【野球】「しゃべり過ぎ」虎ナインと真弓“新監督”の間に早くも溝

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(´・ω・`)@知らんがなφ ★
口は災いのもと−。今季の阪神タイガースは暗い話題で終わった。世紀のV逸。
クライマックスシリーズ第1ステージ敗退、岡田監督辞任…。
そして今や就任が決定的な真弓新監督に世間の注目は集まっている。
しかし、すべてタイミングが悪かった。まずは岡田監督の辞任発言。
まだ日本一の可能性が残された最中、ナインに辞意の意向を伝えた。
それには選手が戸惑いをみせた。「何で今の時期なんやろ」。
このころから球団関係者、選手などからの“逆取材”が増えた。
「次の監督は誰だ?」
一丸野球を掲げていた岡田阪神が目指す方向は、すでにバラバラだった。
球団全体で戦いに臨むべき時期に、フロント組は次期監督候補選びに着手。
そしてCS直前に関西スポーツ全紙には一斉に新監督「真弓」の名前が躍った。
ここからが一番の問題だった。現場で取材を続ける中で僕はハッキリと聞いた。
「何で仮定の話をするの。何も決まっていなかったら、コメントしないでしょう。おかしい。
今からCSというときに。オレたちは必死にやっている。しゃべり過ぎ」
ある主力選手が懸念を抱いた相手は新監督就任が決定的な真弓氏だ。
CS第1戦を控えた前日17日は熱弁。「仮定の話」とした上で、「(就任に)支障はない」
「誰でもいいから(若手が)どんどん出てきてくれれば」などと発言。
その日以降もコメントを残し続けている。この行動が選手にとって不愉快だったのだ。
信頼関係あっての組織。来季を前に、早くも監督と選手の間に溝ができていると感じた。
(阪神担当 山本 浩之)

http://www.sponichi.co.jp/osaka/editors_column/index.html
2名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 14:17:59 ID:233iBVc60
どこの記者が書いたかと思えばスポニチ(笑)
3名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 14:18:00 ID:k9T5dfjs0
>>2なら真弓も固辞
4名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 14:18:11 ID:5Yhjoml2O
へぇ
5名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 14:18:21 ID:N0oqk1pC0
マイナスあるで
6名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 14:18:31 ID:lwLNrG1c0
>>2は包茎
7名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 14:19:54 ID:TNRNx5Wg0
>>6はチンポから白い液が出る
8名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 14:20:28 ID:Mtd74M8C0
リーグ優勝さらわれてCSでも無様な姿晒したクズ選手共がえらそうに
9名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 14:20:31 ID:llHR9n100
岡田もかなり喋りすぎだった気がするけど
10名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 14:21:20 ID:kqO+Fo4TO
なんだスニポチか?しゃーないのポチさんよ
11名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 14:21:35 ID:YlxCn1ig0
真弓とか八木じゃ貫禄がなさすぎる
12名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 14:22:49 ID:/QgcBJ120
味がないからダメだな
13名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 14:22:57 ID:d8tfVmIN0
しゃべり過ぎw
自分のことじゃねーか
14名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 14:23:37 ID:RXtp0zq0O
とりあえずマスコミが聞くから仕方なく答えてるだけなのに
酷いなw
15名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 14:23:39 ID:7d4C8PEM0
>>11
岡田に貫禄があったかと言われれば、ないと言わざるをえない。
貫禄よりも、能力だよ。
16名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 14:24:22 ID:tWRLN2w80
必死にやって完封負けしまくりかよ
17名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 14:24:29 ID:F45yXVt7O
俺チンポはでかいんだ
18名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 14:25:17 ID:b1XASCG/0
現場で取材を続ける中で僕はハッキリと聞いた。

wwwwwwwww
19名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 14:26:13 ID:ZLCR0JQrO
もう溝かい!
20名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 14:27:27 ID:WxMWLnIh0
監督が真弓でコーチ久慈てww

もうだめぽ
21名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 14:28:32 ID:bzMxlQWn0
真弓が監督になると飯が食えなくなる記者さんですか?
22名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 14:28:36 ID:axaB6r8P0
記者が溝を作りたくてよしょうがないのは伝わってきた
23名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 14:31:11 ID:E80qmCO80
スポニチ → 反野村
真弓 → 星野の息がかかってない

あとはわかるな
24名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 14:31:19 ID:upAl7+Gq0
どんでん、いきなり監督振られた時は
すげえ不安そうだったな

真弓は浮かれすぎ
25名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 14:31:25 ID:gFiOBMJR0
「誰でもいいから(若手が)どんどん出てきてくれれば」
ロートルは不要宣言ですね
26名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 14:31:50 ID:jBtKk201O
ベテランが多いからこういう選手の方が偉いみたいな
雰囲気になるんだろうな
27名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 14:32:47 ID:7WA5ZOkmO
金本が真弓を既に気に食わない

ってハッキリ書けよ。
28名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 14:34:47 ID:AEnia/Jk0
マイナスあるでえ
29名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 14:34:53 ID:/fh7xfzs0
開幕で金本をスタメンから外したら応援するわ
30名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 14:34:54 ID:upAl7+Gq0
お友達内閣っぽいからダメだろうな
31名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 14:36:00 ID:bwVNBECF0
離間の計か。
山本浩之は孔明の(ry
32名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 14:36:00 ID:jBtKk201O
真弓言ってやれよ
13ゲーム差をひっくり返されたクズ共がってな

なに人や環境のせいにしてんだこいつら
33名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 14:36:49 ID:te0LNq2BO
真弓が監督になったら暗黒時代に入るのは間違ないやろ
タイガースファンは皆そう思ってるで
34名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 14:36:52 ID:BJY2rxy5O
暗黒乙wwwwww
35名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 14:37:38 ID:kqO+Fo4TO
近鉄時代の男、阪神でも前内閣つくれや
36名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 14:37:42 ID:MNNTW4tI0
>誰でもいいから(若手が)どんどん出てきてくれれば

そりゃこれだって言いたくもなるだろう・・・

4番にエース(勝ち頭)に正捕手の3人とも40過ぎようかという年寄りだぞwww
危機感持たない方がおかしいっつうの!!
37名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 14:37:49 ID:DjMyqJOi0
真弓って生え抜きのスターなのに
なぜか今の阪神では外様臭漂う
38名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 14:37:52 ID:eUlzgjNP0
暗黒時代あるで
39名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 14:37:56 ID:AEnia/Jk0
どんでんってもしかしたらいい監督だったんじゃないの
40名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 14:38:03 ID:SfprRCv50
新庄なんて、6月くらいには引退表明してたよな。
で、まさかの日公優勝だし。批判は、だだの結果論じゃな。
引退セレモニ―みるかぎり、この人は歴代監督の中では一番選手達から愛されてたように見えた。
41名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 14:38:06 ID:E3b+3p2AO
おしゃべり糞野郎
42名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 14:38:24 ID:jo+AjVfWO
岡田の辞任の発表が無かったら、CS脱落決定した時にファンの暴動が起きてたと思う
43名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 14:39:45 ID:BaU/nQAG0
大逆転でノムケンあるで。
44名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 14:39:59 ID:HdkdBQo60
名誉生え抜きの金本さんが
名誉生え抜きの真弓さんを嫌がったという記事ですか?
45名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 14:40:05 ID:7d4C8PEM0
>>33
お前一人の意見を皆って言うなよ。
まだ監督やってもないのに、間違いないって占い師ですか?
46名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 14:40:09 ID:fXewaRN/0
お家騒動&本格的な闇の暗黒が再来だなw
47名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 14:40:10 ID:4Qh/WrnhO
>>37
つ ら れ な い ぞ
48名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 14:40:12 ID:ZCoSSC0p0
むしろその選手がしゃべりすぎwwwwwww
49名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 14:42:20 ID:SY5xAEaO0
一番悪いのは岡田だろ
辞任発表するのが早すぎ
50名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 14:43:20 ID:Il62NgmI0
どんでんは真弓より4コも年下なのか……。そうは見えんけどな。
51名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 14:44:42 ID:xeXeeTKs0
>>40
新庄の引退表明は4月ww
52名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 14:45:29 ID:jcdSrjfqi
今からでも遅くないから中村負広に代えるべきだな
53名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 14:45:33 ID:e7Q7RcFo0
オマエモナー
54名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 14:45:59 ID:qthHpmc5O
岡田はオリックスで監督修行してるからすぐに結果も出せた。
真由美はコーチはしてるけど未知数。
55名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 14:46:43 ID:bzMxlQWn0
岡田の辞任は喜ばしいこと

40過ぎのファンが「兄貴〜」とか、年下の選手に声援送って
スランプでもヤジの一つも飛ばさない生ぬるい応援が続いているのも考え物。

「金本ヤメロ」とか「広島帰れ」などのヤジが出来ないのも、応援統制のせいですね。
56名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 14:48:13 ID:RYeAETbK0
しょうがない。
真弓はプレースタイルと同じでフットワークがいいんだよ。
57名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 14:48:44 ID:upAl7+Gq0
実際にはそんな簡単に出てこないから、今ロートルと外様ばかりになってる
というのに

マユーミも所詮素人監督か
58名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 14:48:51 ID:eUlzgjNP0
阪神ファンは目先の1勝のために監督選手を育てないアホファンばっかや
59名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 14:48:54 ID:PypDZ/wZO
岡田は選手に幻滅したからだろ
60名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 14:49:17 ID:BGjku9Gi0
真弓監督と選手に溝を作りたい記者お疲れ。
監督が気に食わないから、やる気が出ないなんて
頭の悪い中学生のような、プロがいるか?
「結果が出なけりゃクビ」の勝負の世界なのに!!
61名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 14:49:52 ID:EBqOctTp0
マスゴミが荒らし回って
チームをガタガタにする、
かつての阪神に戻ってきたな。
62名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 14:52:06 ID:fXewaRN/0
>>61
荒らし回るのは、マスコミに煽られたアホなファンだろw
63名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 14:52:30 ID:fXCzmZQXO
よし!お前ら今すぐ暗黒ユニに着替えろ!
64名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 14:52:50 ID:M7oMLGMS0
しゃぶり過ぎ
65名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 14:53:47 ID:vrYiQjTPO
>(阪神担当 山本 浩之)

あの関西テレビのヅラをカミングアウトしたアナ?
66名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 14:54:04 ID:J1XtaiE+0
>>61
『阪神はマスコミが駄目にする』
・・・ノムが勝っても負けても一貫して言い続けてきた言葉だな
67名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 14:56:32 ID:ftXUQJlH0
来シーズン、金本の不調を続いた場合に
バッサリとスタメン外せばチームの結束力も固まるし
真弓も男になり、チームは強くなる。


もう若手の芽を摘んでまで、金本フル出場に付き合うのはよせ。
68名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 14:58:08 ID:OFJvkRnh0
つーか 数年のコーチ経験しかないんだけど いきなり監督で大丈夫なのか?
落合は、監督コーチ経験なしだったけど、
書籍でいろいろ指導者としての考えまとめてた。
阪神上層部は、真弓の何を見て、監督適任としたの?
解説とかで、的確なコメントや指導方法を示したりしてたのか?(´・ω・`)
69名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 14:58:15 ID:ZQ15C4mE0
    ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  犯チョンは在日球団やから日本人監督は難しいんや  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |     
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i´        

70名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 14:58:29 ID:ggyjh3IdO
基本的に男前はアホが多い事実
71名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 14:58:45 ID:w9j/fSZPO
星野が悪い
72名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 15:00:18 ID:7SPo5vaM0
真弓さんは朝日系だからスポニチは野党宣言か
73名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 15:00:18 ID:mnQ68C4m0
来年が楽しみだねぇ(笑)
74名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 15:01:37 ID:/M6zdtFGO
スポニチは内紛起こそうといつも必死やな。
また締め出しくらうぞ
75名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 15:01:43 ID:8BrEz/WW0
>>37



でいいのか?
76名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 15:02:02 ID:VHrrwoETO
イケメン監督と不細工集団だから溝が生まれた
77名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 15:02:15 ID:9Guh7HjZ0
マスゴミが質問するから答えるんじゃん
自らが話題を振って内部崩壊ってホントにゴミだな
しかもこの選手の不満てのも捏造の可能性大
78名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 15:02:16 ID:iHDB6K/f0
そらそうよ
79名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 15:02:29 ID:LrSCw+B7O
阪神タイガース
浦和レッズ

長年リーグでカス扱いされたくせに2〜3年成績良かっただけで選手からファンやサポまで大きな口聞くようになるんだな、根本的にクズ体質のチームは似てる。
80名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 15:02:49 ID:bel6hwMG0
イイヨーイイヨー(・∀・) どんどん崩壊してね
81名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 15:03:30 ID:iE7abPlx0
>>70
解説聞いたらわかるけど新監督は超がつくアホだよ。
82名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 15:04:03 ID:3SOnBbDy0
>>70
>基本的に男前はアホが多い事実

おれのことか図星だw 
83名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 15:04:23 ID:Sek3wiQr0
>>70
湯舟の解説は好きやけどなぁ
84名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 15:04:50 ID:ZQ15C4mE0
    ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)   来シーズンは定位置の最下位確定やな
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |     
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i´        

85名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 15:06:38 ID:aapMjImkO
聞かれたから答えただけだろ
何も言わなかったら愛想悪いとか書くくせに
86名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 15:06:46 ID:Y//qR6qEO
星野の始末つけてから真弓のこと言いなさい
87名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 15:06:51 ID:u0ht80QD0
>>23
星野ってニッカンだっけ?
88名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 15:07:00 ID:ZQ15C4mE0

大阪では真弓程度でイケメンと言われるのか?
89名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 15:07:23 ID:ZjlbQzrW0
早く暗黒になって甲子園がガラガラになって
当日行っても寝っ転がって観戦出来るようにしてください
90名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 15:08:33 ID:OwBKLTRnO
どんどん崩壊して来年は最下位になってください
91名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 15:09:00 ID:01wdVHwn0
まあ阪神ファンは誰が監督になっても潰すだろうよ
92名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 15:09:25 ID:9Guh7HjZ0
>>88は自分をイケメンと思ってるクチだなw
一回鏡見てから出直そうぜ
93名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 15:10:03 ID:7d4C8PEM0
>>81
真弓の解説聞いて超アホって思うって、どんな感覚?
それだと、ふくもっさんの解説はどう表現するんだよw
94名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 15:10:05 ID:1Jw/2OF7O
ジョニーの解説は面白いよ!まゆみよりだいぶ男前だし!
95名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 15:10:37 ID:EDtiT1CnO
来年は横浜と最下位争いだな
96名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 15:11:02 ID:OFJvkRnh0
よくわからんが 普通に1001が監督やればいいじゃん。
もう暇になったことだし、その為に阪神は抱えてたんじゃないの?
(´・ω・`) リベンジさせてやれよ
97名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 15:11:50 ID:Sek3wiQr0
>>93
そういえば真弓って必ず実況アナの言ってることに「そうなんですよね」って同意してから話すよね。
98名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 15:12:03 ID:rkmNR8C60
どんな言い訳だよ。文句があるなら自分とこのどんでんに言え
99名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 15:12:07 ID:RYeAETbK0
>>83
実写版セサミストリートの湯舟にも入閣してもらって
実写版サンダーバードの能見を指導してほしい。
100名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 15:14:02 ID:rInO2+K60
誰でも良いからって今の1軍選手に希望はないって意味ジャン
真弓ってなかなか辛口ww
101名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 15:15:51 ID:GrfhE1VIO
>>88
あの時代(1985年Vナイン組)のレギュラー連中の顔面思い出してみろよ
掛布・岡田・平田…すごいのばっかだぞ
真弓が男前扱いされるのも無理はない
102名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 15:16:22 ID:ym3XFF3W0
>>93
俺は星野の時の日シリの時の解説がいまだに残ってるわw

「川崎に盗塁は無い」「和田はコントロールが悪いので待つ方がいい」

近鉄が負けた訳が分かるな〜と思いながら聞いてたよw
103名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 15:16:51 ID:rU5Abj96O
>>97
そうなんですよね ×

そうですよね ○
104名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 15:17:08 ID:Sek3wiQr0
>>99
おは朝どうなるねんw
朝7時からどんでんか?
105名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 15:17:47 ID:iE7abPlx0
>>93
アドリブ効かない。
自分から話せない。
アナの言ってる事に付け足すだけ。

おは朝でも下向いて台本読むだけ。アドリブ効かない。
106名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 15:18:13 ID:swanmNHsO
この糞記者なんなんだ
107名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 15:19:00 ID:iE7abPlx0
福本とか川藤は笑えるアホだから良い。
真弓は笑えないアホ。場の空気が凍る感じ。
108名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 15:20:26 ID:LxmEfQDuO
後々の事を考えたら色々問題点があるが、星野が監督になってよかったと思うことが二つある
一つは元来の「甘やかされ体質」の阪神の選手が、星野の恐怖政治によって一時的でも規律のようなものが出来上がったこと
二つめは星野自身がマスコミや世間の注目を一身に集めたおかげで、
選手個々人が余計な気を使わずに済んだこと
こういった要因が重なって、ようやく阪神は暗黒と呼ばれる時代を抜け出すことが出来た

勝っても負けても変わらずに数万人の客が入り、選手の一挙手一投足を記者が追っかけて
あることないこと記事になってる今の状況を見ると、
「ああ、またあの時代に戻っていくんだなあ…」
とつくづく感じる
109名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 15:20:44 ID:xMLTq6BxO
いてまえ打線を育てた打撃コーチで
いてまえ打線を潰したヘッドコーチ。
110名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 15:23:28 ID:tWRLN2w80
潰したって、近鉄自体無くなったんだから仕方なくね?
111名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 15:27:29 ID:0yTOW69P0
解説の仕事がヘタな奴のほうが監督には向いてるって
112名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 15:28:41 ID:j747/LU9O
どんでん監督なら、しゃべりすぎでも

―新監督になったら、若手の育成はどうしますか? 
どんでん そら、そう(新監督に決まったら)なったら、そう(若手育成をする)よ
けど、(金本や下柳、矢野が40代)と言っても、(まだまだ)いけるよ
そう(ベテランが不調に)なったら、(若手を二軍から上げることを)考えたらいいことよ



みたいになるから、問題にならなかったのに
113名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 15:32:22 ID:IHjQL1YH0
岡田は生え抜き(引退前移籍したけど)真弓は外様

これだけで関西のマスコミが叩く材料が揃ってます。
114名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 15:38:30 ID:tpkmfIf9O
キムモト賞や
115名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 15:39:48 ID:TZPwO8sD0
無口だったら「何を考えているのかわからん」と叩くんだろうな
116名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 15:41:52 ID:tx/E5wf/0
CS前に辞任表明したどんでんのほうが問題だろ
117名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 15:44:38 ID:VdUEvezd0
>>113
>(引退前移籍したけど)

はえぬき違うんじゃないの?
118名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 15:45:45 ID:SiEdNgnDO
>>108

違うな。シブチンから金を出させたことだろう。
119名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 15:45:56 ID:3NjtE5270
まぁ木戸→(平田)→和田路線への繋ぎなんだろうけど
とりあえず山口高志を入閣させたのは評価しよう >真弓
120名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 15:49:03 ID:fs4KCOAv0
いっそ、監督は川藤とか金村にしとけ。
在日率上がって一体感が生まれるぞ。
121名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 15:50:55 ID:tmeYMwLg0
>>117
プロの1年目から10年以上いて、
自分の意思じゃなく戦力外通告で追い出されたような人間は
生え抜きと同じ扱いっつう意味だろ
その後5年10年続けたんなら別だろうが。
122名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 15:52:30 ID:HIKiCiU7O
ついに八木打撃コーチ誕生か(感涙
123名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 15:52:33 ID:EZ+U7Avr0
また、大阪スポニチの犠牲になる監督が一人
これから足を引っ張られまくるだろうなあ、ご愁傷様
124名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 15:52:55 ID:W3nkRCZuO
阪神担当 山本浩之

関テレのハゲアナかとおもた。
125名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 15:57:13 ID:KhVxK6x60
和田は?
126名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 15:58:08 ID:WvU/83VQ0
要するにシーズン中はスポーツ紙の一面を
選手が飾りたいって事でしょ

外野は黙っといてね おれがおれが丸出し
127名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 15:59:14 ID:CPb028Ti0
この主力選手の方がよっぽど喋り過ぎなんだけど
128名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 15:59:50 ID:AnLgy+ynO
子供の頃だったからあまり記憶にないけどバース、掛布、真弓のバックスクリーン3連発だけは鮮明に覚えている。

129名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 16:00:55 ID:5TRsRxC20
どうせまた十数年低迷するんだろ
130名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 16:01:57 ID:D6L+lHs7O
>>128
岡田が怒るぞ
131名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 16:02:50 ID:ZjlbQzrW0
>>104

どん朝

どんより朝日です
132名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 16:03:22 ID:PlRrR/Px0
吉田義男時代のダメ虎に戻りそう
133名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 16:03:37 ID:+FeKv1ElO
スポニチは反真弓なんだね。
134名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 16:04:44 ID:4xBohtwsO
言い訳だな
135名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 16:07:41 ID:Vmjjh2Ms0
どんでんが在任中たった一度怒って記者の囲みを断った事がある
親しい番記者たちに一社だけ外してやるわけにもいかないので我慢してくれと謝った
その原因を作ったのがスポニチが書いた中傷記事だったんだよーん
136名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 16:08:36 ID:Wm90vLri0
お得意のお家騒動がもう始まったのか・・
137名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 16:10:00 ID:DvR02+St0
まあやってみないとな
とりあえず組閣はどうなってんだ
138名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 16:19:32 ID:F1pTztFr0
>>132
よっさんに謝ってくれ
暗黒だったのは負広の頃
139名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 16:22:50 ID:tWRLN2w80
吉田も第三期はさんざんだっただろ・・・
140名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 16:24:46 ID:ebVlOZMaO
阪神は嫌いだが今回のシーズンはさすがに同情する
141名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 16:25:00 ID:0jsqe+mi0
吉田が無能じゃないと思ってるのが珍ファソなんだよな
真面目なにわかは昔のファソのいかれ具合を知らないから困る
142名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 16:28:29 ID:a1elK18p0
負広は92年の奇跡を演出した名将って扱いだったんじゃ?
143名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 16:29:31 ID:Vmjjh2Ms0
>>137
まだ正式なのはないが報知が今の所一番細かく書いてる

真弓阪神に山口投手コーチ…球児育てた実績評価
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20081024-OHT1T00058.htm
144名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 16:32:50 ID:NeFUpC1hO
阪神やからなぁ

連日コメント取りに取材陣が群がってくるんだろう

世間話してても、公式会見のように報道されるからな、今のノムさんと似た状況だろ
145名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 16:33:14 ID:PDyYHwAV0
なんか、読みにくい日本語だなあ。かっこつけ過ぎなんだよな。
146名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 16:34:58 ID:4jXGfYU6O
この主力選手みたいなタイプが一番質悪い
147名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 16:40:49 ID:ZjlbQzrW0
暗黒時代の幕開けです。
148名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 16:44:03 ID:+FeKv1ElO
>>138
暗黒の入り口は第二次よっさん政権の1987年だぞ。
で、村さんが目の下同様に黒さを深めて負ちゃんにバトンタッチだ。
149名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 16:46:03 ID:239yxA3P0
>>148
鬼平も捨てがたい
150名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 16:46:58 ID:kUB+psjI0
しゃべり過ぎ・・・か・・・・・・(笑)
新井が言ってるんなら笑えるが(笑)
おまえが言うなってね(笑)
151名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 16:59:13 ID:+FeKv1ElO
>>149
鬼平籠城事件で暗黒は円熟期を迎えたね。
152名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 17:10:39 ID:O8bZGhi/0
それもこれもお前らが優勝逃したからだろ!!


他人のせいにするなよ!
153名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 17:12:45 ID:v06Phi/kO
早く星野を切れよ。
二億以上も給料払うなら補強に当てなよ。
154名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 17:27:51 ID:d/Z8srtX0
SDの言うとおりに、マスコミと仲良くした結果がこれだよ
155名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 17:29:04 ID:c974x1ml0
若菜と仲いいんだっけな
156名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 17:29:28 ID:8VUbjCYj0
バカみたいにくっだらねえコメントばっかり拾って報道してカネもらってるマスゴミが言うかねw
157名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 17:30:18 ID:swanmNHsO
>>1
こいつ誰派だよ
158名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 17:30:43 ID:K87zoG4C0
つまんね記事終わってるw
159名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 17:32:25 ID:3NjtE5270
>>148
>>151
第二次ムッシュ→村山→負広→鬼平→第三次ムッシュ→野村で正しい?
>暗黒

村山は少年隊を抜擢し
負広は亀新を抜擢し(&92年の奇跡)
第三次ムッシュは矢野を獲得し、
野村は赤星/井川等、現有戦力の先鞭を付けたが、

鬼平だけは新庄正座事件&引退騒動しか思い出せんw
160名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 17:35:49 ID:Vmjjh2Ms0
ソース元がこれで記事書いたんだろ最悪だな

2年間を振り返って…
http://hirosawa-katsumi.com/torabanashi/2008/10/post_628.php

監督の辞任発表以後の流れだけど、
チームとしては、最悪でした。
これから決戦の時を迎えようとする時に
新聞紙上には次期監督候補の名前が
現在のコーチも含めてどんどん出てくる。
しかも、それは、一切球団が発表しているものではない。
これでは、選手は集中できるはずがありません。
「来年は誰が監督になるんだ…????」
おそらく、そんな気持ちを抱きながら
戦っていた選手も中にはいたでしょう。
161名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 17:36:38 ID:njHWZiIj0
マユミの虎
162名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 17:38:03 ID:2oVnJNSR0
盗用?
163名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 17:38:05 ID:8qLHurP60
藤田は暗黒阪神の監督の中で一番フロントと対立した監督
164名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 17:39:39 ID:M4l89DT50
サンテレビの江連忠のゴルフ番組(真弓がレギュラー)が
急に終わったからおかしいなと思ってたがこれだったか
165名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 17:43:43 ID:Cyf7K4zuO
>>160
一番気が気じゃなかったのは広沢自身だろ
166名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 17:55:34 ID:3SOnBbDy0
>真弓が男前扱いされるのも無理はない

星野「ベッカムがなんぼのもんや。うちの井川みてみぃ
   あれが男前ちゅうんや」
167名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 18:00:53 ID:v06Phi/kO
広沢ワロス。
168名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 18:29:48 ID:dVL7uRqp0
>>93
福本は、アホなことは言ってるけど
間違ったことは言ってないという印象があるな。
169名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 18:29:56 ID:EBqOctTp0
気が気で無かったのは選手じゃなくてコーチだろ。
特に実績を残せず解任濃厚だった無能コーチ。
170名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 22:44:54 ID:fT2gu2uz0
>>160
広沢・・・
そらおまいだけ首扱いになるわな、これでは。
171名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 23:04:04 ID:9lCRL0iJ0
真弓「新監督の真弓だ。50歳!!若いぞ!!
   岡田監督はどうだったか知らんが
   オレはビシビシしごくから、そのつもりでいろ!!」
藤川「!!」
金平「阪神はセリーグ屈指の投手陣がいながら攻撃力はカスだ!!
   これからは投手を捨てる!!」
藤川「!!」
久保田「!?」
真弓「来年の目標はアジアシリーズ制覇!
   お前たちが阪神の歴史を塗りかえるんだ!!いいな!!」

藤川「奴の言う事は聞くな」
久保田「あたり前や。バカにしとるで岡田さんを。」
藤川「今まで通り、JFKのスタイル貫く
   俺たちが岡田さんは間違ってへんことを証明したる
   そしたら、きっと岡田さんが戻ってこれるで!!」
ウイリアムス「ああ!」
172名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 23:11:25 ID:mWBwtLtBO
>>70はブサイク
173名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 23:11:45 ID:CauSTgE00
選手のモンスター化が進んでるな
高齢選手はスッパリ切った方がいいチーム作りできるぞ
174名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 23:14:43 ID:NsMGyNsg0
さあ暗黒来ますよw
175名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 23:18:50 ID:Cyf7K4zuO
真弓は夏ごろにサンテレビの実況にあからさまにキレてたことあったから
以外とイラチかも
176名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 23:24:12 ID:yI7QHBLG0
>>171
豊玉乙
177名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 23:28:45 ID:yiy+rSno0
暗黒へ一直線ですねw
分かります
178名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 23:35:07 ID:AVxJFC6eO
ベンチは弱くなるけど横浜、広島、ヤクルトのフロントがアレだから悪くても4位
179名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 23:46:26 ID:Bknqx6Pt0
>>83
他球団には辛く当たるよね。あれがなければね。
180名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 23:52:17 ID:fXewaRN/0
>>178
ニワカは楽観的だなw
181名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 00:01:01 ID:3yu5oQra0
逆転された糞選手が偉そうに言える立場かよ
182名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 00:07:20 ID:oee0dSJy0
やっぱり八つ当たりが始まったか
ここのお国柄は常に仮想敵が必要だからね
打率を1分以上上げたのに外様の広澤が生け贄になり
次は負けの責任を新監督に押しつけですか
183名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 00:11:32 ID:te8MkBCW0
岡田も相当キツかったけど真弓はツラも見たくない
もうね、あの頃は心が仙人の境地じゃないと阪神戦なんか見てられなかった
思い出しちゃうんだよもう名前見ただけであの頃を

しかしこれが過ぎても和田だの八木だのが首脳になる世代なわけか・・・・
オエッ
184名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 00:45:32 ID:Vhwp7e/C0
岡田の任期途中の政権投げ出し宣言で
あれやな
185名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 03:16:00 ID:jecB/Ixh0
>>159
鬼平は突然関川を外野へコンバート&突然桧山を4番抜擢
186名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 03:19:37 ID:tgPQjhxI0
zakzakかと思ったらスポニチか
187名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 04:36:26 ID:OvBtr3gO0
わざわざ、スポーツ紙がありもしない溝を作ろうとしているんだから、
阪神ファンはこんな新聞買うなよw
188名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:43:06 ID:OqGIX99O0
真弓は自分がきれいで 育ちがよくて 特別扱いされるVIPだって
心の底から信じてるからな
他人は奴隷としか感じないかわいそうなヤツ
189名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:03:42 ID:zF9J05lhO
阪神担当必殺:スーパーツルピカフラッシュ!
190名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:06:56 ID:sM0tP4GO0
そんなに内紛を演出したいかマスゴミは
191名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:08:29 ID:Mr1ZPnlF0
一番の戦犯は戦っていた選手どもではないのか?偉そうに不満たらたらか?
192名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:12:09 ID:LuETIn7nO
真弓は匂いかぐのが性癖
193名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:18:25 ID:qup/ZTxQ0
マスコミが誘導してるじゃんね
194名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:19:41 ID:343AHFkD0
>現場で取材を続ける中で僕はハッキリと聞いた。
>阪神担当 山本 浩之

山本くん、書く事が無かったんだね。
芸スポ板で丸1日経ってレス200弱は関心薄いよ。
内紛ネタにすれば食い付きも良いだろうと思ったんだろうけど、いささか浅はかだったね。
これを糧にもっと関心持ってもらえる記事を書けば良い。
195名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:20:58 ID:G8I6KsTt0
真弓と五輪真弓が結婚したら
真弓真弓になってたのかなあ
196名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:23:02 ID:XCDzvtSrO
>>182
広沢はその意味でかわいそうだったな
まぁすべては岡田が悪いことはみなわかってるけど
197名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:23:50 ID:nuprWvDEO
山本、学生時代からの悪い癖が出たか…
198名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:30:21 ID:xWxNRWNcO
辞任のタイミングは良かったと思うよ
CSみたいなクソ制度で日本一になってもキャリアに含まれないって意味でしょ
199名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:30:42 ID:S412OzcV0
>>178
んでたまに優勝しとけば名将確定
200名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:32:42 ID:xiqvEFB10
>>60
今岡さんの悪口はやめてください!
201名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:36:13 ID:K+5dOVZ+0
「岡田監督は不細工だったが真弓さんは顔が良いので俺が埋もれる」
202名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:41:34 ID:vh+c+a0h0
虎ナイン
ってなんで9人しかいないのよw
203名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:46:40 ID:cbOwfjsG0
あと一週間遅ければ
新監督はWBCがなくなったあの人だったのに
204名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:47:50 ID:zsfb/LYE0
暗黒あるで
205名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:00:10 ID:eNYse9470
週刊朝日

コラムニストの堀井憲一郎
・そもそもプロ野球自体がだるい流れで五輪では明らかな負け組。
・野球は劇的な瞬間が試合全体の5%にすぎず観客に見透かされている。
・肩を壊さないようにしているのか投手もコロコロ代わるのもつまらない。

嵐山光三郎
(中略)
恥ずかしながら五輪好きで今まで五輪には4回行った。
アトランタや冬季五輪に行けば日の丸の旗振って応援し、日本選手が負ければ悔しさも味わった。

勝つと思っていた競技で負けると打ちのめされますよ。
テレビなら馬鹿たれと叫んで酒を飲めば気が済むが、現地だと負けを引きずる。

星野ジャパンのボロ負けはプロ野球の黄昏を知る歴史的事件だった。
これにてプロ野球は衰退の一途をたどる。それを思い知らされた。星野監督の無念はいかほどであろう。
北京の星野ジャパンを応援した日本人はプロ野球の落日を身をもって体験した。

206名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:47:51 ID:OqGIX99O0
真弓は何にもせえへんからな〜
誰や真弓選んだヤツは
しばいたるわ ほんまに
207名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 19:02:23 ID:mbkwKNuD0
ヤマヒロさん?関テレの?
208名無しさん@恐縮です
1はアホ。
くだらんスレ立てるなや。
真弓は華があって良い。