【野球】中日、来季の新コーチとして中村武志、上田佳範、渡邉博幸、高木宣宏と契約を結ぶことを発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どあらφ ★
中日新コーチに中村武、上田氏ら

中日は25日、来季の新コーチとして横浜の中村武志前バッテリーコーチ、
今季で現役を引退した上田佳範氏、動作解析担当の渡辺博幸氏、
広島、西武でプレーした高木宣宏氏と契約を結ぶことを発表した。

1、2軍の振り分けなどは未定。26日からナゴヤ球場で始まる2軍の秋季練習
から参加する。

引用元
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20081025-422661.html

中日ドラゴンズ 公式サイト
http://dragons.jp/
2名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:55:04 ID:G8gBryLh0
中村さんのおかげです
3名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:55:08 ID:fUMI1MuT0
広島、西武でプレーした高木宣宏


サラリーマンを5年ほどしてたらしいな。誰のコネなんだろ
4名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:55:38 ID:0gEehu5n0
武志おかえり
5名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:56:01 ID:i6bZ2F6HO
中日OBの茹で卵板東にはオファーはなかったのかな
6名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:57:50 ID:t+TUydw30
あの( ゚Д゚)<氏ね!発言の2軍のコーチは残留?
7名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:58:33 ID:4cxUqusU0
誰が出てくのかな?
8名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:58:47 ID:09evFUZA0
坂東よりも落合英二の入閣はまだか?

あの人がコーチになったら川上も岩瀬もFAしなくて済むだろ
9名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:58:56 ID:pFmur2A70
ヴォケは人気者だけど
どこまで出世できるかな
10名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:58:59 ID:nNZdHSmS0
上田・・・よかったなw
11名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:59:21 ID:eLATuIbfO
高木って誰?
12名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:00:04 ID:8E5aKZGjO
北陽の高木ナツカシス
13名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:00:11 ID:3g0E+BarP
コーチなら安心と信頼の広島ブランドてか?
松田元オーナーがブラウンの人事権要求を拒否した件と関係あり?
14名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:00:17 ID:Q8A9TXfFO
渡辺がコーチかよ
コイツ何の特徴もない選手だったがな
15名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:00:57 ID:mStK5s4IO
嫁の旦那は?
16名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:04:16 ID:1aAr7Gnl0
渡邊のポジションは何?
2軍守備走塁コーチくらい?
17名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:05:04 ID:3/BW02TIO
>>8
落合英二は一度コーチのオファー断ってるから
立浪が監督になるまでは解説をやるつもりみたいだね
18名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:05:23 ID:TFd98nIy0
>>16
ノーアウト満塁からトリプルプレーを取られないコーチ
19名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:06:59 ID:kZuFfPgp0
で、誰が切られるの?
20名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:07:29 ID:iCoorWy/0
全部渋いんだが特に高木宣宏の入団経緯が凄く気になる
21名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:08:23 ID:K01gdt9CO
中村って谷繁と入れ替わりで退団した人じゃなかったっけ
わだかまりとかないんだろうか
22名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:08:56 ID:8E5aKZGjO
>>20 西武OBが絡んでるんじゃないの?
23名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:10:49 ID:h5cLnE3FO
中村よ、もうあんたを殴る人は、いないから安心して仕事が出来るね。
キャンプに奴が来ることは無いんだから…
24名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:10:59 ID:8YWDWNDh0
上田のグランセローズ監督フラグが立った
25名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:11:59 ID:zCxg65Mu0
今度はコーチとして野口にあのせりふ言わせてほしい
26名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:12:45 ID:V8SCRmGbO
>>21
退団ってか横浜に行った
27名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:16:20 ID:UvU+87sC0
>>14
特徴がないのが特徴だったなw
28名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:18:07 ID:uSNc1qR10
>>27
一塁守備が抜群に巧かったろうが
29名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:18:10 ID:ggXGAnyFO
高木宣宏って元広島のあの高木か?埼玉でお墓のセールスマンやってるんじゃなかったのか?
30名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:18:10 ID:BSDoXhLj0
>>3
wikiだと
>16年ぶりにプロ球界に復帰

全く謎の人選だ
31名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:18:53 ID:2I/yoSlX0
4人とも二軍に決まってる
32名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:20:37 ID:2L0Uj0LQ0
広島といえば高代ヘッドだし、西武は辻二軍監督がいるからそのへんのコネかと
33名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:21:24 ID:gQEWes200
>>3
プロ野球OBクラブで指導やっていたけれど
育成担当とは言えさすがに驚いた
ttp://www.obclub.or.jp/
34名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:21:34 ID:09evFUZA0
>>17
サンドラ見てるとホント投手陣が慕ってるし
あのキャラならもっと中日を明るいチームに変えれる気がするんだがな
35名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:21:53 ID:3/BW02TIO
04年、福留が抜けたのに中日が優勝出来たのは後半戦に渡邊と英智が打ちまくったから
特に渡邊は04年後半戦のセリーグ打率一位
36名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:22:08 ID:1aAr7Gnl0
広島人脈だと小林誠治もいるしな。
37名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:22:09 ID:2rB4UhSB0
>>30
ベストアンサーに選ばれた回答

ID非公開さん

引退後、墓石販売の仕事をされていましたが今もされているのかどうかは分かりません。

* アバター

* 違反報告
* 回答日時:2004/8/16 22:38:28
38名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:23:30 ID:LGUm6JOkO
>>27
首尾固めなのに
一塁のゴールデングラブ
39名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:24:31 ID:iSlfvEEA0
確か墓石の名前の部分にミンチ肉を詰める仕事をしてたんだよな
40名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:25:32 ID:2rB4UhSB0
>>39
それはすごいね。
そうかあ、そういうこともあるなあ、、、うんうん。
41名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:26:00 ID:OfmiqKkf0
タニシ毛が居るのに中村が入るのか
42名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:28:24 ID:SuFc+L6q0
おっ、中村戻ってくるのか
43名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:28:36 ID:FR9e+ug+0
ヴォケ志が来たか
44名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:29:45 ID:tPfH8Yjd0
小林誠治は役に立ってるのか???
45名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:31:47 ID:BSDoXhLj0
>>41
tanisigeはバッテリーコーチになれないと予測。
出て行った横浜でもライバルだった秋元がコーチやってるし

バッテリーコーチは結構人柄重視で一軍経験が今一つの奴がなったり、
投手に対し怒ったりするタイプはなれない。
46ンギモッヂイイ ◆taIZZWMjp. :2008/10/25(土) 18:31:49 ID:XfoPJ5wWO
なべさんのユニフォーム姿が見れるのか
楽しみだ
47名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:33:39 ID:MSeLEXTRO
>>35
ホント?
48名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:34:44 ID:gTJNwcEz0
動作解析担当って仕事の内容変わらすにコーチに昇格ってことか。
49名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:35:21 ID:nv9mh/PlO
上田は二軍コーチかな?
50名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:35:37 ID:7JIfXdeNO
中村はベンチで星野に蹴られ過ぎて肩を痛めたんだよな。
51名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:36:41 ID:xX/Ob2NY0
中村さんお帰り
52名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:37:07 ID:FThwjaPQ0
>>48
いや、そこが諸般の事情で潰されたのでコーチに異動。
53名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:38:26 ID:gTJNwcEz0
>>52
よく分からんけど、仕事の内容も変わるの?
54名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:39:00 ID:D0ng/qmC0
落合は上田の何を評価してるんだ?
守備はイチロー級と言ったり、コーチにしたりと。
まさか、奥さんと同郷だから優遇してるって訳じゃないよな?
55名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:39:59 ID:hSU8QbbX0
ただの縁故
56名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:42:02 ID:P+m8IYAsO
中村「使ってください」
落合「ジーン…(本気の涙)」
宇野「あれ?監督どうしちゃったんですか?」
多分テレビに映らない部分はこんな感じ
57名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:42:18 ID:vIzITcDt0
昌が投げる時だけヴォケ志さん現役復帰で
58名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:43:31 ID:IUHYEsTG0
>>12
おお!!
懐かしすぎる!
59名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:43:33 ID:c11HJKQu0
確か稲葉光雄さんが投手コーチになるとかという記事があったが、これはガセか?
60名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:44:37 ID:FThwjaPQ0
>>53
こういう事情があるんですよね

中日がリストラ、動作解析室を廃止
ttp://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20081015-419293.html

多分、守備走塁コーチだけれど、一軍か二軍かは不明。
61名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:51:17 ID:gQEWes200
>>46
ttp://dragons.jp/news/2008/08102501.html
明日からナゴ球で見られるね
62名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:51:17 ID:7t3cTfWkO
時代がこれだけ変わってもコーチの役職ってあんまり増えてないよね。
本格派専任投手コーチとかどっか設けないかな。
63名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:52:31 ID:gTJNwcEz0
>>60
ありがと。
>>1にあるポストをちゃんと文章読まずに新しく就くポストだと勝手に脳内変換してた。
確かに、サンドラ見てもそんなに必要ないって言うかナベのために作ったって感じだったからなあ
64名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:56:19 ID:pKfnjva40
横浜クビで中日に戻ったか
65名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:57:20 ID:/srN42Ik0
落合になってから広島の黄金期に選手だったコーチ増えたよなぁ
66名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:58:17 ID:y6ruTHu10
中村多過ぎw
67名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:59:19 ID:5diWqRFX0
テレビ欄見てて、PRIDEて書いてて、え?プライドあんの今日?
と思ったら、おっさん達の玉と棒のたわむれか。
68名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:59:27 ID:4tZ5rrVz0
武志帰ってきたーーー
69名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 19:04:09 ID:nv9mh/PlO
福嗣君のアドバイスがあったんだな
70名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 19:05:17 ID:PHnN6Dzf0
>>65
高代が人事権を握ってるとか?
71名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 19:07:31 ID:SNMako/k0
上田って何者なんだ。なんで球界でこんなに待遇が良いんだ
72名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 19:08:21 ID:mOM5pM7Z0
嫁の旦那はヒールリフトを伝授してあげて
73名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 19:15:50 ID:yrc8Ec9J0
中村いれるのは星野へのアテツケだな。
74名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 19:21:34 ID:yrc8Ec9J0
中村はなんかの番組で各チームのキャッチャーについて解説をもとめられた
ノムさんが、なにも考えないでリードしてるみたいな意味のことを言ってたからな。
そして谷繁に対してはいいキャッチャーだとベタ褒めしてた。
中村は谷繁にたいして言えることなんてないからな。
75名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 19:41:26 ID:h5cLnE3FO
もう中村が星野にビクビクする事は、無いね。
キャンプに来ようもんなら杉下御大や高木元監督が巡回コーチの役割をしてるから大丈夫だね。
76名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 19:44:00 ID:wXonlaye0
中日ってコーチ・裏方に元ハム多くね?
77名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 19:46:07 ID:lbrC/8zzO
川相コーチって手腕どうなの
教えて中日ファン
78名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 19:48:03 ID:8E5aKZGjO
>>76 そりゃ監督が元ハムだし
79名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 20:03:52 ID:fkMshYtRP
役割も決めずに縁故ばっかり入れてどうする?
暗黒来るな・・・・・
80名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 20:06:37 ID:2sF8Hl3/0
>>79
星野の方がもっと縁故だけどな。
81名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 20:10:38 ID:rCh5BkAqO
たけし
82名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 20:12:40 ID:HYN7Q/FU0
83名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 20:14:07 ID:UfHIigsB0
>>6 誰の発言ですか。言われた人は誰かも知りたい。
84名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 20:26:42 ID:E5Al2ud50
山本昌、落合英、野口は武志が育てた
85名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 20:28:36 ID:F7rAKdT80
渡邉は引退したの去年だったような気が・・・1年なにしてたんだ?
86名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 20:29:18 ID:uzd0aVhJ0
中村が中日に戻れたか
よかったよかった
87名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 20:30:58 ID:1jIAPyQ/0
>>85
球団職員
88名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 20:31:16 ID:F7rAKdT80
>>83
高柳2軍打撃コーチだったかな
言われたのは森岡

堂上兄だったかが凡打したときに高柳に「死ね!」言われて直接は関係のない
森岡が「死ねとはなんだ死ねとは!」とキレて揉めた件
森岡は1週間謹慎、コーチはおとがめ無しだったかな
89名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 20:33:39 ID:s5vwrU240
近藤って一軍の投手コーチしてるのな…
90名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 20:35:23 ID:F7rAKdT80
>>87
d
91名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 20:37:15 ID:P1TwP5IU0
上田よかったね
92名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 20:38:04 ID:6lbPype90
>>83
高柳のことやろ
元南海の左殺し
93名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 20:38:54 ID:4EJL6kLs0
高木宣宏て・・・謎
94名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 20:39:26 ID:T4MywlOg0
>>77
アライバが覚醒したのは川相さんのおかげだと思ってる。
悪い噂も何も聞かないし、いいコーチだと思うよ
95名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 20:39:50 ID:o+448r4hO
なんかまだ野球バリバリ出来そうなメンツだな
96名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 20:44:55 ID:leze5Dg70
中日で何故高木?

9勝挙げた年は新人王は高木だと思ってたのに、結局は川端だったなあ。
97名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 20:46:27 ID:uUrjrnIk0
>>61
ちょ、明日ナゴ球いってくるわ
98名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 20:53:24 ID:483PmHpiO
中村と谷繁は確執ないの?
99名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 20:56:34 ID:O3e5BY0jO
確執ありそう
中村のほうがヘボ
日本一気まずい
バッテリーコーチ
100名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 21:01:07 ID:fki1ZS1t0
>>98
確執あったら受けないでしょ
101名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 21:02:27 ID:980djgpg0
そろそろ富野由悠季とか川口克己とかも来るんじゃないのか
102名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 21:07:51 ID:2uX1X5o60
野口「あの、トライアル受けたいんですけど…」
103名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 21:10:03 ID:vHnWJqOm0
まあtanisige本人に対しては別段そういう感情は持ってないだろ>ヴォケ氏
当時のフロントや監督だった山Qに対してはわだかまりも在るだろうけどさ
tanisige獲得を聞いて星野に電凸して「阪神で雇ってくれ」って直訴を
したくらいだし。まあ落合とは試合前にいつも一緒にキャッチボールを
していた仲だしコミュニケーションは問題ないだろう。前任者の古久保は
「監督((;゚Д゚)ガクガクブルブル」って毎度Biogに書いてたくらいだったしw
104名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 21:10:20 ID:E5Al2ud50
ずっと思ってたんだが宇野コーチていらなくね?
105名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 21:15:41 ID:yrc8Ec9J0
川相はコーチとしてずっとユニフォーム着ててほしいな。
別のチームに行ってもいいからさ。
巨人以外だけどなー。巨人にだけは行かないと思うけど。
106名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 21:21:09 ID:Yn9I38780
>>105
川相って相当頭に来てたのか、巨人をクビになった時もう決別宣言してなかった?
雑誌か何かのインタビューで「薄情な球団」と言い捨ててたよ。
でもドラファンからしたら川相さんは、ありがたい存在だよ。
107名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 21:30:03 ID:wWjYLDsV0
>>106
引退して原の元でコーチをする予定だったけど、
原が辞任して川相の大嫌いな堀内が監督になるから
引退を撤回して中日に移籍したんじゃなかったの?
108名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 21:31:46 ID:E5Al2ud50
>>107

×辞任
○解任
109名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 21:39:10 ID:AAAxyXJeO
>>106
しかも説明も無しに二軍コーチに降格された。
大体フロントの意向を受けて原が川相を説得して引退&一軍コーチ就任を決意させたのに、その原が辞めさせられてしかも酷い待遇受けたらキレるわな。
110名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 21:42:24 ID:fki1ZS1t0
原も原も自分の事が精一杯で川相放置して逃げて愛想つかしたし
結局全部に切れて出て行ったから
原なら巨人復帰みたいな記事があったがねーよとしか言いようがない
111名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 21:47:19 ID:T4MywlOg0
>>107
川相さんの著書では「堀内さんが監督になったら辞めた、という噂があるみたいですがそんな事はないです。いい人ですよ」
と言ってたから、それは関係ないんじゃないか?
112名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 21:47:22 ID:IJmWNuTTO
>>54
日ハム時代からのお気に入りだから…
113名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 21:51:34 ID:UKr2Mkpk0

      川相  辻
奈良原          渡邊

エロすぎだろこのコーチ陣
114名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 21:53:05 ID:lA3pgy3j0
完全に外堀を埋められたな<落合

落合と中日OBは水と油ばかりだと言うに
115名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 21:54:34 ID:m5Im6M860
116名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 21:55:10 ID:fki1ZS1t0
>>114
落合と中村武は仲がいいぞ
117名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 21:58:07 ID:v96LjuMuO
>>111
著書でわざわざ不仲なんて書くか?w
118名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 21:59:46 ID:uUrjrnIk0
>>116
そうだよな。
なんか誤解してる人が多いようだが・・・
119名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 21:59:52 ID:oDGrckl30
こんだけ雇うってことは誰かクビになんの?
120名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 22:00:43 ID:E5Al2ud50
中日新聞は昭和17年に新愛知新聞(名古屋軍)と名古屋新聞(金鯱軍→太洋)が、
戦時合併した新聞社。
新愛知新聞派と名古屋新聞派が有る。
新愛知新聞は杉浦(中商夏三連覇〜明大四連覇〜昭和20年代中日の主将)が有名。
名古屋新聞は赤嶺旋風で有名な赤嶺が有名。
で、球団ポストは新愛知新聞派と名古屋新聞派が交互にする。

>>114
中日OBにも派閥があるので落合監督には敵も味方も多い。
どちらの派閥のOBかによるので一概に言えない。
121名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 22:37:00 ID:2IYd2sMe0
解説者時代も落合は中村のリードを褒めてた
逆にシゲのリードにはバカバカ言ってたけどねw
122名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 22:46:25 ID:E5Al2ud50
ある日の対巨人戦では、山本と共に星野から制裁を受けたが、その試合は全国
中継されていたために顔がそのまま映る山本は降板させ、マスクで隠れる中村
はそのまま守備に就かせたという。相手チームの打者が打席に入る時、マスク
越しに鼻血を出し、涙を流している中村を見て思わず同情してしまい、声をか
けることもしばしばであったという。

ウィキより
123名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 22:49:04 ID:T9NgxcSy0
動作解析担当って何やるの?
124名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 22:50:54 ID:4EJL6kLs0
サイン盗みじゃね?
125名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 22:51:50 ID:yDIJl+cxO
今年は誰が戦力外になるんだろ
126名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 22:53:51 ID:T9NgxcSy0
そういや去年だか泣きながら落合批判して辞めた、
長嶋ってどうしたの?
127名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 22:56:31 ID:xG971BuF0
>>123
選手の良い時のフォームとかDVDに編集して本人に渡したりしてた
128名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 22:58:14 ID:T9NgxcSy0
>>127
それ、コーチって言える仕事なのか・・・?
むしろ、AV機器の会社の人とか雇った方がいいんじゃね?
129名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 23:00:50 ID:/srN42Ik0
>>128
いや、だから動作解析室の人はコーチじゃなかったの
廃止になるからコーチに戻ったって話
130名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 23:01:08 ID:xG971BuF0
>>128
だから無くなったんじゃない?w
131名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 23:12:43 ID:6YOWaDoe0
たにしげどうすんだよw
タニシゲとったから中村クビにしたのにw
確執あるだろw
132名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 23:13:57 ID:BxvoXFdoO
やっぱり中村武志は中日のイメージだな
133名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 23:18:44 ID:E5Al2ud50
>>131
中村はクビじゃなく自ら移籍志願したんだよ。
何も知らないんだな。
134名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 23:19:09 ID:U/rk2lu00
>>131
武志は2軍じゃねーの?
あとは次期監督が昌とかなら武志が引き上げられて、立浪なら仲良しの谷繁じゃないかな。
先のことはわからん。
135名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 23:23:13 ID:WFfbtwnXO
>>131
衰えが顕著な中村の代わりにメジャー断念した谷繁を中日が獲得。


出場機会が減ることを危惧し中村は移籍志願。

捕手が空席になってしまった横浜が中村獲得。
結果トレードのような形に。
136名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 23:25:48 ID:2IYd2sMe0
別にシゲとどうこうということはないんじゃないかな
山田監督のまんまだったら難しいだろうけど
137名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 23:29:52 ID:tA+paigfO
上田の野球人生のクライマックスは高校時代だったなw
138名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 23:31:24 ID:r26uaK8V0
これで来年中日が優勝したら中村武志を育てた
星野監督のおかげだな
139名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 23:31:57 ID:KXDKGec2O
川相は来年も?
140名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 23:32:34 ID:C7ZzOn6O0
これで中日が相川獲ったら面白いな
結果的に中日から中村をはじき出した谷繁に
移籍先の横浜でレギュラー争いした相川
まぁないとは思うけど
相川と中村武って師弟関係だったりするの?
141名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 23:35:54 ID:tpW6AWk80
上田さんは最初から引退後にコーチにするつもりで獲ったんだろうな
142名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 23:37:12 ID:tpW6AWk80
書き忘れたが奈良原もそんな感じだろう
まあ単なる憶測だが
143名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 23:49:53 ID:tHJR5Mll0
 苫篠        上田

    川相   辻

奈良原         渡邉

       中村  

音コーチが残留していれば…
144名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 23:50:02 ID:qWdSWLAn0
> 横浜の中村武志前バッテリーコーチ、
> 横浜の
> 横浜の


使えるの?('A`)
145名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 23:59:32 ID:DqQ4GG4I0
>>143
笘篠 な
146名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:04:31 ID:f9n9cAvT0
>>144
なんだかんだで相川一人前にしてね?
147名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:43:43 ID:FOT6pRcD0
>>80
星野はウンコだよ
148名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 07:57:30 ID:kYABxlBw0
>>122
こええええええええええええ
顔の映る昌だけ降板させるってのが、なんかキタナイ・・・
149名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 19:35:27 ID:x2YHpRay0
>>143
川相と奈良原を換えてくれ
辻、奈良原の二遊間(*´Д`)ハァハァ 
150名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 20:47:53 ID:bkHIblPN0
武志が移籍志願した時、千1に電話で相談したという話はやっぱりデマなの?
151名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 21:16:55 ID:z+dvmfgr0
プロ野球の巨人×阪神戦が男女60代以上を中心によく見られました。
http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/rijikai/20060522.html
野球中継の中心視聴者といわれる50代男性
http://www.asahi.com/culture/tv_radio/TKY200605190265.html
好んでプロ野球中継を見る年齢層は、最近は高齢化が進み、50、60歳代が中心という。
http://www.geocities.jp/baserating/man.html
野球中継の視聴者層が50歳以上の男性に偏っている
http://www.sanspo.com/sokuho/1206sokuho059.htmll
「サッカーは若者、野球は高年層」の傾向がくっきり表れた。
http://captain.jikkyo.org/cat/s/1152090609480.jpg
主に巨人戦を見るのはM3層(50歳以上の男性)という個人視聴率調査のデータがある。
M3層に合う広告主は入れ歯安定剤、オムツ、お茶漬けなどで、
CM単価の高い自動車、通信などの企業はCMを出さない。
http://www.j-cast.com/2006/09/28003103.html
ウンナン南原  
プロ野球の場合、ゴールデンタイムなんですけど、見ている層が、50歳代、60歳代。
キッズといわれている14歳から12歳や「F1」層という若い女性のところ、
ま、ゴールデンタイムで1番数字を取るという、
スポンサーが1番喜ぶ、購買層のあるところが全然見ていないんです。
http://jpbpa.net/list/baseball/03/04.htm
来季、日テレは巨人戦を何試合中継することになるのか
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1165912633/
http://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/entertainment/story/12gendainet07021703/
デスク 深夜にひとりで野球観戦なんてむなしいよ。
記 者 仕方ないんじゃないですか。奥さんも子供も巨人戦に興味ないんですから。
デスク そりゃそうだけど。
記 者 だって今の小中学生は、100人に1人もプロ野球を見ていないんですよ?
デスク マジ?
記 者 学校では教師が野球の話をするとヒンシュクを買うらしいです
152名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 21:38:19 ID:7OcBfEnq0
「谷繁君が入って優勝おめでとうございます」と捨て台詞を吐いて
中日を去った中村がまさかの復帰、それも谷繁の現役中にとはな


まあ谷繁君も長くないだろうが
153名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 21:39:59 ID:28aodQWmO
>>144
福沢よりまとも


少なくとも横浜が手放したのが不思議な感じ
154名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 21:41:26 ID:ubbUReCC0
ヤキウ選手ってなんであんなに腹出てるの?
メジャーのスター軍団って言っても、
所詮はブタがバット振り回してるだけだから、養豚場にいってあのブタが凄いと
言われても意味不明なように、メジャーの有名なブタみても
世間は(゚Д゚)ハァ?って反応しめして、裏のオカマ番組にチャンネル回したってことだ。
155名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 22:40:55 ID:YBHTQ0enO
動作解析と言うとGだとラミレスが担当してるんだよね
156名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:25:59 ID:XgRoHt850
高木は西武で一緒だった森繁和の推薦らしい
157名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 19:38:10 ID:bInm+kakO
中日はコーチ陣ばっか守備固めしてるなw
158名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 23:07:30 ID:jREkdAA50
タケシおかえりタケシ
159名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:31:00 ID:MpKgMmM30
649 名前:燃えよ名無しさん[sage] 投稿日:2008/10/27(月) 11:55:17 ID:1piK9qzY0
イケメンだった頃の高木コーチ(言うまでもなく左、右じゃないぞ絶対に右じゃないぞ)
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~h525713/LOVELOG_IMG/goukaku-2007-02-06T23:57:39-1.JPG

現在
ttp://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/news/200810/CK2008102702000056.html


人生の荒波は過酷である
160名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:34:53 ID:9a84yUtVP
このニュース聞いて来年もダメだと確信したwww
森繁の「俺の知ってるちょっとスゴイ奴」がコーチにまで適用ww

落合と森繁の子飼いで固めてる限り勝てんわww
これならマヌケそろいの生え抜きのほうがまだマシ・・・・・
161名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:40:12 ID:dynWzUUrO
あとは打撃コーチで山崎武司が帰ってくれば…
162名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:52:35 ID:WLHhdhZ40
>>152
ああ、これは俺もサンドラ見てて鳥肌が立った。

それと、★のとアゴ倉(−>近鉄)の電話で

アゴ「日本シリーズで、また会いたいですね」
★の「そりゃねえよ」(近鉄じゃ無理って意味)

これ以来★の大嫌い。
163名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 08:43:47 ID:gNgOmxXA0
>>160
>これならマヌケそろいの生え抜きのほうがまだマシ

それはない。
164名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 10:07:35 ID:4EUVwJa70
>>159
右は北別府だからな。もう忘れた人がいるかも知れないので念のため。

>>162
しかもその年、近鉄が優勝したというオチ
165名無しさん@恐縮です
中村はバッテリーコーチといっても谷繁を除く二番手以降担当だろ。
打撃は良かったが守備が下手糞だったのを星野の拳で鍛え上げられたのが中村。
その中村がどんな捕手を育てるのか見物だ。