【野球】巨人・原監督をWBC監督指名の場合は容認。 滝鼻オーナー「指名されれば名誉なことだし、断りにくい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1少年法の壁φ ★

巨人・原監督をWBC監督指名の場合は容認

プロ野球の加藤良三コミッショナーは24日、懸案となっている
ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の日本代表監督の人選について、
27日のWBC体制検討会議での協議を踏まえ、今月中に決定する方針を明らかにした。

同会議は当初、現役監督の兼務は困難との認識で一致していたが、有力候補だった星野仙一氏が固辞。
同会議メンバーの楽天・野村克也監督、ヤクルト・高田繁監督らは日本一監督が適任との考えを示している。

加藤コミッショナーは「予断は持っていない。常識として現職は大変だろうと思うが、
前から言っているように排除はしていません」と述べた。

また、この問題で巨人の滝鼻卓雄オーナーは
「(原辰徳監督が同会議で)指名されれば名誉なことだし、断りにくい」との見解を表明した。

日本一監督が条件となれば、すでに日本シリーズ出場を決めた西武・渡辺久信監督と、
クライマックスシリーズで対戦中の巨人・原監督、中日・落合博満監督の3人に絞られる。

http://www.sanspo.com/baseball/news/081024/bsa0810242352012-n1.htm
2名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 00:52:28 ID:PVBwOrKe0
だが断る
3名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 00:52:38 ID:u6RvAzvlO
余裕の一桁
4名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 00:52:44 ID:6xo8Cwm70
     ____
   /__.))ノヽ   
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   原はわしが育てた
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /       
   ノ `ー―i´
5名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 00:53:02 ID:9YRy7RAC0
ほしのよりはマシ
6名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 00:53:11 ID:iUe+d3+P0
ナベツネの代理で言わされたのか
7名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 00:53:26 ID:6SOyE6nW0
実質伊原仕切りになんのかな
8名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 00:53:55 ID:gLfb/D7RO
原が負けたらどうすんだ?
9名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 00:55:01 ID:v8tjDHoR0
少しでも儲かる監督にしたい
だから野村は避けたいwwww
10名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 00:55:31 ID:mE4/voOFO
日本一になっちゃうとアジアシリーズもあるし、中々、
代表監督の仕事にとりかかれないから、
むしろ早く中日に負けて原がやればいい。
あくまでも日本一監督でやるなら、今年はアジアシリーズ辞退で。
11名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 00:55:53 ID:/zvI4Gx20
なかなか決まらんな
12名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 00:56:01 ID:oee0dSJy0
名前出したら潰されるのをわかった上での作戦
13名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 00:56:39 ID:ZOtIBzkB0
原の意思は?
14名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 00:56:48 ID:ugd1An8k0
おまいの采配で負けたし引き分けになっちまった(´・ω・`)
15名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 00:56:56 ID:oee0dSJy0
人事をオープンにして決めるなんて一般社会では考えられんもん
混乱するに決まっている
16名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 00:57:01 ID:2njd+XYF0
結果に関わらず原でいいよ。井原に代行でもやらせとけ
17名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 00:57:36 ID:ljuiZ07b0
そりゃあ、読売主催の試合もあるんだし・・
18名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 00:58:21 ID:e66CpPD30
普通に原で良いんじゃないの。
19名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 00:58:29 ID:V8VBb5RVO
監督 野村克也
ヘッド 落合博満
打撃 原辰徳
投手 渡辺久信&長谷川滋利
守備 梨田昌隆
走塁 大石大二郎

これがベストだと思う。
1球団の監督だけ離脱するのは気の毒だし。
長谷川はナベQだけじゃ心配だから。
20名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 00:58:44 ID:6Ej2c6mx0
日本一監督がなるってのが一番筋が通ってるが渡辺JAPANだとインパクトが弱すぎるな
21名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 00:59:24 ID:VSPo6m4Q0
容認も何も指名=ナベツネからの辞令だろwwwwwwwwwwwwwwww
22名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 00:59:31 ID:3U7BDI+I0
読売、最高の結果オーライやなw
23名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 00:59:39 ID:2ISTtvtS0



 つか この大会って MLBのブランド拡大大会なわけなんだが・・
24名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 01:00:38 ID:sRHyGVXb0
今時、野村とか言ってる奴は野球見てるのか?
野村はもう完全に終わった監督
25名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 01:00:46 ID:3VYwFX4x0
星野よりはいいと思うけど
もちろんNシリーズ勝ちが条件だけど
26名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 01:01:06 ID:jZDbX2gZ0
星野仙一氏のWBC監督就任に反対します - 署名活動するなら『署名TV』
(PC)  http://www1.to/p165
(携帯) http://www1.to/m165

@nifty投票  http://www1.to/nif

@nifty投票  あなたは、WBCの監督は、星野さんがいいと思いますか?  http://www1.to/hosi
> 3208票:思いません
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up76485.png

WBCの監督は誰がいいか - 世論調査.net みんなの声!  http://www1.to/wbc

【通報先】
読売ジャイアンツ公式     [email protected] <[email protected]>
読売新聞『渡邉恒雄様 宛』 https://app.yomiuri.co.jp/form/index.php
日テレ宛             https://www1.ntv.co.jp/staff/form.html
スポーツ報知          https://rma.jp/users/hochidesk/q/?PID=0
日本プロ野球機構       https://fan.npb.or.jp/opinionbox/

ハウス食品           http://housefoods.jp/inquiry/inquiry.html
    お問い合わせフォームの「 その他 」を選んで書き込みフォームを出せます。
アサヒビール(野球日本代表スポンサー) お客さま相談室 http://www.asahibeer.co.jp/customer/
    こちらの「メールでのご意見、ご質問の受付」より書き込めます。
ENEOS(野球日本代表スポンサー) https://www.eneos.co.jp/ap/ars/other/b21_othe_recept.html
佐藤製薬株式会社      http://www.sato-seiyaku.co.jp/top/contact/contact.html
イオン              https://www2.aeon.info/cs/contactform2.html
セントラル警備保障 広報  https://www.we-are-csp.co.jp/contact_edit.html
関西電力 広報        https://www2.kepco.co.jp/w1/cgi-bin/inquiry/mailform.cgi?d=0
27名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 01:01:06 ID:aMjvl1eg0
原ファンとしてはちょっと困る・・
星野を見ると負けたらボロクソに叩かれるのが見えているから
罰ゲームにしか思えない
28名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 01:01:38 ID:uuYO6Sh70
最初から原で良かっただろ
それを星野にやらせようとしてゴタゴタしてもうアホかと
29名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 01:02:00 ID:2KhJ2dD1O
落合が一番いいと思うがまあ星野以外なら誰でもいい
30名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 01:02:08 ID:RMUgaxCK0
原なら見た目も問題ないし性格的にもいい
31名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 01:02:43 ID:tdq4zemAO
>>20
主役は選手だし、しっかりやってくれれば、監督は目立たなくても問題無い
32名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 01:02:56 ID:hs3kx+yo0
原には壮行試合でNPB-U25選抜を率いてWBC日本代表を倒してもらいたいからそれはダメだ
33名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 01:03:08 ID:2njd+XYF0
>>27
原は涙目になるだけで星野みたいにつまらん言い訳しないだろうから大丈夫
34名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 01:03:18 ID:dUs/q1E70
あの顔芸をアメリカで披露するわけか
35名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 01:03:53 ID:Yq/pmLR+O
誰がやっても負ける
星野以外ならいい
36名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 01:04:20 ID:yzC0CewW0
ナベツネが監督でいいよ
37名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 01:04:54 ID:TCnb7HEm0
原はやるな落合も。野村で全て負わせりゃ良い
38名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 01:04:56 ID:ubQIxmlN0
星野がボロクソ叩かれてるのは負けた後の言動のせいじゃん
39名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 01:05:13 ID:HRnYTRAC0
>>27
大丈夫、原は現役の頃から叩かれ慣れしてるからw
40名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 01:05:27 ID:w38BOQ0K0
今回は岡田でいいと思うんだけど。
せっかく現役に近い好成績チームの監督経験者があいてるんだから。
短期決戦に弱いけど、それは王さんも一緒。

>>27
原はバクチが好きだから、外れたとき結果論で叩かれそう。
41名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 01:05:29 ID:YRWJDUTz0
>>27
星野がここまで叩かれるのは負けたからじゃないでしょ。
42名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 01:05:32 ID:2znjerWGO
原が日本一になって代表監督になったて、
たとえWBCで優勝できなくても納得はするよな
43名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 01:05:45 ID:pfLJflWJO
ルンバありえねー
あれだけの戦力ありゃ猿でも勝てるっつーの
落合がこっから3連勝して防いでくれないかな
44名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 01:05:59 ID:5+vnvyLi0
落合か野村なら認める
原は巨人が関の山
45名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 01:06:10 ID:b9h5baZP0
【ナベツネ・星野の愉快な裏工作劇場】

NPB「ファンの意見を取り入れたい」 (キリッ)

ファンに人気のある監督候補である野村をインチキ会議に呼ぶ  (これで王と野村のお墨付きが出れば世論も星野で納得だなwww)

野村は会議に出てみて部外者であることに気づき出来レースを暴露 
      (野村め、畜生余計な事言いやがって!でも野村は大して影響力ないから適当に理由つけてさっさと星野に決めてしまえ)

イチロー、松坂らが星野拒否宣言 (うわ、これはヤバいな・・・さすがにこの2人抜きでは視聴率も糞もないぞ!!!なんとかしろ!!!)

本当は28日に星野に決定して終わらせる予定がファンの怒りが爆発、世論が一気に反星野へ
      (もうこれは星野外すしかないのか????糞!何で野村なんか呼んだんだ畜生おおおおおmしおrうぇjfにおうぇrmhtういfぁじぇw、ふぃあjc)

星野ようやくブログで辞退宣言

ナベツネ「俺が言うと潰される」
加藤「残念だ」

ナベツネ「仕方ない、こうなったら原しかない」

滝鼻「指名されれば名誉なことだし、断りにくい」













ファン懐柔のために呼んだはずのノムさんによってナベツネ側の計画が台無しwwwwwwwwww
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwww
46名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 01:06:32 ID:hdM7FDXk0
現役から選ぶなら、落合か原だな
ボビーも悪くない

70を越えてるノムさんにやらすのは色々とキツいだろ
47名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 01:06:33 ID:Z4kfZU/D0
野村監督って、昔から原を認めてる。
48名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 01:06:44 ID:eSGNXRfq0
原は試合中に表情がコロコロ変わるから見ていて楽しいんだよなw
49名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 01:06:50 ID:WTAY4AOd0
>>27
星野が叩かれたのは負けたからでは決してないよ。

>>28
なんでナベツネはあんなに星野を押してたんだろうな。巨人ファン
だって星野なんかより原の方がすきだろ。アンチ巨人の俺でも
別に原個人には全く嫌悪感ないくらいだし。
50名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 01:07:06 ID:/P2lnZVa0
読売はホントに銭一を諦めたのか??
51名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 01:07:55 ID:AyrT0rjE0
米面の堀内でいいんじゃね?
52名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 01:08:29 ID:e7VHNoYCO
>>40
俺も岡田でいいと思うし
岡田ジャパンが少し見てみたい
53名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 01:08:59 ID:TCnb7HEm0
野村信者と星野アンチが言い訳始めましたね。

星野が叩かれたのは負けたからではないwwwwwwwwww



金メダル取ってりゃ今頃、神扱い。WBC監督もすんなり内定
54名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 01:09:22 ID:6iFf2RhI0
原は変に動くとダメ
WBCメンバーならおかしな事はできんだろうから無難にやると思う
アリだな
55名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 01:09:24 ID:n7SK9jOaO
>>27
俺も原好きだけど、負けても星野程叩かれないと思うよ
ここまで叩かれた要因は何も責任取ろうとせずに続投しようとしたことだと思う
56名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 01:09:26 ID:mE4/voOFO
>>23
そしてアメリカは、飯の種のアメリカと日本が盛り上がって
キューバは既に王者ではないことを証明できたら万々歳なシナリオなんだよ?
前回の試合組み合わせ見ればわかるだろ。
だから、アメリカ優勝、日本準優勝、キューバ予選で敗退、
これが最高なわけ。
それなのに空気読めない韓国が俄然やる気出しちゃって短期決戦強くなりまくりで、
非常に迷惑なわけなんだけど。
キューバはあんな厳しい組み合わせから勝ちあがってきちゃったし。
今回の決勝がキューバ対韓国でアメリカ絡まなかった、だったら、
たぶん今回でWBC終了。第3会大会ないから。
57名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 01:09:30 ID:mwv5p5aB0
一つ言えることは

現役監督で、巨大戦力の寄せ集めを最もうまく扱えるのは原
なぜなら経験してるから
そして、ほかの監督は経験してない
58名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 01:10:46 ID:CAAIQ6Tx0
>球界の主だった一部の人たちからは間接的にではあるけれど、結果はどうあれ引き続いてWBCの監督も、という話はあった。
>球界の主だった一部の人たちからは間接的にではあるけれど、結果はどうあれ引き続いてWBCの監督も、という話はあった。
>球界の主だった一部の人たちからは間接的にではあるけれど、結果はどうあれ引き続いてWBCの監督も、という話はあった。
ttp://hoshino.ntciis.ne.jp/


ナベツネ 「星野君以上の采配をする人物なんているのかね?いるなら教えてくれよ」WBC監督就任を後押し
ttp://www.sanspo.com/baseball/news/080826/bsr0808260434001-n1.htm

【日本球界の癌、ナベツネ・讀賣グループ】

WBCアジアアラウンド主催者:讀賣新聞
テレビ中継:日本テレビ独占
コミッショナー以下NPB=讀賣の傀儡。全ては讀賣のために!政治力!
星野=ナベツネの子分。将来は讀賣の監督就任を目論む?
王=所詮讀賣の人間。世論を納得させるためにナベツネが推す星野を推薦
野村謙二郎=ナベツネの操り人形。野村監督が「野村コーチ」と発言。WBCコーチ内定か?


日本のプロ野球がいまだにそのような原始的なマーケティングのシステムしか構築できていない最大の理由は、読売巨人軍の存在にあると、
大坪氏は分析する。巨人だけは個別のマーケティングでも儲かる構造を持っているため、営業権を手放そうとしないというのだ。
ttp://www.videonews.com/on-demand/321330/001081.php


【渡邉恒雄氏は、スポーツを知らない。】
 読売ジャイアンツのオーナーに就任した直後、東京ドームでゲームを観戦した彼は、解説者としてそばに座った人物に向かって
「バッターは三塁へ走ってはいかんのかね」と訊ねたという。また、二死走者三塁で打者が内野ゴロを打ち、一塁でアウトになったときも、
「バッターが一塁でアウトになるよりも走者のほうが早くホームへ帰ってきたのに、点数は入らんのかね」と訊いたという。
そして、それらが嘲笑の的にもなった。
ttp://www.tamakimasayuki.com/sport_bn_8.htm
59名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 01:10:46 ID:w38BOQ0K0
>>49
ナベツネは原が嫌いなんでしょ。
前回監督を辞めたときも原と三山(ナベツネの腰巾着)のごたごたが原因だし。
堀内がダメだったときにナベツネは星野を監督にしようとしたけど、
まわりから猛反対されて渋々原にした。
今年巨人が優勝できなくて北京で星野が好成績だったら来期は星野が巨人の監督だったろう。
60名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 01:10:48 ID:MVl8DvkD0
>>20
筋通ってるか?
それなら同じ決め方で選手も各ポジションの成績トップを並べればいい。
61名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 01:11:06 ID:nneU1J3Q0
ヘッドコーチはノムさんで総監督はバレンタインで投手コーチはナベQで
打撃コーチは落合……という風にオールスタッフで行けばいいのにな

梨田は宿泊ホテルの世話人当たりが実に適役。気分良くステイできるだろう
62名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 01:11:16 ID:+Re1EwsJ0
誰がやっても勝てんよ次は。
前回だって韓国アメリカに負けて優勝だもんな。
そもそも韓国、キューバ、アメリカ2Aに全敗のチームだし
63名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 01:11:40 ID:uuYO6Sh70
>>57
それは五輪壮行試合で示したな
何より選手を乗せるのが上手いからこういう大舞台に向いてるんじゃないかな
64名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 01:12:41 ID:V8VBb5RVO
原が監督になっても、伊原は連れていけないでしょ。
伊原無しで大丈夫なのか?
65名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 01:13:49 ID:mE4/voOFO
>>64
伊原は馬鹿じゃなかろうかルンバだからいらないよ。
66名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 01:14:10 ID:w38BOQ0K0
>>64
ルンバは伊原の責任らしい。

2002年の日米野球も原監督で好成績だったよね。
67名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 01:14:22 ID:hdM7FDXk0
>>64
伊原は内紛の元になるだけだから居ない方が良い
68名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 01:14:24 ID:hs3kx+yo0
ルンバ伊原がいると小技使いすぎて自滅する時があるからいなくなって逆に好結果でそうだけどな
69名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 01:15:03 ID:kIc30prE0
>>57
巨大戦力のメッツでワールドシリーズを体験してるバレンタインには勝てないだろw
70名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 01:15:10 ID:3VYwFX4x0
イチローがプレイングマネージャー的な立場にどうせ就くだろうし
そのイチローも原に対してはそれなりの尊敬とかもててるんじゃないの?
渡辺監督でも個人的にはいいと思うよ
とにかく日本一になった監督が拒否しないのならその人にやってもらうことが
おそらく一番角が立たないと思うよ
71名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 01:15:44 ID:CFblFFs9O
28日に原が指名されるフラグきたーー(゚∀゚)ーー!!
72名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 01:17:07 ID:Udfg23n80
セリーグ選抜で伊原はいたっけ?
73名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 01:17:17 ID:qztIxd40O
堀内
74名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 01:17:25 ID:pVaGE1bPO
原か渡辺か
75名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 01:17:42 ID:RR1UKz0DO
原が言ったんかと思った

原のコメントが欲しい
76名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 01:17:57 ID:y982etvG0
これで原監督とイチローが馬が合って巨人入りとかな。
77名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 01:20:36 ID:cR2o8rnM0
今日の初回強行、主軸迎えてのダブルスチール、クルーン交代。
こんなのが短期決戦で監督とかありえんだろ
78名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 01:21:27 ID:mE4/voOFO
>>66
あれは原の考えじゃなくて他がやったんだろ、
ってノムがマスコミに言った翌日、伊原が顔真っ赤でマスコミに八つ当たりしたからな。
79名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 01:21:30 ID:CFblFFs9O
良かったなナベツネ
星野潰されても、巨人がリーグ優勝してて
80名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 01:21:34 ID:x9BMECyU0
星野以外なら誰でもいい
81名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 01:22:11 ID:Udfg23n80
よし これを機に星野は巨人の監督にしよう
82名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 01:22:46 ID:Z4kfZU/D0
>>81
お断りだっ!!
83名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 01:23:53 ID:E1IpmApDO
戦力で劣っている日本は足でかきまわすしか無い。

原みたいに大胆な采配の出来る監督のほうが良いよ。

84名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 01:25:06 ID:cdfASVWDO
原は本当は出来る子
フロントとヘッドコーチが糞だから批判も受けるけど
85名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 01:26:55 ID:CFblFFs9O
原になったらコーチ陣は誰になんの?
86名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 01:27:00 ID:F/RtW10S0

監督としての原への期待は低いから、
仮にアジア・ラウンドで負けても、文句はそんなに出ないと思う。

原という存在は、体温低めだからな。
87名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 01:27:46 ID:zPzM5fH30
ナベツネのマリオネットですかw
88名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 01:27:49 ID:3VYwFX4x0
>>85
中畑・桑田でどうよ
89名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 01:28:23 ID:f24cqDGx0
監督がマスコミの前面に出て注目されるのはNG
原は意外といいかもしれない
90名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 01:29:03 ID:mE4/voOFO
原監督
野村ヘッドコーチ
落合打撃コーチ
ナベQ投手コーチ
梨田バッテリーコーチ
大石守備走塁コーチ
大矢雑用係

で、みんなで仲良くアメリカ行って玉砕してくればいい。
その方がスッキリする。
スポンサーも集まるぞー。
91名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 01:29:04 ID:k7jWqRi00


野村(犬)のコーチ就任はやめて欲しいです。

あいつしゃべり、出しゃばり過ぎ。

92名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 01:29:21 ID:TCnb7HEm0
野村の負け顔を激しく見たいから野村でいいんだよ。原も落合も4年後でも良い
93名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 01:29:22 ID:+yMV9wr20
出来ればナベツネの影が常にちらつく原は嫌だけど仕方ないのか
94名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 01:29:35 ID:w38BOQ0K0
>>84
フロントはだいぶまともになったよ。
今年も個人的にはグラシンとクルーンはイラネって思ってたんだけど、
フロントの方が正しかったみたい。
昔は強打の一塁手を5人集めたことがあったからなあ。
95名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 01:29:54 ID:Q9pDr+n00
イチローは原の引退試合見て涙がちょちょぎれてたんだぞ
96名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 01:30:49 ID:hdM7FDXk0
原・岡田・落合の並ぶ絵をネタ的にまた見てみたいのぉ
97名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 01:30:55 ID:BqlwPiLB0
俺は巨人大嫌いだから
どうしてもバイアスかけて見てしまうんだが
公平に見て監督としての能力はどうなのこの人?
98名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 01:31:07 ID:Z4kfZU/D0
星野の100倍男らしかった中畑に1票。
99名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 01:31:32 ID:S2f+d1qD0
WBCって世界一チーム決定戦のがよかったんじゃないだろうかね
そういうのもあったっけアジアだと。
100名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 01:31:39 ID:9rn4bmyI0
>>13
ここで結論か
101名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 01:31:43 ID:1zKkpYe10
ハラさんは見たいです。人柄も素晴らしいし。
負けても誰も叩かないと思う。
102名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 01:32:47 ID:F/RtW10S0

イチローは子供の頃から、原のファン。
原なら喜んで出るだろう。

103名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 01:34:23 ID:mE4/voOFO
>>101
アンチ巨人だけど、原は目を真っ赤にして涙目で謝るから、
なんとなく、苛める気が萎えるもん。
あの顔芸なら負けてもあんまり叩かれないだろ。
104名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 01:37:34 ID:hgaHPtTf0
原なら星野よりはるかに華あるし人望もあるし適任だと思う
105名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 01:37:46 ID:XLg2VpmlO
巨人ファンだけど、勝つ可能性を上げたいなら、原はやめといた方がいいと思う。
106名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 01:38:55 ID:S412OzcV0
>>105
別に連覇とか期待してないから原でいいよ
107名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 01:38:55 ID:1zKkpYe10
>>103
僕もアンチなんですが、ハラさんは本物の善人だと思ってます。
108名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 01:39:24 ID:l6q1xyh60
>>85
職人篠塚
109名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 01:39:26 ID:CFblFFs9O
色白で下ぶくれだからな
110名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 01:40:05 ID:5zOdn+c60
ノムにしろ
しっかり、この人非人を叩いてやるから。
111名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 01:40:10 ID:hdM7FDXk0
原は人間的な面とネタ的な面で評価されてるから
批判意見はそれほど多くないな…

問題はアホ采配が時々出てくるという点だ
112名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 01:40:24 ID:C0cDIK5C0
楽天もノムさんが指名されたら格好の宣伝だし絶対断らんだろうな
113名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 01:41:09 ID:Y0GQ/7n80
もう日本一経験者ならOK
114名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 01:42:20 ID:jAPU6xrpO
原だと100%惨敗確定だろw
115名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 01:42:24 ID:Cjab7OKp0
スンヨプとビョン吉、どうして差がついてしまったのか?
116名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 01:42:32 ID:CFblFFs9O
ノムさんにしたら国際線での飛行機移動の時にポックリいっちゃうかもしれないからね
117名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 01:43:01 ID:n7SK9jOaO
>>101
誰がやっても負けたら叩かれるよ
でも負けただけならしばらくしたら収まる
118名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 01:45:58 ID:1zKkpYe10
>>117
ハラさんは叩かないで下さい><
119名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 01:46:34 ID:a4C1m8zE0
>114
3位以内に入れなかったら
間違いなく叩かれる。
120名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 01:48:10 ID:TCnb7HEm0
>>117
野村の場合、収まりませんよ。これだけ人事に口出して、しっちゃかめっちゃかに
してんだからね。星野と同格か、それ以上のビッグマウスだ。
121名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 01:48:39 ID:BbbM8Pnq0
マスコミの逆境に強いのは原と野村だろ
星野はなれてなかったからダメだった

原監督野村ヘッドにしなさい
122名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 01:48:41 ID:1hFOHYfG0
ナベツネの消去法で原なんだろ
まあカネのことしか考えてない星野よりはよっぽどマシだが
123名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 01:48:57 ID:mE4/voOFO
119
WBCに3位決定戦なんかないんだな、これが。
前回は優勝日本、準優勝キューバ。
準決勝敗退、韓国、ドミニカ。
ってだけ。
124名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 01:49:29 ID:VnMzHGlBO
日シリ優勝監督を起用する案は今後弱くなってく気がするなあ
偉い人たちはそんなギャンブル的な決め方じゃなく、自分らで決めたいと思ってるはず
しかも原or渡辺久じゃどっちが勝ちなのかもよくわからないギャンブル
125名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 01:49:44 ID:cWWGxhk90
>>103
アンチにそこまで言わせるとは
原は本物なんだなあ〜
126名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 01:49:53 ID:ykW3B+LL0
のむさんはもう失うものはないから思い切って手を上げたらいいのに
案外みんな支持すると思うよ
127名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 01:50:03 ID:RvjW3axF0
原のCSでの戦いぶりを見ると
短期決戦でどうかと思うよ
スンヨプにバントさせたり
ヨシノブにやたら拘ったり。
原はどうも気持ちが優しすぎるというか、
純粋すぎるのであまり監督として向いてないんじゃないかと思う。
相手が嫌がることをしないのはそういった性格の
現れだな。
128名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 01:52:22 ID:cWWGxhk90
>>98
あの時の中畑が
いまここまで評価されるようになるとは、
星野が凄すぎるって話ですよねw
129名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 01:53:38 ID:07qcP0uC0
     ____
   /__.))ノヽ   
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   わしを殺す気か
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /       
   ノ `ー―i´
130名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 01:53:44 ID:w38BOQ0K0
>>125
涙目になるのがおもしろいっていじめる人間の方が多い気がする。

個人的にはあの原の独特な感じ、
まじめにジャイアンツ愛とか言ったりするのが好きなんだけど。
最初に聞いたときは頭がおかしくなったのかと思ったけど、なんの衒いもないからね。
131名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 01:56:24 ID:FQ+2o55T0
新たな観測気球か
選考過程おもしろすぎだろ
132名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 01:57:21 ID:n7SK9jOaO
>>120
人事に口出してって選考委員のメンバーでしょ?
133名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 01:59:55 ID:addzPmYG0
原が中畑入閣させたら全力で応援する。
134名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:01:14 ID:Tt00g8Oo0
「原監督、WBC監督との話がありますが?」

           原
       _ ,, -ー=- 、    ヽ 異議なし!!
       ゝ、ニ 二 _ ミミV,    )
       マ二 ニ、 r' ..,,_ ヽソ,   `v'⌒ヽ/⌒ヽ/       ,. ‐- .. _
       `ヽ、 { a`'   tij` _!                  /  __  `` ー- 、
         |ノゝi     ,_〈                , ィ/   ゝヽ ̄ヽ ー- '
         /   t   -‐ ,'"             _ / { {ヽ、_   ヽ' ノ_,.〉  
        /!   `>、 _/_ -ァー- 、_ ... -‐ '    ヽヽ、 `>、..ノ=┘
       /j >-‐ ' ´/ /   /    /   _ノ      \ `ー '!
   , -‐ 7´/{⌒|  / _/   j                  >‐'
  / / //| 〉‐f/ \'    !                ,  ' ´
 / ,' > .|/ レ   ゚ノ    |           ,.. -‐ '"
/  {  ヽ |  〉  /__  t     ,. -‐ ' ´
  |   ヽ| / /  '   `  ヽ、  /
135名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:02:40 ID:L75auZUa0
滝澤なんか誰も認めていない
読売社内でも嫌われ者


136名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:03:21 ID:TCnb7HEm0
>>132
だから、それだけ口出してんだから野村にやらせて責任取らせりゃいいんだよ。
星野になりそうになったら「出来レースじゃないのか」発言で星野はなくなり
「何で現役監督は候補じゃないんだ」で現役も候補に。

これだけ自分の意見通してんだから、こいつ自身がやって責任取るべき。
で、負けてくれば人事でこれだけ口出したんだから敗戦責任はでかい
137名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:05:45 ID:5zOdn+c60
だから、おれは最初からノムにヤラセロって逝ってるわけ。
138名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:06:25 ID:z8gD7OKa0
原は評価してるけど今日の采配はあんまりよくなかったな
ダブルスチールは予想外だったけど、送るべきときにバスター強攻する悪い癖が直らない
139名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:07:19 ID:iCoorWy/0
原JAPAN惨敗

こんな無能な原では伝統の巨人を引っ張れない

直ぐに解雇して巨人にふさわしい新しい監督を

星野君がいるじゃないか

こうして星野ジャイアンツ爆誕!!
140名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:07:26 ID:ghkMTCSX0
原で構わんけど日本一になったらアジアシリーズもあるから大変だな
141名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:07:31 ID:6BnLqAHF0
若大将ジャパン
・日本一経験者
・5年間でリーグ優勝3回
・日頃からオールスター級戦力を指揮(けっこううまく使いこなしてる)
・根っからの善人(人のせいにしない、悪口言わない、裏表ない)
・感激屋さんでよく泣く(見てて感情移入できるという楽しさ)
・批判は甘んじて受ける(現役の頃から慣れっこだもんね)
・若いと言われるがもう50歳(落合と4歳しか違わない!)
142名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:07:40 ID:XWfVtftU0
で結局ナベツネが金儲けして一番儲かりそうな奴は
原だからって寸法なんだろうなコレw

オレはやっぱりボビーがいい
143名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:07:46 ID:X6ZNuKrd0
監督の実力的には落合が高いかもしれんけど原は有力選手を扱い慣れてるってのがでかい。
144名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:08:08 ID:Tt00g8Oo0
>>136
WBCを勘違いしちゃいけない。

責任を取らす場じゃないよ。
145名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:08:25 ID:cWWGxhk90
>>136
確かに責任はとってほしいんだけど、
それで負けて、さほど叩かれなかったら
どんだけ星野がもともと嫌われていたかを証明しちゃいそうな気がしますw
146名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:08:58 ID:n7SK9jOaO
>>136
代表の監督で結果だせなきゃ責任取るのは当たり前だと思うよ
星野がここまで叩かれたのも何も責任取ろうとせず続けようとしたからだと思うし
147名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:09:02 ID:7f7YJMMxO
原が選ばれるのなら全力で反対するわ 星野、野村の次にイラン
148名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:09:16 ID:+nCUbeAV0
ノムさんがベスト。
もう歳なんだし。
原はこれからもチャンスあるだろ。
149名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:10:35 ID:TCnb7HEm0
>>144
勝てばな。負けても責任取らなくてよい場でもない。
150名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:11:30 ID:AxEVFsfVO
原と渡辺の二択か

落合はやる気ないのか…
151名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:11:55 ID:addzPmYG0
もう原で間違いないわ。
オッズは1.1倍。
152名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:12:02 ID:kQrXPTFF0
巨オタの俺が言うのもなんだけど、原はまだ早いと思うよ
来年のWBCは若松氏にやらせるのが一番いいと思う。あの人は隠れた名将だよ
153名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:13:03 ID:bJMD3zNSO
俺も原さんがいいわ
よくも悪くも典型的日本人だし監督としてもすげー優秀
154名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:13:07 ID:iCoorWy/0
原なら負けても会見や挨拶から逃げても言い訳だけしないので
星野ほど叩かれる事は無いだろう

しかし星野信者のマスゴミどもからの総叩きを覚悟しないとな
155名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:13:32 ID:FOjvXz0v0
イチロー世代は原には嫌悪感ない
156名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:13:43 ID:Hv88/cKaO
原は断るんじゃないかな
すごく謙虚だし
157名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:13:53 ID:Tt00g8Oo0
>>149
俺が言いたいのは、これだけビックマウスなんだからやらせてみろ的な空気が嫌なの。
勝てば当然、負ければボロクソに言われる。


監督選考は公平性を保った上で、客観的に選ばれるべきだ。
感情論で選んで負けるとか最悪のパターンだな。
158名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:14:07 ID:3HOI30wZ0
原は岡島と仲悪いぞ 冷遇してたからな
159名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:14:10 ID:FaLM39SH0
原って勘で采配するから嫌い
160名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:14:40 ID:addzPmYG0
俺も若松の大ファンだから若松がいいんだが、もうこの流れだと原だろ。
161名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:14:50 ID:kQrXPTFF0
>>141
一応日米野球の監督も経験してるんだよな

でも、やっぱりまだ早いよ。もう少し経験積ませた方がいい
162名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:15:20 ID:cWWGxhk90
>>157
客観性とか公平性とか、この話ではもともと理想論なんじゃないのかなあ。

出来レースよりはビッグマウスの方がマシだ、という側面もあるんじゃないかな。
163名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:15:36 ID:Tt00g8Oo0
>>159
寧ろ、全て考えて采配してる奴なんて
164名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:15:39 ID:7f7YJMMxO
あれだけの戦力でギリギリ優勝した原を薦めてるバカがいるのかよw
165名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:16:02 ID:XWfVtftU0
>>154
星野から指令が出そうだな
なんでわしの時はアレほどやったのに
原はこの程度なんや!!とかww
166名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:16:35 ID:cWWGxhk90
>>165
日本人は怒る将より、泣く将の方が数百倍スキなんだよ
167名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:16:46 ID:g4sTZan+0
監督渡辺で清原ヘッドはどう?
イチローも言うこときくしw
168名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:17:15 ID:cWWGxhk90
>>167
阿鼻叫喚の地獄絵図w
169名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:17:17 ID:g1pLREAZ0
>>152
隠れすぎて候補に上がらない・・・
170名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:17:20 ID:Q97kd+Wq0
これで原巨人が日本一なれなかったら

ナベツネの思惑が完全に潰れるなw
171名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:17:27 ID:TCnb7HEm0
>>157
公平だろ。現状見てみろよ。誰もやりたがらず、あいつは誰々が良い
こいつは誰々が良いと言ってるだけ。この混乱を煽ってんのは野村。
誰もやりたがらないんだから混乱を煽った野村がやるのは当然。
172名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:17:50 ID:KGY4aleBO
明るくてマスコミ受けはいいだろうし原でいいよ
ナベツネも納得すんじゃね?
173名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:18:10 ID:Tt00g8Oo0
>>162
理想論だったら、一番勝てる監督を選ぶでしょうが。
それがノムさんとは到底考えが及ばないのだが。
174名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:18:54 ID:FOjvXz0v0
ノムは星野側の人間が敵に回るし
渡辺は知名度不足、オマケがデーブ
落合はマスコミと衝突

消去法でも原なんだろうなぁ…
日本シリーズ優勝してくれれば誰も文句言わんだろう

個人的にはノム、落合だけど
175名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:19:06 ID:v1IdBq7b0
監督ノム
ヘッドコーチ落合
打撃コーチ原
投手コーチナベQ
守備コーチ大石
バッテリーコーチ梨田
英語で抗議ボビー

これで完璧じゃんw
176名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:19:10 ID:vvXZEaXiO
原か…確かにあの巨大戦力でもぶっちぎれない采配力は疑問だが
13ゲーム逆転されたどこぞのどんでんよりマシと思えばいいんじゃね?
177名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:19:52 ID:Tt00g8Oo0
>>171
寧ろ、選択から外れたと考えるべきだが。
178名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:20:20 ID:6BnLqAHF0
あれだけの戦力があると、逆にチームをまとめるのが難しくなるんじゃない?
179名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:20:57 ID:cmrK8gzC0
やっぱりみんなやりたい気持ちはあるんだよ
星野が規定路線だったから黙ってるだけで
180名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:21:00 ID:5zOdn+c60
星野叩きは、常日頃の尊大で傲慢な物言いや態度が招いたもの。
あれだけ他に対して傲慢であれば当然の結果で、まだまだ叩き足りない。
181名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:21:10 ID:l6q1xyh60
WCB監督はタツかナベQだね。
落合の線は今日のCS2st第4戦で消える。
182名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:21:11 ID:Q97kd+Wq0
だいたい選手も12球団から選ぶんだから

監督やコーチ陣も12球団から複数人選んでもいいはずだよな
五輪みたいにシーズン中でもないんだし
183名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:21:26 ID:7f7YJMMxO
戦力あっても監督バカだと機能せんやろが
巨人なんか誰がやっても優勝出来るやろ
予想順位低くて 上位にいる渡辺にやらせろ
184名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:21:29 ID:qXbjQS4sO
原さんがいいでーす!
見た目も爽やかだしぃ。

野村さんはお爺ちゃんだし、落合さんは湿っぽいしぃ。


ボビーちゃんでもいいでーす!
185名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:21:40 ID:1RmCUdYS0
明日巨人が勝ったら明日で終わりですか?
186名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:22:04 ID:+Re1EwsJ0
原ファンだが、現状での最適任は落合だろうな。
短期決戦は強いし、実績もあるからイチローも言うこと聞くだろう。
187名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:22:09 ID:pFpWdJ4h0
まじでやめてくれ
巨人が強いのは選手がいいからだ
188名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:22:33 ID:0MMECNxp0
原嫌い。この人はいつも涙目で敗走してるイメージ。
189名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:22:45 ID:S412OzcV0
>>183
負けたら白装束着てデーブに介錯してもらうのか
190名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:22:59 ID:5zOdn+c60
>>180
亀田一族を彷彿とさせる傲慢さだったもの
191名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:23:27 ID:s7iXW9caO
現役監督がきついのは、3月にWBCがあるから、春季キャンプ・オープン戦で指揮が取れないから、戦力の把握ができないんだよね。
いきなり開幕戦じゃ、コーチが優秀じゃないと辛いよ。
日本シリーズ・アジアシリーズで秋季キャンプもできないわけだし。
192名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:23:35 ID:Tt00g8Oo0
ほれ、いきましたー、、というふがry
193名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:23:53 ID:FOjvXz0v0
>>178
メジャー組入ると放任型監督が適任という説もある
194名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:24:18 ID:ZOtIBzkB0
日本シリーズ前にこんなこと言われても原も迷惑だと思うけど。
もし代表監督をやりたい気持ちがあったら、これに浮かれて日本シリーズ惨敗しそうw
195名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:24:34 ID:5zOdn+c60
落合のためにがんがローとは誰も思わないだろう。
196名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:25:17 ID:ZR1S5Qc/0
今日のようなミラクル原采配見れるならありだけど
巨人監督だから出来ることであって
WBC監督では原の個性ある采配は出来ないだろ
197名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:25:52 ID:XWfVtftU0
>>171
確かにノムはそういうかく乱というか最後はワシでみたいな術持ってるよね
やらせてみたいけどたぶん叩かれるよ彼もww
さちよの時みたいに猛バッシングまた見てみたいけどww
198名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:26:04 ID:N+7m6tczO
原監督
渡辺監督←経験不足
落合監督←就任拒否

選択肢は野村監督か原監督の二択に絞られた模様
199名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:26:08 ID:n7SK9jOaO
日本一になった監督でいいんじゃないかな
戦力差云々言いだすとキリがないし
それでも北京惨敗の監督続投よりは全然納得出来るでしょ
200名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:27:05 ID:w38BOQ0K0
>>176
巨大戦力って言うけど、シーズン前に5人手術してるんだよ。
というか、だからラミレスとか補強したんだ。

岡田も過小評価しすぎ。
13ゲーム逆転されたとか言うけど、その間落合中日にはまったく詰められてないじゃん。
同じくらいのペースで勝ってた渡辺西武は阪神以上の失速をしてるし。
201名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:27:30 ID:Q97kd+Wq0
ナベツネ先頭に12球団選手全員で王さんに土下座して
頼めよ!もしかしたらもしかするぞ
202名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:27:44 ID:izbO0z0U0
日本一なら原だな
203名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:28:20 ID:FOjvXz0v0
>>195
原は(他所の)選手に憎まれないという点が王さんに近い。

ずっと近くにいる巨人の選手やコーチから見たらわかんないけども。
204名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:28:21 ID:UOC1y8mV0
原なら亀井をつれていってもおもろいかもな。
ミラクル采配には、亀井が関わってること多い。
205名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:28:28 ID:7f7YJMMxO
野村は原よりイラン 情報漏らして混乱さしてるだけだろ 10年以上前のヤクルトだけしか結果残してないし 爺はイラン
まだ大矢の方がマシ
206名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:28:43 ID:pLrzJjOT0
原か・・・星野よりはマシな程度
読売の原ゴリ押しが始まるな
負けるなおまいら
207名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:28:50 ID:TCnb7HEm0
>>197
当たり前じゃん。これだけ混乱煽った張本人が監督になんだから
星野以上のビッグマウスだよ。
208名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:29:20 ID:qJIJwVqM0
まぁ読売が絡んでる以上
絵的に原監督になりそうだが
強いチームと言うか玄人好みのチームは無いね。
星野に毛が生えた程度の人選だと思うな・・・
209名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:29:27 ID:8ta/hSbwO
自動アウト装置と化した由伸を使い続ける理由がわかんねぇ…。
210名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:29:41 ID:KeJi/I190
一度でも良いから野村に制限無しでチームを構成させて
どういう戦いをするのかが見たいんだよね、ファンは。
野村が最適だと思っているかはまた別の問題でさ。
211名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:29:45 ID:IDKN3/px0
巨人の選手の流れとして考えれば、
長嶋→王→原って王道路線なんじゃないの?
と、最近気がついた漏れ。
212名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:30:03 ID:Q97kd+Wq0
>>204
岩瀬を信頼しきった星野と同じ轍をWBCで踏むんですねw
213名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:30:53 ID:XZCXDA5XO
今回の大会は過剰な期待をするのは止める。

もう、糞だよ糞。
214名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:31:12 ID:+Re1EwsJ0
落合がダメなら、若松かな。
こちらはいい人なので選手が「しょーがねーなー」とかいいつつ
頑張っちゃうパターン。

「ファンの皆さん、本当におめでとうございます!」は憎めんよ
215名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:31:26 ID:w38BOQ0K0
>>209
原自身が1989年のシリーズでたったヒット2本でシリーズのヒーローになったから。

明日からはスタメンはずれる気がするが。
216名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:32:19 ID:FOjvXz0v0
>>210
俺も見たい

でもノムだと星野を陥れたと吹聴する人間が結構いそうなんだよ
(マスコミやアンチノムに)
217名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:33:41 ID:fTJfIbCZ0
1点とれば勝ちが確定する場面でバスターエンドラン
あれは目を疑った
218名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:33:45 ID:s7iXW9caO
若い原や鍋Qでいいと思うけどな
WBCは4年毎実施される予定だし、今後の事考えても若い監督に経験積ませるのは+じゃない。
星野と違いこの2人からは野球に対する情熱感じるし、負けても何か得てくるだろう。
いつまでも老人頼りではなく人材を育成すべきじゃないかな。
219名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:34:33 ID:trUUn+gs0
みんな勘違いするな
野村はヤクルト時代が頂点だった
そして野球に対する考え方や理論もすばらしいかった
ヤクルトの監督になる前のテレビ中継の解説は神だった
しかし今は
今は阪神、楽天で負け癖がついてぼやいてばかりで
いっこうに昔の輝きがない
考えてみればもう73歳
君たちの周りの73歳ってどんな人たちだ
臨機応変な対応と発想ができる73歳がどこに
耳も遠くなって目は衰えて足腰は弱り
へたしたらぼける年だぞ
俺なんて恥ずかしながら43歳だが
この年でもいろいろと衰えたなということが
いっぱい出てきてるし、発想も奇抜なものが出てこない年になった
まあ俺のことはいいとしてとにかく年齢は大切だ

ということで
もう野村の時代は終わった

220名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:34:39 ID:bSEJeYvK0
安美姫、亀田、ヌル山、星野が嫌い
自分の中では一カテゴリー
221名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:34:44 ID:RCkbwNbgO
まあ原なら選手を乗らせる事が出来るだろうし特に他球団でも恨む選手は居ないし良い選択じゃないかな
後は参謀が強ければ良い
222名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:35:01 ID:5+vnvyLi0
落合一択
223名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:35:45 ID:6BnLqAHF0
原で負けても
「選手は悪くございません!私らが悪いんです!」
と涙を流すので、あまり叩かれない

それに中居や栗山などのタツノリスト達が守ってくれるさ
原をヤジる人は多いけど、嫌いな人って少ないでしょ
224名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:35:50 ID:5M/M4HSv0
村田とか中村とか若い大砲を大舞台に慣れさす必要もあるからな。
監督も若い方がいい。
225名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:36:39 ID:bSEJeYvK0
巨人嫌いだけど原は不思議と腹が立たない
個人的には落合にやって欲しいけど
226名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:37:05 ID:XZCXDA5XO
>>224
村田断固反対!
227名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:37:47 ID:5zOdn+c60
ワン公なんて負けて当然の采配だろうが、去年も今年も。
なにが王さん王さんだ。中華料理屋の親父か。
228名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:37:59 ID:7f7YJMMxO
原だとナベツネが口出ししても反論できんぞ
229名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:38:36 ID:pLrzJjOT0
ナベツネの犬は簡便
230名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:39:05 ID:5DnEYjUuO
WBCってやらなきゃいけないの?
ペナントと日本シリーズだけで楽しめるよ。ペナント好きには邪魔なイベントだよ。

クライマックスも要らない。ペナントを軽視し過ぎ。
231名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:39:07 ID:+Re1EwsJ0
>>219
おっさん早く寝ろ
232名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:39:18 ID:Tt00g8Oo0
>>219
身を挺しての説明ありがとう。
とても分かりやすかった。
233名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:39:37 ID:XWfVtftU0
>>198
原、野村、そしてボビーかなオレなら・・・

ってか原はまだちょっと早くないか?
234名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:39:51 ID:tYttiSRoO
原がやったらいいんじゃね。
もし優勝したら一気に名監督になれるし、負けても『まぁ原だし仕方ないわ』ぐらいで終わるだろ
235名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:40:42 ID:FOjvXz0v0
>>227
今の王さんは運気が落ちてるのが気になる
最終戦も負けたし、星野推して酷い目にもあったし

原はやっと運気が回ってきた感じ
236名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:40:46 ID:5M/M4HSv0
原くんも若く見えるけど50歳なんだよね。
西本幸雄氏が50歳の時はもうすでに爺さんだったぞw
237名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:40:54 ID:3vt7cXVa0
>>217
あれこそ、原の采配というより、伊原の意見を汲み上げているんだろう。
ダブルスチールも、テレビに映っていたけど、原と伊原が話し合っての
結果だな。
238名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:41:14 ID:0eo427Pr0
ある程度の大きさ・形に
切りそろえられた石を組み合わせて石垣をつくるようなもんだ。
原にだってできるだろ。

なべQは
拾い集めたいびつで不揃いな石を組み合わせて石垣を作った人。
239名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:42:32 ID:5zOdn+c60
>>230
アメ公の強制だからやらなきゃ日本は潰されるのよ。
第一回WBC開催の前にそうアメ公が言ってたでしょう。
これは強制プレーなのです。
240名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:42:44 ID:5M/M4HSv0
>>235
2年くらい前までは神采配と呼ばれるくらい代打策が的中してたもんな。
(継投策は置いといてw)
休養後にも一度神采配が復活したんだけど、今シーズンはあかんかったね。
241名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:43:45 ID:j6wgkYiu0
原は野球関係者にはめずらしくさわやか系で真面目そう。
242名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:43:49 ID:a2/c8AacO
昨日のクソ采配みたらWBCなんてとてもとても…
243名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:44:01 ID:XWfVtftU0
伊原の力が大きいからな、原単体ならノムやボビーより劣るよ

なんだか急に読売押す人間が増えてきて気持ち悪いね・・・・
244名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:44:55 ID:addzPmYG0
伊原は本当にバカ。
会社の金だと思ってレバレッジかけまくって倒産させるようなタイプ。
手柄が欲しいだけなんだよ。
245名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:46:09 ID:5zOdn+c60
>>243
・・・よね って
お前他人に頼るな。ま お前のような奴が2chネラなんだが
246名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:47:18 ID:FOjvXz0v0
>>243
優勝したらという条件付でだよ
3年後の監督選考考えても、優勝監督がWBCというのはフェア

あと、ナベツネ嫌い=原嫌いではない
247名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:47:20 ID:jCsY5FPL0
>>238
なべQは戦力が揃っていたら、意外とダメかもしれんしな。
ただ、若い選手の扱いは上手そう。
248名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:47:29 ID:3vt7cXVa0
伊原の力が大きいって、結構マイナスの方が大きいこと位
巨人ファンなら分かるはず。
原は偉いと思うよ。伊原の失敗の泥も被っているから。
原個人でも、問題ないことは伊原がヘッドでないときも優勝していることで
証明済み。
249名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:48:12 ID:7f7YJMMxO
だから原だとナベツネの言いなりなんだって いいのかよ
250名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:48:14 ID:Q97kd+Wq0
>>240
そりゃ田上とか本間とか荒金とか
手駒がもともとないに等しいんだから代打策は神にはなれんわな

継投はそりゃもう杉本の責任かとw
251名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:49:16 ID:0eo427Pr0
>>247
そこはちょっとわからないけど、
管理野球上がりだから
がっちりした野球もちゃんとできると思うし
そういう野球をよく知ってると思うけどね。
252名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:49:54 ID:5zOdn+c60
年齢が近いと一緒にがんがローってことにはなる。
ノムは未熟な選手は扱えるが、一級選手には。
253名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:50:05 ID:xHtQwLwn0
日本一になったらやる権利はある
真っ先に候補になるほどじゃないのは本人もわかってるし、受けるなら頑張って欲しい
254名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:50:21 ID:v4mmFrKd0
読売関連の話が記事に出るってことは決まったも同然か
255名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:50:54 ID:w38BOQ0K0
というか、選手がそれに向いていないのに
原も伊原も機動力野球が大好きなおかげで
相乗効果でルンバ采配になってる気がする。
もっと違ったタイプの方がいいのでは。
256名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:50:54 ID:5zOdn+c60
>>249
そりゃお前の了見が狭いわ。
257名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:50:58 ID:H5AYBLKW0





オシムがアップを始めました!
258名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:51:17 ID:7f7YJMMxO
ナベツネのお気に入りしか 監督になれません
259名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:52:26 ID:w38BOQ0K0
>>249
原はナベツネの現場介入に逆らったから第一次監督時に首になったんだけど。
260名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:53:42 ID:pLrzJjOT0
>>259
今は?w
261名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:53:43 ID:jCsY5FPL0
>>251
今年の西武は、機動力も生かしてるからな。
やり方としては、若い選手に適切なアドバイスを与えて、気分よくやらせていたって印象がある。
ビッグネームはプライドが半端ないから、扱いがかなり難しいと思う。
262名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:53:53 ID:+Re1EwsJ0
>>249
原はナベツネに逆らって監督辞めたんだぞ
263名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:54:11 ID:m0axFKgD0
欧州5カ国の主要スポーツメディア

イギリス スカイスポーツ(衛星放送のスポーツチャンネル)
http://www.skysports.com/
フランス レキップ紙(シェアナンバーワンのスポーツ新聞)
http://www.lequipe.fr/
ドイツ ZDF(国営チャンネルのスポーツコーナー)
http://sport.zdf.de/ZDFsport/inhalt/0/0,5676,1700000,00.html
イタリア ガゼッタ・デロ・スポルト(イタリアのスポーツ新聞)
http://www.gazzetta.it/index.shtml
スペイン マルカ(スポーツ新聞大手)
http://www.marca.com/


264名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:55:30 ID:5zOdn+c60
それに星野が乗っかって原を慰める大向こうを
うならせたかのような演技をした。
265名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:55:51 ID:7f7YJMMxO
>>259
犬になって戻ってきたじゃん 原は若手使いたいのにナベツネが勝手に選手獲ってきたし
原補強いらねーって言っていたのに かわいそす
266名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:56:19 ID:w38BOQ0K0
>>260
球団代表の清武とかが間に入ってる。
第一次政権の時は三山(当時の球団代表、ナベツネの腰巾着)が最悪だった。
267名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:56:28 ID:5zOdn+c60
それにマスゴミが乗っかって感動したかのような報道をした。
268名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:56:52 ID:CFblFFs9O
野球あんま詳しく知らんが、このスレ見てわかったこと

原って暑苦しさの抜けた修造なのな

269名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:57:06 ID:XWfVtftU0
>>251
彼は出来るね、ただ管理野球のアレルギーみたいなものを
やたらマスコミはばら撒いたよね、未だ西武はそういう
イメージで見られる時があるオレの周りだけかも知れないが、、、
西武こそ勝つ野球に徹して考えてたチームは無かったっていうのに・・・
270名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:57:27 ID:jCsY5FPL0
ノムさん推してる人がそこそこいるけど
チーム打率リーグ1位・チーム防御率リーグ3位・得失点差+20
で、ぎりぎり最下位逃れただけだから、かつての神通力は色褪せてるんじゃないかな。
271名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:57:38 ID:5zOdn+c60
で、今度はマスゴミが世論に乗っかって星野たたきをしている。
272名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:57:57 ID:w38BOQ0K0
>>265
犬になってないからナベツネは原を首にして星野を巨人の監督にしたがってるんだろ。
273名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:58:00 ID:0eo427Pr0
>>261
そうだね。
ノムの言う投手が監督に向かないっていう
それには当てはまらない人だね、お山の大将とは違うから。
人心掌握には長けてるし
チームをまとめる力もあると思うけど、
一流揃いとなるとどうなんだろう、っていう
そこだけが気になるね、なべQの場合は。
274名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:59:10 ID:XZCXDA5XO
>>270
戦力考えてあげてよ。
275名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 03:00:47 ID:jCsY5FPL0
>>274
いや、だからチーム打率・防御率とか見ればわかるけど、そこそこ戦力は揃ってるんだよ。
ヤクルト時代のノムさんだったら、この戦力で最後まで優勝争いしてる。
276名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 03:00:58 ID:Q97kd+Wq0
>>270
オレは野村推すてないけど
楽天でそれだけの成績残せればいいだろw

だから未だに日本代表クラスの選手を今の野村が
どう使うか!?を見たい奴らがいるんだから
277名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 03:01:08 ID:IPjtWzIb0
巨人が勝てば日本シリーズ勝敗抜きで原で決まり。
渡辺は経験不足で辞退。
予選で敗北・・・残念。

ノムさんの国際試合がみてみたいのだが・・・残念。

278名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 03:01:16 ID:BbYM82Ka0
>>270
俺も野村ノート買うくらいにはノムファンだが
まあそんな気がする。本人も自覚あると思う。

古田が野村ID野球を継承してたら推したけどねぇ…
279名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 03:02:04 ID:nENJemHg0
塵売の自作自演
280名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 03:02:49 ID:ZAgb63yI0
確かに、今のノムからは何としても勝ちたい!って意志はあんま感じない
281名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 03:03:29 ID:s7iXW9caO
アンチ読売の漏れでも、原JAPANは応援するわw
鍋Qもいい
とにかく真摯に野球に携わってる人なら素直に応援する。
野球を金儲けや名声の為に利用する輩だけは嫌なだけ。
メジャー相手の国際大会で采配とったの王しかいないから誰の采配がいいのかは正直わからんわ。
282名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 03:03:48 ID:CFblFFs9O
実は最初から原が本命で
星野はスケープゴートにされた
というオチ
283名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 03:05:12 ID:7eqrLbzD0
野村とか星野みたいな電波芸者よりはよっぽどマシだな
284名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 03:05:40 ID:addzPmYG0
ナベツネの組織にいてナベツネと戦いつつうまく仕事しようとしてるの原だけだろ。
それを犬ってどれだけ社会見る能力ないんだよw
285274:2008/10/25(土) 03:05:48 ID:XZCXDA5XO
>>275
それは分かった。

でもそれプラスその状況状況でどんなプレーをしなければいけないか、その準備が出来たのがヤクルトの選手。
楽天の選手は…と言うと?マークが付く。
286名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 03:05:57 ID:BbYM82Ka0
>>282
それは中日、西武まで侮辱してる
287名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 03:07:24 ID:buqfXZLwO
原より偉そうな選手は言うことなんて聞くのか?
288名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 03:07:46 ID:0eo427Pr0
>>284
いつぞやの「人事異動」がうやむやなままである以上、
犬呼ばわりされてもやむを得ないと思うがw
289名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 03:08:26 ID:UojCrQFG0
WBCは不公平にならないよう
Aクラス監督全員にやらせるべし

原   監督
落合 ヘッド
渡辺 投手
梨田 バッテリー
大石 守備走塁
岡田 打撃

負けたら原のせい。勝ったら落合のおかげ
290名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 03:09:33 ID:0eo427Pr0
>>289
船頭多くして船山に上る
291名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 03:11:15 ID:CFblFFs9O
>>289
ペナント開幕への負担も平等になるし
それでいいよ
あ、でも岡田はもう辞めちゃったけど
292名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 03:11:18 ID:mf2KnQ5m0
読売が選びたがってるとかないだろ
優勝チームの監督に責任負わせるのって相当デメリットあるぞ
293名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 03:11:31 ID:DbEiQknM0
原とか渡辺とかマジで勘弁してくれ
選手とか参謀に恵まれてるだけのボンクラじゃねーかよ・・・
294名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 03:11:35 ID:7f7YJMMxO
どんだけ巨人を崇拝してるんだよ どう見てもナベツネ巨人を私物化してるだろ 犬じゃないなら現場の意見通ってるわw
295名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 03:11:48 ID:jCsY5FPL0
>>285
ヤクルト時代の選手がどうだったかは、記憶がほとんど無いけど
今の楽天の選手は、それなりのベテランもいることだし、はるかに劣るってことは無いんじゃないかな。
296名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 03:11:50 ID:N971bb5OO
>>289
最後ひでーなwwww
面白そうだけどさwwww
297名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 03:12:52 ID:BL5++0L50
セパのペナント覇者、CS覇者の監督を
強制的にコーチ陣に入れるという仕組みにすればいい。
ただし、日本シリーズの覇者の監督は、
アジアシリーズでいなくなるので、
その間は日本シリーズで負けた方が監督代理を務める。
298名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 03:15:15 ID:dpo2SBgFO
クルーンを続投させてれば9回で勝てたのに
299名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 03:15:16 ID:jCsY5FPL0
>>293
WBCでは、選手はトップが集まるし、コーチ陣はちゃんとしたの選べばいいだけだから大丈夫だろ
300名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 03:15:21 ID:CFblFFs9O
>>295
>ヤクルト時代の選手がどうだったかは、記憶がほとんど無いけど

やたらバラエティに出まくる人達でした
301名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 03:19:58 ID:1qmgY9tK0
原ってよく「あれだけの戦力がありながら…」ってケチつけられるけど、
去年の主力がボロボロの中よくやったと思う。

高橋由 .308 35本 88打点→.236 17本 41打点
二岡   .295 20本 83打点→.279 *1本 *7打点
スンヨプ .274 30本 74打点→.248 *8本 27打点

上原   1.74 4勝3敗32S→3.81 6勝5敗1S
高橋尚 2.75 14勝4敗→4.13 8勝5敗
木佐貫 3.09 12勝9敗→4,13 6勝5敗
金刃   3.55 7勝6敗→7.99 0勝2敗
野間口 1.50 4勝0敗→4.96 2勝3敗
林    3.29 2勝1敗3S13H→6.75 0勝0敗0S1H
302名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 03:22:39 ID:C/5eMeIV0


朝鮮球団に興味はありませんw

303名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 03:27:27 ID:RIwYt6Jj0
元PL学園の中村監督がBEST!
負けたら終わりのトーナメントに強いし、なによりスター選手の扱いに慣れてる。
304名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 03:27:49 ID:UojCrQFG0
去年酷使したツケが今年出ただけ
パンダやモナも無謀な走塁させるから壊れるんだよ
305名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 03:28:59 ID:w38BOQ0K0
>>301
主力がけがで休んでるときに若手を使って5割でしのぐのが原の真骨頂だな。

まあ、そういう意味では真の巨大戦力たるWBCで適切な采配ができるのかは未知数だけど。
306名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 03:29:30 ID:f68/sxsq0
原が監督やったら中日と阪神の選手酷使して潰すよ
307名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 03:33:48 ID:jCsY5FPL0
よく考えたら、西武だって若い選手が主力なんだから
「楽天の選手に比べて、野球がはるかにわかっている」ってことは無いんじゃないの?
308名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 03:34:14 ID:1qmgY9tK0
>>304
周りから言われてるほどの戦力が無かったことを指摘してるだけ。
309名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 03:36:08 ID:RIwYt6Jj0
元PL学園の中村監督がBEST!
負けたら終わりのトーナメントに強いし、なによりスター選手の扱いに慣れてる。
310名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 03:38:54 ID:fT0VdqcyO
読売的に腹で決まりそうだな
これがみんな幸せになれる人選かも
311名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 03:39:56 ID:RIwYt6Jj0
元PL学園の中村監督がBEST!
負けたら終わりのトーナメントに強いし、なによりスター選手の扱いに慣れてる。
312名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 03:40:12 ID:o4cCGG6xO
一昨日のスンヨプのバントや昨日の大道のバントとか、ルンバだな〜と思ったが巨ファン的にはアリなのか?
313名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 03:40:19 ID:RxC+FctB0
原が監督になればスンヨプは代表辞退する?
314名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 03:41:11 ID:jCsY5FPL0
>>308
ラミレスとグライジンガーとクルーンが…
315名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 03:43:37 ID:EwBx1Zw4O
巨人ファンとしては、原監督だけは勘弁してほしい…
だったらまだ星野でいいよ。でなければ落合、野村、渡辺とかここらへんにやらしとけ。
原は監督として代表率いる力はまだない
316名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 03:43:39 ID:1qmgY9tK0
>>314
どう考えても去年の主力のマイナスの方がでかい。
その3選手の活躍はもちろん大きかったけど、それだけじゃ優勝出来なかったよ。
317名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 03:43:48 ID:RxC+FctB0
原なら若い選手はついてきそうだな
ベテランはどうかな?イチローとかメジャーリーガーは素直に原に従うかな?
318名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 03:44:51 ID:918H1OXAO
原さんは冷蔵庫の余りで鍋やチャーハン作らせたら旨いタイプ。贅沢な食材使わせたら
まだわからんってことか。
319名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 03:46:19 ID:f68/sxsq0
主力が抜けたらボロボロだったろ
お前ら何の話してんだ?w
虚カスは馬鹿ばっかりだ
320名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 03:46:22 ID:mf2KnQ5m0
仮に日本一になっても叩かれる要素作ることを読売が望むんならいいんじゃないの
むしろ自己犠牲的だなそれは
321名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 03:46:26 ID:MkvM3TE4O
桑田を監督にしろよ。

昨日の試合の解説よかったわ。


322名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 03:47:42 ID:ZR1S5Qc/0
神ルンバ采配炸裂
323名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 03:48:17 ID:UojCrQFG0
原の意思は無視ですか?w
324名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 03:48:35 ID:7t3cTfWkO
まあ原とかナベQとか若いのでいいんじゃない。
体力も精神面もきつい仕事みたいだし。
325名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 03:48:44 ID:OvQTBVpM0
何度も言うけど、原は無理だってw
采配に筋が通ってないし、弱いと思う相手にはを舐めてかかる傾向がある。
投手の心理が分かる監督のほうが、国際試合では大きな力を発揮する。
あれ、1001は何で駄目だったの???www
326名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 03:49:53 ID:OvQTBVpM0
>>321
ほー、それは面白いかもなw
打撃コーチに清原ってかw
話題性は十分w
327名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 03:50:40 ID:qKc0Bc3Z0
読売のオナニー+原ルンバ采配に
なんで他球団がつきあわなきゃならないんだよっ
328名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 03:50:46 ID:fQZOgC730
>>323
ナベツネ「出張命令を拒否するつもりかね」
329名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 03:51:26 ID:RxC+FctB0
アテネ五輪以来読売が国際試合に参入してから長嶋・中畑・王・星野と、読売の息のかかったやつを監督にしてきたからな
WBCでも星野をごり押しするつもりだったが固辞を表明したから慌てて原をプッシュし始めたか
読売サイドの人間で監督やれそうなのはもう原ぐらいしかいないからな
まぁ意地でも自分とこのやつをごり押しするだろうよ
ノムさんは選手時代からアンチ巨人を貫いてる人で読売に嫌われまくり
落合は読売のライバルの中日サイドの人間だから読売的には断じてNO
個人的にはバレンタインが一番いいと思うんだけどね
330名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 03:51:27 ID:Z4oz5wZM0
原ならイチローも喜ぶだろう
野村のような無駄な緊張感を与える監督は駄目
331名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 03:52:45 ID:fQZOgC730
>>329
腐ってる
もうNPBはYPBに名前変えろよ
332名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 03:52:58 ID:BbYM82Ka0
>>325
なら西武と中日を全力で応援しろよ
日シリ優勝監督という条件ついいてるわけだから

最後は渡辺なのかなという気もする
333名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 03:53:35 ID:RxC+FctB0
原が監督になったら鈴木、小笠原、キムタク、山口、越智は絶対連れて行くだろうな
334名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 03:54:10 ID:1qmgY9tK0
>>329
バレンタイン監督は確かに見てみたい。
北京にWBCの帽子被って現れた時は吹いたw
335名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 03:54:59 ID:jCsY5FPL0
>>316
そんなこと言い出したら、ぽっかり抜けたままのヤクルトと横浜と広島はどうなるのよw
中日も悲惨だったし、巨人と阪神が優勝争いするのは、わかりきったことだったって事に
336名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 03:55:13 ID:gvMeHCh40
伊原がいるから大丈夫だな
337名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 03:56:12 ID:J/vK/B1X0
2連覇だもん資格十分だろ
338名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 03:56:57 ID:1qmgY9tK0
>>335
だから俺は優勝して当然と言えるような戦力じゃなかったって言ってるだけだ。
339名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 03:57:37 ID:EwBx1Zw4O
>>332
アホか
日シリ優勝チームから選ぶと決まってるわけじゃねーだろ
つうか現役監督からは選ぶべきじゃないんだよ
手の開いてるのなんてたけさんいるだろうし。
つうか岡田空いたんだから岡田でいいと思う
340名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 03:58:50 ID:CFblFFs9O
>>329
中畑・王・星野→原
と来て
次は桑田かな
341名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 04:00:45 ID:ENiw03Lu0
本心だとしても、「断り難い」とかいっちゃだめだろw
342名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 04:01:00 ID:jCsY5FPL0
>>338
ヤクルト・横浜・広島が死亡していて、中日がボロボロだったら
ほぼ1/2の優勝確率ではないかと
343名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 04:01:37 ID:RxC+FctB0
>>339
確かに現役の監督がやるには大変な大会だけどな
ましてや日本一になってアジアシリーズまでいったらWBCまで3ヶ月ぐらいしか間がない
負担の重さを考えれば現役じゃない人のほうがいいけど純粋に勝ちに行くなら俺は現役のほうがいいと思うよ
344名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 04:02:22 ID:bfxq7wbsO
俺は巨人ファンだから名誉なことだが、正直に言うと原巨人にはリーグ三連覇という偉業が来季は控えている。北京星野JAPANの影響でWBC原JAPANが不振に終わった場合の影響が恐い。原監督には無理はさせたくないし傷ものに出来ないよ。岡田JAPANでお願いしますm(_ _)m
345名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 04:02:50 ID:1qmgY9tK0
>>342
戦力が拮抗したチームがいる時点で優勝して当然じゃないだろ。
346名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 04:03:28 ID:BbYM82Ka0
>>339
>日シリ優勝チームから選ぶと決まってるわけじゃねーだろ

お前の時計は止まってるのか?
もうその方向で動き出してるんだが…

【野球】“ナベQジャパン”もある!?西武が日本シリーズ優勝なら渡辺久信監督のWBC監督就任を容認
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1224798453/
【野球】巨人・原監督をWBC監督指名の場合は容認。 滝鼻オーナー「指名されれば名誉なことだし、断りにくい」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1224863516/
347名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 04:04:02 ID:EwBx1Zw4O
>>335
スタメン総額は阪神や中日とたいして変わらんよ
下手したら阪神が一位かもしれん。
戦力ではなく選手をうまく回せて噛み合ったから巨人は勝てたんだろう。
戦力ではなく組織力
348名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 04:04:04 ID:jCsY5FPL0
>>339
岡田は短期成績がボロボロじゃないの?
349名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 04:04:48 ID:Z4oz5wZM0
>>344
ファンなんてどうでもいい
国民のために選ばれし者がやるべき
350名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 04:04:50 ID:fQZOgC730
>>344
だからナベツネ的には原を出したくないんだろうな
でもノムを会議に呼んだばっかりに星野擁立に失敗したから残りの候補でナベツネが納得できるのは原だけになったw
351名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 04:05:00 ID:RxC+FctB0
原もなべQもまだわりと若い方だからどうにかなるんじゃない?
352名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 04:05:02 ID:OvQTBVpM0
>>332
渡辺が監督になったらなったで、オーラ無さ過ぎで人気無く終わってしまいそうな予感がするw
それなりの格のある人が求められるけど、なかなか難しいなw
353名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 04:06:12 ID:Z4oz5wZM0
原はスモールベースB好きだし、フレンドリーだしで、うってつけだよ
354名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 04:06:37 ID:Vd/Eo+cM0
ラミレスとグライシンガーはでかいよな自分のチームにいて相手チームにいないってのは非常に大きい
355名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 04:06:39 ID:9awHfMJw0
監督はすぐ決めるっつってこの体たらく
コミッショナー全然つかえねえ
ホント終わってるな日本野球界
356名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 04:08:24 ID:jCsY5FPL0
>>345
いや、だから「巨人が優勝するのは当然」とは一言も言ってない。
巨人と阪神が優勝争いするのは、わかっていたようなものだと言ってる。
現有戦力の不調だったらまだ手の施しようがあるけど、ヤクルト・横浜・広島は現有戦力の欠如だから
手の施しようがほとんど無いに等しい。
357名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 04:10:32 ID:Q97kd+Wq0
星野を叩いて監督固辞させる→ならば公平性を期して日本一監督に

日本代表監督を→WBCで負ける→世論監督叩く(采配がしっかりしての結果なら別)

でマスゴミはお前ら(世論)が星野叩いた結果、日本一監督をWBC監督
に据えたのに筋が違うじゃないかと叩く!(特に読売系か?)

これがナベツネの策略ですw

西武が日本一になればいいのに!w
358名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 04:11:01 ID:RxC+FctB0
>>344
確かに惨敗して原に傷がついたら読売にとっては面白くないよな
逆にいいとこまでいったら巨人人気の復活も見込めるが
ハイリスクハイリターンだな
でも読売の人でできそうな人他にいないしな
シゲオはどう考えても無理だし
王は絶対やらないつもりだし
中畑は論外
森もないだろ
まさかノムさんに頭下げて頼むなんてことあるかな?
359名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 04:11:41 ID:7P49BVl10
結局どう結果出しても落合、野村、ボビーのどれかじゃないとダメなんだろ
原はいいことないよ
来季のためにも辞退だ
360名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 04:12:16 ID:1qmgY9tK0
>>356
>いや、だから「巨人が優勝するのは当然」とは一言も言ってない。
じゃあなんで俺にレスするのよ…
下位球団の戦力の話はしてないぞ。
361名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 04:12:19 ID:RxC+FctB0
原が監督になったら中日と阪神は選手出さないんじゃない?
まぁ使えないやつばっかだから普通にいらんが
362名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 04:14:39 ID:jCsY5FPL0
>>360
自分のところだけが大変だったみたいな言い方するからさ。
他のところは、もっと大変だったろうと。
363名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 04:15:31 ID:BbYM82Ka0
>>361
巨人+メジャー組で戦力的に十分な気もするが
チーム内が二つに割れる可能性あるね

上原も橋渡し役してくれないだろうし
(今回はメジャー挑戦あるからWBCパスか?)
364名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 04:15:38 ID:Vd/Eo+cM0
堀内だったりしてなw
365名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 04:18:26 ID:25AUGJ1g0
負けたのは全部中畑のせい
366名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 04:19:23 ID:Vd/Eo+cM0
メダル獲ってきた唯一のプロが中畑清
367名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 04:19:28 ID:Z4oz5wZM0
イチロー
西岡
中島
小笠原
栗原
阿部
栗山
亀井
DH

原JAPANに任せろ
368名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 04:20:03 ID:hflxo5R50
誰も原の名前を出さないからとうとう読売が我慢できなくなったか
お前らだけじゃなく野球界全体からもナメられてそうだな
369名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 04:20:11 ID:SfN/OBEvO
>>361
巨珍も使える選手は外人だけだしなぁ
まともな日本人選手はいないからなぁ

チョンとかクロンボとかな
370名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 04:20:32 ID:g+cmhtl60
イチローの年代にとって巨人の4番=原で思い入れありそうな感じだが
意外にうまくいったりしないのかな
愛知の人だからどっちかといえば嫌いなのかな
371名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 04:20:41 ID:bTIa5y1k0
>>361
阪神は普通に出すけど
中日は絶対ゴネるね
読売と中日も確執は凄いんだぜ
372名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 04:20:47 ID:1qmgY9tK0
>>362
何度も言うけど俺は「巨人は優勝して当然と言われるような戦力ではなかった」って言っただけ。
「大変さ」を語ってるわけではない。
373名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 04:22:34 ID:aP/ruWXM0
現役監督じゃない方がいいよ
4番とか中継ぎ&抑えの扱いで微妙に監督しているチームのバランスが崩れるような気がする
だからどんでんでいいよ
374名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 04:22:48 ID:xMqpsBrlO
腹もナベQもやる気ないなら今のうちにやらないと言ってた方がいい

375名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 04:23:04 ID:Z4oz5wZM0
越智、山口は普通に選ばれるとして、西村も練習がてらに連れて行くと
376名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 04:23:04 ID:w38BOQ0K0
>>348
王さんもたいがいだと思うが。
まあ、岡田は1勝しかしてないか……

でも、シーズンを戦って打撃陣がぼろぼろになってるからな阪神はいつも。
(2003年日本シリーズ最低打率、2005年はそれを更新)
フレッシュな戦力ならちゃんとやれると思うよ。
377名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 04:24:22 ID:Vd/Eo+cM0
>>370
意外でも何でも無く相性いいと思うよ
スター選手慣れっこだし
378名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 04:25:19 ID:HjXKVzO50
>>20
WBC開催までに日本一は3人いるだろ。
それに、チームが日本一だからといって監督が日本一とは限らない。
379名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 04:25:32 ID:bTIa5y1k0
中日は読売憎し
パを作ったりと兎に角読売憎し
阪神とは次元の違うライバル
380名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 04:26:47 ID:aW2qyEM1O
ルンバ采配が世界的になるのか
381名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 04:28:28 ID:Z4oz5wZM0
王は韓国に1勝2敗と運だけのあれだったからな
短期に弱い松中を押し続けた身内贔屓は酷い
382名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 04:28:50 ID:bTIa5y1k0
中日の読売粘着は戦後の関東新聞戦争まで遡るよ
383名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 04:32:22 ID:eXPmWbdN0
王監督でOKなのに原でもいろいろ言われんのか
結局五輪惨敗のリベンジって感じで見られてるから要求が高いんだろうな
384名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 04:33:27 ID:w38BOQ0K0
>>381
松中は得点王とか出塁率1位とかじゃなかった?WBCで
385名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 04:34:41 ID:EUDRMpcm0
まあ原で決まってるんだろうな。
野村とかあり得ないw
386名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 04:38:40 ID:w38BOQ0K0
>>385
日本シリーズで勝った方が監督でしょ。流れは。
これでナベツネが日本シリーズ前に原とか言い出したらまたもめるよ。
(上にも書いたようにナベツネが積極的に原を推すことはないと思うけど)
渡辺監督もOKという記事も出てるし、
落合監督もちゃんとした基準で選出されたらやると言ってるらしいし。
387名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 04:39:51 ID:cmeH8Ok10
>>384
そうなんだけどチャンスにまったく打てなくて、ランナーいないと最強。
結構足も速くて一番打者だったら満点だった。
388名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 04:42:32 ID:mg57Nrp+0
巨人的にはオッケーなのか。
アジア予選の興行権持ってるから悪い話じゃないんだろうね。
389名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 04:43:27 ID:v1Er7L7IO
松坂黒田岡島上原山口藤川涌井渡辺ダル和田杉内岩隈永川
阿部内川青木宮本
中島西岡川崎松中イチロー松井秀松井稼岩村福留城島井口


こんな感じか?
390名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 04:44:33 ID:FgpfyBNL0
MLB開幕前にMLBの選手が本気でやるわけないっしょw
怪我したら、大損するからねw
だから、投球数制限とかあるんでしょw

ただの花試合だよw

MLB所属選手の国別対抗オープン戦だよ
391名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 04:44:43 ID:+jJRCInBO
巨人ファンだけど大舞台だと原さんより落合さんのが向いてそうな気がする
原さん好きだけどね
涙目の印象が強いからかな
392名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 04:44:44 ID:rPgC0TVb0
アンチ巨人でも原が嫌いな奴はほとんどいないだろ
393名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 04:45:42 ID:RxC+FctB0
>>381
松中は地味に打ってるよ
30打数13安打 打率,433 長打率,567 出塁率,528 本塁打0
でもあんまりいいとこで打ったっていう印象がないんだよな
短期決戦じゃ4番は率うんぬんより試合を決める一本が大事だからな
394名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 04:45:55 ID:DwaZEHYW0
というか世論的にNOとは言えないだろ
「断りにくい」に本音が表れてるな
395名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 04:46:08 ID:bAkDSmrR0
原ですが、選ばれたら補強をお願いします。
とにかく他球団の外人には頼り切っていますので
WBCはオール外人部隊で戦います!
金で買った優勝でも、優勝ですから!
396名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 04:46:46 ID:AkmdosNK0
中日が優勝して、落合がノムさんしかありえない、俺はやらんって言ってくれるといいのに
397名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 04:48:02 ID:wEmKiz9V0
もうさぁ、立候補制にしたらどうかね
本当にやる気ある人にやってほしいよ
398名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 04:48:47 ID:bTIa5y1k0
>>391
WBCは落合なのは同意
399名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 04:48:48 ID:EUDRMpcm0
原は敵がいないからな。
反対する奴はいないだろう。
400名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 04:50:08 ID:bTIa5y1k0
>>395
代表vsセ選抜の試合見た?
401名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 04:50:33 ID:RxC+FctB0
松中は選んだほうがいいよ
4番はダメだけど3番ぐらいなら普通にいい打者
402名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 04:50:48 ID:w38BOQ0K0
>>393
3番の福留で打線が切れてたから回の先頭で回ってきたのが多かった
とかじゃないの?
いいところで打てなかったというよりいいところで回ってこなかったと。
403名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 04:51:04 ID:U/9hYSS60
立候補してるボビーに決めればいいのにね
原もいきなり指名されても困るだろw
404名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 04:52:53 ID:bTIa5y1k0
次のWBCは予選落ちだろうから
やりたがってるボビーでいいと思うだよね
405名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 04:53:06 ID:o5ZH+HAbO
>>397
そしたらボビーになりそうだな。
406名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 04:53:37 ID:RxC+FctB0
>>402
うんそれもあるね
松中より福留のほうがよっぽど酷かったわ
407名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 04:54:20 ID:uRdA+cXO0
>>10
アジアシリーズ辞退する必要ないだろ
仮にも、クラブの監督者なんだから代表監督の仕事も余裕なんだよ
どうせ、選手選考しかないだろ
408名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 04:54:50 ID:9+trByeO0
本命 ◎ 原辰則
対抗 ○ 渡辺久
穴_ △ ボビー・バレンタイン
大穴 × 野村克也
注意 注 若松勉
409名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 04:55:15 ID:RxC+FctB0
>>396
落合は現役監督ならノムさんがやるのがいいって言ってるよ
410名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 04:56:37 ID:eUA/nxCNO
星野レベルだろこいつ
411名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 04:58:00 ID:K2osyl6pO
原でいいだろ。
リーグ連覇してるしキャンプ、オープン戦は実質監督の井原がいるし。
問題ない。
412名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 04:58:06 ID:g+cmhtl60
監督としての能力にはあまり期待してないが原なら応援する
413名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 04:58:30 ID:bTIa5y1k0
もう桑田でいいよ
解説聞いてたけどこの人ホンマ野球のプロだわ
414名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 04:58:56 ID:RGDs9BKv0
監督 原
ヘッドコーチ 川上
投手コーチ 金田
打撃コーチ 王
守備走塁  長嶋

こうだろ・・・
415名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 05:01:04 ID:RxC+FctB0
>>390
いざ試合になったらマジで勝ちにいくよ
プライドが高いやつばっかりだからな
でもあの時期は打者が本調子じゃないから投手力があればいい勝負が出来る
416名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 05:01:21 ID:V2+7Qb72O
>>398
落合の何を推せるの?
選手としては、横浜の村田レベルの
実績だし
リーグ優勝>交流戦1位>日本一
の難しさから考えたら、実績無しだろ。
417名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 05:03:18 ID:cMe7Vr2jO
原がいわゆる落とし所ってやつかね?
巨人の監督なんで主催者側の意向に沿った人選だし
リーグ優勝した監督だから各方面からの反発も少ないだろうしな。
悪くはないと思うが正直つまらん人選だね。
418名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 05:03:36 ID:bTIa5y1k0
>>416
予想外のレスが来た所で寝ます

村田も凄いけどねw
419名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 05:05:18 ID:grM5IMWf0
あんな戦力でようやく終盤に優勝を決めた原が監督か
決勝まずいけないだろうから、誰でもいいんだろうな
420名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 05:05:27 ID:RxC+FctB0
>>416
三冠王の威厳は?
それに最近は短期決戦の戦い方もうまくなってきてるし
421名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 05:05:44 ID:QZJDP4sCO
>>416
村田はこれからすごい選手になるんですね。わかります。
422名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 05:06:58 ID:U/9hYSS60
もし日本一だからって理由で原になったら同情する
やっと心底喜べる年に胃に悪い抜擢だよ
423名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 05:08:01 ID:RxC+FctB0
落合だとベテランばっかり選びそう
でもできることを確実にやって無難に勝つ
原はベテランのスタープレーヤーも若手もバランスよく使ってうまくやりくりできる
でもたまにルンバモード入るのが難点か
424名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 05:09:19 ID:cMe7Vr2jO
>>416
> 落合の何を推せるの?
選手としては、横浜の村田レベルの実績だし


お前が落合の現役時代を見たことが無いのはよくわかった。
425名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 05:09:20 ID:k6NMxlZK0
原「4番清原、5番ペタジーニ」
426名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 05:09:51 ID:5F5njT+I0
勢いと若さで原でいいと思うけどな。コーチと選手がしっかり
してれば北京の二の舞はないでしょ。
427名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 05:12:45 ID:TdFgMf5T0
日本人を指名するってのはもう難しそう
早いうちに日本一の監督ってしておくのが一番良かった気がするよ
あとはボビーとか外国人監督にするのが波風立たないか
428名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 05:12:51 ID:URVBsyfrO
もう原でいいよ
野村か落合が希望だけど
読売がさせるわけないし
させるくらいなら
2人とも星野の前に
打診すべき実績だしな
429名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 05:14:21 ID:2yX3/X4g0
>>390
だからチャンスなんだろ
日本の野球リーグの価値を見せつけるチャンス
前回みたいにベスト4のうち3チームにろくにMLBの選手がいない
なんていうのが続けばMLBも本気出さざるを得なくなる
そうすることでリーグの商品価値を維持するのがNPBの本来持つべき目的
430名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 05:15:15 ID:5F5njT+I0
>>427
仮に勝っても外人の監督だったからと言われるのもしゃくだなw
国際大会だし日本人の監督が・・
431名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 05:15:31 ID:n7SK9jOaO
原は結構やる気あるんじゃないかな
めちゃくちゃ野球好きそうだし、こういう大舞台で戦えるの喜びそう
ピンチではパニくりそうけど
432名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 05:18:30 ID:Q97kd+Wq0
てか落合がノムさんが現役監督で一番野球知ってる
からオレはノムさんをWBC監督に推すよって言ってるんだから

ノムと日本一監督の二人でどちらを監督にするか
決選投票しろよ!
433名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 05:20:22 ID:RxC+FctB0
>>416
俺も落合が現役だったころはほとんど野球見てなかったんだが、ウィキペディアで調べるだけでも他の選手とは別次元だってことぐらいわかるぞ
三冠王を三度も取ったやつと村田を同格扱いなんてとんでもねぇよ
434425:2008/10/25(土) 05:21:20 ID:k6NMxlZK0
なんで笑わないの?
435名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 05:21:47 ID:CmGyhtjo0
クルーンがノリさんにブツけた途端、即座にスイッチした決断力はイイと思ったけどね。
あれ引っ張ってたら落としてたと思う、たぶん。
436名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 05:26:41 ID:TprfKVSO0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |   やっとワシの北京五輪の功績がわかってもらえるな
    |  `ニニ' /   目標はWBCだった訳や
   ノ `ー―i´
437名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 05:27:14 ID:k6NMxlZK0
>>435
クルーンならバントしにくいし勝ってただろ。
438名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 05:29:04 ID:wXonlayeO
今年の原のCSの采配はなかなかいかしてるからやらせてみたいな。
内海をスパッと諦めたりダブルスチールしたりと面白いわ。

采配に強弱つけれず一本調子なところがあるのが難点か。
中畑みたいに全部全力で勝ちにいきそうなのがこわいけど。
439名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 05:30:29 ID:EUAuGZqp0
>>437
前回やられた相手にぶつけるのは脆すぎだろ
440名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 05:31:26 ID:918H1OXAO
クルーンについては、もしあの後続投させて点取られて負けでもしたらこの先
使いにくくなっちゃうからじゃない?精神的にデリケートみたいだし。調子も
いまいちと判断したんでしょ。愚策ではないと思う。
441名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 05:32:07 ID:TiIXEcuX0
原は今までの経験がやっと最近生きてきた。

テレビの解説で阪神戦。解説の人が岡田がわざとらしい戦術をひいて(ちょっとバカにしたような)

原をひっかけようとしたが、原は乗ってこなかったし、見切っていた。

成長したんだなって関心したことがある。
442名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 05:32:43 ID:3EkqR3pl0
昨日だけ見ればクルーンは代えて正解
でも、来期含めて今後考えると扱いにくくなったのも確か
443名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 05:33:21 ID:ZbdDaG/B0
ワシなら今日のあの展開なら
クルーンにリベンジの機会(笑)を与えて
四球乱発してオワテタ
444名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 05:34:52 ID:lqq0Eh9k0
野村は小細工ばっかだからもうイらね
445名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 05:37:12 ID:JcgVRafQO
>>441
山口に代打を出させるために前の打者を歩かせる作戦ですね。
446名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 05:47:03 ID:TiIXEcuX0
リベンジ ワシ。
447名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 05:47:21 ID:BJgrxYyZO
原はダメ
好き嫌いで采配するから基本的には星野と一緒

能力的にはバレンタインがいいんだけど、大前提として日本代表は日本人監督が率いるべきだと思うから次善候補で落合かな。
・日本一経験あり
・日本シリーズの負けも経験している
・卓越した野球理論
・勝つために非情采配ができる
・現役時代の文句なしの実績
・イチローも納得

まぁ不安要素も無い訳じゃないけどね。
多少劣っていてもモチベーション維持のためにドラゴンズの選手を優遇起用するだろうし。
448名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 05:48:22 ID:K8UhbbnA0
優勝したら英雄
負けたら罪人

リスク多すぎだろw
まぁ星野見たいに露骨に嫌いな奴じゃないから
少しはマシだが
449名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 05:50:15 ID:EUAuGZqp0
>>448
だから野村あたりがいいよ
弱小で負け慣れてるし、采配じゃ叩かれないだろ
450名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 05:54:26 ID:vmN8mMqh0
この後も続けられる監督の方がいいよ
原・落合あたりが妥当じゃない?
451名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 05:57:10 ID:OvQTBVpM0
>>448
星野がここまで叩かれたのは負けたからだけじゃないだろw
その後の女々しさが酷すぎた。
452名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 05:57:19 ID:wLA/ieSH0
>>448
個人的には頑張って実力で負ける分には腹たたないけど
消化不良みたいなゲームが一番いらつくw
453名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 05:57:44 ID:k7FjNg6VO
>>39
今にして思えば現役時代原がボロクソに叩かれたのは
「ONが聖域」だった反動ではないかと。
ONとてチャンスに凡退はしていた筈だし。
454名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 05:58:58 ID:EUAuGZqp0
あの選抜あの五輪の相手で上位全敗はぶっちゃけ罪人レベル
しかも金しかない言ってたからな
455名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 05:59:49 ID:kvCj8GTI0
ナベツネと読売のためのWBCだからな
456名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 06:01:20 ID:2yX3/X4g0
>>453
同じ時代のクロマティーやレジー・スミス、駒田や吉村と比べても見劣りしたけどね
457名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 06:01:49 ID:tbgcd17I0
>>454
星野の場合は金メダルの金ではなく金銭の
  「カネしかない」に思えるのが不思議だ。
458名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 06:03:55 ID:pZTBG9PEO
ドームラン連発が勘違いもいいとこだな
西武が優勝するしw
459名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 06:04:42 ID:ayFGblNwO
最初から、原なら結局読売関係かよと批判された

星野にターゲットを向けさせておいて、その後原就任←星野よりはマシか。全てはナベツネの策略でした
460名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 06:07:00 ID:k7FjNg6VO
>>45
ノムさんをメンバーに入れたのは他ならぬコミッショナー。
こうなることを計算…していたかどうかまでは判らないが、
ナベツネの思惑通りにしないためには「ノムさんがボヤいて
世論の流れを変える」以外に方法がなかったのも事実。
(決まってからではどんなに騒いでも強行されるのがオチ。)
461名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 06:08:15 ID:qv5ZYHAm0
腹は昨日の采配はちょっとね。
戦力あるんだからどっしりしてればいい!ってときはいいんだけどさ。
ちょと怪我人とかで弱気が出て、策におぼれた感じが。
ちょっと精神的もろさが出た。

落合は策を弄さないからね。
戦力が揃う代表の試合には向いていると思う。
462名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 06:08:59 ID:pZTBG9PEO
森さんかノムさんでいいよ
463名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 06:09:13 ID:pxM+0TLe0
まぁ7年連続Bクラスの野村監督よりはマシ
464名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 06:12:21 ID:EUAuGZqp0
落合は気難しいから、消去法的に選ばれたら絶対断るよね
原はとりあえずその辺は心配なさそう
465独島は韓国固有の領土である:2008/10/25(土) 06:12:23 ID:yM2oSROz0
        ∧__∧   ________ 
      <丶`Д´>/ ̄/ ̄/  強打者、イ・スンヨプあってこその巨人軍
      ( 二二二つ / と)  巨人戦は韓国で高視聴率を誇っている
      |    /  /  / 
466名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 06:13:37 ID:pZTBG9PEO
巨人の戦力なら毎年優勝できて当たり前
なのにそれもできない人がWBC監督で優勝できるわけが無い
実績から見てもノムさんのが順当
森さんかノムさんだろ
467名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 06:15:19 ID:pxM+0TLe0
昔の阪神の監督と今の楽天の監督は楽で良いよな

負けたら戦力が無かったからで通用するんだから
468名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 06:20:48 ID:jx/r3WM7O
原だけは無能すぎて勘弁してもらいたい。
まだそれなら西武の渡辺のほうがいい。
469名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 06:21:00 ID:pZTBG9PEO
巨人の監督のがラクだろ
戦力は無ければ勝てないのは事実だから
470名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 06:21:45 ID:120FL8NcO
>>466
戦力があれば勝てるわけでないって野村が巨人軍論で言ってるぞ。
あと連覇することの難しさとかな。
この本読めばなんで今年の巨人が強かったかがわかる。
471名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 06:23:25 ID:ZD6NcbTYO
巨人は明らかに選手が勝手にやってくれてる感じ
それが原の持ち味だとしたら原は名将
472名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 06:24:14 ID:mf2KnQ5m0
でも優勝しなくてもいいチームってプレッシャーと無縁だよな
成績あげたい選手はともかく監督は特に
473名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 06:25:42 ID:g/BOWviB0
原が一番無難だろうな。
TOKYO GIANTSはアメリカでも知名度があるし。
474名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 06:25:40 ID:pxM+0TLe0
野村って過大評価されすぎだよな
1999年 阪神 6位(最下位)
2000年 阪神 6位(最下位)
2001年 阪神 6位(最下位)
2006年 楽天 6位(最下位)
2006年 日米野球 0勝5敗(参考 巨人はMLBと引き分け)
2007年 楽天 4位
2008年 楽天 5位



◎ちなみに今季の楽天の戦力(2008年10月12日現在)

■チーム打率 .272(パリーグ1位)
■チーム防御率 3.89(パリーグ3位)
■得失点 +20(パリーグ3位)
■順位5位
■6位とのゲーム差 1


得失点プラス20でBクラスに入っていてもおかしくないのに最終戦で勝てば5位負ければ6位
でギリギリ5位 ヤクルト時代は優秀だったのかもしれんが今はどう見ても駄目
475名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 06:29:05 ID:qv5ZYHAm0
>>471
そこなんだよね。
選手が集まってるチームは、選手のやる気管理が監督の仕事。

つうか、本来プロの一軍ってのはそうあるべきだけど、日本じゃコーチ的な監督が人気ある。
それは2軍だって思うけど。

>>474
過大評価ではない。
ヤクルト、南海の実績を何故抜くの?
弱いチームを育てたら今の日本では一番だよ。

日本が弱いと思って育てる覚悟なら、野村がいいんじゃねーの?
野球の基本的な考え方から教えるレベルと考えるなら。
476名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 06:29:20 ID:qG8BbtJt0
Gは好きじゃないけど木村や大道の元スクラップを使いこなす
今年の原は怖いと思ったけどなぁ。
477名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 06:29:44 ID:ZD6NcbTYO
短期決戦なのにローテーションの谷間があるドラゴンズと
いい勝負なんて終わってるだろ、表の山本マサ川上の時は
確実に勝ててない、谷間の朝倉が出てやっと空中戦でものに出来るんだから
もう東京ドームが10番目の選手だからな、しかもチームの主砲だよ
478名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 06:32:26 ID:pxM+0TLe0
>>475

采配と選手を育てるのは別 野村はあるタイプの選手を育てるのは上手いけど采配は駄目
479名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 06:32:44 ID:Ubb9gLdoO
>>470
戦力があれば勝手に勝ってくれる場合もあるからどっちもどっちだな
480名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 06:34:41 ID:O+RT52c2O
>>474
暗黒阪神の野村以前の3年間とか楽天一年目も一緒に書けよ
どんだけひどいチームを引き受けているか無視するのは卑怯
481名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 06:35:07 ID:viC7bAfW0
南海は名門で壊したのは野村
優勝も今のcs以上のただの運
ヤクルトはどうみても戦力あった。
補強も巨人以上に成功してた
ようは戦力どおり
482名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 06:35:40 ID:g/BOWviB0
正直、CSの第1戦を見て巨人は不利と思ったが
正捕手・阿部と1番鈴木を抜いた中で、善戦してるよ。
それだけ戦力が充実しているという部分もあるが、
原はよくやってると思う。
483名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 06:36:18 ID:pxM+0TLe0
>>480
星野が野村の2年後に優勝してるんだけどね まぁ野村ファンからすればあれも野村の手柄ってことなんだろうが
484名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 06:38:08 ID:qv5ZYHAm0
>>481
ヤクルトが戦力あった。w
まあ、若い馬鹿がいっぱいいて、関根おじいちゃんが遊ばせてたチームだったけどね。
それを兵隊にしたのは大きいよ。
485名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 06:39:04 ID:ZD6NcbTYO
原なら国民が納得するよ
勝つ負けるじゃなくて国民が納得することが大事
負けても星野みたいにセルフプロデュースやり過ぎて
えらい名将の様に思われたりしてないからな
アホの原だからしゃーないぐらいに許してもらえる
それが選手の緊張感をほぐすならいいんじゃない
486名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 06:39:35 ID:pZTBG9PEO
>>474
阪神と楽天しか載せないのは卑怯だろ

投手の頭数が揃ってる巨人が勝ち進むのは当然
しかし阿部はいないしひどい打線だな
今はドームランで勝てても西武戦ではそうはいかない
487名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 06:40:34 ID:120FL8NcO
野村曰く、プライドの高い一流の選手を使いこなすのは難しいんだとさ。
だから自分は巨人の監督には向いてないって。
弱いチームの方が選手が言うことを聞いてくれるからやりやすいらしい。
488名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 06:41:46 ID:pxM+0TLe0
野村ももう衰えてるんだよ
489名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 06:42:40 ID:9qWU2i+a0
江夏をはじめ、野村がバッテリーや選手を育てるのが巧いのに異論はないが。
何かこう・・
490名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 06:42:58 ID:sYcVLieU0
まぁそんなに原のこと悪く言わんでも
西武の方が強いし渡辺監督濃厚だろ
めでたしめでたし
491名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 06:43:42 ID:k7FjNg6VO
>>140
アジアシリーズか…
確かに日本一になってもここでポカやると…
492名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 06:44:12 ID:O+RT52c2O
>>481
南海を壊したってww
野村がいた時はAクラスキープしてていなくなったら即転落したのに?
明らかに野村が支えてたチームじゃん。
>>483
おまえが大好きな星野様のおかげといってほしいんだろw
そんなに星野がつぶされたのが悔しいのか?
493名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 06:46:15 ID:3EkqR3pl0
>>470
WBCの日本代表チームは日本レベルで見れば巨大戦力だけど
アメリカやドミニカあたりと比較した相対比較じゃむしろ弱小だと思うんだけど

そういう観点から本当に大丈夫かどうか
494名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 06:49:49 ID:120FL8NcO
>>479
だから連覇は難しいんだとさ。
戦力があれば勢いで優勝はできるけど、連覇は難しい。
ロッテを例にあげて批判していたな。

>>484
野村は阪神の監督になる時、4番打者とエースを補強しろと言ったんだよね。
ヤクルトでは広沢、古田、伊藤とか実力のある選手がたくさんいたじゃない。
特に古田の活躍が大きいよね。
495名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 06:51:51 ID:viC7bAfW0
南海って野村が定岡とか藤原とか抜擢して
小粒になって
弱小になったんだよw

90年代前半一番戦力のあったの明らかにヤクルトじゃんw
くじ引きと外人補強があたりまくってた
イメージもよかったから指名されたらみんな入団したしね
496名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 06:52:14 ID:120FL8NcO
>>493
それは>>487のこともある。
497名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 06:53:50 ID:O+RT52c2O
野村が南海追い出された理由は、
鶴岡や南海本社にべったりして政治力を行使したい連中にあてがわれた嫁を拒否してサッチーに逃げたことから始まる。

もちろんサッチーもたいがいだが、
鶴岡派のやったことってまさに星野の政治力拡大の手段にそっくりなんだよな。
星野信者と野村の遺恨の根は深いな
498名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 06:54:59 ID:Njw7Nj140
>>495
ヤクルトの常勝時代のメンバーは投打とも最強だったような。赤鬼マニエル
とか個性的な大砲も未だ強烈に覚えているよw
499名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 06:55:01 ID:fPlCXI850
高橋慶彦をコーチに呼ぶんなら容認できる
500名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 06:56:00 ID:O+RT52c2O
>>494
んで野村が辞めるときに本気で話し合った結果が下柳や金本補強だな
501名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 06:56:07 ID:1j6xVBiZ0
>>474
また涌いてるのか、おまえはw

阪神・楽天の就任前の順位やヤクルト・南海時代の順位・短期決戦の日本シリーズの戦績は載せないくせに
阪神・楽天の成績と、全球直球勝負でHRくらって降板後に笑顔でインタビューする日米野球ばかり強調するのなw

よっぽど、阪神・楽天の就任前の順位や南海・ヤクルト時代の成績、そして日本シリーズの成績を出したくないらしいなw
502名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 06:56:52 ID:hXpRKO9r0
ヤクルト時代は古田がいたのが大きいよなあ。
503名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 06:57:28 ID:viC7bAfW0
>>497
ありゃ、野村の被害妄想で
鶴岡はそんなもん知らんの一言だったそうだw
サチヨの暴走にナインが我慢しきれずにオーナーに直訴
オーナーは野村派だったが状況酷すぎて仕方なく解任
504名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 06:57:46 ID:jUS/6aNsO
どうせダルとかパの若手が反乱分子になるんだろ?
セの監督じゃ誰がやっても負けるって。
原は次回にしてうるさいボビーにやらせとけ。
505名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 06:58:00 ID:O+RT52c2O
>>495
だから抜擢した間も弱小じゃなかったじゃん。
とくに後期は阪急最強時代だったがあの時代だって古豪をなんとか守っていた。
日本語通じてる?
506名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 06:58:10 ID:g/BOWviB0
>>495
その戦力を作ったのは野村だけどな。

古田をスパルタで教育したり、
高津に西武の塩崎のようなシンカーを覚えさせてストッパーにしたり、
キャッチャー飯田をセンターにコンバートしたり
507名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 06:58:15 ID:pxM+0TLe0
>>501

衰えを認められない野村ファンが多いからね 星野が優勝できたのはノムさんのおかげとか言うアホがいるし
508名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 06:58:20 ID:YYEQiupC0
20代、30代から定年退職後の人までこのスレにいそうだな(w
509名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 07:00:10 ID:O+RT52c2O
>>503
被害妄想ってなにに対して言ってるのかがわからない。
510名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 07:01:48 ID:viC7bAfW0
野村がいなくなったあと弱くなった南海とヤクルトは野村がいたから強かったで
野村が消えてから強くなった阪神も野村の財産か

すげえ都合のよさw
511名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 07:01:57 ID:O+RT52c2O
>>507
そんなん誰も言ってないw
さすが星野信者。ご本尊と一緒で被害妄想強いなw
次はおまえが入院すれば?
野村信者がいぢめるんですってwww
512名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 07:02:03 ID:120FL8NcO
なんか一部の奴は野村がFAなんかで選手を補強するのに否定的で
生え抜きだけで強くするようなイメージを持ってるよな。
実際は4番とエースは育てるんじゃなくて才能だから、
補強してまで獲るって考え方なんだよな。
一番良いのは天才選手をドラフトで獲ることみたいだけど、
やはりそんな選手はめったにいないみたい。
513名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 07:02:39 ID:Njw7Nj140
まぁでもぶつぶつ言う奴は手腕はあっても要らんな
514名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 07:04:07 ID:1j6xVBiZ0
>>507
普通はそんなもんだよw
野村のヤクルト時代も関根さんのおかげという人はいたし、権藤の横浜優勝も大矢のおかげと言うやつがたくさんいたじゃないか。
それと同じだよ。

んなもんイチイチ気にしてたらキリないだろw
515名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 07:07:24 ID:pxM+0TLe0
>>514

そりゃそうだけど7年連続でBクラスで今年5位の監督をWBCの監督に推す人がここまで多いのは気持ち悪い

516名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 07:08:34 ID:viC7bAfW0
野村はメジャーのことも確実にまるで知らないし
セの選手もろくに知らないと思うよ

それでいいならどうぞ
517名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 07:09:09 ID:g/BOWviB0
野村はアクが強いから代表監督には向かないよ。
一流選手揃いなんだから監督は空気のような人がいい。
原が適任。
518名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 07:09:17 ID:k7FjNg6VO
>>135
澤?
519名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 07:09:54 ID:120FL8NcO
まあとにかくデータを重視したり先を考えて選手を育てたり
優秀な部類の監督なのは間違いない。
采配とかいうよりも基本がしっかりしてるというか。
520名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 07:13:08 ID:g/BOWviB0
ボビーバレンタインでも面白いと思うが、
上の人は外人に監督させるのが嫌なのかな。
チームをワールドシリーズにも出させた監督なのにもったいないね。
521名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 07:16:22 ID:O+RT52c2O
>>515
最初からそう書けよ
「みんなが支持してるけど僕にはわからない!おかしいのは僕じゃない、みんななんだ!」
ってw
まあ、自分が支持してる星野が「みんな」に嫌がられた理由もわからないんだろうけど。
522名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 07:16:23 ID:1j6xVBiZ0
>>515
それは星野に無条件決定するところだったのを、野村のおかげで阻止できたってのがあるからな。
正直、野村がいなかったら、密室会議で決定し27日には就任会見の予定だったんだから。
もちろ、首脳陣は北京と同じでなw

後はぶっちゃけ自分のひいきチームの監督にやらせたくないってのがある。
俺なんかは、野村が引き受けてくれないとひいきチームの監督に指名が来そうなのでちょっと恐れているw

WBCの監督なんて、プレッシャーばかりでいいことないしな
523名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 07:26:25 ID:P2xSBr0HO
原はマジないぜ…あの戦力だから勝ててるだけでしょ
あんな野球を世界で見せられたら日本の野球の恥
仕掛ける流れが全然読めてないもん。何あの強攻策。
524名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 07:28:34 ID:8ctmR9ET0
おまえら、もし原監督なら負けだなwwwww

ナベツネの勝利wwwwwww
525名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 07:30:36 ID:W4RnleZ90
>>524
ん?

星野規定路線の時、原ならいいという声が圧倒的。
「ナベツネは読売枠なのに何故原を推さない?」という意見もあった。
俺もパリーグファンだか原ならオッケー
ただし、坂本と久保は使うなw

左腕の山口、ガッツだけでよい。
頭の悪い阿部も怪我を理由に置いておけ。
526名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 07:30:51 ID:g/BOWviB0
アメリカに連れて行っても恥ずかしくないのはどのファミリー?

原ファミリー
http://www.zakzak.co.jp/spo/200810/image/s2008101411papa_b.jpg

落合ファミリー
http://ag-skin.com/daily/doc/20070521182618.jpg

野村ファミリー
http://blog.livedoor.jp/sancyamax/a75b63bc.jpg
527名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 07:31:34 ID:8ctmR9ET0
>>525
結局はナベツネの許容範囲www
528名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 07:31:37 ID:O+RT52c2O
>>523
壮行試合の原JAPANとか見るとそうでもないよ
ちょっといい話
試合前選手を集めた原はこう言ったらしい。
「本当だったらお前たちも呼ばれるべき選手だった。今日は存分に戦ってこい、責任は俺がとる」
内川とか東出が感動したとかしないとか
529名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 07:32:51 ID:Ls6HtuJKO
原は明らかに調子の悪いパンダ、クルーンと心中しようとしているところが、
五輪の星野と全く変わらん
短期決戦は復調を待っている余裕なんてないってことが分かってない
長いペナントなら優秀だと思うが、代表監督は絶対にやめとけ
530名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 07:36:42 ID:iQ40a+d90
俺はアンチ巨人のパファンだが、原個人に如何なる不快感も無い。
とても有能な監督かと言われれば、?だが。
だから、WBC監督でもOKなんだが、、できればノムさんにやらせてやりたい。
日米野球は可哀想だったし、、。
531名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 07:37:27 ID:g/BOWviB0
>>529
クルーンと心中する気なら昨日は続投させてただろ。
原は一応手は打った。
532名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 07:43:36 ID:W4RnleZ90
>>530
三択かねえ

メークレジェンド   日本シリーズほぼ確定の読売枠原  
ファンの支持率NO,1  ツンデレ ノムさん
本気で勝ちに行くなら MLBでワールドシリーズ経験もあるバレンタイン


WBCに協力する気が微塵もない落合と中日は不可。おまいらいらね。
533名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 07:43:35 ID:arZ64865O
スター選手抱えて采配してる原ならむいてるな
野村とか落合は地味な選手向き
534名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 07:45:17 ID:w38BOQ0K0
原は2軍みたいなメンバーで善戦するのもうまいぞ。
巨人はスペ揃いだから、1年に1回はそんな時期が必ずある。
535名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 07:46:12 ID:pZTBG9PEO
>>507
第一、星野と原は仲良しこよしなんだから
星野の意向が入る恐れがあり危険だから駄目だっての
536名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 07:46:59 ID:W4RnleZ90
あ、書いてて思ったが今年の日本一監督だと

禿げQジャパンの可能性もあるがよろしいか?

俺はかまわないが、色々血圧あがる奴が多そう(ナベ○ネとか)
537名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 07:49:05 ID:zaHE1FR+0
バレンタインにすると、
キチガイ采配連発で野球ファン全員ポカーンだと思うぞ。
あいつはそれで結構勝ってるけどな。
538名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 07:49:42 ID:w38BOQ0K0
>>536
もちろんOK
でも現役監督だとコーチの人選が難しそうだな……
王さんと相談して決めるのか?
539名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 07:50:36 ID:W4RnleZ90
>>535
週刊誌見ると現在はそうでもないようだ。
星野の話題になると原はコメントを避けている。

理由はこれ。
原は星野を「兄貴のように慕っていた」が、
星野は日テレ上層部に原批判をしていたらしいw
一時政権で辞めた時、原に花束あげたして近づいたのは、
巨人の監督になるためのパイプ作り。まあこういうのは星野らしいよね。

状況証拠に、こいつは阪神よりも巨人の試合を優先しているよな。
阪神のシニアディレクターなのにw
540名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 07:50:58 ID:pZTBG9PEO
>>515
今年のペナント観てて順位にこだわる理由がわからんな
からくりムランといいヤオが多過ぎだろ
541名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 07:53:01 ID:g/BOWviB0
原監督なら手術明けの松井秀喜も多少無理して出てくれると思うんだが。
前回WBCのことがあるから個人的に松井にはあまりいい感情を持ってないけど、
やっぱり日本代表の4番は松井が一番相応しいと思う。
イチローと松井は年齢的に今回のWBCが最後だろう。
最強メンバーでいってほしい。
542名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 07:57:03 ID:w38BOQ0K0
>>541
万全の状態ならもちろん戦力になるけど
絶対無理だろ。今年も開幕近くまで走れない状態だったし。
そもそも原の懇願を無視してFAしたし原が頼んでも無理だろ。
状態がよくて松井的に得があるなら出るかもしれないが、原は関係ない。
543名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 08:04:19 ID:W4RnleZ90
>>538
原はパリーグをシーズン通しては見てないからなあ。
先発ピッチャーがパに多いので、投手コーチに王さん経由で尾花か
またはハムの吉井辺りを入れるか。
本人「やれるもんなら(コーチ)やりたい」と言っていたし。
544名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 08:18:32 ID:k7FjNg6VO
>>379
中日がパを作った?
545名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 08:20:21 ID:opkdZ7jd0
昨日のセリーグクライマックスシリーズを見ていたけど、原の采配もだいぶよくなった感じですねー。
でも代表監督にはノムさんがいいと思うけどね。
546名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 08:21:50 ID:KbfsyfdJ0
冥土の土産にノムさんにやらせてあげてください(-人-)
547名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 08:23:13 ID:xeFMZpVk0
>>543
それは落合にしてもナベQにしても同じ
548名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 08:25:48 ID:7n/cyFrE0
まぁ原でもいいと思うが、たまに大ポカやらかすんだよなぁ・・・
昨日のクルーンの交代は良かったと思うよ
あのままだと負けてたと思うしね
549名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 08:27:39 ID:W4RnleZ90
>>547
いや、そうなんだけどさ。

落合の場合、セリーグでしょ?
セから出る先発投手ってぶっちゃけ川上くらい。
対するパ出身からは ダル、松坂、岩隈は確定。
全部右なので、左の成瀬や杉内も入るかもしれない。
そうなると調子の見極めを知っているのは
パリーグを多く見ている人の方が適任なのだよ。
セでも内海とか石川とか、あとは雑魚過ぎ。

中継ぎも問題…岡島などが入ってくる。
550名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 08:28:40 ID:YH1nqYkH0
     ____
   /__.))ノヽ   
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   原クン、野村謙二郎を頼むぞ
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /       
   ノ `ー―i´
551名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 08:28:44 ID:NogQl1omO
>>533
同意
552名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 08:30:28 ID:8E5aKZGjO
>>543 ベンチにはパにいた連中ばっかりなのに
553名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 08:30:35 ID:uuSPvcnY0
中日ファンだが、原がベンチでアップアップになって涙目になる姿しか思い浮かばない

でも巨人みたいな寄せ集め巨大戦力をきっちり使ってリーグ優勝してるんだから
同様に寄せ集めのWBCでも意外とうまくやれるんじゃないか?
554名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 08:32:04 ID:izbO0z0U0
原の若手をブレークさせる能力は認める
555名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 08:37:12 ID:pZTBG9PEO
>>554
昨日の坂本の打席のひどいことひどいこと
相手投手がまともに投げた球への対応なんてまるでできてなかった
無理に作られた若手は八百屋代がかさみそうだなw
556名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 08:38:26 ID:F1OvA/410
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
557名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 08:39:37 ID:k7FjNg6VO
>>456
クロマティや吉村は確かに良かったが駒田やレジー・スミスより悪かったとは…
(亀でスマン。最初から読んで今追い付いた)
558名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 08:40:34 ID:wQLF8wvE0
巨人ファンだけど原じゃぱんは10年後でいいよ
559名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 08:41:33 ID:pZTBG9PEO
WBC監督には選手もしくは監督として
セとパの両方の経験がある人物がふさわしい
王さんもノムさんも森さんも該当するが
原や星野は該当しない
560名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 08:42:48 ID:pZTBG9PEO
>>556
何がキタんだよアホがはしゃぐな
561名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 08:45:40 ID:yHtLfRijO
現役時代の原はチャンスに強い
勝利打点があった時代、原は記録もってたはず

チャンスに弱いというのはかなりの歪曲
5番に定着するはずだった吉村が再起不能の怪我さえしてなければもっと気楽に打てたのにな
562名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 08:45:53 ID:vQPfk+UT0
海外の連中に全く威圧感がない
あまりにも実績がなさすぎだろ
今んとこ王以外ではバレンタインしか見当たらない

次回以降は野茂、イチローあたりが候補に挙がる
563名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 08:46:30 ID:W4RnleZ90
>>559
つうかWBCで前回勝ったのだって、
セ中心に選手派遣を断られ(中日阪神など)

パ中心でやったら勝っちゃった。

そして五輪は監督、野手をセ中心で選んだら惨敗(阿部、村田、森野etc)
564名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 08:47:01 ID:bfI20JLS0
くそ記者が はよ昨日の試合の3スレメタテロヨくそが
565名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 08:47:58 ID:xeFMZpVk0
何だかんだ言っても現役、OBを通じても原に勝る監督は皆無だから仕方無いよ。
566名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 08:53:29 ID:qLTLzK/D0
負けたときの批判が
星野よりひどいことになりそうだな
567名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 08:55:24 ID:xeFMZpVk0
>>566
犯チョンの在日基地外ファンが手ぐすね引いて待っているからな
568名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 08:57:32 ID:2yX3/X4g0
>>563
パというかロッテだな
569名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 09:01:15 ID:pZTBG9PEO
>>567
巨人選手の顔触れもキムチくせーだろ
570名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 09:01:23 ID:W4RnleZ90
>>567
阪神ファン、ほんとアホだなあ。
巨人監督就任に御執心の星野マンセーしておいて、
今はたまに「WBCに岡田」とか言っている馬鹿だろ?
中日とか阪神とか1人も選ぶべき選手が居ないのだから
この2球団は、前回みたいにWBC無視しておいていいよ。

第一回WBC,北京五輪、CSと打たれ続ける藤川とか
セリーグ限定で活躍できる岩瀬とかマジで要らない。
571名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 09:04:37 ID:dDU5Y7UGO
>>570
星野好きな人は岡田嫌いな人が多いと思う
572名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 09:05:27 ID:W4RnleZ90
>>568
西部松坂、MLB組を除けば、
ロッテとソフバンの混合みたいなチーム。

確か当時の交流戦1位2位のチームだから納得だけど、
セリーグから選手派遣を断られたのが主因。
福留は一度断った。藤川は志願して参加。
野手はともかく消耗されるピッチャーは出したくない。そんなもん。
573名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 09:09:51 ID:sCd4Mw520
虚ヲタってあれほど堀内の方がましなんて言ってたのに、原はすごい!名監督だもんな。なんなんだよ。手のひら返して、おまえらさw
574名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 09:14:01 ID:R0hZJrZUO
昨日の采配見てると
大矢のほうがマシな気がする
575名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 09:17:11 ID:FPOfoXNY0
検索ワード ルンバ
10ありました。
576名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 09:20:39 ID:W4RnleZ90
>>573
ファンの大半は堀内の2年間はなかった事にされているが…
577名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 09:29:11 ID:81vbaEPPO
滝鼻なんかよりまず原の意思やろ
滝鼻なんかナベツネの雇われチーママ
578名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 09:30:28 ID:DSxfhgda0
原監督は、少なくともここ15年の巨人の監督の中では最高。
579名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 09:34:01 ID:kA9/7QtJ0




今のアメリカの若者や子供は草野球/リトルリーグより手軽なバスケが人気だからね。
それがそのまま反映されてるんだろう。外国からタレントを取ってきてなんとか
レベル維持してる感じ。とりわけ黒人の野球離れは深刻で最近よく記事になってる。

http://www.boston.com/news/globe/editorial_opinion/oped/articles/2006/04/12/on_blacks_and_baseball/
http://www.usatoday.com/sports/columnist/lopresti/2006-07-13-lopresti-mlb-color_x.htm

野球離れ凄いの
580名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 09:35:33 ID:7n/cyFrE0
ところで何で原っていっつも涙目なの?
581名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 09:36:13 ID:+6Pkw8LB0
巨人ファンだけど原だけは止めておいたほうがいい
全くお勧めできない^^
582名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 09:36:18 ID:3uqqwUyH0
花粉症だから
583名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 09:37:35 ID:4ra/zJj4O
冗談じゃないよ
584名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 09:50:43 ID:bdNMpU8a0
>>581
昨日のダブルスティールは良かった
585名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 09:53:01 ID:jenVBeN/0
原さんが監督なら断る選手なんていないしね
586名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 09:55:21 ID:H9+r60kH0
原自身が言うならともかく
滝鼻が言うから最高にかっこわるい
587名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 09:56:29 ID:W4RnleZ90
>>585
ナベツネからいじめられ・・
日テレから「数字が取れない監督」と揶揄され
懇意にしていた星野には利用されて・・・

不思議だ。日本一にもなってリーグ優勝もしている、
結果出してる監督なのに身内からの評価が低過ぎて泣けてくる。
クビを切った後に気づくのだろうか? 前回と同じで。
588名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 09:56:48 ID:JfqniJaA0
日本シリーズ優勝監督にしないのはなぜ?
自分達で決定権握っておきたいからか
589名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 09:56:57 ID:7PzOaQtQO
でもさ、巨人のコーチ陣も丸ごと持ってくるなら、最高かもしれんが、原一人はきつくないか?
590名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 09:57:02 ID:pSQlAPxV0
江川でいいじゃん
591名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 09:57:28 ID:hWELC6ir0
短期決戦の采配駄目だろう
592名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 09:58:11 ID:f68/sxsq0
>>584
ジャンパイアが良かったの?w
593名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 09:58:17 ID:/hGZ7gNA0
WBCはMLBの1事業
MLBの市場拡大を狙った大会で
あらかじめ、組み合わせもMLBが勝手に決めてる
なぜか、アジアだけ 日本 韓国 台湾 中国で予選を固められ
他のグループはごちゃまぜ。
なぜ アジアだけ同じなの? 一番のお客さんの日本を勝たせる為じゃないの?
とか 疑問符が多い大会ですね。

594名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 10:07:37 ID:2uYOoIyF0
目を見開いた原の顔は嫌いなのだが、寄せ集めチームをあれだけ束ねる事が出来る原が適任。
595名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 10:07:43 ID:Xiwtt+En0
腹も叩かれるんだろうな・・・気の毒に
596名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 10:11:49 ID:L82vHF1BO
つか現役監督が矢面に立たされるのは可哀想だ。選手起用にまで神経すり減らされる。罰ゲームは勘弁してやってくれ。
597名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 10:26:11 ID:wSLffy/a0
原じゃ、小物すぎる・・・。
598名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 10:27:02 ID:HjXKVzO50
>>570
川上と岩瀬と(福留)
599名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 10:29:45 ID:HjXKVzO50
>>593
組織立って運営できる団体がないからだろ。
600名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 10:30:32 ID:zNv5I9+R0
小野ヤスシに中日(?)の優勝に貢献した原さんですっ。と紹介されてむっとしていた男だろ。

確か、あの年は終盤原が戦線はなれたときは、勝率が8割り近くて戻ってきた途端に
負けだしたんだ。
クロマティの感動のホームランもあったような・・・・

駄目だ、もう忘れてる。
601名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 10:31:56 ID:SuJmp+Pq0
スンヨプにバントさせるような監督は要らない

敵を助けるだけ
602名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 10:36:01 ID:vORouoiP0
もう星野じゃなくなったから原でも落合でもいいよ
堀内はイヤだけど
603名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 10:40:37 ID:ArpoXyMH0
大きいことは言いたくないけど  今日は言ってしまおう
     /      /   三\
    /彡   彡  ミ/ 彡  ミヽ
   /     _,:-―`'〜ー-、__  |
   /   | ̄          | ミ|
   |   |            |  | 打てない打者は 
 .,-|  /            | ミ|    田淵が選んだ
 | ヾ |   ;;;;iiii::   !!iiii::;;,, ヾ /ヽ
  |  ヾ| ミ ,-―-、   ,-―-、  |/ | 打たれた投手は
  | ヾ |    ̄ /  i :  ̄  | /    大野が選んだ
  !_|        ; :     | |
    |     /(   _)ヽ    |ノ 負けた試合は
   .|  | 「   ~`-'~  ヾ,   |   浩二がサインミスした
    |   ;';ー-〜ー-、_   :/      
    ヽ   `ヾミ三ソ~ ;  / 抑えた投手とソフトの上野は
     \         ,/ ワシが育てた
       `ー-:、___,/
 WBC監督辞退は 娘と孫のせい
 
 孫は娘が育て  娘はワシが育てた

 誰も候補が決まらずに ワシに依頼が来たら 監督やっちゃる

 紅白の審査員もやっちゃる
604名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 10:42:16 ID:ZEA0Spme0
もう川上哲治でいいだろ
605名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 10:45:26 ID:ArpoXyMH0
大きいことは言いたくないけど  今日は言ってしまおう
     /      /   三\
    /彡   彡  ミ/ 彡  ミヽ
   /     _,:-―`'〜ー-、__  |
   /   | ̄          | ミ|
   |   |            |  | 打てない打者は 
 .,-|  /            | ミ|    田淵が選んだ
 | ヾ |   ;;;;iiii::   !!iiii::;;,, ヾ /ヽ
  |  ヾ| ミ ,-―-、   ,-―-、  |/ | 打たれた投手は
  | ヾ |    ̄ /  i :  ̄  | /    大野が選んだ
  !_|        ; :     | |
    |     /(   _)ヽ    |ノ 負けた試合は
   .|  | 「   ~`-'~  ヾ,   |   浩二がサインミスした
    |   ;';ー-〜ー-、_   :/      
    ヽ   `ヾミ三ソ~ ;  / 抑えた投手とソフトの上野は
     \         ,/ ワシが育てた
       `ー-:、___,/
 WBC監督辞退は 娘と孫のせい
 
 孫は娘が育て  娘はワシが育てた

 誰も候補が決まらずに ワシに依頼が来たら 監督やっちゃる

 紅白の審査員もやっちゃる
606名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 10:46:27 ID:v/Kjaiiq0
最低の監督を選んだらどうだろう。
大矢とか。
どうせ戦力的には日本は勝てないし
韓国より遥かに下。
だったら大矢とかを監督にして
開き直るしかない。
607名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 10:46:38 ID:ovTbQPUJ0
巨人ファンだけど原は長期のペナント向きです
短期決戦で星野みたいな変なこだわりを見せても知りませんよ
608名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 11:36:13 ID:sIJhwiVr0
>>587
おまえさー
日刊ゲンダイとか東スポとかゴシップ誌ばっか読んでるだろ
609名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 11:45:06 ID:2VcqKtPP0
川上哲治でいいだろ。
まだ生きてるんでしょ。
610名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 11:48:19 ID:IO4FfApv0
原じゃ無理だろ
ジャンパやからくりやラビットや八百長がないと勝てないんだから
611名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 11:56:50 ID:Z5IKE4/20
原か渡辺でいいよ
612名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 11:57:34 ID:Mzsgi1HD0
よく考えたら藤田以来の名監督だな。長嶋、堀内とかヒドかったわw
原より堀内の方がましなんて言ってごめんw
613名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 12:00:31 ID:JW6kT7xR0
スポンサーナベツネだし、原で決定だろうな。
まあ無難なところか。
614名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 12:01:39 ID:X0j03AIrO
>>610
涙拭けよw




ち〜ん(笑)
615名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 12:04:19 ID:Q98TxMUB0
ちょくちょく桑田の名前が出るが…あいつは星野と同じ金の臭いがする。
今は大人しいが権力を手に入れたら豹変する気がする。
616名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 12:05:18 ID:4nsvVpcQO
まあスポンサー、選手、ファンのみんなが妥協できる条件になると原に落ち着きそうだ
617名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 12:07:02 ID:6JQDrrdl0
てか巨人の場合はフロント陣に受けろと言われたらもう断るも何も・・・
618名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 12:11:05 ID:PHnN6Dzf0
9月 → 12球団の実行委員会
 中日「日本シリーズの優勝監督にすればいい」
 読売「それはダメ」
 コミッショナー「中日案は却下。わたしが決めます。」
 ↓
10月 → コミッショナーの諮問委員会
 星野「わしがやる」
 コミッショナー「星野でいいよね」
 王・野村・高田「・・・。」
 ↓
マスコミ、「WBCも星野で」報道
 ↓
ファンが猛反対
 ↓
それを受けて、星野「わし辞退」
 ↓
王「それじゃ、日本シリーズの優勝監督がWBCの監督を」
 ↓
中日「ふざけるな! 9月に却下されただろが!」
 ↓
今ここ!
619名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 12:11:20 ID:JaeXR4zv0
原ってまた出来レースかよ
620名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 12:12:23 ID:c9nrCc1a0
この記事見たときになぜか現横浜の真田を思い出した
621名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 12:12:35 ID:fdY/zRdM0
原監督→上原・内海・小笠原・阿部・高橋由を選出
→WBC優勝→巨人人気復活

を希望しているんだな滝鼻は

結果は逆になるだろうけど・・・
622名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 12:14:25 ID:uHhsxH5VO
日本シリーズを勝ったら原でいいと思うが
負けたら文句いう奴の理屈もわかるけどさ
623名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 12:15:44 ID:tTSlfhuCO
押しつけ合ってる野村や落合とは違うな原は
624名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 12:16:27 ID:6JQDrrdl0
日シリ優勝監督にして、WBCある年はアジアシリーズ開催やめればいいのに。
625名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 12:17:57 ID:j/st7Bom0
てか、アジアシリーズは伊原にやらせておきゃいいだろ
626名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 12:18:20 ID:Du86+2rQ0
勝てる試合をみすみす落としてる気がする。
好伸をスタメンで使ってるあたり、情に流されて勝機を逸してる感じがする。
落合のほうが短期は絶対強い。
627名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 12:18:55 ID:PHnN6Dzf0
WBCなんて、MLBのMLBによるMLBのための大会なんだから
NPBは、現役監督や選手を出してまで協力する必要はないんじゃねえの?

はっきり言って、MLB所属の日本人選手だけでチームをつくればいいと思うよ。
監督は野茂とか長谷川とか桑田にして、
選手はマイナーの選手とか日系選手とかを集めれば、
頭数も足りるだろうし。
628名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 12:19:08 ID:PgW9ttUX0
原で勝てるかぁ?
629名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 12:19:14 ID:sGwo1O5V0
日本一監督で良いと思うよ。
アジアシリーズを最終試験的な感じで見て。

もしシリーズで韓国に負けるようなら考えなきゃならんだろ。
630名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 12:20:32 ID:iBRgBhbL0
監督更迭の時もYグループ内の配置転換とかほざく企業だったなここは
631名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 12:20:58 ID:2qglH/aU0
>>629
アジアシリーズってクラブチームの大会じゃないのか?
632名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 12:22:42 ID:xeFMZpVk0
原じゃなきゃ勝てないよ。
633名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 12:23:47 ID:gdUht6r30
>>528
壮行試合の相手する側なのに責任どうこう言うとは思えないんだけどな
存分に戦って来いはわかるけどね
634名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 12:27:08 ID:sGwo1O5V0
>>631
まぁ国際試合って意味じゃある程度監督の適応力も分かるんじゃないか…って意味で。
635名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 12:28:49 ID:/atSaiJq0
     //;;/≠≡  大麻 ‐‐      ミミ
     ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
      i;;;/ /f二!ヽi    r  __    ::::::::
      i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー´ゝヾ::: ::::::
      i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::
      Y     /       ̄´   :::::
       |   //   ヘ        ::::::::  大麻乱交ジャニーズ監修
       |    (  ,- )\       ::    防虫剤ヌードルwwww
       ∧   ____二____         __ノ
       ∧  \i__i__i__i__i フ        /
        ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
        ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
         ∧       ||    /"\
          ∧      | |  /;;;    \
      ,.. -──-  ̄ ̄ ̄ ̄´        \
    ,/        `''-、             \
   ., '            ``ヽ;‐‐-, _         |
  /                   ゙i'ヾ、|         | ドピュッ ドク…
  ,!                、 i  |     /    |
  l               ┬-,.、, ヽ !. |    / /    |
  | ,            |/ ヾ、|'  |   |  |      |
  | | !  ,、 、      l     ! l |  |  |     |
  | |/ト, / ヽ lヽ l、i.   !    !  _|   |   |     |
  |  | `lヽ/////!|   l     |二_l  ,.゙r-‐'! |     . |
  !  | `''=ニ三ヨ'"|   |三二三l | (((___|  !|      |
  ゙、  !   |  |  ,!   !"T'''''T" |.    !  ! |     |
  ヽ、l.   |  |  |  /  |   ! l.      ',.  |     /
636名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 12:30:09 ID:07d4CDnTO
原だったら選手がついてきそうな気がする
637名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 12:31:24 ID:vMgFIVsOO
原の昨夜のダブルスチールは凄いと思った。
ああゆう采配ができるならやってほしいが、懲りずに由伸を使っている
ところを考えると…
638名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 12:33:32 ID:X50JxuQs0
由伸が打てさえすれば、感動を呼ぶ神采配となるんだけどね
639名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 12:36:57 ID:j/st7Bom0
>>636
今の選手達にとって原はヒーローだろうしね
640名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 12:37:13 ID:vxBIY3/wO
別にいいんじゃないの。
北京前の試合でわしジャパン凹ったし。
641名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 12:37:39 ID:vpsd8vF50
ナベの許可はとったのかいw
642名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 12:37:50 ID:xW3FBnSp0
>>639
え、なんだって?誰がヒーロー?
643名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 12:38:22 ID:xeFMZpVk0
原は選手にとってカリスマで求心力が凄いね
644名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 12:40:02 ID:t680F2ob0
星野じゃなきゃ誰でもいいとか言ってたのに
だんだん要求が上がってるな
これだからなかなかやりたがる人間がいないんだよ
645名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 12:41:02 ID:xeFMZpVk0
采配能力から見たら原しかいない事だけは確か
646名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 12:41:57 ID:K9f6sYrmO
鼻糞オーナー??
647名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 12:42:19 ID:DkHLnEs/0
原は嫌だな


星野のほうがマシだった
648名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 12:44:32 ID:xW3FBnSp0
逆にカリスマも求心力もない原だからこそ、選手はノビノビやれるってのもある。
イチローだとか松坂だとかクセのある選手たちは自由にやらせてくれる監督のほうがやりやすいはず。
馬なりにやれる原あたりがベストかもね
649名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 12:48:54 ID:DkHLnEs/0
原はチョンにボコられて涙目wなんてことになりかねないから嫌だ
650名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 12:50:31 ID:iSlfvEEA0
原は星野のような胡散臭さが無いので、敗退してもそんなに叩かれんだろう
651名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 12:51:35 ID:5CuGtwtF0
昨日の采配みてるとさ・・・・ただ単に戦力で勝ってただけなんだよこいつ
落合の方が1枚も2枚も上手だわ
652名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 12:52:05 ID:GmJBHqsd0
いそ原をWBC専任にさせてヘッドコーチとかにキャンプ・オープン戦丸投げすれば?
そっちの方が結果良かったりしてw
653名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 12:53:42 ID:1dK0O66/O
原監督と松岡修造がかぶる
654名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 12:55:26 ID:DkHLnEs/0
>>653
松岡の方が利口に見えるが
奴は自己演出してるだろ
原は天然
655名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 12:57:38 ID:Lb2HcvInO
原は好きだけど代表でルンバるのを見たいような見たくないような…
656名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 12:57:59 ID:qcDloM9x0
原が監督になったら、もれなく伊原が付いてきます。
最重要な場面で暴走生還を指示して、野球界共々憤死。
657名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 12:58:09 ID:j/st7Bom0
ルンバは伊原だろ
658名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 13:00:57 ID:ZVZFM+hE0
せめてスタッフぐらいはまともな奴を選んでくれ
659名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 13:09:44 ID:oHauEoUa0
勝敗はともかく原ならすべて丸く収まるから原でいいよ。
660名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 13:12:54 ID:LG9znpLe0
>>650
巨人が負けてる時は糞采配と星野並に叩かれてた
ようするに勝てば官軍負ければ賊軍
661名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 13:13:21 ID:JaeXR4zv0
>>627
MLBは最初そうするつもりだったがNPBが泣き付いて来たんだよ
662名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 13:15:55 ID:I3Is8/xO0
ブサメン監督が落合とノムしかいなくなった件について
663名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 13:19:47 ID:InihveOK0
      ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.) 
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ  原に
   .しi   r、_) |   ワシ以上の采配が
     |  `ニニ' /    望めるか疑問や
    ノ `ー―i   
664名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 13:22:08 ID:2bYz5XGw0
昨日のクルーン交代見ただろ?

あんな糞采配するバカを代表監督にすんのかよ

勘弁してくれや
665名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 13:24:25 ID:I3Is8/xO0
クルン交代は正解
てか豊田じゃなく山口だせや原
666名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 13:26:12 ID:ynGzylJC0
>>664
クルーン交代は英断だよ。あれ以上甘やかしたら増長する。
むしろ豊田投入がアホ丸出し。何遍同じミスをすりゃ気が済むんだw
667名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 13:27:01 ID:70jYoCIh0


原JAPANが星野JAPANをフルボッコ(北京五輪直前壮行試合)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4234755

>原「今日は勝つ野球をやりにきた。負けるつもりは一切ない」
>セリーグ選抜11-2星野JAPAN


原JAPANオーダー(国内最強)
4東出(広島)
5平野(阪神)
D内川(横浜)
3栗原(広島)
6鳥谷(阪神)
9吉村(横浜)
8金城(横浜)
7亀井(読売)
2石原(広島)
P内海(読売)
668名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 13:27:34 ID:YhFGCBw60
669名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 13:32:08 ID:WT9IjVnKO
>>640
たしかに!
あのチームは良かった!ってかワシJAPANより全然強かった!
670名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 13:34:24 ID:ECGThfhW0
ジャイアンツ愛、以上の名フレーズが聞けるなら全然おk
671名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 13:35:29 ID:UlrcmnFVO
>>664
ヒント・短期決戦
672名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 13:39:01 ID:4xnboQPGO
原と王と星野だけは勘弁して下さい
采配が糞過ぎます
王はたまたま前回優勝したけど韓国や米国に勝って無い事を忘れるな
673名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 13:40:57 ID:Ls3aIwi60
原の采配は笑える
674名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 13:41:14 ID:DkHLnEs/0
>>667
星野JAPANに勝っても何の自慢にもならないよw
675名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 13:41:40 ID:I3Is8/xO0
落合が最後に井上を出さなかったのも謎なんだが
教えてエロい人
676名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 13:41:50 ID:Ft9X9vFT0
原はチーム全体をうまくおだてて乗せるのは上手い
焦るとダメになる

つまり、癒し要員がベンチにいれば何とかなる。
677名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 13:41:57 ID:nf9sg1hq0
「WBCに出ないか?監督だけど」 
「嫌だよ、、、監督なんか」 
「断りにくいんだよ。コミッショナー目が本気だったし。。。采配だけだって言うから・・・このとおりだ いっしょに出よう」 
「しょうがないな・・・」
678名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 13:42:23 ID:Ft9X9vFT0
>>675
今シーズンの対巨人投手の打率が悲惨。
679名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 13:49:44 ID:I3Is8/xO0
>>678
そもそも打席数が少ないよ
立浪だって打率は悲惨
最近は3割前後打ってて、左の代打で置いているなら使わないのが意味不明なんだが

落合の狂ってるとしか思えんが
680名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 13:54:03 ID:9Dt4qA08O
采配をとやかく言ってる人間がいるが、星野が嫌だったのは采配と言うよりは無責任発言だったはず。一人一人の人間性さえ常識的ならば采配は人選によって監督カラーでよいのでは?条件が混在していてこれじゃ決まらないぞ。
681名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 13:58:15 ID:esqe5m0w0
>>679
数字だけ見てるからそういう考え方になる
練習とかシリーズでのバッティングを見て
落合は井上のほうが打つ確率が低いと考えただけでしょ
682名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 14:01:03 ID:hD5SdGs30
もともと星野か巨人監督手に決まってたくせにwwww
683名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 14:03:44 ID:H9+r60kH0
昨日のクルーン交代は悪くなかった
前進守備にしてた外野の頭を超えた打球には参ったが
しかし、ちょこんと当てただけで外野深く飛ぶ打球のが・・やばいな
684名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 14:05:27 ID:MeHKiT+w0
>>680
違うよ。
星野は采配そのものだったろ。
岩瀬・川上の投入の仕方とか。
無責任発言は終わってからのこと
685名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 14:08:07 ID:I3Is8/xO0
>>681
監督の考えと言われればそれまでだが
最近4年間、毎年2.9〜3.1割だぞ
干されてるとしか思えん
まあ、中日から離れようとしない井上が悪い気もするけどね
686名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 14:13:07 ID:9Dt4qA08O
>>684うん。でもな、内情はわからないし、星野を選んだ時点でその戦い方は仕方ない部分もあると思うんだが?時代遅れな使い方。だからこそイチローや野村、高田は現役監督と言っているように捉えているんだが。
687名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 14:25:24 ID:DbnPpXoDO
ガムオはよろこぶよ!
688名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 14:29:16 ID:I3Is8/xO0
結果オーライの重盗失敗とかで原が叩かれるのも見たいねw
689名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 14:33:05 ID:I3Is8/xO0
メジャーの監督のように弁護士レベルの知能を持ってる監督がいないからなぁ日本は
どいつもこいつも馬鹿ばかりw
690名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 14:45:23 ID:OnWz69yR0
栗山がインテリ扱いだしな。
東大出の井出とかはどこいったんだ
691名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 14:50:43 ID:9o4UdRgs0
原の息子は慶応だし、岡田の息子は阪大だ。落合の息子は国士舘だがな。
692名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 14:56:36 ID:VRWEZkJE0
>>690
中日の取締役。
将来の社長候補
693名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 15:10:59 ID:abWGow6J0
キャラ的にも負けた時にも原が最適だが、采配はたぶんキョどる
落合が無難だが日本一は無理そう
ノムが一番見てみたいが、余計な事を新聞や本人がいいそうだし、負けたら恐らくボロ糞

これも読売の意向でムカツクが原でもいいよ別に
694名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 15:20:14 ID:Ciea99Np0
原自体はそこまで嫌いではないが、やっぱり読売中心かよと思ってしまう。
695名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 15:24:16 ID:8K/e1R22O
原は神采配とクソ采配の配分が半々くらいのイメージ。

ただパンダを使い続ける意味は本当に分からん。
696名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 15:26:13 ID:sIJhwiVr0
>>685
井上が干されてるとか、数字以外にちゃんと試合見ろよw
まぁ昨日は代打で出してもよかったと思うけどね。
697名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 15:26:20 ID:abWGow6J0
原日本一 →原WBC監督
落合日本一 →落合WBC監督もしくは野村WBC監督
渡辺日本一 →渡辺WBC監督野もしくは野村WBC監督
698名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 15:30:01 ID:fd14IH8d0
NHKスポーツキャスター時代の原

アナ「今日のゲストはカル・リプケン選手です!どうぞ!」
リプケン「コンニチハ」
原「シーユーアゲイン!」
リプケン「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
699名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 15:34:02 ID:FTUl5YI60
>>698
ワロタwww
700名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 15:34:27 ID:FTUl5YI60
>>698
ワロタwww
701名無しさん恐縮です:2008/10/25(土) 15:35:17 ID:k8yOgRtt0
原でいいよ
702名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 15:35:30 ID:2UTN6U5V0
これはひょっとして巨人CS敗退フラグ?
703名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 15:36:01 ID:2z79ASv/0
昨日のダブルスチールはジャンパでなければアウトだし
大道にバスターさせてダブルプレー
クルーンを代えて山口が打たれる

監督の采配ミスを選手がカバーする典型だ
704名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 15:37:15 ID:2VcqKtPP0
日本一決まってもいないうちにフラグ立てるなアホオーナー。
705名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 15:38:06 ID:VuQphqcj0
原?
無理無理
現時点でプロ野球代表みたいなのを率いてるようなものなのに
去年も今年もギリギリ優勝だからw
706名無しさん恐縮です:2008/10/25(土) 15:38:35 ID:k8yOgRtt0
日ごろから寄せ集めチームに慣れてる原は適任だろ
あんな短い期間じゃID野球とかオレ流とかあんま意味ないし
ボビーにやってほしいけどNPBが外人にやらせるとも思えないし
707名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 15:38:54 ID:Q6/hlokv0
今年ほどアジアシリーズが楽しみなシーズンは無いな。

日本は3連覇中だが今年あたりはやばいことになるかもしれん。

原巨人が日本一でもアジアシリーズで韓国に負ければまた暗礁になる。
708名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 15:45:19 ID:cDZUYepH0
星野以上の成績だせば誰も文句言わんよ
709名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 15:47:55 ID:0DINznVH0
おまえら堀内の方がまだましとか、原死ねとか言ってたのに、なに原マンセーしてんの?
挙げ句の果てには、原は名監督。さぁ堀内さんに謝罪して貰おうかw
710名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 15:49:58 ID:k+L12YPq0
常々疑問なんだがノムじゃ視聴率とか注目度低くなるわけ?
しゃべりたがりだし、むしろ読売的には良いような気がするんだが…
711名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 15:54:47 ID:COT2kuKp0
そうだな。何事も無かった様に原は凄いみたいになってるな。
堀内と史上最低監督を争ってたのは黒歴史になってるし・
712名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 15:55:31 ID:CcD4gPIU0
原も同じレベルだよね
713名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 15:55:53 ID:F04IPmmz0
落合にしろって....
714名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 15:56:47 ID:bY8+N6GIO
ルンバを監督に?




冗談だろ(笑)
715名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 15:59:20 ID:4XppoJdb0
星野と原はやだ

ゴミ売りの仲間にはやらせたくない
716名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:00:05 ID:wqohR7gL0
北京前だって星野をヨイショしていた癖に
マスコミだって北京前に叩いていたところなんてほとんどないだろ
しょせん野球など目先の利益ばかり
717名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:00:34 ID:izfHy2Hm0
ノムさんは、不摂生の塊なのに、あの世代で一番元気だな。
718名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:02:37 ID:A1PqdgV70
確かに巨人と日本代表ってプライド高い奴が多いってのが共通点だから
原はいいかもしんない
読売の監督だけど阪神のくせに読売が後援会の星野と違って
読売臭はしない
719名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:05:55 ID:I3Is8/xO0
ノムがWBC監督やらされたらキャッチャー嶋にするって言ってたのがスゲェー引っ掛かるんだけど
720名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:09:27 ID:oDGrckl30
トルシエでいいよ
721名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:10:47 ID:pZTBG9PEO
原は投手コーチに投手継投を任せるタイプじゃない
それにたとえ間違った指示と分かっていても上の意見には絶対服従するタイプだから
身内選手なら大目に見てくれても一流選手に嫌われてポシャル可能性大だろうな
722名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:15:16 ID:I3Is8/xO0
バレンタインでいいだろ
コミッショナーとも知り合いだそうだし
原は経験積むためにヘッドコーチでいいんじゃね
723名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:20:25 ID:Ib9DOMCF0


阪神やめた岡田がいる!
今年でやめたのは北京の責任取らない星野への当てつけで、
週刊誌ネタでは、相当、星野VS岡田 のようだけど、
WBCで星野にリベンジ!
なんてやっぱり私物化だな・・・


724名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:20:54 ID:kr7UbqK20
日本シリーズに勝っても

ナベQは推薦されませんよ
725名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:23:29 ID:EF4CliCG0
星野じゃなくなってホッとしたと思ったら今度は原か・・・
CS見る限り、テンパるとおかしな采配し出すからなぁ
あれじゃ世界と戦うのは無理じゃないか?
726名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:35:44 ID:ibFUHnQgQ
原WBC監督という人選それ自体は悪くはないと思うけど、星野案がポシャっても、その「後釜」も結局読売様のご意向がモロに反映されるわけですね。
選び方が相変わらず密室で気に食わねぇな。
そーゆーのが大ブーイングだってのが、いまだに老害連中にはわからないみたいだ。
727名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:37:16 ID:G8I6KsTt0
原になったら森野は働きそうだなw
728名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:41:28 ID:XMbf4rJr0
勝てるか勝てないかじゃないんだよね
選手が気持ちよくプレー出来るか
ファンが気持ちよく応援出来るか
それには原があってると思うけどな
星野だと応援する気持ちすらおきんわ
729名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:42:14 ID:Lx6nG5aB0
>>726
本当に「密室」ならもう誰かに決まってるだろ
今は最大のガンを摘出し終わった状態。
730名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:46:18 ID:oToQHhLN0
   ヤクザが108の煩悩を育てると・・・
           
      893  ( ゚д゚)  108
       \/| y |\/


     ____
   /__.))ノヽ  
   .|ミ.l _ノ 、_i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  1001て言いたいんか!
  .しi   r、_) |  
    |  (ニニ' /  
   ノ `ー―i´
731名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:47:17 ID:I3Is8/xO0
予選は勝てるという仮定だけど
本選はアメリカでやるし審判もアメリカ人とかだろ
だったらその環境でいきなり監督やらされても
ノム、落合、原は経験ないし失敗するだろね
王は奇跡的に勝てたけど・・・
メジャーでプレーオフの経験と日本一もあるしバレンタインしかないだろ
ナベツネがOK出すかどうかだけど
732名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:49:06 ID:kcpKA2PRO
むしろラモスでいいよ
733名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:50:14 ID:S1bXV4p7O
10/25土
江川×堀尾のSUPERうるぐす
「松井秀喜に独占直撃・・・WBC出場はあるのか?監督は?」

とりあえず今夜はこれ見ろよ
734名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:54:06 ID:7O1I/1U7O
こいつはありえない
735名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:55:55 ID:+6Pkw8LB0
何度も言うが原だけは止めておいたほうがいい
采配もそうだけど今回はジャイアンツ愛が有効に働かないから
736名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:57:40 ID:I3Is8/xO0
置物に徹して采配に口を出さなければ原でもいいなw

やることは試合前に輪になってみんなで手をつなごうって言うくらいw
737名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:04:22 ID:ibFUHnQgQ
>>729
最大の癌は、ろくすっぽ野球をしらないクセに星野を持ち上げ増長させたナベツネだと思うんだが…
738名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:07:44 ID:G8I6KsTt0
>>715
ノムも落合もナベツネの犬ですよ。
739名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:15:43 ID:nKahkEU40
原ジャパン惨敗→巨人2009V逸→いつの間にか星野巨人誕生 
740名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:17:31 ID:wLH9/jCI0
>>738
出来レースをばらして星野案を潰すきっかけを作ったノムが?
741名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:22:06 ID:D+zly+uw0
もう川上哲治でいいよ
742名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:28:18 ID:6BnLqAHF0
原監督でいいんじゃない?
・日本一経験者
・5年間でリーグ優勝3回
・日頃からオールスター級戦力を指揮(けっこううまく使いこなしてる)
・根っからの善人(人のせいにしない、悪口言わない、裏表ない)
・感激屋さんでよく泣く(こういう人のほうが楽しいでしょ)
・批判は甘んじて受ける(現役の頃から慣れっこだもんね)
・若いと言われるがもう50歳(落合と4歳しか違わない!)
・采配にハラハラドキドキ
・韓国でも人気者(スンヨプを評価する監督として)
・元選手会会長
・くさい台詞で選手を乗せるのが上手い
・セリーグ選抜でフル代表を叩きのめす
・最後は「愛」の力でやってくれる(はず)
743名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:41:59 ID:IrQ07FhQ0
ヤフーとかネットの投票で原って下のほうじゃなかった

王、ノムラ、星野、落合、古田が票集めていたよね

世間は原にやって欲しいと思ってる人少ないよ



ノムラ、落合でいいんじゃない
744名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:45:25 ID:K5eUdK3p0
バレンタインしたそうだからやらせろ
745名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:49:37 ID:I3Is8/xO0
ノムラ、落合は人格に問題あるし、原は采配に問題あり
746名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:53:57 ID:PbvmqvRMO
原は創価
これ有名
747名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:01:05 ID:FuY9wdOA0
五輪野球→消滅

巨人戦→一桁連発→中継激減

パクシリ1st→一桁連発→地上波消滅
パクシリ2nd→一桁連発→地上波消滅
セクシリ1st→一桁連発→地上波消滅

アジアシリーズ→一桁連発

日米野球→一桁連発→消滅

NPB昼中継→1〜3%台連発→激減
MLB昼・深夜中継→0〜2%台連発

MLBワールドシリーズ→地上波消滅
スカパー!のMLB中継→消滅



順調に墓場に向かってるだろうがw
748名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:22:25 ID:+LZTRh6E0
巨人系じゃなきゃだめなの?讀賣主催だから?
749名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:25:13 ID:5zOdn+c60
MLBの強い意思ですからダメです。
750名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 21:53:12 ID:pG+woxK50
原はWBCで1勝もできずに終わりそうだ、、、日本野球は地に落ちちゃうね
751名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 22:15:32 ID:Vd/Eo+cM0
原なら全勝もできるだろうな
752名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 22:19:46 ID:vD5Y3Azi0
原も悪くない気がしてきた
753名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 22:21:51 ID:I3Is8/xO0
もう新庄監督でエンジョイベースボールでいいんじゃね
ルールもきちんと理解してるか怪しいがw
754名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 22:22:44 ID:SY/hvFJTO
原でいいと思うな
755名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 22:23:53 ID:UeOzGK+d0
巨人ファンだけど采配は謎だよ
人柄は良いよ
756名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 22:24:15 ID:7PCsVgD20
原は飛び抜けた戦力があるから結果出してる人だしな
757名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 22:26:38 ID:XfZYvOzc0
1001じゃないなら誰でもいいよ
原ガンガレ
758名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 22:30:39 ID:LvaFYYZ6O
原さん好きなんだけど、原さんではムリ。
759名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 22:32:29 ID:pjbSVeGPO
ノーアウト1、2塁でダブルスチールしなけりゃいいよ!星野よりは良いわ!
後2点負けててツーアウト ランナー1塁で盗塁も無しね!
760名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 22:33:33 ID:pjbSVeGPO
759の追加9回の攻撃の話しね!
761名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 22:34:58 ID:Vd/Eo+cM0
>>755
そう頻繁にでる訳じゃないし偶には当たる
だがスター軍団にそんな奇策は用いないだろう
一番怖いのはモチベーションを奪う事だから
適材適所ちゃんと使ってあげればいい
原ならそれができる
762名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 22:34:58 ID:LSZQlNbPO
星野以外ならオケ
763名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 22:35:13 ID:XfZYvOzc0
原は長嶋の勘ピューター野球を受け継いだ偉大な監督
764海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/10/25(土) 22:35:22 ID:gtgeLBEoO
これは もう原監督の原ジャパンで決まりだろう。

短期決戦にも強いこと証明できたし。

身内だけど(笑)、

堂々と原監督をWBCの監督に推薦します!

ということで、ちょっくらジャビット君やってくるわ!(笑)
765名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 22:36:48 ID:MVuYSGPE0


メディアに対面する消費者のほとんどが、この問題に関心がない。。。。。



うっとおしい野球。。。。。。。。。
766名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 22:37:41 ID:6aTX8uX30
オレも阪神ファンだけどWBCで原は良いと思うよ
767名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 22:37:52 ID:6A1REUaJO
日本代表の残り選手ひきいて星野JAPANボコボコにして勝ったんだから采配は良い
768名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 22:39:50 ID:Y/bIe3LQ0
アドバンテージのある短期決戦なら勝つかもな
769名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 22:41:53 ID:ZEoWKhUi0
ノムさんは野球を知っているが
俺の内川を知らないのでダメだ
WBCは是非とも、原さんでお願いしたい
770名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 22:42:50 ID:sovYWVhB0
オリックスファンだけど 原かナベQでいいよ

日本一後のバツゲームの韓国チームに負けたら却下だがな 

771名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 22:44:01 ID:V8T2IExc0
今年の巨人はバカでもちょんでも勝てるくらいの補強て聞いてたんだけど。
だから原は関係無いって、ちがうの?
772名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 22:45:18 ID:AkmdosNK0
>>771
醤油こと
773名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 22:49:08 ID:0h5WdFEo0
俺は原は嫌いだけどここまで監督決めがgdgdならもう原でいいよ
いい加減イライラするわ全く
774名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 22:49:40 ID:jkpbzQZh0
今の30前後の選手の子供の頃のスターは原だろ
原で良いよ。
星野みたいな腹黒さは原から微塵も感じないし清清しささえ感じる
775名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 22:51:26 ID:IrQ07FhQ0
原と星野だけはやだ
776名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 22:51:42 ID:7y1NYPQg0
正直、星野以外なら誰でもいいよ。
そりゃ采配だけなら原よか落合なんかのほうが上だとは思うが。
原だと士気がさがる選手って誰がいるんだろ?
ニシとかは絶対よばれないだろうしw
777名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 22:52:47 ID:c6y5EUL90
まあ原でいいや
星野よりはマシだろ
778名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 22:52:49 ID:6aTX8uX30
巨人が日本で一番の戦力だけど、その戦力を使ってセリーグ代表となったことは評価したい
日本一はまだだけどそれなりのコマが揃っていればある程度の結果は出せると言うことが
わかったからそれで良いよ
779名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 22:53:44 ID:KgM9usgjO
ラミ敬遠しない落合よりは原のがいいな。
780名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 22:56:26 ID:Vd/Eo+cM0
ウッズには真っ向勝負だったな
781名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 22:57:43 ID:e4IU8t8r0
原さんは若手をまとめるのはうまいけども
WBCはイチローのようなリーダシップをとりたい人が多いから
若松のようなあまり目立たない人のほうが良いと思う。

原は五輪の監督のほうが向いてると思う。
782名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 23:01:23 ID:sovYWVhB0
原でもいいが日本一になってアジアシリーズ韓国に負けたら フルボッコ

それまで保留でいいだろ あとイチローに読売が
783名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 23:09:38 ID:KP12j1MR0
原orナベQ
784名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 23:12:39 ID:P2xSBr0HO
原じゃエンドランとか細かい野球できない。格下には勝てるが上には通用しないだろうな
785名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 23:14:09 ID:UlrcmnFVO
原監督と松岡修造は同じ匂いがする
786名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 23:15:10 ID:Q6/hlokv0
日本野球はアメリカに次ぐ世界二位という自負は終わってる。

次の大会で日本はアジアの一角なのが明らかとなる。
787名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 23:19:46 ID:w0UG2n4z0
日本一の監督はアジアシリーズまで拘束されるから実質無理でしょ
ここは落合・野村のコンビで乗り切るしかないと思う
落合も絡めることでイチローの参加も確定だし
788名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 23:25:54 ID:hkPtOsyi0
>>685
井上に関しては、正直落合じゃなかったら
とっくに引退に追い込まれてると思う。
落合以前のほうが中途半端な選手だったわけだし。

調子がいい時に上げてもらって、いいところで出してもらってるから
いい選手っていうイメージがついてるけどさ。
檜山とか立浪みたいに、一軍にずっといて
チャンスになったら出すという使われ方だったら、
悲惨な成績しか残してないと思う。おまけに性格天狗だし。
789名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 23:30:30 ID:g/BOWviB0
今回がイチローと松井秀喜が出られる最後のWBCになるだろう、年齢的にね。
日本代表が真のベストメンバーを組める最後のチャンスと言ってもいいだろう。
イチローのような日本人スーパースター選手は今後100年経っても現れないだろうし、
ヤンキースでクリーンアップを打つ日本人スター選手も当分現れないだろう。

イチローと松井秀喜を呼んで一つにできるは、誰からも好かれる原さんしかいない。
松井秀喜は原巨人に恩返しをしなければならないと感じてるはずだし
ちょっと難しいイチローも昔、原さんと一緒に日産のCMに出たりしたことがあるので問題ない。
原JAPANの下で最強メンバーで行ってほしい。
790名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 23:30:43 ID:US0X0Tyi0
>>784
巨人の試合みてないど素人だなお前w
恥かくから黙ってたほうがいいぞw
791名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 23:34:08 ID:w0UG2n4z0
>>789
るんば采配という大きな障壁があるwwwwww
原の采配じゃ無理
792名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 23:36:35 ID:US0X0Tyi0
るんばって原のこといったわけじゃないだろ
つかあの充実した戦力で万年最下位の監督が一番るんばだと俺は思うがな
793名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 23:36:52 ID:aSkf9UGc0
ゴミ売主催だからしゃーないな
794名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 23:37:54 ID:I3Is8/xO0
マスコミで原が無視されてイチローJAPANとなったら笑える
795名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 23:38:22 ID:g/BOWviB0
>>791
るんば采配?野村自身、あの奇策は伊原コーチがサインを出したんだろと言ってるんだが。
それに、そういう奇策を好んでやってきたのが野村なんだがな。
阪神時代、なんど奇策で失敗したんだ?
796名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 23:38:34 ID:TSamZL+FO
>>792
どこ??
797名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 23:38:46 ID:Vd/Eo+cM0
>>791
ルンバは伊原の所為
798名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 23:41:29 ID:w0UG2n4z0
>>795
お前はなにも分かってないなwwwwwwwwwwwww

世間は星野と原さえ除けば誰でもいいんだよwwwwwwwwwww

るんば脳wwwwwwwwwwwww
799名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 23:42:07 ID:aSkf9UGc0
原で負けたらメチャクチャに叩いてやるからw
800名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 23:42:17 ID:bHodI9JF0
原は飾り
801名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 23:43:37 ID:ueAPLVaP0
今日の試合見てたんだけど
やっぱ落合は無理っぽいかな
ピンチのときとか冷静さを装っていてもガクブルだったのバレバレだった
そうなるとやっぱノムさんしかいないな
落合じゃなかったら原でもアリかもな
802名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 23:43:58 ID:g/BOWviB0
>>798
何もわかってないのはお前だよ。

好成績を残したにもかかわらず1年かぎりで阪神から西武に復帰したことから野村克也監督と不仲とされており、
野村率いる楽天との交流戦(2008年5月29日)にて、楽天2点リードの9回2アウト1塁で矢野謙次が盗塁を失敗し
ゲームセットになると、野村に 「バッカじゃなかろかルンバ、巨人は面白い野球をするね。」とコメントされる。
翌日、伊原は「選手が成功すれば自分の手柄にし、失敗すれば責任を押し付ける」と野村を批判。
対して野村も「原の策じゃないのはわかってる」「どこでも走らせた」「アイツは昔から先輩に対して
マナーがなってない非常識な奴だ」と言い、伊原も「自分の非を認めず、常識がない人間の言うことに
耳を傾ける必要はない」と応戦し、舌戦を繰り広げた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8A%E5%8E%9F%E6%98%A5%E6%A8%B9

三塁ベーチコーチのスペシャリストをここまで罵る人間は野村しかいないだろう。
野村の人間性は最悪。誰も付いていかない。
803名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 23:45:29 ID:7EKa9iKB0
>>779
一アウト一塁くらいで敬遠してたら、スンヨプも敬遠して満塁になってしまうがな・・・
なんだかんだ勝負しなきゃあいけないくらい巨人は強いんだよ。
804名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 23:47:41 ID:ZlEEudY60
>>798
まともに反論できてないねw
論理力の微塵もない電波流すなルンバ脳
805名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 23:47:58 ID:Y4SKh1sO0
原JAPANで決まりです
みなさんお疲れ様でした
806名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 23:58:16 ID:PY4uN3xr0
ID:g/BOWviB0
ナベツネ脳の基地外虚カスは消えろよwwww



376 名無しさん@恐縮です New! 2008/10/22(水) 13:31:05 ID:9NkZiAXs0
原が一番適任だろ。
読売だからナベツネもすんなりOK出すだろうし、
普段から寄せ集めの一流選手をひとつにまとめている。
何より誰からも愛されるキャラの人を代表監督にしたほうがいいよ。
アクの強い人物は不向きだ。

612 名無しさん@恐縮です New! 2008/10/22(水) 14:22:48 ID:9NkZiAXs0
>>610
巨人の監督だからこそ、WBCに相応しいんじゃないか?


622 名無しさん@恐縮です New! 2008/10/22(水) 14:24:49 ID:9NkZiAXs0
>>615
>>554 >>578を読め。
「アメリカ野球に追いつき追い越せ」と提唱してきたTOKYO GIANTSの監督こそが
WBC代表監督に相応しい。

637 名無しさん@恐縮です New! 2008/10/22(水) 14:27:34 ID:9NkZiAXs0
>>629
巨人のおかげで日本のプロ野球は生まれたのだから、
こういう国事の時は巨人がリーダーシップを取るべきだろう。
807名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 23:59:21 ID:SlWAUyyb0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   とりあえず死んだふりしとくわ
  .しi   r、_) |    原が急病になるかもわからん
    |  `ニニ' /    そのときは王さんに推薦してもろて・・・
   ノ `ー―i´
808名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:00:29 ID:g/BOWviB0
>>806
1934年10月15日、千葉県の谷津海岸に新設された谷津球場に30名の選手が集まりチームは結成され
11月2日、横浜にメジャーリーグ選抜軍が来日し全日本軍と全国で親善試合興行を行った。
試合は全日本軍の15戦全敗で試合内容も圧倒的だったものの、ベーブ・ルース、ルー・ゲーリッグらを
擁した全米軍は読売新聞の報道もあって大きな注目を集めた。
この時の1試合が草薙球場にある沢村栄治像とベーブ・ルース像の元となる、沢村が1失点完投した試合である。
12月26日に全日本軍の選手を中心にした選手19名で株式会社大日本東京野球倶楽部が結成された。

1935年2月14日第1次アメリカ遠征に出発する。この時「大日本東京野球倶楽部」ではチーム名として長すぎる事から
アメリカで一般的であったチームのニックネームをつけることが提案され、チーム名を「東京ジャイアンツ」とした。
そして帰国後、1936年に東京巨人軍へ正式改称する。これが巨人軍の始まりである。

アメリカ第1次遠征ではマイナーリーグクラスのチームを相手に128日間で109試合を行い、対戦成績は75勝33敗1分。
7月16日に帰国し9月6日からは国内各地を転戦する。これが翌年以降の職業野球団の相次ぐ結成の契機となった。

wikipediaより
809名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:01:16 ID:g/BOWviB0
WBCから学んだこと
2006.3.22
http://www.hara-spirit.net/cgi-local/diary/diary.cgi?file=story&key=060322

ついにやりました。全日本チームが、世界一を達成しました。巨人軍の創設者でもある正力松太郎さんが
「アメリカ野球に追いつき追い越せ」と語り、スタートした伝統のチームに身を置かせてもらっている立場の
人間として本当にうれしい限りです。この大会に勝ったことによって、アメリカ野球を越えたとは思いませんが、
互角に戦えるところまで日本の野球レベルが上がっているということを証明したといっていいでしょう。
そんな日本球界にいる人間として、とても誇りに感じています。

(中略)この大会を通じて、様々な勉強になる点がありました。まずは「勝負事は最後まで分からない」ということを
改めて痛感しました。2次リーグ予選で韓国に負けたとき、正直、予選敗退だと感じてしまったのです。
そこからまさかの決勝リーグに進出。そして2連敗していた韓国を破り、キューバを倒して世界一です。
最後まで諦めないという強い気持ち、懸命に戦った実績が実を結んだのだと思います。

漠然としたものだけでなく、教訓にしなければならないこともありました。一流のメジャーリーガーを揃えていた
各国のチームは、決勝戦に進むことができませんでした。だれが日本とキューバの決勝戦を予想したでしょうか?
そして韓国の大活躍です。戦力的に劣るとされていたチームが強かったというのは、野球という競技の特性が
出たのだと思います。個々の力に頼らず、勝つためにチームが一丸となって戦っていました。チームの結束力が、
個々の技量で上回るチームを倒したのです。私も「チーム愛」を掲げ、強いチームを作ろうとして頑張っていますが、
この方針に間違いはないと確信しました。

そして逆境がチームを強くしました。みなさんもご存じのように、アメリカ戦での不利な判定でチームが一丸になりました。
さらに韓国に2連敗。苦境に陥った度に強くなりました。逆風が強いとき、ピンチのときに強くならなければなりません。
そういったときにどう変わるのか、というものが大事なのです。見事に乗り越え、結果をだしてくれました。
日本球界の人間として、誇りに思うだけではなく、本当に勇気づけられた大会になりました。
(後略)
810名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:01:27 ID:PY4uN3xr0
775 名無しさん@恐縮です New! 2008/10/22(水) 15:05:37 ID:9NkZiAXs0
アメリカでの知名度を比較すると、

落合・・・誰?ざわわ・・知らん
原・・・誰?OH!トーキョー・ジャイアンツのマネージャーね。
811名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:02:57 ID:e5pLvQvu0
巨人ファンではないそうですがwwwwww



499 名無しさん@恐縮です New! 2008/10/20(月) 02:19:35 ID:EEUeRGZr0
>>488
まぁ自分は巨人ファンではないのでよく知らんのですが、
短期決戦は流れをつかんだほうが一気に勝つということは言えるだろう。
別にスウィープされたって珍しいことじゃない。
トータルで考えれば4勝3敗なのだから、これは良い成績の部類だろう。

533 名無しさん@恐縮です New! 2008/10/20(月) 02:34:57 ID:EEUeRGZr0
>>531
巨人マンセー?なんですかそれ?
原監督が素晴らしいと言ったら巨人ファンになるんですか?

536 名無しさん@恐縮です New! 2008/10/20(月) 02:37:50 ID:EEUeRGZr0
馬鹿アンチは日本のプロ野球創設の歴史をググって調べてみろ。
俺の言ってることは何も間違ってない。

548 名無しさん@恐縮です New! 2008/10/20(月) 02:44:34 ID:EEUeRGZr0
>>543
事実を言ったら巨人ファンになるのですか?
日本のプロ野球は今から80年くらい前に正力松太郎が「アメリカ野球に追いつき追い越せ」と
いう目的で巨人軍を設立させ、今日に至ってるわけですよ。
あなたは、事実も認めないわけですか?
812名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:04:27 ID:g/BOWviB0
>>810
アメリカ人に「日本のプロ野球チームで知っているのは?」と聞いてみな。
TOKYO GIANTSばかりだから。
813名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:05:23 ID:csqykQMD0
まともな巨人ファンはナベツネなんか嫌ってる
814名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:06:10 ID:8n0x2kICO
原でWBC優勝したら、あと10年くらいは代表監督いけそうだよなw
815名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:07:49 ID:NCmyVAcu0
原が1勝もしなかったら巨人の監督もできなくなるかもな
816名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:09:04 ID:8n0x2kICO
>>815
それでも巨人は全く困らないし
原って実に便利な存在だよね
817名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:09:30 ID:5xZRtfp0O
原、選手の依怙贔屓が激しいから
坂本とか選出しそうで嫌だな。
818名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:10:26 ID:DWEMS1p40

って言うか

日本シリーズに勝っての話だろwwww

819名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:11:20 ID:+nYUKTI00
>>806
こういう奴がいるから巨人ファンが馬鹿にされる
ウザすぎ
820名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:11:49 ID:ekV6CVqY0
もう原でいいよ
821名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:12:03 ID:omZLMErM0

コレ見てみ。野村がいかに国際試合において無能で、原のほうが優れているかわかる。
http://doing.sunnyday.jp/2006nichibei.html

2006年日米野球

11月 2日(木) 巨人 7−7 MLB  巨人監督は原
----------------------------------------
    3日(金) MLB 3−2 NPB
    4日(土) NPB 6−8 MLB
    5日(日) MLB 11−4 NPB  NPB監督は野村
    7日(火) NPB 2−7 MLB
    8日(水) MLB 5x−3 NPB
822名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:12:16 ID:EIr3N/Ye0
>>809
愛ってキャバ嬢が仲間集めて「チーム愛」とかいってるのを思い出した
823名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:13:12 ID:4KvGr36q0
>断りにくい
いえいえ、断っていいんですよ。
824名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:15:18 ID:8n0x2kICO
>>817
原なら扱いにくいイチロー一派外してくるかもなあ
基本巨人で助っ人抜けたとこ中心にMLBや他球団からという形だったり
825名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:16:26 ID:py9QGrJY0
巨人は嫌いだけど原はいい人そうだから別に嫌いじゃない
日本シリーズ進出したし原だろうな






ID:g/BOWviB0みたいな典型的虚カスは氏ね
826名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:17:03 ID:wPGi9/y10
>>817
ソースある?
星野JAPANとの壮行試合で結構バランスのとれた人選してたじゃん

采配はたまにあれ?と思うところがあるけど、
スター軍団をまとめる統率力のある人だと思うね
827名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:17:33 ID:0o/9QXv10
大矢監督がいいね!!

戦力さえあれば勝てる監督なんですよ・・・
828名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:18:11 ID:omZLMErM0
コレ見てみ。野村がいかに国際試合において無能で、原のほうが優れているかわかる。
http://doing.sunnyday.jp/2006nichibei.html

2006年日米野球

11月 2日(木) 巨人 7−7 MLB  巨人監督は原
----------------------------------------
    3日(金) MLB 3−2 NPB
    4日(土) NPB 6−8 MLB
    5日(日) MLB 11−4 NPB  NPB監督は野村
    7日(火) NPB 2−7 MLB
    8日(水) MLB 5x−3 NPB

ちなみに日米野球全敗は72年ぶりとのこと。
野村克也が生まれる前の記録を野村ジャパンはやってのけたw
829名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:22:30 ID:NCmyVAcu0
こんときは確か日米野球の価値が下がってて、
ケガも多くて辞退が増えたんじゃなかったっけ
830名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:23:54 ID:Wc2wMDZWO
原をおす奴はド素人。
831名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:25:08 ID:U0zC3GSIO
>>828野球知らないだろw
832名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:25:36 ID:XM6YbCBS0
漏れはタツノリに一票
833名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:26:06 ID:omZLMErM0
>>831
2006年日米野球日本代表チーム

監督
野村 ←
投手
和田・涌井・小林宏・内海・井川・福盛・永川・馬原など
捕手
阿部・里崎・日高
内野手
小笠原・村田・二岡・福浦・新井など
外野手
青木・吉村・大村など

野村信者の言う「辞退者だらけで雑魚しかいなかった」という日本代表がこのメンバーですw
このメンバーで、元々ビッグネーム不在の上、同様に辞退者続出の大リーグ代表に
なんと、72年以来という5戦全敗の惨敗。
本当に日本のWBCでの好成績を願うなら、五輪惨敗の星野仙一同様に絶対にありえない人物ですw
834名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:27:25 ID:hpLt2efL0
どうせ負けるんだから腹でええじゃん。
835名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:28:05 ID:sD7EQLRh0
もう原で決まってるんだろ
あとはいかに決まったか、というステップを調整する段階
836名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:30:03 ID:Nyp0rBwI0
>>833
それしか無いのかよ
それ当時殆ど若手だろw
837名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:31:22 ID:gQNQvdur0
もう原でいいよ
負けても一時は叩かれるだろうけど誰かさんみたいに言い訳しないだろうから
838名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:33:57 ID:XlxkzRCz0
俺は納得。

現役でまともな実績を上げてる監督なら常軌を逸した采配はないと思う。
それでうまく行かなければそれは日本野球の今の実力。

故島野氏を欠いた、能力不足を証明した星野に安直にもWBCも任せるなどということは
絶対にあってはならないと思っていた。

これもひとえに監督決定プロセスが明確になったおかげだ。
839名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:35:02 ID:PLY9aL+70
>>836
は?
840名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:35:35 ID:jS+EVq3I0
原も早く断れよ
渡辺は断ってるぞ
はよ空気読め
841名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:35:43 ID:Nyp0rBwI0
>>839
中堅若手活躍前
842名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:35:57 ID:rv5NTwdX0
>>836
ヒント:ID:g/BOWviB0
843名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:36:19 ID:0kxGPwsg0
俺も腹でいいと思う。
顔芸も見られるし。
844名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:36:39 ID:omZLMErM0
>>836
つまり野村ジャパンでは若手しか集まらないということが言える。
スター選手は野村が監督なら出たくないでしょう。
手柄を全部、監督に持っていかれますから。
その癖、負けたら全部選手の責任にされる。
選手はたまったもんじゃありませんよ。
845名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:37:33 ID:aEUMnKqs0
残念ながらもう原しか残ってない。
どの現役監督もあの人がいいんじゃないかとなすり付け合い状態。
846名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:39:14 ID:NCmyVAcu0
野村だと誰が辞退するのか書いてみなよ
847名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:39:31 ID:mrSm2Iun0
原?ジョーダン止めろよ
848名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:39:32 ID:sD7EQLRh0
>>840
原で決まってるから、渡辺は要請を断るという演技をしたんじゃないの?
849名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:39:51 ID:fujv7pPz0
CSの原采配は
完全にWBCを意識している
850名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:40:15 ID:omZLMErM0
>>846
イチローが出ない→松坂が出ない→以下連鎖
851名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:40:56 ID:dD8gWX23O
原でいいよ
存分に巨人選手使ってやれよ。
852名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:41:21 ID:Evpa79+GO
原ぐらいだと巨人以外の選手はなめてかかってのびのび自由にプレイしそうw
落合、野村、王、星野とかいらんプレッシャーかけそうだし
とんちんかんな采配してもコイツならしょうがねえなあって気になるし、無難じゃね?
853名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:41:28 ID:e0I4J8l00
野村は年だしな
勝ちいくなら落合
854名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:42:32 ID:aEUMnKqs0
まあ出たくないやつは出なくていいよ。
855名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:43:34 ID:PLY9aL+70
Aクラスに入ってたならまだしも、今年5位のノムさんを推すのはおかしいだろ

それに75歳近い老人に、大量の相手選手のデータを覚えさせたり
長距離の移動をこなさせたりするのは大変だろうよ
856名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:43:38 ID:isKq4B9SQ
…で、ワシがバックネット裏から、
「まあ、原(落合/ノム)はなっちょらんな。これでは勝てっこないわな」
…とか、ネチネチと笑みを浮かべながら口撃するわけですね
857名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:43:46 ID:QnSexFIR0
原でいいがクリーンアップにもバントぐらいさせろとは思う
858名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:43:47 ID:i03kcmlL0
WBCで惨敗したあとぶっちぎりで巨人が優勝なんかしたら原はすごい
叩かれるんだろうなあ。
859名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:44:58 ID:NCmyVAcu0
巨人の試合はホームランで決まる試合が多いな
原よ、ホームランは采配振るえば打てるもんなのか
860名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:49:52 ID:v8hEFoXR0
誰が腹を監督にするなんて言ったんだよww
巨人自重www
861名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:52:55 ID:PLY9aL+70
日本シリーズを制したら十中八九原で決まりでしょ
862名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:56:29 ID:tJ94sW2+0
まあ渡辺よりは原がいいので、今年は久しぶりに巨人の応援でもするか…。
863名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:58:50 ID:mrSm2Iun0
落合か野村なら文句ないがな…
864名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 01:02:41 ID:aEUMnKqs0
独特な落合がどんなメンツを選出するのかは見てみたい気もする。
865名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 01:02:51 ID:mr2UbpAQ0
北京五輪の野球とソフトはたったの8カ国でメダル争い。
他球技は12カ国以上。ほとんどが16カ国以上
参加8カ国の半分が東シナ海沿岸の極東アジアの国。

アジア:4(特定アジアのみ)極東アジア大会にゲスト呼んでみた大会。
北米:2
中米:1
南米:0
欧州:1
オセアニア:0
アフリカ:0
アジアの8割以上の国が予選にも参加しない、北京五輪野球アジア予選。
江本「アジアと言っても実質2か国だから。」

アジアの国と地域:50以上
北京五輪野球アジア予選
加盟国数:21
参加国数:7(極東・東南アジアのみ)

世界には200以上の国と地域があるのに野球の予選には75%以上が参加しなかった。
北京五輪予選出場国中、野球のみで生計を立てられない国が90%以上。
弱小低レベルなことを世界に晒した日本プロ野球代表ごっこジャパンw
866名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 01:02:56 ID:mr2UbpAQ0
北京五輪の野球とソフトはたったの8カ国でメダル争い。
他球技は12カ国以上。ほとんどが16カ国以上
参加8カ国の半分が東シナ海沿岸の極東アジアの国。

アジア:4(特定アジアのみ)極東アジア大会にゲスト呼んでみた大会。
北米:2
中米:1
南米:0
欧州:1
オセアニア:0
アフリカ:0
アジアの8割以上の国が予選にも参加しない、北京五輪野球アジア予選。
江本「アジアと言っても実質2か国だから。」

アジアの国と地域:50以上
北京五輪野球アジア予選
加盟国数:21
参加国数:7(極東・東南アジアのみ)

世界には200以上の国と地域があるのに野球の予選には75%以上が参加しなかった。
北京五輪予選出場国中、野球のみで生計を立てられない国が90%以上。
弱小低レベルなことを世界に晒した日本プロ野球代表ごっこジャパンw
867名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 01:04:45 ID:LjpNqTX4O
ナベツネ方向転換www
868名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 01:07:14 ID:uFZil0ot0
>>828
選手にボイコットされまくって言っちゃ悪いがクソまみれみたいなもんだったからな
あれじゃ采配もクソもないわ
869名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 01:07:44 ID:gN5gSlX20
シェフチェンコがWカップで活躍したから原でいいんじゃないの
870名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 01:09:07 ID:Mrdw0NCT0
原さんおめでとう
WBCの監督もやってほしいな
871名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 01:09:51 ID:ltcHRBJX0
落合のことはもう忘れろ、100%ない
872名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 01:11:30 ID:9TNVvbuWO
アジアシリーズまでやってWBC監督じゃ大変やでしかし

873名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 01:12:45 ID:U0zC3GSIO
巨人は是非とも日本一になって
初のアジア二位になって下さいw
WBCはアジア二位の監督で四位ぐらいでw
874名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 01:19:51 ID:orWlxq6O0
クルーンでいいんじゃね
875名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 01:20:05 ID:uFZil0ot0
アジアシリーズは辞めた方がいいんじゃないの
誰が望んでるの?
876名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 01:20:40 ID:aQ/7vJWk0
原監督の今後

日本シリーズ西武に負け
アジアシリーズ2位
WBC4位


巨人星野監督誕生!

877名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 01:25:32 ID:uS9MKIxJ0
WBCは原に決まりだろうな
878名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 01:25:32 ID:OC9yxPHa0
>>876
その成績で原を切り、日本シリーズに勝ったことがなく、アジアシリーズには出場なし、
北京五輪4位の星野を起用する理由がわかりません
879名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 01:30:59 ID:amz7DDrh0
なべQ!なべQ!
880名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 01:35:27 ID:+72Wmeh6O
中日ファンだが原はオーソドックスで良いと思うよ、
落合じゃマニアックな人選して星野以上に紛糾する可能性が有るしw
881名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 01:39:16 ID:6DcnTS1nO
誰がやっても采配には一長一短があるなら、原でいいかな
選手をのせるのはうまいだろ
882名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 01:41:14 ID:U0zC3GSIO
>>876
西武に負けたらアジアシリーズ2位はないよw
出れないからw
883名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 01:43:40 ID:9TNVvbuWO
>>876
いまどんな気持ち?w
884名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 01:52:00 ID:ofiNuZDu0
ナベQがやりたくないみたいな発言してる以上、
主催が読売である以上、原しかいねーだろ。
885名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 01:57:19 ID:rSOGGJZJ0
日本シリーズ前に決まるのは勘弁して欲しいだろうな。
886名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 02:07:54 ID:lKyQF5JK0
原は星野みたいに偉そうな態度とらないからいいんじゃね
負けても何となく許されそう
887名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 02:10:47 ID:Fb8XHnh30
別に負けてもいいけどな、必死で戦ってくれとw
888名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 02:12:01 ID:vQoHg+Mn0
>>876の人気にshit
889名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 02:15:25 ID:pAR9ptKB0

プロ野球 監督通算勝率ベスト10 (1000試合以上)

*1 鶴岡一人   2994試合 1773勝 1140敗 *81分 勝率.6087
*2 川上哲治   1866試合 1066勝 *739敗 *61分 勝率.5906
*3 水原 茂    2782試合 1586勝 1123敗 *73分 勝率.5855
*4 森 祇晶    1436試合 *785勝 *583敗 *68分 勝率.5738
*5 仰木 彬    1856試合 *988勝 *815敗 *53分 勝率.5480
*6 西本幸雄   2665試合 1384勝 1163敗 118分 勝率.5433
*7 王 貞治    2508試合 1315勝 1119敗 *74分 勝率.5403
*8 星野仙一   1741試合 *919勝 *789敗 *33分 勝率.5381
*9 上田利治   2574試合 1322勝 1136敗 116分 勝率.5378
10 長嶋茂雄   1982試合 1034勝 *889敗 *59分 勝率.5377

-- 原 辰徳    0713試合 0385勝 0317敗 *11分 勝率.5484
-- 野村克也   3061試合 1488勝 1498敗 *75分 勝率.4983 ←←←← www 

7年連続でBクラス(最下位4回)w



日米野球(全日本 vs メジャー選抜)

1996 2勝4敗2分 勝率.333 監督 長島茂雄
1998 2勝5敗0分 勝率.286 監督 長島茂雄
2000 2勝5敗1分 勝率.286 監督 長嶋(1,2) 王(3,4,5,8) 星野(6) 東尾(7) 3と6で勝
2002 3勝4敗0分 勝率.429 監督 原辰徳
2004 3勝5敗0分 勝率.375 監督 王貞治
2006 0勝5敗0分 勝率.000 監督 野村克也 ←←←← www 


日米野球で日本を72年ぶりに全敗させた口だけ無能監督 野村克也w
890名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 02:17:21 ID:WA30wk6KO
監督なんか誰でもいいから早く日本は惨敗して俺たちに叩かせろよ
891名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 02:23:57 ID:MgDwjA2x0
760 名無しさん@恐縮です New! 2008/10/26(日) 02:06:45 ID:whAl88nS0
>巨人の渡辺会長が、なぜ阪神のSDを推すんですか?

第1回WBC会議の前日、王を読売本社に呼びつけ(王GMがチームを作り、監督星野を指名する段取り)ナベツネと2時間話し合う
あまりに不可思議な人選のため週刊誌中心にバッシングで潰れたけどさ
(WBC予選は読売が興行権もっている)

もともと星野は阪神監督最中にもかかわらず次の巨人監督への転進を読売に打診してたんだよ
あまりに非常識な行為のため当時リークされて潰れたけどさ(5年前当時の新聞をみればわかる)
WBC監督後は、当然だが阪神SDをやめて巨人監督就任が(原監督の後)予定だったから、スレタイトルになる。
892名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 02:53:26 ID:G/DF2AzM0
>>880
原は采配はオーソドックスじゃあないよなあんまし。俺は好きだけど。
まあ人選は結構皆納得するものになると思う。落合のリストアップも怖いもの見たさで
興味あるけど。
893名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 03:04:16 ID:uFZil0ot0
>>890
ゆとり代表みてえにはならんから安心しろw
894海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/10/26(日) 08:11:30 ID:1JSIGVKiO
>>870
それか今や国民の7割近い意見だな。

まあ、原監督が日本一になったら 誰も文句つけられまい。

というか、こういうケースは日本一の監督にすべきだよ。

いい加減、荒れすぎ。
895名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 08:35:24 ID:n/txZaiU0
結局単純な結果論みたいな感じで決まってしまうのはどうかと思うけど。
能力の評価って、球団の資金力や選手の技量=他人に簡単に左右されるもんなの?
個人的には星野に決まりかけてた事を思えば、疑問符こそ残れど原でOKなんだが
巨人(つかナベツネ?)って割と時代遅れの精神野球とか大好きだからなぁ。ちょい不安。
まあ、この辺が日本野球の限界なんだろうなぁ・・
896名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 08:51:52 ID:s5S+9ECA0
原が監督やる事になったらJAPAN愛とか言い出しそうで困るw
897名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 09:02:14 ID:Nsa5x9H90
>>895
戦力を抜いた監督の能力だけを数値化できればいいのかもしれないけど、
そんなことは不可能だからね。
よく言われる1点差ゲームの勝率とかでもいい中継ぎ陣+ストッパーが
いるかいないかってことと関係したりするし。
そもそも監督のおかげで選手のやる気が上がったり下がったりもする。

あと、精神野球の意味がわからんのだが、
「巨人軍は紳士たれ」とかいうののこと?それとも「巨人愛」?
どっちも単なる精神至上主義(大戦時の日本軍みたいな)とは違うよ。
898名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 09:11:02 ID:8Ffiv+vk0
ハリー「どうせ讀賣主体で進むから」
899アンチ 悔しさ全開ですな:2008/10/26(日) 09:22:46 ID:kMKiv9hzO
若手を使いながらリーグ優勝したんだから凄いよね〜アンチやミーハーな野球ニワカは、悔しさから文句言ってるけど、いつも ちゃんと試合観てた本物の野球ファンは巨人を高評価〜
坂本 亀井 インゼン 加治前 寺内 脇谷 オチ 山口 トオノ等 若手を多数使っての優勝
一番若手を育てているのは巨人なのを知らずに 調子こいて 文句言う 年寄りや小学生レベルなおバカ達プ
900名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 09:26:09 ID:F+ETTeXP0
まぁ 力量には疑問があるが
しょうがないんじゃないの
901名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 09:29:22 ID:0D3PAUxxO
日本一になって就任するなら、この問題の落としどころとしては妥当かなと思います。
902名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 09:33:07 ID:SZqKVEwm0
>>898
張本なんてさっさと氏んだ方がいい
うぜぇ
903名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 09:36:49 ID:rHOZIVVz0
腹さん…。・゚・(ノД`)・゚・。

【WBC】イチローが明言!「(巨人原監督が代表監督就任なら)出ません。義理がないですもん」
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1223013318/
904名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 09:43:19 ID:GtLa+yGIO
原なんて冗談は泣き顔だけにしてくれ、原以外なら誰でもいいけど。
905名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 09:44:33 ID:tb7RDrDD0
>>578
1975年以降では藤田に次ぐ監督
906名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 10:46:06 ID:qhKL2Z320
張本でいいじゃん
907名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:01:05 ID:OC9yxPHa0
巨人監督としての評価が

藤田>(越えられない壁)>原>長嶋=王(巨人時代限定)>堀内

というのは、この期間ずっと巨人を見てた奴のスタンダード。
908名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:31:35 ID:uFZil0ot0
原監督は人心掌握もそうだが人の配置と使い方に非常に長けてる。
大道も木村も実に楽しそうだ。
昨日の試合も若い投手大勢出てたし、野手は今更説明するまでもない。
本当に良い監督だと心底思うね。
理解できない代打とかあるけど、何かしら事情があったんだろう。
変なスチールを見たのは伊原が入ってからだし、そのくらいは全然構わない。
909名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:34:03 ID:OIcTwPhp0
ぬるま湯に浸かったパンダと二岡と清水を放出すれば名将と呼んでやる
910名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:37:39 ID:uFZil0ot0
パンダはダメだ。
清水は他行った方が出番あるだろうし輝けるな、交換で中継ぎが欲しいね。
二岡は代打兼、坂本の控え。
911名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:45:01 ID:OIcTwPhp0
外野はラミレスいるから実質2枠
それを鈴木、亀井、谷、パンダで争う
ドラ1で凄い新人も入ってくるというし
ドン足パンダはせいぜい代打
嫌がらせじゃなく他チームでバリバリやった方がいいと思うが
912名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:51:19 ID:Oc+fKZZ40
どうせ、負けるのは予想できるんだから、負けたあとに週刊誌や夕刊にいざこざや不協和音の
記事が出てこない監督にしないとな。ほんと、星野は最悪だった。
913名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 12:51:23 ID:OIcTwPhp0
パンダの長打力は認めるが
ラミ、小笠原、スン、阿部がいるから不要だし、
外野守備をかためる方が重要
914名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 14:02:02 ID:aE9SO9op0
>>907
ねーよ

藤田さんと原は今後で越えられる壁だし
原と長嶋王には越えられない壁があるわ
915海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/10/26(日) 15:13:20 ID:1JSIGVKiO
>>913
ちゃんとした決まりをつくったほうがイイよ。

毎度こんな事やってたら、WBCなんかない方がいい。
とミンナ思うようになるよ。
916名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 17:35:50 ID:nqPVPtjx0
もう原でいいよ。現状他に適任はいないだろ
917名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 19:07:54 ID:jbZfoWFm0
おまえらあれほど堀内の方がましとか、原死ねとか寄ってたかって言ってたのに、なに何事も無かった様に原マンセーしてんの?
それ、おかしくないか?
918名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 19:27:25 ID:9HItEZ4m0
堀内のほうがマシというのは初耳だし、原は怪我人が多いのによくやってるとしか書き込んだ覚えはないぞ
919名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 19:51:48 ID:flkZs6Nz0
もう何度同じことを言ったかな
原だけは止めておいたほうがいい
お勧めできない
920名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 19:57:45 ID:/amF0R3N0
411 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/10/26(日) 19:30:51 ID:lEUbKHHR0
明日発売の週刊ポストより

星野仙一「WBC監督辞退」の真相は「鉄拳制裁」醜聞だ!

選手は星野監督にはついてこない―それを決定づける星野氏の醜聞を、江夏氏が
初めて明かした。
「星野さんが昔、監督をしていたチームの選手を、北京五輪の時にベンチ裏で殴ったと
いう話を聞いた時は、オレも耳を疑ったよね
代表監督を務めた星野氏が、北京五輪期間中、不甲斐ないプレーをした選手に
お得意の鉄拳制裁を加えたというのだ。この話は、北京五輪を取材した記者の間
では、公然の秘密だった。
選手本人の名誉のため、オレの口から実名を出すことはできない。しかし、この話は
もちろん、選手が所属している球団の監督の耳にも入り、その監督も怒ったというのも
聞いている。球団、いや日本球界を背負って立つ大事な選手を預かる日本代表監督の
監督として、星野さんはほんとうに大丈夫なのかと思ったね・・・」
921海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/10/26(日) 20:01:22 ID:1JSIGVKiO
国内では原監督しかいないだろ。

海外メジャーリーガー達が王監督を担ぐと思うから、
その時はイチローと師弟対決だな(笑)

あの青二才に目にモノ見したる(笑)

まあ、イチローの方が2コ年上だが(笑)
922名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 20:47:31 ID:EOB7Ye1r0
>>920
おそらく落合だろうな
923名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 21:17:44 ID:0pshn4rM0
プロ野球性別年齢別視聴率
(NHKテレビ・ラジオ視聴の現況2007.06全国個人視聴率)

0-12歳男子 *3%
12-19歳男子 *1%
20代男性 *1%
30代男性 *1%
40代男性 *5%
50代男性 13%
60代男性 19%
70代男性 29%
ttp://www.nhk.or.jp/bunken/research/yoron/shichou/shichou_07090101.pdf
924名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 23:04:15 ID:YbEgf/jO0
日本人監督にこだわるからもめる。

外国人監督にしろ。
925名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 03:09:31 ID:gXzZuftI0
>>876
WBC四位なら上出来だと思うのだが。。
926名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 03:14:55 ID:vBWDkSjq0
>>903
river
927名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 03:15:18 ID:SZNnF8OWO
>>925
原で四位なら、よくやったと誉められそう
野村や星野で四位だと、叩かれそう
928名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 03:28:58 ID:TiKhigzp0
川上・岩瀬・森野
殴られたのは誰??
929名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 03:36:50 ID:YYFocu2I0
日本一は西武、でもヘタレのナベは手を挙げず、 結局準優勝の原がWBCの監督。

こうなるだろうな。
930名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 03:48:30 ID:qoKoQFZFO
正直落合だよなやっぱり
931名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 04:02:06 ID:aj/3kQU60
>>920

中日の頃は中村とかボコボコだったらしいなw
932名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 04:09:09 ID:k/3wzOV/0
841 :マロン名無しさん:2008/10/26(日) 18:08:50 ID:???
今日の中二病大賞は>>833で決まり!
恥っずかし〜〜〜い! いたるところにコピペしまくってやろ
933名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 05:28:38 ID:Lw3MCt9J0
原のコメントまったくないけど
渡辺は日本一でも辞退するっていううし
日シリは原に勝ってもらわないといけなくなったな
934名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 05:32:07 ID:yPinyw9Z0
野村、落合を押しのけて
4位でも上出来って

原のためのWBCじゃねえんだよボケ!

935名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 05:39:50 ID:K/Qee/be0
殴られたのは中日のエース川上憲伸
いくら明大の後輩だからと言ってありえない事だよ、昔の部活じゃあるまいし
ダルとかマークンはこれで完全に嫌いになったろうな
イチローの耳にも当然届いたはず。
936名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 05:42:40 ID:gXzZuftI0
押しのけてって落合はやりたくない言ってるし、原のためのWBCって、原も
いい迷惑だろ、こんな得もしない監督を押し付けられて 日本シリーズ
出場したばっかりに
937名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 05:51:02 ID:Vp09RJxS0
ニッカンの一面来たな!

今年最下位のパリーグファンだけど元々

王さんGMー原WBC監督  も提案していたからこれでよい。

ノムさんやバレンタインも捨てがたいがな。
938名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:02:53 ID:t0absd8BO
監督原、コーチ読売、選手MLB+読売、これで戦ってこいよ。
読売主催なんだし。
これ以上他球団に迷惑かけるな。
939名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:04:48 ID:Vp09RJxS0
>>938
別に中日阪神の選手は1人も要らないな。
選手はパリーグから持っていくからいい。
前回もそれで優勝したしな。
940名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:12:05 ID:7alP/ISYO
>>939
藤川はいる。
国際舞台での実績はないがあの成績なら呼ぶしかない。
あとは荒木は枠次第では連れていってもいいような気もする。
941名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:12:11 ID:gXzZuftI0
ボビーがいうようにさ、日本一の監督ならアジアシリーズも戦うこと
になってスケジュール的にきついと思うけどな 編成やら後手後手に
なるし 現役監督でやりたそうなやつで日本一経験してんのそのバレンタインと
野村ぐらいだよな その二人のどっちかでいいんじゃないか
942名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:13:33 ID:K/Qee/be0
>>939
使えるのもいないしなw ノリなんて面白そうだけど
藤川は手頃なスピードだし、球筋素直すぎるから滅多打ちになりそう
943名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:13:38 ID:7alP/ISYO
>>941
西武日本一→経験の浅さから渡辺辞退→原
になったら無問題。
944名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:15:28 ID:Vp09RJxS0
>>940
ゴメン。本当にいらない。
藤川は 今年のCS,日シリ、WBC、そして北京五輪と短期決戦弱すぎ。
毎回大事なとこで打たれる人は岩瀬と同じで要らない。
抑えて当たり前とは言わないが、ちょっと打たれ過ぎてない?

荒木は2割4分3厘という低打率が致命的。
選ぶ理由は恐らく守備固めなんだろうが…
945名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:19:06 ID:Y0T8YT2x0
藤川って日本の公式戦だとみな諦めモードだけど
一発勝負かかると相手も集中力増すのか
必ず粘られて打たれるよな
946名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:19:50 ID:oA7CSedi0
>>940
藤川はいらないだろw
前回のWBCの韓国戦、北京オリンピック、CSの中日戦と試合をぶちこわしてる。
せいぜいヌルイペナントレースでしか役に立たない
947名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:20:04 ID:xrbZKTehO
原じゃ日本やきうが馬鹿だと思われちゃうよ…
海外のメディアは手加減しないから
原の読売メッキもハゲ落ちちゃうよ?
948名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:20:05 ID:BPHCU3EU0
野村「俺がやる」
ボビー「俺もやる」
王「じゃ、じゃあ俺もやろうかな」
一同「どうぞ、どうぞ」
949名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:23:08 ID:rDipS2On0
原が監督になって言うこと聞くのかね。
950名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:23:09 ID:gXzZuftI0
んじゃ日本代表の抑えは永川かなw
951名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:33:23 ID:7alP/ISYO
>>944-946
でも北京の台湾戦では完璧な投球したぞ?
あと、ノムさんとかメンバー予想した奴の中には100%入ってるし。
やっぱいるだろって思うんだがなぁ。
952名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:33:26 ID:cUFs1BUA0
>>949
選手にとっては一番やりやすい人選
953名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 06:34:11 ID:t0absd8BO
>>939
読売+MLBって書いただろ?
なんでパ・リーグの選手使う?
他球団の選手使うなってw
954名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:32:27 ID:TFShHIui0
>>953
星野以外ならいいという状況だったし、
原だったらWBC出たいからに決まっているでしょw
何でお前がパリーグの意向まで勝手に決めるの?
955名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 07:58:57 ID:bXj3h8VM0
星野が嫌、野村が嫌、原が嫌、もううんざり
イチローこそいらねーよ
956アンチ巨人が悔しがってるね♪:2008/10/27(月) 08:02:09 ID:co4RpF4rO
若手を使いながらリーグ優勝したんだから凄いよね〜アンチやミーハーな野球ニワカは、悔しさから文句言ってるけど、いつも ちゃんと試合観てた本物の野球ファンは巨人を高評価〜
坂本 亀井 インゼン 加治前 寺内 脇谷 オチ 山口 トオノ等 若手を多数使っての優勝
一番若手を育てているのは巨人なのを知らずに 調子こいて 文句言う 年寄りや小学生レベルなおバカ達プ
957名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:04:51 ID:TFShHIui0
>>956
あの引き分けた試合。
山口という存在があるからなのだろうが、
死球出したクルーンを直ぐに代えたのは見事。
うちの王さんならニコースキーや
馬原に続投させたままで負けただろう。
958名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:19:11 ID:BN/4RHhwO
ガチで巨人ファンなのだが目から汗が…
959名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:48:32 ID:/BSX88Gy0
自分と同じ作戦で成功 → 神采配。
自分と同じ作戦で失敗 → 不問。見なかった事にする
自分と異なる作戦で成功 → 糞采配。運が良かっただけ。
自分と異なる作戦で失敗 → 糞采配。それ見た事かと、鬼の首を取ったように叩く。
960名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 08:57:15 ID:iBVLmFrpO
>>949
聞くに決まってるだろ
おまえ原をなんだと思ってんだ?2ちゃんばっか見てないで現実見ろよ
961名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:00:40 ID:gXzZuftI0
まぁ少なくても原のセリーグ選抜のやつらは楽しそうだった グータッチ
喜んでやってたからなーw
962名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:06:12 ID:SpC6wNjN0
原がやってもいいけど、アテネの長嶋みたいに、日本の国旗に自分の背番号
入れたりとか、ジャイアンツの公私混同するなよ。
963名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 09:08:22 ID:UhpgTlEJ0
大矢待望論はまったくないね
964名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:21:50 ID:LewsU01T0
てか読売は原に来期の続投要請もしてないのに
何語ってんの?
965名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:24:02 ID:Dmajve0/O
原でいいよ 決定
966名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 10:37:25 ID:rR3xcBdW0
>>963
ギャグならある
967名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:22:18 ID:8jjrxJbYO
ルンバ野球、世界デビューかw
968名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:23:17 ID:gmrPnULb0
野村涙目wwwwwwwwwwwwww

やりたいのなら、やりたいって手を上げなきゃだめだよwwwwwwwww
ナベツネ閥じゃないんだし。
969名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:29:34 ID:8jjrxJbYO
>>19
っ マスコミ対策 どんでん
970名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:31:03 ID:gXzZuftI0
この誰も受けたがらない空気にしたのもワシのせい
971名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:34:26 ID:rR3xcBdW0
勝ち越しさえすれば、原の人間性から言ってそう叩かれることもない
原で決まりだな 
972名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 11:54:41 ID:+SvuT3oe0
>>951
そんな格下も格下の相手に完璧なピッチングしたって言われましてもw
973名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 12:11:07 ID:rR3xcBdW0
>>951
4シームで投げて150がやっとのピッチャーだよ
アメ、キューバには打ちごろのスピード
日本で通用してるのはバッターのレベルが低いから
台湾ってwww
974名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 14:37:19 ID:enQHkucBO
原で決定だってさ
ラジオで言ってた
975名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:10:29 ID:CkasRKf+0
     ____
   /__.))ノヽ   
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   原ジャパンの商標登録しといた
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /       
   ノ `ー―i´
976名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 15:41:33 ID:LIhfoHNH0
>>975
はえーよw
977名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:17:56 ID:Cb4eGP5J0
それよりも滝鼻ははやく原監督の来季続投を確約すべし
978名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:21:24 ID:+RntrekQ0
397 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/10/27(月) 16:12:33 ID:yduz3LbXO
クライシンガー
韓国左打者
クルーン
まえたく
大道
ふざく 旦那
ラミ
小笠原諸島
豊田

こんだけ 補給して
阪神と互角て
だめしょ 原は
979名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:28:26 ID:klJTalIK0
味噌が半珍の犬だったんだから仕方ないよ
味噌と10差付けてるんだから原は名将
980名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 16:37:09 ID:O3yuAXlLO
尾花がコーチならまだいいかもな。
981名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:56:05 ID:dX2e7vo/0
星野のアホさより、原のアホさのほうが許せるんだよね。
これでいいんじゃね?

どうでもいいけど、前回みたいに笑える展開を希望です。
982名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 21:59:24 ID:CtZYpUXu0
ヘッドコーチ ボビー・バレンタイン
打撃コーチ  掛布雅之
投手コーチ  江川卓
983名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 22:28:20 ID:VYsSHwr+0
清原が藤川のストレートへのこだわりに火を付けちゃったもんだからウッズのいいカモに
984名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 22:41:14 ID:aszkOnurO
巨人くさい
985名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 23:04:34 ID:UQZREqSAO
都民の半数以上が先祖代々東京人へ上ってきたクソ田舎者ばっかじゃん。

貧乏人のくせに金満の巨人を節に応援を出来るのがいい証拠ダネ。
腹が優勝出来ない方が奇跡。

非国民で有名な欽ちゃんなら日本シリーズ連覇だよね。

ロッテ最強!
986名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 23:08:16 ID:F0niA07p0
読売が読売選んでなにが名誉なことだよww
ほとんど名前の挙がらなかった原が監督になることがおかしい
987名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 23:09:22 ID:vNRIvKR70



       はい、WBC見ない





988名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 23:10:52 ID:1lXp2FAcO
王さんってもうすぐ死ぬんしゃない?
989名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 23:11:34 ID:Cynuc3aM0
主催も読売だしおまえら、ナベツネの掌の上で喜ぶことになったなw
おまえら星野を潰して喜んでいたが、結局巨人主導になったなwww

王もナベツネには逆らえません

アンチ巨人側のノムや落合やバレンタインなどの名前は出せませんww
ナベツネ最強

星野じゃなかったんだし感謝しろ
読売でいいだろ


990名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 23:14:12 ID:IzaFa3UIO
>>961
ほとんどの野手が巨人、阪神、広島、横浜だったっけ?
なかなかいいオーダーで大差で快勝してよな。
991名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 23:24:56 ID:aszkOnurO
原断ってかまわないよ
遠慮すんなW
忙しいじゃん
992名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 23:44:28 ID:F0niA07p0
星野が推薦した原が通用するわけないじゃん(笑)
負けフラグがビンビン立ってるんですけど〜
今なら間に合うから落合、野村に譲れ
993名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 23:46:10 ID:UQZREqSAO
愚民ども気付いて!
星野で無理なら原はもっと無理だよ。
994名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 23:47:30 ID:CUsESkdU0
原かよ
日本シリーズで負けたら絶対辞退しそう
995名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 23:49:38 ID:UQZREqSAO
仕方が無いし俺がやるよ。
996名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 23:55:35 ID:O+gNYVsD0
滝鼻ちゃん、上機嫌だったじゃん
997名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 23:59:44 ID:O+gNYVsD0
なべ常がヘッドコーチやるって、巨人の
998名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:02:26 ID:O+gNYVsD0
モナ岡を鍛えなおしてやれよ、残留すればだけどな
999名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:03:42 ID:uGZzYPKC0
かわいそうだから横浜に逝かせてあげてください
1000名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 00:04:28 ID:cWQrEKhAO
1000
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |