuFM0
>>779
サカつくだと選手の金の要求がひどくなって
移籍してやる!って奴が続出してんだろ
豊田なんて真っ先に
788名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:18:01 ID:6K14Oj8l0
>>785
工場が止まるレベルのが年に何回もあっちゃOUTだろ。
せめて10年に1度レベルに抑えないと。
789名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:21:10 ID:qWE3DcQCO
いっそ甲府のように
J1探検で
790名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:40:38 ID:8PU41+Ae0
>>9 ハイハイ金正日Wハイハイチェチェ思想W
791名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:56:21 ID:BH64pKp1O
また税金使うのか
こんな無駄なことに使うなら地方交付税返せよ
792名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:05:07 ID:0QmbbImD0




やめたらええがな


どうせ玉蹴りなんぞ、なくっても誰も困らないんだし

玉投げ玉打ちにしても玉蹴りにしても、なくなったってどこの誰も困らない。




793名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:31:31 ID:4w/y3yEx0
金がないならチケット倍にしろここにいるサカ豚さん達は立派な方々だから
口は出しても金は出さないなんてことはないだろwww
794名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:39:39 ID:8PU41+Ae0
ダレモコマラナイ・・・じゃあ田舎では空を永遠におがんでろってか?
795名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:42:20 ID:8PU41+Ae0
>>759 民主の友近氏を呼ぼうぜ!!スエカエすえ代え
796名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:45:18 ID:8PU41+Ae0
>>35 利用しようとしない自治体にも非はあると思う。
797名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:45:28 ID:Ri4ELrKZO
山形のスタジアムが終わってるもうな
小さくても良いからサッカー専用作れないのか?
798名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:56:30 ID:qUPVkvvj0
山形は楽天の二軍が無くなってもその分をモンテディオに回そうとはしない気がする。
799名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:56:50 ID:YuJadYk80
>>792
それが田舎者とニートの発想なんだよ
800名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:02:01 ID:fDFEGV22O
ゴミメガネ呼べば、一発よ
801風来のシレソ:2008/10/27(月) 10:02:22 ID:eRWZtQWF0
山形は、単純にホームタウン移転すれば良いんじゃないの?
広島とか市原みたいにいつまで経っても動員見込めない所で
玉蹴りしても無駄っしょ。
802名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:04:59 ID:Ph8x5QW7O
レッズサポや新潟サポの来場に期待するしかねーな。
ありゃ軍事特需みたいなもんだわ。
803名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:05:19 ID:rLEeagjMO
真面目な話、いまの活躍選手が借り物で、しかもお金がないんじゃ
昇格するだけしんどいと思う

サポーターには申し訳ないけど、チームとしての地力が足りなすぎるよ
804名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:07:54 ID:0YBWswiV0
>>758
J2での観客平均は4500人前後で甲府と変わらないぞ
805名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:09:02 ID:aubimbnz0
確かにレンタルした選手がたまたま活躍して昇格とかイカンわ
他の真面目にやってるクラブに失礼すぎる
806風来のシレソ:2008/10/27(月) 10:09:42 ID:eRWZtQWF0
ホームタウン移転が一番手っ取り早いよ。

いくら大宮や新潟や仙台や川崎のようにJ1常連チームになっても
広島のように降格争いして、動員最悪のお荷物クラブになるなら、
移転という魔法を使うのもヨシ。
807名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:12:31 ID:JYO76CS+0
山形県ではじめてプロチームが、桧舞台に上がろうとしているのに、水を刺すような

発言を、山形県知事がしてしまうなんて言語道断!即刻辞職してもらいたい。

尾花沢出身の自分としては、脱サラして実家の農家を継ぐために帰ろうと計画してい

ただけに、本当に腹が立って! こういう知事がいる山形県に、税金を上納する気は無いよ!
808名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:12:37 ID:tA0cniJdO
>>794
焼き豚は空を見上げることすら拒否します
809名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:15:07 ID:OjjIt/LnO
>>804
は?
もちっと調べてから書き込めや!
810名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:21:55 ID:ocXmlwi30
スポーツは金あっての娯楽だから
金がないなら解散でいいと思う
811名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:23:20 ID:4U9SAgCYO
>>806
どさくさに紛れて、けさいをJ1常連チームに入れるな。
812名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:23:53 ID:Hegh1Isi0
街角募金でもしろよ
なんでもかんでも出してくれじゃあかんわ
813名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:25:36 ID:PI4BIOJZO
なんかサカつくみたいだな
814名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:30:44 ID:dmjyltsOO
札幌の二の舞だわな
815名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:31:40 ID:tA0cniJdO
>>812
やきうみたいに強奪しないとねw
816名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:34:53 ID:z4f0RT9s0
けさいと合併すればいいじゃまいか。 チーム名 モンデけさい
817名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:35:12 ID:UBuP4EKs0
でん六と日東に出してもらえよ
818名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:38:21 ID:tA0cniJdO
>>813
それはギャグで言っているのか?
819名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:38:49 ID:0YBWswiV0
>>809

   山形 甲府

99  2980 1469
00  3468 1850
01 4391 3130
02 3755 4914
03 4370 5796
04 6420 6370
05 5949 6931

J2での順位で多少増減してるが
甲府もJ1昇格するまでは似たようなもん
    
820風来のシレソ:2008/10/27(月) 10:39:21 ID:eRWZtQWF0
ヤキウ球団は非課税で企業のマネーロンダリングとして
使われてるだけ。ヤキウは、悪徳宗教と同じ。

純粋に企業の位置づけで頑張ってるサッカークラブを
糾弾する奴はソーカ信者と同じ。
821風来のシレソ:2008/10/27(月) 10:40:11 ID:eRWZtQWF0
>>813
サカつくは勝てば、すぐスポンサー付くぞ。
現実は山形や広島のように勝っても動員が増えないチームはある。
822名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:41:02 ID:z4kefwVd0
昇格したら困るって選手としては悲しいな
823名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:45:11 ID:rGxwCRQF0
野球の身の丈にあわない選手年棒だしてる不人気球団は解散して姿消したけどな
お金集まるといいね
824名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:52:53 ID:yI4HssSc0
>>809
>>804は言葉が足りないだけ。
甲府がJ1に「上がる前の」観客動員と変わらない。
という話。

825名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:56:35 ID:UBuP4EKs0
野球を叩けは金が出るのかと
826名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:56:49 ID:o9SLV2o50
ユニとロゴデザインをノグチにしてもらえば、便乗してイタリアの車メーカー
あたりのスポンサー付かないかな。まず三億。

県民一人当たり100円×100万人を目標に町内会とか中心に集めるとか。
>>810みたいな輩もいるけど、1000円出す方もいるはず。各町の工業団地には
ローラー作戦。ほら、五億。

来年の知事選でピロシの替わりにサッカー好きな知事選んで、楽天追い出し予算
廻してもらい総合計10億。
827名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:01:05 ID:Jx2rkve90
>>826
今年は取りあえず、それでなんとかまかなったとして
ずっとそうやっていく事が可能など思う?
一般からの援助ほどあてにならないものはない。金額も小口だし、面倒は増えるし
828名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:02:53 ID:yI4HssSc0
まぁ、甲府ぐらい観客が増えればなぁ
スポンサーも付くだろうし、アウェイサポなんかが増えれば金も落としていくだろうし…
829名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:27:43 ID:Rlmh1nMO0

もうイイ

俺が11年後知事になるから待っててくれ


830名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:27:49 ID:SGnmx5SD0
めでたい話なのに
なんで後ろ向きな話するんだろ
831名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:32:53 ID:sSQ3IP3fO
>820
みかかのクラブみたいなチームもあるということだけ言っておく
832名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:33:59 ID:bwokuQqd0
NECとパイオニアに金出してもらえよ
833名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:35:41 ID:Rlmh1nMO0
@現在のスポンサー料を減額する
Aその分多くのスポンサーを獲得する
B減額分は絶対に埋められる

山交もせっかくスポンサーなってラッピングもやってるんだから1台をガンバ大阪みたいにチームバス
にして普段は庄内線でも走らせればイイんだよ

834名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:40:40 ID:7dBc6uUD0
J1上がるだけでも奇跡みたいなもんだから、深く考えずに一年楽しめばいいよ
835名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:51:59 ID:iQJVH2F00
大口スポンサーがいないと、
チームを維持していくのはJ1では、ムリ...
昇格しても、降格枠確保チームになるだけだろw
それなら、金を集められないって、辞退しろ!
836名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:06:58 ID:mb7WHAFQO
辞退するくらいなら、ダメ元で現行予算で特攻してみればいいじゃん。
金持ちチームで監督ともめて居場所がない選手とか案外来てくれるかもよ。
837名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:35:50 ID:3I17TcE+0
>>758
金を払ってスポーツを見に行くという行為が浸透して無いというか・・・。
地元にチームはあるけど、なんか遠い国の話のような感じ?w

まぁミーハーなところはあるのでJ1上がってすぐなら「チケットそんなにしないですよー。別にユニフォーム買わなくても応援していいですよー」って
アピれば集客は増えるかと。
まぁそこで負けが込むと「やっぱりダメか・・・。」となって一切来なくなるから、とにかく勝つことだね。
838名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:24:35 ID:4w/y3yEx0
税りーぐは地方を苦しめるだけだな
839名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:26:01 ID:F3FkOp9B0
けさいは嫌味な市長だとか言うなよ
 ↓
840名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:26:08 ID:TThInknk0
J1の経済効果を馬鹿にしてるな
>知事

赤青イナゴ、埼玉イナゴが名産を食い尽くすんだぞ
841名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:47:03 ID:aqgcSm6e0
840は盆地サポだな。乙
842名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:48:02 ID:TThInknk0
>>841
ブブー
残留争いしてるとこです
843名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:48:36 ID:bsj+QaHLP
サッカーはボールをゴールに運び入れるゲーム。
つまりゴールという名の首都へボールの道を作るゲームと言える。
これは軍事で言う所の兵站。

サッカークラブも兵站が命でしょ。山形は無理に軍を進めれば軍
そのものが壊滅する可能性すらある。
インパール作戦やアメリカに戦争吹っかけるぐらい馬鹿げてるよ。
アメスポに毒されてるとインパール作戦したくなってくけど、
このスレはサッカーファンが多いはずでしょ?

指導的立場にある県知事はこのネガティブな状況をプラスに
転じるような、県民にモチベーションを与えるように利用しなきゃ。
J1には日本だけでなく世界に影響力を発してる地域圏や企業を
バックにしてるクラブが沢山ある。
山形はそういう状況にあるのかどうかだ。
844名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:51:04 ID:G+sXsq6a0
>>819
もう少し調べてみな。
少し前まではJ2リーグは3000〜4000人が平均観客動員のラインだった。
今はもう6000〜7000人になってるよ。
開催するキャパの箱を大きいところで積極的に行うようになったのと、
実際に地道にコア層が増えてるんだよ。
Jリーグでは既に、JFLチームのJ昇格条件を観客動員数3000人平均を課すようになってる。
逆に言うと、山形は以前よりずっと地元に浸透してる。それでも、もしもJ1昇格を果たせば
それでもチームを支えるには力が及ばない自力しか、山形という土地には無いってこと。
かなり、深刻な問題だよ。
845名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:52:13 ID:0QmbbImD0
自主的に金を寄付したらええやん

田舎者とニートはこんなことも出来ないのか?
846名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:53:54 ID:+gE0R23P0
しかし焼き豚で抽出すると何件ひっかかんだw

つくづく宗教って敵が必要なんだね。
847名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:53:57 ID:0QmbbImD0
そんなに困るなら、自分の給料全額寄付しろよ


それが出来ない奴が川原乞食業界の肩を持つなんざ1000年早い



これだから玉投げ玉打ち、玉蹴り好きなバカはバカだって言われるんだよ
848名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:55:38 ID:mTiascvX0
楽天の2軍に使う金はあるけどモンテに使う金はねぇ!
849名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:56:04 ID:oqwhcS/G0
2位をけさいに譲って3位の入れ替え戦に回って
負ければ万事解決じゃない?
850名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:56:27 ID:9PovtB3J0
楽天の東北全体をフランチャイズ戦略はいい感じでサッカーへの抑止力になってるな
851名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:00:15 ID:Zz/glg7v0
経営難に陥るのがわかっていてあげるのは
制度に問題があるだろ
852名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:01:05 ID:aVI57XPu0
身の丈にあった戦力でJ1戦えばいいだろう
それで通用しなければそれまで
853名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:06:11 ID:b0b9sr8W0
>>848
累計で10億以上の補助金をぶっこんでます。

行政に文句を言う前に自助努力で動員増やすのが先だろう?
アホサポの他力本願と責任を他者になすりつけるのって
もはや形式美となってるね。

いつになったら楽天2軍(笑)への文句を言っても、サッカーの
動員は伸びないって理解出来るんだろうなw
854名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:29:20 ID:Sv1DWGcvP
J2の経営でもヒィヒィ言ってるし
昇格してもスポンサーの目処も立たないし
フロントは昇格する気なさそうだもんなぁ…

J1加入金も払えるのか?と心配
855名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:35:40 ID:Jiv+EtXs0
>>807
同意だな。
俺は他県民だが、県のトップがこんな発言してはいかんわ。
選手達がそれこそ死ぬ気でがんばってるこの状況で、ありえない発言だ。
なんというか、甘えも感じるしリーダーらしからぬ発言。

選手のモチベーション下がるだろうに。かわいそうだ。
逆にいえば、こういう体質だからこそ今までプロチームがなかったんだろうね。
856名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:38:24 ID:4w/y3yEx0
>>855
つか税金に頼ってるのが悪いだけじゃん
スポンサーいたら県知事が出てくることなんてないんだよ?
857名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:43:59 ID:oBBw6ZUhO
モンデミタイヨ山形
858名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:48:31 ID:h6zD1UIT0
ホント焼き豚って進歩しねーなw
859名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:09:31 ID:2/z595HN0
柱谷が監督してたとき
昇格が現実味を帯び始めたらお偉いさんに呼ばれて
「昇格しないでくれ」って言われたって噂はやっぱり本当なんだな
860名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:32:44 ID:Q8tZDMsgO
すいかっぷ
861名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:45:57 ID:9CCOgh2s0
>>709
二軍は一軍より成績いいぞ。
862名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:48:29 ID:+gE0R23P0
>>792
本当。やめたらいいよな。
文化とかいって弱者ぶるのはやめてほしい。
純粋な娯楽なんだから、消えたって誰も全然困らん。

3年くらいはサポも悲しむだろう。
でもやがて忘れるよ。
863名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:54:59 ID:gfsggnR70
札幌新潟山形はJ2にいたほうがいい、秋冬に移行したときにうざいし
864名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:56:32 ID:U8XgIPvv0
秋春制になったら移転なり消滅なりするしかないんだから
最後のJ1、思いっきりチャレンジすればいい
865名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:57:24 ID:U8a9h9PR0
あなたの胸をモンテディオ
866名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:06:37 ID:9CCOgh2s0
>>758
甲府以上に客が入り、下手すると1万人がNDスタに訪れるチームが、山形の隣にあるから、
山形の人たちはよくわかってる。

でも、ぜんぜん真似できない。
867名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:14:29 ID:nhIIENYP0
>>785
道路族でも野球族でもない。一般論として言っている。
YS21のスポンサーにも建設関係、運輸関係企業がいる事を認識するべき。
道路を叩いても何も解決しない。
興行屋なんだから自分で何とかしろ。
868名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:20:48 ID:tHRMlq+3O
興行としてしか理解できない視点の貧しさと時代感覚の無さを反省したほうがいい
869名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:28:14 ID:+gE0R23P0
>>868
過剰に文化ぶるのはやめなさい。
サッカーなんか世間に無くたっていい存在なんだ、というところから謙虚にお願いします。

やきうよりマシとか言う前に。
870名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:29:36 ID:Zsd/fpVKO
>>840
牛肉と芋煮と、あと何があるんだ?
鹿スタの開門前にもつ煮食い尽くし、
甲府のほうとう屋が翌日営業出来なくなったイナゴが飛んで行くからな。

売り切れの看板をよだれ垂らして見てたウチらに、
残った汁をタダで配ってくれた、もつ煮屋台のおばちゃん、ホントにありがとう。
871名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:36:22 ID:GFOpMHkA0
>>870
芋煮なんてそんな焼き豚におかされた名前を出すな
872名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:36:26 ID:tHRMlq+3O
過剰に文化ぶる? 馬鹿が。地方の行政にとっては現実に対処する一手段でもあるんだよ。
野球だってサッカー経由でそれに着目してる。
873名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:36:53 ID:Jiv+EtXs0
>>869は山形県民なの?
だとしたら、市長の発言もうなずける。
県民がやる気ないならどうしようもない。
874名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:38:27 ID:QV3ouQtS0
昇格したら困るってことか?


なら



最初そんなチームを作んなよ



ハゲ
875名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:39:02 ID:QV3ouQtS0
マネーナィオ山形
876名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:43:28 ID:OfUmfrrI0
別に絶対上がんなきゃいけない訳じゃないでしょ?

山形残留で3位自動昇格、4位入れ替え戦でいけばいい。

けさいに無理言うのもなんだから、4位昇格。5位の鳥栖もまだ時期尚早だろうから
6位のチームが入れ替え戦でいいと思います。
877名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:45:13 ID:Jx2rkve90
>>874
昇格しなきゃクラブの存在意味がないと思うほうがアホ

でも無理して昇格するのはよすべき。
チームがつぶれてしまえば元も子もないのだから
878名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:46:08 ID:Jx2rkve90
>>876
名前欄入れ忘れてるよwww
879名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:47:38 ID:Rj4SeB9tO
>>876
何を言っているのか、サッパリわからん
880名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:51:25 ID:mTnc2Ql90
昇格して困るならJ2にもJFLにもいちゃいけないだろうと思うんだが
大概のチームはそうなんだろうなあ
881名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:53:33 ID:LpJsSaFR0
J1は身の丈に合わなくてもJ2ならやれるってことは十分にあるだろ。
本気で昇格を目指していると騙されてるスポンサーやサポはたまったもんじゃないが。
882名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 17:04:52 ID:aCVlcrVu0
近辺2チームで合併すればいい。
九州なら鳥栖と熊本、鳥栖と福岡。
お客は、入らないし・・・
あの大分でさえスタジアム満員は、一度もない。
883名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 17:07:19 ID:DSvEu13zO
山形17:00着の新庄行きにいた。
新幹線ホーム歩いてた
884名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 17:16:41 ID:nhIIENYP0
>>868
独り言みたいにモゾモゾ言ってないで、アンカーくらい打てよ。

芸能やら、スポーツやらで人を集めて金を取る催しを 興行 って言うんだよ。
良い催しなら客が入って興行主が儲かる。
見る人が多くなれば、広告を出す企業も増える。
そういうもんだろ、一般論として。

>時代感覚 >>872>現実に対処 とか、
こういう曖昧な物言いでしか語れないのか。何を言いたいのか理解できない。

885名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 17:23:37 ID:N2rtIk3MO
モンデタヨ山形
886名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 17:25:27 ID:Ri4ELrKZO
思い切ってサッカー専用スタジアム作っちゃえよ
サッカー専用の方が客入るし
887名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 17:30:56 ID:C5ppiRi3O
>>886
いやここは山形県らしく天童に人間将棋兼用スタジアムを
888名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 17:33:09 ID:IQaqE+uG0
>>876
倍満乙
889名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 17:34:42 ID:CE5Md+kD0
山形の企業といえば、富樫義博くらいだな
890名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 17:35:54 ID:CE5Md+kD0
山形の企業といえば、兜x樫義博くらいだな
891名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 17:37:12 ID:NjRlRNtw0
山売れよ

形県になれ

892名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 17:37:45 ID:v4W6On1AO
サッカー人気の高い国でもよくある話
潰れたり3部4部からの出直しを強いられたクラブも数知れず
でも1部に上がらなきゃ活性化しないから挑むしかない
大変だなあ
893名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 17:37:58 ID:+gE0R23P0
>>884
サッカーは立派な公共事業です。って言う意味じゃないの?平たく言えば。
894名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 17:39:01 ID:rQEhCzf/0
昇格解散の一発屋より
J2で長生きのほうがいいのに
選手頑張っちゃって・・・
895名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 17:41:39 ID:OYAXOZS6O
そんなにお困りならうちに昇格の権利を譲ってけさい
896名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 17:41:48 ID:BvVp2GkX0
>>884
一般論というあいまいなもので語ってるやつがいうものじゃないなw
897名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 17:44:14 ID:cjHBZkc+0
もう税リーグは解体でいいよ。みんなが喜ぶ
898名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 17:49:26 ID:+gE0R23P0
>>897
やきうも解体でOK。

プロスポーツって必ずしも必要じゃない、とすれば
どっちがマシなんて議論は全然役に立たないわけで。
899名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 17:54:34 ID:Rj4SeB9tO

>プロスポーツって必ずしも必要じゃない、とすれば



完全なる個人の主観を
物事の前提にするなwww
900名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 17:56:29 ID:+gE0R23P0
>>899
でも実業とはいえないぜ。

しかも球技ってフィットネスではなく「ゲーム」だろ核は。
なんで生活に密着しうると心底信じられるんだ?
宗教だぜ。
901名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:02:54 ID:Rj4SeB9tO
マジでいってんのか?w
スポーツと経済の関係がわからんのか?
山形はプロチームがなかったから
その舞台にあがる体力で悩んでいるだけであって
一度、軌道にのれば
スポーツほどお金を生むシステムはないんだぞw
902名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:03:01 ID:BvVp2GkX0
>>900
実業じゃないといかんの?
世の中実業じゃないけど楽しいもの、人の生活を豊かにしてるものはいろいろあるだろw
903名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:07:00 ID:9CCOgh2s0
>>850
プ
904名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:14:00 ID:RtM88ad90
モンデイイヨ山形
905名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:27:08 ID:AJkWksoI0
東北に毎回選挙になると出てくる土建屋のおっさんいるじゃん

あの人に頼んでみれば?
906名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:08:06 ID:77elYdxQO
県知事代わらないと、強くならない。
907名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:08:45 ID:Osc+X3eMO
モンテディオ利権作れば掌返す
908名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:36:23 ID:u/bWBdFS0
スポーツいらない、文化いらないって言う人は
娯楽がテレビのみで満足してるんだろうね

芸能人の話題とつまんない芸人とバラエティしか興味ないんだろうなあ

ニュースや報道番組も見てないって自ら告白しているようなもん
909名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:21:15 ID:CLQVQ+hx0
今日のニッカンの紙面(東北版)に、昨日の試合を見に行った知事(ユニ着用)が試合後に、
「モンテディオ山形のJ1昇格は県民の悲願でもあるはず。そうなったら、県としても何が出来るかを考えていきたい。」って発言したと出てたよ。
選挙が近いのもあるだろうが、昨日の劇的勝利と、サポの盛り上がりは確実に良い方向に流れを作ったはず。
県に対して多くは期待できないが、少なくとも昇格辞退なんて事にはならないだろ。
910名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:35:01 ID:TYFz8UOy0
みんなで応援しましょう。
応援するだけならタダです!
911名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:39:38 ID:iEQSgDcX0
甲府方式でファンを増やすことを最優先にして
力をたくわえて次のチャンスを待つしかないね
912名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:51:24 ID:2QpzYsMB0
>>752
新県民会館作る計画はありましたが、「新規の箱物は作らない」
ということで知事がつぶしました。
しっかし県庁所在地の東口も西口も空き地があるとか(泣)
913名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 22:19:43 ID:Jiv+EtXs0
>>909
失言だったと気付いて
大慌てで対応したんだろうなw
当然の流れだ。
914名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 22:25:28 ID:ze75k7qp0
>>909
家屋敷を売って、寄付するかもしれんなw
915名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 22:27:15 ID:t19msMGo0
横Fとコンサと同じになりそう
916名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 22:32:23 ID:TYFz8UOy0
同じにはならない。

札幌以下、横浜FC未満だと思う。
917名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 22:32:56 ID:Jx2rkve90
反面教師ってわけじゃないけど、コンサドーレを前例としてよく勉強したほうがいいと思う
918名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 23:15:22 ID:fw9WUOOnO
山形スレ荒らしたお節介サポは二度とくんなハゲ

△▲△モンテディオ山形Part210△▲△
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1225113353/
919名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 23:21:35 ID:dKw54kEn0
■サッカー日本代表親善試合地上波終了5秒前

代表戦中継テレ朝”押しつけられた” 来月のシリア戦、民放どこも手を挙げず(東スポ)

・国内の親善試合は入札制
・来月のシリア戦、民放はどこも手を挙げなかった

・民放関係者
「今はどこも代表の中継をやりたがらない。数字が獲れないし魅力が無い。
今回は中継なしかと思ってましたが、テレ朝が無くなく引き取った。」
「この前のウズベキスタン戦の16%で喜んでいるサッカー協会関係者の気がしれない。」

・先日、各テレビ局関係者とサッカー協会、代理店関係者で広報について話し合いがおこなわれる。
この席で各局は代表の取材対応の悪さを批判。
「試合後はお決まりのインタビューしかとれない。ドーハの頃は協力的で選手の様々な表情がとれた。
だからカズやゴンのような個性的な選手の人気も生まれた。」

やっと協会とメディアの力関係が戻る
920名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 23:24:05 ID:To13G0Ek0
知事の失言ではなく、本音だろう。知事選で結果が出るはず。
921名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 23:25:34 ID:TiKhigzp0
服部が生きていたらどうなってたのか
922名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 23:30:30 ID:Kmh9f4F70
>887はネタで書いただろうが、それは実のところ間違いではない選択。
ドイツにある札幌ドーム式ピッチのサカ専用型スタンド形態多目的施設に。
将棋できる施設あってもいいし、普段はコンサートやメッセも出来るインドア施設。
サカーやる時だけ天然芝取り込み。
有効&有益(需要)活用的に
この施設>>>>>>>>>陸スタ
923名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 23:31:35 ID:soSSL2yR0
甲府が2年間J1にいたのに、人口が多い山形ができないことはないだろ
924名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 23:50:07 ID:iy/BJl1K0
1試合平均観客動員数

     山形    甲府
2001  4,391    3,130
2002  3,755    4,914
2003  4,370    5,796
2004  6,420    6,370
2005  5,949    6,931

2008  5,484   1,0377
925名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 23:52:12 ID:iy/BJl1K0
1,0377→10,377
926名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 23:53:23 ID:nuo+E8RF0

昇格して頭痛いんならチーム運営する意味がないと思うのだが
927名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 23:54:41 ID:TYFz8UOy0
>>926
そこが山形クオリティ
928名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:05:26 ID:YDWUnVwQ0
「昇格したらずつうい」って何のことかと思った。
929名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:13:11 ID:LTPvlrsQ0
いまJ1のチームで山形より僻地にあるチームって
大分だけなんだな。
930名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:42:47 ID:EXm1ru5k0
>>929
何を基準で僻地と呼ぶかだな。
単に東京からの移動時間で言えば広島以西の方がかかるし
田舎度で言えば鹿島、磐田は双璧だ。
931名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:47:16 ID:encOV1wI0

スイカップスキャンダルも昇格しないためのテロだったんだな
柱谷可哀相に
932名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:47:49 ID:UJfbxi5j0
5,484て やってけんのか
933名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 01:05:39 ID:Vptnr0LK0
アムウェイとかカニトップで金増やせばいいんじゃね
934名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 01:10:14 ID:F5xFDlc4O
山形県民は反対したほうがいい

税金をジャブジャブ使われだし一年で降格
935名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 01:10:54 ID:zMAvmXdw0
さあ、盛り上がってまいりました!
936名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 01:12:56 ID:VxdB+X4EO
資金面は、きらやか銀行が引き受ける。
モンテディオ応援定期ってのを発売してるから。
937名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 01:21:58 ID:5eO+M0eS0
>>929
磐田、ド田舎だぜ
938名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 02:46:53 ID:JwsEHWqDO
舐めんなよ!都会で便利な暮らししてる糞ガキ共がぁ!昨日荒らした奴、謝れ!

ここで謝れよ

△▲△モンテディオ山形Part210△▲△
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1225113353/
939名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 02:55:55 ID:ym6LVdA20
東北楽天
東北ハンドレッド

勝手に東北を名乗るな
940名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 03:02:12 ID:UJfbxi5j0
田舎クラブの悲劇ドキュメント
941名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 03:03:28 ID:BAFKYoVK0
>>939
山形と新潟は裏日本だろ
942名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 03:08:07 ID:EFnqshNMO
それでも新潟は東京から新幹線通ってるから山形と違う
943名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 03:13:47 ID:ig4O2Yow0
裏日本じゃない!日本の“西海岸”
944名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 04:23:00 ID:PQ+HCEDEO
>>942
どうせつばさは特急ですよw
945名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 04:25:47 ID:/EuAli6cO
困るなら、参加すんなよ最初っから
946名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 04:26:08 ID:rGdSYbBi0
うへぇ。。
市税を悩ましてまで存在するJリーグってなんなの・・・

『税リーグ』とはよく言ったもんだよねホントに
947名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 05:06:55 ID:fJztQXks0
昨日の夕方のニュースでは各局湘南戦は取り上げてたみたいだよ
ロスタイムゴールで1万人が総立ちで盛り上がってたね

山形ではヤキウ(楽天)なんて空気以下だよ
アレは所詮仙台のチーム。イラネ
948名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 05:21:15 ID:cR/JVP2wO
>>931
かなり宣伝効果あっただろ
949名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 05:21:38 ID:MQjhyjzIO
>>947
空気なら害が無いから税金泥棒の税リーグよりよっぽどいいよなw
950名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 06:11:09 ID:W1II2KnrO
まさに税リーグ
951名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:20:52 ID:oLqpyKC+0
鳥取もそうだったか
県が総力挙げてスポーツ振興管理してるとこ
952名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:30:35 ID:4laZokD90
タカスタって、使用料タダかよ。
客は年間一万ちょっとしか来ないのに、施設改善を求められ、ネーミングライツで金を出し、
山形の皆さんにとっては迷惑だろうな。

Kスタ並みに楽天が金出して改修し、大手のネーミングライツを連れてきて、楽天ランド作ってやれよ。
山形の地域振興のためにも。

しかしなあ、朝日の記事によると、当方全体がホームとか言うくせに、二軍戦も岩手、福島、青森で
計4試合。秋田じゃ開催なしなんだよな。
で、福島は1万以上動員してるけど、ほかは1000人台。
ちょっとしたJFL以下ってとこか。
山形の20試合=福島の1試合と言うところが笑える。
福島に二軍、移転しろよ。
幸楽園が大手スポンサーにつくぞ。
953名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:57:17 ID:yqVgwuiL0
山形は昇格しても今年の札幌以上に悲惨な事になりそう。
豊田は間違いなく名古屋復帰。金もないから優秀なブラジル人FWもムリポ。
954名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:07:52 ID:xeWs/4kp0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
△▲△モンテディオ山形Part209△▲△ [国内サッカー]
☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part1006) [国内サッカー]
●●2008J1へ昇格するチームは? part41●● [国内サッカー]
山形県知事 「金がないから、J1に昇格するなよ」  [ニュース速報]
プロ野球の視聴率を語る2513 [球界改革議論]
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレpart668 [国内サッカー]
セレッソ大阪(439)@今年もサクラ散る [国内サッカー]
アルビレックス新潟part555 [国内サッカー]
955名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:10:16 ID:3jxm8IfP0

      ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.)   日本人に嫌われているサッカーに銭をつぎ込むのは税金の無駄遣いや
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
   .しi   r、_) |     
     |  `ニニ' /   
    ノ `ー―i   

956名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:28:03 ID:6ZWpHQ5+0
>>57
試しにググってみたら、日本のファンサイトが一番上に来てビビった。
957名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:54:13 ID:o1efD4Rk0
正式にモンデルヨに変更して柱谷を呼び戻して広報にスイカップにすればTV受け狙えるよ。
958名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:57:11 ID:ZQbQ3wpR0
スイカップのところだっけ?
959名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 09:58:24 ID:S6MBXnYg0
>>957
柱谷栃木の監督やってるんだから栃木のスレいけよ。
960名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:06:14 ID:fJztQXks0
>>46
マジうぜーなw

やきうなんてイラネーから早く利府に捨てて欲しいわ
961名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:13:03 ID:dYYhxzWz0
思いで作りでJ1
962名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:15:33 ID:tu5vsjRSO
山形県は山形、米沢地域と酒田鶴岡の庄内地域に分ける方がいいと思う
963名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:16:32 ID:WARsfGb00
スポンサーが金出すなら誰も文句言わないのに
サカ豚はそこが分かってないんだよなぁ〜〜〜〜www
964名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:27:54 ID:JCx7qIqBO
>>34
それj1では貧乏チームと言われてる大分の半分位だな
965名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:34:32 ID:H8SlrlxM0
昇格しても、豊田と長谷川をレンタル元が回収したらどうするんだ?
J1でやっていけるのか?
どっちにしろ1年で降格だろw

どれだけのスピードで降格するか見てみたいから、昇格は賛成だがw
966名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:44:35 ID:ruKmey8W0
J1で東北ダービーが見れたらそれはそれでちょっと期待
967名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:50:56 ID:NVKObVh9O
長谷川はわからんが豊田が名古屋に行って居場所あるのか?本人次第だろうけど育ったクラブで頑張れよ…
968名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:52:30 ID:NVKObVh9O
金だけが問題じゃないだろ。神戸のレアンドロは元は山形の選手だぞ?
969名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:53:08 ID:JCx7qIqBO
>>102
残念
○半と大分は一生切れないよ
スポンサーになった当時は○半会長「日本一になるまで支援続けます!」からj制覇も見えてきた今年の東京との試合前に「世界一になるまで支援します」になった
よーするにそーゆーことだ
970名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:53:39 ID:CJ25dLyz0
山形の県民税が上がるな、確実にw
971名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:55:51 ID:N/qePMzS0
>>967
ヨンセン放出の噂もあるし完全で買い取ってくれるクラブが他にあるなら鯱もそっちに売るだろ。
972名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:57:26 ID:VCI03e4r0
>>970
確実にw
とかバカじゃねーの?
簡単な税の仕組みも知らずに生きてるの?
973名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:58:40 ID:L7IXjr/cO
山形サポ発狂か
974名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:01:18 ID:CJ25dLyz0
>>972
仕組み知っていても、税金の使われ方なんか透明性ねーべ
975名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:02:26 ID:VCI03e4r0
>>974
バカは無理してレスすんな
976名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:03:22 ID:eECVIxrPP
クラブ軍国主義はお薦めしない。
守備あっての攻撃、攻撃あっての守備がサッカーというスポーツ。
クラブ運営に置ける守備は内政力。
中央にタカるだけの地方都市じゃ何も出来ないよ。
977名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:04:53 ID:CJ25dLyz0
>>975
バカは無理しないと生きられないんだよ
978名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:07:33 ID:Q+9qAM46O
昇格決まったら即山形全土で募金活動するのも1つ

979名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:13:03 ID:eECVIxrPP
>>978
それを毎年するの?w
そんな単発的な兵站力ではJ1では戦えないよ。

地元商工会議所や行政を巻き込んで10年、20年単位で
山形経済をどう発展せるか?って県民一丸となって戦わなきゃ。
勿論、お年寄りや野球ファンも巻き込まなきゃいけない。
980名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:18:37 ID:mMSnsDTOO
>>924
甲府スゲーー!
981名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:25:21 ID:F6NG0bUDO
>>980
民度 山梨>山形
982名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:27:58 ID:WARsfGb00
興味ない奴はこんなもんに金出したくないだろ
単純にチケ代値上げするのが一番公平。それで潰れるよーならしょうがないだろ
983名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:39:24 ID:hkV9lqsY0
野球の楽天は必死に引きとめ工作してたのにねぇ〜
1試合100人も集まらないのに・・・
984名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:40:44 ID:nqECs34/O
>>924その前の98年からの入れたらもっと凄いのに
985名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:42:43 ID:xfuhCbMQ0
県庁職員さま、お疲れ様です。
986名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:43:14 ID:F6NG0bUDO
>>983
たぶん大多数の県民/国民が
楽天二軍のほうが税金も使わずモンデイイヨの何倍も客を集めてると思ってるはず

無知は怖いね
987名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:44:07 ID:YOEM+xsPO
蕎麦うまいじゃん(^o^)
988名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:44:29 ID:YOEM+xsPO
山形は蕎麦じゃん(^o^)
989名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:44:47 ID:YOEM+xsPO
そうずら(^o^)
990名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:45:46 ID:YOEM+xsPO
990(^o^)
991名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:46:08 ID:YOEM+xsPO
[脱獄]_-)
992名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:46:52 ID:YOEM+xsPO
[ぶわ丸]_-)
993名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:47:12 ID:YOEM+xsPO
[あみぅ]_-)
994名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:47:43 ID:YOEM+xsPO
(^o^)しのちゃ
見てるー(^o^)
995名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:48:16 ID:YOEM+xsPO
995(^o^)
996名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:48:44 ID:YOEM+xsPO
_-ゴクリ
997名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:49:05 ID:YOEM+xsPO
[997]_-)
998名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:49:28 ID:YOEM+xsPO
999(^o^)
999名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:49:45 ID:YOEM+xsPO
(σ・∀・)σ1000
1000名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 11:50:01 ID:YOEM+xsPO
1000(^O^)!
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |