【WBC】落合監督「現役なら、一番野球を知っているノムさんしかいない」、「イチローは来ないかもしれねえけどな」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1少年法の壁φ ★

落合は野村J支持?「WBC監督ノムさんしかいない」

オレ・ノム同盟結成!?
中日の落合監督は24日、巨人のCS第2ステージ3戦目の大一番を前に、
あえてWBC監督問題について報道陣の前で口を開いた。

いわく「現役なら野球を一番知っているのはノムさん(楽天・野村監督)しかいない。
時間がないんだから、いまさら日本一の監督と言わず、ノムさんにやってもらうのが一番いい。
おれはノムさんを推すよ。(自分の周囲では)みんなノムさんがいいと言うんだけどな」。

もっとも、落合監督は以前から周辺には野村監督を推す言葉を漏らしているそうで、
「オレは柄じゃない。ノムさんだと、イチローは来ないかもしれねえけどな」と笑わせることもあったとか。

一方、野村監督は「落合は当然、(WBC監督候補として)名前が挙がってこないとおかしい」
「落合は型破りな面があるのでおもしろい」と連日プッシュ。
妙なヨイショの仕合になっている。

このご両人については、「2人とも読売グループにとって宿敵のイメージが強すぎるから、
実現性は低いのでは」とのうがった見方もあるのだが…。


http://www.zakzak.co.jp/spo/200810/s2008102502_all.html
前スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1224841874/
★1 2008/10/24(金) 16:46:19
2名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:34:24 ID:Um4AQ9JGO
>>5なら中日優勝
3名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:34:31 ID:LSZQlNbPO
3なら金玉爆破
4名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:34:55 ID:eQQbYiwZ0

どうぞどうぞ

どうぞどうぞ  。。。
5名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:34:58 ID:vD4p/avA0
>>2
5だとしても優勝は巨人に決まってる件
6名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:35:21 ID:LSZQlNbPO
>>6なら>>3は無効
7名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:35:26 ID:BCDyJW730
中日優勝
8名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:35:29 ID:kOv0FjiXO
>>3
うp
9名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:36:16 ID:S1bXV4p7O
野村なら辞退者続出だろうな
10名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:36:36 ID:WODNtapv0
> 時間がないんだから、いまさら日本一の監督と言わず、ノムさんにやってもらうのが一番いい。
ノムさんには時間がない・・・
11名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:36:39 ID:OpY3jFFg0
>>10なら>>3が復活
12名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:37:02 ID:j0smbi7OO

じゃあ落合で
13名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:37:17 ID:SY/hvFJTO
落合「野村はイチローを使いこなせる器がない」
14名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:38:04 ID:MGnOMlC80
> ノムさんだと、イチローは来ないかもしれねえけどな」

さすが落合
15名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:38:25 ID:MbwMmlbJ0
>>9
工作員乙
16名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:39:05 ID:R7rFlcYsO
もうわからん。
なにがなんだかわからん。
17名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:39:15 ID:9CtTJd7+0
イチローはノムさん嫌いなのか?
あんま接点なさそうなんだけど
サッチーのイメージが強すぎるのかも
18名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:39:18 ID:yMDn8Hfk0
ノムさんだと、イチローは来ないwwwwww
19名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:39:22 ID:w6WvzYw40
来ないのは松井さんだろ
星野以外ならまた辞退だ
20名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:39:25 ID:jVEfe6VPO
ブルペン捕手 カツノリ
21名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:40:30 ID:0g962eQcO
>>17
オールスターの代打・高津が気に食わないらしい
22名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:40:40 ID:Lj3sE1Se0
別に誰がやってもいいけど現役監督はやっぱり厳しいんじゃないか?
いや、やる本人が良いならいいけどやはりシーズン前の大事な時だし。
強制するのはどうかと思う。それじゃまるで赤紙ジャン。
俺はぶちゃっけNPB監督OBなら誰がやっても良いと思うんだよね。
もっと柔軟に若い人に任せてみたらどうか?古田とか。
23名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:41:03 ID:a4OBSiBt0
落合って涼しい顔してサラっと毒を吐くよな

もっと年をとったら野村みたいに全身毒になりそうだ
24名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:41:29 ID:X7Ikz/WQ0
日本シリーズの時のイチローをコケにした発言は
作戦だったってバラしてるんだから遺恨はないと思うんだが
25名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:41:37 ID:eQQbYiwZ0
野村も嫌われてるからな
26名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:41:39 ID:yMDn8Hfk0
日米野球の辞退者更新できるかもな
>野村監督:『辞退者が25人も出た。我々の頃は全日本は名誉なことだったが…』
27名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:41:59 ID:rSIfZAMh0
>>21
まだ言ってんのかよw
28名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:42:00 ID:eQQbYiwZ0
YouTube - 落合博満とイチローの対談
http://jp.youtube.com/watch?v=I6WrXoquyR0
29名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:42:09 ID:CaW7Q1KW0
時間があれば野村監督有りだけど、、、、時間ないからねぇ、、、
30名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:43:11 ID:+6Pkw8LB0
ノムさんと落合がやって負けても文句の言える人はいないと思うよ
この二人に監督とヘッドで決めてしまえばいい
イチローが来なくても来てもどうでもいい事
ただし投手は大事だから松坂だけは呼んだ方がいい
31名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:43:31 ID:X7Ikz/WQ0
そういや落合がオリックスのキャンプ視察で
二人きりで話してたアドバイスって何だったんだ?
打席の位置取りについてと聞いた気がするんだが
32名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:43:39 ID:cUCm+awD0
監督は矢面の神輿なんだから新庄でいいじゃん
33名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:43:41 ID:GZFPhqfYO
>>21
懐かしいなあ。そういやそんな因縁があったっけ。
34名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:43:43 ID:McdQSsP0O
>>21
代打高津は松井が嫌がっんたんだろ。
35名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:43:50 ID:RY3haaEX0
>>17
ゴキローは器の小さい男だからな
星野でも出ない
36名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:44:20 ID:qBwyPsuf0
もう2人でやれよ
37名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:44:32 ID:Ypir0GYQ0
ノムさんと落合は相思相愛だな。
お互いに野球のことを良く分かってるからか?
38名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:44:59 ID:gCW4HTuC0
野村「落合さんどうぞ」
落合「野村さんどうぞ」
野村「いやいや落合さんどうぞ」
・・・

じゃあワシが
39名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:45:18 ID:jz7xNQYb0
ある日、2人とも「やっぱ星野様で・・」って言い出したら
とても面白いんだが。
40名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:45:51 ID:2MMUCJ+y0
>>40なら今日ウンコ踏む
41名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:46:26 ID:cCBrpggB0
>原WBC監督、巨人・滝鼻オーナー容認

誰か〜やってくれって頼んだか?
原なんて☆野よりアレルギーの人多いだろ
42名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:46:49 ID:aVgopc7Y0
>>30

星野がボロクソに言ったりしてな
43名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:46:50 ID:Nt68D9slO
21>>
あれは「勘弁してほしい」と言った松井のためにノムさんが悪者になって松井を助けただけ。
44名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:47:08 ID:RDbQP0Bn0
イチローは確かにノムとは合わないだろうな
原や岡田でも無理だが
ノム・古田・桑田の三頭体制で行ってみればいいかも
45名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:47:26 ID:MWITqXhSO
ノムオレを募る仲間内と協会が決める星野Jで試合やれ
46名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:47:43 ID:a4OBSiBt0
銭一は結果がどうあれ叩かれるからな
47名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:47:53 ID:IxsXiFUp0
松井への代打は打者のプライドのため 野村克也

「セ・リーグ野村監督VSパ・リーグ仰木監督」という名将対決となった96年のオールスター戦。
東京ドームで行なわれた試合で、仰木監督は最終回にイチロー選手を投手に起用。
セ・リーグのバッターは松井秀喜選手でしたが、野村監督が代打を送ります。この野村監督の
采配は、プロとしてのプライドを通した決断だったというのですが・・・。

「(イチロー選手がマウンドに上がった時)何を考えとんねん!と思いましたね。オールスターっていうのは、
それこそプライドの祭典でしょ?ここで活躍してファンに一流だと認めてもらう場ですから。
名誉とプライドの祭典なのに何を考えてんだと。僕は、あの時自分の立場に置き換えて、松井の気持ちを
考えてみたんです。(もし野手のイチロー選手に)抑えられたら恥でしょ?でも、打てるとは限らない。
それで僕は松井のところに行って聞いたんです。『どうだ(どうする)?』と。そしたら松井は『カンベンして下さい』
って言いました。そりゃそうですよ。それで高津を代打に送ったんです。高津は喜んで行きましたけどね」
あの松井選手に対する代打は、バッターのプライドを考えた上での決断だったのです。
http://www.fujitv.co.jp/js/050703/digest.html
48名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:48:26 ID:S1bXV4p7O
10/25土
江川×堀尾のSUPERうるぐす
「松井秀喜に独占直撃・・・WBC出場はあるのか?監督は?」

とりあえず今夜はこれ見ろよ
49名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:48:47 ID:cHWpU/J30
落合とノムさんの二頭政治で
50名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:49:14 ID:tVk9LGHO0
まぁ、寄せ集めチーム巨人の原が適任とも言えなくもないんだが・・
51名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:49:23 ID:RkxKJ5VW0
あのとき松井vsイチローの対決みたかったな
HR打ってたと思うけど
52名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:49:30 ID:HDR3U44jO
読売グループにうけがよいんであれば、
堀内で決定だ。
53名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:49:58 ID:G8I6KsTt0
>>41
意外と原信者の選手は多いらしいぞ。
54名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:50:06 ID:aiS0ung/O
監督は誰でもいいからメジャー中心で組めよ。 

イチロー 
松井稼頭央
福留孝介
松井秀喜 
松中信彦 
小笠原道大 
井口資仁 
岩村明憲 
城島健司
松坂大輔
ダルビッシュ
青木、多村仁、川崎、上原等。
最高のコンディションと、チームが一つになったら、どのチームにも負けはない。ドリームチーム。
55名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:50:07 ID:S5H9a7FO0
なんかあれだな
貧乏くじの回し合いって・・・
56名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:50:23 ID:9JuAG/n70
>>21
投手イチローvs打者松井
を実現させて、その裏にでも、
投手松井vs打者イチロー
をやれば面白かったのになw
57名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:50:29 ID:F/urKVyF0
これは暗に 「俺が監督ならイチローは来る」 という落合の立候補
58名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:50:40 ID:ULcb2FzF0
間をとってバレンタインで
59名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:50:57 ID:4ZXzC57E0
落合なら森繁、高代、高柳、上田、川相といった球界でも有数のコーチを連れて来られるし、
人脈の無いノムさんより適任だろう
60無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:51:29 ID:5dP91ptG0
2人でカレーのCMやれ
61名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:51:31 ID:OwIt1nJP0
   _
   \ヽ, ,、
     `''|/ノ                  ┼ヽ
      .|                   d⌒)
 _    |
 \`ヽ、|
   \, V                   -|r‐、.
      `L,,_                  /| _ノ
      |ヽ、)
     .|
    /            ,、          レ |
    /         ヽYノ          __ノ
   .|       r''ヽ、.|
   |         `ー-ヽ|ヮ
    |  〜∞      `|
   ヽ,            |
     ヽ,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ   ∞〜  
     /           ヽ
    │    幼女      i
 !"'''';;、 |.  _,,、       _,,、  i
 丶_`イi "゛゛`''‐   ,.-''''゙゙゙゙''ヽ | y,''"i
 ヽ...\ |! '‐=*ニ,>/.i <,ニ*=‐'  {;;iゞ  ,!
  \.....〔:    _ノ i         |!゙.../ /
    \,|  ●(,"、 ,゙",!     l" /   
      !   ,-‐ v ‐-、    ,i/  
      !; ;<, <ニニニ> >; ; ;/ 
       \, ,゙''ー!r!!ー'",_;/  
      ` '' ー--‐                 糸冬
 ;;,,゙゙';;;''‐*-..;;,,,,,,,;;;;;;,,,,,,....-‐-‐''~,;;,,        ---------------
   ,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,....              制作・著作 ゴキブリ団
62名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:51:41 ID:oIZsKcBo0
王「星野がいい」
野村「落合がいい」
落合「野村がいい」
星野「・・・」
原「・・・」
滝鼻「原がいい」
ボビー「俺がやろうか」
63名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:52:30 ID:f/IqkS6W0


ここで星野さんが一言
   ↓
64名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:52:45 ID:J4uKrvHcO
やりたいって奴にやらせるのが一番じゃね?
ヴァレンタインでいいじゃん
65名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:52:58 ID:TKCSp0SH0
イチローが中田並の痛い奴になってきた
66名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:53:01 ID:kpA6iY6S0
落合の言葉は、

おれが監督やるとイチローは参加するよ!ってことで、WBC監督立候補とみた。
67名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:53:39 ID:UCfeblZQO
例え星野でもイチローは参加すると思うよ
WBCに対する情熱というか執着心は異常だから
それが先日の発言に関わる
68名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:53:39 ID:dr0LTEwJ0
ノムは日米野球の時に監督やってガンガン辞退されてたイメージがあるな
69名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:53:48 ID:H9+r60kH0
このご両人については、「2人とも読売グループにとって宿敵のイメージが強すぎるから、
実現性は低いのでは」とのうがった見方もあるのだが…。


↑もっと大きな声で言えw
70名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:54:06 ID:qn8qBuEEO
ナベQが日本一になって監督やればいい。
そうなりゃ監督が注目されることもないし、落ち着いて見れるわ
71名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:54:28 ID:NAKQ5RB9O
時間?あぁ寿命の事か
72名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:54:37 ID:xYbgfvGT0
>>53
原は頓珍漢だがさわやかないい人らしいからな。
73名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:54:49 ID:2QAxZnAO0
古田でいいよもう
74名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:54:58 ID:SY/hvFJTO
野村の場合イチローより城島の方が苦労するよ
野村も城島が言うこと聞いてくれるか心配といってたし
75名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:54:59 ID:DbBOG/jR0
なんでこう余計にゴタゴタさせるようなこと言うかな
76名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:55:28 ID:NnVcBbht0
最近スレタイだけでzakzakと分かるようになってきた
77名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:55:51 ID:/tqbuTgDi
原は愛すべきバカだから代表監督には結構向いてるのかもしれない
相変わらずのルンバだから実際の采配は別の人物に委せて
78名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:56:38 ID:CFU8lVAo0
>>34
ノムも嫌がってたじゃん
79名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:56:38 ID:2QAxZnAO0
監督原
ヘッド若松
でいいんじゃない
80名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:56:43 ID:IxsXiFUp0
うるぐすに出た時のノムが選んだWBCスタメン。

1・イチロー 
2・青木
3・岩村
4・松井
5・松中
7・井口
8・細川
9・中島

投手 ダル、松坂、岩隈、岡島、岩瀬、藤川、上原
81名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:56:59 ID:U6wQ79vT0
>記者の作文だね。
迎木が自分より目立つ演出をやったことが
ノムラにとってがまんならなかったんだよ。
正論を吐いてるノムラが阪神で新庄を見世物にして
マスコミのオモチャにしたことをおもえば、のムラの
人格が透けて見えるよ。

82名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:57:04 ID:cH9AKV880
>>47
そして それ以降の日本のオールスターは単なるおふざけ大会になった。
83名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:57:08 ID:CfhUm7bG0
俺は福嗣くんを推すけどね
84名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:57:14 ID:zMb07XrZ0
>>47
あれは松井の意思関係なく野村が気を回してたんだと思ったが
> それで僕は松井のところに行って聞いたんです。『どうだ(どうする)?』と。そしたら松井は『カンベンして下さい』
こんなこと言ってたのか

同年代の大スターにこの小心振りじゃ、そりゃイチローに一生勝てないわけだ
85名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:57:33 ID:jmMytnoN0
ナベツネは世間の動かし方を分かってきたね
86名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:57:40 ID:WhPvs2ol0
イチロー
87名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:58:07 ID:H7ZSU7jZO
>>68

> ノムは日米野球の時に監督やってガンガン辞退されてたイメージがあるな
野村さんは名監督なのにどうしてそんなに嫌われてるの?
88名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:58:15 ID:PZ5ETz1+0
日本一の監督にしておけ、今回みたいにゴタゴタするとみっともない
間違って星のみたいな奴が選ばれると球界にとって不幸
89名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:58:15 ID:SY/hvFJTO
>>80
やはり野村は城島は嫌なんだな
90名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:58:17 ID:DT9DoFI80
>>41
日本代表の選手になるぐらいだから目指す物はみんな持っている。
あくの強い1001だとかき混ぜてダメになるんだよw
1001は日本代表の監督にはなってはいけない人!


               


とあくの強い金やんが言ってましたww
91名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:59:15 ID:jmMytnoN0
金丸
92名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:59:19 ID:JZYUisf30
>>89
嫌というか細川を買ってる
93名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:59:27 ID:QLPYWcVs0
>このご両人については、「2人とも読売グループにとって宿敵のイメージが強すぎるから、
>実現性は低いのでは」とのうがった見方もあるのだが…。

両方とも嫁の個性が強すぎて好きじゃないんだよな…。
94名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:59:38 ID:nsZenEM4O

落合ジャパンで決まり
95名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:59:48 ID:Pa2xhCnN0
野村出てくんな
96名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:00:19 ID:LSZQlNbPO
俺は、監督野村克也大佐。
通称ハンニバル。
奇襲戦法と変装の名人。
俺のような天才策略家でなければ百戦錬磨のつわものどものリーダーは務まらん。
97名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:00:26 ID:RkxKJ5VW0
>>54
 / ̄ ̄ ̄\
 i__控__i    _________________
 iヽ.___ノi   /
((●) (●)|) <  そのメンバーはおかしい
 | ∴∪∴ |   \
 ヽ ∈∋ /      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  `''ー―''´
98名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:00:37 ID:GjmUoRx/0
落合は、今日でとっととクライマックス負けて

WBCに向けて準備すりゃいいんだよ。
99名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:00:49 ID:vMgFIVsO0
落合がいいな
なんかなんとなくだけど
100名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:00:55 ID:cj77OyOAO
イチローと野村はオールスターや日本シリーズの件で相性は良くないだろうけど
イチローは目立ちたがりだからなんだかんだで出場すると思うよ。
101名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:01:04 ID:RkxKJ5VW0
>>57
それはある。落ち合いといちろーは仲悪くないし。
102名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:01:08 ID:NNaN89bW0
イチローだって星野潰したんだからノムさんでももんくいわんやろ
103名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:01:22 ID:jmMytnoN0
代打 大道★
104名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:01:31 ID:JZYUisf30
>>93
普段野球を見ない層って
結局そういう所ばっかり気にするんだよなあ
105名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:01:37 ID:q4jUD+mLO
みんなやりたく無いし誰だと嫌とかあるんだからアマも含めてやりたい人、出場したい人で集まれば?
萩本が監督やるかもよ。
106名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:01:49 ID:BCF77bbX0
とりあえず巨人を木っ端ミジンコにしてください!!
107名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:02:00 ID:A+rTg4Av0
野村みたいに人間性が腐ってる奴は大物を扱えない
108名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:02:15 ID:O33GKccN0
人畜無害な原に監督させて実質はイチローが仕切ればよい
109名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:02:30 ID:ofVOPouz0
星野が辞退したら
みんな言いたい放題だなw

これで電撃星野復活だったら
落合野村涙目で笑えるけどwww
110名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:03:04 ID:ZpPk5B+20
>>102
「勝てる監督」なら好き嫌いなく出ると思うよ。

星野は勝てる監督ではなかった。
111名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:03:17 ID:BCDyJW730
>>80
1番から5番まで左打ちなのはどうなんでしょう?
112名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:03:26 ID:rsFe1cX+0
>>99
1001登場!
113名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:03:28 ID:JZYUisf30
星野に続いて野村マンセーも消えないかなあ
114名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:03:29 ID:CFU8lVAo0
>>82
昔からあったじゃん
工藤が外野についたり
115名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:03:42 ID:SY/hvFJTO
野村はスター軍団をまとめる器あるかね
116名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:04:09 ID:ULcb2FzF0
日米野球を思えば、イチローよりもむしろ国内の選手にそっぽ向かれるんじゃねえの
ノムさんのために!って選手いたの?
117名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:04:12 ID:L/n3GR7HO
アンチ星野で団結すると思いきや、それぞれ思うところがあるんだね。
118名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:04:27 ID:WhPvs2ol0
21勝エースがいなきゃパダントツ最下位の監督が名将とかwww
すごいですねw
119名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:04:30 ID:jmMytnoN0
原さんはチームが強すぎるので采配は・・・
そうなると落合監督は凄いな
120名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:04:39 ID:Fklj6vsLO
>>60
ノム「なんだ、やけに白いな…前の奴は棄てたのか?もったいない…」
落合「え?洗っただけですよ。このホールドでw」
ノム「…」

ノム、沙知代、落合、フクシ「白いって気持ちいいーーー!!」(草原で両手を拡げて)
121名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:04:54 ID:wPVF1gfN0
読売の利益しか考えないバカ者たちを
日本野球界から一掃しないと
日本の野球の未来はないだろ

122名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:04:58 ID:S1bXV4p7O
>>111
全員、左投手からの打率の方が高い
123名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:05:05 ID:r26uaK8V0
1番ライトイチロー
3番ファースト落合
4番キャッチャー野村
でいいだろうが
何をゴチャゴチャ言ってんだよ

124名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:05:10 ID:UDMitHmN0
こうなったら高橋さんにやってもらおうぜ
125名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:05:28 ID:zorkZHXu0
イチローが居ても居なくても何も変わらん。

本人は出たくて仕方が無いんだろうけどな。
126名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:05:28 ID:gqEwpTvG0
年功序列はもういいよ
127名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:05:31 ID:oIZsKcBo0
>>68
つーか俺達も全く盛り上がってなかったけどな
今始めて知ったぐらいだし
現実に辞退した奴が全く叩かれていない
野村で辞退という話はよく聞くが
誰が辞退したのかが出てこないように
128名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:06:16 ID:wkG53SBJ0
間を取って川上で
129名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:06:22 ID:WhPvs2ol0
>>119
中日のあの戦力でペナント3位をカープと争ってた落合さんですよw
130名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:06:53 ID:Ypir0GYQ0
>>119
それでも代表だと抑えがクルーンじゃ無くなるから原監督でもなんとかがんばれるんじゃない?
131名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:07:06 ID:XcKMYq1T0
>>64
名前上がってるの全員やりたがってるの判らんか?バカかテメェ?
132名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:07:36 ID:1ImfPqA1O
>>111
ノム曰く『このレベルの打者は左右とか関係ないから…』
133名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:07:51 ID:hO7vmGxlO
>>120
濃いな〜
134名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:08:04 ID:39xkJupeO
>>118
パ・リーグ断トツの総年俸チームで最下位だったのに
名称扱いされて、今回も推されてた読売の犬の在日台湾人よりマシだろ
135名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:08:13 ID:ofVOPouz0

     /      /   三\
    /彡   彡  ミ/ 彡  ミヽ
   /     _,:-―`'〜ー-、__  |
   /   | ̄          | ミ|
   |   |            |  |  
 .,-|  /            | ミ|    
 | ヾ |   ;;;;iiii::   !!iiii::;;,, ヾ /ヽ
  |  ヾ| ミ ,-―-、   ,-―-、  |/ |
  | ヾ |    ̄ /  i :  ̄  | /   
  !_|        ; :     | |
    |     /(   _)ヽ    |ノ
   .|  | 「   ~`-'~  ヾ,   |   
    |   ;';ー-〜ー-、_   :/    そんなに誰もやりたくないんやったら  
    ヽ   `ヾミ三ソ~ ;  /
     \         ,/    ワシがやってもええんやで
       `ー-:、___,/
136名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:08:23 ID:UDMitHmN0
この速さならいえる
今日読めにかくれて風俗言って来た
今夜せがまれてもたたなくて怒られそう
ははは
137名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:08:44 ID:hO7vmGxlO
>>123
節子それ違う
138名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:08:54 ID:NQiYSPho0
こいつらノムさんに丸投げすんなw
139名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:09:03 ID:WhPvs2ol0
>>134
どっちもダメw
140名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:09:07 ID:GC3u/M400
>>129
お前が試合前のメンバー表を見るだけで後はスポーツニュースで結果を知るやつというのはよくわかった。
141名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:09:21 ID:jmMytnoN0
>>119
そうかな〜
中日って投手力もたいした事ないし
142名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:09:26 ID:Ypir0GYQ0
>>129
中日は今シーズン酷い投手崩壊で大変だったんだぞ
143名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:09:55 ID:DT9DoFI80
>>108
原って意外と信頼厚いしリーダーの存在あると思うよ。
昨日のクルーン交代見てもあれで中日に対しての礼を果たしたし、クルーンの事より
廻りの空気を代えようとしたし。
山口で同点にはなったがクルーンなら逆転されてた可能性が高い。
パンダを使い続けてるのは分からんがw

でも今回のWBC監督は原は早い。 ノムさんでOK。
144名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:10:40 ID:xTTX9BjW0
日本が弱いのを二人ともわかってるんだろう。
星野みたいに叩かれて炎上したら、たまらんわな。
145名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:10:43 ID:QLPYWcVs0
>>104
普段見てる層って、もう殆ど居ないと思うのだが…。
視聴率なんてのも落ちまくってるし、休場の席もよく空いてるらしいし。
WBCはアメがファン層の拡大でやり始めた事だし、日本も同じ様な考えが無いとは言えない。
146名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:10:49 ID:JZYUisf30
原でいいんじゃね
負けると巨人のイメージにも関わるからナベツネも必死になるだろw
147名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:11:01 ID:7D63yuOA0
年齢的に野村監督でいいじゃないの
落合はまだあるから
148名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:11:27 ID:oIZsKcBo0
>>134
いいこと言うな
順位で監督の力量をはかるのは危険だよな
ファンの支持と選手の支持で決めりゃいいのに
149名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:11:48 ID:6jq724fJ0
お前等適任な人間を忘れていないか?
大矢だよ。

負けたって納得だろ?w
150名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:11:49 ID:cCBrpggB0
>>141
>中日って投手力もたいした事ないし

ぷっw
151名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:11:52 ID:tXiNah8J0
ノムだとイチローが来ないのならイチローを監督にしたらいい
イチローだと松井秀が来ないかもしれないが別にどーでもいいしな
152名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:11:54 ID:CBX/9gR30
またいらん事言う
153名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:12:01 ID:PZA7eqAV0
WBC監督選考と 読売グループって何で関係あるんだ?
いつまでも巨人とか言ってんじゃねーよやきうw
154名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:12:03 ID:t7CBi2Te0
>>3
通報しました
お近くの警察署へ
155名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:12:06 ID:JZYUisf30
>>145
つーか地上派で野球見る事ってほとんど無いよ
156名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:12:08 ID:DT9DoFI80
>>146
ナベツネは原が嫌いですw
157名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:12:09 ID:Dn2appj/0
27日の会議ではノムさんが自分でこの話をするわけにはいかないだろうし
他の出席者は完全無視だろうからなあ
158名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:12:12 ID:oIZsKcBo0
>>146
いくらナベツネが必死になつても他国の選手を奪うのは無理だろ
159名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:12:38 ID:2rkcaV5z0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   わしの出番か
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i
160名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:13:07 ID:oIZsKcBo0
>>156
嫌いなのに監督にしちゃうんだ
すげーな
161名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:13:07 ID:RkxKJ5VW0
YouTube - イチロー・松井秀喜 対談01
http://jp.youtube.com/watch?v=KUjsXvWIdpA&feature=related

やっぱこれおもろい
162名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:13:43 ID:JZYUisf30
>>156
まじかw
163名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:13:46 ID:0sviiU0nO
落合はほんとは寂しがり屋
164名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:13:51 ID:1e9ttjLx0
監督ネタにあきた
165名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:14:29 ID:DT9DoFI80
>>160
ナベツネは今オーナーじゃないからなw
166名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:15:11 ID:CBX/9gR30
1 レフト 高田
2 
3 ファースト 王
4 セカンド 落合
5 サード 原
6 DH 野村
7 ライト ブラウン
8 キャッチャー 梨田

167名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:15:12 ID:U8BxEZDT0
>>38
1001出てくるなwwww
168名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:15:20 ID:24c8/TjeO
>>153
日本ラウンドの主催が読売なんだよサカ豚野郎
169名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:15:24 ID:A+rTg4Av0
野村なんかがやったら五輪以上の惨敗は確実
とくに代表にくるような一流選手からは心底嫌われてる
辞退者続出で楽天の三流選手で穴埋めするのが目に見えている
170名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:16:29 ID:kEzymS2qO
梨田がいいよ
171名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:16:41 ID:IUMbUrhG0
落合はイチローにちょいとクギを刺したわけだな
172名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:17:01 ID:vKFj7rdH0
野村は何でイチローに嫌がらせしたんだろうな
自分が選手時代日の目を見なかったのに
パリーグのイチローが1番人気の選手になった事に嫉妬したのかね?
173名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:17:14 ID:Qt9TGwf2O


本日10月25日21時にガイジンが山手線でハロウィンパーテー
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1224922226/
174名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:17:28 ID:WhPvs2ol0
日米野球で監督やったとき小笠原以外誰も来なかったような?
175名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:17:59 ID:RkxKJ5VW0
小笠原も選ばれそうだな
176名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:18:51 ID:hnTaoDPhO
未確認情報ですが、日本一が監督になることでほぼ合意。固辞した場合は、王監督で星野ヘッド。
177名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:19:00 ID:Xm1ErUVu0
>>143
原監督でもいいね。
大石監督か渡辺監督もいいと思う。
野村監督はやる気がなくなる人多いからダメ。(知恵があって反骨心のある選手じゃないと無理)
178名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:19:12 ID:poW4OkF40
>>171
野村もその前に物凄い皮肉言ってるしな
イチローは意外に嫌われてるんだよ
179名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:19:34 ID:bfxq7wbsO
つまり監督力というのは、采配力だけではないということですね(笑)
180名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:20:09 ID:9QxzyUQZ0
同じ選手を使った試合見ないと監督の良し悪しなんてわからねぇよw
わかるんならもっともらしく解説してる奴が監督やればいい
181名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:20:34 ID:0CEtGQUH0
西武の渡辺監督、WBCは「百戦錬磨の監督を」=プロ野球

来年3月のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の日本代表監督問題で、
西武の渡辺監督は25日、日本一チームの監督を監督にとの声が上がっている
ことについて、「(そういう状況に)なってみないと分からない」とした上で、
「百戦錬磨の経験のある監督がやればいいのでは」と話し、楽天の野村監督や
中日の落合監督の名前を挙げた。

現役監督がWBCの指揮を執ることについては、「自分の意見としては、
シーズン(開幕)を控えてそこまで頭が回らない」と話した。 

http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2008102500261
182名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:20:49 ID:FwhPw1TXO
>>178
野村は知らんが落合はイチローのこと嫌いじゃないぞwww
183名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:20:57 ID:BNr4ikI90
>>90
自分もだめって言ってたな
184名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:21:40 ID:TYsE5Um3O
中日が日本一になれば、落合になりそうだね
でも、巨人に勝てるかどうか…
185名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:21:58 ID:ofVOPouz0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   
  .しi   r、_) |   ノムさんは年、オチは若い
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i      やはりここはワs・・・うわああ何をする・・・
186名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:22:33 ID:QLPYWcVs0
>>155
何で見てるの?
アナログとデジタルで大して視聴率の差が出るとは思えないけど…。
球場だけなら、それこそファンが居ないと言うことになるし。
野球に限らず、スポーツ観戦の人気が有るとは言い難い現状ではファン層拡大しないと厳しいよ。
187名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:22:40 ID:Tm4fo3040
またzakzakか
188名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:23:49 ID:nA5i2UmZ0
イチローは誰が監督でも出るでしょ
現役選手として優勝ってのを狙えるのはこれが最後だろ
WBCの次は厳しいだろうし、ワールドシリーズはチームの勝利は二の次で
ゴキヒットばかり狙って自分勝手にプレーするためには
任天堂のマリナーズにいるしかないから無理だし
189名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:23:51 ID:lNea7C380
イチローはノムさんだったら断るとかそんな奴じゃないだろ
190名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:24:01 ID:jmMytnoN0
野球機構じゃなくて選手とファンに投票させたらダメかね?
191烏 ◆CrowsU0yHg :2008/10/25(土) 17:24:03 ID:XWCct56K0
WBCの監督なんて誰でもいい、星野でも良かった
今の日本野球界なんてまともな指導者が育ってない
192名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:25:55 ID:xA5+coIXO
まさかの張本ジャパン
193名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:26:26 ID:2LXGN37mO
おい、ノム!イチロー出さなきゃいけないんだから辞退しろ!!!
もしくはs(ry
194名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:26:52 ID:jmMytnoN0
監督 チチロー
195名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:27:12 ID:CZXNcsBf0
ここまでもめたんだからバレンタイン監督が一番落ち着きどころとしていいだろ。
日本人だと誰がなっても生々しい。
196名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:27:16 ID:Hqzf+pmT0
監督問題、なんか玉石混交、海千山千で面白いな。

サッカーだとこうはいかない。
197名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:27:57 ID:e4MsyR120
森監督
野村ヘッドコーチ
落合打撃コーチ
長谷川投手コーチ

でいいよ
198名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:27:58 ID:9xjPDc/i0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   
  .しi   r、_) |   ポイしないで下さい。
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i      
199名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:29:13 ID:hi8+6Z5m0
>>127
他球団の主力が軒並み辞退してしょうがないから楽天から借り出してたような覚えがある
200名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:29:25 ID:IBgGA93YO
野村は選手批判すんのやめろや
201名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:29:34 ID:MI1kaYSV0
落合もナベもみんな嫌がっているじゃんw
余計な、面倒な仕事が増えるだけで罰ゲームみたいなもんと思っているだろうね。」
202名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:29:37 ID:jmMytnoN0
バースJAPAN
203名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:30:13 ID:C1uQ81e90
今岡にやらせろよ。
来年仕事なさそうじゃん。
将棋も上手らしいから
いいんじゃないかな。
204名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:30:24 ID:txeh5TeB0
シンジのオナニーを松岡修造が応援
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5026367

クソワロタww
205名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:30:56 ID:pxM+0TLe0
野球じゃなくてベースボールを知ってる奴を監督にしたほうがいいぞ。
またストライクゾーンが違うと学習だけして帰ってくることになるぞ。
206名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:30:58 ID:fODqRS7C0
>>186
CS
パはYahoo動画で全試合無料配信してる
207名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:31:19 ID:WhPvs2ol0
WBC優勝
208名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:31:31 ID:2sF8Hl3/0



       モッカJAPAN



209名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:32:04 ID:e4MsyR120
またスンヨプに打ち砕かれるよ
210名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:32:35 ID:aSB4LKwP0
野村監督 → ナベツネがノムさん嫌いだからダメ

落合監督 → ナベツネが落合を嫌いだからダメ

古田敦也 → ナベツに古田が逆らったからダメ

原    → ナベツネが原は「頭が悪い」って言ってたからダメ

星野仙一 → ナベツネが、星野以上の監督は居ない っていったから星野

何のことはない。ナベツネ が全て。

ナベツネが日本プロ野球を創設したの?

ナベツネが読売を創設したの?

ナベツネが巨人のオーナーなの?

過去、ナベツネはプロ野球界に為になることを何かやったの?

現役の頃、巨人を倒す事だけで名を上げた星野がどうしてそんなにナベツネのお気に入りになったの?

王貞治氏は、50年野球やってて、此の間の星野の采配に疑問を持たないのは、自分も多分同じような采配だから?

王貞治氏は、ファンや国民の声を無視して、星野にする事が「丸く納める」最も良い事だと思ってたの?

何処が丸く収まるのが、王氏は一番嬉しいの?

王氏は、自分本当に大物で人格者だからホームラン一杯打てたと思ってるの?

沢山のお金で選手を揃えて貰ったチームでも勝てば名監督なの?

その戦力で 最下位になっても名監督で「神」なの?


211名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:32:35 ID:+T6N5WPa0
みつまJAPAN
212名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:32:50 ID:zC64SibY0
だからメジャーで監督経験ある外人監督でいいんだよ
妙なバックもついてないし、惨敗でも後腐れない
213名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:33:40 ID:RxC+FctB0
     ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.)  どうせまた落合がワシの手柄を持っていくんやろ 
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ  王がこね ワシがつきし 天下餅ねているままで 食うが落合
   .しi   r、_) |   ワシはいっつも汚れ役やで
     |  `ニニ' /   でもワシが育てた選手たちが栄光をつかんでくれるならワシはそれでええんや
    ノ `ー―i   
214名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:33:56 ID:MI1kaYSV0
もっと国際試合の経験がある監督でないと。。
ナベも落合も原もねぇじゃん、NPBとは全然違うんだからよ、ボールだけじゃなく。
準備がおそまつすぎる。サッカーじゃありえんぞ。
星野も情けなく言い訳していたように国際試合は違うんだよ。
別にアマの監督でもいいと思うんだけどねぇ
215名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:33:59 ID:1wtwj7Rc0
松岡修三でいいよ
216名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:34:44 ID:ivZwnjvC0
王さんしかいねえじゃん
217名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:34:52 ID:jVzaDqEx0
野村監督
落合ヘッドで。
218名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:35:01 ID:2UTN6U5V0
>2人とも読売グループにとって宿敵のイメージが強すぎるから

これなんて一昔前の銭一
219名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:35:05 ID:+/wOC9pzO
野村監督!お願いします!
2ちゃんねるのみなさん!野村監督をみなさんの力で推薦していただけませんか!?
220名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:35:41 ID:aqyfHXCx0
星野が辞退した以上相応の理由がない辞退選手はたたかれそうだなw

よく考えるとこんなに監督問題でWBCが注目されて結局得するのは、、、
あーーーーーーーーっ あいつだ。
221名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:36:27 ID:CmGyhtjo0
>王貞治氏は、ファンや国民の声を無視して、星野にする事が「丸く納める」最も良い事だと思ってたの?

王貞治氏は、言ったことが明日には変わる自称野球ファンの声など聞いてられないんだよ。
また、王貞治氏は1発勝負の超短期決戦など、誰がやっても大差ないという本当の現実を知っているんだよ。
キミらと違って。
222名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:36:41 ID:jmMytnoN0


   ポップコーン正一JAPAN
223名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:36:47 ID:0+cxEJSmO
>>210
的得てる
224名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:38:27 ID:jmMytnoN0
星野あきJAPAN
225名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:38:30 ID:5g/5hJjb0
ノムは勘弁してほしい。
野球が全然進歩してないし、ぼやくだけで解決策を見出せないし。
226名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:38:30 ID:DT9DoFI80
1001以外誰がなろうと、韓国にさえ勝てばそんなに叩かれる事無いだろう。
WBCは五輪と違ってアメリカ・ドミニカ・プエルトリコなど格上がいるし、
ファンも勝てると思ってない。
227名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:38:46 ID:nzoGjIyP0
ザクザク必死すぎだろw
228名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:38:52 ID:qdi6noHAO
イチローと仲良い清原でいいじゃん
229名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:39:00 ID:DKPkNNVj0
イチローのせいでババ抜き合戦なっとるなあ。
230名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:39:23 ID:jmMytnoN0
スンヨプJAPAN
231名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:40:03 ID:BNr4ikI90
>>223
得てどおする
射るだ
232名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:40:17 ID:RxC+FctB0
ぶっちゃけバレンタインが一番いいよ
日本のプロ野球しか知らない日本の監督じゃメジャーに勝てん
経験値から言えば日本のプロ野球にもメジャーにも精通しているバレンタインが一番いいよ
元ナリーグ優勝監督・日本一監督だから実績十分でしょ
233名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:40:44 ID:kaDkSSYH0
野村にやらせるのなら、森を選ぶわ



・・・って、世間的には野村>森なのか?   orz
234名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:41:09 ID:x9FcorJe0
もうWBCは巨人が出れば良いよ。
もちろん外国人は抜きでねw
235名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:41:15 ID:kP4oViEG0
イチローがいなくてもいいんじゃないの?
236名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:41:17 ID:c2kYP3lFO
イチローも加えて三頭政治で
237名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:41:35 ID:5kzxt0oM0
イチローが嫌いな監督は論外だろ。
優勝できるかどうかはイチローにかかってんだから。
238名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:41:44 ID:QLPYWcVs0
>>206
パのファン数が格段にセより多いとかでないと意味の無いレスになってしまう。
それはそれとしてファン層拡大が見込めて優勝の狙える監督って誰か居るのかな。
239名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:41:44 ID:U3L4UG+fO
>>230
< `∀´>ウリが乗っ取るニダ
240名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:42:15 ID:aMWI5VBXO
>>210
古田って何をナベツネに逆らったの?
241名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:42:16 ID:jmMytnoN0
やっぱり伊良部JAPANでしょ?
すげえ出来た男だしよ
ちょっと酒癖悪いけどな
242名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:42:30 ID:qdi6noHAO
>>237
ピッチャーの方が大事だろ
243名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:42:54 ID:bjaBVasOO
星野とナベツネの野望は、

北京金メダル〜巨人監督就任〜WBC監督

こんな流れだろうけど、

「野球の神様」は必ず存在すると頑なに信じているオレからすれば、やはり神様に天罰が下ったのだろう。

なんだかんだで最後はやはり王貞治のようにまっとうに生きてきた人間が栄光を手にするのだ。
244名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:43:08 ID:MI1kaYSV0
日本一の監督というのも短絡的だと思うけどぇ
ナベなんてルーキー監督じゃん
国際経験はおろか、NPBの監督経験すら浅い
245名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:43:45 ID:D/vjyA3c0
イチローは絶対出るよ
ここくらいでしかアメリカ人を見返せないんだから
246名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:44:44 ID:rPhVcJep0
野村監督。王ヘッドコーチで決まり。
実は、王は野村に監督をやったらと言ったことがある。
そのときの条件が、王のヘッドコーチだった。
王も体調面的に、なんとかコーチなら大丈夫的なことも言ってたし。
イチローも来てくれるし、王の経験も活きる。
247名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:44:58 ID:CmGyhtjo0
イチローがハレモノなのは承知していたけど、ここまで進むとさすがにどうなんだろね。
落合にまで皮肉を言われるんじゃ、一人の野球人としてマズイんじゃないのかね。
248名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:45:04 ID:oToQHhLN0

   ヤクザが108の煩悩を育てると・・・
           
      893  ( ゚д゚)  108
       \/| y |\/


     ____
   /__.))ノヽ  
   .|ミ.l _ノ 、_i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  1001て言いたいんか!
  .しi   r、_) |  
    |  (ニニ' /  
   ノ `ー―i´
249名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:45:19 ID:XvzUhYxe0
大沢監督
張本助監督でいいだろ
250名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:45:47 ID:QLPYWcVs0
>>243
>神様に天罰が下ったのだろう。
ただの書き間違いだとは思うが、笑ってしまったじゃないかw
251名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:45:57 ID:aqyfHXCx0
森は現役を離れすぎてる。
確かに現役の時はすばらしい采配だった。
今そのときの森に一番近いのは落合だと思う。
もし野村がなったら2チャンネルのおかげだぞw
252名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:46:24 ID:jmMytnoN0
243 「野球の神様」
たけしの小説であったな
野球好きにはたまらないストーリー
253名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:46:45 ID:Kdxa8lhh0
嫌われ者のノムが、日米野球に続いてまた醜態晒したがってるの?
254名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:47:18 ID:vyOFJSpL0
>>237
ゴキローが不動の1番に固定されてるのに毎年最下位のMLBチームがあるんだが・・・
255名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:47:37 ID:kP4oViEG0
揉めるなら、日本シリーズで優勝したチームが、出ればいいよ。
外人の代わりのみ他球団から補強して。
256名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:47:41 ID:TZmdTob40
>>237
そんなにイチローイチローってこだわるなよ
イチローなんて英智に打率プラス1割した程度の選手
257名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:47:53 ID:aAWtZZpt0
>>240
たかが選手が
258名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:48:00 ID:BxvoXFdoO
なんでイチローが来なくなるんだ?

代打高津のせいか?
259名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:48:22 ID:CmGyhtjo0
野球が合わないからに決まってるでしょ。
260名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:49:04 ID:AZlVtRva0
>>210
若い人はもう知らないだろうけど、ナベツネは怪我さえなかったら本当に球史に残る名投手になってたと思う。
今で言うスライダーを多投しすぎて入団2年目で肘を壊してしまったのがもったいなすぎた。
引退後コーチを経て、川上V9の基礎となるチームを監督として育て上げた功績も大きい。
ナベツネは口だけじゃないよ。
261名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:49:14 ID:JZYUisf30
>>186
とりあえず普段野球を見ないのは分かったよ
日本代表戦だけ見る層を喜ばせることより勝つことを優先して欲しいもんだ
262名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:49:14 ID:qdi6noHAO
イチロー呼んで王以外なら誰に監督やって欲しいか聞けばいいんじゃねーの
263名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:49:20 ID:xeFMZpVk0
嫌われ者の朴ゴキローなんて要らねえよ

264名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:49:31 ID:aqyfHXCx0
イチローが9人いれば優勝。
265名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:49:32 ID:EX5x3Bhp0
負けたときの事を考えるとイチローいない方がいいかもね
266名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:50:02 ID:K5eUdK3p0
ヨイショ合戦かよ
267名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:50:24 ID:iCddttNX0
監督のなすりつけあいだな
こりゃ今回無理だわ
268名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:50:27 ID:apCvGBeZ0
しかし イチローもガキじゃねぇんだから
監督が嫌いだからっていう理由でこないなんてあるのか?


とはいえ イチローは精神的にはまだまだガキかw
269名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:50:53 ID:SY/hvFJTO
つーかイチローは星野以外なら出るよ
270名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:50:53 ID:3H6nmznVO
ニュースZEROに銭一が準レギュラーになった理由



271名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:50:54 ID:jVKuRuXk0
>>54
対するドミニカ

【投手】
ペドロ・マルティネス   通算214勝
アービン・サンタナ    16勝7敗
エディンソン・ボルケス  17勝6敗
ファウスト・カルモナ   19勝8敗(07年)
ホセ・バルベルデ     6勝3敗44S
フランシスコ・コルデロ  5勝4敗34S

【打者】
左 マニー・ラミレス       .332 37本
DH デビッド・オルティス    .287 54本(06年)
一 アルバート・プホルス   .357 37本
右 ウラジミール・ゲレロ    .303 27本
二 アルフォンソ・ソリアーノ  .280 29本
三 アラミス・ラミレス      .289 27本
遊 ミゲル・テハダ       .330 24本(06年)
一 カルロス・ペーニャ     .282 46本(07年)
272名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:51:17 ID:zosLEUQ40
今の西武の野球は一戦必勝じゃないからな
当たらないときは本当に当たらん。
7戦中4勝はする野球だけど一試合だと格下にも負ける可能性がある。
273名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:51:20 ID:vy5p+BQXO
皆やりたくないから押し付け合ってるw
274名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:51:24 ID:vfkVzBdh0
みんなで押し付けあってる気がするのは
気のせいか?
275名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:51:29 ID:JZYUisf30
>>254
セクソンの悪口言うなよ(´・ω・`)
276名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:51:36 ID:fODqRS7C0
>>238
>野球に限らず、スポーツ観戦の人気が有るとは言い難い現状ではファン層拡大しないと厳しいよ
セに人気の劣るパだからこそ拡大しようとして無料配信してるんでしょ。おかしい?
277名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:52:25 ID:jmMytnoN0
取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。
278名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:52:32 ID:sUAWu27OO
イチロー・・・プレイングマネージャー
野村・・・参謀
清原・・・参謀の作戦を監督に伝令する係


イチローの威光で選手を集めつつ、実際に作戦を練るのはノムさん
そのノムさんの考えた作戦をイチローが慕う清原が監督イチローに指示する
完璧だな
279名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:53:12 ID:xeFMZpVk0
朴ゴキローは腐ったミカン。
280名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:53:56 ID:VtXOJxOB0
>>161
にしこり「名電の選手に裸で囲まれて・・・」
鈴木さん「眉毛無いし」


アッー!!!!
281名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:54:04 ID:jMjk3mO+0
イチローいなくても優秀できればええんや
282名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:54:25 ID:xeFMZpVk0
朴ゴキローは銭一と性格が双子のようにソックリだ
283名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:54:31 ID:7BHSne5O0
野村はイチローを二軍時代からすごく買ってるんだけど、
イチローが野村を嫌うというソースはどこから?
284名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:54:33 ID:MI1kaYSV0
>>271
ドミニカの方が遥かに上w
イチローも一流ではあるが、出塁率・長打を考えるとメジャーにはそれ以上の
選手はたくさんいる、現にドミニカのラインナップの方が投手に与える
プレッシャーは大きい。上原も言っていたが、長打がある選手が多いと
神経が消耗するらしいし。
285名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:55:07 ID:QLPYWcVs0
>>261
マイナー競技で定着してしまえば、年々競技レベルが下がっていくけどね。
興行側も観戦する側にとってもファン拡大は大事な事だと思うのだけどな。
あえて言うなら勝つ事よりもね。
286名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:55:20 ID:Keu/hvlN0
イチロー嫌ってる選手だっているだろ。
287名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:55:30 ID:r0bmJLCc0
野村「落合くんか渡辺くんどうぞ」
落合「ノムさんか渡辺さんどうぞ」
渡辺「落合くんかノムさんどうぞ」
  ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  「じゃワシが・・・・」  
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i  
288名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:55:35 ID:SpRwhbjb0

 宮崎駿監督でいいよ
289名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:55:56 ID:CmGyhtjo0
ふくし君だって悪くない。
290名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:56:00 ID:jmMytnoN0
鈴木くんて何でこんなに文句を言われてるんでしょうか?
教えてください
お願いします
291名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:56:08 ID:pqBFdZvn0
五輪で3〜1Aに負けちゃったの見てしまったからなあ
期待も程々にしてくれないと監督なんて貧乏くじだよね
292名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:56:24 ID:EX5x3Bhp0
イチローの守備は買えると思う
293名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:56:50 ID:Keu/hvlN0
>>290
最下位チームでプレーしてるから。
294名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:57:24 ID:JZYUisf30
>>276
配信を始めたせいか今年は野球実況のパ関連スレがよく伸びたw
元々パの人気が低かったのは中継が見られなかったせいもあるし
来年以降この層が球場へ行ってくれるといいよなあ
295名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:58:59 ID:2yTOpUNyO
常総・木内
智弁・高嶋
296名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:59:25 ID:z1E1tAbF0
なにこのイチロー追い出しモード
297名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:59:37 ID:jmMytnoN0
>>290
カレーしか食わないから
298名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:59:47 ID:aiS0ung/O
イチローいないとつまんないだろ! 
カリスマ性、リーダーシップ、足、肩、攻守とミスターパーフェクト! 
しかも、イチローがいれば、他選手のプレッシャーが少なくなる。 
イチローは相当重い荷物を背負ったからプレッシャーは相当なもの。
299名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:00:03 ID:Keu/hvlN0
>>294
最近のガキは、自分のやらないスポーツには全く興味がないらしい。
球場に行くのは、ゆとり世代以前の奴ばかり。
300名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:00:23 ID:2LXGN37mO
イチローが出なきゃいけないんだからノム辞退しろや!
301名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:00:35 ID:XT3jJUhQO
>>295
横浜・渡辺
相模・門馬
302名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:00:37 ID:uO3uqF5s0
303名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:00:40 ID:jmMytnoN0
>>290
嫁がエロそうだから
304名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:00:51 ID:fSitKRMI0
罰ゲーム、擦り合いの様相になって来ました
305名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:01:03 ID:Y0ee8qt00
王さんでいいじゃん
どういう結果になっても文句言われないのは王さんだけ
短期決戦なら体ももつだろう
306名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:02:12 ID:MI1kaYSV0
NPBは情けないよ、ルーキー監督のナベに面倒なことを押し付ける気かよ。。
ナベも嫌がっているじゃん、当然だよ
307名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:02:19 ID:QLPYWcVs0
>>276
セのファン層が減っているという話題に対してパを出すなら全体でどうなのかを言うべき。
それは野球全体でファンが増えたと言えるのか?
ただ、パのやっている事については凄く応援したい。
308名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:02:26 ID:izfHy2Hm0
なんだか良くわからない流れだなぁ
イチローの趣旨は、監督も含めて日本のベスト布陣でWBCに
臨もうぜ、ということだろ。厳密には☆野の監督も否定していない
(それがベストの選択か?という事は問いかけているが)
それは監督が誰であろうと自分は参加するということが前提でしょ。
309名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:04:13 ID:FkFKEE1rO
なんで読売がかかわるのかな?読売つぶれれば良いのに。プロ野球の改善が早くなる気がする。
310名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:04:38 ID:SpRwhbjb0
>>305
王さんが試合中倒れて死亡

臨時でノムさんが監督をやるも死亡

長嶋ロボが出動するも死亡

救世主星野が涙の世界一

こういうシナリオですね?
311名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:05:00 ID:SY/hvFJTO
これは野村に人望がないという皮肉か
本当にいったのか?
ソースみると伝聞だからわからんな
312名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:05:14 ID:noy2I9Ro0
>>54
松中は調子が悪いよ 来年はわからんけど現時点であかんとおもう
313名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:05:23 ID:ESP1jb+IO
地味なところで若松ジャパンあたりでいいんじゃないか?
314名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:05:40 ID:MI1kaYSV0
なんでアマの監督じゃだめなんだよ、国際経験が豊富で優秀だったらいいじゃん
現にNBAのスター選手をまとめて北京で金をとったアメリカ代表監督は、大学の
監督だし。
315名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:06:05 ID:vMBJLlc0O
野村の思惑通りに推薦されてるじゃんw
316名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:06:34 ID:oIAVZMQp0
「監督が選手を決めると、一人で責任を背負うことになる。北京でもそう。
星野一人がバッシングを受けた。日本球界全体で送り出す形にしないとね」と説明。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2008/10/25/05.html

つまりみんなで仲良く責任を分け合おうと。初めから負ける準備。
これはイチローの言う通り、「本気で勝ちに行ってるとは思えない」。
監督一人で責任を負えばいいじゃないか。星野がバッシング受けたのは
単に負けたからではないだろ。負けた後の行動が叩かれてるんだよ。
317名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:07:15 ID:rwH4qx1QO
イチローとヲタ哀れすぎだろwww
318名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:07:17 ID:3HOI30wZ0
ノムの記録抜いた時のイチローのコメント

あ、っそう
あ、っそう
あ、っそう
あ、っそう
319名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:07:21 ID:2yTOpUNyO
>>301
じゃ、じゃあ

池田・蔦
沖水・栽
320名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:08:40 ID:JZYUisf30
>>307
ひょっとして一茂みたいな考え方してないか
巨人人気=野球人気みたいな
321名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:10:29 ID:8imw1EL2O
王、長嶋なら出ると豪語してた松井さん完全にスルーされてるなwww
322名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:10:46 ID:2LXGN37mO
世界チャンピョンのイチローを出さなきゃいけないんだからBクラス請負人のノムは辞退しろボケ
323名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:12:06 ID:g1jTqb8w0
どうしてもZAKZAKはイチローに来てほしくないらしいなw
324名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:12:09 ID:SYd4Xm2Q0
オチワロタ
325名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:12:57 ID:oIZsKcBo0
王「星野がいい」
野村「落合がいい」
落合「野村がいい」
なべ久「野村監督か落合監督がいい」  ←NEW
星野「・・・」
原「・・・」
なべつね「星野君以上の人物がいるかね?原君以外にいるかね?」
滝鼻「原がいい」
ボビー「俺がやろうか」
326名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:13:55 ID:epetvC7s0
正論だな
327名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:14:15 ID:zWWXPiUJO
オチイチコンビでやれよ
面白いから
328名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:14:20 ID:Mv2iw1T50
嫌われてるとかじゃなく、単純にノムさんだと髭禁止だからだったりして
329名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:14:20 ID:epetvC7s0
江川「金額による」
330名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:14:29 ID:izfHy2Hm0
>>316
"共同責任"という名の責任逃れだよな。良い結果がでるわけない。
俺が全部責任を取る、といって皆が納得できる人材が監督であるべき
だよな。責任は確かに重大だけど、その代わり自由に人選・采配を任せ
るという前提で。となるとノムか落合になるな。原も渡辺には
そこまで全てを任せられる器ではない気がする。
331名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:14:37 ID:yDlJfWjP0
野村WBC監督 「ピッチャー、イチロー」
332名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:14:58 ID:o/hseUgG0
ナベツネに睨まれるのが嫌でなかなか本音を言わない人が多いなか
落合はさすがに権力に屈しないで偉いよ
西武の渡辺もギリギリ許せる
高田が最悪。こういう処世ができるからこんなのが監督に呼ばれるんだろな
333名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:15:02 ID:Ztt4eYte0
こうまで決まらないのならあの人がいいと思う。
男気があって昔は闘将って言われてたあの人だよ。
最近じゃダメ虎で有名なチームを常勝軍団に変えたよね。
あの手腕は見逃せないと思わないか?
334名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:15:31 ID:dvS9j7RY0
>>319
済美・上甲は?
335名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:16:33 ID:pMlMwVo40
野村ジャパンでゴキロー悶死w
336名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:17:02 ID:oIZsKcBo0
>>332
高田は俺も萎えた
337名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:17:09 ID:4rAsvz360
ナベツネって、「国定忠治」とか言って星野を叩いてたのに、
いつの間にか親密になったね。
二人の間に何があったんだろう。
338名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:17:12 ID:A2WF4kmFO
岡田前監督?
339名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:17:45 ID:MI1kaYSV0
11/1-9:日本シリーズ
11/13-16:アジアシリーズ

2/1-2/28頃:キャンプ(チーム毎に前後)
2/23-3/23:オープン戦(昨年度実績)
3/5-9:WBC1次リーグ
3/14-19:2次リーグ
3/21-23:準決勝・決勝
3月下旬::リーグ開幕

この日程で現役監督にやらせるなんて、
サッカーのワールドカップでもクラブチームと兼任監督なんてないしなあ
340名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:18:03 ID:9fqAnLDBO
最低限采配ミスの無い監督。贅沢いえば野村マジック。

あとは、各選手の調子だよな。特に青木松中、松坂岩瀬。国際大会に必須なんだけど、国際大会でイマイチな奴ら。・・・・あと岩隈もか。
341名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:18:16 ID:zWWXPiUJO
落合はイチローの好き嫌いまで把握してんのな
落合監督ならイボは呼ばないだろうな
342名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:18:59 ID:e4MsyR120
>210>223

自演乙
343名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:20:12 ID:SY/hvFJTO
朴秀喜は存在感ないな
344名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:20:34 ID:VJ5k/ES+0
女の腐ったような性格だからイチローが嫌うんだよ
ウジウジ安全なところから石投げるばっかりのカスが
落合みたいにやらないならやらないと言えよボケが

お前は、野村待望論待ってるだけの屑だろうが
前回の松井と一緒だよw
345名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:20:36 ID:UmxDjaBeO
ゆずりあってるばかりや
346名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:20:50 ID:2njd+XYF0
このまま来年まで未定のほうが面白いな
347名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:21:51 ID:T96yDWMv0
ぎゃははは
こりゃ落合の勝ちだな
野村がやってイボ井以外の大リーガーが総スカンすれば良いだけの話
348名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:22:15 ID:SGAU9AUlO
潤沢な戦力を従えて戦う野村を見たい気もする
349名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:23:09 ID:MKYW/HDXO
一発勝負に強い人が監督やれば
350名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:23:38 ID:zidqy1Tz0
でも、ノムさん
最後のチャンスだしなー
ここで優勝できたら、月見草なんてことはなくなるのに・・・・でも、月見草が好きw
351名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:23:53 ID:oIZsKcBo0
>>348
そのチャンスはこれが最後だろうな
352名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:25:01 ID:jmMytnoN0
>210>223 自演乙

あれっ? バレてた?
353名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:26:00 ID:2LXGN37mO
ノムだと戦力が揃うかが疑問だな
MLB抜きのNPBオールスターズになりかねない
とっとと辞退しろよ。イチロー見たいんだよ
354名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:26:22 ID:g8CTpqz90
みんな
どんでんがどうして阪神の監督辞めたかわかんないの?
どんでんかやるんだよ
355名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:26:35 ID:1ImfPqA10




負けたときの言い訳作りじゃねえの?



開始前にゴチャゴチャしてたから負けた、実力では勝ってた




とかいう惨めなチョンくせえ言い訳をよ



356名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:27:03 ID:6hqln3Ll0
>>344
惨敗した時のリスクが怖いから
周りが推挙してくれるの待ってるんだろうな
いい加減いらついてきたが
357名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:27:25 ID:UO6iNemb0
監督…野村克也
ヘッド…土井正三
打撃コーチ…小川亨
投手コーチ…鈴木啓示
守備コーチ…栗山英樹

これで完璧
358名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:27:30 ID:V3E/j6GV0
野村は人望がないからな
359名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:27:39 ID:fODqRS7C0
>>307
そもそも野球人気が落ちてるって言うけれど
人気=地上波の視聴率(ほとんど巨人戦)として受けとってるように思える
視聴率に関してはサッカー、バラエティー、ドラマも軒並み落ちてるし
観客動員や人気アンケートでは言うほど落ちてないと思うんだけど

個人的に巨人人気が落ちてる一番の原因は
日ハムや楽天にパイを奪われたせいじゃないかなと思う
360名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:27:45 ID:hZFNw++U0
野村は嫌いだけど、イチローが参加しないんであれば野村で我慢するよw
361名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:27:56 ID:6hqln3Ll0
自分からアピールしまくって惨敗したらバッシングが怖いもんな
周りのせいにできるようフラグたてまくってる
362名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:28:09 ID:ZU9YV5b90
>>1
やっぱり癌はよみうりグループか
363名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:28:41 ID:2CIgYJa40
星野仙一氏のWBC監督就任に反対します - 署名活動するなら『署名TV』
(PC)  http://www1.to/p165
(携帯) http://www1.to/m165

@nifty投票  http://www1.to/nif

@nifty投票  あなたは、WBCの監督は、星野さんがいいと思いますか?  http://www1.to/hosi
> 3208票:思いません
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up76485.png

WBCの監督は誰がいいか - 世論調査.net みんなの声!  http://www1.to/wbc

【通報先】
読売ジャイアンツ公式     [email protected] <[email protected]>
読売新聞『渡邉恒雄様 宛』 https://app.yomiuri.co.jp/form/index.php
日テレ宛             https://www1.ntv.co.jp/staff/form.html
スポーツ報知          https://rma.jp/users/hochidesk/q/?PID=0
日本プロ野球機構       https://fan.npb.or.jp/opinionbox/

ハウス食品           http://housefoods.jp/inquiry/inquiry.html
    お問い合わせフォームの「 その他 」を選んで書き込みフォームを出せます。
アサヒビール(野球日本代表スポンサー) お客さま相談室 http://www.asahibeer.co.jp/customer/
    こちらの「メールでのご意見、ご質問の受付」より書き込めます。
ENEOS(野球日本代表スポンサー) https://www.eneos.co.jp/ap/ars/other/b21_othe_recept.html
佐藤製薬株式会社      http://www.sato-seiyaku.co.jp/top/contact/contact.html
イオン              https://www2.aeon.info/cs/contactform2.html
セントラル警備保障 広報  https://www.we-are-csp.co.jp/contact_edit.html
関西電力 広報        https://www2.kepco.co.jp/w1/cgi-bin/inquiry/mailform.cgi?d=0
364名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:29:12 ID:2dgN0/30O
ノムだと城島もキツいな。
365名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:29:48 ID:PxRUDsHoO
ZAKZAKってこんな記事ばっかだなw
366名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:30:02 ID:JKLeUIn10
野村は層化だから
王は野村を監督にしたがらないのかな

野村は野村で監督をしたいけど牽制されているから
騒ぎだして今回の騒動になったと

野村が一番邪魔だな
367名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:30:31 ID:QLPYWcVs0
>>320
それはないつもりだけど。
人気低迷なんていう記事とか、ニュースで見る球場の映像等が印象に残りすぎてるのかな。
368名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:30:37 ID:0aq/O/PcO
>>344
そのセリフを2ちゃんで言ってるおまえは野村以下だよ
369名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:33:08 ID:yEf95ICW0
誰も集まらずに日米野球の野村監督のときみたいになったりしてw
370名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:33:30 ID:zWWXPiUJO
>>357
パクータ
歓喜して脱糞
371名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:34:52 ID:NuKJlPvx0
監督が誰々ってくらいで辞退者が続出するのか・・・
野球の代表って軽いんだな
372名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:34:58 ID:JZYUisf30
>>359
俺もそう思う
パリーグの客はここ数年で増えたな
檻や西武はまだまだ頑張らないとまずそうだが…
373名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:35:01 ID:ZJujgs3MO
>>367
人気の量はともかく、質は落ちてる。平均年齢が確実に上がっている。


まあ2ちゃんだって似たようなもんだがな。今や2ちゃんはオヤジがぐだぐだ屋台で文句つけてるようなところだ。
374名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:35:33 ID:2LXGN37mO
ノム就任→イチロー来ない→惨敗



こうなったら最悪だな・・・早くノム氏、いやいやノム辞退してくれねえかな
375名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:36:38 ID:oIZsKcBo0
>>359
それと巨人は自業自得な
クウェートのハンドボールに近いチームだけに
セ全体が被害を受けてる希ガス
376名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:37:33 ID:Kdxa8lhh0
2006年日米野球日本代表チーム

監督
野村 ←
投手
和田・涌井・小林宏・内海・井川・福盛・永川・馬原など
捕手
阿部・里崎・日高
内野手
小笠原・村田・二岡・福浦・新井など
外野手
青木・吉村・大村など

野村信者の言う「辞退者だらけで雑魚しかいなかった」という日本代表がこのメンバーですw
このメンバーで、元々ビッグネーム不在の上、同様に辞退者続出の大リーグ代表に
なんと、72年以来という5戦全敗の惨敗。
本当に日本のWBCでの好成績を願うなら、五輪惨敗の星野仙一同様に絶対にありえない人物ですw
377名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:39:23 ID:XZCXDA5XO
>>6
男に言い訳は似合わない!
実行あるのみ!
ヤレ!!
378名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:41:26 ID:5XE4JTAH0
>>372
楽天がダントツで入ってない
379名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:41:54 ID:ZU9YV5b90
ドリームチームつくるんだから首脳陣もドリームチームでいかなきゃだめだろ
そういう意味で野村か落合かじゃなくて野村監督、落合ヘッドコーチでいいだろ
380名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:42:49 ID:L547fzx80
>>357
似たもの同士の最高の布陣ですね
381名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:43:53 ID:CO6gZVci0
落合w
382名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:43:55 ID:JZYUisf30
>>378
ああ…球場が小さいんだっけ
383名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:45:10 ID:BP+7PqGR0
>>260
調べてもナベツネが元選手だとは書かれてないが・・・
384名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:45:26 ID:gQo0ZsaO0
野村はヤリてえならヤリてえって言えよ。
ウジウジしやがって。
どうせオマエのチームにゃ誰も参加しねえけどな
385名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:45:31 ID:twQSYqxs0
現役監督が自分を推したら
来期チーム不調の場合思いっきり批判されるのは間違いないから誰も自分がやるとは言わない。
WBCで万一優勝でもしようもんなら話は別。
386名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:46:07 ID:yIcKYGNq0
> 個人的に巨人人気が落ちてる一番の原因は
> 日ハムや楽天にパイを奪われたせいじゃないかなと思う

ここは絶対に無い。少なくとも関東では無い。
387名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:46:37 ID:L547fzx80
>>384
今の状態では掻き乱して無茶苦茶にして迷惑をかけているだけだからな
388名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:46:59 ID:jOxt8Wgm0
もう二人で仲良くやれよ(´・ω・`)
389名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:48:23 ID:BP+7PqGR0
>>382
それだけが理由じゃない気もする
前の持ち込み禁止がどうのこうのとか、色々ありそうな
390名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:51:43 ID:otJTDhxBO
日本の為、日の丸の為、と言ったかと思うと、どの監督なら出ないとか
(実際言ってないにしろ考えてるだろ)、
全くイチローは支離滅裂だな。
391名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:52:31 ID:SpRwhbjb0
監督って一人じゃないといけないって規約あるの?
落合とノムりの2人で監督すればいいじゃない。
392名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:53:38 ID:VJ5k/ES+0
>>390
日本のためだから、屑にはやってほしくないだけだろw
あ、お前は星野が良かったんだww
393名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:55:27 ID:w4TChaqwO
桑田監督
394名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:55:47 ID:1VI0F8Sb0
ナベツネにやらせろ
395名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:55:50 ID:JZYUisf30
>>393
KKコンビで監督やってもらおうぜ
396名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:56:08 ID:xSPHkLgm0
これ以外思いつかない

西岡
青木
イチロー
にしこり
松中
小笠原(村田)
新井(小笠原)
岩村
城島
397名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:56:53 ID:cf16uBjXO
ノム落合VS星野読売
398名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:58:00 ID:5YGgr7Kk0
日本一になれれば、原でもいいよ
その代わり優秀なベテランヘッドコーチ選びが重要
399名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:58:03 ID:hkPtOsyi0
>>367
多分そう。
東京ドームは相変わらず埋まってるし、甲子園はあの広さで超満杯。
横浜だって今年動員数伸びた。土日は相手がどこでもちゃんと客席埋まる。

ONみたいなスター選手&監督がいないっつっても、マスコミは、
スターになれそうな人が出てきても
悪意のある報道して潰すからね。注目=バッシングだから。

中日も不人気で、落合は中日ファンからそっぽ向かれてるって
思ってる人多いけど、実際は落合支持も高い。
アンチがいるのは落合に限らずどの監督も同じだしな。
中日の動員数は巨人阪神の次で、中部の中日戦視聴率は平均15%前後と12球団一高い。

原だって立派な結果出してきてるのに、去年のCS敗退の総バッシングで
落合より下ってイメージ定着しちゃったしね。

400名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:58:12 ID:otJTDhxBO
>>392
日本の為なら監督が誰であろうと出場するだろ。
結局イチローは自分だけ気持ちいい環境でやりたいだけなんだよ。
考えがアマチュア。
401名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:59:28 ID:UAZExnpRO
イチローなんかもういらんよ
批判ばっかして代案をださないまるで2chネラー
402名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:59:35 ID:LT9hPCuy0
>>390
>実際言ってないにしろ

これが全てだろボケ
403名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:59:47 ID:kfJ2z+ZH0
監督も選手もアマでいいのに。元々国際スポーツじゃないん
だし、本国アメリカはやるきないし。負けて恥かくだけ。

404名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 19:00:07 ID:6UIK6WZ40
落合って口先だけの奴かと思ってたけど現実に結果を残してきてるから
本当に監督として力があるのだと思う。
405名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 19:00:17 ID:ttVYog490
野村「どうぞどうぞ」
落合「いやどうぞどうぞ」
野村「いやいやどうぞどうぞ」
落合「いやいやいやどうぞどうぞ」」
原「やりました、ジャイアンツ日本一です!」
落合「ノムサンどうぞどうぞどうぞどうぞ」
ボビー「準備はデキテマース」
野村「いやいやいやいやどうぞどうぞどうぞ」
落合「いやいやいやいやいやいやどうぞどうぞ」
野村「どうぞどうぞどうぞどうぞどうぞ」
406名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 19:02:04 ID:izcQd1tL0
江川キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

【WBC】星野・落合・野村に続き、代表監督候補に江川卓氏が急浮上!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1223013318/
407名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 19:02:21 ID:JZYUisf30
>>405
ボビーwwwww
408名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 19:02:31 ID:VJ5k/ES+0
>>400
日本のためだからこそ、透明性の欠く協議に意義を唱えたんだよw
どうでもよかったら、監督もそうでもいいだろうなw
勝ちにこだわろうとする姿勢がまさにプロだよw

>>401
代案出してるじゃねーか
現役含めて協議しろとw
なんでそんなに低脳なんだよw
409名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 19:02:41 ID:ilFeGJUW0
もう、ノムでいいじゃないか。

なんだかんだで球界に貢献してきたんだ。
それに報いて、冥土の土産を持たせてやれ。
410名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 19:03:49 ID:lK6eCLin0
みんなやりたくなさそうだし

この際、ボビーで池w
411名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 19:03:52 ID:2LXGN37mO
ノム言ってたな。「イチローをいかに気持ち良くさせるか」って。
とすると当然ノムさん辞退してくれるよね。自分が言ったことなんだから
412名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 19:04:46 ID:SED9l/FZO
イチロー来ないならノムいらねー
413名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 19:04:49 ID:s35GXHZT0
イチローを貶めようとしてるレスが滑稽すぎる
414名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 19:05:02 ID:VJ5k/ES+0
>>411
こいつはハナから出る気ないよww
野村待望論が出るのを待ってるクソムシだよw
自分の価値を高めようと必死なんだよ
415名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 19:05:30 ID:e7Htl0zn0
もう、星野以外なら誰でもいいよw
416名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 19:05:36 ID:Xtx7jxt70
イチローも星野も反吐が出るほど嫌いだからノムさんでいいけど、サッチーが表に出てきそうだから落合の方がいい
でも落合だと福嗣が出てきそうだから清原がいい
417名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 19:06:00 ID:rPSldIN40
野村がしゃしゃり出てくると会議だけでなくWBCも無茶苦茶になる
418名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 19:06:09 ID:9PYG6dmK0
落合禿げはまず自分のクビを心配しろや 

恥ずかしげも無く続投する気満々なのがおかしいんだっつの
419名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 19:07:09 ID:9Ri2ZGC/O
ノムとイチローって仲悪いん?
ぼくどっちも好きなのに…
420名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 19:08:39 ID:VJ5k/ES+0
終わって、ノムさんがやってたらな、ってことを期待してる屑男が野村w
そう、松井のカスと一緒ww
421名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 19:08:43 ID:fdoMPO6B0
それにしても、やっぱり王さんは人望があったんだな・・
422名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 19:10:02 ID:50UFsYxNO
じゃあパンチジャパンで逝こうぜ!
423名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 19:10:47 ID:+c4RFKmbO
イチローが野村じゃ来ないってなったらなんかなぁと思う
424名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 19:11:16 ID:jwwUaXx+0
もうさ、12球団の監督の互選で決めようよ
425名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 19:11:20 ID:6PapYlDz0
別に野村だって、イチロー来るよ。
極端な話、星野だろうとイチローは来る。
面白くはないだろうけどねw
426名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 19:11:31 ID:vuhaTkIN0
唯一立候補してるボビーでいいじゃん
ぜんぜん混迷してない
427名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 19:12:03 ID:+c4RFKmbO
>>421
王貞治アイドル説で検索してみ
428名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 19:12:27 ID:fN2QctcVO
人柄だけなら鉄人衣笠
429名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 19:13:08 ID:0bp2LYaQO
何でイチローと野村って仲悪いの?
430名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 19:13:09 ID:oM/WKoHD0
原で負けたら物凄い悔いが残るはず・・
あんな采配しやがってバカじゃねーの!!ってさ・・
野村にやらせて・・負けても納得がいくよ
今回の件でまだボケてないってわかったし
431名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 19:13:18 ID:QQd3/YNXO
もう訳わからんね野球
本格的に嫌いになりそうだ
まださか豚の方がマシ
432名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 19:13:53 ID:wvDTgSbe0
野村消えろ
433名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 19:15:20 ID:RAWtvVsN0
ボビー落合ノムさんとじゃあどうぞネタの下地はできあがってるんだが
ババを引くのは誰になるのやら
434名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 19:15:42 ID:VtXOJxOB0
>>420
これが噂のゴキブリ信者か・・・すぐに松井の名前出して必死になるんだなぁw
435名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 19:16:03 ID:7Q1lUJ7k0
王さんに家でテレビ見ながら携帯でサイン送ってもらいながらやればいい
436名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 19:16:58 ID:OYGS5Mz20
>>429
同属嫌悪
437名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 19:17:07 ID:JZYUisf30
>>435
王さんの長所を全く生かしてないじゃないか
438名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 19:17:26 ID:oM/WKoHD0
あと落合に監督させたらメンバー全員中日にしそうで怖い・・
一番状態が分かってる選手とかつって。
439名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 19:17:48 ID:avgGo9V30
>>429
仲悪いって話は無いだろ
>>1は落合のジョークだよ
440名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 19:18:42 ID:Xkwq9mrv0
野村はかき回しているだけじゃん
こういう奴がいたら話もぜんぜんまとまらないよ
441名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 19:19:08 ID:pg4tFK7n0
宇津木監督で
442名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 19:19:25 ID:pLrzJjOT0
IDで書き込みチェックしながらスレ見てる
443名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 19:19:27 ID:CHiRWJGc0
なんでノムさんだと駄目なの?野球詳しいし、名監督だろ
444名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 19:19:56 ID:VJ5k/ES+0
>>434
調度似たもの同士の屑がいたから名前出しただけですよww
445名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 19:20:18 ID:Xkwq9mrv0
サイン盗みを指摘された途端ホームでかてなくなった監督
446名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 19:20:27 ID:oM/WKoHD0
>>440
いやいや、かなり盛り上げてるだろ
ものスゴイ貢献だよ

447名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 19:21:09 ID:7fhORdIf0
ノム vs 落合

生中継でじゃんけんしてきめろ
448名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 19:21:35 ID:fN2QctcVO
最悪、キャプテン宮本が監督昇格でいいんじゃね?WBCを肌で知ってるし、イチロー、岩村とも気心が知れてる。
449名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 19:22:35 ID:VJ5k/ES+0
やりたい奴をピックアップして決めればいい
押し付けでやらすのが最悪
450名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 19:23:48 ID:0bp2LYaQO
>>436>>439
どっちが本当か分からんが、イチローが日本でプレーしてるときに何か確執でもあったのかと思ってたよ
451名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 19:25:02 ID:CHiRWJGc0
ピッチャーイチローに代打出したこといまだに根に持ってるとか。
452名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 19:25:43 ID:oIZsKcBo0
>>446
野村のボヤキコーナーが無かったら寒いことになってただろうな
453名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 19:28:59 ID:NFqezgoL0
>>450
つりなのか??w
オールスターの投手イチローの件で十分確執あるだろがw
ただ、星野になるくらいなら野村でよし、ってことで野村ならイチローはでてくると思うがね。
454名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 19:29:00 ID:9Lng0vex0
         ____
       /__.))ノヽ
       .|ミ.l _  ._ i.)  
      (^';;<_A_〕   
      .しi   r、_) |     誰が監督になってもいいが
        |  `ニニ' /      ○○ジャパンの商標はわしが登録する   
      .∠  `ー―i´
455名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 19:32:42 ID:tvCSXmVBO
やりたがってる人が野村しかいねえな
カツノリが引退してなかったら選ぶのかなw
456名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 19:33:48 ID:QQd3/YNXO
もう無理だよ
誰が監督になっても誰を中心にしても
次のための下準備してる方がいいんでない?
457名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 19:38:11 ID:39aoZ4ED0
清原桑田のふたりでひとりにやらせよう。
人望は清
頭脳は桑田
458名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 19:43:33 ID:4bxT0Fo4O
広岡だな
459名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 19:49:01 ID:fhl9PNz/0
イチローはノムさん好きではなさそうと思うけどさ、王さんと落合さんがノムさんと仲いいから・・・
王・落合両氏に頼まれたらイチローはくると思うよ。
でもイチローも大人だし、好き嫌いでは決めないと思う。
お友達感覚的には星野>ノムさんだろうけど、野球人としたらノムさん>星野でしょ
星野とは仲よさそうなのに監督としてはだめってはっきり言ったんだから。
460名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 19:55:24 ID:9PYG6dmK0
ノムとかボケ老人にやらせる位なら、日本一監督でいいよ。
原か、もう一人かどっちかでいい。

つーか、WBCだって所詮お祭りなんだから星野でもNP
461名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 19:57:52 ID:DP0yodmyO
ボビーバーガーが復活するならノムさんでも落合でもいいよ
462名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 20:00:27 ID:jwq4oMQT0
けど王さんはノムさんになんで「ノムさんがやりなよ」って一言を社交辞令でもいわないんだ。
ただ気が回らないひとなのか。読売を含めたなんか事情があるのか
463名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 20:02:58 ID:nmfqMbIi0
会議の内容をばらして、星野監督に内定してたのを
ひっくり返してしまったから、腹立ててるんじゃないの。
464名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 20:05:16 ID:1tpxxmgV0
1 レフト 高田
2 ショート 大石
3 ファースト 王
4 セカンド 落合
5 サード 原
6 DH 野村
7 ライト ブラウン
8 キャッチャー 梨田
9  センター バレンタイン

465名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 20:07:48 ID:+TNRmpMTO
村西監督でいいよ


パク井さんが喜んで参加するでしょ
466名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 20:09:23 ID:Djxvcdv5O
落合「そうかせんべいも持ってきてないのか、なら情報はやれないな


江川「とりあえず所沢へ
467名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 20:10:24 ID:QBulnIDm0

         _, ---- r ー、
         /   _,,m、   `ヽ [嫌われ者最強タッグ]
          /  /   \  ヽ
       / /       \ ヽ
       | /iilllllii.   oilllllii ヽ |  打倒ジャップ!
       |y =・= r ‐、 =・= ∨、
      l⌒r'    i   i    |⌒i ハ((.__\
      {  / ; ∵; ,|. : : 人; ∵; | { l _  _ l彡|.
      しi| `''" `ー- '   ー  | J l ・〉. ・` .V^)
       |i〈 、_____, 〉 |  | (_,ヽ   i.J 目標は、亀田越えや!
          ! ヽ\+┼┼+/  /, ヽ`ニニ´  |
          ヽ   `ー‐‐'´  /    i‐一'  ヽ.
       ,. -―〈 \_,ィ三、Yl`丶、__,.,へ,__,/ /``丶、
    r'ニユ、_   ヽイ_},ニ)ツノ,ィ'"´  |,イミメ,ィi'l     ,\
     j ー‐}'′  /:::ll `У/     ,〉イ.        
    / ' テ′  /::::::l  l/      /ミミ!         
    ,'" ,イ     l:::::::,}  /ヽ     /ミミl 
  ,ィ!  l,|    l:::::/レ'′ l    ,lミミミl  
  / l ノ∨     ,l:::/    /l'、   lミミミ! 
468名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 20:10:40 ID:CinED6kDO
ブラウンで良いだろ、年俸安いから可哀想だし。
469名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 20:12:15 ID:EkKDWKUO0
2chネラーはカスばっかだな
470名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 20:17:37 ID:Djxvcdv5O
ブボボ
471名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 20:18:03 ID:EDNRBbA80
>>468
選定基準として納得できる
たぶんイチローは納得しないだろうが、俺はできる
472名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 20:18:48 ID:CGdvUcdY0
仲いいなw
473名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 20:19:26 ID:QqXDyN8WO
鼠先輩がやればいい
474名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 20:19:38 ID:ZQJqhe7e0
イチローでいいんじゃないの?
監督兼任で
475名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 20:21:33 ID:r+2jKVnT0
イチローなんていらんだろ
マリナーズで嫌われ者だし
もうすでに代表選考で悪影響与えてるしwww
476ミヒマルGT:2008/10/25(土) 20:22:28 ID:vUIkzSa70
477名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 20:23:12 ID:dfNzBL8RO
イチロー何様だよ
478名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 20:24:00 ID:H+TCzR310
>>467
焼肉松井、スパイ楽天(野村)、ワシが育てた星野

嫌いだった奴が落ちていく
479名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 20:24:01 ID:qBJ6Ylbw0
やりたがってる椰子にやらせりゃいいよ
ボビー野村どっちかやれ
480名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 20:24:58 ID:hGvR5PzB0
以前、NHKのプロ野球70周年記念特番で、ノムさんは投手イチローに対して代打出したのを後悔してるって言ってたぞ。
新庄のホームスチールなんかを見て、やっぱりやった方が面白かったよなって。
481名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 20:25:16 ID:vWsvF2uYO
むしろゴキロー君にはアメリカ国籍を取ってもらって
アメリカ代表として頑張ってもらいたい

アメリカ代表になれればの話だけど
482名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 20:25:20 ID:0g962eQcO
強烈なイチローヲタの俺から言わせてもらえば
監督はしっかり選ぶべきだと思うよ
それで全力で北京の雪辱を果たしてほしい
483名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 20:25:44 ID:t9ejbHzkO
えーっ!? イチローが来ないかも知れねぇの?
じゃあ野村で
484名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 20:27:30 ID:1oLmKwKl0
2人ともねぇよw
ナベツネ様の意向がある限りwwwww







ナベヘツネ死ね
485名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 20:27:48 ID:MI1kaYSV0
イチローがかき回してチーム崩壊させることはマリナーズでも証明済み
本当に弱いチームとなってしまった、チームメートからは殴られそうになるし。。
486名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 20:28:46 ID:sovYWVhB0
時間がないんだから、いまさら日本一の監督と言わず、

落合のCSのやる気をソグ作戦美味いな マスゴミ 
そこまでして巨人に勝ってほしいか
487名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 20:28:57 ID:rwH4qx1QO
ノムさんの発言はイチローへの皮肉じゃない!だの
皮肉と捉えるのは解釈がおかしい!だの
イチローとノムさんは仲いい!!だの必死にほざいてたイチローヲタ(笑)


自分の解釈がいかにズレてたか気付いて顔真っ赤なんだろうなwwww
488名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 20:30:23 ID:MI1kaYSV0
まあイチローは仰木シンパだからな
野村とは野球観が違うし、決定的に
489名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 20:31:16 ID:4bnpoupA0

イチローはWBCにいるの?
490名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 20:31:31 ID:pG+woxK50
監督    野村
ヘッド   落合
打撃    原
投手    渡辺
バッテリー 古田
走塁    ・・・

名誉監督 王、名誉顧問 星野
491名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 20:33:01 ID:Wf9w9ypv0
イチロー
松井さん
岩村
松坂

このうちの誰か1人でも欠けたら、予選リーグ敗退。
492名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 20:35:00 ID:hGvR5PzB0
>>489
スタメン表に名前があるだけで相手チームに警戒させられるのは、日本ではイチローだけだろう。
493名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 20:36:54 ID:jw2g7R/fO
だから格闘王・前田日明を監督にすれば誰しもが納得するのに何でしないんだ?
494名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 20:37:22 ID:rwH4qx1QO
>>489
足並み乱すようならいらないんじゃね?
495名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 20:39:09 ID:pLrzJjOT0
>>491
1人は欠けたほうがいいかもね
496名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 20:39:14 ID:w33WQ3ga0
こんな駄々っ子じいさんを上手く転がせるのは落合しかいないw
落合は野村の保護者ということで責任とってくれ!
497名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 20:41:09 ID:gAyHMqzs0
>>489
ちゃんと守れる外野手は必要だよ。
498名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 20:45:37 ID:4YcPaR1jO
仰木監督生きてたらナー
499名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 20:45:40 ID:+dQLHR+w0
>>357
ワロタ
人望なさすぎなベンチだな
500名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 20:46:05 ID:ZQJqhe7e0
いっそのこと森がいいんじゃね
501名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 20:47:37 ID:e+GaYw/b0
落合も野村もやりたてやりたくて仕方ないんだろうな。
いっそ2人でやればいいのに。
502名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 20:48:43 ID:XBxvLdvC0
金ヤンでいいわ、韓国もビビるだろ
503名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 20:50:04 ID:Hv88/cKaO
>>496
野村さんは落合嫌いだよ
504シコラ ◆..jjBrYX2k :2008/10/25(土) 20:50:09 ID:dOnDAS0eO
∋彡ノノミ∈ >>491
川´;ω;`川 松井はもういらないから岡島あたりをいれてあげてくれよ
505名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 20:51:17 ID:gQo0ZsaO0
ノムラは俺がやるって言えよ。
イチローも王が監督じゃないと出ないって明言しろよ。
506名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 20:51:29 ID:ZD6NcbTYO
>>504
シコラちゃんお薬は飲んだの?
507名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 20:52:25 ID:W5VdSwAQ0
原、バレンタイン、落合あたりで
原なら負けても3回くらい監督をやってもらってもかまわない
508名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 20:52:41 ID:Vd/Eo+cM0
ラミちゃん!
509シコラ ◆..jjBrYX2k :2008/10/25(土) 20:54:52 ID:dOnDAS0eO
∋彡ノノミ∈
川´;ω;`川 じまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
510名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 20:57:27 ID:maR7hii10
WBCでどうぞどうぞゲームという皮肉w
511名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 20:59:50 ID:dwkMvLcf0
落合は野球界のくだらない上下関係を打ち砕けよ。
くだらない先輩後輩とかいう上下関係をな。
512名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 21:00:49 ID:Vd/Eo+cM0
>>511
ある意味高田が打ち砕いたけどw
513名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 21:02:55 ID:uuSPvcnY0
>>357
なんで石毛が入ってないんだっ!!
514名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 21:03:30 ID:MpKMSOoKO
イチローって野村嫌いなの?どっちも優秀なのに
515名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 21:03:43 ID:arwsuRVRO
>>503
野村のジジイは試合終了後に落合と夕飯を食いに行く仲だぞw
516名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 21:08:01 ID:pzhwpn3S0
渡辺→落合→野村→イチロー→王→日本一の監督(渡辺)→落合・・・

エンドレスやんかw

星野にやらせとけば一件落着だったのに
517名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 21:09:02 ID:4EEyVe+v0
野村ならおれは観ねぇな
518名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 21:09:43 ID:MpKMSOoKO
>>516
星野なら結論は早いだろうがそれだけだ
519名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 21:10:03 ID:pG+woxK50
>>517
嘘つけ、プププ
520名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 21:10:22 ID:uuSPvcnY0
>>516

渡辺→落合→野村→イチロー→王→日本一の監督(原)

決定じゃないか
521名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 21:10:33 ID:arwsuRVRO
>>516
原が涙目で引き受けます
522名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 21:12:13 ID:dwkMvLcf0
野村の場合、強者の戦略が取れるかどうかだな。
彼は弱いチームを強くするのが仕事だった。
問題はすでに強いチームを率いた時に勝てるかどうかなんだよ。
523名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 21:13:09 ID:/6mum6bj0
WBCで盛り上がってるのは世界中で日本と韓国だけ(笑)
524名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 21:13:17 ID:9vn1IoL+0
もう時間がないんだから今キャンプとかしてるチームや宮崎のフェニックスリーグに
野球の分かる人間やカメラマンを派遣したりして主力選手はもちろんのこと2軍に至るまでの選手の動向を
確認する作業を始めたほうがいいんじゃね?

そういうことをして、初めて日本シリーズが終ってからでも監督要請が出来るってもんだろ
525名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 21:13:19 ID:9PYG6dmK0
落合なんて中日惨敗の戦犯なのに
なんでエラソーにしてるんだ?w
526名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 21:16:46 ID:vpsd8vF50
>>522
強豪に育て上げたチームで策を尽くして日本シリーズを
何度も制してるんだが?

選手の力だのみの無能ホシノとは違う
527名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 21:20:48 ID:cZ72amlI0
二人で仲良く監督すればいいのに
528名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 21:25:33 ID:Vd/Eo+cM0
あっとひとり!
529名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 21:26:22 ID:dwkMvLcf0
イチローのようなプライドの高い選手は人徳もあり実績もある世界の王を
尊敬することでモチベーションがあげられるが、
野村のように人望は薄いが、戦略戦術に長けている人にモチベーションをあげられる
かが未知数ということ。
プライドが高く実績のある選手を率いる場合そのモチベーションを最高まで高められる
かが問題なんだよ。
530名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 21:27:44 ID:q9oDiiev0
野村へのガン無視ぶり見ると相変わらずシゲオロボの影響が強そうだな
本人じゃなくシゲオの取り巻きが徹底して邪魔しそうだ
そういや落合も長嶋ファンだったかな
531名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 21:28:48 ID:Vd/Eo+cM0
野村も長嶋ファンなんだけどな
532名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 21:29:28 ID:K9q2QLi90
落合なんか一回負けたらコロコロ負けるから嫌
533名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 21:31:35 ID:nmfqMbIi0
まあ原でもいいかな。
補佐がしっかりしてれば行けるだろ。
534名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 21:31:50 ID:Ciea99Np0
どうせ読売の意向に沿った監督が選出されるんだろ。見え見えだよ。
535名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 21:32:14 ID:xMMl9xIT0
どうして読売グループの宿敵だとダメなのかイマイチ分からんな
536名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 21:35:26 ID:KK8oBbHIO
まぁ、原でいいんじゃないかな?
あの戦力なんだからキャンプに監督いなくたって何とかなるだろう
人望は厚いだろうしな
537名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 21:36:18 ID:Y4SKh1sO0
無能禿落合、コイツだけはありえな〜い
538名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 21:39:57 ID:U7Oj34qc0
パワプロでチーム作って、トーナメントやって優勝した奴が監督でよくね
539名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 21:40:58 ID:918H1OXAO
原さんかなー・・・。大事なところでなんかやらかしそうだけど。
540名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 21:42:45 ID:oiOWKfqD0
イチローと野村が不仲なのはガチ
541名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 21:42:53 ID:eZObHpEm0
杉下茂さんがいいと思うけどね。
フォークの神様と呼ばれた逸材。
彼なら中日の監督に加えて、阪神と巨人のコーチもしていたし、
ほとんどの日本人から文句は出ないんじゃないかな。
542名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 21:43:00 ID:t680F2ob0
これで落合の目は完全に消えたかな
原が有力候補かな。ナベQは勝っても辞退するだろう
原はナベツネに言われたら断れまい
543名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 21:43:37 ID:Vd/Eo+cM0
>>541
生きてんのかよw
544名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 21:44:18 ID:TAkG5E/B0
日本代表を決めるのに、読売グループがどうのというのがおかしい。
老害早くいなくなんねーかな。
545名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 21:44:48 ID:eZObHpEm0
>>543
生きてるわい!(怒)
546名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 21:44:55 ID:F/urKVyF0
>>543
杉下さんは毎年中日のキャンプとかに来てるぞ
547名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 21:45:30 ID:5DXg0RKs0
歴代短期決戦勝てる監督私的ベスト3

広岡

藤田
548名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 21:46:27 ID:ywyGeM080
>>537
つか、チームの士気を上げる様な監督じゃないよ。落合もノムさんも。
采配以外の面で寄せ集めの短期決戦には不向き。
結局明るい系統の原やバレンタインがいいことになる。
549名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 21:49:43 ID:5j/A7+Om0
イチロー CF
岩村 2B
栗原 3B
小笠原 1B
中島 SS
福留 RF
城島 C
青木宣 LF
岩隈 P
DH松中

ベンチ 川崎 宮本 森野 稲葉 栗山
先発 岩隈 ダルビッシュ 石川 杉内 
ブルペン 久保 上原 藤川 安藤 田中 小松









550名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 21:50:30 ID:Vd/Eo+cM0
原がいいと思うね、原が泣いてるの見てスンヨプ泣いてたぜ。
よっぽど心酔してんだろうな。
551名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 21:50:51 ID:fNVonb6n0
イチローは誰が監督でも出るだろう
俺は原でいいけど
552名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 21:54:16 ID:NbfjJmy+0
最近の選手はわがままな奴ばっかりでうんざりする
553名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 21:54:23 ID:XjFdJCoOO
セリーグ選抜のチームとしての強さみたら原は有能と言わざるをえない
554名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 21:54:24 ID:9UYYyXOjO
星野が死んでくれれば誰でもいい
555名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 21:54:39 ID:vkNqA8cTO
川上哲治は?
556名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 21:54:44 ID:/S8yONEnO
なんで日本代表監督決めるのに読売などという一企業の動向が大事なんかね。
557名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 21:55:42 ID:TvLUvhH10
>>1
やはり読売グループが癌なのか・・・
リーグ優勝も中日がしとくべきだったな
558名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 21:55:45 ID:cKWFCDWe0
まあどうせ誰がやったって0−15くらいで負けるけどな
559名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 21:56:11 ID:GKMqXwme0
>>541
岡林信康もフォークの神様っていわれてたなあ
560名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 21:56:25 ID:VlH4o3TE0
総大将に原監督で、ヘッドコーチに野村監督と落合監督来てもらえばいい。

別に無理して1人に絞る必要性が無い。

落合監督には、暇な時間に家族でガンダム見てもいい許可出しておけば来てくれるだろ。

野村・落合の両夫人の2ショットって最強じゃね?w
561名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 21:56:29 ID:maR7hii10
>>547
森は横浜の監督でミソ付けてからはハワイでやる気ナッシング
562名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 21:57:27 ID:+iFgGl/10
原は駄目だろ
勝負所で必要以上に動いて破滅するのが目に見えてる
というかあの戦力でセを優勝するのがやっとって・・・
563名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 21:58:15 ID:VlH4o3TE0
>>559
それはフォークソングの神様だろw

かなりわかりにくいボケだなw
564名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 21:59:38 ID:bWBuZkoMO
>>555

牧野がいなきゃ、上に媚び売り、選手を虐げるクズ。
565名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 22:00:19 ID:oiOWKfqD0
落合の言うことが1番正しい
566名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 22:00:38 ID:ZmxBMoqoO
球宴みたいに選手に決めさせろよ
そうしたら多分ボビーだけど
567名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 22:02:39 ID:jwq4oMQT0
>>559
ソングがぬけてるぞw
568名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 22:03:20 ID:cKWFCDWe0
やったあドリームチーム完成だあ!
     ↓
結果 0−10 7回コールド負け
569名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 22:04:03 ID:5j/A7+Om0
黒田松坂岡島斉藤忘れてた

イチロー CF
岩村 2B
栗原 3B
小笠原 1B
中島 SS
福留 RF
城島 C
青木宣 LF
岩隈 P
DH松中
ベンチ 川崎 宮本 森野 稲葉 栗山
先発 岩隈 松坂 黒田 石川
ブルペン ダルビッシュ 上原 藤川 岡島 斉藤
570名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 22:06:10 ID:Vd/Eo+cM0
>>555
80台後半とかありえねえって
571名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 22:08:33 ID:6NeiMA4l0
もう、原や久信も全員集めてじゃんけんで決めろやw
572名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 22:10:02 ID:VoVIuaPE0
巨人の星を見てる限りでは川上さん以外あり得ないけどな
573名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 22:11:50 ID:OlZ0f7K8O
覆面監督で丸く納めてほしい
574名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 22:14:17 ID:3vt7cXVa0
落合、自分に酔ってんじゃねえよ。
あんたの見せ場は投手交代でマウンドに行く時かよ…
みっともねえんだよ。
575名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 22:14:28 ID:EDNRBbA80
>>565
うん、やっぱCSはいらないよな
576名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 22:14:37 ID:RXLNzEd6O
もう押し付け合いだな
どーせ負けるんだし星野の叩かれっぷりみたらやるメリットはないな
577名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 22:15:07 ID:WlQMYiPK0
落合、ラミレスの2ランのあとずっと涙目だったなwww
578名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 22:17:24 ID:7i0pP3tx0
野村とイチローだったら野村の方がだいぶ格上だろ、ホームランも打てるし安打数も多い
ただの内安打選手と一緒にするなよ
579名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 22:18:14 ID:MbwMmlbJ0
このスレにレスした人は、
レス番一桁目の人を恋人にできます

1.ラミレス
2.原監督
3.たに
4.クルーン
5.谷亮子
6.小笠原
7.ホワイトノリサン
8.大道
9.オチアイヒロミツ
0.フクシ
580名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 22:18:51 ID:SY/hvFJTO
>>578
城島以下の野村がメジャーでレギュラーはなれないよ
581名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 22:22:15 ID:pnuasQ3f0
もう原で決まりだな。

野村はもういいから口縫っといてもらえ
おまえらもいつまでもグダグダ言ってねーで観念しろ!

どうだ?
582名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 22:22:35 ID:gQo0ZsaO0
どうせ、けちょんけちょんに負けるんだから
言い訳のうまいノムラにやらせりゃいいんじゃないの。
583名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 22:23:10 ID:6VnHZYCR0
>>578
ただの内野安打選手に50本塁打の松井が負けたんだからしょうがねえべ
584名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 22:24:58 ID:nF1eR4E6O
野村みたいな皮肉と嫌味しか言わない奴が短期決戦の監督とか笑わせるな。
選手のモチベーション下げる以外に何が出来るんだよ
585名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 22:25:29 ID:w2Io8t7yO
>>579
選択肢に未婚の女を入れないと。
586名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 22:25:44 ID:9qv+05GnO
>>249
現役監督の条件は満たしてるしイチローとも上手くやれそうだな
587名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 22:27:14 ID:gQo0ZsaO0
オマイラ、よく考えてモノ言えよ。
国際映像でサッチーが放送されるんだぞ。
588名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 22:27:56 ID:zkuc0QGX0
>>587
自主規制するだろw
589名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 22:29:27 ID:zO4Sm4Ll0
王で世界一の後じゃやり辛い事この上ないよな
敵もガチンコ気味な国が増えそうだし
590名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 22:30:35 ID:gQo0ZsaO0
ってことは、落合もナイな。

いっそのこと、二人とも出して世界中を驚かすか。
591名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 22:31:46 ID:zkuc0QGX0
しかし誰も俺がやりたい!やる!
っていう気概のある人っていないんだね。
情けない・・。
叩きすぎるオマエラとかマスゴミも同罪だ。
592名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 22:32:47 ID:gQo0ZsaO0
星野の叩かれ様を見てビビったんだろ
593名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 22:35:12 ID:Y4SKh1sO0
星野は降りて(降ろされて)大正解だろうな
あのままWBCに特攻してたら体壊して倒れてたよ
594名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 22:35:15 ID:l46yJXJCO
ボビーがいるじゃないか
595名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 22:35:43 ID:sCCF02t20
>>357
なんなの?この違和感のなさは
596名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 22:36:01 ID:SY/hvFJTO
>>591
ボビーがいるじゃん
597名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 22:36:40 ID:4Sq/egkSO
>>591
萩本欽一が名乗り出てきたりしてw
598名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 22:36:57 ID:3h8/40/L0
>>587
格好の2ちゃんねるで
「日本代表の監督の嫁がすごすぎる件」とかってスレが乱立するな
599名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 22:37:09 ID:f3Gf8uZ90
胴上げ時の久信を見て、俺の姉が「時は残酷やなぁ」って言ってた。
600名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 22:37:56 ID:W0U2tj5e0
WBCの監督スレ見るたび
仰木さんが健在だったら一番適任だったろうと思う
601名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 22:38:23 ID:jwq4oMQT0
>>587
落合もだめじゃんw
602名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 22:38:24 ID:yyl/dGQRO
>>587-588
ウけるwww
603名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 22:38:52 ID:gQo0ZsaO0
>>599
和田もな。
604名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 22:39:56 ID:9qv+05GnO
俺が監督打診されたら受けるよ
605名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 22:40:00 ID:QBulnIDm0


【お笑い松井さんの今シーズン最後の1ヶ月】


4試合連続無安打(16連続タコ)で、とうとうスタメン落ち。

ヤンスタ最終戦、ナゼか「大人の事情」でスタメン復帰もナント8番DH(笑)

しかもチャンスで代打送られ、ベンチでふてくされるw

最後の記念撮影にも、お呼びが掛からず・・(ミジメ)

↑これ全部事実ですw
606名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 22:41:19 ID:wc2WnSvo0
星野派:王、ナベツネ、、ノムケン、コミッショナー
野村派:落合、ナベQ
落合派:野村、ナベQ
王派:張本、大沢
若松派:金田、ヤクルトフロント
日本一派:高田、巨人・西武・中日フロント
バレンタイン派:バレンタイン
イチロー派:青木、TSUTAYA、川崎
原派:無し

誰もやりたくないんだろ
607名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 22:46:26 ID:6HUdRUTH0
いわく「現役なら野球を一番知っているのはノムさん(楽天・野村監督)しかいない。
時間がないんだから、いまさら日本一の監督と言わず、ノムさんにやってもらうのが一番いい。
おれはノムさんを推すよ。(自分の周囲では)みんなノムさんがいいと言うんだけどな」。



おまえ白紙投票してたんじゃねえのかよ・・・
608名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 22:50:37 ID:ypiTXMmY0
予選を考えるとノムの采配が一番堅い、原じゃ危なっかしい。
落合でもいいけど、やらないだろう。
予選後ノムが体調崩し辞任、本チャンはどうせ負けるから若い監督で。
609名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 22:51:33 ID:9ucAoCNo0
落合は中日の監督のクビが繋がるかどうかすら怪しい情勢
610名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 22:53:44 ID:oiOWKfqD0
落合は絶対にやらないぜ
611名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 22:55:48 ID:oej+Cy+s0
>>607
何の投票だ?
612名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 22:56:22 ID:1iAy740d0
ノムさんは奥さんの管理もできません 以下、サチヨの真実

● ガイジン相手に「パンパン」と呼ばれた娼婦をしていた。

● 「自分は伊藤博文の家系」と、全くの別姓でありながら言いふらしていた

● 万引きの常習犯で、度々警察沙汰を起こしていた

● 評論家塩月弥栄子の秘書となったが、
塩月の名前で勝手に買い物をしたり、著書の印税を横領したとの疑いをかけられ解雇された。

● 息子のケニー野村は子供の頃、初詣に行った際、賽銭箱に入らなかった現金を拾い集めるよう命令された。
それも、高額紙幣を狙う様に言われた上、多数の神社仏閣で繰り返させられた。

● ありもしないことで選手に激怒したり勝手にロッカーを出入りしたりするなど
当時在籍した南海ホークスでの沙知代の評判は悪く、後の野村更迭の原因にもなった。

● 自分がオーナーの少年野球チームを退団した選手への仕打ちとして、
他のチームや学校に圧力をかけ、その後野球を続けられなくなったり、
親には持参金や土産を強要したりするなどの行動をとった

● 2001年12月5日に、法人税法と所得税法違反(脱税)容疑で東京地検特捜部に逮捕された。

● 麻雀大会で優勝し優勝賞金20万円を受け取ったが大会終了数時間後、
大会主催者に対して「優勝賞金落としちゃったもう1回くれるわよね」と再度優勝賞金を請求した

● コロンビア大学留学、元皇族等と自称

● 前夫が離婚後自殺した
613名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 22:58:35 ID:Szx5Xltk0
つーか
監督必要か?

監督もコーチも無い方がベストじゃねーの
614名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 22:59:01 ID:alvGKENw0
>>607
何とんちんかんな事言ってんだ?
恥ずかしい奴
615名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 22:59:27 ID:ypiTXMmY0
>>611
代表メンバー選考のアンケート
616名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 22:59:36 ID:LSZQlNbPO
>>612
おいおい、知り合う前の事までノムさんのせいにすんなよw
617名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 22:59:38 ID:ouDOxjIkO
要はイチローと松坂が参加してくれたら誰でもいいんじゃないの?
ただイチローと松坂は金集めのためテレビ出まくれって指示には従わないだろうけど
618名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 22:59:58 ID:jTVJDgjFO
イチロー選手が日本代表に加わらないという事態だけは避けたい。
イチローさんはチームを引っ張っていってくれるから頼りになる。
619名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 23:01:10 ID:Vd/Eo+cM0
選手を選んで采配を振るうのが監督なんだからアンケートなんて無意味じゃん
それより自分のチームの選手の怪我の情報とか細かく教えてくれた方がいいんじゃね
620名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 23:10:04 ID:w0UG2n4z0
日本一の監督はアジアシリーズまで拘束されるから実質無理でしょ
ここは落合・野村のコンビで乗り切るしかないと思う
落合も絡めることでイチローの参加も確定だし
621名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 23:10:10 ID:clV+T3GU0
落合が一番みんなが納得する気がする
622名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 23:10:35 ID:nneU1J3Q0
>>619
やる大矢がそれを前提にした推薦制を提唱してここでクソ叩かれてた
誰がそんな漏れるかも知れねえ情報見ず知らずの人間に渡すかって話で

代表が頂点のシステムないスポーツだから、言い分はごもっともと思った
623名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 23:10:58 ID:nHM3NKeO0
イチローは誰が監督だって来るだろ。例え星野でも。
良い意味で野球バカだから。
624名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 23:12:22 ID:mu6TJPgF0
ノムさんが五輪で2軍とアマチュアの混成軍を陣頭指揮してくれたらよかったのに
625名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 23:12:22 ID:Q6/hlokv0
もうどうでもいい ナベツネが決めればいい。

日本野球は読売のためにある興行にすぎない。
626名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 23:12:52 ID:tsFD8YZE0
もう、面倒くせーから落合をWBCに専念させて
星野を中日の監督に復帰させれば皆納得するんじゃね?
627名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 23:14:01 ID:clV+T3GU0
>>626
中日ファンが納得しないだろ
628名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 23:14:25 ID:nHM3NKeO0
>>626
中日関係者以外はな。
629名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 23:14:42 ID:uTKtwEV70
>>622
そうだね。ペナントで不利になるような情報を交換してまで、ベストのベストを
尽くさないといけないような大会でもないように思う。そこまでしなくても、
普通の人は選手選考はそんなに気にならないはずだし。
630名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 23:15:04 ID:NaOpOH280
>>47
松井はイチローとの対談で
「どっちでもいいです」って答えたって言ってたけど
どっちや
631名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 23:15:10 ID:/O2EfXbt0
星野が中日監督とかねーよ
632名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 23:15:14 ID:nneU1J3Q0
>>626
後援会に除名されてなかったか?

後足ですな掛ける天才だからな。詐欺っぽい人にありがちだけど。
633名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 23:15:17 ID:ECGThfhW0
>>616
マンションで同棲始めたときに、団とケニーを「私の子ではない、私のマンコはまっさら、
孤児院にいた可哀想な子を養子にしたの」紹介されて、ノム信じ込んでたんだぜ。
ダメだろ、そんなバカが監督しちゃ。
634名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 23:16:19 ID:oiOWKfqD0
落合は計算高いから、損が明白なWBC監督なんてやらないぜ
635名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 23:17:01 ID:+dNLgjroO
ボビーがアップ始めてるんだからやらしてあげれば?
636名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 23:17:03 ID:Q6/hlokv0
ナベツネが札束をもって交渉すれば誰かやるだろ

野球は金の世界
637名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 23:18:00 ID:nneU1J3Q0
>>635
ベストな人材がスポンサーに好まれるとは限らない
638名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 23:18:04 ID:z4tGMJm00
落合監督プッシュ「ノムさんが一番いい」
ユニホーム組に限定しないのであれば、元日本ハム監督でデイリースポーツ
評論家の上田利治氏(71)、元ヤクルト監督の若松勉氏(61)、前西武監督の
伊東勤氏(46)を有力候補に挙げた。
http://www.daily.co.jp/baseball/2008/10/25/0001538071.shtml
639名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 23:19:00 ID:ssk/NxMhO
>>626
俺は納得した
640名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 23:19:25 ID:dDU5Y7UGO
>>635
君は秘密兵器だから
641名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 23:19:40 ID:Zcdq+g+E0
>>626
むしろ原をWBCに専念させて星野を巨人の監督にすればいい。
642名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 23:21:24 ID:RU1iR++z0
ここは世襲で長島一茂なんてどう?
643名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 23:23:24 ID:SpRwhbjb0
自主性に任せるって事で監督無しでおk
644名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 23:24:23 ID:nHM3NKeO0
>>642
世襲だったら王の娘じゃねえの?
645名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 23:24:39 ID:ONUMayxZ0
落合ならイチローも言うこと聞きそうだけどなあ。
落合はプロ意識が高いから、ドラゴンズ放りだして代表監督なんてやらんだろうが。
646名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 23:25:23 ID:jwq4oMQT0
そもそも12個しかプロ監督の枠がない上にノムさんや王さんみたいに長いことやってる人もいるんだから
人材が少ないのは当たり前だのクラッカー
人材探してもそんなにいい人出てこないし、ノムさんでいいんじゃない。
現役監督でない人である程度の人が納得する人材なんて選択肢は若松さんくらいしかいないだろう。
647名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 23:28:34 ID:Tezmw3G50
>>638
現場から離れてそんなに経ってないし松坂のこともよくわかってる伊東がいい
BSの解説やってるからメジャーの試合も良く見てるし
現役時代が重なってるイチローとの相性はしらん
648名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 23:32:04 ID:Vd/Eo+cM0
>>622
シーズン終わったんだから怪我人情報くらい開示してもいいと思うんだが
649名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 23:32:45 ID:w0UG2n4z0
日本一監督はありえない
人選から視察、相手チームの研究。時間がない
もう今でも出遅れ間があるのに、他国はもう動いてるんじゃないのか
650名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 23:33:15 ID:clV+T3GU0
>>644
いやいや落合福詞も候補だな
651名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 23:34:09 ID:jwq4oMQT0
>>650
もう俺カツノリで我慢するわ。
652名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 23:34:57 ID:oiOWKfqD0
>>644
もし選手の誰かが音立ててソバを食べたらドタキャンしてしまう恐れ
653名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 23:35:58 ID:nneU1J3Q0
>>648
あーた本戦はシーズン直前ですがな
654名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 23:36:03 ID:xMMl9xIT0
正直誰でもよくなってきたな
くじ引きで公平に決めたらどうだ
655名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 23:38:28 ID:z4tGMJm00
くじ引きだと不正で星野になる確率が高すぎる・・・
656名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 23:50:35 ID:r24pCqJ90

監督選考レース

野村…0% 選考会議の内容をリーク。星野談合を潰し加藤コミッショナーの面子を潰した。ありえない。
落合…0% 野村派なので、ほぼ無い。 選考委員で名前挙げたのは野村だけ。
バレンタイン…0% 選考大詰めのこの時期、本人以外誰からも名前上がらず。今後も名前が挙がる可能性0。
なべQ…0% 球団は容認発言するも、本人にやる気無し。ファンからも時期尚早という声多し。
岡田…0% 話題にも上らず。早くも忘れられた人。
星野…0% この人だけは、もう復活は無い。
王…0% 固辞の意志は相当固い。



消去方からいくとやっぱ原で決まりか?
657名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 23:53:51 ID:U1RHTutr0
読売グループの宿敵って、落合は読売のOBじゃないか!
658名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 23:55:36 ID:GHSl3RBa0
ベネズエラとそっくり

実は南米の野球大国「ベネズエラ」でも同様の騒動が起こっている。
ベネズエラ・プロ野球連盟が来年3月に行われる第2回WBCの同盟代表監督に、
第1回の指揮を執ったルイス・ソーホー監督(現ヤンキース傘下1Aタンパ監督)の続投を決定。
世界一に向けチーム作りを始めようとしていた。
ところが、この決定に対し選手側が猛反発。
同国代表候補のミゲル・カブレラ(タイガース)は
「(監督人事など重要なことは)何の相談もなく勝手に決められた。
我々は最高の選手とコーチ陣で世界一を目指すべき」とAP通信を通じ公然と批判を展開。
ボイコットも辞さない構えを見せ、
同国出身で1昨年のサイ・ヤング賞投手のサンタナ(メッツ)やザンブラーノ(カブス)ら
他の主力選手も追随する意向を示している。

選手側が徹底抗戦する最大の理由はソーホー監督の手腕だ。
ベネズエラはWBC第一回大会でメジャーで活躍する同国選手を集結し最強チームを結成。
ソーホー監督の下、必勝体勢で臨んだ。
だが、同監督の采配下手もあり、第2ラウンドでまさかの敗退。
優勝を信じていた同国の野球ファンを失望させた。
同監督はヤンキースの三塁ベースコーチ時代、やみくもに二塁走者を本塁に突入させることから
「壊れた信号機」と呼ばれた指導者失格の烙印を押された。
チームを率いるのは監督やコーチであっても、実際にプレーするのは選手。
その選手が「ダメだし」するような信頼のない指揮官ではチームの一体感など生まれない。
世界一など絶対に無理だろう。だからこそ、選手側も黙っていられなかったのである。
さすがにソーホー監督も就任に弱気になっているという。
659名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 23:58:03 ID:iRc4qaln0
いっそのことこれから監督やる真弓でどうよw
660名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:00:30 ID:fT9Jp7tC0
>>21
イチロー語録っぽい本にもその事書いてあったな
冷めてしまったって
661名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:04:20 ID:wKOoZa0x0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  落合はただ単に自分がやりとうないんやろ 
  .しi   r、_) |    
    |  `ニニ' /    
   ノ `ー―i´
662名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:09:38 ID:5kqY/kK9O
まとまらないんだからWBC出場辞退でいいんじゃないか
663名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:12:05 ID:pptrprw/O
イチローもまさかこんなに成り手が居ないとは思わなかっただろうな
ホントにチベンの高嶋や横浜の渡辺の線を考えてみたらどうだ
現役の選手なら一度は対戦した事や教え子だったりと
影響力はバツグンだろ、選手も高校球児に戻ってみんな丸刈りにして
一丸となれば連覇も夢じゃない仙台育英のチアガールにブラバン付けて
これぞJapanese野球で旋風巻き起こしてくれ、負けても泣きじゃくって
土とか掻き集めてる姿が日本で流れればよくやったと拍手してくれるよ
664名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:14:03 ID:tjZGJ9LzO
関根潤三がアップをはじめました
665名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:14:05 ID:qhx7ToYuO
原でいいじゃん
666名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:14:23 ID:7jdHM6jM0
なあ 王ってバカじゃないのか?男じゃないだろ
これだけ騒がれてて世論はとっくの昔に答えだしてる(ノムさん)のに何躊躇してんの?
モタモタモタモタしてそんなにナベツネが恐いのか?顔色うかがってばかりで何が世界の王だよ
恥ずかしいよ まったく
667名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:14:32 ID:uFZil0ot0
>>660
あれは松井を思いやっての事だろ
ピッチャーイチローに抑えられたらいい笑いものだ
しかもオールスターで
668名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:16:28 ID:cbjMW0uz0
>>667
松井を思いやったのは知ってる
でもイチローに抑えられても笑いものにはならなかったと思うよ
あんときゃがっかりした人の方が多いでしょ
669名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:17:00 ID:uxlm3XEp0
>>664
関根潤三は、本当何もしないからな
っで、イチローが指揮をとるのか?w
670名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:17:33 ID:41kPUH7lO
>>1
> オレ・ノム同盟結成!?
オレのノムに見えた
671名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:17:37 ID:uFZil0ot0
>>668
松井自身も嫌な感じでしょ、売って当たり前抑えればイチローが記事になる。
やりたくなかったと思うよ。
672名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:19:00 ID:wT08sxWB0
野村は元々松井派だからな。
巨人は松井さえ抑えれば勝てると豪語して徹底的に研究したからな。
673名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:20:35 ID:zWsXW8iaO
ノムさん監督で落合がコーチをやればいいじゃん。

それで文句がある選手は出なけりゃいい
674名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:20:58 ID:lDYigxM3O
個人的には梨田がいいと思うが
675名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:21:10 ID:omZLMErM0
コレ見てみ。野村がいかに国際試合において無能で、原のほうが優れているかわかる。
http://doing.sunnyday.jp/2006nichibei.html

2006年日米野球

11月 2日(木) 巨人 7−7 MLB  巨人監督は原
----------------------------------------
    3日(金) MLB 3−2 NPB
    4日(土) NPB 6−8 MLB
    5日(日) MLB 11−4 NPB  NPB監督は野村
    7日(火) NPB 2−7 MLB
    8日(水) MLB 5x−3 NPB

ちなみに日米野球全敗は72年ぶりとのこと。
野村克也が生まれる前の記録を野村ジャパンはやってのけた
676名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:21:49 ID:41kPUH7lO
>>672
それだけでは松井派とは言わんでしょ
日本にいた頃の松井はヤバかったし、抑えようと研究するのは当たり前
677名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:22:30 ID:cbjMW0uz0
>>671
松井にメリットはなんもないしそりゃそうでしょ
オープン戦で新庄に抑えられた打者もコメントには困ってたし
でもオールスターなんだしファンの為を思って松井には打席に立って欲しかったよ
678名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:22:40 ID:6Y4Yn++WO
>>671
イチローはノーリスクだからな
冷静に考えればイチローが楽していいとこ持っていきたかっただけだろ

考えがせこい
679名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:23:05 ID:KLtsCXE2O
あれは仰木監督のファンサービスあっての悪のりw かりそめにも全セの4番相手に打者を投手に持ってくるならそりゃノム立場なら逆の事するわな。とりあえず松井に行くか?って聞いたら松井が勘弁して下さいって事で自チームの高津を出した。思量配慮にたけとると思うよ。
680名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:24:33 ID:Ycyj2GQt0
兵役免除の韓国の結束力は別格だな。
681名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:25:17 ID:pC8eyKVuO
国民投票で決めようぜ
682名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:27:14 ID:Wc2wMDZWO
>>675
そんなお遊び試合の資料は何の参考にもならん。
素人は黙ってろ。
683名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:27:21 ID:pptrprw/O
そんな野村もまさかオールスターがガリバーなんて
中古車屋にのっとられるとはこの時知る由もなかった
684名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:27:38 ID:omZLMErM0
>>682
2006年日米野球日本代表チーム

監督
野村 ←
投手
和田・涌井・小林宏・内海・井川・福盛・永川・馬原など
捕手
阿部・里崎・日高
内野手
小笠原・村田・二岡・福浦・新井など
外野手
青木・吉村・大村など

野村信者の言う「辞退者だらけで雑魚しかいなかった」という日本代表がこのメンバーですw
このメンバーで、元々ビッグネーム不在の上、同様に辞退者続出の大リーグ代表に
なんと、72年以来という5戦全敗の惨敗。
本当に日本のWBCでの好成績を願うなら、五輪惨敗の星野仙一同様に絶対にありえない人物ですw
685名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:29:59 ID:45O0Wu+70
>>684
2006年の涌井とか、永川とか新井、吉村はどうなの?
686名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:30:50 ID:lEUbKHHR0
>>675
日米野球(笑)を国際大会にカウントしてるお前が心配だよ・・・
687名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:32:24 ID:tzKLM9aO0
あーあ中日が勝ってくれてりゃなあ、
日本一監督でってことなら原か渡辺久か…
なんだかなあ…星野よりはましだけど…
688名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:34:58 ID:qHWSTFsTO
>>684
ハワードを見てパワーじゃ勝負にならんことがよく分かったよ。
689名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:36:02 ID:Wc2wMDZWO
今の巨人の戦力ならオマエラが監督でも優勝できるよ。
690名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:36:32 ID:nUTS1UbN0
こういうゴタゴタしてるときにこんな発言するような人間だから
名前がでないんだろうな
691名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:37:04 ID:/Ci4qAYxO
野村・落合は根っからの監督タイプ
選手と状況を見る目が確か

星野はリーダーの素質はあるが、デカい口を叩き過ぎ
加えて、先のオリンピックの敗戦を受けて「申し訳ない」とは言いながら、一切頭を下げなかった

頭を下げとけば、反省の意を態度で示せたのに、口だけの反省態度が気に入らない
散々期待させといて、負けて、反省の色もないのが気に入らない
692名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:37:53 ID:/ZbfKrQY0
【速報】

松井さん、うるぐすOPで「WBCに出たい気持ちある」


693名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:38:10 ID:Uykz88Np0
>>691
まずは、リーグ優勝してから言おうぜ。 なw
694名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:39:14 ID:Wc2wMDZWO
無知な巨人ファンの原マンセーには吐き気がするよ。
695名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:39:34 ID:uFZil0ot0
>>677
その考え方にノムさんはイラッとしたんでしょ
696名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:39:57 ID:aaLgSaox0
現役なら落合しかいないでしょ。
697名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:40:12 ID:tzKLM9aO0
>>693
つ戦力差
698名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:40:50 ID:7jdHM6jM0
王が一番男らしくないよ

ハッキリ言っとく
699名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:41:02 ID:IAb7pLQ40
現実問題として、野村が監督になったら
辞退する選手続出だわな

これだけは間違いない
700名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:41:18 ID:wSI62F1M0
短期決戦の鬼、原が適任だろう。
落合は勝負弱いからな。
701名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:41:29 ID:/Ci4qAYxO
>>693
巨人のオーダーなら誰が監督でも一緒
702名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:42:13 ID:sQGqQTxD0
日米野球なんて、アメ公もやる気ないが日本側も前日に集まり翌日に試合するというパターンで全くやる気がない。
あるとすれば、米国行きを目指している一部の選手のみ。

WBCを再度勝つ気でいるなら、王か野村かなぁ。
あと、古田か東尾?
703名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:42:27 ID:cbjMW0uz0
>>695
俺はノムさんの考え方自体は全く正しいと思うよ
単に松井に割り切って出て欲しかったってだけ
704名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:42:51 ID:7jdHM6jM0
>>693
まずは中学から入り直そうぜ。 なw なw
705名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:42:57 ID:Wc2wMDZWO
>>699
断言するなら根拠を示せ。
706名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:43:22 ID:3rUxE51a0
選手に無記名でアンケートとって決めろ
707名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:43:47 ID:/GBzd3DN0
落合「現役なら・・・」
渡辺久「百戦錬磨の監督・・・」

これって、ノムさんより、
本心じゃ、森さんを推してるんじゃないか?
708名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:45:22 ID:omZLMErM0
>>705
落合がそう言ってるんだが。
つーか野村克也に人望がないのは球界の常識。
709名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:46:08 ID:lEUbKHHR0
森さんはハワイの住人だから無理
710名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:46:44 ID:7jdHM6jM0
WBC監督会議前にプライベートでナベツネと会談してた王は

疑惑のホームラン王です!
711名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:46:50 ID:Q6MnPvXuO
もうこの際ボビーでもいいよ〜(・_・;)
そろそろなすりつけ合いには飽きてきたよ
712名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:47:00 ID:1ivqxraIP
まぁ落合のアホが野球知らないのは昨日の試合でよくわかった。
中日ファンですら何やってるか理解できんのに
日本代表でトンチキなことやったら1001以上に叩かれるのは目に見えてる。
わけわからん奴代表に選んだりw

713名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:47:19 ID:pupmx/Uj0
>>707
横浜の監督なんてやってなけりゃ、何とかなったかもしれないけどな
714名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:47:45 ID:g1qFsrm30
現役じゃないけど稲尾でいいんじゃないの?人望もあるし。
715名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:48:18 ID:qHWSTFsTO
>>711
それが一番無難だな。
716名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:48:45 ID:cUxXWGOM0
森は人気ないからなあ
717名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:48:57 ID:uFZil0ot0
>>701
選手の使い方が上手いよ、控えにもちゃんと役目があるから自分がどこで出て行くのか分かってる。
あれだけ選手いるのに全然腐ってないし、ベテランもいい仕事してるよ。
その上若手も育てながらのリーグ優勝はお見事でした。
確実に名将の道を歩んでると思うよ、落合に負けないくらいにね。
718名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:49:03 ID:Uykz88Np0
>>708
リーグ3位が精一杯であわや広島以下の監督に発言する資格無し
719名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:49:03 ID:qHWSTFsTO
>>714
ザオリクかレイズは使えるか?
720名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:49:13 ID:IAb7pLQ40
>>705

相手チームに対して「バッカじゃなかろかルンバ」とか
言ってるような男だろが
根拠もクソもあるか

田尾が楽天を去ったときはファンが惜しんだみたいだが
野村が楽天を去るときはファンは次の監督のことばっかり考えてるだろうよ

別に野村の采配能力をどーこー言いたいんじゃない
あの男がみんなから好かれるタイプかそうじゃないかは
野球を知らなくても見てれば分かるだろうが
721名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:49:29 ID:lEUbKHHR0
>>712
どこの国の中日ファンだよお前はw
722名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:49:38 ID:7jdHM6jM0
>>714
あの世で采配しろって言うのかよバカ
あの世からスクイズのサイン出せってか?あ?
723名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:49:45 ID:mh7uA/jSO
あのさ、野球の監督ってなにをするの?
戦術もなにもなく、選手が勝手にバカスカと
ホームランを打ちまくるチームの監督にほかのチームの監督って出来るもんなの?
任せて大丈夫なの?
724名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:50:06 ID:sYIHR0XC0
こいつのいう人望ってなんなの
ナベツネに好かれてること?w

たぶんそういう流れは今回も変わらないだろう
だけど粛々と何事もなく事態が運ばなかったこと、それに意味があるね
725名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:50:32 ID:lEUbKHHR0
>>718
5年間のシーズン・ポストシーズン併せた最高勝率誰だか知ってるの?
726名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:50:55 ID:i8PGl5ce0
野村が代表監督w
近年の実績からも、人望面でもありえんわw

それに以前代表率いて全敗だったろww
727名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:51:09 ID:tzKLM9aO0
>>703
俺もそう思うんよ
それこそプライドをかけて全力で打ちに行って欲しかった。
打てなかったとしてもバッティングは7割失敗するものだからね、恥じる事じゃない。
728名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:51:15 ID:lEUbKHHR0
>>720
根拠もクソもねえなら1行で済ませバカw
729名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:51:57 ID:hrk3WKPS0
>田尾が楽天を去ったときはファンが惜しんだみたいだが
>田尾が楽天を去ったときはファンが惜しんだみたいだが
>田尾が楽天を去ったときはファンが惜しんだみたいだが
730名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:52:03 ID:GvdNvJoa0
ゴキローなんかに構わず、野村を選べって事ですね。
よくわかります。
731名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:52:55 ID:hrk3WKPS0
>>725
渡辺久信ですね。わかります。
732名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:53:02 ID:MHEy21P30
落合は絶対にやめといたほうがいい
みんな雰囲気に騙されているって

今日みたいな試合放棄したような継投を(・∀・)ニヤニヤしながらされたら、
おまえら絶対に星野のときみたいにぶち切れるぞ

んで疑問が残る采配を質問されたときに
「おまえらには分からなくて結構」みたいなコメントされてみろ
日本中から袋叩きになる
733名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:53:05 ID:7jdHM6jM0
>>723
そんなこといったって誰かがやんなきゃならんのだから
しかたねえじゃねえかよ バカ カバ ちんどんや!
734名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:53:05 ID:cQzKDsMjO
何でイチローとノムさん仲悪いの?
735名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:53:09 ID:sYIHR0XC0
田尾ファンだったんだ・・
さっきすぽるとに出てたよ、よかったね
736名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:54:01 ID:e0I4J8l00
ID:omZLMErM0=ナベツネ脳の基地外虚カス



376 名無しさん@恐縮です New! 2008/10/22(水) 13:31:05 ID:9NkZiAXs0
原が一番適任だろ。
読売だからナベツネもすんなりOK出すだろうし、
普段から寄せ集めの一流選手をひとつにまとめている。
何より誰からも愛されるキャラの人を代表監督にしたほうがいいよ。
アクの強い人物は不向きだ。

612 名無しさん@恐縮です New! 2008/10/22(水) 14:22:48 ID:9NkZiAXs0
>>610
巨人の監督だからこそ、WBCに相応しいんじゃないか?


622 名無しさん@恐縮です New! 2008/10/22(水) 14:24:49 ID:9NkZiAXs0
>>615
>>554 >>578を読め。
「アメリカ野球に追いつき追い越せ」と提唱してきたTOKYO GIANTSの監督こそが
WBC代表監督に相応しい。

637 名無しさん@恐縮です New! 2008/10/22(水) 14:27:34 ID:9NkZiAXs0
>>629
巨人のおかげで日本のプロ野球は生まれたのだから、
こういう国事の時は巨人がリーダーシップを取るべきだろう。

775 名無しさん@恐縮です New! 2008/10/22(水) 15:05:37 ID:9NkZiAXs0
アメリカでの知名度を比較すると、

落合・・・誰?ざわわ・・知らん
原・・・誰?OH!トーキョー・ジャイアンツのマネージャーね。
737名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:54:04 ID:zSwtb4+R0
「じゃあわしが」


「どうぞどうぞどうぞ」
738名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:54:47 ID:e0I4J8l00
499 名無しさん@恐縮です New! 2008/10/20(月) 02:19:35 ID:EEUeRGZr0
>>488
まぁ自分は巨人ファンではないのでよく知らんのですが、
短期決戦は流れをつかんだほうが一気に勝つということは言えるだろう。
別にスウィープされたって珍しいことじゃない。
トータルで考えれば4勝3敗なのだから、これは良い成績の部類だろう。

533 名無しさん@恐縮です New! 2008/10/20(月) 02:34:57 ID:EEUeRGZr0
>>531
巨人マンセー?なんですかそれ?
原監督が素晴らしいと言ったら巨人ファンになるんですか?

536 名無しさん@恐縮です New! 2008/10/20(月) 02:37:50 ID:EEUeRGZr0
馬鹿アンチは日本のプロ野球創設の歴史をググって調べてみろ。
俺の言ってることは何も間違ってない。

548 名無しさん@恐縮です New! 2008/10/20(月) 02:44:34 ID:EEUeRGZr0
>>543
事実を言ったら巨人ファンになるのですか?
日本のプロ野球は今から80年くらい前に正力松太郎が「アメリカ野球に追いつき追い越せ」と
いう目的で巨人軍を設立させ、今日に至ってるわけですよ。
あなたは、事実も認めないわけですか?
739名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:55:32 ID:9BBMuHiT0
>>727
松井の性格では無理だな。人前では常に良いカッコしたがるタイプだから。
新庄あたりなら喜んで打席に向かったんだろうけど
740名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:55:39 ID:lEUbKHHR0
>>731
5年間も監督してたんですね。わかりません。
741名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:55:41 ID:7jdHM6jM0
大体イチローが出ないなんて証拠はどこにも無いよ
監督が野村だから出ないとか抜かしたらそこまでの選手って事だ
まあ出るとは思うけどな
742名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:55:46 ID:XwkHIUo40
この二人ってあんなのを嫁にするのと引き換えに
素晴らしい野球の才能を手に入れたんでしょ?
743名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:55:59 ID:zHQIqW7MO
なんか小物
744名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:56:22 ID:Zx8bvRTl0
結果は分からんが面白いのはノムか落合
原、渡辺久じゃワクワクしない
745名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:56:41 ID:lEUbKHHR0
>>732
ちょっとは文体変えて連投してくれ
さっきから見てて恥ずかしい
746名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:57:19 ID:hrk3WKPS0
>>732
ノムシンとオチシン、アンチ野村とアンチ落合。
これを天秤に掛けたとき

うざさ
オチシン=ノムシン>アンチ野村>アンチ落合

頭の悪さ
アンチ野村>ノムシン>アンチ落合>オチシン

レスのしつこさ
アンチ野村>ノムシン=オチシン=アンチ落合

……野村がなるくらいなら落合の方が勝っても負けてもそこまでは荒れないだろう。
むしろ野村なら勝っても負けても見苦しい信者とアンチの罵り合いを見なければいけないハメになる。
まあそっちの方が面白いような気がするけどw
747名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:57:58 ID:CVPt8KCa0
大手ECサイトのヨドバシドットコムが、サイトリニューアルから大規模な障害を3日間...
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?qid=1220150877

506 :目のつけ所が名無しさん:2008/10/26(日) 00:47:20
大手ECサイトで、ここまで派手なリリース失敗は初めて見た。
エンジニア向けIT情報誌や関連サイトは、ぜひ取材して原因を明かして欲し
いは。
748名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:58:06 ID:Uykz88Np0
落合なんて
もともと嫌われ者で人望も無いから、誰も推さないだろ
支持してるのはオチシンとかいうキモイやつらくらいだろ、そんなもん

いい年こいてガンダム見てるとかって喜んでるキンモー層
749名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:59:20 ID:7jdHM6jM0
どうせ誰がやったって負ける負けるだから
ノムにやらせてやれやいいじゃんかよ
少なくとも>>744の言うように興味深い采配になる事だけは確かなんだから
750名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 01:00:47 ID:GNmeWO+C0
ノムとボビーでジャンケンしろや
751名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 01:00:56 ID:8kapfG850
オレも野村がいいな。
752名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 01:01:10 ID:orWlxq6O0
原になったら、もりあがらない。
メジャーの選手は巨人より上なのに、まだ、それがわかっていないなんて。
なべつねの時間が止っている
753名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 01:01:16 ID:7jdHM6jM0
修正

負ける負ける →負ける時は負ける
754名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 01:01:23 ID:hrk3WKPS0
野村だと創価絡みのレスが多くなるからウザい、というのはある。

沙知代が創価と絶縁した恨みで創価は叩くし
それを知らない奴は逆に「創価」と叩くw

信子みたいに創価→大石寺とわかりやすければ
ある意味救いはあるんだが。
755名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 01:01:43 ID:lEUbKHHR0
落合支持してんのは今んとこ野村と渡辺の二人だな
まあノムか原でいいよこんな罰ゲーム
756名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 01:02:15 ID:omZLMErM0
>>749
戦う前からそういう負け犬のような考えだから
野村みたいなカスの信者になるわけですね。
757名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 01:02:16 ID:l4jAdv3aO
てかWBCってそんなに価値のある大会なん?
758名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 01:02:19 ID:wSI62F1M0
落合の興味深い采配とは、

今日みたいに大事な場面で敬遠はしないこと、
ちょっと逆転されたら試合を諦めて投手を晒し投げさせることか?
759名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 01:02:37 ID:mr2UbpAQ0
北京五輪の野球とソフトはたったの8カ国でメダル争い。
他球技は12カ国以上。ほとんどが16カ国以上
参加8カ国の半分が東シナ海沿岸の極東アジアの国。

アジア:4(特定アジアのみ)極東アジア大会にゲスト呼んでみた大会。
北米:2
中米:1
南米:0
欧州:1
オセアニア:0
アフリカ:0
アジアの8割以上の国が予選にも参加しない、北京五輪野球アジア予選。
江本「アジアと言っても実質2か国だから。」

アジアの国と地域:50以上
北京五輪野球アジア予選
加盟国数:21
参加国数:7(極東・東南アジアのみ)

世界には200以上の国と地域があるのに野球の予選には75%以上が参加しなかった。
北京五輪予選出場国中、野球のみで生計を立てられない国が90%以上。
弱小低レベルなことを世界に晒した日本プロ野球代表ごっこジャパンw
760名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 01:02:53 ID:ar4IlhhpO
最近の原はルンバを恐れず思い切った采配が多い気がする
761名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 01:02:58 ID:MHEy21P30
>>745-746
レス間違い?
なんかアンチ落合みたいな人がいたのかな?

落合は有能かもしれない
でも負けたときほとんどの人が納得いかない采配をする可能性を危惧している

そういう意味じゃオーソドックスな人が一番いい
その普通の采配がなかなか難しいんだけどな
762名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 01:03:38 ID:5pg58Tz4O
おまいら、日本が負けて帰ったらマスゴミから監督を保護する署名でもしようぜ
(糞すぎる采配したら叩くがな
763名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 01:04:05 ID:oahmZUEj0
イチローとか必要ないだろ。
前回のWBCの優勝も完全なマグレだよ。実際負けまくりだからね。
764名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 01:04:15 ID:1ivqxraIP
>>758
今日負けたら終わる、って試合で敗戦処理3連発。
ありえんわw
765名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 01:04:38 ID:MQF7M8TA0
なんで読売に敵対すっと選ばれねーの?
766名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 01:04:52 ID:wIqHiT2H0
北京五輪の野球とソフトはたったの8カ国でメダル争い。
他球技は12カ国以上。ほとんどが16カ国以上
参加8カ国の半分が東シナ海沿岸の極東アジアの国。

アジア:4(特定アジアのみ)極東アジア大会にゲスト呼んでみた大会。
北米:2
中米:1
南米:0
欧州:1
オセアニア:0
アフリカ:0
アジアの8割以上の国が予選にも参加しない、北京五輪野球アジア予選。
江本「アジアと言っても実質2か国だから。」

アジアの国と地域:50以上
北京五輪野球アジア予選
加盟国数:21
参加国数:7(極東・東南アジアのみ)

世界には200以上の国と地域があるのに野球の予選には75%以上が参加しなかった。
北京五輪予選出場国中、野球のみで生計を立てられない国が90%以上。
弱小低レベルなことを世界に晒した日本プロ野球代表ごっこジャパンw
767名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 01:05:43 ID:7jdHM6jM0
>>756
じゃあ誰かがやって100%勝てるなんて保証あるのかよ
名前あげてみろや!
768名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 01:06:43 ID:qsSLm+InO
ゴキローはいらんわ
769名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 01:06:49 ID:GNmeWO+C0
>>767
大矢
770名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 01:07:14 ID:AC67SCQX0
ま、誰がやってもドミニカ・プエルトリコに勝つのは至難の業だよな…
ゴリゴリのオールメジャーでやられたら太刀打ちできないよ。
771名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 01:07:26 ID:5nQb7OJ70
落合監督にしたら奇策で相手にノーマークのピッチャー投げさせてボコボコに打たれると思うよw
まあ今日の敗戦で監督就任は無くなったけどw
772名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 01:08:12 ID:omZLMErM0
>>767
は?何、話を逸らしてるんですか?
俺が言ってるのは、お前は戦う前から負け犬だってことです。
773名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 01:10:59 ID:7jdHM6jM0
>>772
そらしてねえよ
なんで野村監督だと負け犬なんだよ
774名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 01:11:58 ID:uFZil0ot0
そんな議論を全て吹き飛ばすのが「今シーズン日本一になった監督」だよな。
これには文句言っちゃいけない。
775名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 01:13:03 ID:tzKLM9aO0
>>770
それでも大輔なら、大輔ならなんとかしてくれるはず!こないだ打たれたけどw
776名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 01:13:07 ID:omZLMErM0
>>773
・野村だとスター選手が辞退する。
・日米野球で72年ぶりの全敗という黒歴史がある。
・WBCのことを何もわかってない(メジャーリーガーは出ないと思っていた)

野村が監督じゃわざわざ負けにいくようなものでしょ。
777名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 01:13:23 ID:eIL4PcfpO
野村はイカンだろ
だって選手の事を報道陣に色々言い過ぎじゃね?
イチローだけじゃなく野村のそういう部分を好まない選手は少なからずいそうだけどなぁ
778名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 01:14:04 ID:fN2ZWWXbO
巨人が勝って原が監督になったらむかつくな
鍋ツネの思い通りで
779名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 01:14:51 ID:e0LQTnKd0
まずアジアシリーズを廃止にすることから始めよう
そして日本一監督がWBC監督に就任
日本シリーズ後すぐ選考に入る
780名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 01:15:27 ID:uCphOxrh0
落合って読売と仲悪いの?
FAの時は相思相愛な感じだったが
優勝にも貢献したし
781名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 01:15:34 ID:AC67SCQX0
>>776
・野村だとスター選手が辞退する。
・日米野球で72年ぶりの全敗という黒歴史がある。

これは特に根拠にはならないような。
日米野球とWBCでは前提自体が異なるからなあ。
むしろ野村のマイナス面は直近の判断力・決断力の衰え。
さすがに歳食ったなあ、という感じがするよ。
782名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 01:15:35 ID:aQ/7vJWk0
落合かノムラでいいよ

原はゴミ売りの犬だからだめ
783名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 01:16:28 ID:+20nmr5K0
>>768
じゃ北京メンバーじゃんw
何も考えずに云っているのか?
784名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 01:16:30 ID:omZLMErM0
>>779
少なくともWBC前年はアジアシリーズを開催すべきではないね。
785名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 01:16:45 ID:Zx8bvRTl0
ノムがだめと言うには
説得力のない根拠だな
786名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 01:17:18 ID:7jdHM6jM0
>>776
スター選手が辞退する。っておまえが勝手に決め付けてるだけじゃんか
あとの2行だって野村の悪いところだけ強調してるだけだ
弱小ヤクルトを再生して日本一になった事もあるんだよアフォウ

野村克也 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8E%E6%9D%91%E5%85%8B%E4%B9%9F
787名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 01:17:20 ID:4Hx24YyQO
野村を慕ってる選手って聞いたことないな
采配はいいが人望はなさそう
788名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 01:17:29 ID:hIPmc/5K0
2人ともかなりの野球馬鹿ってい共通点あるな
政治家のどっかの誰かとは違って
789名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 01:17:41 ID:uFZil0ot0
>>780
全然そんな事無いでしょ、数年前だかナベツネも落合采配褒めてたし。
いつかは巨人もあるだろう。
790名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 01:18:00 ID:RPqn/N/90
>>775
無理だろw
65球制限だぜ
松坂では下手したら3回もつか分からないw
791名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 01:18:42 ID:uFZil0ot0
WBCなら辞退しないでしょ
星野ならその可能性もあったけど
792名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 01:18:45 ID:omZLMErM0
>>786
だから何?10年以上も前の功績がどうしたの?僕ちゃん。
793名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 01:18:47 ID:7jdHM6jM0
>>772みたいに偉そうに知ったかぶって屁理屈こねる人間が結局は負け犬になるんだよ

ハッキリ言っとく
794名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 01:18:52 ID:wIJB3PKV0
まあ落合の可能性はなくなったな。
795名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 01:19:38 ID:U0zC3GSIO
原と久信はアジアシリーズで2位になって消滅w
796名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 01:19:53 ID:AC67SCQX0
>>787
いるにはいるよ。
ロッテの西岡がそうじゃなかったか?

誕生日の時、わざわざ楽天ベンチまで出向いて
「残り少ない誕生日をエンジョイして下さい!」という
暖かいセリフを送っていたよ。
797名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 01:20:37 ID:4Hx24YyQO
原がいいな
野村から皮肉を言われるかもしれんが
798名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 01:20:50 ID:dkNMS5G90
>>790
だったら3回で降ろして登板間隔詰めて投げさせりゃいいじゃん
799名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 01:21:41 ID:ab2XS6IF0
>>787
マーくん「野村監督を胴上げしたいっす」
800名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 01:21:53 ID:6BjUjTRC0
野村みたいなのは皮肉言わせておけばいいんだよ
結局、皮肉を言うことでしか自分の存在価値を高められない人なんだから。
801名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 01:22:23 ID:U0zC3GSIO
アジアシリーズ初の2位の監督がWBC監督はないよなw
802名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 01:22:37 ID:+20nmr5K0
人望というか、選手が寄ってこないのが野村、落合、松井秀の三人
野球選手で仲の良いとか慕って着いて来るとか聞いたこと無い三人
803名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 01:23:00 ID:omZLMErM0
WBCにメジャーリーガーが出ることすら知らなかったボケ老人・野村克也は
原辰則の爪の垢でも煎じて飲んだら?ボケ防止になるかもしれませんよ。

WBCから学んだこと
http://www.hara-spirit.net/cgi-local/diary/diary.cgi?file=story&key=060322

ついにやりました。全日本チームが、世界一を達成しました。巨人軍の創設者でもある正力松太郎さんが
「アメリカ野球に追いつき追い越せ」と語り、スタートした伝統のチームに身を置かせてもらっている立場の
人間として本当にうれしい限りです。この大会に勝ったことによって、アメリカ野球を越えたとは思いませんが
互角に戦えるところまで日本の野球レベルが上がっているということを証明したといっていいでしょう。
そんな日本球界にいる人間として、とても誇りに感じています。

(中略)まずは「勝負事は最後まで分からない」ということを改めて痛感しました。
2次リーグ予選で韓国に負けたとき、正直、予選敗退だと感じてしまったのです。
そこからまさかの決勝リーグに進出。そして2連敗していた韓国を破り、キューバを倒して世界一です。
最後まで諦めないという強い気持ち、懸命に戦った実績が実を結んだのだと思います。

一流のメジャーリーガーを揃えていた各国のチームは、決勝戦に進むことができませんでした。
だれが日本とキューバの決勝戦を予想したでしょうか?そして韓国の大活躍です。
戦力的に劣るとされていたチームが強かったというのは、野球という競技の特性が
出たのだと思います。個々の力に頼らず、勝つためにチームが一丸となって戦っていました。チームの結束力が
個々の技量で上回るチームを倒したのです。私も「チーム愛」を掲げ、強いチームを作ろうとして頑張っていますが
この方針に間違いはないと確信しました。

そして逆境がチームを強くしました。みなさんもご存じのように、アメリカ戦での不利な判定でチームが一丸になりました。
さらに韓国に2連敗。苦境に陥った度に強くなりました。逆風が強いとき、ピンチのときに強くならなければなりません。
そういったときにどう変わるのか、というものが大事なのです。見事に乗り越え、結果をだしてくれました。
日本球界の人間として、誇りに思うだけではなく、本当に勇気づけられた大会になりました。
(後略)
804名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 01:24:17 ID:tzKLM9aO0
>>790
そっか、球数制限あったねっw松坂対策ということか、エグいねアメリカも
805名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 01:25:36 ID:PQkutk010
ID:omZLMErM0=ナベツネ脳の基地外虚カス



376 名無しさん@恐縮です New! 2008/10/22(水) 13:31:05 ID:9NkZiAXs0
原が一番適任だろ。
読売だからナベツネもすんなりOK出すだろうし、
普段から寄せ集めの一流選手をひとつにまとめている。
何より誰からも愛されるキャラの人を代表監督にしたほうがいいよ。
アクの強い人物は不向きだ。

612 名無しさん@恐縮です New! 2008/10/22(水) 14:22:48 ID:9NkZiAXs0
>>610
巨人の監督だからこそ、WBCに相応しいんじゃないか?


622 名無しさん@恐縮です New! 2008/10/22(水) 14:24:49 ID:9NkZiAXs0
>>615
>>554 >>578を読め。
「アメリカ野球に追いつき追い越せ」と提唱してきたTOKYO GIANTSの監督こそが
WBC代表監督に相応しい。

637 名無しさん@恐縮です New! 2008/10/22(水) 14:27:34 ID:9NkZiAXs0
>>629
巨人のおかげで日本のプロ野球は生まれたのだから、
こういう国事の時は巨人がリーダーシップを取るべきだろう。

775 名無しさん@恐縮です New! 2008/10/22(水) 15:05:37 ID:9NkZiAXs0
アメリカでの知名度を比較すると、

落合・・・誰?ざわわ・・知らん
原・・・誰?OH!トーキョー・ジャイアンツのマネージャーね。
806名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 01:26:04 ID:PQkutk010
499 名無しさん@恐縮です New! 2008/10/20(月) 02:19:35 ID:EEUeRGZr0
>>488
まぁ自分は巨人ファンではないのでよく知らんのですが、
短期決戦は流れをつかんだほうが一気に勝つということは言えるだろう。
別にスウィープされたって珍しいことじゃない。
トータルで考えれば4勝3敗なのだから、これは良い成績の部類だろう。

533 名無しさん@恐縮です New! 2008/10/20(月) 02:34:57 ID:EEUeRGZr0
>>531
巨人マンセー?なんですかそれ?
原監督が素晴らしいと言ったら巨人ファンになるんですか?

536 名無しさん@恐縮です New! 2008/10/20(月) 02:37:50 ID:EEUeRGZr0
馬鹿アンチは日本のプロ野球創設の歴史をググって調べてみろ。
俺の言ってることは何も間違ってない。

548 名無しさん@恐縮です New! 2008/10/20(月) 02:44:34 ID:EEUeRGZr0
>>543
事実を言ったら巨人ファンになるのですか?
日本のプロ野球は今から80年くらい前に正力松太郎が「アメリカ野球に追いつき追い越せ」と
いう目的で巨人軍を設立させ、今日に至ってるわけですよ。
あなたは、事実も認めないわけですか?
807名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 01:26:14 ID:7jdHM6jM0
>>803
辰則を推してるのか?w
あんな坊ちゃん野球やるやつを監督にするくらいなら
辰則の親父のほうがマシだ
監督として器が違うわww
808名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 01:26:36 ID:VOmGD2CDO
野村がやりたいなら立候補すりゃいい。何で王とかの推薦待ちしてんだ?
お前らはツンデレがどうとか言ってるが、観点変えれば敗戦した場合の責任を王と二分したいって保険を掛けようとしてる様に見える。
サッカーの岡田だって非難されながら前線にたってんだ、漢気見せろよ爺さん。
809名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 01:27:20 ID:WA30wk6KO
原に監督やらせて大会後にボコボコに叩こうぜ
810名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 01:28:10 ID:jFYUSrRa0
ピッチャーを絶対潰さない権藤さんがいいよ。
811名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 01:28:19 ID:qHWSTFsTO
>>804
日本にとっていい方向に出たけどな。
ドミニカがメジャーオールスター打線だったからキューバは準決勝でそれを抑えるのに主力のリレーやったからな
812名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 01:28:48 ID:omZLMErM0
今から70年前、ベーブ・ルース、ルー・ゲーリックを率いる全米軍に日本は15戦全敗した。
沢村の1失点完投「負け」というのが日本の唯一の功績だった。
打倒アメリカのために集った大日本東京野球倶楽部が、その後、名称を巨人に変え、
日本でプロ野球が誕生した。

それから70年の年月を越えて巨人の監督がアメリカを倒すというのは
夢がある話だと思う。そういう意味でも原監督に任せたいね。
813名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 01:29:00 ID:KgrwpgYc0
CSで完全に落合は消滅したな
814名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 01:30:05 ID:vj0rxD2d0
サッチーが「野村JAPAN」を商標登録しそうだw
815名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 01:32:20 ID:7jdHM6jM0
>>812
野村の過去の実績を腐す割りに随分と古臭い話を持ち出すじゃあないか?w
妄想もほどほどにしとけや
816名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 01:33:10 ID:j+yCfaioO
ノムさんでいいけどな
やってくれないのか
817名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 01:33:21 ID:jsWCi40s0

江夏ドラッグ監督
柴田ギャンブルコーチ
多田野ゲイ現役コーチ
中山モロダシコーチ

でWBCを目指せ
818名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 01:36:58 ID:tzKLM9aO0
いろいろ考えすぎて出てきた俺の結論

投手コーチを山田久志にしとけば大崩れはしない。
819名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 01:39:13 ID:omZLMErM0
>>815
1996年の野村ジャパンによるアメリカ戦全敗は72年ぶり。
日本がアメリカに全敗したのは、>>812のベーブ・ルースの時代に遡る。

野村信者は恥を知れ。
今はイチローや松坂の時代なんだ。
老害は消えろ。
820名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 01:40:30 ID:AC67SCQX0
野村信者もアンチ野村もメンタリティの低俗さではどっちもどっち。
821名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 01:40:38 ID:omZLMErM0
>>819は2006年日米野球の間違いだった。
822名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 01:42:25 ID:rtSXOe4jO
とりあえず原で。優勝させてくれるならそれはそれでよし。ただ負けた暁には叩きまくる。
823名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 01:42:40 ID:omZLMErM0
コレ見てみ。野村がいかに国際試合において無能で、原のほうが優れているかわかる。
http://doing.sunnyday.jp/2006nichibei.html

2006年日米野球

11月 2日(木) 巨人 7−7 MLB  巨人監督は原
----------------------------------------
    3日(金) MLB 3−2 NPB
    4日(土) NPB 6−8 MLB
    5日(日) MLB 11−4 NPB  NPB監督は野村
    7日(火) NPB 2−7 MLB
    8日(水) MLB 5x−3 NPB

ちなみに日米野球全敗は72年ぶりとのこと。
ベーブ・ルースの時代に遡る。
野村克也が生まれる前の記録を野村ジャパンはやってのけた。
824名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 01:43:17 ID:028rVxFG0
野村だけは絶対ダメだ。
マジで思考停止だから。
70のもうお迎えが来てる爺さんがまともな采配などできるわけがない。
変な年功序列に従っていては勝てない。
原か落合にしとけ。
825名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 01:43:25 ID:sYIHR0XC0
その日米野球にはメジャーリーガーは参加してないだろ、当然ながら
例としてあげるほどのもんなの?
何が恥を知れなんだ?
826名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 01:43:56 ID:EvXfKF8D0
827名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 01:46:10 ID:RcKmVowR0
>>819
野村批判するのはいいが
お前の巨人の監督がやるのが相応しいとかいう老害レベルの巨人脳をなんとかしろよwwwwww
828名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 01:46:54 ID:omZLMErM0
>>825
原監督は巨人でメジャー選抜と対等に戦いました(引き分け)

野村ジャパンは5戦全敗ですよ。

どういうことかわかりますか?

原>>>>>>>>>>>>>>>>>>>野村ってことです。
829名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 01:48:03 ID:orWlxq6O0
ナベツネが原を押したから、巨人の傀儡オーナーも断る理由がないと
発言したんだろ。あいつに発言権などないからなw
830名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 01:48:49 ID:028rVxFG0
野村に比べたら全員マシ
今、野村に監督やらせるのは、欽ちゃんに監督やらせるようなもん。
どっちも支離滅裂な電波だしまくってるボケ老人。
ありえない。
831名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 01:49:23 ID:vZzS5MA70
つか日米野球の結果いれるなら
シダックスでキューバ倒した結果もいれろよ
どっちもお遊びみたいなもんだけどな
832名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 01:50:58 ID:Z70H6Xn10
落合がベスト
833名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 01:51:09 ID:U0zC3GSIO
>>828
巨人は是非とも日本一になって、その後のアジアシリーズで
日本プロ野球初のアジアシリーズ2位になって下さいw
その時点でWBC監督消滅w
834名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 01:52:19 ID:+t6MEAFZ0
野村はやりたいなら立候補しろよ
ぐだぐだうるさい
835名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 01:52:37 ID:g1gctZ1s0
>>830
楽天は今年野村じゃなければ、普通にプレイオフ出てただろうしな。
継投失敗で接戦でことごとく落としてる。
マジで判断が鈍くなってきる。
過去の栄光だけで持ち上げるのは勘弁してもらいたい。
836名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 01:52:39 ID:wIJB3PKV0
>>828
お前が必死になればなるほど原にマイナスになってることはわかっとけよw
837名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 01:54:51 ID:YFVDEKmt0
しかしだらしねえな、日本球界は・・・・・・・・・・・

巨人叩いてりゃ飯食えたんだからしょーがねーか・・・・・・
838名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 01:54:56 ID:omZLMErM0
今回がイチローと松井秀喜が出られる最後のWBCになるだろう、年齢的にね。
日本代表が真のベストメンバーを組める最後のチャンスと言ってもいいだろう。
イチローのような日本人スーパースター選手は今後100年経っても現れないだろうし、
ヤンキースでクリーンアップを打つ日本人スター選手も当分現れないだろう。

イチローと松井秀喜を呼んで一つにできるは、誰からも好かれる原さんしかいない。
松井秀喜は原巨人に恩返しをしなければならないと感じてるはずだし
ちょっと難しいイチローも昔、原さんと一緒に日産のCMに出たりしたことがあるので問題ない。
原JAPANの下で最強メンバーで行ってほしい。
839名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 01:55:53 ID:+5dHAhDHO
つーか、落合は辞任考えてないか?

去年は日シリ制覇したけど、2年連続リーグ戦負けてる。

CS勝ち抜いても胴上げ拒否したくらいだから、それだけリーグ戦重視してるってこと。
それを2年続けて逃した責任を、落合は感じてないはずがないと思うんだが。
840名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 01:56:05 ID:cBac2hD0O
一次予選主催の読売の意向、面子で原になるかもね
イチローは来なかったりして
841名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 01:56:51 ID:6X4T4Cq9O
イチローのいないジャパンなど興味ない
842名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 01:57:01 ID:tWQC2UVD0
>>839
夏に契約延長が決定したばかりだ
843名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 01:57:08 ID:olqEHaAmO
ふたりとも捻くれてるからなw
相手を押す時は自分がやりたいんだよ。
もうボビー、落合、野村の三人とも一緒に参加しろよw
三人ともイチローとかと一緒に代表になりたいんだろうし。
844名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 01:57:52 ID:WN2USjNWO
監督やりたい人を募集してファン投票で決めればいい
845名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 01:58:52 ID:PbuEHpyW0
>>843
野村は知らんが、落合はガチでやりたがってないぞw
846名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 01:59:36 ID:omZLMErM0
>>840
断る理由が無い。元々、CMにも共演した仲だしな。
原監督は誰かさんと違って日頃から手柄をすべて選手のおかげと言っている。
いい監督さんだよ。
847名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 01:59:44 ID:KfZk/wX20
結局、WBCの監督ってプレッシャー大きすぎて
現役監督は誰もやりたがらないんじゃないのかな?
前回が優勝なだけに予選敗退でもしようもんなら、
その後のシーズン中のヤジの最高のネタを提供するようなもんだからな
848名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 02:00:04 ID:PbuEHpyW0
>>839
来期頑張ることが僕の責任の取り方とかいって逃げてた。
849名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 02:00:37 ID:9TNVvbuWO
原が監督になったら金本は手を挙げるよ!
なんせオールスターで大監督様呼ばわりしてたからw
850名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 02:00:55 ID:U0zC3GSIO
マジな話でアジアシリーズ2位になったら
去年三連敗した時みたい泣くなw
そして星野仙一みたい叩かれるだろ原もw
星野仙一の負の力は大きいなw
851名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 02:00:59 ID:xIv6RkaY0
現役なら野球を一番知っているのはノムさん

ってかなり上目線な発言だな
ノムさんが無言になったのがわかる無礼な発言だ事でw
852名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 02:01:30 ID:PbuEHpyW0
原好きは多いからな、今の選手の年代は
松井稼頭央とかも原が大好きだったらしいし。
853名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 02:02:03 ID:ma3VAvnc0
上島竜平しかない
854名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 02:03:16 ID:loVf7rew0
落合なんてそんなこと偉そうに語る人間じゃなくね?
そもそもまったく関係ないのに、こうやってごにょごにょ言うってことは、ほんとうは遣りたいからなんとちゃうん?
855名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 02:04:38 ID:YFVDEKmt0
あとは泥仕合っすよ
856名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 02:04:57 ID:kjODsZHJO
イチローは、ほんまに凄い選手だが、イチローの為に日本球界があるわけじゃないし、一選手にすぎんよ。よいしょしすぎやわ。
857名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 02:05:27 ID:XBO0aCAz0
野村は好きだけど寄せ集めメンバーを指揮するには向いてないと思う
858名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 02:06:06 ID:UT0QxPtF0
なんかもう北京からぐだぐだな流れだな。
WBC連覇したいってあんま思ってないんだろうな。
859名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 02:06:12 ID:IVLT6htnO
落合の息子にやらせれば良いじゃねえか
860名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 02:06:29 ID:H02oP2O00
なんで日本一の監督がWBC日本監督に…みたいな流れに
報道ではなってんの?

原もなべQも落合いもノムさんも候補に含めて
話し合えばいいじゃん

そういうことをイチローは言ってんだろ?
861名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 02:07:06 ID:vZzS5MA70
>>856
まあ、たしかにな
この監督とこの選手は仲が良い悪いとか気にして監督選ぶのもなぁ、って感じはする
862名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 02:08:08 ID:vj0rxD2d0
もうナベツネが監督やれよ!
863名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 02:08:38 ID:QALk1T1UO
もうWBC出んの辞めれば?
864名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 02:09:30 ID:7jdHM6jM0
まあノムさんもイチローもB型男だからな

B型男の言うことは半分スルーしておいていい

だがB型を決して舐めてはイカン

甲斐性のあるB型は独創的で周囲に惑わされない強さがあるからな
865名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 02:10:02 ID:4Hx24YyQO
イチローは星野以外なら出るに決まってるだろ
お前ら妄想しすぎ
866名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 02:10:44 ID:QtaiKdrF0
ノムさんとイチローって仲悪いの?
オールスターの件は松井がイチローにビビッったのをノムさんがかばってあげたんでしょ?
867名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 02:11:13 ID:PaQ7OLpS0
普通の監督なら誰でも良いよ。大事なのは継投だ。
良いピッチャーをいかに揃えるかが全て。
後は投手コーチに優秀なの持ってくれば良い。

ただ星野は論外な。あいつは並以下の監督だ。
連れてくる人間も論外。
868名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 02:12:45 ID:7jdHM6jM0
ノムさんが監督になったら村田だけは絶対代表選手に選ばないと信じてる

たのむぜノムさん!
869名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 02:12:58 ID:loVf7rew0
野村、落合、イチロー、ダルビッシュ
外野がごちゃごちゃ言うなよ
わけわからんくなる
こいつら全員おかしいし日本代表には不要
高卒の馬鹿がこういうことを云々しちゃいけないんだよ
ここは星野か原か岡田の大卒組のいずれかだろ
870名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 02:13:18 ID:vZzS5MA70
>>858
思ってないだろうなぁ
松坂はかなり頑張ったけど、日本の強打者が向こうではホームラン10本がやっとって感じだったし
他の国は30本打ってるやつがわんさかでてくるしな
だから俺は日本の選手たちに全力を出させても勝てないと思う
でも、野村がキューバがアンダースローが苦手と見抜いて0点で抑えて勝利したみたいに、
相手の弱点を見つけて勝つ野球ならまだチャンスはあるんじゃないかな、と思う
かなり賭けだけどw
871名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 02:13:42 ID:el3INX0y0
日本一の監督がWBC指揮するのはアジアシリーズもあるし日程的に厳しい
日本シリーズで負けた方の監督がしてもいいんじゃないか
872名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 02:14:19 ID:7jdHM6jM0
星野か原か岡田って・・w ろくなのいないなw
873名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 02:15:22 ID:PbW42Q4p0
>>872
野村、落合よりはマシ。
874名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 02:15:51 ID:+pDxt55d0
>>869
わからんくってなに?
875名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 02:16:11 ID:GbOVhQGgO
良い選手いっぱい居るんだし
オシム監督でも充分じゃないん。
リハビリも兼ねてさ。
876名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 02:16:23 ID:PbW42Q4p0
>>870
時の運
渡辺はキューバ相手にぼろくそに打たれてた
877名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 02:16:29 ID:7jdHM6jM0
>>873
確かに野村謙二郎よりはマシだww
878名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 02:17:53 ID:PbW42Q4p0
>>877
70すぎの老人のほうね
879名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 02:17:58 ID:xdYrFM0A0
実際日米野球だかなんかでノムさん監督で一緒にやったことあったよね?
ずいぶん昔だけど
880名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 02:18:52 ID:uSxxKP440
もう元木監督でやれよ
叩くの大好きなお前等の楽しみが倍増すんだから
881名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 02:19:04 ID:NGSRkaO50
別にイチローなんて来なくてもいいだろ
イチロー1人で野球やるわけじゃないんだしー
シーズン中のロッカールームでの襲撃事件未遂が分かるような気がしてきた…
882名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 02:20:54 ID:WA30wk6KO
>>874
高卒 乙
883名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 02:22:17 ID:U0zC3GSIO
国際試合で惨敗しても、国際ボールを使わないで、飛ぶボール使って、
インチキのホームランで大騒ぎのファンばかりだから、何も変わらない。何も考えない>>828みたいな奴が羨ましいよw
884名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 02:22:42 ID:EyyzIsJu0
プロ野球 監督通算勝率ベスト10 (1000試合以上)

*1 鶴岡一人   2994試合 1773勝 1140敗 *81分 勝率.6087
*2 川上哲治   1866試合 1066勝 *739敗 *61分 勝率.5906
*3 水原 茂    2782試合 1586勝 1123敗 *73分 勝率.5855
*4 森 祇晶    1436試合 *785勝 *583敗 *68分 勝率.5738
*5 仰木 彬    1856試合 *988勝 *815敗 *53分 勝率.5480
*6 西本幸雄   2665試合 1384勝 1163敗 118分 勝率.5433
*7 王 貞治    2508試合 1315勝 1119敗 *74分 勝率.5403
*8 星野仙一   1741試合 *919勝 *789敗 *33分 勝率.5381
*9 上田利治   2574試合 1322勝 1136敗 116分 勝率.5378
10 長嶋茂雄   1982試合 1034勝 *889敗 *59分 勝率.5377

-- 原 辰徳    0713試合 0385勝 0317敗 *11分 勝率.5484
-- 野村克也   3061試合 1488勝 1498敗 *75分 勝率.4983 ←←←← www 

7年連続でBクラス(最下位4回)w



日米野球(全日本 vs メジャー選抜)

1996 2勝4敗2分 勝率.333 監督 長島茂雄
1998 2勝5敗0分 勝率.286 監督 長島茂雄
2000 2勝5敗1分 勝率.286 監督 長嶋(1,2) 王(3,4,5,8) 星野(6) 東尾(7) 3と6で勝
2002 3勝4敗0分 勝率.429 監督 原辰徳
2004 3勝5敗0分 勝率.375 監督 王貞治
2006 0勝5敗0分 勝率.000 監督 野村克也 ←←←← www 


日米野球で日本を72年ぶりに全敗させた口だけ無能監督 野村克也w
885名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 02:23:05 ID:ltcHRBJX0
ノムさんでいいよ
886名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 02:23:16 ID:7jdHM6jM0
>>878
なら野村謙二郎のほうだなw
精神年齢は70超えてるからw
887名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 02:24:21 ID:AMjl4Nyj0
39 :名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 15:13:23 ID:fd14IH8d0
イチロー「監督!やりました世界一です!」
野村「ああ……」
松坂「監督!?どうしたんですか!?」
野村「幸せだ…こんないい日は無い…」
ダル「監督!!!」
野村「……」
青木「早くドクターを呼んでこい!」
医者「……亡くなってます。それも…1時間前に」
西岡「1時間前!?そんなはずない!」
川崎「9回、守備に入る前にもゲキをくれたんですよ!」
医者「しかし…間違いない…」
村田「どういうことだ…」
GG「くれたのさ。野球の神様が。そう、人生の延長戦をね」
888名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 02:24:40 ID:7jdHM6jM0
ID:EyyzIsJu0はスルーでよろし

ナベツネ工作員だから
889名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 02:25:02 ID:LAwMc8v30
>>872
岡田はサッカーの代表監督もしているから、掛けもちは無理だろ
890名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 02:26:13 ID:uilW3cmZ0
監督の人選ごときで迷走しすぎだな
とっとと決めろ!
891名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 02:26:40 ID:fYW/TV8C0
>>887
それ何のネタだったっけw
それにしてもやりたくない人多いな
892名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 02:29:00 ID:vZzS5MA70
>>891
たしか楽天ネタ
落ちはドミンゴだったと思う
893名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 02:29:30 ID:AMjl4Nyj0
>>891
GGを最後にもって来るところが秀逸。
よく噛み締めよう!
894名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 02:31:34 ID:fYW/TV8C0
>>892
あ、1時間前には死んでいた的な話ってどっかで聞いたことあるなと思っただけです
895名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 02:32:53 ID:66tVJbgK0
WBC監督は、短期決戦の指揮能力に絞って考えるべき。戦う相手チームは
日本選手より能力の高い選手ばかりで、日本の戦力は明らかに劣勢ですよ。
結論、野村克を監督にすべき。
896名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 02:33:00 ID:ltcHRBJX0
落合も言ってることだしノムさんでいいよ
897名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 02:33:14 ID:vygPc2xU0
最近の野村さんは老害ってレベル通り越してるわ
見てるだけではなはだ不愉快
ぽっくり逝ってくれないかな
898名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 02:34:08 ID:vygPc2xU0
>>895
なら余計野村じゃ無理
899名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 02:34:30 ID:+/sfqnB/0
ふくし 「オヤジ。お前の時代は終わった。」
900名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 02:35:21 ID:4WqkYPpN0
落合もフクシに似て女々しいな
901名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 02:36:42 ID:vZzS5MA70
27日に決まるんだっけか
別にうちらが決めるんじゃないし、どうでもいいか
902名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 02:37:55 ID:fYW/TV8C0
>>897
ナベツネに比べたらマシな気が
っていうか読売がいちいち絡むので何か萎える
903名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 02:38:19 ID:KqeAVcvaO
>>897
老害とかいうフレーズを使う人間はいずれ同じ報いを受ける
904名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 02:40:22 ID:7jdHM6jM0
駄々捏ねてるんだね

ノムさん かわいいよ ノムさん
905名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 02:42:34 ID:3IjB3P4W0
>>884
それよく見るけど3000試合監督やってる人が他にどれだけいるんだよ
906名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 02:43:38 ID:Zj7v278F0
マジでババ抜き状態だなw
907名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 02:44:13 ID:VdjKMoAq0
1001じゃないならおk
908名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 02:44:34 ID:62KrzOBRO
ノムさんでいいんだが、優勝したときに胴上げできるのかな?
909名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 02:47:58 ID:MYB/i1y90
>>884
短期決戦の日本シリーズの成績はるべきなのに、恣意的に抽出したリーグ成績とお祭り興業の日米野球だけで表作るとかどんだけ頭おかしいんだよw
910名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 02:48:43 ID:WqRL9NWyO
野村監督に古田、野茂をコーチに据えたら良いじゃないか
911名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 02:49:18 ID:rto+VfPY0
楽天の采配見てたら分かるけども
もう思考停止の糞ジジイだから
野村にはやらせないほうがいいと思う。
本人冥土の土産でやりたい気も分かるけどな。
912名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 02:54:23 ID:D1b8EH4Y0
イチローは別にたいしたこと言ってないじゃん
前のWBCも世界一を決める大会なら出たい、勝ちに行くとずっと言ってた
それが今回は星野なんてことになって、やる気あるように見えないてな意味で言っただけでしょ
周囲が過剰反応しすぎなんだよ
913名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 02:57:11 ID:66tVJbgK0
>898
日本シリーズ3回以上出場監督の勝率
,709  川上哲治(巨人/11回出場・11回優勝/44勝18敗)
,653  三原脩  (西鉄・大洋/5回出場・4回優勝/17勝9敗)
,600  上田利治(阪急/5回出場・3回優勝/18勝12敗)      
.591  森祇晶  (西武/8回出場・6回優勝/29勝20敗)      
,551  野村克也(南海・ヤクルト/5回出場・3回優勝/16勝13敗)
,538  広岡達朗(ヤクルト・西武/4回出場・3回優勝/14勝12敗)  
,500  王貞治  (巨人・ダイエー/4回出場・2回優勝/12勝12敗) 
,490  水原茂  (巨人・東映/9回出場・5回優勝/25勝26敗)
,480  古葉竹織(広島/4回出場・3回優勝/12勝13敗)
,470  仰木彬  (近鉄・オリックス/3回出場・1回優勝/8勝9敗)
,470  落合博満(中日/3回出場・1回優勝/8勝9敗)      
,458  藤田元司(巨人/4回出場・2回優勝/11勝13敗)
,448  長嶋茂雄(巨人/5回出場・2回優勝/13勝16敗)
野村が適任。
914名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 02:57:39 ID:im1EaLUp0
出場辞退でいいじゃん。
力があってもまとまりがなくて負けるとこなんてみたくない。
915名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 02:58:25 ID:TCWW1CbQ0
7年連続Bクラスのボヤキ好きなオッサン。
悪いが、全く名将というイメージはない。
916名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 02:59:13 ID:0MtrlzRq0
野球パワーバランス表

  ∞   ボンズ(ステロイド漬け)
      ハンク・アーロン
      ベーブ・ルース、タイ・カッブ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 2121  テッド・ウィリアムズ
 2000  プホルス、ジョー・ディマジオ
 1920  A-ROD
 1565  王貞治
 1460  マニー・ラミレス(本気モード)、ヘルトン、エドガー・マルティネス、ピート・ローズ
 1274  イチロー(変態モード)、ゲレーロ、ヨハン・サンタナ
 1200  松坂(覚醒後)、ハラデー
 1161  オルティーズ、プリンス・フィルダー、ベケット、野茂(全盛期)、落合(全盛期)
 1000  うまいといわれるMLB選手(ジーター、サイズモア、ペドロイア、マウアー、王県民など)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
  500  岡島(覚醒後)、松井さん(東京ドーム時)、松中(全盛期)、バース、平均的なMLB選手
  322  NPB歴代球聖(長島茂男、野村克也、張本勲、稲尾、江川など)
  150  ダルビッシュ、青木
  145  城島、岩村、井口、スンヨプ
  140  西岡、川崎、里崎、田口
  131  平均的なNPB選手
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
  001  うまいといわれるアマチュア野球選手
−080  落合福嗣、サエコ
−100  一般人
−560  長島一茂、デーブ大久保
−561  GG佐藤
917名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 02:59:36 ID:/ZbfKrQY0
落合は基本的にツンデレだから本当はやりたいんだよ。
まだ時期尚早だし駆け引き楽しんでるんだよ
918名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 03:00:30 ID:b886QFXs0
前回まさかの優勝で大騒ぎ、高視聴率。
次からは欲の皮突っ張った奴らがしゃしゃり出てくると思ったよ。
前回は読売もマスコミも見捨てていたから勝てたんだな。
919名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 03:00:31 ID:74y7tK+F0
野村なら大矢のほうがまだマシなくらい。
高卒で70代ってのはもうはっきりと人間じゃないから。
そのあたり、野村に説得できる人間が必要。
920名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 03:01:41 ID:VJAntwuA0
原で決まりだろうな
どれぐらい決まりと言ったら星野がかろうじて銅メダメ取ったぐらい決まり
ナベツネにいい口実を与えてしまった
後はもう美談と采配と人望のマスコミ攻勢です
プロ野球界終りました
921名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 03:03:09 ID:74y7tK+F0
野村がやれば、日本の野球界全体が終る。
922名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 03:03:33 ID:VueNku3k0
水島新司でいいよ、もう。
923名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 03:04:09 ID:7jdHM6jM0
>>921
謙二郎って文字が抜けてるぞ!
924名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 03:05:39 ID:ugP9Ur880
>>916
レスター以下の松坂がハラデーと同格ってどんなジョークだよw
925名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 03:08:00 ID:VJAntwuA0
>>921
それはない
ナベツネ支配ではないと少しは信じれるから
最初で最後のベスト戦力を指揮する姿を忘れないだろうし
外人戦の感想を聞きたいな

書いてて虚しいけど
926名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 03:08:16 ID:DOppTnnT0
>>913
誰か川上さん呼んでこいよ
927名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 03:10:34 ID:vZzS5MA70
>>913
上位5人を監督とコーチにすればおk
928名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 03:16:36 ID:8X9urJ0M0
野村が日本シリーズでたのなんてもう10年も前だろ?
今は7年連続Bクラスでひどい老害だよ
楽天では投手の交代間違えまくるし、立て直す気力も全くない
未だに自分の息子をコーチに雇ったりしてるし
929名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 03:19:00 ID:JAQMWkWP0
>>913
実は上田さんも存命なんだけどねw
落合も>>1のインタビューの中で、現役以外ではって上田の名前あげてる
930名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 03:19:40 ID:7jdHM6jM0
王がやって予選落ちのショックで臨終って案もいいな
931名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 03:21:36 ID:CUx3d6Yn0
監督は松岡修造でいいよ。
932名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 03:22:50 ID:7jdHM6jM0
別の意味で堀内監督の采配も見てみたい
933名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 03:23:40 ID:Np92+E7H0
なんだよ、この擦り付け合い
934名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 03:23:41 ID:JGui4JU10
低学歴がやたら威張ってるのも、野球界と相撲界くらいなもんだな。
935名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 03:26:25 ID:MvESkYaSO
やっぱりイチローはノムさんが嫌いなのか・・・
ノムさんの方は別に嫌いじゃなさそう・・・
てか、寧ろ選手として買ってるのにな
936名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 03:28:33 ID:nEBNwi550
星野「・・・勝ちたい」
修造「声が小さいよ!もっと大きい声で!」
星野「・・・勝ちたい」
修造「ぜんっぜん気持ち伝わってこない!もう1回!」
星野「勝ちたいんや!」
修造「はい今勝ちたいんや!今君の気持ち勝ちたいんやだよ!」
937名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 03:42:33 ID:/dgnaUaPO
>>928
相変わらず息子を使ってるのか。
阪神時代と同じことやってんだな。

監督としては終わってる人だな
938名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 03:45:58 ID:BXTgrJtRO
イチロー様がお怒りになられますよ
939名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 03:46:25 ID:w6fgTQGW0
イチローとノムさんって今まで一度でも会ったことあるのかな?

イチローが日本に居た時ヤクルトだし
接点ない気がするが
940名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 03:47:55 ID:lEUbKHHR0
オールスター
941名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 03:51:52 ID:w6fgTQGW0
イチローピッチャーやったって奴?
942名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 03:54:40 ID:zHQIqW7MO
野村は選ばれないと感じとるこにかけとは敏感だから
それにしても、それぞれの監督が妄想世界に入ったままかな 
やりたくないひとばかり
943名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 04:06:10 ID:0M9CaUkc0
監督も選手も人気投票で決めろ
944名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 04:14:19 ID:LvkDIzDA0
お前本当にKスタで試合みてるか? 地元のファンで野村を
批判してるやつなんて少なくとも俺の周りには一人もいねぇよ、
クマとマーしかまともな先発いないなかでやりくりして上位のチームと
どうにか試合してるノムさんには頭下がる思いだ。
945名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 04:55:47 ID:i8nP6Uec0
つーか、何で読売グループがWBC仕切ってるんだよ
946名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 05:00:20 ID:quiOraPR0
>>939
日本シリーズやオールスターで当然顔合わせてるだろ
嫌いだろうがなんだろうが挨拶ぐらいはする
947名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 05:03:17 ID:w6fgTQGW0
>>945
正確には
NPBを仕切ってるのがツネだからだろ。
948名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 05:05:57 ID:sYOCFlmL0
>>945
WBCのアジアラウンド主催者は読売新聞。
仕切る役目。
949名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 05:06:01 ID:GFgbdzE90
ノムファンだが原が無難なことは解る

メジャー組は勝手にやりたいというのが本音だろう
それだけの自信もある
950名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 05:08:25 ID:GFgbdzE90
>>948
その中でナベツネ推薦の星野降ろせたことは実は凄いんだよね

ネットない時代なら無理だったんじゃないかな?
スポンサーへの圧力とか、抗議オフとか、署名活動とか発生しなかったろうし
951名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 05:09:39 ID:w005pXy90
落合って今年の前半には来年巨人の監督とかいう奴たくさんいたのに
いつのまにか読売の敵になってるwww
952名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 05:09:55 ID:4cVqvDbx0
>>950
そうなんだー
じゃあ元阪神監督から誰か選んだら面白いねー
953名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 05:10:14 ID:N/cB0/T7O
>>945
そういう状態にしているのは野村だろ
星野も言ってたが今の時代
上に金を出させるのも監督の仕事
それをしない野村はもはや勝負を止めた人間
生ぬるいリーグの最下位争いがお似合い
WBC監督には相応しくない
954名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 05:12:40 ID:D4JY1pAHO
今更ながらイチローじゃなくてイチロウだよなどう考えても
955名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 05:16:05 ID:IBDN9wTV0
ノムさんは弱小チームしかやったこと無いだろ
短期決戦には向いてない
956名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 05:18:54 ID:KgrwpgYc0
>>951
そんなの聞いたこと無いんですけどw

オチシンさんは巨人ファンになったんですか?w
957名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 05:20:40 ID:w005pXy90
聞いたこと無いってアホかww
都合の悪いことは無かったことにするのか
相変わらず基地外炸裂してるなw
958名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 05:20:50 ID:rqgD9r6CO
ノムさんだとイチローがフテる。
なぜだろうね。
959名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 05:22:45 ID:wQz0IqPcO
ホントにグダグダな展開になってきたな
960名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 05:23:34 ID:0Z6MBRxt0
>>956
一応今年で契約が切れるし日本一も達成したから任期満了で中日離れる
→金積めば引き抜けるだろう
そんな感じの話はあったな2ちゃんの中だけでw
961名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 05:25:14 ID:KgrwpgYc0
>>956
なにがどう都合が悪いのか私にはわかりませんが

飛ばし記事以外のソースがあれば示して欲しいですねwww
962名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 05:26:42 ID:8YFG5ysiO
一浪を呼ばないなら、ノムさんを主軸とするチーム作りを
どうしても一浪を呼びたいなら、一浪が好みそうな監督を人選してください
963名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 05:36:25 ID:+Slq+DRGO
別に1浪なんていなくたっていいじゃん
964名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 05:38:33 ID:AQdktiy1O
イチローがいるといないとじゃアメ公の待遇にかなりの違いが出るだろうから必要
965名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 05:40:10 ID:68hMq5zYO
つまりイチローはパスポートみたいなもんだな
966名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 05:41:23 ID:fGdHUoOV0
>>963
前回から韓国が一番意識(標的に)してるのはイチロー

他の選手を守るためのスケープゴート役できんのよ
それに潰されないだけのタフさもある

イチロー外して一番喜ぶのは韓国
967名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 05:42:08 ID:rqgD9r6CO
イチローファンてちょっと違うよね。
軽く狂ってる。
968名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 05:42:11 ID:w6fgTQGW0
イチローが居なきゃ金にならない。

だからNPBはたかが伝聞に右往左往してるんだよ。
実はイチローは何も言ってなくて誰かが勝手にイチローがこう言ってた
って嘘付いてたら超笑えるのにw
969名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 05:43:14 ID:Sdv6yyYf0
いまさらノムとイチローで遺恨なんてないだろ
むしろお互い裏で調整するはず
イチローは出たいし、ノムもイチローが出ないと困るわけだから
970名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 05:45:01 ID:lo1PJN3dO
イチロー君は世間知らずの、野球オタクだからねえ 
バカだから、あまり喋らない方がいいね
971名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 05:46:11 ID:p/9z9dndO
今回は優勝国として参加するけどさ、ぶっちゃけ戦力的に劣勢なんだよなあ
ドミニカとか見たら勝てる気しないし
そういう意味だとノムのが合ってると思うけどな
寿命的に一度見てみたいのもあるが
972名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 05:47:47 ID:Sdv6yyYf0
原なんてジャイアンツ愛チームだし読売の犬だし若いからまだいくらでもチャンスあるじゃん
ノムに次はないんだよ
973名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 05:55:24 ID:FAoVuRq60
野村なんかじゃ駄目でしょ
ID野球じゃ無理だよ
奇跡を起こせるようなタイプじゃないと

今年はやはり原がいいと思うけどなあ
974名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 05:56:55 ID:FAoVuRq60
ああいう場面で松井をひっこめるような融通が利かない人に野球の神は降りてこないよ
975名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 06:01:42 ID:xWHrxN140
サッチーかのぶよ・・・・

選べない・・・・

ふくしかカツノリ・・・

選べない・・・・
976名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 06:02:24 ID:xWHrxN140
のぶこだった・・・
977名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 06:04:58 ID:i3yoWVGE0
結局、読売の意向で決まるのか。
もう、WBC辞退すればいじゃん。
監督きまらないし、選手も揃わないので、今回休みます、っつて。
978名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 06:07:29 ID:fGdHUoOV0
9月にさっさと若松あたりにしとけば、監督人選を議論することはなかったろうな

あの時は星野じゃなければ誰でもいいって感じだったから
979名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 06:20:46 ID:sjcPEau40
イチローはなにげに指導者殺しだな
フライディーの記事が出たことで
星野が土井の二の舞になる可能性大だな
でも彼にはSDがあるから幸せな方だよ
土井なんか完全に干されてるもんな
980名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 06:23:21 ID:9tyPn2XYO
981名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 06:26:59 ID:JasIlHQV0
野村だとなんでイチローが来ないわけ?
982名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 06:30:27 ID:bV/wiOUbO
>>972
そこから「日本愛」に拡張するんじゃないか
983名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 06:32:53 ID:kvRr2NdK0
イチロー×野村っていえば。
日本シリーズのとき、
振り子打法でイチローの足がバッターボックスから出てるとかって、
野村が難クセつけたことあったな。
あれでイチロー、全然打てなかったな。
984名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 06:35:17 ID:0eW5HkUIO
監督 野村
打撃コーチ 落合
守備走塁コーチ 原
バッテリーコーチ 桑田、古田


@(二)岩村
A(中)青木
B(右)イチロー
C(DH)松井秀
D(三)村田
E(一)小笠原
F(左)内川
G(補)城島
H(遊)松井稼


控え
福留、井口、川崎、中村剛、宮本、阿部


投手
ダルビッシュ、松坂、岩隈、黒田、渡辺、岡島、藤川、岩瀬、斎藤、上原
985名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 06:39:52 ID:xdYrFM0A0
>>979
フライデーの記事ってなに?
986名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 06:46:01 ID:UiAoLzJrO
フクシ大抜擢!
987名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 06:48:28 ID:uHmYAeeB0
>>985
星野が監督時代に高校生のイチローを見て
「プロでは通用しない(投手として)」って言ったからイチローが根に持ってる
とかいう、無理矢理感まるだしの確執記事。
988名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 07:07:32 ID:6Y4Yn++WO
>>985
イチローがチョン顔負けの恨の精神で星野を恨んでるらしい
989名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 07:18:25 ID:OVbYexFD0
ノムが誰を選んで、どんなチームを作るかは興味あるけど、
高齢だし、日米を往復したりするのはきついのでは。
やっぱり落合がいいと思うんだけどな。
990名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 07:19:52 ID:yM/2i6DW0
大木監督にやってもらおう
991名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 07:21:31 ID:e71lw/9d0
俺もビビる大木がいい
992名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 07:23:53 ID:Ez88p3tx0
誰もが辞退してもイチローは来るだろ
例え一人になったとしても
じゃなきゃ、あのコメントは何だったんだ?って話になる
993名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 08:22:43 ID:cqZcDjHpO
マリナーズに居場所がないから必死で来るってw
994名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 08:29:39 ID:SOpsJnX80
「イチローは来ないかもしれねえけどな」

星野なら来なかったって言ってるな
995名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 08:30:54 ID:4z8+mJTP0
>オレは柄じゃない

理由になってないよ
メンドくせえ。やりたくねえってことじゃん
996名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 08:31:00 ID:wEjCwPdQO
もういっそのことWBC出場辞退で。まとまるんじゃね?


997名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 08:37:15 ID:8Ffiv+vk0
>>947-948
讀賣が牛耳ってる限り日本球界は糞のまま
998名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 08:50:22 ID:el3INX0y0
1000なら長嶋ジャパン誕生
999名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 08:53:17 ID:P6MpEF/gO
1000
1000名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 08:54:31 ID:SOpsJnX80
仙一
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |