【野球】誠意のなさ浮き彫り…「原続投」示唆のみで明言避ける巨人・滝鼻オーナー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★
巨人滝鼻卓雄オーナー(69)は25日、原監督の来季続投について慎重な姿勢を崩さなかった。
中日戦後に「シーズンが終わってからだけど、みなさんが想像している方向に風が吹いている
と言える。だが日本一奪回が彼の公約だから、それを見届けてから」と話し、従来通りの
続投を示唆するにとどまった。

原監督は今季3年契約の3年目。監督通算5年で3度リーグ優勝し、02年に日本シリーズを制覇。
加えて今年は、最大13ゲーム差をひっくり返しリーグ連覇し、CSでは中日に完勝した。
過去の巨人監督と比較しても実績は申し分なく、長期での契約更新が自然な流れだが、
この日も明言はしないままだった。

正式なサインはシーズン全日程終了後が通例。だがこの日は、昨年CSで全敗したライバルを破り、
6年ぶり日本シリーズ進出を決めた節目。ポストシーズン終盤の時期に、文句なしの成績を残す
監督の続投を明言しないのは異例で、誠意ない球団の姿勢が浮き彫りになった。

ソース:nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20081026-422898.html
2名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 10:27:46 ID:E3QA3GuN0
たかが監督が
3名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 10:28:01 ID:qKoDywsQ0
なんで原だけ冷遇されるんだろ
実績残してるのに
4名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 10:28:41 ID:K+PCtbxU0
誠意ってなに?
5名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 10:28:58 ID:JXavuUIY0
わし巨人、原ジャパンでいいよもう
6名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 10:29:18 ID:gFEUSRhj0
無能だからかなぁ・・・監督として
7名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 10:29:54 ID:s5S+9ECA0
前回の辞任の時に上に逆らったからなぁ
ナベツネ死ぬまではこういう扱いなんだろう
8名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 10:29:55 ID:XGEY1bQM0
                ,..:ニニニニニ::::::、
                ;;:::'''       ヾ、
               ;'X:           ミ
               彡 # -==、  ,==-i
              ,=ミ_____,====、 ,====i、
              i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||
              '; '::::::::: """"  i,゙""",l
               ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i   <  無礼なこと言っちゃいかんよ 
                人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ    \  たかがオーナーが!
             .....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.    \____________
         ,,.ィ'''フ''''=、r'"~ ヽ`ニ ´/i,, `ヽr''"`ヽ、ヽ、
       ,r'"´ ノ"    )=、  ̄ ,,..ィ'"´i       ヽ、
       (       ノ  ´ ̄ `Y"´            i
         )     __,,..         レ      _,,,,、       j、、
      r''ヽ. ,.ィ'''i"        J   ,,.ィ'"~  `'ヲ''ー-、ノ、 ヽ、
     / ,,.イ')'"  人        ,,l、        ノt   ) `ヽヽ
    /   /   / `ゝ、       人       ,,イ  jt、 ヽ    i
   f ,   ノ   /、   `ー--;::-ニ"_,ゝ=---‐''"    ノ ヽ、 ヽ  t、、
   )'  f   ノ ヽ、 r  、 f"   `i´ ̄` Y  `ヽ /   ゝ-,ヲ'''   )
.   ( ,.ィ''ーr"~    ヽj  ミi      !    j'   | /       ,r"    ft
   ノ、,ノ   ヽ,     `i  、〉、.__,人,___,..イ、,i" j''       (   ,ノ j
  ( t、    l      i  ヽf     Y    ,j,.  ,/      ) ,.イ´ ノ
  fヽ ヽ、   l      l ヽ、    .|   ノ ,. /     ,.イ '"ノ   ノ
  t i   l、.  t      l  、j`ー‐‐'`ー="レ' j'     // / ,/
9名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 10:30:02 ID:0EBgLQUn0
また堀内にやらせろやw
10名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 10:30:13 ID:WCmQAX160
華がないからなぁ・・
11名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 10:30:37 ID:QLHypaHE0
まさか星野じゃないだろな?!
12名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 10:31:13 ID:PIJtdgp90
人当たりの良さそうな原なのに嫌われてるのか
13名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 10:31:16 ID:HNzTFAPO0
視聴率とれないからな

星野巨人にしたいんだろ
何だかんだで華があるし
14名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 10:31:37 ID:shtii6sXO
張本にやらせろ ウザいからw
15名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 10:31:43 ID:zBZraGo0O
ワシは阪神のSD続投らしいのに他の候補いるのか?
16名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 10:32:17 ID:yPBJ+FQXO
誠意って何かね
17名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 10:32:25 ID:DV/i4dJr0
普通に考えて、シリーズ前に監督続投なんか言ったら、
モチベーション下がるよな。当然じゃねぇ?
18名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 10:32:37 ID:HNzTFAPO0
桑田がいる
19名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 10:33:05 ID:T933nvpt0
>>12
何時までも根に持つ粘着ネチネチ君らしい。
20名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 10:33:07 ID:ucpPfDnB0
星野になったら踏ん切りついて巨人ファンもやめられるんだけどなw
まあ今も原ファンだから応援してるようなもんだけど。
21名無しさん@恐縮です :2008/10/26(日) 10:34:03 ID:4apAC2UW0
日本シリーズ進出は8合目に過ぎない
日本一になる使命がある

朝日新聞の工作活動には反吐がでます
そのくせアジアシリーズとか日韓親善にはキチガイみたいに騒ぐ朝日が大嫌い!
22名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 10:34:08 ID:yD9qVmDv0
再来年には朴井さんが帰ってくるからなぁ

セリーグも無理やりDH導入してプレマネにしたいんだろ
23名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 10:34:20 ID:zqYQcXWf0
坂本や山口等の若手
内海、亀井、鈴木等の生え抜き
大道、木村の戦力外組
鶴岡をトレードで獲得

今までみたいに金だけの補強だけじゃなく
上手くチームを機能させたと思うんだけど?
結果出してるのに冷遇されすぎw
24名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 10:34:21 ID:iAK9ce5v0
WBCの監督が内定したって事じゃないのか?
25名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 10:34:29 ID:p86tnLrYO
こんだけ金使えばどんな監督でも優勝して当たり前。もっと話題性のある奴に監督させればいいんだよ。
ぶっちゃけ芸能人でも問題ない
26名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 10:34:36 ID:0V4a+fBp0
2連覇で切るとかあり得ないだろw
27名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 10:35:02 ID:upuZCHtr0
原が冷遇される理由は謎だ。
あまりフロントに要望を言ったり、はむかったりするタイプではないし、
マスコミに要らんことをしゃべるタイプでもないし、選手と険悪になっても
いなさそうだし、客に嫌われるタイプでもなさそうなのに。
28名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 10:35:46 ID:+P6+2v8/O
ナベツネはすでに原続投を断言してるよ
29名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 10:35:53 ID:HNzTFAPO0
視聴率がとれないからに決まってるだろ
30名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 10:36:02 ID:Nk+hgiia0
元々、巨人フロントは原自体は大して評価して無いだろ
原でも勝てるようにって去年のオフにあの補強をしたんだから
31名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 10:36:19 ID:DV/i4dJr0
>>27
冷遇されてたら、2度目の監督なんかやらせてもらえないし、
仲の良い奴集めたコーチ陣なんか組ませてもらえない。
32名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 10:36:33 ID:upuZCHtr0
>>25
いや。問題あるだろ。
33名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 10:37:05 ID:4xrlldkkO
どうでもいい。
誰も興味ない。
34名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 10:37:26 ID:PJTBUAI3O
君達釣られ過ぎ
35名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 10:37:44 ID:3ZhYckjfO
明言→相応しくない。叩かれる
明言せず→不誠実。叩かれる
辞めると明言→何様のつもりだ。叩かれる


何やっても叩くつもりだったんだろ
36名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 10:37:50 ID:bdJp5i4q0
>>29
それよく言われるけどさ。
じゃあナベツネご執心の星野だったら視聴率取れると思う?
巨人戦の地上波がある時は、必ずと言っていいほどこいつが解説やっているけど。
どこのシニアディレクターか知りませんが。
37名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 10:37:53 ID:7J//PaYwO
日本シリーズが終わってからで良い話だ。
38名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 10:37:57 ID:upuZCHtr0
>>31
そういわれてみれば、そんな気もするな。
2度目もやらせるし、自由にやらせるけど、あまりに長期にやってもらっちゃ困るよ
ってことか。
そこそこの待遇は受けているのね。
39名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 10:38:16 ID:p7PS4DSI0
この戦力なら誰でも優勝できる!評価に値しない!
とか放言して来期からずぶずぶの低迷希望
40名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 10:39:28 ID:RYxSttfkO
星野電撃就任!!

これくらいやって
41名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 10:39:33 ID:gC2RD+NQO
監督は わしがやる。
42名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 10:40:13 ID:cdEFCqsGO
>>33
ならスレ開くな。書き込むな
43名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 10:40:26 ID:Nk+hgiia0
まあ、今年の経緯見てると言い方悪いけど原以外に
監督やって欲しい本命がいた感じ、まあ、それは潰れたけど
44名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 10:41:12 ID:0eKjO8JuO
現段階では示唆のみでいいだろw
交渉もしてないのに勝手なこと喋る方が問題
45名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 10:41:14 ID:rEMv1f930
数字がとれない監督はいらないんだろ
46名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 10:41:25 ID:OFxgKlrj0
>>17
シリーズ前に監督辞任を発表してモチ下がりまくった某球団よりはいいんじゃね
47名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 10:41:58 ID:9iIpz8I10
1001が根回し
48名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 10:42:02 ID:euHQI8NCP
本音は桑田にやらせたいんだろうな
ただ13ゲーム差ひっくり返して優勝しちゃって日本シリーズも出場決めちゃったから
49名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 10:42:08 ID:8wyyy75RO
>>3
視聴率とれないからでしょ
巨人なんて他球団の主力強奪してくるんだから勝つ確率が高いのは当たり前
それでいて勝って人気もでるようにならないといけないんだろうね
長嶋の幻影にとらわれすぎなんだよ
今の人材でカリスマがあるとしたら星野だったんだろうがそれも無くなった。
江川や中畑にした所で最初は注目されるだろうけど原以上の注目を集められるとは思えない
あえていうなら清原しかいないだろうね
桑田は申し分ないが地味すぎる
監督は派手なのも必須条件だろう特に巨人は
若大将として人気あった原ですら勝ってても視聴率とれないんだから
それ以上の派手さと人気があるのはもはやほとんどいない
50名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 10:42:29 ID:Yr/XHsMH0
>>43
わしか
51名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 10:42:44 ID:izLt9MelO
別に普通の発言じゃんw

おおげさに記事にしてるだけなのが見え見え
52名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 10:42:45 ID:3PiJfABfO
巨人の財力戦力なら優勝して当たり前だろ
ミスターの勘野球がお笑いだっただけだ
いつまで強奪野球続けんだ?若手厨の原はまだマシだがチョン、小笠原、ラミレス、谷、グライシンガーとかもうね…
生え抜きのいないクリーンナップ…エースはよそ者…
53名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 10:43:01 ID:URtkX3ju0
巨人の原冷遇は異常
54名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 10:43:16 ID:upuZCHtr0
>>40
星野電撃巨人監督就任。
WBC監督は現役監督も排除しない。むしろ現役が良い(イチロー発言を曲解)。
じゃぁ、現役巨人監督の星野をWBC監督に。
星野は固辞姿勢を翻意。

笑うな。
55名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 10:43:17 ID:/fqkZd1SO
>>43
そういう流れがあったからチームも一丸となったんだな
56名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 10:44:12 ID:7i+mvroQ0
元々星野にやらせたかったんだろ?
星野も巨人が負けてる時には巨人サイドの発言多かったしな
勝ち始めてから阪神サイドの発言ばかりだったが
57名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 10:44:52 ID:Yr/XHsMH0
まぁ確かに普通こんだけの成績残したら
続投明言はあってもおかしくないな
この戦力があれば誰でも同じ結果だったろうけどw
58名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 10:44:58 ID:kwN3yIyj0
読売は新聞屋だから、1世代前の長嶋、野村、星野みたいに
マスコミに向けてパフォーマンスできる監督でいいんだろ
59名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 10:45:02 ID:o9HB9CCaO
若手の育成とか、シーズン通しての手腕とかは評価してもいいよな。
短期決戦の手腕には多少?がつくけど、
それはWBCの監督にでもならなきゃ気にしなくてもいい話。
60名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 10:45:06 ID:AB96lnJB0
>そのくせアジアシリーズとか日韓親善にはキチガイみたいに騒ぐ朝日が大嫌い!

朝日のどこにアジアシリーズを騒いでくれるようなスペースがあったんだよ。
この三年間のささやかな記事を見てみろw

それともお前の所にはアサヒ芸能系の新聞でも届くのか?
読売の虚スペースこそが「基地外」のに何よりふさわしい。

時代から取り残されてる読売脳はこんなもんだ。
宮崎のボケ老人中山の講演会でも作ってろよww


61名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 10:45:43 ID:87+YACgW0
>>55
ワシ効果すげえwwww
62名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 10:45:45 ID:cdEFCqsGO
せっかく生え抜きの若手・中堅を上手く使ってるのに。来年は更に若手を起用するらしいし
63名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 10:46:10 ID:OFxgKlrj0
自分のとこの生え抜き上がりでそこそこの実績もある監督をここまで冷遇とか

いやぁ、こわいこわい
64名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 10:46:25 ID:Nsa5x9H90
誰でも勝てるとかいってるやつは堀内とかを見てみろ。
長打力だけは今より上だったぞ。
65名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 10:46:37 ID:a7onWL/R0
1001だろ
66名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 10:46:59 ID:xcAKK7gS0
星野が準備してんのか?
67名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 10:47:22 ID:3d9ZSPKgO
堀内「…ゴクリ」
68名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 10:48:19 ID:Yr/XHsMH0
>>64
でもラミレス、グラ、クルーンが居なかった
69名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 10:48:45 ID:FILOYqtm0
>>64
だから「誰でも」以下だったんだろうなあw
クルーンがフォークで三振取ったら、ストッパーは読まれててもストレートで押せとかいっちゃうんだぞw
70名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 10:49:51 ID:Qm5BrtEd0
【ダダモレ】Winnyで明治安田生命内定者情報流出!

女子内定者の顔写真・携帯番号・面接評価etc

http://2007blog2007.blog108.fc2.com/blog-entry-607.html
71名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 10:50:05 ID:R/WrNVXy0
そもそも原ファンなんていないのにカリスマも実績もないコイツはいらないだろ
おそらく現有巨大戦力で星野に戦わせて日本一になって4年後のWBCをw
72名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 10:51:01 ID:qv0jYKJwO
>>16
か ぼ ちゃ
73名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 10:51:32 ID:87+YACgW0
>>69
日本語理解できる?

誰でも勝てるって言ってるのに「以下」ってwww
74名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 10:51:48 ID:y/Y6YIlH0
原って森田健作や松岡と同じでアホに見える
75名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 10:51:53 ID:C1ErDyJL0
何だこの頭の悪い記事
どこのzakzakかと
76名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 10:52:22 ID:yx7CHwN10
原はナベツネに逆らうからなぁ
77名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 10:52:23 ID:AB96lnJB0
堀内は関係ない。
あれは1リーグ制を進めて失敗したみそぎとして、巨人が2年間
晒し者になる約束を球界としていただけだ。

原が堀内より頭がいいわけじゃないことくらい
解説聞いてるだけでわかるだろ。
78名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 10:52:32 ID:3d9ZSPKgO
旧近鉄の「草魂復活」並に効果抜群だな「ワシが育てる」w
79名無しさん@恐縮です :2008/10/26(日) 10:52:53 ID:4apAC2UW0
朝日はてめぇの変態記事でオナにーしてろ
80名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 10:52:54 ID:D5PKM/MWO
まさか星野?
読売つぶれろよ。
81名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 10:53:18 ID:xMflbADMO
原は現役も冷や飯的なとこがあったから監督でもそこを踏まえて全体を鼓舞できてる感があるかも


一方フロントは原を全く信用していなかった
82名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 10:53:40 ID:HH/2SN5L0
誰が監督やっても視聴率だけは取れないな。
正直、日テレのお荷物。
83名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 10:53:47 ID:fKCJkQbXO
他のスポーツ新聞は全て続投決定って記事なんだが…
84名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 10:53:56 ID:FwmhumJxO
ぶっちゃけCSを廃止しない限り、
誰が監督になっても数字は上がらんだろ。(星野なら一時的には上がるかも知れんが。)
つーか原を切ったら、ますますコアな巨人ファンが離れるぞw
85名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 10:54:00 ID:8XLMRvAWO
ムッシュでも優勝出来るような戦力だからな〜
86名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 10:54:18 ID:KivcFtjx0
もう星野の時代は終わった。

巨人監督になっても視聴率はむり。そしてチーム内でもっとごたごた
が起こる。生え抜き以外に冷たい巨人OBの世界だから星野がやっても無理。
87名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 10:54:29 ID:bdJp5i4q0
>>55
つまり巨人の選手も
「星野? 暴力馬鹿が監督? 冗談じゃねえ!!」

とチーム一丸になったわけか。
良かったな、星野。お前初めて役に立ったぞ。
88名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 10:54:31 ID:Yr/XHsMH0
原は大人しい選手しか使わないからな
優勝セレモニーでも一番目立ってたのは原
肌の色以外でな
89名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 10:54:55 ID:58aNwpZf0
読売の意向としては、オフに星野と契約し、春先にはWBCで活躍、
そして巨人監督デビューにしたかったということか?

90名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 10:55:21 ID:/i1XlxO/O
星野JAPAN→星野巨人誕生
91名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 10:55:28 ID:KZBmR2K5O
仙一監督にしたら更に視聴率落ちるだろw
最初だけ目新しさで取れるかもしれんがすぐ落ちるw
92名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 10:55:51 ID:wZ415aRv0
それでも、この戦力を星野が率いたら崩壊するだろうな。
93名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 10:56:08 ID:dckAWiLm0
正直、あれだけの選手、あれだけの参謀を抱えて負ける方が難しいわな。
原じゃなくても誰が監督でも優勝できたわ・・・勿論、ワシでもな。
94名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 10:56:10 ID:6A72bKkp0
げんぞくとうって何?
95名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 10:57:24 ID:NxXoKpR20
原の現役の時のイメージ、、、チャンスに弱い、勝敗に関係ないところでホームラン打つ
96名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 10:57:39 ID:nMx8chh70
何が誠意だよ
そんなのここのチームの契約姿勢の問題だろ
97名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 10:58:06 ID:bdJp5i4q0
日シリ出場決定で、もう監督としての責務は十分果たしている気がするが。
昨日の勝利で、もっとナベツネが騒いでいいと思ったんだけど

WBC星野ー巨人監督へ

の流れが完全に潰れたので、
メークレジェンドをやった
原に対しては冷たいのかな。
98名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 10:58:43 ID:ZZvFNC7M0
今の時期に騒がんと言うタッキーの配慮じゃないの
99名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 10:58:46 ID:q18EopZ00
>>93
伊原を抱えてるのに?
あれこそルンバの大元じゃねーの
100名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 10:58:57 ID:Nsa5x9H90
>>77
解説でえらそうにしてるのが有能とは限らないのは
堀内とか江川を見てればわかるだろ。
101名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 10:59:06 ID:cdEFCqsGO
何処か拾ってあげて下さい
102名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 10:59:09 ID:T3h9BRag0
原は現役時代から冷遇だったよな。2〜3年数字残しただけの選手が
年俸1憶到達してんのに、長年実績残してきた原が1憶1500万なんての見た時は
涙が出そうだった・・・。
103名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 10:59:10 ID:58aNwpZf0
WBC監督の芽が無くなったとたんに、阪神とのSD契約の更新が決まりそうだと
いういう話になってきたね。
動き速いね・・・・、星野さんは w
104名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 10:59:12 ID:W8eTgN5A0

原を日本一にしないと「1001」が巨人に来る・・・・・・

選手をよりいっそう結束させるであろう、オーナーの曖昧な態度・・・・・・

105名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:00:20 ID:Nsa5x9H90
>>87
あと星野は監督になったらそれまでの空気を変えるために大量に選手を入れ替えるからね。
106名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:00:39 ID:xMflbADMO
どんでんのように泥臭くはないけど基本は巨人ファンのオッサンなのは嫌いじゃない
107名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:00:44 ID:q18EopZ00
そんなに誰でも勝てるとか言うなら、マジで大矢と交換してくれ
108名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:00:51 ID:cdEFCqsGO
>>100
江川は有能か無能か判らんだろ。声すら掛からないだけで
109名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:00:52 ID:l4W/1xY4O
誠意のない球団ってなんだよ
110名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:01:19 ID:rkiHrV6uO
人事異動に誠意とか必要なのかw
111名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:02:34 ID:zU+k1hRl0
バカばっかだな
巨人の監督には誰でもなれるわけじゃないんだよ
ナベツネが推しても星野は就任させられない
それが巨人の監督なんだよ

誰がなっても一緒とかバカじゃないの
誰もなれねーんだよ
生え抜き以外からでも、簡単に選ばれる他の球団と一緒にすんな
112名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:02:42 ID:RTRk4qCs0
阪神のSDと、巨人の監督を兼任するのか?w
TBSの株なんざ、お笑い草の騒ぎになるなww
113名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:02:43 ID:od43eh+U0
原から辞めてやって他球団行ったら格好いいのにな。
114名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:02:49 ID:Nsa5x9H90
>>95
大差の時に三流ピッチャーからホームラン打ててたら何回かHR王獲ってるわい!
そんなときはポップフライを打つのが原。

あと原のHRは試合序盤が多いから、大差がついてないことが多いよ。
115名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:02:50 ID:yMYdIvT60
日シ前にこう言う記事を書いて選手に動揺を起こさせる為に
載せたのであって原の代わりに他の人を監督に何てありえない
と思うけどね。

星野ありえねー
116名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:02:59 ID:EYn3VWFJ0
星野にしたくてたまらんのだろうなw
星野になったら絶対ファンやめる
117名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:03:14 ID:DRi4xtUNO
多分短期更新要望→原は拒否→吉村辺りに1〜2年やらせて、星野だな。

さもなくば短期更新→原しぶしぶ受諾→再来年星野だな。
星野は阪神SD更新したから来年はありえないし。

鍋常は原を引きずり下ろしたいが、ファンが納得する正当な理由がない。
日本シリーズ敗退ならチェンジ濃厚。
118名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:03:18 ID:C1ErDyJL0
>>108
あいつは選手からもOBからも人望無さそうだからなあ
119名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:03:33 ID:xMflbADMO
今回のミラクルもナベツネとかが見放したのがトリガーだと思っている俺ガイル
120名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:03:40 ID:OefJMMVR0
監督が優勝させたわけじゃないだろうw
誰が監督でも優勝できるだけの戦力を球団が与えてるに過ぎん

と言いたいだろうし、虚塵の異常な補強をみたら素人でもそう思う
121名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:04:16 ID:T3h9BRag0
つーか今思うと80年代の巨人は金満でもなんでもなく
全選手の査定が渋かったきもするな。
尾花だの山内孝徳だの最下位常連チームのエースらが
5000万前後の年俸の時ですら江川4400万西本4000万て
時もあったし・・・。原も長いこと6000万前後でうろちょろ
してたなぁ
122名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:04:16 ID:1JGhFSZuO
原は横浜かヤクルトあたりに行ったほうが幸せになれる。
123名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:04:38 ID:oDBGRgmR0
「シーズンが終わってからだけど、みなさんが想像している方向に風が吹いている
と言える。だが日本一奪回が彼の公約だから、それを見届けてから」

この発言で誠意のなさ浮き彫りってかなり曲解だろ
原もなんだかんだで男だからな
CS2年連続で負けてたら引退表明してたと思うよ
124名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:05:05 ID:MDo7gcLJ0
原はよっぽどナベツネに嫌われてるんだろうな
だがそれゆえに好感がもてるw
巨人は別に好きじゃないが原は応援してるよ
125名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:05:13 ID:xMflbADMO
>>113
俺もそれ結構期待してるけど本人が巨人ファンだからなあ
126名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:05:22 ID:Tx7TF5XpO
やっぱり原はナベツネに嫌われてるのか?
127名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:05:51 ID:kMKiv9hzO
原を強引に切って 堀内にして失敗したくせに

原を切ってとき 巨人ファンは キレてたよな
128名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:05:58 ID:DRi4xtUNO
つーか北京がなかったら13ゲームはひっくり返ら無かった事は忘れちゃいけない
129名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:06:05 ID:3PiJfABfO
原が冷遇されてたのなんて現役時代見てたらわかるだろw
不動の4番サードが外様が入って来たからって未経験のレフト(笑)にコンバートなんかされるかよw
130名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:06:17 ID:58aNwpZf0
>>112
「他チーム監督の話が来たらそちらを星野側の選択権で監督話を優先できる」といった
内容の秘密の付帯条項を締結してるかもしれんね。星野のことだからw
131名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:06:45 ID:uK70SPg80
そろそろ消えたら?ナベツネ
132名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:06:48 ID:0KX3AXOU0
長島、王以外のジャイ出身で
原以上のスターなんていないだろ(´・ω・`)

べつにオイラ巨人ファンってわけじゃないよ
133名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:07:11 ID:3Ls0efThO
まだチームが戦っていておそらく契約交渉もしてないこの時期に、
オーナーが勝手に続投を明言するのが誠意なの?
意味がわからん
134名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:07:23 ID:1JGhFSZuO
原が幹部に嫌われているのはルックスがいいからか。
135名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:07:31 ID:rWkQXQmu0
続投なんて明言したらモチベーション下がるだろうが
是が非でも日本一ってのを意識させるにはにんじんをぶら下げておく必要がある
136名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:07:51 ID:DRi4xtUNO
>>130
それは大いにありうるな
137名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:08:00 ID:FwmhumJxO
ペナントで数字をとりたいのなら、まずはCSを廃止しろよw
話しはそれからだろw
138名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:08:21 ID:Nsa5x9H90
>>121
山本浩二が8500万ぐらいもらってたとき
江川が15勝6敗ぐらいで4000万現状維持とかだったな。
原も三割弱、HR30本ぐらいで4500万ぐらいから給料下げられてた気がする。
139名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:08:51 ID:q18EopZ00
>>114
原は今は亡き勝利打点も何気に多かったしなあ
そういう意味では過小評価されてた選手だとは思った
140名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:09:03 ID:wPGi9/y10
原はパリーグにいって、名将ぶりをみてみたい
楽天あたりにいってくれないかな
141名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:09:15 ID:cdEFCqsGO
あれ?今年前半、巨人が低迷してた時期に「あと五年ぐらいは原君で行ってもらうからクビはない」みたいな事言ってたけど、ナベツネは
142名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:09:19 ID:9iIpz8I10
1001=闇人脈
143名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:09:22 ID:b1XEf/nw0
FA制度が確立して以来の、ここ15年間くらいの巨人の監督の中では
もっとも優秀だろ^^;
これ以上何をのぞむ
144名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:09:41 ID:XcZTFv9t0
引退試合の第一打席で紀藤からHRを打った時のフラッシュの凄まじさは忘れない。
145名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:09:46 ID:9j1csSLK0
これ、日本シリーズで負けたら、上から無理やり辞意表明させられるんじゃねえの?
146名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:09:53 ID:CW7jbu4AO
元巨人ファンだが、原のファンであることは変わらない
そういう人がたくさん居そうなのにな

また同じ失敗したいのかよ
147名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:10:03 ID:Nsa5x9H90
>>129
レフトコンバートは足の負担を考えてのことだよ。
あと強肩だと思われていた。やってみたらそうでもなかったけど。
148名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:10:22 ID:YUIWZZ2xO
>>132
江川 桑田 斎藤
149名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:10:39 ID:Nsa5x9H90
>>132
さすがに松井の方が上。
150名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:11:11 ID:ycZoV3uE0
日本シリーズの近鉄戦で満塁ホームランうったのよく覚えてる
151名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:11:57 ID:58aNwpZf0
>>117
再来年を目論んでいるかもね。
さすがにWBCで今回も優勝できるとは思えないから、
監督になった人と松坂やイチローらがボロクソに叩かれて、
「やっぱ星野だったかな?」みたいな論調から待望論の流れを作って・・・・w
152名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:11:58 ID:DRi4xtUNO
>>137
そうだよなw
アメリカみたいに入り乱れてるならともかく、両リーグ合わせてたかが12球団。
それを上位3チームでCS、プレーオフってどんだけ金稼ぎたいんだよw
リーグ優勝→日本シリーズ→アジアシリーズだけでいいよな
153名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:12:00 ID:CxMpWY1z0
てか続投示唆してるじゃん ただ正式に契約するまでは明言しない
のは当然 記事が変な書き方してるだけ
154名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:12:40 ID:zpvGQaNx0
CSで十分稼いだだろ
155名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:12:55 ID:bdJp5i4q0
>>127
やっとこさ原になって少し今、成績も人気も持ち直してきているのに。
また前回の堀内パターン(今度は星野)と同じ事やるのかね?
前回の原が解任された時に長嶋ほどじゃないけど、結構新聞の部数落ちたんだよ。

今の30代〜40代はリアルで原ファンが多い。
156名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:13:39 ID:3Ls0efThO
原はCSでまた負けたら辞任する気だったんかな?
昨日の涙声インタビューはそういう意味も含まれていたのかも
157名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:14:01 ID:OFxgKlrj0
アンチだけど、星野になって人気が出ると考えてるんなら、
アンチになる価値すら見出せないわ
158名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:14:36 ID:+FQ2oCi9O
原は個人的にキムタクが好きなんだろうな。

なんだかんだで坂本やら中継ぎ山口あたりを育てたのは認めないとね。

原は憎み切れないわ…
159名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:14:41 ID:SlsjCLkm0
まさかとはおもうが星野を
監督にしたいとか思ってないだろな?
160名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:14:47 ID:Nsa5x9H90
>>153
でも大矢とかもっと早く続投になってるよ?
続投決まったら選手がやる気を失ってか大連敗したけど。

もしかして選手にも緊張感持たせるため?
日本シリーズで惨敗したら星野が来るぞーとかいって。
161名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:14:48 ID:S1MmCi6eO
原はどおしてもバカなイメージがついてしまってるから名将とは思えない
一度巨人以外でのびのびやってみたらどおかなー
162名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:15:00 ID:xMflbADMO
ワシが巨人監督なら正直願ったり叶ったりだけどねw

アンチだが原だと微妙に全力で相手を応援しにくいのよ
163名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:15:11 ID:DRi4xtUNO
今の巨人なんか盗っ人チームだから原はさっさと辞めて、違うチームに行ったほうがいい。

グライシンガー、ラミレス、クルーン、小笠原とかどんだけって話だよ
164名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:15:20 ID:9Wiz+0y/0
>>49
監督代えて視聴率とれれば世話無いなーw
165名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:15:38 ID:C1ErDyJL0
>>153
見出しを書く奴もそうだがそれを真に受ける読者が一番頭悪いなとこのスレ見て思う
166名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:15:43 ID:s/jr5CMrO
レフトコンバートの理由は津田のストレートによる骨折


まあ故意ではないがな、しかしまあ原の選手生命を奪った津田は……可哀相なくらいありえない転落人生だったな

原は特別な選手だわな…
167名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:16:11 ID:R/WrNVXy0
原ってHR王あったっけ?
新人王と打点王くらいしか記憶にない
168名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:16:50 ID:DRi4xtUNO
>>153
続投示唆っつーか原が拒否る可能性を捨て切れないだけ。
169名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:17:09 ID:alfMosLU0
試合に集中するべき時期にそんなこと明言したら空気が変わるから静観してるのを無理矢理記事にするか
170名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:17:13 ID:HMj2ppBj0
>>1-1000
こんな記事で熱くレスするおまえら

結構かっこいいぜ・・・
171名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:17:21 ID:8wcTlecPO
滝鼻もナベツネの飼い犬だから、所詮カス。
172名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:17:27 ID:hlRCGQo6O
たっつぁんが前に監督辞めた時に巨人の試合見るの止めた。
監督復帰後に再び見る様になった連中、おれ以外にも居るはず。
173名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:17:45 ID:kV/DGpTy0
>>1
>CSでは中日に完勝した。

実質2勝1敗1分だけどなw
完勝ってほどでもないだろw
174名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:17:48 ID:L3LsOFOT0
何この糞記事
175名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:17:51 ID:5FZmM8LxO
>>159
まさかじゃないだろ。
絶対そうよ。
176名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:18:02 ID:aYwZwZigO
中日も阪神も戦力不足だから、誰がやっても優勝だろ。
原でいいよ。
177名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:18:04 ID:8uMcCtitO
原の野球が上層部が思い描く野球と違うんだろうな

そこまで奴を呼び寄せたい理由はなんなんだろ?

やはりスポンサーか
178名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:18:25 ID:OFxgKlrj0
>>172
一瞬、鯉ファンが何故?とか思っちまったじゃねーかw
179名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:18:42 ID:b1XEf/nw0
前レスでここ15年間くらい、と書いたけど、
よく考えてみればV9以降では藤田と原の監督期間しか、
有る程度その戦力に見合う成績を残してる時期はないじゃねぇか^^;
180名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:19:35 ID:qRVBz+IyO
>>163
他チーム行ったら、巨人のような補強はありえない
純粋に采配や育成能力問われて原の無能が際立ってしまう
181名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:19:41 ID:Ti4sUGYw0
次は桑田じゃねえの?
182名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:20:11 ID:xMflbADMO
上層部が嫌うのは喋りが妙に爽やかだからイラッとくるからかも

183名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:20:21 ID:qVaJitqA0
来期の巨人監督は王なんだぜ。
184名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:20:21 ID:DRi4xtUNO
原は辞めてよそへ、篠塚、中畑、吉村のどれかにやらせたらいい。

中畑にしたらいい。
原は読売と縁を切って、綺麗な体になるべき。
まだ若いし
185名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:21:12 ID:DNY69eiB0
げ、原続投・・・?
186名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:21:49 ID:zIUrSFo20
星野が監督に就任したら、三代続けての巨人ファンをやめる
187名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:21:54 ID:hlRCGQo6O
だから、たっつぁんを終身監督にしてくれよ。
おれは一生ついていくからよ。星野なんかいらないから。
188名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:22:23 ID:RpxDBNrlO
風が吹いてるって(笑) 日本一逃したら首だな。
189名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:23:10 ID:Nsa5x9H90
>>180
采配は知らんが育成能力はかなり高いのは実証済みじゃないか?

>>181
順当に行けば次は吉村だと思うけど。
あと、ナベツネ視点で見れば桑田は巨人を裏切った選手。
ナベツネ早く死なないかなー。
190名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:23:22 ID:cdEFCqsGO
>>158
亀井も開花しそうだしな。最初の就任以来、一軍で全く打てなくても根気よく使い続けててようやく今年活躍できるようになった
191名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:24:12 ID:DlHGAxmfO
>>155
巨人→原
阪神→掛布
中日→谷沢
広島→ピーコ
大洋→田代
ヤクルト→弱すぎて記憶がない

俺が野球見始めた頃の4番打者
192名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:25:08 ID:3PiJfABfO
吉村が怪我さえしなかったら、原がチャンスで打ててれば広澤も落合も巨人に来ることなんかなかった
生え抜きの流れ壊したのは原だろ
冷遇されて当たり前だ。現役中にあんなに苛々させられた4番も珍しいw
193名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:25:16 ID:xU1oYvWdO
嵐を呼べ レツゴーレツゴー
勝利を呼べ レツゴーレツゴー
194名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:25:32 ID:cdhKa40B0
日刊スポーツと原は報知以上の関係だからね。
続投って直接言われてないって原からウラとってるんだろ。
これだけの成績残してこの扱いって本当におかしいよ。
195名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:25:33 ID:HMgZQLNk0
昨日言ったとおり
原JAPANが負ければフロントから難癖付けられて
そこで原政権が終わり星野政権が始まるんだよ

196名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:26:08 ID:3SKatRJVO
さすが独裁ナベツネ教団wwwww
197名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:26:15 ID:bdJp5i4q0
>>173
そうだけど中日は川上で勝てなかった時点でもう勝負はついてた。

しかし馬鹿クルーンと馬鹿豊田は並みの使えなさじゃねえな。
あれなら球速の速い山口、越智、東野辺りを鍛えた方がいいよ。
198名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:26:22 ID:8yld5dZt0
>>191
広沢 Or 池山?
199名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:26:28 ID:Nsa5x9H90
>>190
鈴木のこと?
亀井は四年目だから第一次原政権の時はいないよ。
200名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:26:32 ID:EUx/RDCuO
日シリ敗北で星野くるかと思うじゃない
201名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:26:42 ID:Dp+XiNbpO
原はインタビューでいつも格好いいこと言おうとして
支離滅裂なコトばっかり言うからウザス
202名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:26:43 ID:T3h9BRag0
コメント聞くとバカ丸出しだし、技術論もなにもなく
「選手が頑張ってくれました! 勝ちたいという強い意志が
この結果を生んだと思います」とか毎回同じニュアンスの
コメントしかでんし、アドリブにも弱いし、やたらカミカミだし・・。
   




でも好きだ   おれと不倫してくれ
203名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:26:49 ID:zU+k1hRl0
エジリンに釣られ、須藤に釣られ、そして今日は日刊に・・・
おまえらどれだけ釣られれば気がすむの?
204名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:27:39 ID:JSQWOrxmO
>>158
やや頑固なのと、時々狐が頭に舞い降りるのを除くと普通にいい監督だよな。
虚にはめずらしく若手もかなり抜擢するしな
205名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:27:45 ID:Are48XsZ0
http://bull.s11.x-beat.com/src/bull35525.jpg

左上の人は・・・・
206名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:28:20 ID:cdEFCqsGO
>>203
釣られた方が面白いじゃないか
207名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:29:03 ID:ZZvFNC7M0
>>144 第3打席 1打席目はヒット

>>172お前は俺かw
208名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:29:05 ID:jQI1qulO0
外人強奪以外は今の巨人てそんなフルメンバーじゃないと思うけどね。
谷や木村は再生組みだし、
鈴木、亀井は期待の新人ではなかったのがここまで成長したんだし。
前回就任して西武破った時の方が戦力的には上だったと思うよ。
CSみてて大砲揃いの巨人じゃなくて驚いたぐらい。
209名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:29:03 ID:ZkCwo/ck0
>>3
原はナベ常とアレだから
210名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:30:31 ID:yx/XD/4T0
しかし原ってなんでそんなに嫌われるんだろう
堀内と比べればいい監督だと思うが
強奪してるとはいえ中継ぎなんか育成組使ってるわけだし
選手からの信頼感ってのはかなりあると思うが
211名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:30:40 ID:Hg6TfTV70
誠意って便利な言葉だよな
212名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:30:47 ID:DRi4xtUNO
>>192
はっきりいって阪神、楽天ファンの俺も吉村はよかったと思う。

ベンチに回っても代打吉村はかなり俺は好きだった。あのずんぐりむっくり体型は忘れられん
213名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:30:51 ID:fUpGtBoaO
3番日ハム、4番ヤクルト、5番ロッテがしっかり打ってるから能無し生え抜きを我慢して使えてるわけで
214名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:31:16 ID:hND+4Agr0
>>121
巨人の選手ははCMとかの副収入があったから年俸は低めだったんだよ
全収入あわせた額は他球団の選手より高かったよ
215名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:31:35 ID:KiRmSQqm0
これで次は星野とナベ恒が言い出したら、また祭りだな。
216名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:31:48 ID:CAW3vcKy0
>>3
ナベツネ未だに巨人の監督星野にしたいんだろ。
217名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:31:57 ID:UyxDU9mlO
日シリ前に手放しで褒めたら気が緩みそうだよね
横浜みたいに最下位なのにシーズン中に監督続投決定するチームもあれば、広島みたいに条件が厳しいチームもあるし、誠意とか言う問題なんだろうか
218名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:32:17 ID:DlHGAxmfO
>>209
そういえば最初はNHK解説者だったな
海老沢とナベツネは仲良いけど電撃解任してから日テレ解説者になったけど
219名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:32:21 ID:Rilp/ruG0
ここで反ナベツネが一言

原以外の監督だったら100勝も出来そうな戦力でこの成績

どう見ても原は糞だろ・・
220名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:32:43 ID:ZZvFNC7M0
予定外の胴上げは選手から信頼されてる象徴 こんな慕われる監督いないよ

インタビューも完璧だし涙もわざとじゃなく自然と・・・素晴らしすぎる
221名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:32:55 ID:JWMSZ3Gj0
こんなこと書いてるの日刊だけじゃんw
また工作活動ですか?w
222名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:33:03 ID:RnoaNM6OO
滝鼻なんて所詮ジジイの操り人形でしょ
223名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:33:28 ID:Dp+XiNbpO
【全知全能、全身全霊に賭けて…】w
224名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:33:36 ID:iMtjdB/oP

ネベツネと星野の存在が野球界をやたら胡散臭くさせてるよなw
225名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:33:47 ID:oueQCguF0
>>99
伊原って西部で一度優勝してるけどそれも選手がすごかったからだけ?
226名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:34:17 ID:C1ErDyJL0
>>219
こういう野球もろくに知らん奴が「星野ジャパンは金メダル確実!」とか騒いでたんだろうなあ
227名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:34:21 ID:fUpGtBoaO
所詮ナベツネの犬

老人のオモチャ

でもそのお陰で優勝出来たんだからジジイに感謝するしかない
228名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:34:45 ID:Nsa5x9H90
>>213
五番ロッテは最終盤しか活躍してないぞ。
若手が一番のびた時期は日ハムもいまいちだった。
229名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:35:24 ID:8izq7Iq/0
清原を呼び出して
「来季の契約はしないから。以上。なんかある?」
と通告した男か。
帰り道、清原は悔しくて一人大泣きしたとか。
230名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:35:30 ID:PJTBUAI3O
>>191
ヤクは杉浦か大杉だったかな。
西武→テリー
近鉄→?
南海→門田
ロッテ→有藤
日ハム→柏原
阪急→ブーマー
231名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:35:44 ID:BECGcOWsO
>>219
藤田元司以降はみんなウンコだもんな
その中ではいちばんマシなウンコだが
232名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:35:52 ID:h94xMpXg0
日刊とワシは繋がってるからな
揺さぶりかけてきたんだろう
233名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:35:58 ID:d5ExRSus0
去年すでにかなりの補強して優勝した戦力に、さらに桁外れな補強を加えてやっとこその優勝。
しかもエース、主砲、ストッパーを引き抜いた2チームから信じられないくらいの荒稼ぎしてこの成績。
これで名将?

まあいいけど。
234名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:36:00 ID:ZhKMpuYj0
>加えて今年は、最大13ゲーム差をひっくり返しリーグ連覇し、CSでは中日に完勝した。

CSでは中日に完勝したって言われてもなーw
リーグ優勝したのでCSの中日戦では、巨人に1勝プラスされているんだから普通は勝って当然でしょう。
リーグ優勝チーム(巨人)は日本シリーズ進出して当然、CSで負けたら監督(原)が能力が低かったと証明されるだけだと思う。
235名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:36:03 ID:l4d7lakm0
>>208
中日の方が重量打線だったからなあ
悪い意味で
236名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:36:05 ID:IgZH6pkk0
>>219
わしなら120勝できた
237名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:36:06 ID:XQLwEUMxO
原以上に巨人という球団を大事に思っている人間は球団首脳にも居ないんじゃなかろうか。

何せ「ジャイアンツ愛」だぜ? 「ジャイアンツ愛」!
生半可な気持ちじゃこの言葉は出てこない。
238名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:36:24 ID:/k+/+LCBP
星野にしたいんだろうな。
星野にしたらBクラス転落は確実だろ
239名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:37:22 ID:OCln1DBNO
補強はあったとしても…
投は東野・山口・越智・
打は坂本・寺内・鈴木・亀井・などの若手を起用し台頭させたのは大きい。

若手は活躍すれば一軍へいけるという認識になったはずだ。一昔前ならあり得ない起用だ。巨人でそのような風通しにした功績はでかい

怪我人続出を考えても移籍組だけの力だけじゃない。怪我人の穴埋めをした若手の台頭がなければ,優勝はできなかった。

中日・阪神はどうなんだ?
主力野手は軒並みに強奪してるのは同じだろう。中日,阪神は不調や怪我人の穴埋めがまったくできなかった…
巨人は若手が台頭し埋めた。
その違いだ。補強云々よりも監督の選手起用法で明暗が別れた。

3チ-ム共に実力は拮抗しているそれはペナントレースをみれば分かるだろう。

240名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:37:38 ID:+G7LjywsO
>>197
その鍛える能力が球団に決定的に欠如してんだろ
241名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:38:01 ID:Nsa5x9H90
>>225
伊原と原は采配の思考が似てる(機動力野球大好き)ので
一緒にすると相乗効果でときどきルンバる。
242名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:38:35 ID:Rilp/ruG0
>>220
巨人番記者がこれが最後だから胴上げしたなと・・・苦笑

243名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:38:40 ID:+71XUuZ90
>>219
ニワカ乙
あんだけ巨額年俸のベテラン勢が故障&不振続出でどうやって100勝?w
いろいろとしがらみも多いなか若手をうまく起用した手腕あってこそだろ
244名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:39:21 ID:OPLE7prVO
原は壮行試合で空気読まずに勝っちゃったからなぁ
ナベツネと滝鼻が文句言ってたし
ナベQは空気読んだのに原は馬鹿かって
245名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:39:34 ID:ZZvFNC7M0
ジャイアンツ愛なんてこといえるのは原だけ 本当に愛してるんだよ

じゃなきゃ解任されたのに堀のあと帰ってこないよ 

ココイチの試合 チームを愛してなきゃ、選手コーチ監督みんな手をつないで結束はかる??

こんな恥ずかしいこと原しか出来ないし それがまたカッコいい
246名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:39:36 ID:BECGcOWsO
>>237
武藤のプロレスLOVEに匹敵するな
247名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:40:36 ID:l4d7lakm0
>>240
今シーズン鍛えたか勝てたんだろうが
248名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:40:37 ID:t9MJ5TixO
原>岡田>>>>>>>>>>>>>>落合なんだがな
落合は何もしないから叩かれ無いだけ
動かないから悪い流れを変えられないから短期決戦に弱い
去年は終始流れが良かっただけ
まぁ若手育成もしないから最近叩かれてるかw
249名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:40:57 ID:jQI1qulO0
去年や今年の巨人は野村も真っ青の再生工場や新人育成で結果出してた。
小阪、木村、小関とか何考えて取ってんだと従来の巨人ファンなら思うからね。
これまで打の中心だった高橋と二岡なしでも勝てたのはやっぱすごいと思うよ。
スンヨプも後半以外全然だめだったし。
250名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:41:03 ID:N0+TuaGD0
>>208
前回と言えば、2002年優勝したときも、途中ケガ人多かったな
調べたら、こんなスタメンがあったw

左 清水
遊 川相
捕 阿部
中 松井
一 江藤
三 元木
右 堀田
二 永池
投 桑田

しかも、一応勝ってるw
251名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:41:11 ID:3PiJfABfO
まだ一昔前のがよかったな
仁志
清水
高橋
松井
清原(マルチネス)
江藤だったかな?
二岡
阿部(村田)


亀井
キムタク
小笠原
ラミレス
チョン

なんだこれ?数字取れるわけないじゃん…
252名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:42:05 ID:dQD89UNkO
むしろ星野にしてさらにカネで選手を集めて、開幕直前には日本一を連呼し、そのうえ全員が無礼講なブログを始めれば、たぶん最高に盛り上がるんじゃないかな

と五輪後の様子から想像
253名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:42:29 ID:bdJp5i4q0
>>235
中日は外様重量打線っすね。
ノロノロ鈍足が3〜6まで・・
3番だけはえぬきか。
254名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:43:02 ID:+G7LjywsO
>>247
たった一年でwww一体何を鍛えたとwww
255名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:43:07 ID:T3h9BRag0
原にはぜひわが横浜ベイスターズに指揮をとっていただきたい
256名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:44:10 ID:E3dHTTP+O
あの戦力で再生て(笑)阿保なの?死ぬの?
257名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:44:45 ID:b1XEf/nw0
>>243
確かに、前半戦は2軍メンバーかよって思うようなスタメンの時期が続いてたのに
よく持ちこたえたと思うな。
大抵、あぁいう状態になると、そのまま負のスパイラルに陥ってしまうところだよな。

思い起こせば、前回の原の2年目は今回ほどの大量離脱ではなかったけど、
同じような展開の中、成績はどんどん低迷しちゃったことを考えると
まだ到らないところもあるかもしれないけれど、
確かに原は監督として成長してると思うわ。
258名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:45:00 ID:VWPr0U8/0
まさかの星野?


星野なんかになったら、巨人の選手は何人ぐらい
星野のタニマチや知人の娘と結婚させられるのかな(´・ω・`)
259名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:45:13 ID:qLs/QsqJ0
現役時代にホームランの後にバットを放り投げたのが印象悪かったな
260名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:45:34 ID:w7OQIJHm0
原は、結構いい監督じゃん。
原以外だったら、今年優勝できなかった可能性も高い。

巨大戦力?あの打線のどこがだよ…
3番、4番以外、穴だらけじゃん。

他チームでいらないって状態だった選手が多いな。
あとは若手。

巨人の戦力なんて、中日と大して変わらんよ。
投手力は中日の方が上と言っても、そうおかしくない位だよ。
261名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:46:13 ID:jQI1qulO0
巨人の監督って生え抜き以外なっていないんじゃなかったっけ。
少なくとも巨人にいなかった星野はなれるのかな。
OBがかなり反対すると思うけど。
とにかくもうこんなになった星のを監督にしてもいいことなし。
262名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:46:39 ID:Nsa5x9H90
>>250
2003年の時は二岡以外全部本来二軍の選手のスタメンだったことがあるはず。
肋骨の疲労骨折とか、おなか痛いとか、練習中にファウルに当たって骨折とか
おまえは多村かみたいのがいっぱいいた。
263名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:46:44 ID:MDo7gcLJ0
巨人戦が高視聴率当たり前だった時代の生え抜き4番だからな
潜在的なファンはかなり多いが、逆にアンチ巨人にとっては叩くべき格好の的
正直過小評価されすぎだと思う
264名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:46:49 ID:mAdkbhECO
堀内あるで
265名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:47:20 ID:IgZH6pkk0
ねえよw
266名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:47:35 ID:C1ErDyJL0
>>254
まさか三人が即戦力とでも?皆ドラフト下位から鍛えた投手だよ
越智 4位 東野 7位 山口 育成選手
267名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:47:39 ID:b054Lurl0
なんで?原ってナベアツから嫌われてんの?
268名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:48:43 ID:5QxJwJHY0
一茂って将来的には巨人の監督になれるのかな
269名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:49:17 ID:T3h9BRag0
西本くるかな
270名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:49:22 ID:HdwlURvw0
アンチの俺でも流石に原が可哀想になってきた。というか、まさかナベツネ一派は星野にしたら人気が回復するとでも思ってるんだろうか
271名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:49:33 ID:/8BG8iXLO
来季は星野確定だな。
五年で三度の優勝の実績もまるで評価されないのか…
272名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:49:43 ID:hBmMa1FaO
分かってねぇなぁ〜
北京五輪=1001が巨人を勝たせたんだよ仝
273名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:49:57 ID:Nsa5x9H90
>>257
2003年のけが人は今回より酷かったよ。
二軍のメンバーがみんな上に上がっちゃった
&一軍からの故障者だらけになったので二軍で試合が組めるのか危ぶまれたほど。
でも後半戦の勝率は一位だったはず(九連敗含めても)。
274名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:51:26 ID:l4d7lakm0
>>254
越智なんていきなり一軍で活躍したんじゃなくてシーズン序盤に敗戦処理から同点の場面まで
不安定ながらも我慢して使い続けたから一皮向けたんだよ
開幕時の越智と今の越智ではまるで別人
それは東野、山口にも言えることだけど
275名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:51:36 ID:YJ1Yid6bO
この戦力なら誰でも優勝できる
今年なんてセ・リーグは4チームでやってただろ
276名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:52:17 ID:N0+TuaGD0
>>262
2003年のスタメンというと、離脱組よりもやっぱり開幕のライト・ペタジーニが
色々と印象が強過ぎた・・・
そのあと清原離脱で一塁に戻ったり、またレフトに回ったりしたけど。
277名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:52:54 ID:+G7LjywsO
>>266
あふぉかwww
即戦力以外使わない巨人以外はその程度は当然なんだよ
その中から更に篩いにかけた選手を金で奪うだけでまともな育成の感覚すらなくしたか?
278名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:54:17 ID:Vr82Fr7r0
誠意ってあれかね
なんだろうね
279名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:54:48 ID:CAW3vcKy0
今年の巨人で若手育てていないなんて言えるのは、広島だけだろw
280名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:54:53 ID:X+qbEx1N0
原は監督としては5年か、それくらいの実績なんだろ?地味?采配がいまいち?
それでリーグ制覇や日本シリーズ進出を何回も果たしてるんだからなあ。
今年も主力に不調やけが人多かったし。
崩れた戦力を整えたりしつつ、その中で若手を育成する能力はずば抜けて高いと思う。
2軍監督なら右に出る人はないって嫌みを言ってるような気がしないでもないw
281名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:56:12 ID:q18EopZ00
>>277
お前はIDが+Gのくせに何を言っているんだい?
282名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:56:17 ID:p5/yCYx+0
>>277
お前阪神や中日の現状知ってて言ってんのか?
283名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:56:32 ID:hlRCGQo6O
もう皆でたっつぁん応援しようぜ。
バカなオーナーどもなんかほったらかしにしてな。
284東京ドームのレフト上段に「ナイス リード」っていう馬鹿がいる:2008/10/26(日) 11:57:15 ID:vNW0aiY80

東京ドームのレフト(中日ドラゴンズ側)には、

「NICE LEED」っていう

超ド素人のナリキリ応援団バカがいる。

こいつ、超ドヘタクソな応援リード。

                 ワラエル。ワロタ。^^

なぜ、中日は、東京ドームで、NPB公認の応援団がいないんだ?

なぜ、中日は、東京ドームで、ラッパや太鼓がないんだ?
285名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:59:09 ID:JNN9lkk80
珍ヲタ(8割方朝鮮人)の必死さにあきれる日曜日
286名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:59:17 ID:c3hhicqjO
伊藤ハムプレゼンツ
ジャイアンツナイター
287名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:59:52 ID:Oypv8hFI0
>244
パはナベじゃなくて梨田じゃなかった?
288名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:00:41 ID:XQLwEUMxO
>>259
現役の最後の方のやつ?だったら大目にみてやってくれないか。

「オレはまだやれるんだ!」っていう意地の一発だよ。
現役末期の冷遇されっぷりには見てるほうが泣けた。
289名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:00:58 ID:C1ErDyJL0
>>277
その程度ってどの程度?w
即戦力以外は使わないとかもう一行で破綻しとるがな
290名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:01:14 ID:WFYtO8260
星野にしたいんでしょ。
WBCの監督問題と日本シリーズが終わってから、
どうやって星野につなげるか考えたいから今は下手なことは言えない。

星野は阪神で要職についてるけど、
そんなのナベツネがでていってトップ会談でもやれば済む話。

原が空気読まずに優勝しちゃったらちょっと大変だけど、
そこは監督から役員に昇格させるとかやっちゃえばいい。

もうだいたい星野で来季のストーリーは出来上がってる頃だろう。
291名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:01:34 ID:8pgDQO4m0
シーズン中盤とかならともかくこんな時期に言っても雑音なだけだろ。
変な時機に発表してチームのテンション狂ったパターンがいくつあったと思ってるんだ、ニッカンは。
292名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:02:45 ID:1vwSnL0v0
巨人は星野監督でいいだろ
強奪球団に相応しい監督じゃないかw
293名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:02:46 ID:qhHi+JlL0
ちょっと動き過ぎの気もするが、もう何年かやったら
バランスが取れていい監督になると思う
できれば広島あたりでやって欲しい
294名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:03:08 ID:0Waj6gUUO
原が嫌いなだけだろw
295名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:03:38 ID:xMflbADMO
ここまでナベツネとかが巨人入りを込みで思い通りにいってないのは
ワシ自身のせいだということになぜ気づかないんだろう
296名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:03:58 ID:1C3QNqPT0
巨人、惜しくも日本S敗退
 ↓
読売本社の意向により原監督解任
(表面上は敗退による引責辞任)
 ↓
次期監督星野氏決定を受け、原・星野同席による記者会見
原「悔いはない(涙目)」
星野「スピリットの注入を・・・」
 ↓
最後のミーティングで選手・コーチ・スタッフ号泣
原「もっとみんなと頑張りたかった!申し訳ない!」
 ↓
コーチ陣、2003年オフと同様、全員辞任
 ↓
秋季キャンプに星野合流、コーチ陣には田淵・山本浩二が名を連ねる
監督第一声「ジャイアンツという古木に根性を植えつける」
 ↓
外国人選手・FA選手の流出続出
 ↓
崩壊
297名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:04:09 ID:nzDhodgi0
マスコミはあえて波風立てるような書き方するのはなぜ
298名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:04:18 ID:3PiJfABfO
何人他球団の主砲強奪すれば気が済むんだ?
助っ人外国人の発掘能力は無いの?
ヤクルトから取り過ぎじゃねw?
つか小笠原返せやwww
299名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:04:16 ID:0ubUQ8RJO
問題は視聴率の回復と新聞の売上部数
300名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:04:56 ID:ab2XS6IF0
まあ巨人の場合は辞める辞めさせるじゃなくて人事異動なんだよな
301名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:05:09 ID:5FZmM8LxO
まぁ星野かキヨにしたいんだろ。
302名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:05:25 ID:RpxDBNrlO
アンチ読売の俺としては、星野監督で不買運動なんて最高なんだがな。
303名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:05:54 ID:HdwlURvw0
巨人ファンと阪神ファンに聞きたい。あんたら、星野好きか?
304名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:06:00 ID:PVkHk4dC0
悪いけど星野が監督になったらファンやめるから
305名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:06:29 ID:HujDOnVG0
>>303
中日ファンじゃないのか
306名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:06:59 ID:VKRDRT700
>正式なサインはシーズン全日程終了後が通例。

と書きながら

>監督の続投を明言しないのは異例で、誠意ない球団の姿勢が浮き彫りになった


って意味不明ですね日刊スポーツ
307名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:07:02 ID:OzuTCKPn0
>>303
なぜ巨人ファンww
308名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:07:16 ID:JWMSZ3Gj0
つか、こんなこと書いてるのニッカンだけだって
他はもう確定って言い切ってるのに踊らされるなよw
309名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:07:36 ID:Nsa5x9H90
>>303
巨人ファンで星野が好きな人間なんて存在するのか?
ナベツネは野球ファンじゃなくて権力を振り回したいだけだから除外。
310名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:08:09 ID:yUd9ACEK0
ニッカン以外は続投って言ってなかったけ?
311名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:08:32 ID:OzuTCKPn0
巨人の悪口書きたいだけだろw
312名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:08:51 ID:CV/xfNgX0
星野は来年も阪神SDでほぼ決定してるけどな。
http://www.daily.co.jp/baseball/2008/10/25/0001538097.shtml
313名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:09:15 ID:xMflbADMO
勝たせた実績は評価できるけどね
そこで止まればボロも出なかったのに地位に着きつつ巨人行きを画策してからアウト

あとはもう言うまい
314名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:09:23 ID:VKRDRT700
こうやってマスゴミ捏造って行われるって証拠じゃね
315名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:10:11 ID:olWyFQzb0
これは・・・
原JAPAN・星野ジャイアンツフラグですか?w
316名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:10:20 ID:WaZkrgM00
原は辛抱強く若手を育ててるじゃないか
317名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:10:37 ID:Xp314gv5O
ナベツネ上皇様wの御意向に逆らえないオーナー。オーナー自信の考えとはとてもじゃないが思えないよ。
まだまだ強奪補強が飽き足らない、むしろ味を占めた格好なだけにな。阿部と坂本以外のスタメン全員が外様ばかりになりかねん
318名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:10:44 ID:S9CvZfVU0
滝鼻は雇われオーナーだから、
自分の意志で判断させてもらえないんだろ。
さすが、サラリーマン球団だな。
319名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:10:45 ID:zrFGdVDz0
広島の4番を強奪してそのまま3・4番に並べてるチームや
他球団から強奪した外国人を3・4番に並べてパリーグで2位になったチームは
どうでもいいの?
320名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:10:56 ID:C6C1nkG80
日本代表監督になるのは絶対に許さんが
巨人の監督なら何年しても構わんぞ、星野

カレーでファイト!
321名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:11:29 ID:FqpG6+Fl0
整理しとくと

渡辺会長「負けだろうが、何だろうが留任」
http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20080930-OHT1T00005.htm
星野SD契約更新内諾
http://www.daily.co.jp/baseball/2008/10/25/0001538097.shtml
322名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:12:21 ID:6O4EDOUv0
しかもアフォなパーティ組み込まれつつだもんなw
323名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:12:49 ID:Xp314gv5O
>>319
それでも5番は生え抜き使ってるやん。巨人は345全てだから
324名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:13:00 ID:OzuTCKPn0
>>319
それが記事じゃうれない話題にもならない
325名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:13:06 ID:WypDuiRk0
原が監督になってからの巨人は
試合も面白くていいのに
なにこのオーナー
326名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:13:24 ID:XQLwEUMxO
>>304
同意。星野は勘弁。
327名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:14:14 ID:gcVYQljx0
プロの世界に「誠意」とか基準があいまいなものを持ち込むなよ。
選手も監督もフロントも。
328名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:14:32 ID:El7VTchC0
>>234
一勝のアドバンテージ関係なしに、昨日の試合は戦力の差を物語ってるだろw
ウッズとか森野とか、1点ずつしか取れない中日と
誰からでも複数点を取れる巨人の差。

リーグ戦がそのまま結果に出た感じだな。
329名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:14:50 ID:OPLE7prVO
最終的には優勝だけど
シーズン序盤〜中盤にかけてアンチからは監督が1番の弱点
今季オフは監督を補強だなw
って散々言われてたからな
監督が動かなきゃ自動的に勝てるのにとか
330名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:15:23 ID:H+urxC99O
>>323
なんだそれw言ってて恥ずかしくないのか?
331名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:15:39 ID:BHgUiJqm0
WBC監督問題と一緒。
記事で無理やり波風を立てようとしてんのがミエミエだな。
332名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:15:55 ID:HdwlURvw0
>>305>>3007>>309
中日ファンは嫌ってる人が多いと思ったので除外した。たしか去年も巨人監督になるとかいう説が出たし気になった
ちなみに去年は、水面下で動いてる間に江夏が暴露して潰したらしい
333名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:15:55 ID:8oeY8DKE0
原では、視聴率も、読売新聞の販売もダウン。勝つよりも、ネベツね新聞の購読部数
が、伸びない事が、一番の心配。伸びないと自民党政権を支えられないと。
334名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:16:25 ID:bTZeSkHQO
何気に選手のモチベーション上げるの上手いよな。
どんでんや星野と対照的。
335名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:16:51 ID:DRi4xtUNO
>>319
その他雑魚が他球団ならスタメンばかりだから、胸糞わるいんでしょ?解る?
補強の仕方だって短年にボカスカじゃないかw
他球団にそんな資金力はないからw
336名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:17:16 ID:El7VTchC0
原はそれなりに平等にチャンスを与えてるからその辺は選手から信頼されてると思う。
二岡だって一応チャンス与えたしな。
李だって韓国の英雄だからってすぐには上に上げなかったし。

でも、そういう融通の利かなさが首脳陣からは嫌われる。
337名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:17:43 ID:HMbsNcBV0
でも結局ラミ、グラ、クルーンがいなかったら優勝できなかっただろ。
338名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:17:46 ID:PVkHk4dC0
>>327
いやいや原ほどジャイアンツを愛している人間には誠意って言葉は使っていい

条件次第で他に移籍する気満々のどこぞの選手が球団に誠意を要求するのとはワケが違う
339名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:18:03 ID:Nsa5x9H90
>>329
中盤まではどう見ても戦力が足りない中をよくやりくりしてたと思うぞ。
グラシンも交流戦ぐらいまでは勝ち負けとんとんだったし。
小笠原も休ませた方がいいのに……と思うくらいの状態だった。
上原とスンヨプは2軍でもぼろぼろ。
340名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:18:21 ID:GAhWNjgD0
アンチ的には原が結果を残してるからこそ面白くないんだろうなあ。

まあ少なくともロートル大砲大好きの長嶋や暗黒ベンチの堀内よりはマシだとは思う。
341名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:19:18 ID:ut1csGxd0
>>27
ONに比べたら地味なのもあるんじゃね?
342名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:19:20 ID:El7VTchC0
むしろ、ラミ、グラ、クルーンが居なかったら誰が監督やっても優勝できなかったと思う。
343名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:19:40 ID:DRi4xtUNO
>>337
いや北京がなかったらリーグ優勝はなかったよ。
344名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:19:46 ID:YTCqqCKY0
ああ、星野監督の流れですね
345名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:20:12 ID:Nsa5x9H90
>>337
そんなん当たり前だろ。
極端に言えば古城とか脇谷がいなくても優勝できなかったかもしれん。
346名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:20:14 ID:iS0takMNO
星野は阪神と来年の契約終えてんのに何で星野の名前がでてんの?
そんなに星野強奪したいの?
347名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:20:34 ID:El7VTchC0
>>343
そりゃ新井が北京に行ってなかったら(ry
348名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:21:06 ID:iS0takMNO
>>319
投手も外様だらけでなにいってんの
349名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:21:19 ID:CV/xfNgX0
原は現役時代からアンチには馬鹿にされフロントには冷遇されてきた
昔からの巨人ファンはそうやって不遇を受けてきた分だけ原のことを応援してるし、今回の活躍は嬉しい
350名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:21:25 ID:5Ab8T1+g0
>>166
釣りにしてもありえない。リアルタイムを経験してないゆとり
ゴミクズ >>166
351名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:21:33 ID:DRi4xtUNO
>>339
すんちゃん目覚めさして新井破壊、ふじかわ、矢野の精神に深いダメージを与えた人間が、たしか居たね
352名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:21:37 ID:N2ixWUvjO
選手時代は華があったが
監督になったら華がないんだよなあ
キャラクターのせいかもな
353名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:21:41 ID:XU1TFntn0
         ___
       // ̄ ̄ ̄ヽ  ピカッ  
      | l      `,    
      | !   _, ,_、   
      r-、 ─( ・ニ>)(・ニ>)   ピカッ
      l.6      、」 l   
      .|    /"ー==-/    
        |  ヽ   ⌒./     
       |☆   ` ̄|  ピカッ
354名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:22:11 ID:PVkHk4dC0
http://www.sanspo.com/baseball/images/081025/bsa0810252355012-p3.jpg

フロントとの仲が悪いってわけじゃないみたいだな
あくまで日本シリーズに全力投球ってことかな
週ベでも清武は原のことをコラムで絶賛していたし
それと今のフロントは巨人ファンからも歓迎されている
355名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:22:19 ID:1VwYuiHH0
”裏”の自己主張が激しい興行はつまらん
356名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:22:25 ID:OHL/gAzZ0
星野は阪神のSDを来年も継続することになったろ。
星野が監督とか言ってるの、馬鹿じゃねえの。
357名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:22:29 ID:xMflbADMO
>>343
スンヨプはワシが復活させたしなあ
358名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:23:58 ID:XQCKkPGP0
巨人ファンじゃないけど今の大事な時期に続投宣言しても
気が抜けるだけじゃんバカじゃねこの記事
359名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:24:12 ID:CV/xfNgX0
>>356
どうしてもそういうことにしたい人種がいるんだよ
嫌われてる星野を巨人に押しつけたいと思ってる人種がね
360名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:24:19 ID:NA1vGVzIO
巨人に限らないと思うけど、FA取りするときとかに「レギュラー確約」って裏でしてるんでしょ?
原監督が若手を使いすぎたからオーナーが嫌な顔してるってことでFA?
361名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:24:26 ID:Nsa5x9H90
>>356
ナベツネをなめるな。
来年はないだろうがその次はわからん。
まあ、OB会やファンが反対するから最終的にはあり得ないけど、
観測気球ぐらいは飛ばすよ。
362名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:25:37 ID:3rP8YFviO
原は監督としての実績は藤田に次ぐだろ
さらに若手の育成もしている
他に誰にするんだよ
363名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:26:06 ID:CV/xfNgX0
まぁ正直いまの星野じゃ商売的に何の得にもならんからな
プロ野球で現役選手除いて「理想の上司」でもやってみろよ
星野より原のほうが絶対上に来るだろ、今なら
364名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:26:06 ID:6m/TJsBm0
原の意思だろうが
365名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:26:07 ID:nW40IPvk0
>>358
それが結論だよね
無駄に話を広げ過ぎてる三流記事と
それに釣られてここにワシがどうこうとか書いてる奴恥ずかしすぎ
366名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:26:25 ID:1vIKXZ2vO
星野と原の甲子園での涙の抱擁が偽りだとは思いたくない!
もし星野が巨人の監督に就任したら読売新聞、報知新聞は絶対解約するね!
367名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:26:27 ID:hF0qMNNP0
一期目の切り方みて野球見るの止めたけど
今回切ったりしたら金輪際見ようとは思わない

そんな選手時代からの原ファンのつぶやき
368名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:27:15 ID:iS0takMNO
>>362
そう言うのは選手取らないで優勝してから言えよ
原になってから余所の選手取らなかった年ないだろ
369名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:28:14 ID:CV/xfNgX0
他所の選手を取る=悪なのかww
おめでてーなww
370名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:28:32 ID:nW40IPvk0
>>368
×「原になってから」
○「FA制度が始まってから」
371名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:28:38 ID:orQKEBOYO
前回原が監督辞任した理由って何だっけ?
372名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:29:09 ID:JWMSZ3Gj0
>>368
みんな一緒にゴールするゆとり運動会でも見てたほうがいいんじゃね?
373名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:29:39 ID:iS0takMNO
>>369
そんなことばっかしてんのに原が名将だとか言ってるからだろ
374名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:30:09 ID:OeRCtuGa0
ナベツネお気に入りの星野が監督やればいい
巨人にこそ星野がふさわしい
と、長島監督勇退きっかけに巨人ファンやめた俺が推薦
ちなみにいまは中日ファン。

375名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:30:34 ID:HdwlURvw0
>>371 人事異動で晴天の霹靂
376名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:30:42 ID:S5VrhR2d0
星野巨人が見たいねえ
377名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:30:54 ID:Oik+t7pP0
日本シリーズ優勝で、原が経営陣に辞表をたたきつけたら
カッコいいな。
378名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:31:19 ID:xMflbADMO
原の冷や飯ぶりとワシへの一連の必死ぶりを見ればマスコミ抜きでもそう感じるしかないだろ
379名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:31:29 ID:hF0qMNNP0
星野巨人とかマジ勘弁
380名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:31:38 ID:AvtE1RHR0
星野になるのが決まっているから続投を明言しないのかな
すると野球界はWBC星野で巨人監督も星野だったわけか
381名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:31:57 ID:iS0takMNO
06→スンヨプ、パウエル豊田、野口
07→小笠原、門倉
08→ラミレス、グラシン、クルーン

原は名将(笑)
382名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:32:09 ID:HdwlURvw0
星野巨人が見たい奴ってアンチなんじゃないの?だって俺もそうだしw
383名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:32:08 ID:E0vX2fprO
>>371

読売グループ内の人事移動(笑)
384名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:32:18 ID:t9hIVqRkO
星野はちとかわいそう。だから、巨人監督やらしてあげて。
385名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:32:19 ID:CV/xfNgX0
原が名将かどうかなんてどうでもいいな
実績はある
それだけの話
386名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:32:56 ID:ptKzeKUt0
>>371
三山というキチガイがしゃしゃり出てきて、えらそうに采配にまで口を出したから
原が切れてやめた→なぜか人事異動で、記者会見で横にいた新監督はニヤニヤしてた
387名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:33:03 ID:qhKL2Z320
とりあえずよしのぶはクビな
388名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:33:09 ID:iS0takMNO
>>380
星野は阪神と契約終えてんのになにいってんの?
そんなに星野強奪したいの?w
389名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:33:56 ID:gcVYQljx0
>>381
正直のところ

複数名の選手に投資して、そのうち数人が何年か先に使い物になるってやり方より
使えている選手を買ってくる

このほうが安いと思うんだけど。。。
390名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:33:57 ID:xMflbADMO
今の役割が微妙な構図を一発で直すならワシが巨人しかあるまいて
391名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:34:33 ID:HdwlURvw0
三山っていたなあ。日テレ社長の氏家に「チンピラ」とまで言われたナベツネの犬
392名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:34:56 ID:JWMSZ3Gj0
>>388
星野強奪www
どんだけお花畑な脳味噌だよw
393名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:36:10 ID:iS0takMNO
>>392
そのわりに星野のこと気になって仕方ないみたいですが
394名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:36:14 ID:czuNUgjFO
今40手前の元野球小僧です。原さんに憧れてボール追いかけてました。原さんは現役時代、どんな状況に置かれても決して言い訳せず、八つ当たりせず、本当のナイスガイですよ。来年以降もずっと指揮とってください。
395名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:36:19 ID:XU1TFntn0
選手とってきてもかならず働くってわけでもないけどな
ペトr(ryとか
396名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:37:02 ID:mx8sIsNi0
大久保に監督やってもらえば? ホームラン三倍増かもよ?
397名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:37:25 ID:R72xn1Q20
>>368
巨人、阪神、中日の監督をやっている限り、
誰も名将になれないってことか?
398名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:37:31 ID:QqZuLrTB0
>>1
中日に完勝って当たり前だよね
あれだけの巨大戦力でしかも一勝のアドバンテージ有
日本一は当然取れるだけの戦力だしな、むしろ誰がやっても勝てるぐらい

滝鼻さんが明言避けるの当然だよ。
オーナーの影の苦労のほうが何倍も大変だったんだから
399名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:37:32 ID:iPt40XEd0
今契約すると複数年になるから日本シリーズが終わるのを待ってるんじゃないの

日本一→仕方ないから複数年契約
日本シリーズで敗退→一年契約で再来年から星野
400名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:37:36 ID:XGwMI8DH0
>>256 アホなの?死ぬの?
氏ね勝手に死ね
401名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:38:09 ID:CV/xfNgX0
>>396
デーブは広沢の後釜あたりで
402名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:38:13 ID:OTP6owZp0
>>388
強奪もなにも星野は
「巨人叩きが生きがい」みたいなこと言っておきながら
数年前もいざ自分が監督候補に挙がるとホクホク顔だったぞ
むしろ星野がナベツネにすり寄ってんじゃね?w
403名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:38:53 ID:coIqVydA0
>>386
あのときは、続投決定後に大連敗したこともあったような気がする。
あれで、ナベツネが切れたとか。

あのときは、内部で相当バタバタしたんだよな。
現役にまだ未練があった川相に対し、原がコーチ就任を頼み、川相もそれを承諾して、
引退を決意。ところが、引退試合が終わった後に、決まっていたはずの原の来季が
未定。しかも、その後に決まったのが、投手コーチ時代に殴り合いの喧嘩をした堀内。
そして、川相は完全放置状態で、堀内監督が決まってからも、何の連絡もなし。
困っていたところに、落合が「やる気があったら、テスト受けに来い。」と声をかけ、
中日で現役続行。
404名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:39:08 ID:CV/xfNgX0
そもそも星野に監督やって欲しいと思ってる球団なんているのか
405名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:40:10 ID:S5VrhR2d0
日本一になったチームは翌年星野が監督するというルールにしようよ
406名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:40:32 ID:PJTBUAI3O
>>403
川相の件は、原ファンとしては痛快だったな。
407名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:40:41 ID:CV/xfNgX0
>>405
何その罰ゲームwww
408名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:40:47 ID:coIqVydA0
>>402
星野は、大学卒業するとき、巨人に入れると思ってたんだよ。
巨人に振られたことから、「可愛さ余って憎さ100倍」となってアンチ巨人。
409名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:41:01 ID:m7gJdbcwO
堀内と川相の仲は最悪だっからな。
410名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:41:21 ID:AvtE1RHR0
>>404
読売がその気がありそうじゃん
視聴率と集客力が上がると思うと何でもするからね
411名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:42:03 ID:+GnpB1N50
>>388
 強奪じゃなく「引き取ってくれない?」
阪神に給料貰ってるのに読売の仕事ばっか積極的にやるなら巨人いけばいい。

 まあ、今の化けの皮が剥がれた星野じゃ引き取ってくれないか。
412名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:42:31 ID:+PYx/mNTO
わしがやりたいと思ってるからそれでいいんだよ、ホクホク BY 星野
413名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:43:10 ID:7Lxj4FNC0
サカ豚だがスン、小笠原、ラミレス、グラシン、クルーンが活躍してCS勝ったぐらいは知ってる
414名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:44:45 ID:coIqVydA0
>>404
星野監督ってのは、劇薬としては使えるよ。
長期低迷しているチームを、一気に優勝させてしまう能力はある。
ただし、その優勝と引き換えに、選手が短期間でボロボロになってしまうし、
星野の退任後のチーム状況は「荒野」そのものとなってしまうのだが。
415名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:45:50 ID:6NZY6Pz40
>>413
さすがサカ豚
クルーンはおかしい雰囲気振りまいただけでCSでは糞でしたが
416名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:46:11 ID:HdwlURvw0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.) わしの育てた野球ファンがわしのスレで喧嘩しとる
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   ま。兄弟喧嘩のようなモンやな。かわいいもんや
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
417名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:47:47 ID:m7gJdbcwO
示唆でええだろ。まだ終わってないのに
418名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:48:04 ID:LOX0kl0A0
>>380
原巨人日本一⇒原電撃解任⇒星野巨人監督

当然 WBC監督は日本一の巨人の監督、、、 

なるほどね。 フロントが考えそうなシナリオだ。
419名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:48:21 ID:28Tg7Dey0
>>414
星野ってとことんうどん屋製造機だもんな
420名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:48:45 ID:1MWFWviJ0
星野って言ってる奴に聞きたいんだが
阪神のSDってのは他球団監督と兼任できるのか
或いはそんなにあっさり「ハイ、サヨナラ」できるものなのか。

あと巨人の監督って、巨人出身以外の人材登用ができるのか?
例外が思い浮かばない。
421名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:49:02 ID:1vwSnL0v0
星野まで強奪するのかよwww
お願いですから止めて下さいwww
422名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:49:10 ID:GL0cPU0M0
>>413
グラシンがCSで活躍?何処見てんだw
423名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:50:10 ID:B+M+vBby0
>>418
だから星野は来季も阪神SD続投決まってるって
そんな不自然なシナリオありえないから
少しはレス読み返せ
424名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:50:20 ID:pj8LMFU60
星野だけはありえん
ヤツの投手潰しはうどん屋逝きよりひどいぞ
425名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:50:47 ID:ODe87PzrO
日刊の記者が低脳なことは分かった
426名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:50:51 ID:QqZuLrTB0
ここの掲示板では星野叩が酷いけど
シーズン戦での戦いはマジ強いよね、
それとマスコミを上手に操縦するのもポイント高い
ここは原よりワンランク上だよ
427名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:51:25 ID:+OSrROxy0
なんで続投前提の話をしているのに解任とかなるんだよw
まだ契約内容の話すらしてないこの時期にぺらぺらしゃべるのはナベツネくらいだ。
428名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:51:55 ID:l4W/1xY4O
阪神とSD契約延長したんだから星野はないだろ

ていうか原を解任させる意味が分からない
429名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:52:13 ID:t9hIVqRkO
星野!星野星野星野星野!!!!

星野巨人が見てみたい!!!!

星野って人気あったんだ
430名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:52:14 ID:JWMSZ3Gj0
星野は何もしないで1億もらえる阪神SD続投決まってるのに
何故か星野強奪とか言い始める変な人達がいます
431名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:52:17 ID:xMflbADMO
>>420
星野に関しては途中で逝ってくれたら渡したカネは手切れ金と思えるくらい清々します
432名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:52:19 ID:sn7rogyfO
>>415>>422 
やきう豚同士で何釣りしあってるの?(笑)
433名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:52:56 ID:zWsXW8ia0









野球はいつも同じ動きばかりだからな
創造性がない
434名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:53:24 ID:w7OQIJHm0
よっぽど、星野を巨人の監督にしたいんだな。

原の続投は、決まっているんだよ。
ただ、複数年にはしたくないから、渋ってんだろ。

もしかして、日本一になって欲しくないんじゃないの?
日本一になれなかったから、一年契約。
それで、その次から星野にしたいんだよ。
435名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:53:24 ID:yEgWMAlM0
巨人の場合、現場の編成に関してはナベツネよりOB会の方が強いから
星野の監督就任はありえないよ。
436名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:55:04 ID:fOizfUFEO
各球団の主力をかき集めたんだから優勝は当然のこととして、
開幕5連敗は印象悪いわな
437名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:55:28 ID:SZqKVEwm0
読売のオーナーにロクな奴がいないのは常識
438名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:55:29 ID:jb2RwlSa0
>>1
2年連続でリーグ優勝した、CSで中日を撃破したはいいけど、
やはり采配にかなりの疑問符がつくからな。

須藤も指摘してたけど、CS第3戦のノーアウト1塁・2塁、
バッターは捕手が3塁へ送球しやすい左打者の小笠原でのダブルスチールとか、
ギャンブル中毒じゃないかと疑わせるほど正気の沙汰じゃないしな。

【野球/ZAKZAK】WBC代表監督、ハラハラドキドキ原監督で大丈夫? 須藤氏が24日の試合・3つの「?」を指摘
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1224919580/

直江兼継に心酔していたりとかどうもこの人、
常勝、伝統を守っていく、王者の品格が求められる巨人の監督向きじゃないんだよね。
考え方がヒットラーとかムッソリーニとかそれこそ直江兼継とか、
「ダメで元々」の「成り上がり」の「一代身上」の発想なんだよね。



巨人の監督というのはやはりじっくりと腰を落ち着けて、
源頼朝や徳川家康を尊敬するような姿勢が求められる。
439名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:57:07 ID:nSApo1MtO
中畑監督か、それとも外部か鹿取監督になるか‥
440名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:57:37 ID:O2bRuxZ9O
そんなシリーズ前に続投確約なんかして気が緩むのを戒めるために決まってるじゃん
441名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:57:56 ID:f0tfYI2X0
>>438
長文ごたくはいいから
お前が巨人の監督向きだと思う適任者の名前を挙げろ
442名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:58:01 ID:1vwSnL0v0
ホント、ゴミ売はプロ野球界の癌だな
443名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:58:39 ID:+wJlZlB5O
原は巨人OBで、監督としての実績も申し分ないのに、何で渋るのか分からん。
444名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 13:00:49 ID:HdwlURvw0
>>438 正気か?家康みたいな事やってたら人事異動食らうわ
445名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 13:01:38 ID:HMgZQLNk0
>>404
ナベツネと滝鼻が居る球団
そもそも原の2期が決まる前に星野にオファー出そうとしたら
OBの金派閥と廣岡の猛反発があって事なきを得たが
ナベツネの星野に対する執着心を見る限り今度はもう駄目かもしれんね
446名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 13:01:39 ID:42VwwEm/0
原巨人が日本シリーズ勝つ
星野が巨人の監督に就任
WBC日本優勝

こんな展開が見たい
447名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 13:02:24 ID:CAW3vcKy0
星野は一生阪神SDやってますと念書でも取っとけとw
そうすれば誰も困らずに済む。
いちいち巨人に擦り寄るなと。
448名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 13:02:25 ID:T/MEixzE0
原が去るんならもう一度堀内でいいじゃんw
体調面に不安のあるw星野じゃなきゃいけない必要なんてどこにあるの?
449名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 13:02:58 ID:jb2RwlSa0
>>441
森とか広岡とか。

>>444
申し訳ないけど意味がわかりません。
450名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 13:03:35 ID:ai5BMJUa0
>>443
原は第一次監督のときに、コーチをクビにしろって
ナベツネに言われたけど、それならオレも辞める!って
いいだして、なら辞めろって言われたらそのまま辞めちゃったので
ナベツネが激怒したってのはあるよ。第二次監督自体が
本来ありえなかったのだが、堀内が酷すぎだのと、星野が
めちゃくちゃ嫌われてたのでネベツネの思い通りにならず
原におちついたって経緯がある。ナベツネとしては原はなんとか
クビを切りたい一時凌ぎでしかない。
451名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 13:04:11 ID:DRi4xtUNO
>>443
原に拒否られる可能性があるからにきまってんじゃん。
452名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 13:04:11 ID:3PiJfABfO
輸入した食べ物を平気で残して腐らせて捨てるのが巨人
それを拾って食べるのが・・・
453名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 13:04:27 ID:OIcTwPhp0
>>443
ナベツネの野球関係のブレーンが原の悪口を言ってるんだろうね
森を監督にしようとしてたくらいだし
454名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 13:04:28 ID:f0tfYI2X0
>>443
フロントのゴミ共が我慢知らずのゆとり脳ばっかだからな
人気も実績も毎年ぶっちぎりでトップじゃないと気に入らないんだろ
今年も結果は上々だが視聴率とかがヤバいしな
監督のせいにして解決するような問題じゃないことがわかってないらしい
455名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 13:04:34 ID:lmYeIPZw0
ナベツネが監督やれよ
456名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 13:04:34 ID:XQLwEUMxO
>>446
二行目はカットでおk
457名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 13:04:39 ID:uEwdD9N8O
原またかよ
458名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 13:04:51 ID:AUkWxBRc0
>源頼朝や徳川家康を尊敬するような姿勢が求められる。
家康はともかく源頼朝?
馬鹿じゃねーの
459名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 13:05:25 ID:yEgWMAlM0
>>445
滝鼻じゃなくてファクト三山じゃないの?星野を推してたのは
460名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 13:06:50 ID:jb2RwlSa0
安岡正篤に師事していたミスター、長嶋終身名誉監督は
「カンピューター」とかさんざん揶揄(やゆ)されていたけれども、
少なくとも「王道」と「覇道」という概念の違いはしっかり理解できていた。
461名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 13:07:06 ID:6dZHSkg90
星野巨人と中日、阪神との試合見てみたいわ
すっげーヘンな空気だろうな
462名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 13:09:11 ID:HMgZQLNk0
>>459
球団代表は江川推してなかったか?
まあいい加減な記憶だけど
463名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 13:09:31 ID:DPDxBZxU0
星野になったら巨人ファンやめるなあ。
464名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 13:10:27 ID:6CVVTjSG0
TASで伝説的なプレイがアップされたぞ!!!!!!!!!!
消されないうちに早くみんなみろ!!!!!!!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5046991
TASで伝説的なプレイがアップされたぞ!!!!!!!!!!
消されないうちに早くみんなみろ!!!!!!!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5046991
TASで伝説的なプレイがアップされたぞ!!!!!!!!!!
消されないうちに早くみんなみろ!!!!!!!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5046991
TASで伝説的なプレイがアップされたぞ!!!!!!!!!!
消されないうちに早くみんなみろ!!!!!!!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5046991
TASで伝説的なプレイがアップされたぞ!!!!!!!!!!
消されないうちに早くみんなみろ!!!!!!!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5046991
TASで伝説的なプレイがアップされたぞ!!!!!!!!!!
消されないうちに早くみんなみろ!!!!!!!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5046991
TASで伝説的なプレイがアップされたぞ!!!!!!!!!!
消されないうちに早くみんなみろ!!!!!!!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5046991
TASで伝説的なプレイがアップされたぞ!!!!!!!!!!
消されないうちに早くみんなみろ!!!!!!!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5046991
TASで伝説的なプレイがアップされたぞ!!!!!!!!!!
消されないうちに早くみんなみろ!!!!!!!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5046991
465名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 13:10:45 ID:jb2RwlSa0
>>458
徳川家康が源頼朝を尊敬していた、
「吾妻鏡」(あづまかがみ)を愛読、熟読していたの知らないの?
466名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 13:12:53 ID:1VwYuiHH0
巨人は信長だろ
467名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 13:13:17 ID:ZkCwo/ck0
>>210
堀内はナベ常の犬
468名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 13:16:24 ID:OHUqmQSvO
このスレは星野読売巨人軍WBC総監督が監視しております。
469名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 13:16:25 ID:RK89FaWM0
>>440 同意

しばらくは原監督でしょ。5年で3回リーグ優勝だよ。
テレビ映りもいいし、実際、原監督ばかり映してるじゃん。
采配は微妙だが・・
星野はOB会が許さないだろうし、
江川はキャスターや解説のほうが金になるから監督なんかやるわけない。
中畑は解説聞いてればあんなもんだし、
桑田は地味だし、先ずはコーチからでしょ。

470名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 13:16:52 ID:if+GsRVQO
150勝程度で名球会に入れなかった投手がプロ野球界でそこまで権力があるのかが解りません。教えてエロい人
471名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 13:17:11 ID:OHL/gAzZ0
>>452
その前に、人が食べてるものを横から奪っていく行儀の悪いのが巨人だろ。
472名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 13:17:55 ID:IKAuHM8H0
むしろ他にやらせるヤツがいるのか聞きたいわ
星野か?w
473名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 13:18:02 ID:OIcTwPhp0
広岡を中心とした巨人OBの口出しがウザくて仕方ないんだろうねナベツネは
だから嫌がらせでOBじゃない星野を監督にしようと
474名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 13:19:22 ID:ai5BMJUa0
>>465
征夷大将軍は源氏じゃないとなれないっていう
暗黙の了解があるんだから、買った家系とはいえ
源氏の流れを汲むことになってる家康が吾妻鏡を
読むのは当然。あんまそのことに意味はないだろ。
475名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 13:19:32 ID:kDmQnTumO
ワシがアップをはじめました
476名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 13:19:47 ID:K/DxVsfv0
来年から星野って決まってんじゃないの?
それか星野子飼いがやるとか。
477名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 13:20:45 ID:T/MEixzE0
>470
名球会自体、カネやんの単なる親睦会なんですけど…
巨人の歴代監督で名球会入ってるの、長島、王、堀内だけだよ?
478名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 13:21:05 ID:T6Qng7LQ0
巨人 528015
阪神 374870
中日 389820

西武 218250
オり 245280
ハム 227440


これはひどい、、、
479名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 13:21:49 ID:jb2RwlSa0
>>474
君の言うようにただ単に形通り読むだけではなく、
文字通り「尊敬」していたというのは日本史の常識ですが?
480名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 13:22:02 ID:PECmYDug0
まぁ原はヘッドコーチのほうが向いてたな
481名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 13:23:05 ID:/Cdnyu4P0
意味不明。
くだらね。
482名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 13:24:08 ID:11FckSHv0
原さんは 監督として優秀かどうかは微妙だが
選手が胴上げさせたいと思わす所はあるかもしれん
でも、そう思わすことは優秀であるとも言えるのかもな。
483名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 13:25:11 ID:RTRk4qCs0
讀賣グループ内の人事について、君たちは何を文句言っているのかね?
分をわきまえなさい


とか言いそうだなw>ナベシネ
484名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 13:27:18 ID:yjJtWN9n0
これほどの実績残してる監督そうはいないだろ。
つうか星野なんてなったら巨人ファン止める。
485名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 13:27:54 ID:+H6Y8Wa6O
今年の戦力ならぶっちぎりでもおかしくない
そもそも13ゲーム差をつけられたのが情けない
故障者や不調な選手がいたとはいえ腹があまりに無能すぎる
日本シリーズ圧勝しない限りクビでいい
WBC監督なんてとんでもない
486名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 13:28:46 ID:biLo3YLb0
いつまでたっても、貫禄無いモンな。
487名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 13:28:48 ID:ai5BMJUa0
>>354
よく分かってないようだから言って置くけど、
巨人はナベツネの支配下にあるとは言っても、
日テレの氏家の影響もある。氏家は原大好きなので
ナベツネ子飼いの三山が原を辞めさせたのに激怒して
三山を更迭させたぐらいだからな。そういう綱引きも
あるので、フロントはナベツネや氏家の顔色を伺いながら
原とかヨイショしてんだろ。
488名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 13:29:09 ID:hOERLFoq0



       シーズン途中で次期監督が江川で決まっていた。





489名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 13:29:13 ID:0A8+pz5/0
>>470
世の中カネ
490名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 13:29:37 ID:2W0hz44J0
戦力ねえピッチャーが悪いとヤンキースみたいに打撃が一流でも
勝てないよ
491名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 13:29:40 ID:+XJYL0HR0
このスレ自体、意味ないだろ。単なる泡記事。
示唆のみで明言避けるって、続投は当たり前なんだし。
これで監督変えたら、竹花が首になる。
492名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 13:30:09 ID:11FckSHv0

堀内があっぷ はじめました
493名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 13:31:36 ID:2Kchh11SO
しかし巨人対西武って懐かしい組み合わせだ
494名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 13:32:00 ID:ai5BMJUa0
>>491
まあ、朝日新聞資本の日刊スポーツが
読売に内紛あり!って仕掛けるのは毎度の
ことだからな。
495名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 13:32:24 ID:eRfaP6IK0
竹鼻って基地外だろ。田沢問題のときの発言といい今回といい
496名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 13:33:50 ID:Rumpr3rDO
1001は阪神SD続投決定してるからないだろ
来年も原だよ
原が日本シリーズを逃した年がワシの出番だろうな。
497名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 13:35:09 ID:CAW3vcKy0
>>490
ヤンクスは監督も馬鹿だし。
498名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 13:35:43 ID:r6xcGba2O
>>487
中途半端な高給取りって辛いな
俺ワープアだけどストレスないし結構幸せ
499名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 13:37:36 ID:jDYzS8IFO
ここ最近のオーナーのなかでは、滝鼻はよくやってる方だよ
500名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 13:37:47 ID:mZNiQjHt0
江川監督
掛布ヘッド

数字とるならこの二人以外考えられない
501名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 13:38:05 ID:3k2j0zKO0
300億使って勝てないヤンキース見てると原が有能に見える不思議!
誰でも優勝できるっていうのは明らかな嘘だな
502名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 13:39:04 ID:uPuSRTu90
>>485
去年優勝できる監督はそんないない。今年は反動で前半苦しんだ。
去年3位前後なら、主力も活躍してぶっちぎれだっただろう。

なかなか連覇ってのは難しいもんだよ。
堀内・長嶋なら去年も今年も優勝逃して、優勝0回とかいう可能性が十分ある。
503名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 13:41:04 ID:t9MJ5TixO
どっかの球団みたいに明言して失速させたくないからだろ
原続投に決まってんだろ
504名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 13:41:48 ID:7O+YGhkt0
視聴率云々をほざいてる馬鹿はなんなんだ?
長島があうあう言いながら監督やれば視聴率が取れるとでも思ってるのか?
はっきり言って野球なんてつまんねーから誰も見ないんだよ。
ましてやセンズリなんかを監督にすれば、今まで見てた連中すら見なくなるわw
505名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 13:42:02 ID:T0Dl9SnuO
監督の前にフロントを…
506名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 13:42:47 ID:enDT6iDr0
>>501 堀内みれば一目瞭然

監督5年で3度リーグ優勝日本一1度今回2度目にチャレンジ
文句無しの名将だろ
507名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 13:42:52 ID:sHkU36Ci0
堀内熱烈希望
508名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 13:44:09 ID:P3maXyex0
山倉監督でいいじゃない。
山倉いまなにしてんの?
ファミコンでは活躍してたよ。
509名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 13:44:46 ID:uBzVxd04O
>>470
コネ
510名無しさん@恐縮です :2008/10/26(日) 13:46:15 ID:Gp6HcgLX0
ニッカンがひねくれすぎ
中日スポーツでも前向きに書いてるのに
511名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 13:49:05 ID:jb2RwlSa0
・堀内再登板
・中畑監督
・江川監督
・桑田監督
・ヨシノブ電撃引退→監督就任
512名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 13:52:30 ID:UNXIYrGfO
http://www.sanspo.com/baseball/images/081014/bsa0810141814001-p1.jpg

こんなに面白くておちゃめな監督を解任するわけがない!
513名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 13:56:14 ID:WDL372ve0
>>111
そう言われてた阪神は野村と星野が就任したけどな。
514名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 13:57:06 ID:3/HbAXix0
この程度で誠意ないとか意味ワカラン
契約は後回し目の前の日本シリーズに集中してくださいで何が悪いんだ
515名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 13:58:00 ID:gTkUNuX00
星野の場合、「視聴率がとれる」というよりも、「裏社会的圧力でスポンサーを確保できる」
てことがあったのかもしれないが、なにしろ能力の無さがいかんともしがたく、巨人ファン離れ、
ひいては読売新聞不買という最悪の事態につながりかねない。

巨人ファンの気持ちを思えば、次は吉村が本命だろう。
ケガで大成できなかった名選手、監督としては成功させてやりたいじゃないか。
おそらく、藤田譲りの堅実な采配をみせてくれるよ。

だが、視聴率とかいいだしたら、江川監督・掛布コーチとかやりかねない。
江川が、落合のように合理的采配をやれば人気はあがるやもしれない。


原の場合、「ドームランで勝ち星水増し」という印象がつよすぎるからね。
516名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 14:00:23 ID:PVkHk4dC0
>>406
巨人ファンなら川相は許せなくね?
中日で引退するときのコメントは絶対に許せない
517名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 14:01:54 ID:4Hx24YyQO
ポチノ
518名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 14:02:37 ID:9amtnLar0
虚塵の監督なんてあんだけの戦力貰えれば
俺でも優勝させたるわ。
あそこまでもたつく原は無能なんじゃね?
519名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 14:04:08 ID:PHa+i4pX0
原を名将と思ってないしルンバなど未だに采配疑問視してるけど、これは酷い
少なくとも歴代(近年)の巨人監督の中では十分な実績だろうに
堀内やミスターよりはマシ
520名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 14:05:03 ID:PHa+i4pX0
>>516
何て言ったっけ?
521名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 14:05:47 ID:lhgylyTHO
巨人は野球のルールさえ知ってる人だったら誰が監督やっても優勝できる
522名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 14:06:31 ID:PVkHk4dC0
>>520
「24年間の選手生活の中で、中日での3年間が最高だった。日本シリーズを花道にしたい」
523名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 14:06:54 ID:WTENpR3lO
星野になったら「民意」の恐ろしさを味わせてやるよ。

時代は変わったんだということに気付かない老人たちを退場させてあげるのが俺ら若い世代の役目だからな。
524名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 14:07:37 ID:9amtnLar0
しかし俺には監督できないかも知れん。
監督インタビューで緊張して赤面・ドモリそうだorz
525名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 14:08:16 ID:fePWIKQL0
原は何で本体に嫌われてるんだろう
526名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 14:08:37 ID:PVkHk4dC0
>>518>>521
と思うのは簡単だけどね
実際むずかしいと思うぞ
527名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 14:10:49 ID:Ak8eehqw0
阪神優勝→星野ジャパン優勝→星野ジャイアンツっていう
筋道があったとしたらやっぱ許せんな、ナベツネと1001。
528名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 14:11:28 ID:vSF0NzfZ0
誠意って・・ 何かね?

529名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 14:12:13 ID:9amtnLar0
>>528
そりゃあんた、誠意と言えばあれしかないだろう
530名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 14:12:35 ID:pGfXcbwh0
また堀内か?
531名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 14:14:36 ID:PHa+i4pX0
>>522
それぐらい別にいいだろ

中日に対して
・引退寸前の3年拾ってくれた恩
・外様を受け入れてくれた恩
・もしかしたら多少のリップサービス

巨人に対して
・戦力外
・ゴタゴタ
21年過ごしたことはあるけど「終わり良ければ」の言葉通り、終わりが悪いと
相当悪い印象になるしな
事実、引退後にコーチとして引き抜きもしてないだろ

532名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 14:15:09 ID:SKqYXWlz0
>>525
滝鼻とは関係良好だと思うんだけどな
533名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 14:17:02 ID:vUt8mcYN0
ttp://gonzo.dip.jp/~gonzo/cgi-bin/uploader2/src/up5270.jpg_4OcNyv6jG5MkHnZAUXVe/up5270.jpg

今日の東京駅新幹線ホーム。
読売ユニホーム着用DQNが勝利の一服。
534名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 14:17:51 ID:PHa+i4pX0
>>526
ネームバリューと年俸からみたら豊富な戦力だけど、バランス考えたら歪
球場もあれだし
ま、下位3球団と比べたら贅沢だけどw
俺が監督やるなら中日か阪神選ぶ
535名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 14:18:47 ID:I06GmPmoO
なんでも記事にすれば良いと勘違いしてるバカ記者
536名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 14:19:06 ID:ab2XS6IF0
>>522
迎えて貰った中日で辞める時に巨人時代が最高なんて誰が言うねんなw
537名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 14:21:49 ID:1MWFWviJ0
>>522
たとえ巨人の思い出が良かったとしても
中日で最後を迎えようって時に「巨人最高!」なんて言ったら
人格疑われるwww
538名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 14:21:56 ID:qhHi+JlL0
原の現役時代は毎年OBにフォーム改造されてグタグタに・・・
監督になってからはフロントにゴタゴタ言われて・・・
もう少し自分をだしてもいいんじゃないかと思う
539名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 14:22:37 ID:HHICKInR0
原は大卒で長島のHR記録抜きそうになって干された
もうひとつは現役の頃カズシゲの練習嫌いを
正月番組で指摘したのが長島の逆鱗に触れた
540名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 14:24:27 ID:Nsa5x9H90
>>538
今のフロントは補強にしても原の意見を結構聞いてくれてると思うよ。
滝鼻もナベツネの目が怖いから明言しないだけで防波堤になってる気がする。
541名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 14:24:47 ID:eHDdoi6B0
ハラのスレは強烈な信者がいるからいつ見ても笑える
542名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 14:26:10 ID:6R9sP8tVO
>>1
本来は星野にやらせる予定でしたね
分かります
543名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 14:26:33 ID:N55O/V0Y0

       /     NY\
      /_____,,=─-.`、__
     / /      \ ̄ヽ `‐、
     | /iilllllii.   oillllliiヽ | ̄〜
     |y =・= r ‐、 =・= ∨、   
   r-r'    i   i    | i    ヤンキースだけが拠りどころの
   { / ; ∵; ,|. : : 人; ∵; | {   
   しi| `''" `ー- '   ー  | _) 
    |i〈 、_____, 〉 |r〜         寄生虫w
     ! ヽ\+┼┼+/   /   
     ヽ   `ー‐‐'´  /  
      \       /  
       `ー----‐'´  
MLBじゃ、ゴミのような存在の、
   「元巨人の4番」www
544名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 14:26:35 ID:DAwIgKNIO
>>532
滝はなと原はナベツネから冷遇されてんからな。
そのうち、同じく冷遇されてた王みたいに余所に行っちゃうかもな、原。
545名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 14:26:48 ID:bkHvN4avO
>>533
もっとわかりやすい写真撮れよ
これじゃわかんねーよ
546名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 14:27:14 ID:PVkHk4dC0
>>536>>537
いや別に巨人時代が最高とか言わなくてもいいんだが
モノには言い方があると思わないか??
547名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 14:28:02 ID:hF0Oy5g20
優勝は評価にならん
優勝して当然の補強をしたんだから
ラミレス、グラシン、クルーン全部当たりじゃない
548名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 14:28:32 ID:Nsa5x9H90
>>546
気にしすぎじゃないの?
549名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 14:29:55 ID:dolDule60
今年はプロ野球粛清の年になる
元々が年俸高すぎだからな
550名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 14:32:33 ID:8QJ82RWm0
わし
551名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 14:34:12 ID:5xZRtfp0O
監督とコーチ陣がしっくり行ってない面もあるんじゃないかな?
シーズン途中で円谷の昇格をコーチ陣が進言しても、坂本の全試合スタメンにこだわる監督が拒んだり、いろいろ揉めたみたいだし。
552名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 14:34:26 ID:ql6YVpCg0
育成力は最近の巨人監督の中では抜群
采配も少しまともになって奇策も使えるようになった
あと太田を将来一本釣りするためにも続投すべき
553名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 14:35:47 ID:DQnbz984O
まあ、原じゃなかったらペナントも楽勝だっただろうしな
554名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 14:36:12 ID:Nsa5x9H90
>>552
采配は第一期の時の方がよかった気が……
555名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 14:41:28 ID:dolDule60
矢野と鈴木を干した時点で原政権は終わったと思う
勝ってるけど面白くない
556名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 14:42:26 ID:P1yRkYad0
采配なんて、人それぞれの好き嫌いで評価が変わるだろ。
堀内ならペナントも楽勝だっただろうしな(笑)
557名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 14:45:14 ID:7+RcYHF70
堀内はもっと評価されるべき。
558名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 14:46:14 ID:CV/xfNgX0
>>555
鈴木ってどの鈴木だ
559名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 14:47:14 ID:Uf4hvzx0O
>>555
ニワカ丸出し
試合見てないだろ?
560名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 14:51:59 ID:Ak8eehqw0
何としても1001をねじ込みたいようだな。
561名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 14:52:56 ID:l9+QtMeg0
ばっかじゃなかろか。
巨人は原を守らないでどうするんだ?
長嶋を引っ張りすぎたために、V9戦士はおろかその下の世代まで全く育たなかった中、唯一の光が原だろ?
もはや、年上の江川や中畑がなれるはずもない。西武のようにその下の世代にするわけにもいかない。
なら、後5年は原でいかなきゃ。

もっとも、FAの弊害で、もはや純粋の巨人出身監督は彼で最後になるかもしれないけどね。
562名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 14:53:56 ID:ypQbrgPxO
星野を巨人の監督という約束が優勝で微妙になり、
WBC監督も無理になり、
でも約束してたから原のあらさがしをして
巨人の監督にさせたいんだろう。来年か再来年に。
ただ安倍総理同様星野の人気凋落なんて、
読売か日テレがデータもってるだろ?
5期で3度のリーグ優勝、どうするの?
563名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 14:54:13 ID:dolDule60
>>559
お前だろ
数年前までずっとプロ野球見てたからな
谷、小笠原獲った時点でオワタと思ったよ
矢野や鈴木は全試合スタメンで使うべき
564名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 14:54:39 ID:qhHi+JlL0
堀内は清原のせいでイメージが悪い
かわいそうです
565名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 14:56:03 ID:CsRsBwHfO
銭一ジャイアンツ誕生!


566名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 14:56:08 ID:CoQkU4hK0
>>555
意味不明。
鈴木なんてまさに原が育てた選手の代表格なのに。
一度才能が開花したのに堀内に干されて、第2次政権で復権した。
567名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 14:56:39 ID:tnOg7isK0
ニワカを自慢するニワカというのは初めてみた。
いや、ニワカというより、知識が古いのか。
ID:dolDule60 の場合は。
568名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 14:59:23 ID:dolDule60
まあガンガレ
生え抜き無視の巨人なんてもう見る気無いから
消化試合でも全部見てたんだがな
569名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:00:50 ID:5xZRtfp0O
つか読売サイドとしては、ファンに人気の高い桑田を一刻も早く監督に据えて新鮮味を出したいから、原を追い出すタイミングを図るのは当然だろ?
桑田監督、清原打撃コーチで人気復活を目論んでいる。
570名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:02:33 ID:6R9sP8tVO
滝鼻はナベツネのせいで
来年は鷲鼻と呼ばれるのですね
分かります
571名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:05:18 ID:P1yRkYad0
ナベツネは、王長嶋世代だろう。
この年代は、原が嫌いなのは仕方がない。
2chにもたくさんいるだろ、原のやることをすべて批判する奴らが
572名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:05:50 ID:iS0takMNO
未だに巨人応援してる人ってすごいな
新聞には毎度毎度小笠原ラミレスアベックアベックばかり
グラシン豊田クルーンのリレーとかパワプロかよ
573名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:07:00 ID:5n1uPZBOO
今年優勝が厳しくなった時にすでに他に頼んでいました
ところがまさかの大逆転優勝しちゃったもんだから、困ってしまったわけです
次は江川で桑田コーチのはずでしたが
574名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:07:30 ID:Uf4hvzx0O
>>566
>>567
明らかに>>555は知識の古いアンチでしょ
タコと矢野フルスタメンとか生え抜き無視とか今シーズン見てないのバレバレだし
575名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:07:56 ID:5xZRtfp0O
日本シリーズで負けたら更迭必至だろうな。
576名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:08:45 ID:CdLz1uUV0
原ファンだが、以前みたいにNHKのスポーツキャスターになってくれ。
原のさわやかさはNHKにピッタリだ。
577名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:08:47 ID:dolDule60
最下位でいいから全部生え抜きでやってくれといいたい
昔の巨人は逆で生え抜きばかりで強力外人擁した阪神やヤクルト、大洋を粉砕したもんだがな
主砲が原固定でさ
578名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:09:42 ID:tnOg7isK0
>>569
そもそも桑田の人気が高いというのが疑わしい。

桑田について言われてきた、投手の鑑とか、人間的にすばらしいとか
言うのも疑わしい。
579名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:09:43 ID:Ad0VvfYh0
監督として冷遇されるってのは、三原・王と似てるよな。
二人ともその後、他のチームの監督になり優勝し、反巨人になってる・・・。
原もとっとと辞めて、パリーグの監督になった方がいいよ。

そういや、以前に原が辞めさせられた時は、ホークス監督の話もあったな。
秋山になったからもう無理だけど、ノムさんの後の楽天とか良さげ。
580名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:09:46 ID:2kHuNuETO
監督星野なんて事になったら完全に終わる。
バカな考えは捨ててくれ
581名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:10:31 ID:dolDule60
すごいな
坂本1人使っただけで生え抜き重視とは
どんだけ巨人工作員なんだよw
582名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:11:13 ID:CV/xfNgX0
>>581
釣りはもういいからw
583名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:12:16 ID:dolDule60
釣りじゃねーよ、カス
はいはい
坂本1人重用してる、巨人生え抜き路線バンザイ!
これでいいだろ(ワラ
584名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:12:32 ID:tnOg7isK0
>>581
あんた、>>568 で話に区切り付けたのに、
まだ反論したいのか。
585名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:12:40 ID:XgLqv2VN0
亀井 生え抜き
キムタク 外様
カッス 強奪
ゴミレス 強奪
スン 外様
谷 外様
坂本 生え抜き
鶴岡 外様

エース クサイシンガー 強奪
守護神 クルーン 強奪  
586名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:12:57 ID:s8hhSgGvO
原って現役時代はON後の四番とか言われて実力以上の過大な成績を要求され
監督になってからは長嶋や王以上の優勝率でも評価されない

本当にかわいそうな人だね
巨人が巨大戦力といえども原が就任した5年で原と同じ3回以上のペナント制覇をできる監督はそんなにいないだろ
587名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:12:58 ID:Al5z0XXcO
原はフロントとの確執で辞任するぐらいの思いきった行動をとる人だが巨人以外のユニフォームを着ることはないよ。
588名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:13:38 ID:AhmZDYnp0
       | /              \
       |/;| ‐-              \
      //;;/≠≡      ‐‐      ミミ
     ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
      i;;;/ /f二!ヽi    r  __    ::::::::   糞大麻ジャニーズがお届けする
      i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー´ゝヾ::: ::::::   防虫剤ヌードルはいかが?
      i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::  
      Y     /       ̄´   :::::     
       |   //   ヘ        ::::::::
       |    (  ,- )\       ::
       ∧   ____二____         __ノ
       ∧  \i__i__i__i__i フ        /
        ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
        ∧   (二二ノ||     r−
   ,r‐-    .∧       ||    /    `、
  /  、 \ _ ∧      | |  /;/  i   l、
  |   '|  \  ` ̄ ー(人) イ  /    |   l\
 ミ    |   \. .   ││  /   │  彡)
  .|    |     \ ・ .││  /     ト、  !
  |   |      \ . ││ /       ハ   ヽ
  .|   .|ヘ       \ ││/      l )   \
   |   .| ヽ        (;;;)(;;;)      ,' ノ     \
  ノ   ヽ ヽ         ::       .ノ ゝ、__
/     ヽヘ、       ミ*ミ    /      `⌒
     _ノ  `ー 、. _   ,X、._,.-‐'´
589名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:14:14 ID:5xZRtfp0O
生え抜きの二岡、矢野には事実上の戦力外通告を済ませ、高橋由は来季は代打起用中心を伝えてるんでしょ?
それで更に補強するらしいからね。
本当に夢のないチームになったよな。

広島の栗原とか横浜の吉村とか、まじ勘弁してくれよ。
590名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:15:10 ID:coIqVydA0
星野監督が有効に機能しそうなのは、横浜だろうな。
・親会社に結構金がある。
・長期低迷している。
・盛りを過ぎたベテラン勢が多く、世代交代が必要。

こういうチームで、親会社の人間をたらし込んで金を出させ、大型補強して
前監督時代までの人間を大量に追放し、選手を大幅に入れ替えて自分の
言うことに従うチームを作り上げて優勝争いに絡むのが、星野の得意とするところ。
591名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:16:30 ID:dolDule60
つーか長嶋時代の方がまだマシだったな
今はその倍くらいインチキ補強してるしな
さすがに物心ついて巨人戦中継をほぼ全て見てきた俺も全く見なくなった
592名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:17:03 ID:HLtclm6yO
>>581(笑)

















wwwwwWWWWWW
593名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:19:08 ID:PJTBUAI3O
>>591
酔っ払ってんのか?オッサン(笑)
全試合見てんじゃないのか?(笑)
594名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:20:53 ID:Uf4hvzx0O
>>585
キムタクや谷を強奪と言わないでくれるとは良心的だね
大抵のアンチは大道まで強奪扱いするしw
595名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:21:19 ID:tnOg7isK0
阪神ファンだけど、巨人の若手は脅威だと思うよ。
まあ野手は坂本、鈴木尚、加地前あたりか、もう少しだけど、
投手陣は本当に怖い。
山口、東野、越智、西村、どれだけ出てくるのって感じ。
596名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:21:34 ID:5Acpk9nnO
巨人に補強されてますます強くなられたら困るという
わかりやすい工作員が大杉ですね
こりゃ逆に補強して泣かすしかないね^^
597名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:22:18 ID:Ad0VvfYh0
>>587
そう巨人ファンが言ってた王さんも今ではホークスの顧問で、来年から会長。
598名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:22:52 ID:dolDule60
>>593
この数年は見てないよ
見る価値が無い

http://baseball.yahoo.co.jp/npb/stats/stats_c_bat_hr.html
いやー巨人生え抜き大活躍だね

選手移籍が頻繁なJリーグの鹿島アントラーズのほうが見てて気持ちいい
計画的に選手育成して生え抜き活躍してるしね
プロ野球見なくなって他のスポーツに興味与えてくれて感謝している
599名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:23:16 ID:vSa7OHqCO
阪神と違っていい生え抜きの若手をきちんと育て上げてるところは評価できる
600名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:26:10 ID:Uf4hvzx0O
>>595
そちらも狩野や林がいるじゃない
二人とも去年散々やられたから、育ってきたら怖いな
601名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:28:36 ID:5xZRtfp0O
坂本って
同じ伊丹の少年野球時代、気の弱い子だったマー君にパシリさせてたらしいが、だいぶ差がついたよな。
マー君は球界の宝のように扱われ、坂本は前評判と真逆のこじんまりタイプだろ?
人生わからないよな。
602名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:29:09 ID:s7FY9dqi0
選手時代も晩年は冷遇され
初監督時代もいきなりクビにされ
原がなぜそこまで我慢するのかわからない

巨人が嫌いになったのはこういう体質が大嫌いなんだけどさ
603名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:30:08 ID:Cahn1nXHO
原に代わる監督なんているのか?
いるとしたら福王さんくらいだろな
604名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:30:09 ID:CoQkU4hK0
>>589
投手はともかく打者の補強はないでしょ。
強いてあげれば、鈴木尚のスタメン時or故障時の代走要員くらい。
605名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:32:22 ID:Uf4hvzx0O
>>604
多分原だったら松本か藤村を使いたがるよ>代走要員
606名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:32:36 ID:CV/xfNgX0
>>598
それ見ると横浜がなんで最下位なのかと思っちゃうね
投手陣がぴりっとすれば数年後は首位争いしてるかもな

トップ20でNPB内移籍経験が無い選手は
横浜:村田、吉村、内川
巨人:阿部、高橋由
広島:栗原、(シーボル)
ヤ:青木、(ガイエル)
中日:森野、(李炳圭)
阪神:鳥谷
607名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:32:36 ID:pZ7H6TAtO
生え抜き無視は中日の方が酷いだろ。
若手なんか下手すりゃあたった2打席で二軍落ちだぞ…。
608名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:34:27 ID:0LYNouCV0
「WBC監督は日本一チームの現役監督で」

原巨人日本一

原なぜか解任

星野巨人監督電撃就任

「ワシは日本一チームの現役監督だが?」
609名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:35:29 ID:5xZRtfp0O
>>604
今年FAの森野に打診して断られたって報道されてたよ。
3番タイプの左を探してるって。
稲葉は歳だから取らないだろうけど。
610名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:36:14 ID:Qb0dzNUw0
ナベツネと星野は似たもの同士気が合うんだろうな
611名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:36:54 ID:coIqVydA0
>>602
巨人内部の派閥争いみたいなものの犠牲者的なところもあったんかね。
長嶋第1次政権の終了後、藤田監督一年目でドラフトで引いたのが原。
それで、原は長嶋派ではなく、川上−藤田派と見られ、第2次政権の長嶋監督に
冷たくされたとかいう噂があった。

なんといっても、「原に代えて、代打長嶋一茂」は衝撃的だったわ。
612名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:37:02 ID:t8rW01NqO
Aクラス全部監督辞めたら面白い。
落合も電撃辞任で。
そして、生き残ったのが大矢を含めた下位監督と
613名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:37:37 ID:09i+xsyRO
原をwbc監督にして、星野がジャイアンツ監督就任だょ!
614名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:37:45 ID:/i1XlxO/O
>>601
ZAKZAK信者は困るな
田中坂本は親友とまではいかないが普通に仲はいい
615名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:41:23 ID:Nsa5x9H90
>>612
2003年オフはセリーグAクラスの監督が全員辞めたよ。
Bクラスは全員留任だったと思う。
616名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:46:18 ID:19oq3ZNC0
>>586
主力の故障・スランプで苦戦しても、全部監督の責任になっちゃうからな。
つーか去年活躍したからって今年も活躍する保証なんて全く無いと思うだけどね。
だから小笠原とかラミレスは凄いと思うが。
617名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:50:36 ID:1BSIIfDr0
日刊だけなんだよね、こういう屁理屈言ってんの。
618名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:51:32 ID:5xZRtfp0O
若手も単に起用しただけで成長させたという域じゃないからな。
長嶋の伊東キャンプみたいなことやって、育てないとね。
坂本あたりはオフにスイング改造してやらないと、率の上がらない短距離打者になってしまうよ。
619名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:52:50 ID:2xByHPdH0
◆岩村母親の待つ地獄へ池 レッズ本スレ4079◆
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1225000596/

12:U-名無しさん@実況はサッカーch :2008/10/26(日) 15:00:15 ID:+K1+X/HM0 [sage]
>>3
別に殺人予告じゃないから良いだろ。
それに死ねとは一言も書いてない
620名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:53:15 ID:CV/xfNgX0
打撃各部門30傑生え抜き(自球団発掘外人)表

本塁打
横浜:村田、吉村、内川、金城、(ビグビー)
ヤ:青木、飯原、畠山、(ガイエル)
巨人:阿部、高橋由、坂本
広島:栗原、石原、(シーボル)
阪神:鳥谷、関本
中日:森野、(李炳圭)

打率
ヤ:青木、宮本、飯原、田中浩、畠山
横浜:内川、村田、吉村
広島:栗原、東出、石原
阪神:赤星、鳥谷、関本
巨人:阿部、坂本
中日:森野、井端

打点
横浜:内川、村田、吉村、金城
ヤ:青木、飯原、畠山、田中浩
巨人:阿部、坂本、高橋由
広島:栗原、石原、(シーボル)
阪神:鳥谷、関本
中日:森野、(李炳圭)

ヤクルトと横浜が凄いってのはわかった
621名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:53:26 ID:coIqVydA0
>>615
1位 阪神−星野が体力的な理由で退任
2位 中日−山田が選手の信頼を失い、シーズン終了前に更迭発表。
        発表後に、中日が怒濤の快進撃で2位に浮上。
3位 巨人−原の続投が一度は発表されるが、その直後から大連敗。
        「人事異動」で退任。

だったな。   
622名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:54:10 ID:7O+YGhkt0
>>609
3番タイプの左・・・・・
パンダが万全なら問題ない気もするんだが。
高橋はもう少し痩せないとヤンクスの過大評価王みたいになっちゃうぞ。
623名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:54:52 ID:Nsa5x9H90
>>616
前半戦の小笠原は故障・スランプでチームの足を引っ張った側だと思うぞ。
あそこからここまで復活するのは凄いを通り越してるけど。
624名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:56:40 ID:grN7x6eN0
完勝って、2勝しただけだよな。
阪神3連戦と連続して、ピッチャーが足りず、怪我上がりピッチャーを
つかってる相手に勝っただけ。
625名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:57:44 ID:i75G3C3K0
>>3
観客視聴率お金
実績や順位意外では数字にならないからだろ
626名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:59:04 ID:o1c7VpLZ0
最終結果が出てからの方がいいだろ
627名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 15:59:42 ID:grN7x6eN0
1勝アドバンテージと、引き分けなら優勝チームの勝ちという
アホルールで2勝稼いで勝っただけじゃん。
今日明日やってたらまたどうなったか怪しい。
中日に弱いから。
628名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:01:19 ID:iS0takMNO
巨人ってトレード以外で補強しなかった05年って5位だったよな
つまりそういうことだ。
補強しなきゃ勝てない
今年もラミレスグラシンいなかったら笑えるほど糞弱かった
629名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:01:43 ID:PVkHk4dC0
>>627
CSそのものがアホルールだけどな
なんならCS廃止にすればいいのか??
630名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:02:08 ID:PzJpKp1G0
長嶋巨人なんてウンコの中の消化しきれないゴボウみたいな成績だったのに、
なんで原になったら日本一奪回が公約とか厳しいこと言うの滝鼻。
自分よりエライ人には何も言えないの滝鼻。
631名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:03:20 ID:/e3ZnN7v0
>監督通算5年で3度リーグ優勝し、02年に日本シリーズを制覇。

実績凄過ぎワロタwwwwwww
632名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:03:23 ID:5xZRtfp0O
テレビ中継が打ち切られた時の監督だからな。
V逸以上に責任は重いんだよ。
もちろん原だけのせいじゃないんだけど。
ただ、ダルとかスターがパばかりになってしまったことに、フロントは不満がいっぱいで、そういう意味で原の評価は低い。
633名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:03:25 ID:P1yRkYad0
先発が誰ひとり勝てなかった中日、弱かったですね。
投手はたくさんいるのに、使い方下手ですね落合って
634名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:07:18 ID:kq68oOC9O
あの戦力なら、ぶっちぎりの優勝じゃなきゃ駄目だろ…
助っ人まで他球団から獲りまくったんだぞ
635名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:08:04 ID:LWULu5VQ0
>>609
嘘くさいな
そもそも森野程度があの打線の3番は無理だろ

それに3番タイプの左なら小笠原がいるしな
パンダでもいい

右の4番ラミレスがどっしり座ってるからその辺はどうにでもなるしそもそも巨人は昔から左が余ってる
636名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:08:33 ID:iS0takMNO
>>630
補強の度合いが違うからでしょ
原になってからスンヨプ小笠原ラミレスグラシンクルーンといくらかけたと思ってんだ
それでも日本一になれないのかってことだろ
637名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:08:53 ID:PVkHk4dC0
あの戦力でぶっちぎり優勝って言っている輩は結局のところ
自分がナベツネと思考が同じってことがわからないんだなww
638名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:09:25 ID:dWVJ+KrpO
あれ?小笠原って…左の三番じゃ

(中)鈴木尚
(二)木村拓
(三)森野
(左)ラミレス
(一)小笠原
(右)谷
(捕)阿部
(遊)坂本
(投)
右代打要員 大道、二岡
左代打要員 高橋、スンヨプ
守備要員 寺内、亀井
控え捕手 鶴岡、実松

無難にこんなんでいいだろ
639名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:10:52 ID:C5frTXKV0
読売が材料さえ揃えば原を外したいのは事実だろうな
640名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:12:33 ID:NjOXMF330
星野仙一が監督になるのは2年後のことだった
641名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:14:01 ID:Xok8Mz440
イチロー、松坂、ダルが最初からセリーグだったら野球人気は凋落しなかったのか
642名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:14:30 ID:5xZRtfp0O
>>635
年齢やキャリア的に下り坂に入る小笠原やウルフに比べ、これからピークを迎える森野は欲しい野手だろ?
日本代表でも3番打ってるわけだし、足も守りもいいわけだからな。
でも、中日の看板選手への待遇はG以上だから袖にされるのは当たり前だけどね。
643名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:16:20 ID:rsVxftvC0
星野が次、待ってるから
早く辞めろって事だろうな。
644名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:16:21 ID:2mUFIL/q0
しかしここまで盛り上がらないのはすごいな
もうやきう自体\(^o^)/オワてね?
645名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:16:43 ID:P1yRkYad0
森野は足も守りも普通レベル。
森野を3番にする監督がおかしい。
中日はケチ
646名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:17:54 ID:znIFZuq+0
>>426
そりゃ島野ヘッドコーチがいたからだろ
あの人亡き今星野采配は北京状態になってシーズンぼろぼろになる
647名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:18:29 ID:Rumpr3rD0
わし巨人の誕生か
648名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:18:36 ID:DBKyR5gfO
>>639
なんで?
649名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:19:27 ID:znIFZuq+0
原が無能やら勝手当たり前の戦力やら長嶋と堀内を馬鹿にすんな
650名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:19:50 ID:ipo/LI4z0
>>611
なんといっても、「原に代えて、代打長嶋一茂」は衝撃的だったわ。

9回裏一死満塁一打逆転サヨナラの場面で「代打吉村」ってのもあったね。
吉村「原さんの代打だけは勘弁して下さい」結局ゲッツーだった。

ずっと原ファンだが、
原の晩年からアンチ巨人になり
原引退で完全アンチ巨人になり
原監督誕生で巨人ファンになり
原監督解任でアンチ巨人になり
原監督復帰で再び巨人ファンになった
651名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:21:05 ID:LWULu5VQ0
>>642
巨人がそんな将来性とか考えて補強するはずないだろw
しかも森野とか微妙すぎる

パンダ、小笠原の後釜に狙ってるのはズバリヤクルト青木に横浜村田だな
え? 村田は右?  そんなの巨人の編成が気にするはずがないだろw
その2.3年後にはちょうど西武の中村あたりが狙い目だな
 
652名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:22:25 ID:FHTfgJII0
つーか94年の原って落合より打ってたのにね
95年ちょっと駄目だったら引退って酷かったよな
当時の巨人は優勝できなかったら生贄が必ず出た
653名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:23:51 ID:CV/xfNgX0
投手各部門30傑生え抜き(自球団発掘外人)表

勝利数
巨人:内海、山口、高橋尚、西村、上原、木佐貫、(バーンサイド)
阪神:安藤、岩田、藤川、久保田、渡辺亮、(アッチソン)、(ウィリアムス)
中日:山本昌、吉見、川上、小笠原、中田、(チェン)
広島:前田、大竹、高橋建、横山、(ルイス)
ヤ:石川、館山、川島、村中、松岡
横浜:三浦、小林太、那須野

ホールド数
広島:梅津、横山、上野、永川、(シュルツ)、(ブラウワー)、(コズロースキー)
阪神:久保田、渡辺亮、江草、藤川、(ウィリアムス)、(アッチソン)
中日:高橋聡、浅尾、吉見、小林正、岩瀬、(チェン)
巨人:山口、西村、越智、上原
横浜:吉原、吉見祐、木塚
ヤ:松岡、五十嵐

セーブ数
中日:岩瀬、浅尾、高橋聡、小林正
横浜:川村、小林太、(ヒューズ)、(マットホワイト)
広島:永川、横山、梅津、(コズロースキー)
巨人:山口、上原
阪神:藤川、(ウィリアムス)
ヤ:五十嵐、(イム)

防御率(規定回数以上)
阪神:安藤、岩田
ヤ:石川、館山
広島:大竹、(ルイス)
巨人:内海
横浜:三浦
中日:なし
654名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:24:11 ID:OiNLitxx0
今年もどうせ日本一逃がしたら補強すんだろ
1番じゃないと気がすまないのが巨人軍
655名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:27:59 ID:znIFZuq+0
ナベツネに好きな選手買い与えてもらって9年で3回しかリーグ優勝できない長嶋

押し付けられた戦力で2年優勝できない堀内
押し付けられた戦力で5年で3回リーグ優勝の原

原が一番マシなのに続投明言出来ないとかアホだな
656名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:29:22 ID:CV/xfNgX0
個人成績30傑の生え抜き&発掘外人一覧表
打撃>>620
投手>>653

数値を計算すればまた違った見方ができると思う
暇な奴は適当にいじってくれ
657名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:29:24 ID:o4btrZzb0
>>650
気持ちは分かるぜ
658名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:29:35 ID:FHTfgJII0
原は10年やって生え抜きだらけにして欲しい
あと数年は見る側には我慢だろうな
659名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:30:17 ID:zwPPUCAi0
>>654
それが当り前のことだと思うが?
やる気のない球団の方が異常だと思うけど
660名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:31:28 ID:eeuWNMqgO
巨人のフロントは原監督はもろちんファンも馬鹿にしてないか?
661名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:31:54 ID:LWULu5VQ0
日本一逃しても補強しない球団
1番を目指さない球団
優勝目指さない球団


えーと・・・・  どれをとってもそっちのほうがまともじゃないだろ
662名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:32:58 ID:BrCFaOK00
プロ野球の契約に関してのコメントで誠意って言葉禁止にしろよw
FA交渉とかで連発してる選手はしらけるわ
663名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:33:47 ID:OiNLitxx0
>>659
若手育ってるって雑巾振り回しながら叫んでるんだから若手使えよwww

>>661
03、05阪神は日本一逃がしても補強らしい補強してないけどな
664名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:34:57 ID:o4btrZzb0
今期は日本一になりそうだね、巨人
665名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:35:26 ID:omZLMErM0
タイガースに13ゲーム離されていた頃の原日記
http://www.hara-spirit.net/cgi-local/diary/diary.cgi?file=story&key=080706
http://www.hara-spirit.net/cgi-local/diary/diary.cgi?file=story&key=080715

原監督は非常にマジメに考察してるね。
選手思いの名監督だろ。
666名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:35:46 ID:LWULu5VQ0
>>663
つまり阪神はまともにやる気がない ファンを舐めてる球団ということ

それと今年の巨人ほど若手を使ったチームは少ないぞ
667名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:37:19 ID:+NikQHTqO
一応原続投でいいじゃん
後任が居ないんだから
668名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:37:21 ID:o1c7VpLZ0
原は 監督になった当時はダメ監督だったけど
今や一流だよ
669アンチが悔しがってるなw:2008/10/26(日) 16:38:42 ID:kMKiv9hzO
若手を使いながらリーグ優勝したんだから凄いよね〜アンチやミーハーな野球ニワカは、悔しさから文句言ってるけど、いつも ちゃんと試合観てた本物の野球ファンは巨人を高評価〜
坂本 亀井 インゼン 加治前 寺内 脇谷 オチ 山口 トオノ等 若手を多数使っての優勝
一番若手を育てているのは巨人なのを知らずに 調子こいて 文句言う 年寄りや小学生レベルなおバカ達プ
670名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:38:43 ID:RpxDBNrlO
日本一逃したら、星野だな。
671名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:39:06 ID:ldJwwIQd0
>>666
若手使えたのは補強のおかげと元の生え抜きがゴミだったからだろ
07の阪神だって今年の巨人並に若手使ってたぞ。特にラミレスとかグラシンとか完成された選手を補強したわけでもないのに
672名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:40:19 ID:rOD6qXvG0
若手投手の酷使が若干目に付く
673名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:40:41 ID:BnCWvFNOO
>>666
お前こそ阪神なめんなよ。頑張って補強してるだろ。
発言取り消せ。
674名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:42:16 ID:LWULu5VQ0
>>673
阪神が補強してないって言い出したのは俺ではなく>>663なんだが?

俺は阪神は興味ないから新井獲得くらいしかシラン
675名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:42:40 ID:znIFZuq+0
まあ頑張って補強すると金満球団として叩かれる世の中だから怖いよねと
676名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:43:46 ID:CV/xfNgX0
とくに補強したわけでもなく若手起用して優勝争いに絡んだどんでんは名将ってことでいいよ
そんなわけだからWBCの監督頼むわ
677名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:44:33 ID:zwPPUCAi0
>>675
だよね。アンチはそれを強奪などと抜かすからどんな頭してんだよと。
678名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:44:40 ID:omZLMErM0
世界に羽ばたく松井へ 2002.11.21
http://www.hara-spirit.net/cgi-local/diary/diary.cgi?file=story&key=021121
↑ これ、いい話だな(´;ω;`)

原ジャパンなら松井秀喜は多少無理してもWBCに出てくれるだろ。
イチローと松井をまとめられるのは原さんしかいない。
679名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:45:22 ID:1euvWgYMO
どっちかっていうと巨人より西武のほうが若手がでてきてる感じがある
680名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:46:44 ID:CV/xfNgX0
若手を発掘して育てるのも大変だし
すでに地位のある選手たちを束ねて一つにするのも大変だからな
巨人の戦力なら誰が監督やっても勝てるとかいうのはありえん
681名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:48:58 ID:k103juTi0
堀内さんの再登板か?
682名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:50:11 ID:AGnRt3qJO
僕もこれからって時に酷使され使い捨てにされました。

僕の野球人生返して下さい。


by 條辺
683名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:50:22 ID:/LRc7U7k0
オーナーに権限がないんだからこういう言い方になるのは当然
ナベツネも星野ごり押しで懲りてるだろ
684名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:50:52 ID:CV/xfNgX0
>>679
というより西武は生え抜き若手以外活躍してるイメージがないなw
685名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:50:55 ID:QKrdGEKj0
ラミレスさえいなければ打撃力3割減で巨人が優勝する事は無かったのに・・・
686名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:53:06 ID:ldJwwIQd0
ラミレスグラシンいなきゃ先発糞打者糞で終わってただろうね。
687名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:56:59 ID:CV/xfNgX0
タラレバ好きだなww
688名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:57:48 ID:atJ5H5B90
森野が微妙だの言ってるのは北京みて知ったかこいてるニワカだろ
ちゃんと見てりゃ奴がいい打者なのはわかる
689名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 16:57:51 ID:zwPPUCAi0
アンチはたらればが好きっと…
690名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 17:00:38 ID:ldJwwIQd0
育成の巨人さんは今年生え抜きで規定打席到達した3割打者は何人いますか?
阪神→赤星
中日→森野
ヤクルト→青木
横浜→内川
広島→栗原
巨人→??
691名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 17:01:56 ID:CV/xfNgX0
692名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 17:03:00 ID:CV/xfNgX0
ああ3割か・・・ごめん見逃してた
693名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 17:05:34 ID:/nGcVhg5O
生え抜きにこだわるならFAとトレードと外人枠とトライアウト廃止にしないとな
694名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 17:08:04 ID:HnemMMZU0
あれあれ???若手育ってるんじゃなかったの??www
育成の巨人とか叫んどいて今更生え抜きにこだわるなとかwwwww
695名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 17:09:53 ID:LWULu5VQ0
>>688
イイ打者なのは認めるが長打が要求される巨人の3番打者としては微妙という意味で書いたんだが?
696名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 17:14:36 ID:N5TwZuKfO
>>3

長嶋みたいな負けても視聴率が良かったら喜ぶ監督のほうが読売にはいいんだろうな
697名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 17:16:18 ID:kKrW65Az0
もうワシにやらせろよ
698名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 17:19:10 ID:fDh3W07J0
12球団で生え抜きが規定到達で.285以上打った選手がいる球団って12球団全部だよね?
699名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 17:19:21 ID:GPaRiiMk0
まあ続投は決まってるでしょ。まだ日シリが残っているからそういう話題
を公式には封印しているだけで、下交渉はしているはず。只日テレ側から
視聴率に関するプレッシャーはあるだろうな。
700名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 17:20:35 ID:omZLMErM0
>>697
ん?ワシなら阪神が死ぬまで面倒見るんじゃないの?

【野球】阪神が星野とSD契約を更新へ 球団が非公式要請を行い続投で基本合意
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1224904576/
701名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 17:24:34 ID:4JDoFB8J0
アンチ虚塵の漏れだが、原と、焼肉知る前のAV大好き松井には好感をもってた。
後者にはもうないし、虚塵負ければ原涙目プギャーwwwとか書くがw

原は人柄良さそうなのに、何故あんなに二死タンと相性悪く、干したんだろう?
702名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 17:27:31 ID:p8CYvPyt0
原は楽天にでも行った方がいいんじゃないか?
楽天の島田オーナーは東海大の後輩だし
703名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 17:34:12 ID:nywtXJpyO
どうせ来期続投もWBCも原で決まってんだろ!
わかります。
704名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 17:37:59 ID:jsAS2aMX0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ 滝鼻もわしとタツノリと迷っとんやろ 
  .しi   r、_) |   
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i´
705名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 17:38:14 ID:9HItEZ4m0
>>701
背番号が8番だからだろう
谷の冷遇を見ているとよく分かる
706名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 17:51:44 ID:bOtLOhZ60
原の方から続投を哀願しないからではないだろうか?
きっと、川上・長嶋・藤田・王らの歴代監督は裏で
オーナー、フロント連中の靴を舐め尻穴を舐めていたんだよ。
原はそれができないんだろう。
707名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 17:58:51 ID:EwbSeHCP0
>>日本一奪回が彼の公約だから
日本一になれなかったら某ワシの出番ってことですか?
708名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 18:03:20 ID:36njsvn/O
務台→川上、ナベツネ→長嶋ラインが原には無いからな。結果を出さないといつでも切られるし、それこそ政治力で1001くるかもしれんw
709名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 18:17:57 ID:XoxYMPX+0
>>620
生え抜き以外も表をつくらないと参考にならん
710名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 18:45:39 ID:ObRNfQD90
>>555
鈴木を初めて一軍に上げたのは原。
鈴木を初めて一軍の試合に出したのも原。

矢野は干されてる感じはするが、
二岡とチン毛ファイヤーだし干されてもしょうがないんじゃね。
711名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 18:57:13 ID:7RUC37rz0
誠意大将軍
712名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 19:18:17 ID:CV/xfNgX0
>>709
打撃部門だけならちょっと作る

>>710
矢野は故障したからな・・・
713名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 19:19:32 ID:c0KIMtIi0
原って長嶋より監督実績が上なのに、
読売からの評価がやけに低いな。
714名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 19:21:28 ID:fDh3W07J0
>>713
まああんだけ金かけたのに日本一取れてないし今回も下手すりゃV免だったからな
そりゃ評価いい訳ないだろ
715名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 19:21:35 ID:+47rAoSMO
桑田でいいさ
716名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 19:24:23 ID:177Yex2I0
滝鼻には誰か意中の監督候補がいるのかね。
717名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 19:27:26 ID:0mJ9gXJbO
育てたくるー
718名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 19:27:31 ID:hEmkfMj7O
人事異動です
719名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 19:28:19 ID:PVkHk4dC0
週間ベースボールの清武代表のコラムみたけど
原のことはある程度評価してるようだ
720名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 19:31:41 ID:1fWcIrLz0
足下から崩れる巨人w
721名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 19:31:55 ID:cbjMW0uz0
原は選手には慕われてる感じなのにな
上の連中は何が気にくわないんだろうか
722名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 19:33:45 ID:A0pj06qm0
>巨人滝鼻卓雄オーナー(69)は25日、原監督の来季続投について慎重な姿勢を崩さなかった。
>中日戦後に「シーズンが終わってからだけど、みなさんが想像している方向に風が吹いている
>と言える。だが日本一奪回が彼の公約だから、それを見届けてから」と話し、従来通りの
>続投を示唆するにとどまった。

>原監督は今季3年契約の3年目。監督通算5年で3度リーグ優勝し、02年に日本シリーズを制覇。
>加えて今年は、最大13ゲーム差をひっくり返しリーグ連覇し、CSでは中日に完勝した。
>過去の巨人監督と比較しても実績は申し分なく、長期での契約更新が自然な流れだが、
>この日も明言はしないままだった。
>正式なサインはシーズン全日程終了後が通例。



ここの間、飛躍しすぎじゃないか?なんでニッカンは球団が不誠実ってことにしたいんだ?



>だがこの日は、昨年CSで全敗したライバルを破り、
>6年ぶり日本シリーズ進出を決めた節目。ポストシーズン終盤の時期に、文句なしの成績を残す
>監督の続投を明言しないのは異例で、誠意ない球団の姿勢が浮き彫りになった。
723名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 19:35:08 ID:CV/xfNgX0
打撃各部門30傑表
※移籍組は【】
※自球団で発掘した外国人は()

本塁打
巨人:阿部、高橋由、坂本、【ラミレス】、【小笠原】、【谷】、【李】
阪神:鳥谷、関本、【金本】、【新井】
中日:森野、(李炳圭)、【ウッズ】、【中村紀】、【和田】
広島:栗原、石原、(シーボル)、【アレックス】
ヤ:青木、飯原、畠山、(ガイエル)、【福地】
横浜:村田、吉村、内川、金城、(ビグビー)、【仁志】

打率
巨人:阿部、坂本、【ラミレス】、【小笠原】
阪神:赤星、鳥谷、関本、【金本】、【新井】、【矢野】、【平野】
中日:森野、井端、【和田】、【ウッズ】、【中村紀】
広島:栗原、東出、石原、【アレックス】
ヤ:青木、宮本、飯原、田中浩、畠山、【福地】
横浜:内川、村田、吉村、【仁志】

打点
巨人:阿部、坂本、高橋由、【ラミレス】、【小笠原】、【谷】
阪神:鳥谷、関本、【金本】、【新井】、【矢野】
中日:森野、(李炳圭) 、【ウッズ】、【和田】、【中村紀】
広島:栗原、石原、(シーボル)、【アレックス】
ヤ:青木、飯原、畠山、田中浩、【福地】
横浜:内川、村田、吉村、金城、【仁志】
724名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 19:36:44 ID:/kORu6ix0
次は一茂か
725名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 19:37:34 ID:vOZBt6SBO
セリーグ連覇で不満って事は勿論その上司はその結果を上回る成果をあげてるって事だよな
726名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 19:42:39 ID:sEoEBx7n0
>>719
ある程度って何様なんだよ、巨人のフロントは。
5年で3度優勝って文句ないだろ普通。
727名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 19:43:20 ID:biXKc5pNO
☆野銭一ですねワロス
728名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 19:43:28 ID:QWqVS4q7O
誠意って
カボチャを三個持ってきて土下座する事かね?
729名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 19:48:56 ID:CV/xfNgX0
投手各部門30傑表
※移籍組は【】
※自球団で発掘した外国人は()

勝利数
巨人:内海、山口、高橋尚、西村、上原、木佐貫、(バーンサイド)、【グライシンガー】
阪神:安藤、岩田、藤川、久保田、渡辺亮、(アッチソン)、(ウィリアムス)、【下柳】
中日:山本昌、吉見、川上、小笠原、中田、(チェン)
広島:前田、大竹、高橋建、横山、(ルイス)
ヤ:石川、館山、川島、村中、松岡、【押本】
横浜:三浦、小林太、那須野

ホールド数
巨人:山口、西村、越智、上原、【豊田】、【藤田】
阪神:久保田、渡辺亮、江草、藤川、(ウィリアムス)、(アッチソン)
中日:高橋聡、浅尾、吉見、小林正、岩瀬、(チェン)、【平井】
広島:梅津、横山、上野、永川、(シュルツ)、(ブラウワー)、(コズロースキー)
ヤ:松岡、五十嵐、【押本】
横浜:吉原、吉見祐、木塚、【石井裕】、【小山田】

セーブ数
巨人:山口、上原、【クルーン】
阪神:藤川、(ウィリアムス)
中日:岩瀬、浅尾、高橋聡、小林正
広島:永川、横山、梅津、(コズロースキー)
ヤ:五十嵐、(イム)、【押本】
横浜:川村、小林太、(ヒューズ)、(マットホワイト)、【寺原】

防御率(規定回数以上)
巨人:内海、【グライシンガー】
阪神:安藤、岩田、【下柳】
ヤ:石川、館山
広島:大竹、(ルイス)
横浜:三浦
中日:なし
730名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 19:50:04 ID:+BeCWY7a0
あれだけの戦力、前半戦の不調は誰の采配だったか。
勝って当然のチームなんだよ、客観的にみて読売というチームは。
原でなくてもいい、もっと派手な見栄えのする監督を探しているのですよ。
731名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 19:50:11 ID:+BeCWY7a0
あれだけの戦力、前半戦の不調は誰の采配だったか。
勝って当然のチームなんだよ、客観的にみて読売というチームは。
原でなくてもいい、もっと派手な見栄えのする監督を探しているのですよ。
732名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 19:50:34 ID:5xZRtfp0O
>>641
いや野球人気全体はさほど落ちてないよ。
実際、パの観客動員は伸びてるしな。
セだけがパッとしないつか、
魅力ある選手やチームが少ないってことだろ?
スターゼロの巨人はその象徴だろうな。
733名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 19:51:21 ID:OC9yxPHa0
>>731
で、見栄えのいい新監督で優勝できず、結局原監督が復(ry
734名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 20:08:40 ID:zORUpmb60
星野電撃就任
はじめは自重するもすぐに暴力支配
監督室に呼ばれて殴られた若手、その場で躊躇なく携帯から110番通報
星野任意同行求められ事情聴取
証拠不十分で放免も謹慎
その選手が隠し撮りしていた暴行画像が流出し話題に
同じく星野に暴行を受けた引退選手の話や星野錬金術でワイドショー盛り上がる
星野辞任、再起不能
隠し撮りと同じSDに保存してあった女優との羽目取りも流出しネット騒然

という展開を希望
735名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 20:13:19 ID:Rz4R7NEfO
星野ならアンチ巨人やめて一切関心持たないぞ
736名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 20:48:19 ID:1vIKXZ2vO
>>650
二岡に代打小関
あの時はショックだった!
737名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 20:51:20 ID:PJTBUAI3O
だからゲームじゃないんだから、四番ばっかじゃ現実はやりづらいんだよ。誰でも勝てる戦力って野球知らないなら書くなよ馬鹿。
釣りにしてもレベル低いよ。
738名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 20:52:59 ID:fDh3W07J0
野球知らないならっていうが野村も言ってたからな
739名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 20:55:01 ID:KnNrDMJd0
>>732
巨人戦が飽きられたのは原因のひとつにスター不在があるよな。
たとえば全盛期のハンカチが投げたらちょっとは違っただろう。
しかし投手はたまにしか出ないからダメだな。イケメンの強打者が
出てきてナベが無理矢理入団させて記者会見で泣くとかすれば
視聴率うなぎ登り。
740名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 20:55:53 ID:E6arxFdLO
戦歴見ると監督として文句ないじゃん
4番ばっかいたって勝てるわけじゃないし、むしろやりにくい
741名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 20:55:59 ID:VF6nlctw0
誠意って最近よく聞くな
742名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 20:56:15 ID:/k+/+LCBP
それでも文句一つ言えない原が可哀想。
743名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 20:57:58 ID:o2QRThDz0
滝鼻なんてなんの決定権も持っていないのに
わざわざ聞きに行く記者は馬鹿なのか?
744名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 21:00:16 ID:xRVckA8W0
こりゃ日本一逃したら、間違いなく星野だな。
745名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 21:00:46 ID:zvGkAvqR0
視聴率取れないのは
ナベツネのイメージが悪いからだろwwwwwwwwwww
746名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 21:01:24 ID:CV/xfNgX0
人気の面でいえば松井に出て行かれたのが痛かった
松井本人としても巨人にいたほうが人気も評価も上だったろうな
747名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 21:03:25 ID:m7gJdbcwO
広島にも言ってあげて下さい。ブラウンが泣いています
748名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 21:04:12 ID:PJTBUAI3O
>>738
じゃあさ、2ちゃんねらと野村の見解が表面上だけで無く、全く一緒だと?
同じ事言ってるから、一緒じゃねんだよ
749名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 21:07:07 ID:lAmBdlwOO
>>746
せっかくスターシステムで引き立てたのに出ていかれたからな

阪神ファンだから巨人に身も心も捧げることができなかったんだろうが
750名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 21:09:44 ID:fDh3W07J0
>>748
751名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 21:10:21 ID:Z3hJAIoQO
3年4.5億〜5億なら十分な誠意になるかね?
752名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 21:13:15 ID:PJTBUAI3O
>>750
ごめんなさい。






頭悪かったんだよねアンタ。
753名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 21:17:24 ID:fDh3W07J0
>>752
言ってることは同じなのに一緒じゃないって意味が分かりませんが
野村から直接話でも聞いたの?
何で野村が思ってることがあなたにわかるんでしょうか





754名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 21:17:57 ID:ncG06LtnO
ナベツネが許可しないんだろうな
755名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 21:18:20 ID:G/DF2AzM0
>>731
采配のせいじゃなくてあれだけの戦力が怪我と不調で戦力になってなかったからだろ
そういう時期をなんとかやりくりして5割でしのいだから終盤の大逆転が可能になった
756名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 21:18:55 ID:uZsZqmzg0
顔は辛気臭いが言ってることは結構おめでたいから
今の巨人には合ってるでしょ
757名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 21:20:21 ID:3oRxIBRlO
長嶋復帰だな
758名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 21:22:02 ID:oKYRU3RsO
星野阪神SD兼巨人監督誕生キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
759名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 21:22:58 ID:pGKjFUtF0
シーズン連覇してんだから辞めさせる理由がないだろ
760名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 21:23:55 ID:CV/xfNgX0
星野コミッショナーにすれば誰も被害を受けずに済むんじゃないか
761名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 21:26:15 ID:uZBKEAdN0
日本シリーズで惨敗したら監督交替もありえるってコト?
762名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 21:26:58 ID:3LzGmBsc0
763名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 21:27:42 ID:uVmVJklMO
原を叩いてる奴なんて野球知らない馬鹿ばっかりだろ。
5年で3回リーグ制覇、日本一1回。
名将と呼ぶのは早いが誉められる結果だよ。
て言うと「勝って当たり前…」って言うんだろ?
それじゃあ、西鉄三原、V9川上、阪急西本・上田、西武森、彼らも名監督じゃないんだね。
764名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 21:29:14 ID:fDh3W07J0
>>763
その当時原ほど他所から選手取ってきてるなら同じだな
765名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 21:30:20 ID:T/l+H2+NO
>>763二羽かとは言いいませんが、ド素人乙なのであります。
766名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 21:30:46 ID:DltdYYzL0
滝澤って存在感ゼロ
767名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 21:31:24 ID:FkLM6WcmO
>>763
落合の戦績より下じゃねーかw
768名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 21:31:47 ID:s62LGBCl0
あれだけ強奪してギリ優勝では不満だろう。
769名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 21:32:46 ID:D0jHV5Gl0
野球は基本的にピッチャー対バッターですから。
まるで、1対1の対決=相撲だね(笑)


770名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 21:34:45 ID:h8H+GGpl0
原は、読売から離れたほうが良いと思う。
771名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 21:34:57 ID:uCEWSigaO
原の野球が悪いわけじゃないんだが
広島やヤクルトみたいで楽しくないんだ


長嶋が引いてしまった雑な野球をしてこそアンチもそうでない俺も興奮するんだ

巨人に勝てばいい野球は必要としない
772名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 21:35:39 ID:ByOJHJcmO
>>763
野球をどういう見方してんだよw
773名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 21:39:04 ID:T/l+H2+NO
>>656
やはり読売は猫や味噌より酷い。選手育成は他力本願ですな。
774名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 21:40:58 ID:4z8+mJTP0
ナベがGOサイン出さないと滝犬は何もいえない
というだけのこと
775名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 21:42:23 ID:CMW1JlSO0
原はもっと別の球団の監督をしてほしい

SB辺りで監督すると面白そう
776名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 21:43:00 ID:hazN0jkX0
>>724
シゲジョンイルいらね。
シゲイルソンも早く消えてくれ。
777名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 21:44:01 ID:CV/xfNgX0
>>773
え・・・?
目おかしいのか?

ちなみに
落合は監督5年間で2回リーグ制覇、日本一1回
1、2、1、2、3

原は監督5年間で3回リーグ制覇、日本一1回
1、3、4、1、1

落合も良い監督だな
778名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 21:44:17 ID:EFGwt1/yO
金で選手集めりゃワシでも勝てる!
779名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 21:44:48 ID:naU/tbQ7O
原は若手にもチャンス与えるからいいだろ
780名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 21:46:08 ID:Zt1LA3zz0
生え抜きの中でもトップクラスの人気者だと思ってたけど
原ってナベツネから嫌われてるんか
なんでよ?
781名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 21:48:55 ID:o76DEm3l0
>>719
俺も読んだ。
「若い選手への叱り方」
って内容のだろ。

「自分は若い社員を叱る時に、頭ごなしに叱ってしまうが、
プロ野球選手はみんな、子供の時から、

チームの中心選手として活躍してきた、天才、天狗である。
そういう選手を叱るのは、叱り方が難しい」

って内容のだろ。

それで、監督室で、その件について原と話したり、
原の、若い選手への接し方を見てたら、

原の、若い選手への叱り方、褒め方がうまくて、
それが若い選手の力を引き出してる、
自分も見習わなくていけない、
って褒めてたな。
782名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 21:49:28 ID:wPGi9/y10
>>229
清原一派の存在は巨人にとってガンだったからな
堀さんは、この一派との関係で終始ぎくしゃくして、
チーム一丸となることができなかった
まあ、堀内に人望がなさすぎたというのはあるけど、
783名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 21:50:39 ID:vnHMLxOPO
この戦力だからこれぐらいの成績は当たり前だな
続投は間違いないとは思うが、まぁナベツネのGOサイン待ちだな
784名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 21:51:08 ID:Nsa5x9H90
>>778
自由に選手を集めさせた北京の成績は?

仮に今年の巨人を星野が率いていたら
前半でけがのベテランに無理をさせて3位も危うかったんじゃないかな。
785名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 21:51:21 ID:T/l+H2+NO
>>779
第一次原政権(二年間)は頑張ってましたし好感も持てました。ですがここ二年間は長嶋より酷い補強補強補強来年も補強補強補強補強補強補強補強補強補強再来年も補強補強補強補強補。大した企業努力です。まあ長嶋君と違って、原監督の意志ではありませんが。
786名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 21:52:15 ID:o76DEm3l0
>>767
落合…5年でリーグ優勝2回、日本一1回
原……5年でリーグ優勝3回、日本一1回
そんな事も知らないニワカは黙ってろクズ。
787名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 21:52:29 ID:+zcS9+Oa0
もういやよパパだけが責められて 
ユニフォームなんかもう と言っていた娘が
もう一度パパのユニフォーム姿が見たいの と言ったので
某SDが虚塵に来るとかいうことはまさか無かろうな
788名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 21:53:55 ID:CV/xfNgX0
長嶋の時のほうが酷いだろ
ただ獲得した選手が活躍しなかっただけ

この2年間の補強は大成功だった
だから目立ってるだけだよ
789名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 21:54:56 ID:4Ss6DbFr0
原が冷遇される理由は
試合を見てれば

サ ル で も わ か る
790名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 21:54:56 ID:T/l+H2+NO
>>785
ナベツネの白目が濁ってる内は、大いにありえる。
但し再来年かもしれないし、その次かもしれない。
791名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 21:58:18 ID:XURufsmDO
チームが弱い(固まってない)から若手選手が出れる
→選手として成長できる可能性が出てくる
って見方もできるよね。
792名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 21:58:38 ID:T/l+H2+NO
>>788
長嶋時代に一度に四番、エース、リリースエースを盗っきたのは覚えないなあ。それも同リーグから…ここ二年間並みに補強した年教えて。ごめん、俺にわかなんだ。
793名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 22:00:40 ID:HxLjANKVO
逆にいいんじゃないの?リーグ連覇して辞めさせられたら
世論の同情を買って自分を高く売れるよ。
794名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 22:00:44 ID:ASHlQO6IO
オールスターみたいなチームだもの勝たなきゃ困る
795名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 22:02:01 ID:38bWQegi0
続投を断って来年メジャーへ行くとか
796名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 22:05:22 ID:zngzQMnzO
>>749
何気に巨人の選手て阪神ファンや関西出身が多いよね。

松井の虎キチも有名だが上原も何気に凄い虎キチだな。
巨人の選手なのに平気で阪神ファンと言ったり桧山とか他阪神選手のサイングッズ集めてると言ったり。
掛布繋がりで阿部も阪神ファンだし、坂本は関西出身阪神ファン。

驚いたのが長嶋が初代ミスタータイガースに憧れた阪神ファンだったのな。

阪神の選手は巨人ファンとかあまり聞かないけど、関西だと言えない雰囲気なのか?
797名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 22:05:32 ID:Mrdw0NCTO
なんか 最近 感動する試合がないな
798名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 22:07:05 ID:cFIic5t10
>>787
以前ナベツネが星野を巨人監督に推したが、OBの強烈な反対にあって
見送ったってことなかったっけ?
で、今度は星野に実績(北京で金、WBC優勝)の実績を持たせて、
文句を言わせない形で巨人監督にしたかったんだよね。
でも、ご存知のとおりの惨憺たる結果だから、少なくとも今回の流れで
星野が巨人に来ることはないんじゃないかな。
でもいずれは必ず巨人監督になると思う。
799名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 22:12:41 ID:k/8+7+NGO
日本シリーズ3勝したら、原解任→星野即日監督就任→日本一→WBC監督へ
800名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 22:12:56 ID:iS0takMNO
まあパワプロのようなチームだしな
ぼくのかんがえたちょうつよいきょじん
で、こんだけギリギリじゃあ仕方ないかと
801名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 22:19:23 ID:yx7CHwN10
ほんと、セの3強はパワプロだよなーw
802名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 22:25:26 ID:iS0takMNO
阪神中日を勝手に巻き込む巨人(笑)
803名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 22:26:10 ID:glbRx6+l0
>>796
関西で括るとそうでもない、大阪だけ。
804名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 22:51:51 ID:PJTBUAI3O
>>771
ハイハイ。
想像して満足してな
805名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 22:52:30 ID:Z3BqBPLR0
強奪、ポン中、不倫にルンバ。あら不思議、全てはまるでなかったかのよう。
さわやか球団虚塵軍。我らがニッポンプロ野球ってかあ、このクソ球団!
806名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 22:58:51 ID:BBrGDn5+0
星野監督なんて望んでる巨人ファンなんていないだろうに。ナベツネの
言いなりだからな。
807名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 23:00:26 ID:nnhb+MFW0
      ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.)
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
   .しi   r、_) |  原もワシが育てた
     |  `ニニ' /     
    ノ `ー―i´  
808名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 23:02:34 ID:h/4afdTvO
巨人は金使って、あんだけの人材揃えて…そこまでして優勝したかったんだね…そのくせジャイアンツプライド。
809名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 23:04:26 ID:XQLwEUMxO
星野が監督なら巨人ファン辞めるわ
810名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 23:15:49 ID:Y3kElwaPO
やっと来たな江川
811名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 23:19:41 ID:3Cu+9zLo0

巨人の場合セリーグで優勝しても日本一にならないと評価されない
ナベツネは原の続投を明言していたと思うけど違った?
812名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 23:20:21 ID:91U6ApFW0
ああ、巨人が星野を持ってってくれるのか・・・巨人に感謝する日が来るとは思わなかった(w
813名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 23:21:29 ID:u9/6qs8K0
滝鼻
814名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 23:22:55 ID:qt7vcfY90
優勝してもモウロク爺から嫌われてるってだけでクビになるのか
巨人の監督って大変だな
815名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 23:23:14 ID:SVOy0Jga0
原は充分すぎる程よくやってるな
大体、巨人の監督なんて、WBC以上にやりたくないだろw
816名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 23:23:38 ID:OzYuCNdI0
星野を使いたいんだろうか・・・
817名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 23:25:52 ID:k5HyrxXX0
逆に言うとよく原も冷遇する球団でやるよなw
王みたいに他球団行ってもいいのにな
818名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 23:29:22 ID:fe5pi30B0
そんなに星野監督にやってもらいたいなら
国内のモータースポーツへ行け
ここは常勝の星野監督だ
819名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 23:32:14 ID:Wc2wMDZWO
ナベツネは財界人と親密な星野巨人監督の絵を描いていたのでWBC監督に星野に推してたんだろう。
ただ北京惨敗とWBC監督辞退、巨人逆転優勝ですべての予定が狂った。
820名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 23:32:40 ID:LwORKiRs0
原は地元横浜の監督やればいい。
ドラフトも横浜の高校生囲って巨人に行かせないようにして。
821名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 23:36:17 ID:PHa+i4pX0
>>820
中位力のチームでやってみてほしいね
そうすりゃ力量判明する
822名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 23:40:02 ID:BUqq0Q+00
確かに最近の野球(巨人)人気の凋落は著しいよね。
でも、それって原のせいじゃないんだけどw
823名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 23:41:49 ID:bV/wiOUbO
星野は五輪監督で金メダル→巨人監督が規定路線だったが
五輪の失態&原巨人の逆転優勝でシナリオが
狂いWBCで巻き返そうとした
…が真相
824名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 23:44:43 ID:jKV4E+XPO
ほんまは、高橋由伸を監督にしたいだろう。読売は、慶應大学卒の派閥の人ばかりだから、原監督を切りたくてしょうがないだろうな
825名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 23:45:26 ID:bV/wiOUbO
>>23
どうもフロントに「毎年FA補強しないと
死んじゃう病」の人がいるのかもしれないw
826名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 23:46:00 ID:JWMSZ3Gj0
あの戦力でぶっちぎり優勝して当然て言っているアホは結局のところ
自分がナベツネと同レベルの脳味噌してるってことがわからないんだなw
もしくはパワプロ脳ってやつかね?
827名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 23:49:25 ID:bV/wiOUbO
なるほど…ここで原を叩いているのは
星野系工作員の可能性があるのか…
828名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 23:51:49 ID:Ee4Y/9TE0
>>825
原はFA補強を好んでないけどフロントが取ってきちゃうらしいねw
829名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 23:51:55 ID:6R9sP8tVO
>>827
しかもそれはナベツネの意向を受けた
読売関係者である可能性すらあるな
830名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 23:52:36 ID:POp9ULqS0
あの戦力なら誰がやっても勝てるってのはバカっぽいから止めた方が良いよ
そんなこと言ってたら一生比較なんか出来ないしね
831名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 00:04:13 ID:fbMKocYvO
>>778
ワシには無理。
北京五輪で見せつけたワシの負けっぷりを舐めてはいけない。
832名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 00:05:38 ID:2zhqcwI70
オレはすでに来年、
2ch続投決定WW
833名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 00:08:03 ID:9CqPcl/60
だいたい辞めさせて誰か次いるの?
実力あって数字とれる人
いたら星野なんて案は、でないんじゃ


834名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 00:08:36 ID:rPHRhgHz0
日本シリーズが残ってるんだからそれが終わるまでは発表しないだけだろ。
誠意って何かね?
835名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 00:11:41 ID:m4Rve4CHO
原辰徳最強説
836名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 00:11:52 ID:9ngNIebH0
元巨人の人間で固めるのか
837名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 00:12:59 ID:VER5xdmLO
>>830 元々強いチームが同リーグの4番とエース奪って補強してるわけだし、
他にも4番、韓国の4番もいてるわけだから、勝てて当然から話が進んでも仕方ないんじゃない。
バカっぽいとか、一生比較できないとかはズレてると思う。
勝つことが絶対・勝てて当然の中、結果をだした事が素晴らしいと思う。
838名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 00:15:22 ID:OtoM6e3LO
上はガチガチ、下はピーク過ぎ気味のベテラン
こんな球団で原はよくやってるよw
839名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 00:15:52 ID:CvFrjjjg0
>>13
アタマ大丈夫かwww

星野にハナだとさwww


明治のキチガイ菌は、どうしようもねえーーなwww
840名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 00:18:56 ID:3yDiVZRG0
>>27
原は、佐賀の変な宗教とかマルチとか、色々あるけどなぁ
841名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 00:19:13 ID:xpd/RLZG0
辰坊におながい。
来年の開幕投手は周りの言うとおりにして下さい。
さすれば8月に優勝できます。
昭和40年代の相模は馬鹿の集まりだったこと皆知ってますから。
842名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 00:20:33 ID:VgelBwGN0
>>824
>読売は、慶應大学卒の派閥の人ばかりだから、原監督を切りたくてしょうがないだろうな

なんで、こういう見え透いたウソをしゃあしゃあと書くのやらwww
843名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 00:22:11 ID:nULR4R5F0
日刊と原監督はツーカーの関係。何らかの秘密を握ってる可能性はある。
ここからは憶測だが例えば原さんのほうが辞める意思を持ってるとかね。
読売に嫌気をさして。
844名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 00:22:50 ID:caVlC2ai0
>>763
>阪急西本

  (笑)



845名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 00:23:59 ID:SZzOe9qG0
>>824
パンダ監督か・・・普通に弱そうだな
846名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 00:26:40 ID:hAP9DgD20
>>723
福地がHR30傑に入っててマジで吹いた。
847名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 00:26:44 ID:m0N9l1Bc0
まぁぶっちゃけ巨人なら俺が監督でも優勝できてた
848名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 00:26:51 ID:qUsfzlwB0
>>833
吉村くらいかな。
数字取れるかは怪しいけど。
849名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 00:27:01 ID:PIyvmq7wO
次期監督は江川?桑田?中畑?
850名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 00:36:18 ID:yPinyw9Z0
また原を悲劇のヒーロ化キャンペーンかよ
読売は悪、原は綺麗
でも原はしっかり監督に戻ってきてるしな
本当に原が反目してるなら横浜の監督でもやってから言えと
851名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 00:47:47 ID:Q7dVuuoE0
>>264
>>265
なんだよこの神レスは
852名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 00:52:16 ID:/UjTDvFQO
08 ハラタツノリ
09 ホラタツノリ
10 ホシタツノリ
11 ホシノツノリ
12 ホシノセノリ
13 ホシノセンリ
14 ホシノセンイ
15 ホシノセンイチ


星野「2015年が楽しみや」
853名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 00:59:40 ID:jRvGq2x80
なんで?
星野のWBC監督が無くなったから、ナベツネの命で星野を監督にとかか?
どう考えても星野より原の方が上だと思うが、ナベツネのワンマンチームだからなあ
854名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 01:20:23 ID:WGpXEO1dP
      ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.) 
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ  スンヨプはわしが復活させた
   .しi   r、_) |  
     |  `ニニ' /   
    ノ `ー―i    
855名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 01:36:50 ID:2kq6GTto0
原はもっと評価されていいよ。
星野とか屑だろ。

次は江川で。
856名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 02:09:48 ID:5CDLXaSM0
原はあの坊ちゃん風の甘ちゃんフェイスで相当に過小評価されて来たね。
ついでに中畑とデーブ大久保も意外に指導者としてはあなどれないと思う。

逆に星野と『現在の』野村は過大評価されすぎ。
星野はメッキが剥げたが、WBCに野村監督がいいとか言ってる奴は
現実を全く見てない。

爪を隠してる能ある鷹と、自分は大鷹だと威張りくさってるけど実は
カラスでしかないニセ物を見分けないとダメ
857名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 03:04:50 ID:stksJ6/EO
馬鹿畑が糞なのはアテネで証明されている
858名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 03:11:57 ID:5be0/gFv0
間違いなく続投だろうけど、まだ試合が残ってるんだから明言避けるのは当たり前だろ
859名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 03:13:53 ID:mKLeQAtp0
ま、続投だな
原ファン>>>ワシファンだろ
860名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 03:16:51 ID:uqjaYnc90
横浜を見習え!
861名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 03:18:42 ID:Zjo38lfBO
原に替えて星野を登板させたら讀賣新聞は5%は確実に部数減らすぞ。

恐らくファンも減少する、ワンマン老害にはそれを理解できないほど痴呆が進んでるのか。
862名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 03:25:13 ID:dCSYjKwmO
わしの出番がきたな 
原もわしが育てた 
北京のリベンジはペナントレースで返させてもらう 
巨人もわしの人気でウハウハやのう
863名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 03:29:04 ID:Q2bTUiBKO
リーグ優勝で不満足ってヤバいな
864名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 03:29:49 ID:efAlikPx0
毎年、週刊誌恒例の「江川監督誕生へ」ネタはもうやめたの?
865名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 03:47:11 ID:WGpXEO1dP
      ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.) 
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ  史上初の阪神SD兼任の巨人軍監督の誕生や!
   .しi   r、_) |  
     |  `ニニ' /   
    ノ `ー―i    
866名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 03:47:59 ID:vE24ZqBJO
原って何で球団幹部と仲が悪いの?
巨人OBの評判は悪くないのに何でだ?
867名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 03:51:19 ID:LMHATSRR0
>>865
SDって具体的に何する仕事なんだろう
868名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 03:56:45 ID:WGpXEO1dP
>>867
阪神の(星野SDの)場合は、高給を貰いながら、自チームを崩壊させる仕事
よって、巨人軍監督との兼任はナベツネも大賛成w
869名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 03:57:43 ID:wR7ORYIgO
逆に誠意を感じるんだが

原自らが日本一を公約として掲げて、それがあと一歩で果たされようとしているこの時期に
それを無視するように続投を明言されたら
それこそ目先の事しか考えてない失礼な話だ

仮に日本一逃したとしても続投は決まってるだろうが
870名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 04:07:20 ID:MnFgFLvO0
>>855
廣岡とセゲオ以外は反応いまいちだった様な

そもそもフロントが星野や江川の名前を出してくるのは
監督=視聴率って馬鹿な認識があるからで
監督代えても視聴率は下がり続ける事を理解すれば
原政権も長期になるさ
871名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 04:09:36 ID:k/3wzOV/0
841 :マロン名無しさん:2008/10/26(日) 18:08:50 ID:???
今日の中二病大賞は>>833で決まり!
恥っずかし〜〜〜い! いたるところにコピペしまくってやろ
872名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 04:27:19 ID:cLxDYnhV0
原また優勝したのかって驚いてる
名選手名監督にあらずではないんだなあ
すごいよ



でもシェフチェンコワールドカップに出場したことないぞ、念のため
873名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 04:37:05 ID:5be0/gFv0
>>861
星野?また色気出しても潰されておしまいだよ
874名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 04:40:20 ID:tOSqb4340
マスコミがモラルを語るなと
875名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 04:42:52 ID:hOITntSy0
誠意をなさ浮き彫り・・とか、出来事に記者の主観を入れて
印象を誘導しようとするのってどうなの?

それがなければ、ただ単に来季の事はシーズンが終わってから、
っていう当たり前の事なのに。
876名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 04:49:05 ID:hOITntSy0
○誠意のなさ浮き彫り
877名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 05:24:15 ID:pHKrcWj70
原も可哀想だな

日本一達成 → あの戦力なら当たり前(笑)
日本一逃す → クビ
878名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 05:42:39 ID:hPAl/C280
>>636
アホアホなこと言うな
長嶋の時の方が酷いだろ。

ちょっと思い出せるだけで、
広沢、江藤、落合、清原、工藤・・・
879名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 05:56:56 ID:2wgkw1fIO
880名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 05:58:46 ID:KJHEIBeL0
何この読売劇場
誰が台本書いてんの?
881名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:09:45 ID:AfnOwuTbO
生え抜きのラミちゃんとガッツを育てた功績は大きいな、外様の二岡と由伸は今季限りでおさらばさ
882名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:09:04 ID:+lKr3xWs0
>>764
古い時代にはドラフトは無かったし、
西武黄金時代も西武だけはドラフトが無いようなもんだった。
883名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:35:13 ID:8PK+cbVS0
>>872
原をサッカーの解説のゲストに呼ぶ方が間違ってる。
そもそもWCが開催されてた頃は恒例の巨人けが人大発生で
必死にやりくりしてた頃で例えサッカーが好きでも見る暇なかっただろう。
884名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:39:08 ID:yigRpaVwO
>>882

>西武黄金時代も西武だけはドラフトが無いようなもんだった。


これについてクワシク
885名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:57:23 ID:mhB3oJXh0
「原はキャプテンシーもリーダーシップもない
そこへいくと石毛は」
と西武黄金期はさんざん言われてたな〜
ところで石毛って誰?w


886名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:59:23 ID:WZNHbJZTO
巨人の日本シリーズ進出決定戦、平均視聴率20%超え
http://www.yomiuri.co.jp/sports/npb/news/20081027-OYT1T00261.htm?from=main3
887文太:2008/10/27(月) 11:02:47 ID:Z/vWehbW0
誠意って何かね?
888名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:04:43 ID:psw/P5Yg0
>>994
独自のスカウティングで予想外の指名を連発していた・・・って意味かも

あっと驚くようなドラ1が多かったような気がする。根本時代かな?
889名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:13:24 ID:XkxQMWCx0
優勝してCSも勝ったのは嬉しいけどさ
オガ・ラミレス・李・谷が打ってクルーンが抑える
・・・正直言うとつまらない
こんなどこの球団なのかわからないくらいなら、赤貧カープのように生え抜き重視の
方が楽しめるんじゃないかなと最近思えてきた
890名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:27:41 ID:xGWac0/b0
あの戦力なら誰がやっても勝てるって人事異動の前にホクロの人が言ってたなw
891名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:30:30 ID:bqjDTXdH0
>>889
坂本に異常な期待をしてる巨人ファンが多いように
やっぱり>>889のように心苦しく思ってる巨人ファンが多いんだよな
892名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:38:03 ID:xGWac0/b0
生え抜きの選手を腐らせない原は立派だな。
チームの魅力は強奪で減ったけどw
893名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:38:09 ID:wXdQqHWJ0
原になってから他所の選手トレード以外で取らなかった年ないよね
阪神中日ですら06、07は誰も取らずにシーズン入ってるのに
それで2連覇しました^^って言われても・・・w
894名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:41:43 ID:fipKiF/v0
>>893
まあ原が望んで取ってこいって言ったワケじゃないけどな
全部上からの押しつけみたいな感じだし
895名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:44:00 ID:wXdQqHWJ0
>>894
だから余計に上からの評価が低いんでしょうな
毎年毎年補強してやってるのになんだこの成績はみたいな
03阪神みたく独走で優勝したいんだろうね
896名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:54:45 ID:aCVlcrVu0
原というより、コーチが変わってからやっと生え抜きが出てきた感じ。
原は監督の才能ない。
なぜあのチームで一時13ゲーム差つけられたのかが不思議。
897名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:20:19 ID:wXdQqHWJ0
選手が不調だったとはいうが結局は選手が調子上げたらこれだもんな
原だからとかっていうのが無い
898名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:23:53 ID:eay/GXpc0
清原、江藤、ペタジーニに加え、ローズ、小久保を獲得した史上最強打線は、
原辞任の後の堀内一年目のときの打線だな。

1 二 仁志敏久 28本
2 左 清水隆行 16本
3 中 T.ローズ   45本
4 右 高橋由伸  30本
5 一 R.ペタジーニ 29本
6 三 小久保裕紀 41本
7 捕 阿部慎之助 33本
8 遊 二岡智宏    9本

そして、清原と江藤が代打にいる。

堀内は、これで優勝できなかったんだからな。
原の好成績を「巨大戦力のおかげ」というのは、ちょっとな。
巨大戦力は巨大戦力なりに、動かすのは難しい。

むしろ、巨大戦力をちゃんと機能させた原は、WBC監督に向いているともいえる。
899落合66 ◆7xLShmZeZE :2008/10/27(月) 13:26:25 ID:3bL+lBis0
落合3年契約 それに比べ原www
900名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:29:54 ID:wXdQqHWJ0
>>898
原がすごいんじゃなくてクルーンという一番の弱点をようやく補強したフロントのおかげ
901名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:31:13 ID:t0absd8BO
若手を我慢して育てても勝てる十分勝てるくらい補強した戦力があり、その若手自体、ドラフトで大金掴ませて超優秀な連中ばかり入団させてるんだから、本当に勝って当たり前。
ぶっちぎり優勝し、CS日シリ無敗じゃないと評価されないチームになってるんでしょ。
902名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:51:57 ID:xGWac0/b0
巨人の監督はやったら損だなあ
903名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 13:53:17 ID:DslKvhlt0
大逆転するとは思っていなくて江川監督を内定していたんだろwww
904名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:16:06 ID:xGWac0/b0
フロントの獲ってきた選手が不調で成績悪いと監督のせいにされ
若手を育ててカバーして優勝してもあの戦力じゃ当然と言われ・・・
905名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:20:45 ID:RYJ2RpS50
補強しても「○○はウチに来て開花した!」と言い張ってくれるファンばかりのチームは良いよね・・・
906名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 18:32:16 ID:aQpcO97m0
WBC監督断ったら契約延長はないよ、と脅すためだったんだな
907名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 22:33:14 ID:vNRIvKR70
堀内監督なら視聴率10%アップ間違いないだろ
908名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 22:36:54 ID:s0sO7EayO
原勇退→WBC監督就任
後任江川

出来レース間違いない
909名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 22:49:34 ID:GToUQTx50
誠意大将軍w
910名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 22:52:10 ID:an9rafAyO
WBCやらせて、それを理由に監督替える気か?
911名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 22:54:34 ID:nGMrI1SS0
とりあえず、ここまで巨人を持ち直させた功績は立派だな
たぶん星野監督でももちなおしはしただろうけど、こんな若手がでてくることはなかったと思う
その若手が育つかどうかはまだわからないけど・・・それまでもそっといてくれ
912名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 12:38:01 ID:YU6H8fgGO
オーナーとは名ばかりでなんの決定権も持たないから
いかなることにも明言なんてできるわけがない。
913名無しさん@恐縮です
なんで原はこんなに嫌われてんだ?