【野球】WBCドミニカ代表は憎らしいほどの最強布陣 プホルス、ソリアーノ、ゲレロ、ペドロ、オルティスらの参加有力★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1少年法の壁φ ★

ドミニカ WBCは憎らしいほどの最強布陣

来年3月の第2回WBCでドミニカ共和国が最強メンバーで臨むことになった。

スタン・ハビアー監督がプホルス(カージナルス)、ソリアーノ(カブス)、
ゲレロ(エンゼルス)、ペドロ・マルティネス(メッツ)が出場に同意していることを明かした。

同監督は「今後もメジャー選手に出場を働きかける」としており、
オルティス(レッドソックス)らの参加も有力だ。

日本は準決勝以降に対戦する可能性があるが、厳しい戦いとなるのは間違いない。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2008/10/23/04.html

前スレ
【野球】WBCドミニカ代表は憎らしいほどの最強布陣 プホルス、ソリアーノ、ゲレロ、ペドロ、オルティスらの参加有力
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1224710167/
★1 :2008/10/23(木) 06:16:07
2名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 16:41:56 ID:K3ibreW50
2なら日本出場辞退
3名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 16:42:01 ID:i+D9ZxP10
ひえええええええええええ
4名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 16:42:21 ID:Lhi6Pd/AO
無名ばかり(笑)

誰も知らねーよ
5名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 16:43:16 ID:3IknSeox0
4ならドミンゴも代表入り
6名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 16:43:27 ID:4TeTkbeA0
>>4
おめーが無知なだけw
7名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 16:44:36 ID:oPGxDqoF0
スタン・ハビエアってマリナーズを余力残して辞めて
母国で牧場経営していたあいつか
8名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 16:44:45 ID:+tS7JRVL0
は?日本にはパクさんがいるんですよ。
なめんといてください。
9名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 16:44:52 ID:MGVL3e1TO
日本は3A選抜チームでも苦戦するだろうが。でも野球ってやってみなきゃわからんし。
総当たり戦ならもっといいんだけどなあ。
10名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 16:45:13 ID:SCoeCPY9O
ドミニカ代表候補の昨季メジャーでの成績

M・ラミレス
.296 20本 88打点 0盗塁
テハダ
.296 18本 81打点 2盗塁
オルティス
.332 35本 117打点 3盗塁
プホルス
.327 32本 103打点 2盗塁
ゲレーロ
.324 27本 125打点 2盗塁
ソリアーノ
.299 33本 70打点 19盗塁
ペーニャ
.282 46本 121打点 1盗塁
H・ラミレス
.332 29本 81打点 51盗塁
A・ラミレス
.310 26本 101打点 0盗塁
レイエス
.280 12本 57打点 78盗塁
カノ
.306 19本 97打点 4盗塁
ポランコ
.341 9本 67打点 7盗塁
ベルトレ
.276 26本 99打点 14盗塁
J・ギーエン
.290 23本 99打点 5盗塁
タベラス
.320 2本 24打点 33盗塁
カルモナ
19勝8敗 3.06 137奪三振
ベノイト
7勝4敗 2.85 6セーブ
バルベルデ
1勝4敗 2.66 47セーブ
コルデロ
0勝4敗 2.98 44セーブ
11名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 16:45:43 ID:gLrXXDHo0
いや前回と大差ないだろ
大して強くない
12名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 16:46:02 ID:+is1ZUIm0
というか、こういうチームは国際試合では案外たいしたことない
13名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 16:46:12 ID:Drhvj9+Q0
ゲレロとオルティスとプホルスのクリーンナップは凄すぎる
世界最強だね
14名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 16:46:18 ID:5jCyvmfhO
何これ?
ぜってー日本勝てねえよwww
15名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 16:46:26 ID:0loCXN73O
まぁ日本も悲観するほど弱くはないな
アメリカが逃げ出すくらいだから
A、Bに日本キューバを入れたのは普段見てない選手と
当たることに危機感を持ってるためだろうし
16名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 16:47:06 ID:2rHekfvc0
シラネ。サッカーで例えてください。
17名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 16:47:02 ID:6YHFjdCwO
>>4
釣りじゃなくてマジで書いてるの?
18名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 16:47:36 ID:/KqbuOGXO
プホさん
パピ
ゲレーロ
何このクリーンアップ
19名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 16:47:37 ID:MkqrOIRuO
>>1
昭和60年の阪神を彷彿とさせるメンツやないか!

まぁあれと比べると若干の迫力不足は否めんけどな。
20名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 16:48:36 ID:SbvxL6EYO
日本は中継ぎどうするの?
また岩瀬とか藤川?
21名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 16:48:50 ID:M+W315U6O
東京ドームでやったら何点とんのかな?
22名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 16:48:54 ID:PHLB16wt0
北京で2Aに負けた日本は勝てるかな
23名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 16:48:56 ID:kSjx0ZbmO
渡辺俊介とか使いたくなるな。
24名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 16:49:06 ID:sq4m+Y/70
http://mlb.mlb.com/mlb/news/wbc_09/brackets.jsp
オレンジ軍団とパナマかわいそ
25名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 16:49:42 ID:07zWWIF00
打者は最強だと思うけど今のペドロはそんなに凄くないだろ
まあ日本の打者でも打てるかと言われれば微妙だと思うけど
26名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 16:49:56 ID:scu2+sfr0
メジャー通じゃなくても、
ペドロ、プホルス、ゲレロって名前が並んでるだけでwkwkしてきた
これ松坂、イチロー 松井秀喜の比じゃないぞwww
27名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 16:50:19 ID:XhtSYlZC0
アメリカ代表
捕手 ジョー・モウアー
1塁  ランス・バークマン or マーク・テシェイラ
2塁  チェイス・アトリー or ダスティン・ペドロイア
3塁  チッパージョーンズ or Aロッド
遊撃 Aロッド or ジミーロリンズ
左翼 マット・ホリデー or カール・クロフォード
中堅 バーノンウェルズ or ジョシュ・ハミルトン
グレイディ・サイズモア or トリーハンター
右翼 カルロス・クエンティン or ニック・マーケイキス
DH ライアン・ハワード
代走 ジャコビー・エルズベリー
ユーティリティ チョーン・フィギンス

ドミニカとどっちがやばいですか?
28名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 16:50:22 ID:kC7x7mrt0
    ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  こっちも最強コーチ陣で挑むわ
  .しi   r、_) |    なあブチ、コージ
    |  `ニニ' /    
   ノ `ー―i´
29名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 16:50:24 ID:ccrWXL8GO
豪華だな
30名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 16:50:51 ID:4mhMIgE80
日本と当たる前にどちらかが負けるだろ
異常なトーナメントをどうにかしてくれ
31名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 16:50:59 ID:Ut84wGaP0
メジャーの一流揃い踏みか
盛り上がるね
32名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 16:51:22 ID:jGe88TXm0
>>4
これははずかしー
33名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 16:52:38 ID:hJboyZwZO
気がはやいよ
まだアジア予選も通過できるかわからんのに
34名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 16:52:46 ID:HUVqpf6Q0
↓ 張本が一言
35名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 16:53:02 ID:gLrXXDHo0
前回もプホルスやオルティーズ、ソリアーノとかいたけど
2次リーグに入って平均得点3点以下で死んだ
36名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 16:53:25 ID:yBzf+XaR0
日本は妥当に考えて銅メダルが分相応だな。
37名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 16:54:07 ID:Y/PPNNdQO
>>26
また大袈裟な…
38名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 16:54:07 ID:eYyjmCjlO
さて何人ドーピング検査ひっかかるかな
39名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 16:54:12 ID:oLlaFOIa0

 つかさ、 日本予選で負けるだろw

 あんなに弱いんだから
40名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 16:54:21 ID:fDdbv+Pr0
2ヶ月くらいかけて3試合くらい総当りでやって欲しいよ。
41名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 16:54:24 ID:Ef9yiSGQO
>>27
クローザーは俺のソリアタソで。
42名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 16:54:32 ID:410Js7PF0
やばい日本との試合みてええええええええええええ
43名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 16:55:14 ID:g6Hg40ef0
前回も優勝候補と言われていたけど、まったくだったなw
44名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 16:55:50 ID:iXMvYhuj0
前回もほとんどフルメンバーだったぞ。
ただ、前回は焼肉軍団が叩きまくってたから、
参加した選手ではなく、参加しなかった選手ばかりを取り上げて、いかにしょぼい大会かをひたすら強調してたけど。
45名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 16:56:41 ID:9We74gRkO
変態軍団きたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
46名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 16:56:51 ID:MGVL3e1TO
あ、あかん、ドミニカの猛虎計数が急上昇!スカウターが壊れそうや!
47名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 16:56:53 ID:+w0gKVbH0
本線にはいったら ドミニカとかベネズエラとやらせろ
韓国なんかとなんかいも当たるのはいやだ
48名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 16:57:03 ID:SitQDk8PO
あの地域での試合ってホームラン打つと
バックネット裏の観客が両手あげて総立ちになっておもしろいよな
49名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 16:57:11 ID:Ef9yiSGQO
得てしてこういう大砲揃えたチームは不発に終わるもんでつ
メンバーは凶悪だけどね
50名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 16:57:14 ID:FKqV47yW0
すっげーメンツw

でも、チームプレー無理っぽいから、日本より弱そうな気がする…
51名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 16:57:20 ID:4BZZqER+0
ベネズエラ、プエルトリコ、キューバでつぶしあいでしょ?
52名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 16:58:19 ID:9We74gRkO
見ろよ。まるで人がピンポン球のようだ。
53名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:00:23 ID:SbvxL6EYO
ペドロ(笑)

こりゃちょろいな
54名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:00:32 ID:4BZZqER+0
シーズン前の短期決戦なんてその日のピッチャーの体調次第
運ゲーだよ
55名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:01:14 ID:5jCyvmfhO
>>27遊撃手A・ロッドとかいつの時代だよ
もう守れない
56名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:01:34 ID:SCoeCPY9O
>>43
ドミニカもアメリカも前回はほとんど練習せずにオープン戦感覚で出て来たからなぁ
オルティースなんて年が明けて初めてバット握ったのがWBCの試合前日だったし
今回は結構本気でくるよ
57名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:01:36 ID:X03AM+T5O
プホルスから猛虎魂感じる。
58名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:01:41 ID:PqDFrqi00
ペドロはもう終わった選手だけど
レイエス・ポランコのニ遊間は見たい
59名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:02:24 ID:60pLMnXSO
パワプロで子供が作ったようなチームだなw
60名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:02:48 ID:f7QnqlDE0



誰も知らねーwwwwwwwwwwワロタwwwwwwwwwww
61名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:03:47 ID:Ef9yiSGQO
>>54
ハーデン、ベダードに17勝のデンプスター擁するカナダが来る可能性ありでつね。
62名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:04:52 ID:ZaqQGGek0
パピは出場辞退だな
63名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:05:19 ID:07zWWIF00
どうせ出るならドミニカ戦とかサンタナ登板のベネズエラ戦が観たい
キューバや韓国はもういいよ
64名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:05:23 ID:ZGM5W9ud0
でも日本に来たら活躍出来ないんだろこんなの。
65名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:05:41 ID:9We74gRkO
ドミニカの愛国心は異常
66名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:06:02 ID:GOqTMKNo0
>>10
78盗塁ってなんなの?ピノなの?
67名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:07:09 ID:ZaqQGGek0
マニーはそのころクラシックカーの
ことで頭が一杯
68名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:08:15 ID:kqOvVXeB0
サッカーでいったらブラジルみたいなもんだろうけど
負けてもまぁいいやくらいなんだろうな
69名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:08:25 ID:qLQXB1cI0
パワプロでもやらないようなオールスターを組んでくるとは
70名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:08:39 ID:SbvxL6EYO
レイエス、Hラミレス、ポランコの起用方が知りたいです
71名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:08:41 ID:QQn3sYvS0
>>60
え〜と、自分の無知を哂いなさい
72名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:09:07 ID:ccrWXL8GO
73名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:09:13 ID:9We74gRkO
ドミニカ=ドカベン
74名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:09:18 ID:/Mh4Kbb50
>>4
名前が挙げられた奴はみんな複数回オールスターに出たメンツ
データ打ち込んでする野球ゲームならほとんど日本に勝つ見込みねえ
75名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:10:09 ID:zloRGimN0
日本が世界ランク1位になったから本気になって来たな
76名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:10:24 ID:cB+RF+8y0
ブストスの名はまだ無い
77名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:10:45 ID:iP/0m36z0
>>60
ニワカは来るなよw
78名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:11:09 ID:jHI7Jod80
>>26
松井って一番知名度ないぞw
ヤンクスファンの間でも一番人気ないしww
79名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:12:19 ID:kqOvVXeB0
プホルスが日本でやったら毎年3冠王だろうな
80名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:13:02 ID:ZaqQGGek0
もうペドロに期待しちゃあかんよ。
最後の勇姿になるかもしれんな
81名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:14:02 ID:jxqPMkkS0
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
82名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:15:06 ID:f7QnqlDE0
>>71



普通の人は誰も知らねーってwwwwwwwwwwwwwww
何が無知だよwwwwwwwwwwアホかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
83名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:15:15 ID:oLlaFOIa0
07/03 08:15-08:30 NHK 連続テレビ小説・瞳 15.5 (28.8)
07/03 08:30-08:35 NHK ニュース・気象情報 12.0 (23.6)
07/03 08:35-10:14 NHK ボストン・レッドソックス×タンパベイ・レイズ 2.9 (9.5)
07/03 10:14-10:18 NHK ニュース・気象情報 2.4 (11.5)
07/03 10:18-11:54 NHK ボストン・レッドソックス×タンパベイ・レイズ 2.4 (10.9)
07/03 11:54-12:00 NHK 気象情報 6.3 (22.5) ]


気象情報以下かよw
84名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:15:45 ID:xHrWS10L0
1〜9番までメジャーで3割30本以上打てる選手になるなw
85名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:16:04 ID:kuyW3tgP0
メジャーリーガーがこぞって参加して初めてWBCと言える。
第1回大会は参考記録みたいなもんだな。
それでも日本が初代王者な事に変わりないが。
86名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:16:30 ID:fXxD5i3h0
ソリアーノ
ペドロ
オルティス
ゲレロ
ドミンゴ
日本との対戦が楽しみやね^^
87名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:17:04 ID:qLQXB1cI0
間違ってど真ん中に放りようものなら場外にたたき込まれそうなクリーンナップだな
終盤になるにつれて相手投手が勝手にびびりそうだ
88名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:17:07 ID:jHI7Jod80
89名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:17:34 ID:kqOvVXeB0
>>85
参加はしてるだろw
出てる以上は名前負けしても言い訳にすぎん
90名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:17:38 ID:5rH/EzuU0
857 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/10/23(木) 14:47:00 ID:RYIFjI5b0
1次予選  ダブルエリミネート方式  上位2カ国進出
A 日本 韓国 台湾 中国           東京ドーム
B キューバ メキシコ 豪州 南アフリカ   メキシコ
C 米国 ベネズエラ カナダ イタリア     カナダ
D ドミニカ プエルトリコ オランダ パナマ  プエルトリコ

2次予選  ダブルエリミネート方式
1 1次予選グループA、Bの上位2カ国
2 1次予選グループC、Dの上位2カ国

準決勝、決勝
        ┌――2次予選グループ1 1位
    ┌―┤
    |  └――2次予選グループ2 2位
優勝-┤
    |  ┌――2次予選グループ1 2位
    └―┤
        └――2次予選グループ2 1.位

3位決定戦はなし
91名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:17:41 ID:oIxTducGO
>>82
CSでも見てろよw
92名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:17:58 ID:5rH/EzuU0
日本は対戦しない確率の方が高いだろw
93名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:18:08 ID:tbuXSF+K0
ベネズエラの方がすごいだろ
サンタナ ザンブラーノ ヘルナンデス
94名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:18:35 ID:9We74gRkO
中途半端な好投手じゃかわしきれんぞこいつらは。
95名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:18:38 ID:R1d0fKzkO
>>16
FWがシセ、アネルカ、サハ、ヴィルトール、アンリ
96名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:18:54 ID:ZaqQGGek0
日本に実力どおり負けて欲しいね

8強総当りにすりゃーちっとは本当の
実力分かるだろうに
97名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:19:10 ID:SbvxL6EYO
置物パピなんていらねーよ
DHにHラミレス置いて内野守備固めたほうがいい
98名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:19:27 ID:l+XpsQ1I0
日本代表が酢の物としたら
ドミニカ代表はしゃぶしゃぶなぐらい差があるな
99名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:19:28 ID:jHI7Jod80
○前回WBCに出場したヤンキースの野手たち
ジーター 今年も主力
A・ロッド  今年も主力
デーモン 今年も主力
アブレイユ 今年も主力
バーニー  引退

●前回WBCを辞退したヤンキースの野手たち
シェフィールド→薬物使用発覚→放出
ジアンビ→薬物使用発覚→今季限りで放出
松井秀喜→薬物疑惑→骨折→肉離れ→膝手術→補欠→トレード放出?
100名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:21:11 ID:P7l5VQ9hO
結局はキューバが最強
101名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:21:28 ID:iXMvYhuj0
>>85
前回も普通にみんな出てたけど。
出場しなかった大物は、薬疑惑のある奴(ボンズ、ジオンビ、シェフィールドなど)以外では、ラミレスぐらい。
102名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:21:43 ID:Qh2OIuFa0
>>6
>>17
>>32
知るかボケ
メジャーなんか松坂がいるとこしか見れねーよ
103名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:21:46 ID:JrXmnukR0
>>99
アンチネタ飽きた。
ドミニカについて語ってくれ。
104名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:22:03 ID:e9xhDgaRO
誰一人として知らない
105名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:22:26 ID:mO+w1WWp0
>>90
これ見るときつそうだね。また韓国と2回当たるのか。
前回優勝しておいて良かったよ
106名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:22:54 ID:f7QnqlDE0



知らないから知らないっつってるのに怒る奴がいるのが笑えるwwwwwwwwwwwwwww
107名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:23:03 ID:9We74gRkO
そうなんだよな。WBCに出ることは潔白を証明することにもなる。
その辺をうまく利用してスター選手に出てもらわないと。
108名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:23:30 ID:BvwJP7EPO
日本の監督がだれだろうが
惨敗は目に見えてるんだよなぁ
何が足りないって全てだもん

まだレベルが近い
投手に頑張ってもらうしかない

点の取り合いじゃ戦力差がありすぎる
109名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:25:04 ID:aTtIBHVt0
日本は韓国に2回も負けてのに世界一w
110名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:25:26 ID:5jCyvmfhO
後ベネズエラはKロッドね
これ鉄板
111名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:25:43 ID:DVBw654f0
やきうは予選やる必要なんて無いだろ
wwwwwwwwwwwwwwww
やきうをやってる国全部参加させてもまだ
参加国が足りないくらいだろ
偉そうに予選なんて開いてるんじゃねえ
112名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:26:01 ID:u5YhrV1H0
4年に1度くらいは
国別対抗のオープン戦でも・・・
という趣旨だったはずが、
おおごとになってきたな。
113名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:26:18 ID:oLlaFOIa0
野球って世界でまじめにやってる国10個もないからねw
114名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:26:58 ID:oM/YQVmu0
アジアって46カ国あるけど、、、

野球盛んじゃないよね・・・大半が
115名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:27:14 ID:raJMnULVO
>>111
やきうじゃねーよ
ベースボールだバカ
116名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:27:20 ID:ZaqQGGek0
盛んじゃないよ。それがどうしたかな
117名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:27:32 ID:uxSBuORFO
俺が監督ならこのメンバーに全員初球からフルスイングさせっから

ゲレーロなら新垣の荒れ球でも軽く打たれそうだなw
118名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:27:50 ID:tQnLutrC0
やべーなw
ローズ・カブレラ・ウッズ・ラミラスすら抑えられない日本では勝てんだろ
119名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:27:57 ID:oLlaFOIa0
野球ってやる側は退屈な時間が多いよな。

攻撃の時とか打順がまわってこなければ座ってるだけだし、

守備の時もそんなに激しい動きはない。なのに部活では吐くまで走らされるし

太陽昇る前から練習始めて太陽沈むまで練習…まぁおかげで甲子園行けたけどさ
120名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:28:16 ID:f7QnqlDE0




WBCも2、3回やれば情報弱者(焼き豚)も気付くだろうな
あれ?いつも同じ国しかいないなってwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
121名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:28:18 ID:HUVqpf6Q0
焼き豚さえいなければと本気で思ってる。
俺は小学生のころからサッカーをしていた、中学に上がり頑張ろうとサッカー部に入った。
しかし、クラスでやきう部にいじめられ、女子にはキモイと避けられ、不登校になった。
中学から高校にあがり、サッカー部に入った。しかし、焼き豚にパシリにされ、女子更衣室をのぞいたという噂を立てられた。
おれは、高校をやめた。

いまは、引きこもりだ。仕事もない、焼き豚さえいなければ・・・本気に思っている。
芸スポでコピペをメインにやきう批判をしている。
この世から焼き豚と身障・池沼がいなくなれば、この世は平和になると思う。
122名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:28:25 ID:AGTFcZJ/O
>>10
ソリアーノ盗塁少ないな
怪我でもしたのか?
123名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:28:59 ID:9We74gRkO
>>16
11人中10人がバティストゥータ並みのFW
124名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:29:23 ID:HUVqpf6Q0
俺の経歴

7歳  サッカーを始める
13歳 中学入学。中学でもサッカー部へ。
    しかし、焼き豚に変なうわさを流され、女子に嫌われ不登校に。
16歳 地元の底辺高校に入学。サッカー部に入るも、焼き豚にパシリにされ、
    女子更衣室をのぞいたという噂まで建てられた。
18歳 通信制へ編入し、卒業。
20歳 一橋大学入学。サッカーで大活躍。
24歳 プロから声がかかるも、事態。ロンドン大学大学院に留学。
    就職もバッチリで、女にもてまくって、俺の家はハーレム状態。

俺をいじめた焼き豚は高卒で働いてルをwwwwwwwwww哀れwwwwwwww
125名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:29:32 ID:iP/0m36z0
>118
松坂と黒田が神ピッチすれば大丈夫
126名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:29:34 ID:Ef9yiSGQO
>>106
別に知らなくて何の問題もない。
このスレのメインであるWBCの戦力分析を加われないだけ。
127名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:30:00 ID:BB8jI35W0
今度は向こうも調整して本気で来るからな
まじでボロボロに負けるだろ
ダルとかは炎上続きだろうなw
128名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:30:19 ID:ZaqQGGek0
現時点でエースは覚醒した偽サンタナになるのか
129名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:31:02 ID:ZaqQGGek0
カナダと日本ならカナダのほうが強くね?
130名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:31:04 ID:mO+w1WWp0
>>127
ダルビッシュとか通用しない感じがするね
こうなると松坂頼りかよ
131名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:31:05 ID:88Qt8S2v0
野球は広告利権
 
マスコミと広告代理店に防衛されてるだけのローカル競技

132名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:31:06 ID:f7QnqlDE0
>>126


そう、別に知らなくて当然だと思うし、何の問題もないと思うんだよ
だけど、知らないっつうと何故か怒り出す奴がいるんだよwwwwwwwwwwwwwwwww
133名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:31:28 ID:l8LcoUKM0
めちゃめちゃ本気だ!!
134名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:31:35 ID:9We74gRkO
スモールの付け入る隙はある
135名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:32:13 ID:HUVqpf6Q0
やきうんこ
136名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:32:27 ID:MpBB3ApS0
M・ラミレス
.296 20本 88打点 0盗塁
テハダ
.296 18本 81打点 2盗塁
オルティス
.332 35本 117打点 3盗塁
プホルス
.327 32本 103打点 2盗塁
ゲレーロ
.324 27本 125打点 2盗塁
ソリアーノ
.299 33本 70打点 19盗塁
ペーニャ
.282 46本 121打点 1盗塁
H・ラミレス
.332 29本 81打点 51盗塁
A・ラミレス
.310 26本 101打点 0盗塁
B・ラミレス
.345 46本 151打点 11盗塁
C・ラミレス
.312 21本 108打点 22盗塁
R・セクソン
.201 45本 121打点 0盗塁
レイエス
.280 12本 57打点 78盗塁
カノ
.306 19本 97打点 4盗塁
ポランコ
.341 9本 67打点 7盗塁
ベルトレ
.276 26本 99打点 14盗塁
J・ギーエン
.290 23本 99打点 5盗塁
タベラス
.320 2本 24打点 33盗塁
137名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:32:35 ID:+Nrg0Jp10
前回大会前と同じだな
一発勝負という全く別の次元での戦いなのに寄せ集めのメジャーリーガーの代表を無邪気に礼賛
キューバが政治的な問題で出場できるかどうか揉めてた時にはキューバがアメリカに行く可能性なんて
0なんだから問題ないよwと馬鹿にする始末
まったく学習能力が無い

138名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:32:56 ID:wi/bjBDh0
プホルスってドミニカ人だったんだ。
139名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:33:05 ID:IBG+NGO2O
無理。降参
ワシ監督にして叩いたほうがおもろい
140名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:33:14 ID:u5YhrV1H0
>120
のIDをたどってよく解った。
野球スレをやたら煽っている香具師は何なのかよく解らなかったが、
なるほど、この程度の知識と知的水準の香具師だったのだな・・・
納得した。
理解ができない→叩くという条件反射みたいなものだったわけだw
141名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:33:14 ID:07zWWIF00
>>129
ガニエさんがいるしね
142名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:33:15 ID:ZEILkFT00
>>90
A,B,Dは堅いけど、Cはアメリカがあっさり負けても不思議はないな。
143名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:33:32 ID:ZaqQGGek0
8強総当りなら日本はいいとこ4位くらいか
144名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:33:43 ID:HUVqpf6Q0
>>138
朝鮮人だよ。野球関係者は、MLBを含め全員朝鮮人。
145名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:34:32 ID:HUVqpf6Q0
焼き豚だっふん配送wwwwwwwwwwww
146名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:34:57 ID:uxSBuORFO
マニーとゲレーロが予選中にヘルメットを汚すと予想
147名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:35:13 ID:eXmoEj6O0
前回の南米予選むちゃくちゃ楽しそうだったんだよなぁ
日本も南米予選に参加させろよ
ああゆう雰囲気で盛り上げてくれよ
148名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:35:13 ID:n3427MnP0
可哀想だから誰かID:HUVqpf6Q0にレスしてやってくれ。頼む。
149名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:35:45 ID:HUVqpf6Q0
可哀想だから誰かID:n3427MnP0にレスしてやってくれ。頼む。
150名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:36:19 ID:f7QnqlDE0
>>140←これこれ、こういう奴wwwwwww



知らない選手を知らないっつっただけで顔真っ赤にして怒りを露にするwwwwwwwwwwww
怖い怖いwwwwwwwww
151名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:37:02 ID:Ef9yiSGQO
>>132
だったら、何故このスレにいるんだとツッコミたいが、まぁいいや。
野球に興味あるならラミレスとプホルスは今最も凄いバッターだから覚えといて損はない。
しかし、サッカーと違って誰が何処の国か分かりづらいんだよな、野球って。
152名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:37:07 ID:HUVqpf6Q0
↓ 焼き豚が涙目で一言
153統一神 ◆GIx/arQb3Q :2008/10/23(木) 17:37:17 ID:npwUNADG0
体がちょっとあたっただけで倒れるクソみないなスポーツよりましだな
低学歴のスポーツそれがサッカー
154名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:37:17 ID:ZaqQGGek0
ドミニカ打線にフルボッコにされる日本が
ちょっとみたいなあ
と思ってるのは俺だけじゃないよな
155名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:37:34 ID:gvgLa75L0
世界中から馬鹿にされ、
オリンピックから除外された野球。

野球なんて競技は恥ずかしくて関わりたくないわ。
156名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:38:09 ID:HUVqpf6Q0
>>152-153
焼き豚だっふん究極涙目死亡wwwwwwwwwwwwwwアマレアマレwwwwwwwwwwwww

あhっでぇうhwwwwwwwwwww
157名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:38:40 ID:f7QnqlDE0


152 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2008/10/23(木) 17:37:07 ID:HUVqpf6Q0
↓ 焼き豚が涙目で一言
153 名前: 統一神 ◆GIx/arQb3Q [sage] 投稿日: 2008/10/23(木) 17:37:17 ID:npwUNADG0
体がちょっとあたっただけで倒れるクソみないなスポーツよりましだな
低学歴のスポーツそれがサッカー




ワロタwwwwwwwwwwwww
158統一神 ◆GIx/arQb3Q :2008/10/23(木) 17:38:43 ID:npwUNADG0
低学歴が好む貧乏スポーツそれがサッカー
159名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:38:45 ID:gvgLa75L0
やきうは予選やる必要なんて無いだろ
wwwwwwwwwwwwwwww
やきうをやってる国全部参加させてもまだ
参加国が足りないくらいだろ
偉そうに予選なんて開いてるんじゃねえ
160名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:38:56 ID:9We74gRkO
>>13
プホルス=アンリ
ソリアーノ=ドログバ
ゲレロ=イブラヒモビッチ
ペドロ=リバウド
オルティス=ロナウド
161名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:39:28 ID:9We74gRkO
>>16
プホルス=アンリ
ソリアーノ=ドログバ
ゲレロ=イブラヒモビッチ
ペドロ=リバウド
オルティス=ロナウド
162名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:39:53 ID:Ef9yiSGQO
真剣にレスした俺がバカだった・・。
163名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:40:02 ID:HUVqpf6Q0
サッカー=ハリウッド俳優
やきう=AV男優
164名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:41:07 ID:xE3eiPJ70
<野球日韓戦・国際大会公式試合(最近10年)>

・1999シドニー五輪アジア予選 ●日本 3-5 韓国○
・2000シドニー五輪予選リーグ ●日本 6-7 韓国○ 松坂炎上
・2000シドニー五輪3位決定戦 ●日本 1-3 韓国○ 松坂でメダル逃す
・2003アテネ五輪アジア予選  ○日本 2-0 韓国●
・2006第1回WBC1次リーグ ●日本 2-3 韓国○
・2006第1回WBC2次リーグ ●日本 1-2 韓国○
・2006第1回WBC準決勝   ○日本 6-0 韓国●
・2007北京五輪アジア予選   ○日本 4-3 韓国●
・2008北京五輪予選リーグ   ●日本 3-5 韓国○
・2008北京五輪準決勝     ●日本 2-6 韓国○

 日本 3勝−7勝 韓国
165統一神 ◆GIx/arQb3Q :2008/10/23(木) 17:41:26 ID:npwUNADG0
アメリカ日本のような超大国では
野球>サッカーだな
ただ東南アジアやアフリカなどの存在価値のない貧乏国で人気なのが低学歴のスポーツ
サッカー
166名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:41:32 ID:iP/0m36z0
急に視豚が湧きだしたなw
167名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:42:02 ID:oLDhRBrp0
対 日本でこのメンバーだったら
お金払って見る価値十分あるな

日本と戦ってくれたら良いのに
地上波で見たい
168名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:42:06 ID:A05r7tG2O
檻の外国人投手かと思った
169名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:42:13 ID:HUVqpf6Q0
↓ 焼き豚が涙目で一言
170名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:42:38 ID:f7QnqlDE0
>>167




勘弁してよwwwwwwwwww
野球なんて数字取れないんだからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
171名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:42:39 ID:+M/rF+R+0
>>165
ドミニカってスレタイ読めないの?
172名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:42:43 ID:gvgLa75L0
アメリカのサッカー人口>>>>>>>世界の野球人口



(^∀^)カスみてーなスポーツだなw

173統一神 ◆GIx/arQb3Q :2008/10/23(木) 17:42:59 ID:npwUNADG0
まずサッカーファンに高学歴を見たことない
低学歴ばかりだな
ここにいる奴もそうだろうな
174名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:43:33 ID:HUVqpf6Q0
↓ 朝鮮人が一言
175名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:43:46 ID:SbvxL6EYO
やっと芸スポらしいスレになったな
176名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:44:12 ID:HUVqpf6Q0
>>173
一橋大学卒ロンダン大学大学院在学中の俺がいますが何か?
177名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:44:23 ID:8+QO/EMY0
というか松坂の試合見てるだけでもマニーは知ってるだろ
178名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:44:51 ID:ap4rO4JF0
球を蹴る豚
改めフンコロガシ豚は野球に構ってもらわないと氏にます。
179名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:44:52 ID:HUVqpf6Q0
静岡のサッカー人口>>>>>>>世界の野球人口



(^∀^)カスみてーなスポーツだなw


180名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:45:04 ID:NI+I7RwZ0
野球は投手力があれば何とかなる
レイズ チーム平均打率.260(アリーグ14チーム中13位)
         防御率3.82(アリーグ14チーム中2位)
         95勝65敗 

レンジャーズ  チーム平均打率.283(アリーグ14チーム中1位)
             防御率5.37(アリーグ14チーム中14位)
            79勝83敗


181統一神 ◆GIx/arQb3Q :2008/10/23(木) 17:45:40 ID:npwUNADG0
アメリカの貧乏層にサッカーやっているやついるかも知れんが
そいつらは実際何も影響をもたない貧乏人だからアメリカでは
野球>>>>>サッカーだな
182名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:45:52 ID:cFBW7HaS0
>>10
日本がどんだけ掻き集めたとしても、絶対無理だな。無理無理。
183名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:45:53 ID:HUVqpf6Q0
やきうwwwwwwwwwは投手力があれば何とかなるwwwwww
レイプ チーム平均打率.260(アリーグ14チーム中13位)
         防御率3.82(アリーグ14チーム中2位)
         95勝65敗 

レジャーズ  チーム平均打率.283(アリーグ14チーム中1位)
             防御率5.37(アリーグ14チーム中14位)
            79勝83敗
184名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:46:20 ID:ZaqQGGek0
投手力だけでは所詮限界がある
185名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:46:39 ID:8+QO/EMY0
正直この面子を抑えられるのが上原と松坂ぐらいしか思いつかない
186名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:46:58 ID:kqOvVXeB0
>>180
五輪でも日本の投手の層の厚さはかなりのもんだったし
球数のルールも有利だろうな
187統一神 ◆GIx/arQb3Q :2008/10/23(木) 17:47:11 ID:npwUNADG0
>>176
なかなか高学歴だが俺の方が余裕で上だわ
東京大学>>>>>>一橋、ロンドン大学
はい涙目
188名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:47:26 ID:ZaqQGGek0
松坂でも2試合に一試合はフルボッコだ
189名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:48:02 ID:cFBW7HaS0
毎試合20点は取られる
190名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:48:05 ID:1+uFnpEW0
ドミニカの投手層と球数制限を考慮すると強豪だらけの2次リーグ突破厳しいだろ。
191名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:48:12 ID:MGVL3e1TO
ダルはチンキンポーやキューバに打たれてるから本当に国際戦駄目なのかも。
やっぱりキューバにその名を轟かせている上原が必要だ。
192名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:48:27 ID:07zWWIF00
>>185
絶好調時の黒田なら
193名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:49:12 ID:ZaqQGGek0
上原のストレートなら空振りでもレフトスタンドまでボールが
届く
194名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:49:29 ID:9We74gRkO
10回やったら100点取られそうだが、1回なら…。
195統一神 ◆GIx/arQb3Q :2008/10/23(木) 17:49:32 ID:npwUNADG0
世の中貧乏人の割合が多いからサッカーをやるしかないんだよな
それが実態
実際サッカーは低学歴のスポーツで低学歴しか好まない
196名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:50:26 ID:HUVqpf6Q0
↓ 焼き豚の本音
197名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:50:29 ID:hAi5+LC4O
サッカーに勝てないよ。うえーん
198名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:50:31 ID:S+enqVwp0
天才ゲームメーカーイチローがいないと機能しないよ
199名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:50:52 ID:oLlaFOIa0
↓これが現実、騒いでるのは日本人だけ













【野球、中国では蚊帳の外】
日本では五輪の野球は注目の的だが、中国ではほとんど報道されていない。
日本がキューバに敗れた十三日、中国も初戦でカナダに0−10で負けた。地元で屈辱のコールドゲーム。
日本の大学野球程度といわれる代表チームの実力では、世界の強豪を相手にするのは厳しい。
中国にもプロ野球は存在する。2002年に発足、複数の日本のスポンサー企業の支援などで、どうにか運営している。
日本プロ野球の球団が技術援助や人材派遣で協力するケースもあり、徐々に力はつけているが、
客席には閑古鳥が鳴き続けている。13億人の魅力に飛びついたものの、見切りをつけて撤退する日本企業も出ているほどだ。
「野球?そんなマイナー競技を誰が見るの」五輪サッカーを観戦した若者は冷たかった。スピード感がなく、退屈なのがその理由。
中国人は選手がダイナミックに動き、目の離せないスポーツを好む、と教えてくれた。
不人気のもう一つの原因はその弱さだ。開幕前、中国人に観戦したい競技を尋ねたある調査によると、卓球、陸上、体操などが
約60%に達した一方、野球は近代五種、トライアスロンなどと並んで最下位。「好成績を上げる可能性があり、
スター選手がいる競技に人気が集中している」との結論が出た。
野球が盛んな国は世界をみまわしても、日米などごくわずかしかない。次回ロンドン五輪では実施競技から除外される。
中国のプロリーグでは北京五輪後、存続自体が不透明との声も聞かれる。「世界の野球」の行く末は前途多難である。

2008年8月15日 日本経済新聞朝刊『五輪的生活』より
200名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:51:15 ID:gSYF6mOX0
サカ豚はWC予選敗退しそうだからって野球に嫉妬すんなよ
201名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:51:17 ID:oLlaFOIa0






【野球登録選手数】

台湾  1,374人
韓国  5,550人
日本  4,407,000人 ←1人だけマイナー競技で盛り上がってるバカw
フィリピン  不明
インドネシア 500人
中国  500人
パキスタン  480人

http://www.asia-baseball.org/ja/intro.html

64 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:20
202名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:51:23 ID:Ef9yiSGQO
>>190
時期的にピッチャー有利なのを含めてキューバの方が強いかもね
203名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:51:32 ID:EDmEUfwy0
渡久地なら抑えられる。
204名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:51:54 ID:HUVqpf6Q0
焼き豚はWBC予選敗退しそうだからってサッカーに嫉妬すんなよ
205名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:52:25 ID:Js07BBSh0
チームとして機能するかどうかは全く別
何も怖くないわ
206名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:52:26 ID:uxSBuORFO
>>185
一発病がある今の上原ではココ押さえられないだろ

最悪花火大会になる悪寒
207名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:52:29 ID:ZaqQGGek0
サッカーって今予選やってんの?
208名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:52:41 ID:ap4rO4JF0
どうした?
もっと書き込めよ

サカブタ。
209名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:52:43 ID:4FkeWQuXO




スレタイのドミニカのこれらの選手を知らないやつは


野球ファンでもなんでもないだろ


ただのにわか


210名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:52:59 ID:HUVqpf6Q0
やきうwwwwwwwwwwwwwww
211名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:53:00 ID:5s6/EDMpO
>>195
オックスフォード大学で野球部作ってくれ
イギリスで人気出るぞ
212名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:53:00 ID:oLlaFOIa0




野球の頂点=高尾山の頂上
サッカーの頂点=エベレストの頂上

さて、どっちを選ぶ?
213名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:53:03 ID:7QFbfiJT0
何?ださいたま蹴りは予選敗退しそうなの?
214名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:53:26 ID:Kxp5/ICk0
10回戦ったら8回はまず負けるだろうが
一発勝負なら見込みがないわけではないかな
215名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:53:36 ID:yoVH6Owj0
野球は世界でマイナーだから
216統一神 ◆GIx/arQb3Q :2008/10/23(木) 17:53:43 ID:npwUNADG0
貧乏人を金持ちと堂々の価値に考えないでほしいな
貧乏人が多く貧しいアフリカや東南アジアの1人と超大国アメリカや日本の1人は同じ価値じゃない。
世の中低学歴と貧乏人が多いからゴミスポーツサッカーをやるしかない人口が多いだけ
217名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:53:45 ID:8+QO/EMY0
金満浦和が負けたからって暴れんなwwwwwwwwwwwwwwww
所詮二流クラブだろwwwwwwwwwwwwwwwww
218名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:53:51 ID:HUVqpf6Q0
何?ださい棒打ちは予選敗退しそうなの?
219名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:53:54 ID:Limp8VrvO
>>180
レンジャーズは毎年大勝と大敗の繰り返しだからな
まぁ最近は大敗ばっかりだけど
220名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:54:04 ID:yoVH6Owj0













フランスに野球はない by 二宮清順 (8分前後)
サッカーは将棋、サイド攻撃は端攻め by 羽生善治 (5分過ぎからしばらく)

[対談] 羽生善治と二宮清純
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4121314
221名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:54:23 ID:vtcl2e8M0
>>10
今期のプホルスは手を抜いていたのか?
222名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:54:43 ID:xXey/o2K0
世界のGDPとスポーツ(数値は世界のGDPに占める割合です)

1 アメリカ 28.15% アメフト
2 日本 10.86% サッカー(視聴率はサッカーがNo.1です。高齢者は野球を見ていますが、彼らは全くプレーしません。)
3 ドイツ 6.58% サッカー
4 イギリス 5.19% サッカー
5 フランス 5.02% サッカー
6 中国 4.17% サッカー
7 イタリア 4.16% サッカー
8 スペイン 2.54% サッカー
9 カナダ 2.49% アイスホッケー
10 ロシア 1.71% サッカー
-------------世界GDPトップ10の壁→(野球というスポーツは存在しないようです)-----------
11 インド 1.70% クリケット
12 ブラジル 1.68% サッカー
13 韓国 1.63% サッカー
14 メキシコ 1.62% サッカー
15 オーストラリア 1.57% ラグビー
16 オランダ 1.42% サッカー
=======ここまでが世界GDPの1%以上の国(つまり主要国)→(野球という言葉は存在しないようです)======


175 ソロモン諸島 0.001% サッカー

野球1番人気の国のGDPの合計=0.001% 
(ドミニカ・キューバの合計)
野球1番人気の国のGDPの合計=0.001% 
(ドミニカ・キューバの合計)
野球1番人気の国のGDPの合計=0.001% 
(ドミニカ・キューバの合計)

ゲラゲラゲラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
223名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:54:44 ID:ZaqQGGek0
ま、一発勝負ならアメリカにも勝てそうだったし
わからんけど強豪8チームで総当りしたら
負け越すんじゃねーの
224名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:54:45 ID:ap4rO4JF0
サカブタ調子悪いな。
どうした?

サカブタ。
225名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:55:18 ID:7QFbfiJT0
あんまり恥晒すなよ、だ さ い た ま蹴りオタク。
226統一神 ◆GIx/arQb3Q :2008/10/23(木) 17:55:29 ID:npwUNADG0
世界って貧困アフリカ東南アジアや貧弱な欧州国を含ませるなよな
世界=アメリカ日本ドイツ中国などまでだなせいぜい
227名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:55:49 ID:yoVH6Owj0
↓これが現実、騒いでるのは日本人だけ







【野球、中国では蚊帳の外】
日本では五輪の野球は注目の的だが、中国ではほとんど報道されていない。
日本がキューバに敗れた十三日、中国も初戦でカナダに0−10で負けた。地元で屈辱のコールドゲーム。
日本の大学野球程度といわれる代表チームの実力では、世界の強豪を相手にするのは厳しい。
中国にもプロ野球は存在する。2002年に発足、複数の日本のスポンサー企業の支援などで、どうにか運営している。
日本プロ野球の球団が技術援助や人材派遣で協力するケースもあり、徐々に力はつけているが、
客席には閑古鳥が鳴き続けている。13億人の魅力に飛びついたものの、見切りをつけて撤退する日本企業も出ているほどだ。
「野球?そんなマイナー競技を誰が見るの」五輪サッカーを観戦した若者は冷たかった。スピード感がなく、退屈なのがその理由。
中国人は選手がダイナミックに動き、目の離せないスポーツを好む、と教えてくれた。
不人気のもう一つの原因はその弱さだ。開幕前、中国人に観戦したい競技を尋ねたある調査によると、卓球、陸上、体操などが
約60%に達した一方、野球は近代五種、トライアスロンなどと並んで最下位。「好成績を上げる可能性があり、
スター選手がいる競技に人気が集中している」との結論が出た。
野球が盛んな国は世界をみまわしても、日米などごくわずかしかない。次回ロンドン五輪では実施競技から除外される。
中国のプロリーグでは北京五輪後、存続自体が不透明との声も聞かれる。「世界の野球」の行く末は前途多難である。

2008年8月15日 日本経済新聞朝刊『五輪的生活』より
228名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:56:15 ID:RtLlLXv70
>>10
すごいなー。
日本はせいぜいイチローの310、8本が最高なんだろ?
松井 290 9本
福留 250 10本

格が違いすぎる
229名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:56:18 ID:ZaqQGGek0
日本のサッカーって今どうなの?
親分お気に入りの中村俊介しか知らないけど
230名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:56:23 ID:yoVH6Owj0




















アメリカで野球の人気がアメフトに負けてるけど
231名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:56:35 ID:5s6/EDMpO
>>216
いいからオックスフォード大に野球部作ってくれよ
元野球部の従兄弟が留学してんだよ
232名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:56:35 ID:SbvxL6EYO
>>221
それ去年の

今年は絶好調で選手間最優秀打者に選ばれました
233名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:57:06 ID:oLlaFOIa0
アメリカで最も視聴者数が多かった番組(2000年以降)

1位  9,750万人  2008年  第42回スーパーボウル
2位  9,320万人  2007年  第41回スーパーボウル
3位  9,070万人  2006年  第40回スーパーボウル
4位  8,980万人  2004年  第38回スーパーボウル
5位  8,610万人  2005年  第39回スーパーボウル

ドイツTV史上最も視聴者数が多かった番組

1位  2,966万人  2006年  W杯準決勝ドイツVSイタリア
2位  2,943万人  2008年  ユーロ ドイツVSトルコ
3位  2,866万人  1990年  W杯決勝 西ドイツVSアルゼンチン
4位  2,844万人  1996年  ユーロ決勝 ドイツVSチェコ
5位  2,804万人  2008年  ユーロ ドイツVSオーストリア


http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_most-watched_television_broadcasts
234名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:57:07 ID:8+QO/EMY0
>>221
この成績で手抜いてるって言われるプホルス凄すぎだよなw
235名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:57:26 ID:ZaqQGGek0
プホは間違いなく今期MVPとる
236名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:58:04 ID:Ef9yiSGQO
>>221
去年だ、それは
今年は
AVG357HR37RBI116
237名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:58:14 ID:iP/0m36z0
プホルスにはそろそろ三冠王を獲って欲しい
238名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:58:36 ID:yoVH6Owj0
                   /:::::::::::::::::::::::::::::::::`‐、
                 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                /::::::::::;:ィ::::::::';:::::::::::`ヽ::::::::::::::ヽ
                ,'::::::;':::/ l:::i::::::ヽ:::\:::::::';:::::::::::::::',
                  i:::l::::i:/  ';:::';:::::::',\::ヽ:::::::::::☆ioc
                l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::
                  ';l l::l      ` ‐-   l:::::l::::::  こ、ここ、これ読んで下さいっ!
                 l::::l == 、    ,.ィ== l:::::l:::::::::
                 l:::::li //////////// l:::::l::::::::::    
               , -ーl::::lヽ、  r....::´`ヽ /l:::;'> 、:::::
           , -ー 、'´`ヽl::::l// ` ‐-r‐ァ' ´ ,':/ー、  ';
            /  , ノ `   l::::l   li /ニく /⌒ヽ  \.i
        , └ '´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ノ__  ',  ,イ:
      /     \ (⌒⌒)       ,  └ '´ /   i/
    /            ヽ / ー '       /  /,.イ
   ∠ __                    /  / /
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄─── -------/-‐'´ /


         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
       /      _____        /
       /    /          \    /
       /  /  /・\  /・\ \  /
      /  /    ̄ ̄    ̄ ̄  / /
       ゝ-+ - -(_ノi__)-- - - /-/
    /   /    \   /     / /
    /    \    \_/   /  /
   /         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   /
  /    焼き豚のみなさま    /
 /    五輪から削除します。 /
239統一神 ◆GIx/arQb3Q :2008/10/23(木) 17:58:53 ID:npwUNADG0
世界のGDPとスポーツ(数値は世界のGDPに占める割合です)

1 アメリカ 28.15% アメフト、野球
2 日本 10.86% 野球
ーーーーーーーーー世界の4割。実質世界の超大国ーーーーーーーーーーーーー
3 ドイツ 6.58% 貧乏層はボクシング、サッカー。最近サッカーは不人気に
4 イギリス 5.19% 貧乏層はサッカー裕福層はクリケット
5 フランス 5.02% サッカー
ーーーーーーーーー以下の国はもうゴミ国(GDP5%以下)
6 中国 4.17% 
7 イタリア 4.16% サッカー
8 スペイン 2.54% サッカー
9 カナダ 2.49% アイスホッケー
10 ロシア 1.71% サッカー
240名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:59:00 ID:AGTFcZJ/O
>>176
ロンダン大学ってどこにあるんですか
241名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:59:22 ID:SbvxL6EYO
>>235
成績なら間違いないけどチームがPO進出できなかったし
DLしたからなぁ

ちょい厳しい
242名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:59:26 ID:vKJBdYXd0

















野球って世界で不人気だから 勝ててきたのに・・・・・・・

243名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:59:45 ID:HUVqpf6Q0
やきうwwwwwwwwwwwww
244名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:59:46 ID:iP/0m36z0
>>240
日本にあるBFの私立大じゃないの?
245名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:59:52 ID:ZaqQGGek0
ゴキロウさんの.220なら40本を当てはめるなら
プホルズが.250なら70本打てちゃうんじゃないか
246名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:59:57 ID:8+QO/EMY0
>>236
何だその3割30本100打点を軽々超えていく数字は

日本だとカブレラが近い成績だが
247名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:00:29 ID:z8CcUx4dO
ペドロも出るのか
華麗に復活してほしい
248統一神 ◆GIx/arQb3Q :2008/10/23(木) 18:00:48 ID:npwUNADG0
サッカー=ただの貧乏人のスポーツ
野球=キングオブスポーツ=裕福な人のためのスポーツ
249名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:01:08 ID:vKJBdYXd0
<野球日韓戦・国際大会公式試合(最近10年)>

・1999シドニー五輪アジア予選 ●日本 3-5 韓国○
・2000シドニー五輪予選リーグ ●日本 6-7 韓国○ 松坂炎上
・2000シドニー五輪3位決定戦 ●日本 1-3 韓国○ 松坂でメダル逃す
・2003アテネ五輪アジア予選  ○日本 2-0 韓国●
・2006第1回WBC1次リーグ ●日本 2-3 韓国○
・2006第1回WBC2次リーグ ●日本 1-2 韓国○
・2006第1回WBC準決勝   ○日本 6-0 韓国●
・2007北京五輪アジア予選   ○日本 4-3 韓国●
・2008北京五輪予選リーグ   ●日本 3-5 韓国○
・2008北京五輪準決勝     ●日本 2-6 韓国○

 日本 3勝−7勝 韓国
250名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:01:08 ID:UoWoTOey0
>>220
これ面白いな
251名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:01:24 ID:4FkeWQuXO




スレタイのこれらの選手を知らないやつらは野球ファンを名乗る資格はない



252名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:01:37 ID:aFk9I8UyO
凄そうだが一人も知らない。
253名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:02:08 ID:uxSBuORFO
>>10のメンバーを日本に招待してほしいわ
日本球でドームランを連発してもらいたい
254名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:02:09 ID:oLlaFOIa0
3月はカレッジバスケットボールが圧倒的メインだから
アメリカ国内でWBCが盛り上がりようがない
255名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:02:09 ID:kqOvVXeB0
まぁ数試合で決まる大会だと実力3割、調子相性7割くらいだからな・・・
256名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:03:03 ID:RtLlLXv70
>>255
予選が3試合だからなぁ。
横浜だって勝ち抜ける可能性あるな
257名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:03:05 ID:uaFFe1Tr0



        焼き豚いわく、野球は上流階級のスポーツ


          オリンピック 決勝 韓国×キューバ(大爆笑)




258名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:03:58 ID:AGTFcZJ/O
>>229
日本代表が大学生に負ける
259名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:05:00 ID:8+QO/EMY0
>>229
宇宙開発QBK
260名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:05:21 ID:K3/qhpAH0
キューバ様お願いします
261名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:05:23 ID:HUVqpf6Q0
>>258
焼き豚嘘を息を吐くように言うなwwwwwwwwwwwwwwwww
262名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:05:38 ID:Nx9uyYCQ0
駄サッカーは今年15%超え無いやろ?
263名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:05:43 ID:Ef9yiSGQO
ついでに、プホルスのカージナルスも打率1位なのに地区でさえ4位なのよね。
中日以上の貯金10だけど・・。
264名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:05:43 ID:1UgxqCQmO
監督ひょっとしてシアトルにいたハビエア?
ヤンスタでのHR忘れない
265名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:06:18 ID:aFk9I8UyO
サッカー関係ねぇw
266名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:06:53 ID:iP/0m36z0
>>263
ナ中地区は投手の墓場だからねぇ・・・
267名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:07:08 ID:AGTFcZJ/O
>>253
空調無しで看板直撃しそうなんだが
268名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:07:52 ID:Ef9yiSGQO
>>261
サカヲタなら誰でも知ってることだろ、それは…。
269名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:08:03 ID:AGTFcZJ/O
270名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:08:39 ID:HUVqpf6Q0
>>268-269
焼き豚発狂ニダwwwwwwwwwwwwwww
271名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:08:56 ID:kJxZ2/gyI
本気だされた
272名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:09:15 ID:I3K6eE5hO
ドミニカやキューバ、プエルトリコとは準決勝まで戦わなくていいとかw
ヌルすぎw
273名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:10:06 ID:uaFFe1Tr0



        焼き豚いわく、野球は上流階級のスポーツ


          オリンピック 決勝 韓国×キューバ(大爆笑)



274名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:10:06 ID:AGTFcZJ/O
>>270
何だお前韓国人だったのか
275名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:10:09 ID:ekjuUzQ+0
オルティス「位置について、よーい、ドミニカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
276名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:10:16 ID:aFk9I8UyO
アメリカと日本以外超絶後進国数カ国しかいないWBSの代表メンバー覚えるくらいなら経済勉強した方が良い
277名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:10:18 ID:aTtIBHVt0
【キーワード抽出】
キーワード: チンコ

抽出レス数:0


キーワード: ちんこ

抽出レス数:0


ソリアーノスレなのに!
278名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:10:44 ID:rSOrOacw0
日本オタワ
279名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:11:56 ID:ISGBBdkW0
ドラクエ3でたとえるとレベル28でゾーマと戦うようなものだな。
まず勝てないだろう
280名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:11:57 ID:RtLlLXv70
WBC2年に1回やればいいのに
281名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:12:43 ID:uxSBuORFO
>>276
ワールドビジネスサテライトですね、わかります
282名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:13:08 ID:J/iJVMuz0
>>220
フランスで監督をやってたムッシュ吉田涙目
というかなんで吉田がムッシュと言われてるかわかるだろ
二宮って無知だな
283名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:13:09 ID:Ui0b53mkO
カブレラは
284名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:13:17 ID:005OvHF20
ドミニカは1番から9番まで全員ゴジラ松井級の強力打線か・・・

こら日本ダメだわ・・・orz
285名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:13:31 ID:bCOiN+WVO
1番イチロー(中)
2番中嶋(遊)
3番岩村(二)
4番松井秀(左)
5番村田(三)
6番
7番阿部(補)
8番内川(右)
286名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:13:58 ID:tPz8RSli0
>>10
野球は9人だからな
凄い選手ばかり集めてもポジションが被るから出れる奴は限られるだろ
287名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:14:00 ID:j7gvL1FKO
正直な話、日本代表がドミニカの代表と試合してくれたら昇天物だよ。
288名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:14:12 ID:iP/0m36z0
>>279
なかなかいい例えだw
289名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:14:29 ID:MjV1uLgR0
なんかwktkするな。誰か打順組んでみてくれ
290名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:14:51 ID:fei6CNwD0
レイエスって全盛期の福本を思い出すよ。
塁に出したらイチローより厄介そうだな。
291名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:16:26 ID:fei6CNwD0
>>279
ベホマを喰らわせば勝てる。
292名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:16:50 ID:E42ynMkh0
>>275
不覚にもワロタ
293名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:23:15 ID:IlsM5KnwO
6レイエス
4ポランコ
3プホルス
7Mラミレス
DHオルティス
9ゲレーロ
5Aラミレス
8ソリアーノ
2オリボ
294名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:24:28 ID:8+QO/EMY0
>>293
テラUZEEE&どこも気が抜けNEEEEEEEE
295名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:24:51 ID:NI+I7RwZ0
ドミニカの打撃も脅威だけどアメリカの投手層がめちゃくちゃ厚いw
アもナも投手関係のランキング上位はほとんどアメリカが独占してる
296名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:27:40 ID:uxSBuORFO
>>293
4番ゲレロじゃね?
どっちでもいいけどw
297名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:27:51 ID:iP/0m36z0
>>295
投手力のアメリカ、打撃のドミニカ、バランスのベネズエラって感じだよね
298名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:27:58 ID:Mx1YYB0aO
日本が一切妥協の無いベストな人選しても厳しいな…

星野なんぞお呼びじゃないよ
299名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:28:07 ID:hjiphMzwO
ごく一部のヲタ以外誰も知らないメンツじゃん
300名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:28:28 ID:NYp7tBSw0
正直、一人も知らない…
日本人以外興味ねーからなあ
301名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:28:35 ID:8+QO/EMY0
>>297
そして謎に包まれてるキューバって感じだな
302名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:29:15 ID:xUzQkL8u0
>>88
とりあえず逃げて!イチロー!
303名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:29:41 ID:YwLdMfth0
>>297
バランスの良さはアメリカが1番だね
304名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:29:49 ID:SbvxL6EYO
ベネズエラはサンタナは出れるの?手術らしいけど
305名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:30:32 ID:LShtuogV0
●      タ タ タ タタタ 大変!例のヤツが始まった〜!さぁ行こう! 頭のねじ緩め〜て
┠〜〜〜┐ 少女に幼女に未亡人〜 伯爵夫人も〜遅れ〜る〜な〜 ハリ ハリハリ〜〜!
┃  ●  ∫   お〜と〜こたちは〜 祭り〜に気付いてな〜い! 
┠〜〜〜┘   プルプルプルプルプ〜 ざ・ま・あ・み・ろ! (HEY!)
┃           わっしょい わっしょい わっしょい クレイジ〜(クレイジ〜)
┃            ソイヤ ソイヤ ソイヤ マッドマ〜〜ン!ジーザス ジーザス ジーザス 神様〜〜
┃             チェスト! チェスト! チェスト! 西郷さ〜ん
┃              えっさ ほいさ えっさ マンデラ〜
┃               ラッセ ラッセ! ラッセラ! イメルダ〜
┃                チョイサ コリャサ チョイサ おひいさま〜
┃                 ギャーテーギャーテーハラギャーテー 坊さん〜
┃                  女の 女だらけの〜 ドドゥッビドゥビッドウ〜   
306名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:30:53 ID:tPz8RSli0
>>300
要するにイチローと松井をヒュージョンさせて
それを界王拳10倍にした選手が10人くらいいるってことだよ
307名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:31:16 ID:3xOz1nGJ0
知らねー(笑)
焼き豚以外知らないだろww
308名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:32:11 ID:iP/0m36z0
>>307
焼き豚じゃないのに気になってスレ開いてるお前はなんなの?w
309名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:33:42 ID:8+QO/EMY0
そりゃサッカー知らない人が今のサッカーフランス代表答えられないのと同じのこと
310名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:33:56 ID:AGTFcZJ/O
>>307
サッカーなら全員がネオタイガーショットやら雷獣シュートらを打ってくるようなチームと思えばいい
311名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:34:32 ID:J/iJVMuz0
>>291
FCなら薬草バグを使えば勝てる
312名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:34:42 ID:uxSBuORFO
ドラクエに例えるならアトラスが9匹ってところか
313名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:34:47 ID:IlsM5KnwO
アメリカ
9ハミルトン
6ジーター
DHCジョーンズ
5ロドリゲス
8ハミルトン
3テシェイラ
7ホリデー
2マウアー
4ペドロイア
314名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:35:28 ID:+CVH3smP0
2009WBC野村JAPAN

WBC監督に楽天の野村克也監督を推薦することを加藤良三コミッショナーに要請いたします。
PC:http://www.shomei.tv/project-209.html
315名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:36:07 ID:kqOvVXeB0
TVゲームなら明確な差になるけど
アメリカの投手とか普通に打たれるよ
下手に対戦経験が多い方が不利
316名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:36:47 ID:QoCOtsHH0
>>313
ハミルトンのクローン化イクナイ。
317名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:37:02 ID:Qip6+0tkO
ワシJAPANなら瞬殺されてたな。
318名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:37:46 ID:SbvxL6EYO
ショボリゲス(笑)が4番に座る限りアメリカなんて・・・・
319名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:37:55 ID:w3yBGvzP0
攻撃力に特化しすぎ
やはりバランスで見ると日本が一枚上手
320名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:39:23 ID:IlsM5KnwO
訂正
9サイズモア
6ジーター
DHジョーンズ
5ロドリゲス
8ハミルトン
3テシェイラ
7ホリデー
2マウアー
4ペドロイア
321名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:39:34 ID:mK48a8rHO
面白くなってきたねぇ
322名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:41:57 ID:z0TB7yDZ0
レイエスの盗塁数すげぇなwwwwwwwwwww
323名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:42:11 ID:Ef9yiSGQO
>>320
エロをDHにして、ライトを入れようぜ。あと、アトリー・・。
324名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:42:53 ID:ZGmvCBTR0
アメリカは層が厚すぎる
ブラウンも外野で出したいとこ
325名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:42:55 ID:qvYsnbNK0
米国       投手力 ★★★★★ メジャー各チームのエースやクローザーがそろい、豪華な投手リレーを繰り広げる
          打撃力 ★★★★★ アレックス・ロドリゲスを中心に強打者ばかり
          総合評価 ★★★★★ 弱点を探す方が難しいほど、走・攻・守と3拍子そろう

ドミニカ共和国 投手力 ★★★★☆ コロン、ペドロの両エースの復調ぶりが左右する
          打撃力 ★★★★★ 夢の超強力打線の爆発力は、世界を揺るがす
          総合評価 ★★★★★ 米国とならんで、最も“世界一”に近い位置にいる

ベネズエラ   投手力 ★★★★★ 世界有数の先発ローテに、磐石の守護神は各国の脅威だ
          打撃力 ★★★★☆ “スモール・ベースボール”で着実に手堅く点を奪う戦いになるだろう
          総合評価 ★★★★☆ 多くのメジャーリーガーが名を連ね、投打のバランスは参加国中でもトップレベル

キューバ    投手力 ★★★★☆ 先発・抑えはしっかりしている。あとは中継ぎがどれだけつなげるか
          打撃力 ★★★★☆ パワーは米国やドミニカ共和国などの強豪国にひけを取らない
          総合評価 ★★★★☆ 一発勝負にめっぽう強く、団結力もピカ一。優勝の可能性はある

日本       投手力 ★★★★★ 左右のバランス良く充実した投手陣は世界でもトップクラス
          打撃力 ★★★☆☆ 松井秀、井口、城島らの出場辞退で得点力不足が心配
          総合評価 ★★★★☆ 打線次第では優勝も狙える。日本の特長である機動力を生かしたい

プエルトリコ  投手力 ★★★☆☆ バスケスとピネイロにかかる負担大。“パッジ”のリードに期待
          打撃力 ★★★★★ 好打者が多く、打線に穴がない。走者をためてデルガドにつなぎたい
          総合評価 ★★★★☆ 手薄な投手陣を強力打線がどうカバーできるか
326名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:43:13 ID:8+QO/EMY0
>>323
C.ジョーンズとどっちが打つかね
327名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:43:21 ID:Nx9uyYCQ0
ノムさんで惨敗するのが理想。
328名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:43:27 ID:K3/qhpAH0
キューバってどうやって勝ったんだ
そしてなぜ4番はゴリトレだったんだ・・・
329名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:43:31 ID:qvYsnbNK0
韓国       投手力 ★★★☆☆ 現役メジャー6選手に国内組を加えた、豊富な布陣
          打撃力 ★★★☆☆ 日米韓で活躍する3選手を中軸に据えるが、課題は打線のつながり
          総合評価 ★★★☆☆ 投手の出来が生命線。打線が抑えこまれると苦しい

カナダ      投手力 ★★★☆☆ 先発陣の層が薄いか。ガニエの不参加も大きな痛手
          打撃力 ★★★☆☆ 若き大砲ベイに期待。だが、打線は左打者に偏りすぎか
          総合評価 ★★★☆☆ 左続きの打線が抑え込まれると苦戦は必至

メキシコ     投手力 ★★★☆☆ ロアイザ、ロペスを中心に先発、救援陣ともに経験豊富な投手をそろえる
          打撃力 ★★☆☆☆ 中軸に力はあるが、ほかは未知数。カントゥらの打線が爆発するか
          総合評価 ★★★☆☆ 力のある選手がそろい、侮れない存在。流れに乗れば上位進出も

パナマ      投手力 ★★☆☆☆ 投手陣は人材不足。エースのブルース・チェンにかかる負担は大きい
          打撃力 ★★★☆☆ 爆発力はほかのチームにひけを取らない。カルロス・リーの一発に期待
          総合評価 ★★☆☆☆ 打ち合いに持ち込めば勝機ありだが、全体的に駒不足は否めない

台湾       投手力 ★★☆☆☆ 日米のプロ球団に所属する選手もいるが、ワン不在は大打撃
          打撃力 ★★☆☆☆ 国内組主流の打線では、海外の強豪相手に厳しいか
          総合評価 ★★☆☆☆ ワン辞退で戦力大幅減。ミスを減らしアジア2位を狙う
330名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:43:56 ID:aT/oHgiY0
ドミニカやベネズエラとのガチが見られればそれでいいんだけどな
韓国台湾キューバとか心底どうでもいい
331名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:43:58 ID:qvYsnbNK0
オーストラリア 投手力 ★★☆☆☆ ウィリアムズとオクスプリングの抜けた穴は大きい
          打撃力 ★★☆☆☆ マイナーリーグ経験者が多く、実績に乏しい
          総合評価 ★★☆☆☆ ディーブル監督の評価は高く、さい配に注目したい

オランダ     投手力 ★★★☆☆ マルダーを中心に4人の実力派で回す投手陣。不安は中継ぎ、抑え
          打撃力 ★☆☆☆☆ ジョーンズ、ヒレンブランドの中軸は脅威だが、それ以外は未知数
          総合評価 ★★☆☆☆ メジャーで実績のある選手を中心に大物食いを期待

イタリア     投手力 ★☆☆☆☆ リリーフ陣は磐石。先発投手の踏ん張りがカギ
          打撃力 ★★★☆☆ 主砲ピアザを軸に、つながりを見せれば得点が期待できる
          総合評価 ★★☆☆☆ メジャーリーガーを中心にまとまりを見せれば、健闘の予感も

南アフリカ   投手力 ★☆☆☆☆ 若手投手の大化けに期待したいところだが……
          打撃力 ★☆☆☆☆ 貧打線と呼ばざるをえない。一線級の投手に触れ、今後の糧にしたい
          総合評価 ★☆☆☆☆ 投打、守備、走塁などすべての面で、まだ発展途上のチーム

中国       投手力 ★☆☆☆☆ 球速も平均130キロ台と平凡で、飛び抜けた選手がいないのが悩み
          打撃力 ★☆☆☆☆ 長打がほとんどなく、打線もつながらないなど破壊力に乏しい
          総合評価 ★☆☆☆☆ 国際試合をこなしてはいるが、レベルアップにはもう少し時間が必要
332名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:44:33 ID:G9s775+f0
>>320
USAの至宝NYの貴公子D・ジータは外せないよね
333名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:44:33 ID:8+QO/EMY0
>>328
ゴリトレさんはナで本塁打王とったこともあるんだぞ一応
334名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:45:21 ID:Ef9yiSGQO
>>326
今年限定なら文句なしチッパー
ただ、ライトは昔のチッパーぐらい打てて守れるから
335名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:45:23 ID:GMDh7UrIO
オラわくわくしてきたぞ
336名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:45:48 ID:ISGBBdkW0
オラもわくわくしてきたぞ
337名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:46:36 ID:gIobwDjp0
個々の能力はハンパねーな(笑)
これは面白いね〜
やっぱこうでなくちゃね!

アメリカとかどうなんだろ。
つか、よく考えたらアジアの一部と北中米くらいしかでないの?
オランダとか強いんだっけ?
338名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:47:06 ID:zW8fcsIs0
野球史上最強チームがみれそう
339名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:47:19 ID:9fSd6/Y50
総合力はドミニカのほうが明らかに↑だけど
それでも松坂黒田あたりなら
この面子相手でも調子がよければ抑えてくれるから

今からわくわくするな
340名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:47:49 ID:IlsM5KnwO
再訂正
9サイズモア
6ジーター
4アトリー
DHロドリゲス
8ハミルトン
3テシェイラ
5ライト
7ホリデー
2マウアー
341名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:49:00 ID:YwLdMfth0
>>326
ライトは勝負強くて、足もあるからね
342名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:49:09 ID:+oMoE5W30
前回キューバがドミニカに勝ったのも日本への追い風だったということかな
343名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:49:14 ID:AGTFcZJ/O
>>337
インターコンチネンタルとかだと結構いい位置にくるな>オランダ
344名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:49:27 ID:ZGmvCBTR0
>>325
いや、ドミニカの先発はボルケス、リリアーノ、カルモナだろ
ベネズエラも重量打線だろ!中軸はミギー、マグリオ、ビクター、ボビー、、!
>>329
カナダはモルノー、マーティン、ベイがカギなるよな
345名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:50:04 ID:8+QO/EMY0
>>342
正直どっちが来ても同じくらいやばいとしか思えないがな・・・
346名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:50:53 ID:+oMoE5W30
>>337
前回はゆるいイタリア系縛りだったので
イタリア代表でピアザとかロッテのパスクチがいたけど
今回はどうなっているんだろう
347名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:51:04 ID:RtLlLXv70
>>90
日本めっちゃらくだな
あめりか、ベネズエラ、ドミニカ、プエルトリコと準決勝まで戦わない
348名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:51:25 ID:OLZ3Ocp60
優勝候補アメリカまたしょぼいんだろ
戦力的に4番手くらいの日本が連覇するな
349名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:51:31 ID:z0TB7yDZ0
>>342
まあ、どっちも怖いよ。
350名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:52:06 ID:ZGmvCBTR0
絶対に準決勝まではのこらんと、、、
351名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:52:23 ID:07zWWIF00
>>344
たぶん前回の評価だろ
352名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:52:36 ID:Ef9yiSGQO
>>344
気のせいか、ピネイロなんてサッカーで言うフランブル(自殺点量産DF)みたいなとんでもない名前があったぞ。
353名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:52:58 ID:SbvxL6EYO
ショボリゲス抜いてDHにチッパーでハワードでも入れたほうがいい
あいつがいると勝てるものも勝てない
354名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:54:19 ID:H2xFihxw0
>>90
またかよw
355名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:54:44 ID:Jf0d7V7JO
ここで意表ついてオランダやイタリア優勝させれば五輪復活じゃね?
356名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:55:51 ID:z0TB7yDZ0
>>352
ブランブルな。
357名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:56:52 ID:PmruLbNO0
カナダのベイ、モルノー もかなり強力なんだけど。

戦力的にはアメリカが1番だろうな。ドミニカは先発が弱い。
358名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:58:07 ID:Ef9yiSGQO
>>356
すまん、ブだったね。
ニューカッスル離れてたから見てないから間違えちった(´・ω・`)
359名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:58:09 ID:IlsM5KnwO
カナダはベダードの踏ん張り次第だな
360名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:59:27 ID:xUzQkL8u0
    _ _
   ( ゚∀゚ ) あ、あの俺は入れないのか?
   し  J
   |   |
   |   |
   し ⌒J
361名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 19:01:08 ID:PmruLbNO0
ベダードはその時期から投げると、シーズン途中で潰れるよ。
362名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 19:02:33 ID:Ef9yiSGQO
>>359
カブスのスターター組だっているよ。
>>360
早く仕事を探す作業に戻るんだ。
363名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 19:03:25 ID:8+QO/EMY0
>>360
ニート自重しろ
364名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 19:04:11 ID:aj39YVnS0
カナダはジョーイ・ボットも居る
365名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 19:04:33 ID:pXxpyXAM0
オリンピックで熱くなってたのが馬鹿だと思えるようなメンツだな
これは楽しみ
366名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 19:05:42 ID:IlsM5KnwO
カブスのカナダって誰よ?デンプスター?
367名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 19:06:06 ID:yLw2OM9DO
ペドロイアってアメリカ人?赤靴下の
368名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 19:09:10 ID:Ef9yiSGQO
>>366
ハーデンとデンプスター
リリーは違ったっけ?
369名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 19:11:15 ID:IlsM5KnwO
>>368
Thanks
370名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 19:11:29 ID:J/iJVMuz0
前回みたいに圧力がなかったらA・ロッドはドミニカで出るんじゃない?
371名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 19:14:34 ID:eixDeB3U0
カナダは名前だけ見ると結構すごいよな
でも本番ではあっさり敗退だろうね。カナダが勝ち上がる姿が想像できない
372名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 19:16:18 ID:8TmSS/0Y0
ゲレロとデ・ラ・ペーニャくらいしか知らん
373名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 19:17:30 ID:dh4tKd+KO
負けたときの言い訳のために星野でいんじゃね
374名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 19:18:52 ID:whp/6uQk0
名前見ただけで完敗ですな
375名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 19:20:14 ID:w3yBGvzP0
ドミニカってなんで五輪でないの?
376名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 19:20:40 ID:ADJtmfQJ0






















野球って世界で不人気だから 勝ててきたのに・・・・・・・

377名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 19:22:42 ID:9fSd6/Y50
しかしイチローより打率が高くて
松井よりHRを打つ

そんな選手が何人も居るのかよ・・・
378名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 19:27:35 ID:RaTF8ittO
>>248
南北統一神自重

つーかコテ名乗ってまでスレの趣旨とまったく関係ないのにサッカー持ち出して
荒らすのって馬鹿じゃないの?死ぬの?
379名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 19:30:03 ID:Ef9yiSGQO
>>371
カナダは先発と打者の中軸で勝負で、それ以外は15年前に中日にいたステアーズに出番が回ってきそうな層の薄さだからw
ただ、万全のハーデンが来たら\(^o^)/
380名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 19:31:56 ID:EwA8mAz8O
パワプロの歴代選手でオールスター組むようなもんだな
381名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 19:33:46 ID:iP/0m36z0
WBCはある程度投手に駒がそろってないと勝ちあがれないよ
単発でいいのなら、台湾だって王→郭→曹あたりのリレーでドミニカに勝てる可能性もあるけど後が続かない
カナダもベダードとハーデンだけじゃ厳しいね
382名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 19:37:06 ID:1dIdHPrNO
横浜ベイスターズのが遥かに強い
383名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 19:40:10 ID:PmruLbNO0
個人的にはポランコみたいな選手が好き。
ドミニカの中では目立たんが、必要不可欠な選手。
384名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 19:43:23 ID:Ef9yiSGQO
>>381
デンプスターは17勝で崩御率4位だし、肩の状態がどうか把握してないけど前回のWBCの時のエースのフランシスもいるよ。
385名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 19:44:00 ID:J/iJVMuz0
>>375
中南米はMLBに吸い取られまくって焼け野原だからな
メジャーリーガーが参加できないのは中南米の選手を出場させないためという理由もある
386名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 19:48:05 ID:nn3iQkVDO
メジャー公式球から解き放たれた松坂に圧倒されるだろう
7回無失点3安打12奪三振くらいかな
387名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 19:49:13 ID:NI+I7RwZ0
今年期待はずれだったべダードとか県民はWBCどころじゃないだろう
388名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 19:50:24 ID:8dJeGg3L0
イチローで喜んでるのが馬鹿らしくなったな
389名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 20:00:23 ID:ZaqQGGek0
日本はカナダより弱い
モーノー、ベイ、マーティン

イチロー、松井、福留、岩村、城島

かなわんな
390名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 20:03:16 ID:FojrN5JE0
ベイスターズより強いの?
391名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 20:04:46 ID:mfB+04ul0
順当に行けばセカンドステージはどこと当たるの?
392名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 20:05:40 ID:pzbcW1KpO
大丈夫だ、イチロー、松坂、松井ヒデが何とかしてくれるよ
393名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 20:06:33 ID:itBPRPkRO
ドミニカと争うなんて寂しいスポーツ。
394名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 20:07:44 ID:FX6ZrEVD0
日本の豆鉄砲打線じゃかてねえええええwwwwwwwwwwwww
395名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 20:08:43 ID:MGVL3e1TO
日本は五輪でカナダに苦戦したからなー。実力が拮抗してりゃ野球はわからん。
396名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 20:09:41 ID:OLZ3Ocp60
ドミニカ倒したキューバから10点取ってるし余裕だろ
打線はつながり
397名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 20:10:56 ID:maItpxK30
>>393
キューバとメキシコかオーストラリア。
韓国とは最大5回対戦可能。
398名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 20:11:13 ID:iLNP0Khf0
大丈夫だろ。
アテネで日本は100回戦ったら99回は勝つと言われた豪州に2連敗。

それが今度はドミニカが日本と同じ立場になる。
399名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 20:15:39 ID:maItpxK30
>>375
ドミニカ1回だけ五輪出たよ。
日本には、17−1で負けてる...確か。
400名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 20:15:49 ID:qMJK+Z210
前回のなんちゃってワールドカップよりも面白そう!!
ぶっちゃけ日本の連覇はかなり厳しいと思うが
それでも日本のオールスターがこれだけのメンバーと
闘うって思うと今からすげー楽しみだ
401名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 20:16:44 ID:jyRs7tL/0
>>41
ソリアはメヒコだよ
402名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 20:17:40 ID:qvYsnbNK0
>>400
だから戦わないんだってば
決勝まではお馴染みの韓国、キューバ、台湾ばっかり
403名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 20:18:50 ID:EpkghKlq0
総当たりだと、
下手したら6位ぐらいの位置なんだな日本…。
404名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 20:18:57 ID:mfB+04ul0
>>397
どういうシステムになってんだ?www
韓国と5回ってww
405名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 20:22:01 ID:sw0OYj9p0
ソリアーノって広島から放出されたやつだろ。
406名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 20:24:01 ID:maItpxK30
>>404

GAME1 3/5(木) 中国 VS 日本
GAME2 3/6(金) 台湾 VS 韓国
GAME3 3/7(土) G1敗 VS G2敗
GAME4 3/7(土) G1勝 VS G2勝
GAME5 3/8(日) G3勝 VS G4敗
GAME6 3/9(月) G4勝 VS G5勝
(GAME4とGAME5の勝者が二次ラウンド進出)
407名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 20:24:14 ID:EY8uA5nY0
     ____
   /__.))ノヽ   
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   
  .しi   r、_) |   わしが育てる
    |  `ニニ' /       
   ノ `ー―i´
408名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 20:24:16 ID:9We74gRkO
やろうぜ、ドミニカンと
409名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 20:24:24 ID:oZo0t3pq0
一方、連覇を目指す日本は100敗チームのOPS7割打者が王様のチーム・・・('A`)ハァー
410名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 20:27:45 ID:XhiHMOLa0
ドミニカとやりたいなーワクワクワクワク
411名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 20:29:09 ID:maItpxK30
■A組:中国、日本、韓国、台湾
■B組:オーストラリア、キューバ、メキシコ、南アフリカ
■C組:カナダ、イタリア、米国、ベネズエラ
■D組:ドミニカ共和国、オランダ、パナマ、プエルトリコ
412名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 20:33:23 ID:9t4aG8pP0
星野がドミニカの監督やればいいよ
413名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 20:33:52 ID:8aktmDMi0
これはヤバイwww
414名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 20:36:39 ID:x/AH26UQ0
エイロッドとジーターは出るの?
415名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 20:37:28 ID:7PCYzxVQO
マルテは?
416名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 20:41:36 ID:X5uvs5Qk0
ブストスは出るの?
417名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 20:43:35 ID:AGTFcZJ/O
>>346
ミセリもいたな
418名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 20:43:50 ID:7PCYzxVQO
メジャーってのはミセリみたいなやつらだろ
負けるわけねーwwwww
419名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 20:44:22 ID:Npg05fzO0
ぎゃーーーーーーははははっはははははははははははは!!!!

スポーツの祭典オリンピックから野球あぼーんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ヤキウやってる国ねーーーーーーーーーよ!!!!!!!!!!

メリケンでも落ち目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ヤキウダッセェーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!! ヤキウショッボーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!

戦う国がねーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwww

日本のヤキュゥオサーンだけ必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

野球人気がウンコレベルの数合わせ出場国wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

世界中で無視されまくりのドマイナーうんこ野球 プププププウププププフププププ



ぷげらぎゃははふはぎょーーーほほほあはははあはははあははhはひひひひ!!!!!!!
ぎゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーはははははははははははあははh!!!
腹イテェ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぎゃはははははははははははははははあはくくくくくくくくく!!!!
うえけけけけけけっけけっけけけっけっけけぎゃはははははははははは!!!!!!!!!!!!
ぎゃははうけけけけっけえっけひひ〜〜〜〜〜〜〜〜ひひひひがはははは!!!!!!!!!!
うひひひひひひ苦しい〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜うきゃややややや!!!!!!!!!!!
420名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 20:45:20 ID:aErI9wSk0
ドミニカ=智弁和歌山
キューバ=大阪桐蔭
アメリカ=横浜
韓国=常葉菊川
日本=報徳学園
421名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 20:45:42 ID:fdGrc44aO
横浜で十分勝てるメンツ
422名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 20:45:56 ID:oF0T7YRfO
>>419
氏ね
423名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 20:45:59 ID:J/iJVMuz0
>>346
ピアザは国籍もってるぞ
424名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 20:46:39 ID:OSBm/WofO
ウィットみたいなやつらだろ


それにしても凄いメンツだw
425名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 20:47:06 ID:AGTFcZJ/O
>>362-363

  _
っ∀゚`) せく〜ん
426名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 20:47:13 ID:d/C26eANO
>>423もってない
427名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 20:47:22 ID:aAiZQng70
予選勝ち抜ければ御の字だな
別に連覇は期待してないから恥ずかしくない試合をしてくれりゃ問題ないよ
428名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 20:48:01 ID:V0JTqUIm0
>>423
パスクチも二重国籍でイタリアの国籍を持っている
429名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 20:49:08 ID:NSSvvDDN0
>>346
今回も前回と同じルールだな。
430名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 20:51:56 ID:PmruLbNO0
アメリカさんは二重国籍OK。
431名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 20:52:01 ID:JkopfI0U0
2008年RC
プホルス 147.0 NL
イチロー 104.9 AL
ゲレーロ 93.3 AL
ソリアーノ 83.2 NL

ふっ、たいしたことねーな
432名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 20:53:18 ID:3eDyNvYoO
それでも多村ならスペる。絶対にだ。
433名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 20:53:25 ID:3tpYYeYx0
メジャーリーガーは二重国籍だらけだからな
434名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 20:54:50 ID:JkopfI0U0
2008年RC
プホルス 147.0 NL
イチロー 104.9 AL
ゲレーロ 93.3 AL
岩村 88.2 AL
ソリアーノ 83.2 NL

ソリアーノ恐れるに足らず
435名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 20:56:11 ID:YvRqQURHO
そういやイタリアにミセリ(笑)はいないのかな?
436名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 20:58:23 ID:js9hhkbt0
>>420
>韓国=常葉菊川

ワロタ
437名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 20:58:25 ID:PmruLbNO0
http://www.baseball-reference.com/leaders/hof_monitor.shtml
殿堂ポイント

イチローさんは58位。
438名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 21:00:50 ID:ZaqQGGek0
>>434
RC27
2008年
プホルス 10.9
イチロー 5.76
ゲレーロ 6.13
岩村    5.08
ソリアーノ 6.57
439名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 21:02:18 ID:Wr0ApPtc0
魔にーは??
440名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 21:03:23 ID:xrEQ885u0
打球めっちゃ怖そうだなぁ。
441名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 21:05:45 ID:Ef9yiSGQO
>>401
そうなのか…。
詳しいね、ありがと。
メキシコやカナダは区別がつきづらいや(´・ω・`)
442名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 21:06:26 ID:eixDeB3U0
本来なら7戦勝負でもやらん限りその国の本当の実力なんて測れないよな野球の場合
上にもあるが一発勝負なら王が投げれば台湾がアメリカに勝つ可能性も十分あるしな
7戦勝負ならアメリカが圧倒的でベネズエラ、ドミニカ、日本が4強だろう
ただWBCは7戦勝負ではないのでキューバか韓国が優勝とみる

443名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 21:19:02 ID:AGTFcZJ/O
>>383
率も残せて守備も巧いいい選手だよな
444名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 21:20:48 ID:ZaqQGGek0
通算RC27簡易版(BR)

イチロー  6.5
松井    6.4
城島    4.2
井口    4.8
福留    5.1
岩村    5.3
松井カズ 5.1

プホルス 9.8
レイエス 5.5
Hラミレス7.6
マニ井  9.0
Aラミレス 6.0
オルティス 7.8
ゲレロ    7.8
タベラス   4.3
445名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 21:20:52 ID:BVe/Xz9tO
>>420
日本だけ弱すぎるやろ
ってかそれだと韓国優勝フラグ
446名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 21:22:28 ID:hdQEdtEW0
>>444
タベラスはマジ低いな
足しかないからな
447名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 21:24:23 ID:ZaqQGGek0
思い切ってソリアーノセンターにして超攻撃重視
守備軽視で行ってもらいたい
448名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 21:24:43 ID:AGTFcZJ/O
>>407
韓国とか中国の監督でもやっててくれ
中国は発展途上だから育てがいあるぞ
449名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 21:25:42 ID:07zWWIF00
>>447
それならソリアーノはセカンドだろ
450名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 21:27:25 ID:kIBmqvXa0
まあ日本は韓国台湾にまけて予選落ちだろうけどな。
どうせ日本はロートル中心だろうからまだ体出来てない時期だし。
野手はレギュラークラスより居なくてもいい若い1軍半を中心に選んで12月から合宿で
徹底的にしごいた方が良い。
まあ投手陣はそうもいかんが。
451名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 21:27:41 ID:9fSd6/Y50
セカンドにはポランコいるからな
452名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 21:28:12 ID:3GDYwhtb0
>プホルス(カージナルス)、ソリアーノ(カブス)、
>ゲレロ(エンゼルス)、ペドロ・マルティネス(メッツ)オルティス


プーホーと怪獣以外雑魚じゃん
こりゃWBC2連覇もらったな
453名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 21:28:17 ID:ZaqQGGek0
>>449
セカンドより外野だな。
セカンドはレイエスかポランコでいいやん
454名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 21:28:19 ID:e0OKV3gz0
http://kur0nek0.web.infoseek.co.jp/obon/03/kao.html


           ( ´∀`) やべえ腹がよじれる〜 
455名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 21:28:52 ID:/673MdYf0
3強に比べればメジャーリーガーに
ほとんど見られていない好投手を
多数抱えてるというのだけが日本の強み。
投手に踏ん張ってもらって
ロースコアの接戦に持ち込み後は幸運を祈るしかないな。
456名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 21:31:00 ID:ZaqQGGek0
ダルビッチ、杉内クラスじゃ初見でもフルボッコ
されそうだが
457名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 21:32:04 ID:3GDYwhtb0
ドミニカにびびってるやつって

ぜってー普段からメジャーみてないだろw

外野の守備のヘボさ
乙女肩、捕ってから投げるまでの遅さ
足の遅さ、
進塁打打てないブンブン○
バント皆無

プロ野球とメジャー両方チェックしてる
俺からしたら日本がちょっぴり総合力で勝ってるから
458名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 21:32:34 ID:RSl+0kyMO
え?最強なの?誰も聞いたことないけど
ボンズくらいしか知らない
459名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 21:33:00 ID:4FMhp/wsO
3.プホルス(一)
4.オルティース(DH)
5.ゲレーロ(右)
460名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 21:33:17 ID:mfB+04ul0
>>457
その前にまず韓国に勝てよwwww
461名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 21:33:48 ID:zMCukI/y0
日本切り札がイチロー イボ、岩村 松阪
イチロー以外メジャーじゃ2流の連中しかいないってのがな・・
462名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 21:34:09 ID:ZaqQGGek0
まあ確かに外野守備は相当お粗末かもしれんが
打撃重視の夢のある打線のほうが見てえ
463名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 21:34:35 ID:QusWgpsO0
ドミニカにメジャーシカトのダルが完封したら笑うな
464名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 21:35:12 ID:C7rcEvu8O
>>457
松井さんを貶めるのはやめてください
465名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 21:36:18 ID:ZaqQGGek0
それでもレイエス、タベラス、Hラミ、ソリチンはすげー俊足だからな
466名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 21:38:44 ID:4ZYLfnh2O
ソリアーノを黒田がボッコボコにしてるのを見てみたいwww
467名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 21:38:46 ID:/673MdYf0
>>456
その時の状態によるな。
調子さえ良ければそこまで打ち込まれることもないだろ。
もっともこっちもアメリカ辺りの投手陣には手も足も出なさそうだが・・・。
これはあっちの調整不足を祈るしかない。
結局全てが運頼みかな・・・。
468名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 21:38:53 ID:QusWgpsO0
メジャーなんて岡島ごときで抑えられる
アメリカに松坂でドミニカにダルで韓国に小宮山あたりで優勝いける
469名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 21:38:59 ID:/h/peAD/0
プホッいい男♪
470名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 21:40:34 ID:S5Wc5f1VO
本当にヤバいのはプホルスとマニーだけ。他のはたいしたことない。
471名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 21:40:35 ID:C9osNZUQ0
ドミニカ本気だな
472名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 21:41:49 ID:ovL9PnT40
あれ?
なにこのデジャヴー
「日本なんか絶対優勝できねえよwwwwwwwww相手が悪すぎる」

結果:日本優勝
473名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 21:42:02 ID:ZaqQGGek0
>>470
それなら日本の選手はすべてたいしたことない
ことになってしまうよ
474名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 21:42:34 ID:iP/0m36z0
>>466
PSで黒田の前に沈黙してただろソリアーノはw
475名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 21:43:00 ID:dI3rWN1l0
WS行ったレイズ程度の戦力は余裕であるわけだし、悲観するポイント少ない
476名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 21:43:46 ID:fUHQDFe0O
>>468
釣れますか?
477名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 21:44:23 ID:AGTFcZJ/O
>>457
ハリさんこんなとこで何やってんですか
478名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 21:44:30 ID:tgsSRcBO0
キューバ対ドミニカをまた見たいんだがw
479名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 21:44:58 ID:qvYsnbNK0
>>457
>乙女肩、捕ってから投げるまでの遅さ
>足の遅さ、

お前こそメジャーの試合見てないだろ
プレーの上手さはともかく足と肩といった身体能力的な部分では殆どの選手がバケモン
480名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 21:46:15 ID:ZaqQGGek0
乙女肩っていねーよな。
マニーでさえ割と強肩
481名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 21:46:28 ID:iecJPm/r0
>>472
ありゃ奇跡だろ
482名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 21:46:34 ID:ZaqQGGek0
タベラスは乙女肩か
483名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 21:47:32 ID:IlsM5KnwO
>>457
BOSみてるだけでしょw
嘘はついちゃいかんwww
クリスプドリューベイをサイズモアホリデーハンター辺りと同一視してはいかんw
484名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 21:47:35 ID:9We74gRkO
なんだこの宇宙選抜
485名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 21:47:47 ID:ovL9PnT40
>>480
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
最高にわろたwwwwwwwwwwあの有名な世界最強の乙女知らんのか
486名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 21:48:46 ID:d/C26eANO
前にイチローが「メジャーの外野手は打球に対する反応が遅い」と言っていた。
487名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 21:49:21 ID:qSqtq+dJO
テハダもドミニカだよな
488名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 21:49:27 ID:ZaqQGGek0
>>485
誰?デーモン?
489名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 21:49:41 ID:QusWgpsO0
大体こいつらバントできねえ
ピッチャー微妙だし
490名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 21:50:12 ID:NKsl3nTOO
ナックルボーラーあたりで食ってかかるしかないメンバーだなw
491名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 21:50:18 ID:aaD4D5290
とりあえず、ドミニカ凄いな
歴代最強日本チーム作っても、かなり打ち負ける悪寒w

まぁ神ピッチすりゃいいだけのことだがなw
492名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 21:50:27 ID:kvc87Gun0
星野云々じゃなく優勝無理
493名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 21:50:47 ID:/673MdYf0
何にしろ前回以上に組合せに恵まれたよな。
韓国、キューバ、メキシコ辺りも決して楽な相手ではないが3強よりはマシ。
準決勝までは何とか残って欲しい・・・。
494名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 21:50:54 ID:ovL9PnT40
>>488
正解です
495名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 21:51:25 ID:ZaqQGGek0
バントなんてたいした意味ねーだろ
日本なんてバントできるはずなのに
北京であっさり負けたし
496名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 21:51:42 ID:eixDeB3U0
俺はレイズ>ベネズエラ、ドミニカ、日本だと思うけどな
あとレッドソックスやレイズだって投手が良ければかなり抑え込まれてしまう
打者全員がプホルスでも打てんときはそんなに打てんのだよ




497名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 21:51:56 ID:ZaqQGGek0
>>494
デーモンはドミニカではないぜ
498名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 21:51:59 ID:KygtVnBy0
サッカーで言うと・・・
アメリカ=イングランド
ドミニカ=アルゼンチン 
キューバ=ブラジル
日本=スペイン
韓国=イタリア
台湾=メキシコ

こんな感じ?
499名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 21:52:12 ID:68DQ9+Nm0
星野じゃなくてよかったな。
星野ならゆでだこ顔になってテンパッっちゃうよ
500名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 21:53:31 ID:QusWgpsO0
バントできねえから松坂四死球出し放題でも点取れてねえ
501名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 21:53:58 ID:5kWC8dPD0
>>496
なぜそこでレイズが出てくるんだ
502名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 21:54:19 ID:ZaqQGGek0
バントなんてむしろして欲しくないし
ほとんどの打者がする意味ねーな
503名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 21:54:22 ID:ovL9PnT40
前回も同じ様なメンバーで怪物ばかりと言われてたけど
キューバに普通に負けちゃうレベルだった
MLB選手が少ないトップ2の日本とキューバの決勝が全てを物語っていた
504名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 21:55:32 ID:O3+iIHzy0
前の大会も凄い凄い言われてたけどね
また日本が優勝する予感
505名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 21:55:34 ID:Sqk4POOg0
ペドロなんてもう老いぼれじゃないか
506名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 21:55:57 ID:ovL9PnT40
>>497
あれ?ドミニカの話だった?MLB選手の話かと
507名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 21:56:05 ID:NI+I7RwZ0
バンド舐めたらアカン
508名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 21:57:06 ID:ma6p4rsP0
普通にこんなドリームチームに勝つ事は不可能
兵役免除ちらつかせるくらいしか手はないがそもそも兵役がないから無理
509名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 21:57:38 ID:IZF9sTO80
まえから思ってたんだけど2ストライクとってから
なんで一球はずすの?
510名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 21:57:53 ID:IlsM5KnwO
前回はアメリカにしろドミニカにしろ調整不足見え見えだったじゃんかよ。
今回はしっかり調整してくるだろうから日本が勝つには松坂ダル黒田がいかに最小失点にとどめるか。
511名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 21:58:39 ID:ZaqQGGek0
1戦勝負なら4回に一回くらいは勝てるんじゃねーの
つうか本当に本気でやる人種なのか疑わしいけど
512名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 21:58:44 ID:I9jmijro0
これ聞いて星野にやらせたくなった奴が100万人はいると思うw
513名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 21:59:24 ID:+oMoE5W30
>>509
ミートボールを3個連続で食べるより
間に野菜を食べたほうがいい感じがする

…われながらむちゃくちゃな理論だ
514名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 21:59:34 ID:ovL9PnT40
>>504
そうそう
打つだけなら簡単だけど
短期決戦で重要なのは投手力と守備力
前回日本はここが他の国を上回ってたから
奇跡的な決勝進出が出来た
得失点差が超重要
515名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 22:00:16 ID:ZaqQGGek0
>>509
松坂なんて2ストライクから4球連続ではずすんだぞ。
すごくね?
516名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 22:01:16 ID:Ef9yiSGQO
>>508
問題はペドロとリリアーノがあぼんしてから劣化してしまったので、
サンタナ(偽)辺りを軸にしなきゃいけないピッチャーだ。
517名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 22:01:58 ID:ZaqQGGek0
常に10-8くらいの試合をして欲しいぜ
518名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 22:02:04 ID:OvzRJ18S0
北京五輪でオールプロの日本に打ち勝ったアメリカのスタメン
1 DH バーデン------180cm 86kg-----カージナルス   3A
2 二 ニックス--------180cm 89kg-----ロッキーズ    3A
3 一 ティフィー-------190cm 102kg----ロッキーズ    2A
4 三 ブラウン--------182cm 93kg ----エンゼルス    3A   ←同点3ラン(3回裏)
5 右 シューホルツー--188cm 98kg-----ジャイアンツ   3A
6 左 ラポルタ--------188cm 98kg-----インディアンス  2A    ←同点HR(2回裏)
7 捕 ティーガーデン--187cm 90kg-----レンジャーズ   3A    ←勝ち越しタイムリー(5回裏)
8 遊 ドナルド--------185cm 86kg-----フィリーズ     2A    ←ダメ押し2ラン(5回裏)
9 中 ファウラー------198cm 79kgー---ロッキーズ     2A
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/jpn/beijing/live/08/231_jpn.htm?rf=on ttp://results.beijing2008.cn/WRM/ENG/BIO/Team/9990593.shtml
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/japan/hoshinojapan/member/olympic/usa.html
519名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 22:02:08 ID:/673MdYf0
>>503
別にドミニカやベネズエラやアメリカが
韓国や日本やキューバより弱かったわけじゃねーだろ。
あんなスーパー短期決戦なんて実力よりその時のコンディションと運で決まる。
ま、今回もメジャーリーガーがどこまで本気か疑問だけどな。
520名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 22:02:12 ID:Vi53m71L0
>>509
3球続けてストライク投げると打たれそうだから
521名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 22:02:17 ID:686qfQ5+O
>>507
バンドですか?
522名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 22:02:46 ID:ovL9PnT40
>>508
野球は100点取っても101点取られたら負けるんだよ・・・
523名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 22:03:12 ID:dI3rWN1l0
こんな大げさに騒いでもドミニカが優勝する可能性は0
524名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 22:03:12 ID:07zWWIF00
コロンはWBCに備えて早々と帰国したから復活するさ
525名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 22:04:20 ID:ZaqQGGek0
スラムダンクで言うと豊玉みたいな存在
526名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 22:04:36 ID:OvzRJ18S0
【MLB】レッドソックス・フランコナ監督、松坂大輔のWBC参加を容認
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1224764233/
527名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 22:04:39 ID:qvYsnbNK0
>>514
投手力と守備力がNo1だったのは韓国
意外にも打率、得点がNo1だったのは日本
528名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 22:04:45 ID:BXpLH94w0
前回欠場のゲレーロも出るのか、
マニーがいない以外はほぼフルメンバーだな。
529名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 22:05:15 ID:IlsM5KnwO
ドミニカはアービンサンタナがいるのか…
忘れてたな
530名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 22:05:13 ID:ADCTaM4oO
星野監督路線もなくなったし、ちょっと楽しみだなぁ
531名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 22:05:53 ID:ovL9PnT40
>>519
投手力守備力の差
日本の野球はそもそも短期決戦仕様だ
そんな言い訳は国際舞台では通用しないよ
532名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 22:05:58 ID:u33x4pHq0
GAME1 3/5(木) 中国 VS 日本
GAME2 3/6(金) 台湾 VS 韓国
GAME3 3/7(土) G1敗 VS G2敗
GAME4 3/7(土) G1勝 VS G2勝
GAME5 3/8(日) G3勝 VS G4敗
GAME6 3/9(月) G4勝 VS G5勝
(GAME4とGAME5の勝者が二次ラウンド進出)
533名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 22:06:17 ID:nn3iQkVDO
メジャー公式球から解き放たれた松坂が圧倒するだろう
7回無失点3安打12奪三振くらいかな
534名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 22:06:56 ID:ZaqQGGek0
俺は日本とドミニカならドミニカ応援するよ

フルボッコされてスモボ涙目って言いたい
535名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 22:07:29 ID:ovL9PnT40
>>527
だから韓国も強かった
536名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 22:08:17 ID:qvYsnbNK0
>>509
別に外そうと思って外してるわけじゃない
打者を打ち取ろうと思ってるから
2ストライク後は余裕がある
なるべく打ちにくい所に投げようとして外れることが多いだけ
537名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 22:09:22 ID:ZfhlU3w8O
楽天からドミンゴとフェルナンデスもでるのか
538名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 22:09:40 ID:QusWgpsO0
>>536
でたなめ
539名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 22:10:09 ID:iG4G7jjr0
ドミニカさんスゲェ

星野ジャパンも最強不尽で挑まないとな
540名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 22:10:25 ID:nYZ6pnMsO
プホルス=沢北
オルティス=河田
ゲレーロ=深津
541名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 22:10:33 ID:NI+I7RwZ0
短期決戦なら上位8チームに上がってくるくらいの力があれば
どこでも優勝するチャンスはあるよ
542名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 22:12:02 ID:Yp9vNttVO
四年前も同じ報道されて、結局誰も出なかったよな。
543名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 22:12:25 ID:bZnyuxbp0
>>509
3ストライク目で確実にアウトを取るための布石、見せ球。
544名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 22:12:30 ID:ZaqQGGek0
力のある上位8チームで総当りしたら
日本下位に沈みそうだけどな
545名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 22:13:17 ID:rt8llFqd0
>>543
正論
546名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 22:13:24 ID:ovL9PnT40
>>542
ててん!?
547名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 22:13:38 ID:3DLFyfQEO
今のペドロが使い物になるのか?
一時期化け物並みだったが今はもうガタガタ
ジトやウッドも劣化してギャグキャラになったがペドロはそれ以上
548名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 22:14:27 ID:z65B9Mxs0
【野球登録選手数】

台湾  1,374人
韓国  5,550人
日本  4,407,000人 ←1人だけマイナー競技で盛り上がってるバカw
フィリピン  不明
インドネシア 500人
中国  500人
パキスタン  480人

http://www.asia-baseball.org/ja/intro.html
549名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 22:14:41 ID:XEtHhTnu0


お前ら、意外なチームを忘れてるぞ。

オリックスな。

ローズ、カブレラ、ウッズ(加入予定)、ぺタジーニ(加入予定)がいることを。
550名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 22:15:10 ID:/673MdYf0
>>531
短期決戦仕様の割には
五輪では見るも無惨な結果だったような・・・。
あれだってその時のコンディションと運が勝っていたチームが
勝ったとしか思えない。
551名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 22:16:31 ID:V8Ye+Wbm0
どう考えても1回大会で優勝したのは
他の国の選手が舐めてただけだよな・・・

普通に勝てないよ こんなの
552名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 22:17:26 ID:IlsM5KnwO
なんで外すのかを説明する明確な理論は存在しないって週ベに書いてた。
時代を遡るといろんな意味が含まれてるらしい。なんか答えられそうで答えられない問題なんだって
553名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 22:17:26 ID:dvAxEPGO0
ドミニカ共和国
               打率  HR  打点  盗塁
1番 遊 レイエス   .280  12   57  78
2番 二 ポランコ    .341   9   67   7
3番 右 ゲレーロ    .324  27  125   2
4番 指 オルティズ   .332  35  117   3
5番 一 プホルス    .327  32  103   2
6番 左 ソリアーノ   .299  33   70   19
7番 三 ベルトレ    .276  26   99   14
8番 捕 ポリーノ    .263  11   55    2
9番 中 タベラス    .320   2   24   33

控え
マニー・ラミレス .290   20   88   0
554名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 22:18:08 ID:uxSBuORFO
一塁走者レイエスが盗塁して、バッテリーがウエストした球を楽々とスタンドにブチ込むゲレロが見たい
555名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 22:18:27 ID:J5j8Yn6H0
選手を知らない奴に教えてやるのが
真のやきうファンだろ
556名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 22:19:13 ID:IlsM5KnwO
>>553
ベルトレじゃなくてAラミレスでしょw
557名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 22:19:42 ID:ovL9PnT40
>>550
だから星野が叩かれた
日本の野球を出来るメンバーを選出せず
采配も悪かったから星野が叩かれた

3番森野とか中島を下位で使うとか常軌を逸していた
558名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 22:20:34 ID:gWE2ULnj0
巨人のラミちゃんもなの?(´・ω・`)
559名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 22:20:51 ID:3DAY2amhO
サードにハンリーは無理?
560名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 22:22:28 ID:IlsM5KnwO
アラミスラミレスね。ハンリーはサードはきついんじゃない。かなり粗いからね
561名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 22:22:34 ID:dI3rWN1l0
>>553
こんな数字は無駄だよ
全投手との成績じゃないし、熟知してる相手ばっかだろ
562名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 22:22:59 ID:ZaqQGGek0
>>553
俺なら
1 2Bレイエス
2 SS Hラミレス
3 1B  プホルス
4 LF  マニー
5 RF  ゲレーロ
6 DH  オルティス
7 3B  Aラミレス
8 CF  ソリアーノ
9 C   オリーボ

これが見たい
563名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 22:23:56 ID:bFOJ4ucz0
メンバーが凄過ぎる。
ぜひ総当たりにして日本と戦って欲しい。
日本の勝ち負けは別として
WBCは間違いなく四年に一度の祭りになる。
スゲー見たいよ。マジで。
564名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 22:25:03 ID:IlsM5KnwO
>>562
でもポランコの守備も捨て難いから
1番ショートハンリー
2番セカンドポランコ
でもOK
565名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 22:25:04 ID:H+HlQdk2O
ドミニカ、キューバ、野球って貧乏でもできるんだな。
566名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 22:25:26 ID:GBzLA/to0
こういう大会はあと15年早くやって欲しかった


落合や秋山のドリームチームを見たかった
567名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 22:25:41 ID:h6qBBm2XO
アメリカのリンスカムみたいよー
568名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 22:26:08 ID:mfB+04ul0
メジャーすげーとか言われてるけど村田の方が本塁打打ってるじゃん
569名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 22:26:13 ID:MoLWjf5s0
リンスカムのフォーム面白い
570名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 22:28:09 ID:07zWWIF00
>>567
みたいね
日本の打者が打ち崩すイメージがわかないが
571名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 22:28:18 ID:V8Ye+Wbm0
>>568
飛ぶボールと極狭球場の成績だって
岩村のHR数見れば分かるじゃん
572名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 22:29:51 ID:ZaqQGGek0
村田がメジャーに来たら15本打てるかな
まずサードが無理だな、かといって岩村のように
2B守れないし。レギュラー無理だな
573名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 22:31:45 ID:iP/0m36z0
まぁメジャーの三塁手と一塁手をスタメン勝ち取れる日本人野手は現時点じゃいないだろうね
574右のラミレス、左の松井 ◆GODJPU6sBo :2008/10/23(木) 22:32:02 ID:qCAy+rOY0
やはりHR20本以上打てるのは松井だけだな
31本という記録は誰にも破れない
575名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 22:32:30 ID:7GcApx6Z0










<< 2009WBC野村JAPAN >>

下記の趣旨に御賛同して頂ける方、よろしくお願いします。m(__)m

WBC監督に楽天の野村克也監督を推薦することを加藤良三コミッショナーに要請いたします。
PC: http://www.shomei.tv/project-209.html
携帯: http://www.shomei.tv/mobile/project.php?pid=209



提供: オンライン署名サイト 『署名TV』









576名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 22:33:48 ID:uYJiH5bQ0
ミニスカ代表に見えた・・・
577名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 22:34:48 ID:V8Ye+Wbm0
日本のバッターはスイング遅いのに
ボールだけは凄い勢いで飛んでいくなぁ
軽く打っただけで上段までいく

メジャーは砲丸打ってるみたいに松井でもフェンスまで届かせるのは至難
578右のラミレス、左の松井 ◆GODJPU6sBo :2008/10/23(木) 22:36:52 ID:qCAy+rOY0
>>577
そんな環境の中規格外の飛距離を見せてるのが松井
プホルスやジアンビに匹敵する飛距離を誇ってるんだよ
579名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 22:37:06 ID:wThz2KfnO
松井みたいな中途半端なパワーいらんわ
まだ超非力な赤星の方が役に立つ
足のある選手をずらりと並べることよ

580名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 22:37:56 ID:mfB+04ul0
>>579
でも結局返す奴いなかったらヤクルトみたいになるぜ?w
581名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 22:38:29 ID:BGAwpf9k0
パワー厨はサッカーでフィジカルでかなわないから無理って言ってる奴と一緒
ゲームでもやってろ
582右のラミレス、左の松井 ◆GODJPU6sBo :2008/10/23(木) 22:38:37 ID:qCAy+rOY0
>>579
松井のパワーが中途半端てww






583名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 22:39:26 ID:hX2mULJW0
>>509
既出だけど、球筋に慣れてきた打者の目をリセットするためだとか。
584名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 22:43:05 ID:IlsM5KnwO
>>582
いっとくけど、










右のラミレス左の福留左右のチッパーだからw
585名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 22:43:07 ID:ZaqQGGek0
むしろゴキロウ筆頭としたスピードじゃなく
パワーで勝負してもらいたい
586名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 22:45:17 ID:NI+I7RwZ0
松井さんも出たいならベンチに置いとくくらいはありだろ
今年の頭怪我する前の3ヶ月くらいは首位打者争いしてたんだし
587名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 22:47:05 ID:hX2mULJW0
>>586
あの人ケガどうなの?
588名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 22:49:55 ID:2qFFJzH20
前回はキューバが全力でドミニカを潰したおかげで優勝できたが
589名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 22:50:06 ID:wThz2KfnO
三流ペタジーニにすら負けてて何がパワーや
足と肩がない選手はいらん
赤星は代走要員な
4番は中島な
590名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 22:54:10 ID:wThz2KfnO
1番岩村 2番青木 3番イチローな
足のない奴は捕手以外代打要員な
591名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 22:54:33 ID:d/bqa4Wj0
>>588
キューバだけシーズン中だったからな
今回もキューバが一番体が出来てると思うよ
592名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 22:55:01 ID:mGARSS0Y0
ドミニカ人になりたかったらドーピング推奨令でも出すしかないな
593名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 22:55:53 ID:Ef9yiSGQO
前回は結果として打線は最強だったわけなんだが
594名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 23:01:19 ID:T0T4OP7G0
パワースピードで適わなくてもなんとかなるのが野球
595名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 23:03:05 ID:mLFBX2uuO
短期決戦にこんな成績なんて関係ないよ。
年間500〜600打席での成績と短期決戦40〜50打席の結果なんて全く比例しない。
投手はともかく、打線が盤石なチームなんか無い。
596名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 23:04:10 ID:xIAq6hfm0
ドミニカってこんだけ一流選手が出てるのに
なぜカープアカデミーからはカープの戦力に
なるような選手が出ないんだ?
597名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 23:04:43 ID:XhtSYlZC0
>>553
テハダ
いれろ
598名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 23:06:37 ID:OViixyaU0
正直このチームは見てみたい
599名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 23:08:13 ID:F9SEpwgm0
109 名前: どうですか解説の名無しさん 投稿日: 2008/10/16(木) 23:51:58.61 ID:2ns8ZTO+
投手
ハラデー、ウェブ、オズワルト、サバシア
シールズ、ダウンズ、スプリンガー、ブロックストン
リッジ、ワグナー、パペルボン、ライアン、ネイサン

捕手
マウワー、マッキャン、ピアジンスキー

内野手
ハワード、ティシェイラ、アトリー、ペドロイア、A・ロドリゲス、C・ジョーンズ、ジーター

外野手
ブラウン、ダイ、ホリデー、ハミルトン、サイズモア
600名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 23:09:14 ID:X6THTvMT0
ドミニカ以外のどの国も強いな。。
カナダもかなりいいメンバー。
601名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 23:11:13 ID:dkMgieaX0
>>597
テハダはもう劣化してしまった
それに薬疑惑がな
602名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 23:11:46 ID:X6THTvMT0
ラミレスは1チーム一人に限ることにしようーぜ。
区別するのめんどくさい。
603名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 23:17:12 ID:FwbOEthLO
プホ対策に田口招集のフラグだな
604名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 23:19:26 ID:ZEILkFT00
>>551
別に舐めてはないだろ。アメリカ、ドミニカを含め、ベストメンバーが本気でで戦った結果だぞ。

もちろんMLBの選手は9月、10月にピークを持っていくので、4月にギリギリ間に合わせる
調整をする。3月は調整段階。

キューバ、早目の調整でモチベーションも高い日本や韓国が強かった。そんだけ。
そして、当然だが、第二回もキューバ、日本、韓国が強い。
605名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 23:19:43 ID:SFTa8ur60
すげー豪華だけど一般的な日本人が知ってる選手はいなさそうだな。
プホルスすらみんな知らん
606名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 23:32:41 ID:GIj7LczB0
ドミニカオーダー

遊 ホゼ・レイエス(25)688打数 .297 16本 68打点 56盗塁 スピードとパワーを兼ね備えたスピードスター
二 ハンリー・ラミレス(24)589打数 .301 33本 67打点 35盗塁 トリプル3を達成した次世代のスーパースター
一 アルバート・プホルス(28)524打数 .357 37本 116打点 7盗塁 OPS1.114は両リーグ1位の最強打者
左 マニー・ラミレス(36)552打数 .332 37本 121打点 3盗塁 強打とドレッドヘアーで日本でも人気のスーパースター
右 ヴラディミール・ゲレロ(32)541打数 .303 27本 91打点 5盗塁 97年から12年連続3割、5ツールでも有名な最強外野手
指 デービッド・オルティス(32)416打数 .264 23本 89打点 1盗塁 故障もあって近年最悪の成績だが、過去4年で177発のビッグパピ
三 アラミス・ラミレス(30)554打数 .289 27本 111打点 2盗塁 カブスの不動の4番
中 アルフォンゾ・ソリアーノ(32)453打数 .280 29本 75打点 19盗塁 俊足強打、日本でもお馴染みの元広島カープ選手
捕 ミゲール・オリボ(30)306打数 .255 12本 41打点 7盗塁
607名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 23:33:57 ID:jV+P94zO0
日本負けたな…
608名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 23:35:04 ID:sbHgq0ZE0
正直そんなに怖さを感じない
全盛期をすぎた老人ばっか
609名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 23:39:11 ID:/Gs2PtFA0
>>605
>プホルスすらみんな知らん

それはもうただ単にメジャーリーグのことは知らない、って言うだけだよw

610名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 23:44:09 ID:2v4S42XVO
>>605
いや、むしろプホルズをあんまり知らないだろ

他はかなり有名だろ

ブラッドとかペドロとか怪力魔人とか
611名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 23:45:18 ID:g2rqcGhB0
すっげー強そう
612名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 23:46:28 ID:dTqj3nYI0
>>608
お前、なにほざいてんの?
現役バリバリの人達だよ。
日本の最強メンバー挙げてみろよ。
個々の力じゃ圧倒的に負けてますよ。
野球はチームスポーツだからやってみなきゃわからないが、日米野球みたいに歯が立たない可能性だって十分にありえると思う。
こうやって各国が本気を出して選手を集めてくれたら権威ある大会になる。
ヨーロッパとかもそれなりに盛り上がればさらにいいんだけどな。
613名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 23:47:21 ID:LyMl3PNc0
対して日本は貧弱なやつしかいねえな
614名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 23:48:32 ID:/Gs2PtFA0
>>612
どうゆう過程を経れば欧州で盛り上がることができるんだ?
絶対にそんなことは起きないから安心しろw
そもそもアメリカでも盛り上がってない!
615名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 23:49:11 ID:uBz1yNav0
日本対ドミニカみてぇ〜
616名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 23:49:21 ID:dTqj3nYI0
俺の中で、プホルスは毎年、三冠王を取ってもおかしくない人。
617名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 23:51:13 ID:aErI9wSk0
外野席 大人20000円 子供8000円

ドミニカのメンバーならこれぐらい価値あるな
618名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 23:52:23 ID:0NWK5frTO
そして性格も超良いときた
619名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 23:52:45 ID:r4Zgu5Us0
メジャーと決定的な差を見せ付けたの岩村だな
日本では3割40本塁打を放った超スラッガーがメジャーだと2割7分
でHR一桁
単純計算だとこいつらは日本で100本以上のHR打てる事になるなw
620名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 23:52:46 ID:pYwSlLqoO
このメンツ見たら監督選びで騒いでる日本はダメだな。
621名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 23:52:44 ID:dTqj3nYI0
アメリカでは四大スポーツって言われてるけどやっぱしアメフトが一番熱いの?
ホッケーとか全く知らない。
622名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 23:52:56 ID:AcdGkdq4O
本気と書いてホンキだな
623名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 23:53:55 ID:jV+P94zO0
>>606
ソリアーノ8番って反則じゃんw
624名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 23:54:42 ID:dTqj3nYI0
>>617
さすがにこのメンツでも、
ガラガラになるだろ
625名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 23:55:46 ID:FUT3SS7H0
>>10
松井秀喜
.285 25本 103打点 100得点
鈴木一朗
.351 6本 68打点 37盗塁

25本100打点100得点達成したのはリーグで5人のみ
オールスターMVP・打率リーグ2位・盗塁リーグ4位

ま、ま、負けてないぞ
626名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 23:57:25 ID:dTqj3nYI0
このメンツに完封したらすげーよな(笑)
ランナー溜まったら生きた心地しねーだろ
627名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 23:58:58 ID:3DAY2amhO
>>619
ラビット神宮右投左打
628名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 23:59:45 ID:z0TB7yDZ0
>>606
ラミレスって名前が多いなぁ。日本でいうと鈴木や佐藤みたいなもんなのかな?
629名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 23:59:47 ID:qEIc2i5x0
絶対に松井は必要。

機動力を生かせと言うが3連打なんて奇跡的な確率だし、
仮に起こっても最高で2点しか入らない。
フォアボールで一発の方が確率はよっぽど高い。

短期決戦の鍵はいかに大事な場面で長打が出るか。
オリンピックにしても同じことが言えた。

つうか、松井ぐらいしか長打を期待できる選手がいないのが問題。
630名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 00:00:05 ID:hX2mULJW0
>>629
いてもいいけど
体調どうなのよ。
631名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 00:00:21 ID:Rskwyfdp0
こういうスレで散々煽っておいて
また本気じゃなかった(笑)連呼されるのが楽しみだな
632名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 00:01:30 ID:hX2mULJW0
>>628
ていうか苗字の種類って日本が多すぎるらしいですぜ。
と思ったらイタリアは日本以上だってさ。ほえー。
633名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 00:02:11 ID:r4Zgu5Us0
WBC日本VSドミニカでバックネット裏なら50万出してもいい
634名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 00:03:18 ID:dTqj3nYI0
つか、韓国に負けてるようじゃ話にならないよな。
よく優勝できな
635名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 00:05:33 ID:E5GHSOj70
>>614
少なくともMLSよりは盛り上がってるだろ
MLSの開幕戦は1%も取れないし
636名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 00:08:32 ID:ypE4RpZIO
日本、アメリカ、ドミニカ以外でスーパースターがいる国と選手を教えて下さい
WBCが楽しみになってきました
637名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 00:09:54 ID:3FiJGVQJO
確かに最強だけど、練習してくるかね?
こいつらがチャンピオン狙いに一丸となって来るなら、どこの国も勝てないわ。唯一、アメリカが対抗馬かな?

しっかり練習して来て下さいよ!
638名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 00:12:12 ID:3YhO/xOu0
ベネズエラとかプエルトリコはキャッチャーが手薄なんだっけ?
639名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 00:13:09 ID:YuMhclSf0
一方、日本は結局星野ジャパンとなった。
640名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 00:13:58 ID:4V03sb570
サッカーでこれだけの一流選手が揃ったチームあったら余裕で放送されるけど
ブサイクデブばっかで人気ないってつらいな
641名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 00:16:24 ID:P9yPBdv4O
>>632
二郎・野茂
642名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 00:16:26 ID:9zMnaDmp0
>>638
イバンロドリゲスとか居てプエルトリコは手薄なのか?
643名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 00:16:29 ID:81HMmMXG0
>>457

ここに名前あがってるスターは
打撃が凄いからスターだから
守備がウンコなのは驚くことじゃない

短期決戦では守備力が勝負を決める!
日本はじまったな
644名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 00:19:27 ID:alFgbSGV0
>>638
ポサダは体調面で厳しいかな…
645名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 00:23:31 ID:RNAxcYJsO
ドミニカ人 「野球人気に死角なし」
646名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 00:24:29 ID:81HMmMXG0
日本vsドミニカ、ベンズエラ・・・・・・・・野球ファン待望のスーパードリームカード

日本vsキューバ・・・・・・・玄人ヨダレモノのカード

日本vs韓国・・・・・・・・反日サイコきもいわ〜(笑)

日本vsアメリカ・・・・・アメリカの工作に日本国民激怒!


WBCたのちみ〜
647名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 00:25:03 ID:GuA3s8bZ0
どんだけガチなんだよwww
648名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 00:29:46 ID:alTNFsw20
君等って、メジャー詳しいな・・
俺はオリオールズに特化したメジャー好きなのだが、誰がどこの国の出身とかほとんど知らないな。
キャッチャーと言えば確かラモンヘルナンデスはベネズエラ出身だが。
前回のWBCも出てたっけか。
>>635
MLSの盛り上がらなさも異常だが、次からは少しは認知されていくのだろうが、
前回のWBCは(ところで在米だけども)・・少なくとも俺の周りでは誰も知らなかったな。
比較的野球好きな人間ですら知らなかった。
また教えても大して興味なかった。
日本人は(俺も含め)野球好きなんだな・・と思うよ。
649名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 00:30:59 ID:hMH9IfeS0
>>638
プエルトリコは捕手過多 モリーナ兄弟にポサダにパッジにソト
ベネズエラもナバーロにV.マルティネスがいるからだいぶいいほう
650名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 00:31:31 ID:VJ+KIo8d0
     ,,r::::::::::::〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l  クマー!
    }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/     
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
651名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 00:32:44 ID:rZSjvi6L0
こりゃやべぇ
652名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 00:35:42 ID:M9V977H30
>>605
外野の守備崩壊してるな
ゲレロ死ぬぞ
653名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 00:36:08 ID:hMH9IfeS0
つーか日本のマスゴミは未だに「ペドロ=最強投手」って感覚なのかよ
654名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 00:36:52 ID:l/DmWljcO
プエルトリコはキャッチャー王国だよね
WBCでこんなキャッチャーいても仕方ないよってくらいにいる
655名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 00:37:42 ID:Ioc4OmgC0
ドミニカ共和国予想メンバー
投手
F・カルモナ(CLE)、P・マルチネス(NYM)、E・サンタナ(LAA)、E・ボルケス(CIN)
J・アレドンド(LAA)、J・クルーズ(ARI)、C・マーモル(CHC)、L・ヌニェス(KC)
R・ペレス(CLE)、R・ソリアーノ(ATL)、S・トーレス(MIL)
F・コルデロ(CIN)、J・バルベルデ(HOU)

捕手
M・オリボ(KC)、R・ポリーニョ(PIT)

内野手
H・ラミレス(FLA)、J・レイエス(NYM)、P・ポランコ(DET)、A・ベルトレ(SEA)
D・オルティス(BOS)、A・プホルス(STL)、C・ペーニャ(TB)、A・ラミレス(CHC)

外野手
M・ラミレス(LAD)、A・ソリアーノ(CHC)、V・ゲレーロ(LAA)
W・タベラス(COL)、M・カブレラ(NYY)
656名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 00:37:58 ID:XhSyNGEnO
ゲレロのメットが初戦から汚かったらドミニカ優勝
657名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 00:38:06 ID:M9V977H30
>>646
ベストメンバーならアメリカが最強なんだけどな
ピッチャーがハンパない
でも集まらないだろう
658名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 00:38:28 ID:jrjTOpVdO
ガチでこのメンバーなのか?
日本オワタ!
659名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 00:39:56 ID:U4UxUjPaO
あー、リンスカム対日本見たい〜
660名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 00:41:00 ID:M9V977H30
>>653
今はサンタナじゃね?
ベネズエラ人だけど
661名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 00:41:52 ID:Ioc4OmgC0
>>648
オリオールズファンの日本人はかなり貴重
662名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 00:43:03 ID:ZWNjplJBO
あーあランディジョンソン出ねぇかなぁ・・・
663名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 00:43:08 ID:l/DmWljcO
レイズにアメリカ代表はいなそうだね
フィリーズは何人か候補がいると思うが、アトリーは鉄板だろう
664名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 00:44:44 ID:BUJUJSOI0
メジャーのタイトルやオールスターの常連ばっかで負けたら恥だな
日本の方が一回優勝してるし全然気持ち的にやりやすい
665名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 00:45:59 ID:dGaLdz4oO
一次予選から地域別なしでごっちゃでやれ
666名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 00:46:02 ID:JLfNa6QB0
>>10
ちょっwww

強すぎるだろw
667名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 00:46:37 ID:hMH9IfeS0
>>660
サンタナかウェブかハラデイかリンスカムだろうなー
ドミニカ共和国ならボルケスかE.サンタナ

>>662
ランディは「終わった投手」とまではいかないまでも
もうとても代表入りには値しないよ

>663
クロフォード、アップトン、カズミアーが可能性あるかないか、って微妙なところだね
668名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 00:48:06 ID:qMWHRdz0O
普通に楽しみになってきたな。
wktkがとまらんw

優勝とかはどうでもいいが韓国にだけは勝ってくれ。マジで。
669名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 00:48:48 ID:kJtZhDbYO
日本のスモールベースボールが最強
670名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 00:49:37 ID:ggyjh3IdO
だからドミニカが最強でも松坂の四球は打てないっての
671名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 00:49:56 ID:U4UxUjPaO
>>662
ランディは300勝で頭が一杯ですw
672名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 00:51:22 ID:EXYRx2xAO
想定オーダー
遊 ホゼ・レイエス(25)  688打数 .297 16本 68打点 56盗塁 スピードとパワーを兼ね備えたスピードスター
二 ハンリー・ラミレス(24)  589打数 .301 33本 67打点 35盗塁 トリプル3を達成した次世代のスーパースター
一 アルバート・プホルス(28)  524打数 .357 37本 116打点 7盗塁 OPS1.114は両リーグ1位の最強打者
左 マニー・ラミレス(36)  552打数 .332 37本 121打点 3盗塁 強打とドレッドヘアーで日本でも人気のスーパースター
右 ヴラディミール・ゲレロ(32)  541打数 .303 27本 91打点 5盗塁 97年から12年連続3割、5ツールでも有名な最強外野手
指 デービッド・オルティス(32)  416打数 .264 23本 89打点 1盗塁 故障もあって近年最悪の成績だが、過去4年で177発のビッグパピ
三 アラミス・ラミレス(30)  554打数 .289 27本 111打点 2盗塁 カブスの不動の4番
中 アルフォンゾ・ソリアーノ(32)  453打数 .280 29本 75打点 19盗塁 俊足強打、日本でもお馴染みの元広島カープ選手
捕 ミゲール・オリボ(30)  306打数 .255 12本 41打点 7盗塁
673名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 00:53:01 ID:PGOzCvlD0
ドミニカ対日本代表チーム見たい。
アメリカでの予選は、全チームのリーグ戦にして欲しい。
上位4チームが決勝リーグ進出ということで。
そうすれば、ドミニカ対日本や、ベネズエラ対日本が見れる。
674名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 00:53:28 ID:JmD1Jkv40
短期決戦ってのがミソ
ペナントやったら話にならないよ。
短期だからこそ日本にも可能性がある。
星野はマジで勘弁
675名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 00:54:34 ID:Ioc4OmgC0
ドミニカ共和国となると打者ばかりが目立つが、
投手はMLBで先発をやっているのは少ないが、中継ぎが異常に多く
球が速いのが多い
676名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 00:55:00 ID:oBCGxeVE0
誰も知らないな。
名前は聞いても顔が全く浮かばない。
677名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 00:55:06 ID:Ez5Y9Xda0
こと打線に関しちゃ3チーム位オールスター級のが作れる。
つうかショートだけ集めても結構なチームが作れるのがドミニカの層の厚さ。
678名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 00:57:33 ID:+tHDcmVQO
最近、カージナルスの試合の放送激減してプーさんの打撃見れてないから見たいな
679名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 00:58:40 ID:l/DmWljcO
今回もドミニカやベネズエラと戦うのは遠い道のりなんだよな
ていうか、前回ドミニカがキューバに負けるとは思わなかった
日本の優勝確率って意味ではその方が上がるだろうし、実際勝ったけど
680名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 00:59:20 ID:fg1XJL0a0
高校野球みればわかるじゃん
強豪ですら県突破するのは困難
甲子園優勝なんて奇跡に近い
短期戦は
運>準備>監督手腕
できまる
681名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 00:59:44 ID:R4G/ajDz0
>>674
WBCが始まったおかげで、CSは何気に重要なイベントになったな。
682名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 00:59:49 ID:MxyxV/Ks0
>>676
そりゃサカ豚はしらんだろう
683名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 01:01:28 ID:phuoE/4y0
9 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/10/23(木) 06:20:17 ID:u4qbvL/h0
MLBの変態
デビューから8年連続3割、30本、100打点達成


アルバート・プホルス

年    チーム   打率 本塁打 打点
2008 カージナルス .357   37   116
2007 カージナルス .327   32   103
2006 カージナルス .331   49   137
2005 カージナルス .330   41   117
2004 カージナルス .331   46   123
2003 カージナルス .359   43   124
2002 カージナルス .314   34   127
2001 カージナルス .329   37   130
684名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 01:02:51 ID:2cYKLxrY0
意外に勝っちゃったりするから困ったもんだ
685名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 01:02:56 ID:fWDtW3k50
>>683
こりゃステだな
686名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 01:04:00 ID:j2yN1JJHO
球数制限があるから中継ぎ、抑えのスタッフが充実していないと駄目だ。
投手は日本も捨てたもんじゃない。北京韓国戦の阿部みたいな暴投はいかんが。
北京って野手の守備もぴりっとしなかったね。
687名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 01:04:28 ID:kxbWzUme0
日本ではイチローがベストプレイヤーなんだが
こいつら打者としてはほとんどがイチローより凄いんだよな
688名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 01:04:31 ID:M9V977H30
>>655
レイエス ヘンリー・ラミレス テハーダ
ドミニカも遊撃手ばっかで二塁手が手薄だな
ポランコいるけど
カスティーヨも必要じゃね?衰えたけど

689名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 01:05:05 ID:TZv4z1BdO
間違いなく中南米が優勝するだろ
690名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 01:06:27 ID:M9V977H30
>>689
投手力、外野の守備力、選手層
を考えると
普通は北米のあの国が最強なんだけどね
691名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 01:07:04 ID:HCeFfvaD0
実は一番楽しみなチームだな
692名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 01:07:36 ID:IfFB/QteO
日本に分けてくれよw
693名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 01:08:48 ID:xGspNBKM0
春先のまだエンジンかかってない時期だから、
勝っちゃう可能性は十分ある。
694名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 01:10:19 ID:alTNFsw20
>>679
前回キューバは(読み方が確かではないのだが)エースのマルティと抑えのラゾを
準決勝のドミニカ戦で半分づつ投げさせて勝つという作戦に出て勝った。
つまりドミニカに全力をかけてしまったんだよね。
決勝の日本戦では、良い言い方なら総力戦、実体は消耗しきった他の投手を細切れに使っただけ。
日本の優勝は本当にラッキーだったと思うよ。
695名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 01:11:29 ID:45XUtKOV0
>>687
ぶっちゃけイチローは単年ごとにみれば、メジャーではただの優れた選手に過ぎないかもしれない
ただ何年も怪我無く試合に出て、コンスタントに安定した成績を残せるという意味では
MLBでもかなり凄い方だけどね
696名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 01:12:35 ID:BUJUJSOI0
>>694
それって選手層が薄いから負けたんだろ
ラッキーでもなんでもない
697名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 01:13:08 ID:AwSzpS/DO
誰?
やきう(笑)めじゃー(笑)
698名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 01:14:39 ID:6ZO+UI4L0
ドミニカだかドビンだか知らんが今こっちはそれどころじゃねえんだよ
699名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 01:15:30 ID:HCeFfvaD0
カブスの先発P兼、SW打者兼、喧嘩屋ってあれベネズエラだっけ
700名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 01:15:47 ID:kxbWzUme0
>>695
そりゃ偉大な選手ではあるのは間違いないけどな
昔の日本の選手で言ったらMLBの篠塚とか新井みたいなポジションだろ
落合や門田や秋山や原じゃないしな。
篠塚が最強打者の日本代表じゃ厳しいわ
701名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 01:15:58 ID:alTNFsw20
>>696
前回のキューバが決勝に進むまでに相手にしていたのは、
ドミニカとベネズエラとプエルトリコだよ?
そこでどれだけの消耗戦を戦ってきたか分かるでしょ?
比較して日本は、韓国、メキシコ、アメリカだよ?
しかもそこで一勝二敗だよ?
702名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 01:16:43 ID:f3tG+lsC0
>694
キューバって国際大会の準決勝は無敗なんだよな
703名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 01:20:00 ID:BUJUJSOI0
>>701
ドミニカに勝たないと先に進めないから全力出したんだろ
日本も一緒だから
704名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 01:21:48 ID:hMH9IfeS0
アメリカの野手陣はガチでオールスターが3チーム組める。

捕手 マウアー   マッキャン  ドゥーミット
一塁 バーグマン テシェイラ  ハワード
二塁 アトリー   ペドロイア  アグラ
三塁 A-Rod    ライト     チッパー
遊撃 ジーター   ロリンズ   ハーディ
左翼 ホリデイ   ブラウン   ダン
中堅 ハミルトン  サイズモア ビクトリーノ
右翼 マーケイキス ハート    ラドウィック 
705名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 01:26:34 ID:xHpu6k9X0
>>704
3チーム目はもはやオールスターレベルじゃないような
まぁ普通のチームとしてみれば強いんだけども
706名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 01:27:23 ID:1VkQRrTW0
巨人のラミレスがベネズエラ代表に入るってあり得る?
707名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 01:29:36 ID:l6+salwf0
日本コールド負けもあるな
708名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 01:29:52 ID:2Ncwqp9C0
有名選手いっぱい出ててもアメリカとかまったく強いイメージ残らなかったな
709名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 01:31:12 ID:EXYRx2xAO
本番に備えて仮想ドミニカと練習試合した方がいいだろ(全員DH)

1 フェルナンデス
2 リック
3 カブレラ
4 ローズ
5 ラミレス
6 ウッズ
7 ブラゼル
8 ボカチカ
9 アレックス

P ドミンゴ
710名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 01:33:52 ID:j2yN1JJHO
大して際どくないプレイも第二のボブがアメリカ贔屓の判定しそうで怖い。
まあいくらなんでも初見の日本のトップの投手をそうは打てないでしょ。
負けるとしたら日本が点取られずに、ていう展開じゃないかな。
711名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 01:36:08 ID:IfFB/QteO
一発勝負は日本にとってやっぱり得なの?
712名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 01:36:20 ID:fZ65GuaiO
>>687
弓子がカレーにこっそりステロイドとか混ぜないかな
713名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 01:40:49 ID:1VkQRrTW0
いやいや上原なんて普通に打たれる
それこそアッチソンみたいなもん
714名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 01:42:03 ID:JtCQU+Dh0
アメリカやドミニカ他の中南米の強豪国は前回も最強のロスターだったのに
なんでそんなに騒いでるんだ?
715名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 01:45:10 ID:PV5x2X/L0

アジア40カ国で、まともにやきうをやっている国がたったの3カ国しかない、

世界有数の雑魚競技
716名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 01:47:52 ID:6JnWdVML0
717名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 01:50:42 ID:9GGW2ZH80
>>704
あんな弱かったアメリカ代表が一軍に内外野4人も残ってんのかよ
また負けるなこりゃ
718名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 01:52:30 ID:UeAsRRAgO
>>699
そうだよ
719名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 01:55:15 ID:HrXnU7aWO
名前にビビりすぎ
短期決戦なんかどこが勝つかわからんよ
それにアメリカ人もドミニカ人もおおざっぱな野球しかできないから付け入る隙はある
WBCでは日本は別に貧打じゃなかったしな
720名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 01:58:30 ID:8ti4ZcaWO
渡辺かダルビッシュをぶつけてみたいな
涌井、岩瀬辺りじゃパカスカ打たれそう
721名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 01:58:32 ID:45XUtKOV0
短期戦は投手力がモノを言うからね
打線頼りのドミニカは打撃がツボにはまればやっかいだけど、湿ると案外脆いと思う
アメリカ、ベネズエラの方がやっかい
722名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 01:59:30 ID:4mLrc77I0
アメリカ黒人「アメリカの黒人は基本的に野球なんてやらないアメフトかバスケの2択だ。
野球なんてやってるのはヒスパニックと落ちこぼれの黒人だけさ
トップレベルの黒人はアメフトかバスケだね。
723名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 02:02:13 ID:/DLUyoHQ0
開幕にベストコンディションに仕上げるメジャーリーガーなんていないしね
3月開催だからオープン戦感覚だろw
724名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 02:04:10 ID:BJzDqOstO
こんなチームに勝てるわけない、そういう意味でもやっぱり星野に行かせよう
725名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 02:04:52 ID:T49k/Nu00
野球人口の半分は日本人だもんなw

726名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 02:05:37 ID:R1Z6QISM0
んで日本の最強布陣はなんなの?

監督    落合
一塁コーチ 田口

右 イチロー
中 青木
左 福留
DH 松井
三 村田
一 栗原
二 岩村か西岡
捕 城島
遊 川崎

プラス小笠原、松井稼、井口、稲葉、阿部、大道ぐらいか?
外野は人手不足だから福留いるけど、内野は国内組みとメジャー組の評価が難しい。
しかし、左右のバランス悪いなぁ

左右のバランス悪いし、井口や松井稼みたいな選手は国内の選手との比較に困る
727名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 02:05:42 ID:R1Z6QISM0
んで日本の最強布陣はなんなの?

監督    落合
一塁コーチ 田口

右 イチロー
中 青木
左 福留
DH 松井
三 村田
一 栗原
二 岩村か西岡
捕 城島
遊 川崎

プラス小笠原、松井稼、井口、稲葉、阿部、大道ぐらいか?
外野は人手不足だから福留いるけど、内野は国内組みとメジャー組の評価が難しい。
しかし、左右のバランス悪いなぁ

左右のバランス悪いし、井口や松井稼みたいな選手は国内の選手との比較に困る
728名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 02:07:24 ID:R1Z6QISM0
連投すまん
729名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 02:09:01 ID:3feTWkTPO
オワタwwwwwwwwwwwwwwwwww
730名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 02:10:36 ID:bhvI0bqq0
出場資格をチーム全員同じ苗字にしよう

ドミニカは全員ラミレス 日本は全員スズキ アメリカは全員ジョンソン
731名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 02:16:50 ID:yLnBLT2S0
米>ドミニカベネズエラ>>>プエルトリコキューバカナダ日本
>メキシコ韓国>>パナマ>オランダ台湾南ア>>中国


米 打9 投10 守8 走8
ド 打10 投7 守6 走7
ベ 打8 投9 守7 走7
プ 打7 投6 守7 走7
キ 打7 投6 守7 走8
カ 打6 投7 守7 走7
日 打5 投7 守8 走8
メ 打6 投6 守6 走7
韓 打5 投6 守7 走7

異論は認める
732名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 02:21:19 ID:A/mMfuynO
野球は金かかるから普及しないんだよね?ドミニカって金持ちなん?
733名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 02:21:54 ID:eH3CIPRB0
短期決戦で、しかも初対戦の投手はなかなか打てないもの。
そういう意味では日本にも韓国にもチャンスはある。
734名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 02:22:45 ID:aoHD+noH0



さすがドミニカンスポーツやきう(笑)


735名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 02:24:43 ID:EXYRx2xAO
>>727
外野がレギュラー3人共左になるんだよな
控え第一候補も左の稲葉。右となると和田か谷になるが近年の成績が微妙
でオーダー組むと必然的に上位に左が偏るw
736名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 02:28:45 ID:xD0GjZPp0
>>732
サッカーと比べてもあぶないし
下手な奴はやりずらいだろうし金もかかる
737名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 02:31:30 ID:xD0GjZPp0
>>735
和田は充分な成績残してると思うけどな
左に良い打者が集中してるから貴重な存在のはずなんだけどな
738名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 02:35:02 ID:UWyLwoUJ0
>>344
カルモナは今季酷い有様だったけど。
22試合 120回 2/3 8勝7敗 5.44 与四死球79
739名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 02:44:02 ID:gEJDmzU30
>>688
ニ塁手だとカスティーヨのほかにはカノーあたりか
そのあたりは入れたいのだが、そうなると誰を削るのか難しくなるので
740名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 02:44:46 ID:dPYqqGyW0
M・ラミレス
.296 20本 88打点 0盗塁
H・ラミレス
.332 29本 81打点 51盗塁
A・ラミレス
.310 26本 101打点 0盗塁

大リーグよくしらないがラミレス3人とも凄いバッターだな
前回はキューバに負けたんだったか
741名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 02:48:47 ID:R1Z6QISM0
>737
和田はいるね。ただレギュラーには厳しいな、守備と足の関係で。

日本がドミニカやアメリカにパワーで戦える日は肌の色が変わらない限り永遠にないものかねぇ
742名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 02:53:12 ID:dya4zLsa0
いまこそ星野ジャパンだな

743名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 02:57:29 ID:eH3CIPRB0
>>249
正確なのはこれな。

<野球日韓戦・国際大会公式試合(最近10年)>

・1999シドニー五輪アジア予選 ●日本 3-5 韓国○(日本はプロアマ混成)
・2000シドニー五輪予選リーグ ●日本 6-7 韓国○(日本はプロアマ混成)
・2000シドニー五輪3位決定戦 ●日本 1-3 韓国○(日本はプロアマ混成)
・2003アテネ五輪アジア予選  ○日本 2-0 韓国●
・2006第1回WBC1次リーグ ●日本 2-3 韓国○
・2006第1回WBC2次リーグ ●日本 1-2 韓国○
・2006第1回WBC準決勝   ○日本 6-0 韓国●
・2006アジア大会準決勝    ○日本10-7 韓国●(日本は全員アマチュア)
・2007北京五輪アジア予選   ○日本 4-3 韓国●
・2008北京五輪予選リーグ   ●日本 3-5 韓国○
・2008北京五輪準決勝     ●日本 2-6 韓国○

 日本 4勝−7勝 韓国
744名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 03:09:05 ID:eH3CIPRB0
訂正

<野球日韓戦・国際大会公式試合(最近10年)>

・1999シドニー五輪アジア予選 ●日本 3-5 韓国○(日本はプロアマ混成)
・2000シドニー五輪予選リーグ ●日本 6-7 韓国○(日本はプロアマ混成)
・2000シドニー五輪3位決定戦 ●日本 1-3 韓国○(日本はプロアマ混成)
・2003アテネ五輪アジア予選  ○日本 2-0 韓国●
・2006第1回WBC1次リーグ ●日本 2-3 韓国○
・2006第1回WBC2次リーグ ●日本 1-2 韓国○
・2006第1回WBC準決勝   ○日本 6-0 韓国●
・2006アジア大会リーグ戦   ○日本10-7 韓国●(日本は全員アマチュア)
・2007北京五輪アジア予選   ○日本 4-3 韓国●
・2008北京五輪予選リーグ   ●日本 3-5 韓国○
・2008北京五輪準決勝     ●日本 2-6 韓国○

 日本 4勝−7勝 韓国
745名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 03:12:49 ID:EXYRx2xAO
選手登録何人だ?
捕手(3)
阿部、城島、里崎(3人もいるのか?)
内野手(6)
岩村、小笠原、村田、西岡、川崎、中島
7人なら(松中、新井wのどっちか連れてけ)
外野手(4)
イチロー、青木、福留、内川
746名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 04:30:06 ID:yLnBLT2S0
>>726

中 イチロー   遊 ハンリーかレイエス
左 フィギンズ  二 ポランコ
右 福留     一 プホルス
DH 松井     左 マニー
三 クリーディ  DH オルティス
一 バトラー   右 ゲレロ
二 岩村     三 Aラミレスかベルトレ
捕 城島     捕 オリボ
遊 テリオ    中 タベラスかソリアーノ



日本の最強w布陣を成績考慮してメジャーリーガーに置き換えてみた
ついでにドミニカの最強布陣と比べてみたw
747名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 04:40:05 ID:R1Z6QISM0
>746
とりあえずパワーなさ杉だろ。
大体、前回王者なんだから、
アメリカ、ベネズエラ、ドミニカと選手一人ずつ交換権くれよ。
村田⇔Aロド 和田⇔サンタナ 大道⇔ポランコ

これで日本も対等に戦える
748名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 04:55:58 ID:gEJDmzU30
>>747
大道⇔フリオ・フランコ
749名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 05:00:30 ID:Z1MBUlBFO
>>747
大貧民じゃねーんだぞ
750名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 05:10:44 ID:yLnBLT2S0
でも>>746でも戦えないことはないと思うんだ
先発の出来次第だな
751名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 05:17:13 ID:qvwY+jUY0
先発は上原がいいんじゃないかな、調子良ければ
松坂やダルビッシュだと、超人的能力で力負けしそう

上原のフォークなら、一戦位なら通用するだろう
752名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 05:20:47 ID:ttXhm6THO
上原や和田は球が軽いからホームラン量産されて終了だから
753名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 05:28:08 ID:CFcNgVUJ0
プホルス(カージナルス)、ソリアーノ(カブス)、 ゲレロ(エンゼルス)、ペドロ・マルティネス(メッツ)


この程度なら内野、村田、おかわり君、新井と同レベルだろwこっちにはまだイチロー、松井1,2、福留、岩村がいるから楽勝でしょ。
754名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 05:31:39 ID:bIalRjtrO
かずをは好きだから入って欲しい。
ポジション的にきついかな。
755名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 05:39:06 ID:bIalRjtrO
>>733
そう言っててボカスカ打つのが外人の適応能力と集中力の高さ。
9人中2人から3人は初見投手に合う。
チャンスでは5人に増える。
異論は認める。
756名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 05:41:41 ID:gEJDmzU30
>>753
その理屈からすると、もし日本人メジャーリーガーが日本人でなく
メジャーでの成績をNPBの選手に当てはめるとしたら

イチロー・・・青木レベル
松井秀・・・下山レベル
松井稼・・・本多レベル
福留・・・鉄平レベル
岩村・・・畠山レベル

になると言う事だな
757名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 05:49:16 ID:prdlQ6fv0
日本は短期決戦には滅法強い
758名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 05:50:03 ID:63CaJgbQ0
レイエスとマニー・ラミレスもドミニカだよな・・・凄まじいにもほどがあるなw
759名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 06:02:12 ID:g+7hrQwV0
イチローがメジャーで結果残しているといっても、こいつらに比べたらしょぼいなw
岩村やかずおがNPBで3割30本を連続で打っていたけどメジャーじゃ糞だし
福留も酷かったけどねぇ
760名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 06:03:41 ID:Rw9Q1qb8O
技巧派が全て。

正統派は通用しません。
ストレートの軌道がきれいな人は落選。変化球投げれない人は落選。

技巧派じゃないと通用しません∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
761名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 06:06:15 ID:yLnBLT2S0
>>755
日本の選手が初見駄目な理由はスカウティングがショボいのと
スイングが鈍くパワーもないから馴れてない投手相手だと差し込まれちゃうからな


北京の韓国のしょぼ左ピッチャー打てないようじゃ
メジャーの一流と当たったら自滅してもらうしかないな
762名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 06:09:40 ID:Rw9Q1qb8O
監督へ。
とにかくメジャー組優先でお願いします。
田口も井口も松井もスタメンで。

763名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 06:14:57 ID:BeLYOrqu0
プロ野球も在日や日系ブラジル人に対する通名の強制を止めれば
北朝鮮代表とかブラジル代表とか増えるかもしれないのにね。

でも興業的に無理なんだろうね
大記録が朝鮮人の名前になったり、人気選手が在日だったりするのは
大手マスコミがスポンサーなのにプロ野球よる人権侵害行為はこれからも続くのであろう。
764名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 07:02:29 ID:HPfVOp+F0
やきう人気始まったな
765名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 07:25:18 ID:JmCENK+h0
マスコミの対応が前回とえらい違いだな。
ドミニカやアメリカが、最強メンバーなのは前回も同じ。
しかし、前回は参加が有力視される選手ではなく、不参加が有力視される選手ばかりを取り上げて、
なかには本人が参加すると言ってるのに参加しないかもしれないと平気で嘘をついてまで、いかにWBCがしょぼい大会かばかりを強調してたというのに。
766名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 07:25:45 ID:HxUG26/u0
>>744
得点・失点で見てみると
40-41で韓国が1点勝ってるだけ。
日本がまじめに戦えば圧勝は明らか
767名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 07:51:48 ID:yaNY+t7fO
ドミンゴいるし、大丈夫だろ
768名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 08:06:05 ID:T7Uz3FXX0
>>732
ドミニカ野球はカープアカデミーが育てたといっても過言ではない
カープは投資へたすぎ
769名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 09:01:59 ID:J+YR628I0
野球の世界ランキングで韓国4位、1位は日本
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080930-00000021-yonh-spo
日本、世界ランク1位 国際野球連盟が初めて発表
ttp://www.sponichi.co.jp/osaka/spor/200809/30/spor215667.html

17 ::2008/10/01(水) 13:41:03 ID:e/TRuxXm
あれだけ騒いでた韓国がこの結果なのは意外だった。
案外、自分たちが思ってるほど韓国は認められてないのかもしれない。

20 ::2008/10/01(水) 13:50:30 ID:n8D/iNhb
>>17
日米キ韓台
4 3 2 1 5 北京五輪2008
2 1 0 4 3 世界大学選手権2008
3 1 2 5 8 ワールドカップ2007
4 0 1 7 3 インターコンチ2006
1 5 2 3 9 WBC2006
(0は欠場)

認められるも何も、韓国は北京以外はショボいんだから当然
770名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 09:45:14 ID:FupVTpvY0
>>732
ドミニカは貧困国。
子供は空き瓶のバットや丸めた革のボールとかで草野球を
やってるが、アメリカのアカデミーが国内に沢山あって
人材を常に発掘してる。
野球選手になって大金を得るルートが見えてるので、当然
子供の頃から真剣。
野球が普及しないのは、道具に金がかかるのもあるが
最低限ゲームを成立させる為の約束事や人員に
縛りが大きいから。
サッカーやバスケはボールとゴールがあればかなり
融通が利く。
771名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 10:08:56 ID:3LDH4NPy0
ガキの頃の野球なんて2人でもやってたぞw
772名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 10:42:54 ID:tyN2Brj60
アメリカ代表

1(中)サイズモア
2(遊)ジーター
3(一)バークマン
4(三)ロドリゲス
5(指)ジョーンズ
6(左)ホリデー
7(右)ハミルトン
8(二)アトレー
9(捕)モウアー

こっちも豪華すぎるだろ
773名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 11:40:46 ID:3LDH4NPy0
ベネズエラがメンバーどうなるかだね。
星野じゃないけど監督が問題になってるw
774名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 12:12:05 ID:nNwLBrGu0
>>621
>やっぱしアメフトが一番熱いの?

3年間アメリカにいた事があるけれどNFLは別格
特にスーパーボウルに至ってはクリスマスや大統領選挙より盛り上がっちゃうw
775名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 12:30:55 ID:fx0ek4vc0
>>638
プエルトリコは捕手王国だが
776名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 12:36:21 ID:fx0ek4vc0
>>770
MLBが刈っちゃうからな
衣食住を提供してくれる仲介屋がいてそいつらが有望な子供を集める
メジャーの合格基準まで育ててアカデミーの試験に送る
777名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 14:17:12 ID:1xV3RgxIO
ベネズエラ 最強だろ
778名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 14:20:57 ID:mVMlNkWP0
ドン・ジマーのようにペドロに放り投げられる次の被害者はだれだ!
779名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 14:49:21 ID:gMrGA+imO
>>675
それって特別ルールに合ってね?
マシンガン継投の完成型かもしれん
780名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 15:07:34 ID:4haJHHCJ0
>>1
前回の大会と変わって無いじゃん。前はゲレロは出てなかったけど。

やっぱり投手が日本よりかなり落ちるね

ま、決勝で当たる可能性は低いだろうけど
781名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 16:10:10 ID:/89S6obXO
まだドミニカの投手力を知らないやつがいるのか、。

名前だけで分からんなら、成績を見てみろ。
先発、中継ぎ、抑え、全部揃ってる
下手すりゃベネズエラより上だ
782名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 16:19:41 ID:1Oy5qqHZ0
先発はどう考えても駒が揃ってないし、投手に関しては下手すりゃ日本以下じゃん
783名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 16:25:33 ID:M9V977H30
>>772
被ってるけど
1 ニ ペドロイア
2 遊 ロリンズ(ジーター)
3 三 A・ロドリゲス
4 一 バーグマン
5 左 マット・ホリデー
6 指 ハワード
7 中 ジョシュ・ハミルトン
8 捕 モウアー
9 右 ニック・マーケイキス
控え
アトリー チッパージョーンズ Vウェルズ サイズモア クロフォード

コレで見たい(右翼は普段守ってるやつ優先してみた) プレイオフ見てるとアトリーよりペドの方がよさそう
784名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 16:27:19 ID:g3PKsAt1O
ぶっちゃけ日本は優勝出来るの?今どこの国が一番強いの?
785名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 16:36:01 ID:GYY0ZlTi0
マニー・ソリアーノなら左中間なんか狙い目。
ショートもマーリンズのラミレスなら穴。
ま、それは向こうも分かってるから
さすがにマニーとソリアーノで守備につくのは
片方で三遊間はベルトレ・レイエスで組むかもしれんけど。
786名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 16:39:23 ID:9p/IU7Sx0
Mラミレスはまたでないのか?
787名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 16:39:55 ID:6Pbn6uzb0
http://www5.nikkansports.com/baseball/mlb/watanabe/70331.html

リーグ全体を見ると、今シーズンはテレビ中継ではあまりいい結果となっていない。
土曜の午後に中継を行った地上波Foxの平均視聴率は2.0%で昨年より13%ダウン。
ケーブルチャンネルのESPNは1.4%で6.7%ダウンとなっている。
また地元地域での視聴率が低下したチームは過半数の19に上った。
景気後退に加えシーズン展開など様々な要因がありそうだ。
ここ数年人気上昇が言われてきたMLBだが、少し陰りが見えているようだ。
金融危機で暗い話題ばかりになっているだけに、“国民の娯楽”として、皆を喜ばせる存在であり続けて欲しいものである
788名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 16:41:33 ID:H5+a4sPH0
日本代表をメジャー選手との相対評価に置き換えると

1 イチロー → 青木
2 青木 → 鈴木尚(巨)
3 福留 → 鉄平
4 松井秀 → 下山
5 松中 → 武内
6 岩村 → ラロッカ
7 井口 → 仁志
8 細川 → 倉
9 中島 → 坂本

こんくらいだろ、見れば見るほど悲しくなってくるな
789名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 16:42:19 ID:JbVzJwHg0
>>786
出るつって言ってるだろ。何回も言わせるな。
790名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 16:42:25 ID:elhzLTYmO
短期決戦だから、どんだけ凄いメンバーを揃えても機能しないことがあるよな
日本にも優勝のチャンスはあるさ
791名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 16:42:43 ID:1xV3RgxIO
カナダも意外に強いよな
792名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 16:45:41 ID:9p/IU7Sx0
なんかESPNで2次リーグで日本はドミニカとあたるように変更になったとか聞いたんだがまじなの?
ってかそうなったほうがおれとしては楽しめるんだが
793名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 16:56:07 ID:TxgU02qy0
>>610
一般人はMLB選手ボンズくらいしかしらないんじゃないかな
知っててAロド・ジータくらいじゃね
794名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 17:49:34 ID:dhMKevbP0
>>648
日本人と野球の相性の良さはガチ。

ずっとアメリカに追いつこうと必死こいてやってきたから
今更ではあるが、WBCみたいなの待っていたわけだし。
795名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 17:51:48 ID:dhMKevbP0
>>770
サッカーが普及に優位なのは
道具が少ないから、というよりも

チームスポーツなのにもかかわらず、
かなり少ない人数からそれなりの体を為して遊べるって所が大だよな。

796名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 17:52:39 ID:L27Vj1XO0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   ゆだねてごらん 育ててあげる
  .しi   r、_) |   
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i
797名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 17:52:53 ID:ZWNjplJBO
ガチじゃんwwww
798名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 17:54:29 ID:6ZQtHWIc0
>>792
当たらん。
キューバ、韓国、メキシコあたりといっしょだから
ドミニカとは当たっても決勝戦だけだな。
799名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 17:55:16 ID:hzKbLkiX0
井口、福留、城島とかがスタメンで出たら日本m9(^Д^)プギャーされるな
確実に
800名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 17:55:21 ID:d3PDha05O
>>788はかなり的確だと思う
ただ、井口→二死はいかがなものか
801名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 17:55:22 ID:TcL25x4sO
>>798
準決勝はたすき掛け
802名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 17:56:30 ID:Eod1Otz50
    ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  固辞してよかった
  .しi   r、_) |   
    |  `ニニ' /    
   ノ `ー―i´
803名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 17:56:37 ID:BAV76Rky0
アメリカクロンボ「野球なんてやってるのはヒスパニックと落ちこぼれの黒人だけさ」


アメリカ白豚「ニガーに野球は向かない!ニガーはIQが低いからな、野球は知的なスポーツなのだよ」


日本人「毛等どものおおざっぱな頭を使わない野球などとるにたらんw、WBC2連覇もらいましたからw」
804名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 17:57:12 ID:lFs3uf/R0
野球好きにしか分からない名前ばかり

今日職場で「WBCのドミニカメンバーって凄いよな」って言った時の
他の社員の反応が酷いくらいに笑えた
805名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 17:58:55 ID:ZWNjplJBO
ドミニカ共和国強いわ
806名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 18:18:13 ID:O9YPQFOB0
ベルトレが出るならドミニカ応援しよっと
807名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 18:27:11 ID:H5+a4sPH0
>>800
仁志 .265 11本 盗塁1
井口 .232 2本 盗塁8

ごめん仁志のが全然上だった
808名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 18:57:28 ID:/89S6obXO
日本時代の井口は
3割4分、30本、40盗塁だったがなw
809名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 19:05:29 ID:qqjF8u920
キューバ、ドミニカ、プエルトリコとか日本の人口の10分の一程度なのに
日本よりも多くのスター選手を輩出してるなんておかしいよね。
やはり絶対的なDNAの差があるのか
810名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 19:14:52 ID:d4GKPlSL0
>>809
肉食動物と草食動物の違い
811名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 19:16:00 ID:Pv/EF9C6O
人口や身体能力だけが全てではないことを教えられる
812名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 19:21:57 ID:x/XQJik3O
サッカーのブラジルなんてレベルじゃねえぞw
南米選抜ぐらいは優にあるなw
日本は…ドイツと例えるにはちょっと難しい、って所か?
813名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 19:25:01 ID:1Oy5qqHZ0
日本はイングランドレベルかと
強豪には挙げられるけど優勝には届かないレベル

まぁ前回優勝しちゃったけどね
814名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 19:26:08 ID:d4GKPlSL0
ここ数年のMLBのNo.1選手はドミニカのプホルス
815名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 19:29:04 ID:aU4tcnax0
>>812
アフリカ合衆国


      ドログバ
 アデバヨール   エトー

  S・ケイタ  エッシェン
       ゾコラ

タイウォ           ジェレミ
   メンサー コロ・トゥーレ
        カメニ
816名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 20:03:32 ID:q9aT2SnT0
>>773>>777
アイーンの方のラミレスは
ベネズエラ代表入り出来そう?
817名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 20:08:41 ID:1xV3RgxIO
今のドミニカには、かつてのペドロみたいな大エースがいないからな。

リリアーノやサンタナも素晴らしいが絶対的な存在ではないし。
818名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 20:12:12 ID:+WuuGpWf0
去年ならカルモナは圧倒的だった
819名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 20:51:47 ID:3LDH4NPy0
打つしかないねw
820名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 20:54:56 ID:LpxJePzM0
松坂か黒田かダルが投げれば普通に勝つチャンスはあるだろう。

松坂以上のピッチャーがドミニカにいるか?
821名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 20:59:33 ID:njjq5w7yO
おまえら松坂松坂って言うけど
球数制限を忘れてないか

5回いきゃいいほうだぞ さすがに松坂もこの打線相手なら3点くらい取られるだろうし
日本打線がボルケスやサンタナからそんなに点取れるかな
822名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 21:03:47 ID:kPQehkGi0
>>820
松坂以下の投手でも日本打線が打てなければしゃーない
それに松坂がドミニカ共和国打線を抑えられるかどうか
823名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 21:07:18 ID:+WuuGpWf0
>>820
リリアーノ>ボルケス>カルモナ>松坂=サンタナ
こんくらい
824名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 21:10:05 ID:njjq5w7yO
リリアーノはどうなんだろう 一時はサンタナ以上のエースなんて言われてたけど

それに黒田は過大評価 ドジャスタであれだと割と並の投手
この打線相手だと・・・・
825名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 21:22:40 ID:+WuuGpWf0
06のケガ前のリリアーノ圧巻だった
本気でサンタナ(ヨハン)より上だと思った
防御率の低さと奪三振率の高さ。。。。WBCで復活してほしい

いや、黒田はPOで示したように勝負強いから期待してる
あとは采配だな
継投のタイミングが重要だと思う
826名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 21:24:32 ID:z81XRITI0
>>817
ファウスト・カーモナが再覚醒予定

……だったら嬉しいな(インディアンズ・ファンの俺的には)
827名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 21:26:45 ID:9p/IU7Sx0
>>823
てきとーなこというな
その中では松坂が一番いいよ
828名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 21:34:59 ID:njjq5w7yO
なんとなくボルケスが好きだな
ペドロの真似してるだろあれ
829名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 21:38:06 ID:eaXHPNNXO
打線は確かに凄まじいが、投手には付け入る隙は十分ある
ペドロにしてもコロンにしても全盛期とは比べものにならないし
ベネズエラの方が恐そうだな
830名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 21:42:41 ID:+WuuGpWf0
>>826
ケガがなかったら15勝3点台はいったと思うがなぁ
07ほどではないにしろ

>>827
すまん
てきとーじゃないけど、健康体+素質ならこんなもんかなーと。。
ただ今季だけに限れば、サンタナ>ボルケス≧松坂だろうな
サンタナのQS22、投球回数200以上はすごい。WHIP1.1はリーグ3位だし。
ボルケスのQS20はすごい。あと奪三振も。
831名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 21:47:40 ID:njjq5w7yO
ドミニカは投手陣より守備が心配だな
Hラミレスを入れるとしたらより一層がたがたになる
置物になりそうなパピなんか外して内野固めたほうがいいだろ
832名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 21:55:57 ID:+WuuGpWf0
パピはDH
守備を考えるなら
ファースト、プホルス
セカンド、ポランコ
ショート、レイエス
サード、ベルトレ
833名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 21:58:26 ID:zQno6kcN0
リリアーノとプライアーにはめちゃくちゃ期待してめちゃくちゃがっかりした
834名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 22:01:28 ID:l6NopIhM0
全然しらないんだけど一般人でも分かるようにサッカー選手で例えてくれ
835名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 22:02:48 ID:1xV3RgxIO
ベネズエラの投手陣は凄い!

サンタナ、ザンブラーノ、ヘルナンデス。
抑えにK-ROD

日本とやらないかなー
836名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 22:03:20 ID:mFvMzeim0
>>834
サッカーで例えると
ブラジル=アメリカ
アルゼンチン=ドミニカ
837名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 22:10:46 ID:zQno6kcN0
投手陣ならアメリカ代表だろ
ハラデー、サバシア、リンスカム、リー(微妙か)etc・・・・・・
中継ぎ、抑えも充実しまくり
838名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 22:12:00 ID:XXL27f4FO
>>836 日本はイタリア位だな
守りは固い
前回優勝
今は微妙w
839名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 22:13:23 ID:mFvMzeim0
>>838
フランスじゃね?
840名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 22:14:16 ID:YVC6LRV40
>>837
アメリカのランディー・ジョンソンて引退したのか?
841名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 22:16:19 ID:zQno6kcN0
>>840
いや今年も二桁勝ったけど代表レベルには・・・・

てかあのおっさん45だぞ
842名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 22:19:48 ID:LpxJePzM0
一 プホルス
二 ポランコ
三 ベルトレ
遊 レイエス
左 マニー・ラミレス
中 ソリアーノ
右 ゲレーロ
捕 ポリーノ

殺人打線
843名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 22:21:19 ID:YVC6LRV40
>>841
もうだいぶいい歳じゃないの
844名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 22:22:56 ID:YVC6LRV40
>>841
>>843
ごめん。歳書いてたんだね。
845名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 22:26:22 ID:7BHZGT7Y0
韓国に負けるのは見飽きた
もっと強いところとやって負けてくれ
846名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 22:36:39 ID:1xV3RgxIO
アメリカの投手力は世界最高だな。

ハラデイとサバシアがダブルエースか?
リンスカムやウェブ、オズワルトあたりになるのか? 他は。

リーは確変ぽい
847名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 22:37:59 ID:vfd1CVyH0
世界の野球人口はアジアのサッカー人口より少ない。

ドミニカの20倍の人口のブラジルで野球が盛んなら軽くドミニカを越えていただろう。

ドミニカ程度の小国ですらメジャーリーグで多くの選手が活躍できてしまう。
野球の世界の狭さがよくわかる。
848名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 22:40:26 ID:SBB4/gh8O
>>847
陸上短距離界に謝れよw
849名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 22:40:39 ID:/D4RGE6qO
ピービーもいるよ
850名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 22:48:51 ID:+WuuGpWf0
>>842
一 プホルス
二 ハンリー・ラミレス
三 アラミス・ラミレス
遊 レイエス
左 マニー・ラミレス
中 ソリアーノ
右 ゲレーロ
捕 オリボ
DH オルティース

現代版マーダラーズロー
851名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 22:52:05 ID:TDNfPM330
>>10
もう勘弁してくれよ
852名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 22:58:01 ID:njjq5w7yO
アメリカはクローザー誰になるんだろ
やっぱりネーサンかな
853名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 23:06:11 ID:+WuuGpWf0
ネーサンだろ
リリーフ、クローザーの登録が6人だとして、
ネーサン   右
パペルボン 右
ダウンズ  左
ジーグラー 右
リッジ   右
ワグナー  左
これがベストだと思う
ま、ワグナーはケガで無理だが、。
854名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 23:06:30 ID:kPQehkGi0
>>846
クリフ・リーは確変だろう
前年22勝してWBCローテに入って打ち込まれたDトレインと被る

>>852
ネイサン、リッジ、パペルボン、ワグナーのうちの誰かだろう
855名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 23:08:13 ID:kPQehkGi0
>>853
USAは日本と違って先発投手をリリーフに使うようなことはしないから
先発投手が登録に入っても4人だろう
残りがリリーフとなると、リリーフは9人ぐらい登録されるはず
856 ◆J8GGzwQS4c :2008/10/24(金) 23:08:18 ID:cZhWz6ax0

おまえらに教えてやろう

球場は東京ドームだ


今日 人生で一度もバックスクリーンにHR打ったことのない非力な鶴岡がHR打ちました
857名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 23:08:47 ID:T3oO6kiGO
決勝トーナメントの開催地はどこなんですか?
858名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 23:09:30 ID:YMyLpBjk0
>>852
超簡単なことさ
無論、マリアーノ・リベラ
859名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 23:09:42 ID:NJm8ihTaO
>>850
メジャー興味ないから、高校球児で例えてくれ。歴代も含めて
860名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 23:10:26 ID:L2Lv5XrJ0
投手陣が弱そうだけど、まだ無名だけどすごい投手とかもいるんだろうな。
861名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 23:11:59 ID:vgT74Jin0
イチローや松坂を一流とするなら「超」一流の奴らだな。
総合戦力ではどうあがいても劣ってるがそれでも短期決戦なら勝ち目はあるのが野球
862名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 23:15:16 ID:7PS6O/fRO
>>841
向こうがランディ出すならこっちも工藤出せば……ダメか
863名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 23:16:37 ID:7PS6O/fRO
>>859
やまびこ打線
864名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 23:16:56 ID:nE6GXPIYO
>>851
ID凄い
865名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 23:18:14 ID:1y72TIU50
前回も優勝候補だったけど準決勝でキューバにやられたね
スターを揃えても一発勝負で勝てるとは限らない
866名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 23:19:21 ID:3LDH4NPy0
>>857
ドジャースタジアム
867名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 23:19:43 ID:m6WVcIldO
>>851
アッー!
868名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 23:20:55 ID:kxbWzUme0
二人くらい貸してくれたらバランスが良い打線が組めるんだがな
869名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 23:27:18 ID:U3ym/p0p0
田中翔いれればパワーあがるよ。
870名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 23:31:37 ID:8fStPhR70
>>869
しばらく考えたが中田翔のことか
871名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 23:48:28 ID:UyUrWZpm0
ハンリーラミレスの成績がちょっと笑える

AVG.301 HR33 RBI67 SB35

打順のことは知ってるけどホームランと打点のバランスがw
872名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 23:49:01 ID:FupVTpvY0
>>861
野球のトーナメントでも、優勝候補のみんなが当然必死の甲子園などと
違って、モチベーションとチーム作りの準備が国によってばらつきが
あるからな。
873名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 00:32:09 ID:uJfssrDx0
>>858
ボケか?
マリアーノはパナマ
874名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 00:34:56 ID:m+TqMOXGO
欠点らしい欠点は外野守備だけか


まあメジャーの外野、大概みんな下手だが
875名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 00:36:01 ID:uJfssrDx0
そうだな
ドミニカの欠点は外野守備だけ
捕手はそんなに問題にならない
876名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 00:45:00 ID:m+TqMOXGO
>>871
三割打ってこの打点は凄いわなwww

古木は打率考えたら仕方ない気がするし
877名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 00:53:02 ID:IvpLgi6v0
ドミニカ共和国の欠点はいい左投手が少ないところかな
先発にリリアーノ、W・ロドリゲスらはいるけど代表で出てくるかどうか
リリーフでいい左腕はインディアンスのペレスぐらいしかいない
878名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 01:42:43 ID:doLKIw2qO
プホルスは日本に来たら 4割 50本 ぐらい打つのかな?
バースぐらいは打つのかな。
879名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:30:36 ID:rh6Tpo/TO
ベネズエラは巨人のラミレス参加するのか?檻のカブレラは呼ばれんだろうが…

投手力はアメリカに近いものあるから、
ドミニカ以上に優勝候補だと思うが?
880名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:35:44 ID:Umnh2AmjO
Kロッドって普通にアメリカ?
881名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:45:17 ID:HOGN/CE90
サッカーでたとえると日本はウルグアイ
第一回大会で優勝して才能ある選手もいる
882名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 03:05:31 ID:rh6Tpo/TO
>>880
ベネズエラだよ
883名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 03:19:57 ID:tKJGAwoUO
サバシア 1〜4回
リンスカム 5〜6回
リッジ 7回
パペルボン 8回
ネーサン 9回

…orz
884名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 07:12:35 ID:zIrSEhTnO
巨人のラミレスなんか呼ばれないだろ
885名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 07:13:49 ID:viC7bAfW0
ラミやカブレラが呼ばれても全然おかしくないぞ
カブレラはメジャーのレギュラーもいるウインターリーグの4番だしな
886名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 07:16:29 ID:IvpLgi6v0
>>885
前回呼ばれてないし無理だろう
887名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 07:21:15 ID:zIrSEhTnO
ベネズエラの外野ってアブにオルドニェスと誰だっけ?
888名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 07:40:04 ID:IvpLgi6v0
>>887
その2人はセンターを守るタイプではないのでセンターはメッツの準レギュラーのチャべスあたりか
他はインファンテがブレーブスに移ってから外野出場が多くなった
ミゲール・カブレラは以前外野だった頃があったが
889名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 07:42:22 ID:viC7bAfW0
カブレラは一塁として起用される予定だったが直前に逃げたw
おかげで一塁は捕手のヘルナンデスが勤めることに
890名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 07:46:17 ID:IvpLgi6v0
>>886は訂正
前回その2人は本選ロースターに入ってなかっただけで、候補には2人とも入っていた
891名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 08:11:09 ID:l4/MV3Pf0
1試合だけなら投手次第でなんとかなるかもしれん
100試合戦ったらまず勝てん
892名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 08:14:37 ID:zIrSEhTnO
右が多いな
893名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 08:56:03 ID:g3HCXlsk0
アメリカだろうがドミニカだろうがベネズエラだろうが
10回戦えば2〜4回は勝てる
894名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 09:37:21 ID:/uX1MdNY0






やきうは予選やる必要なんて無いだろ
wwwwwwwwwwwwwwww
やきうをやってる国全部参加させてもまだ
参加国が足りないくらいだろ
偉そうに予選なんて開いてるんじゃねえ
895名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 09:39:18 ID:rYP47DPj0
まーた焼き豚が暴れてるのか(笑)
896名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 09:42:57 ID:pZTBG9PEO
Aロッドはドミニカだっけ
897名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 09:44:27 ID:W4RnleZ90
>>896
・・なんだけど、アメの圧力によりアメ代表で出場w
あれだ、詳しくは知らんが二重国籍みたいなもん。
親が移民で、ドミニカとアメリカどちらも選べる状況にあった。
898名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 09:57:31 ID:7LqVD6PD0
>>769
ワールドカップ2007
インターコンチ2006

野球のワールドカップとかコンチータとかあったのか?
存在すら知らんかった。
899名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 09:57:47 ID:/hGZ7gNA0
WBCはMLBの1事業
MLBの市場拡大を狙った大会で
あらかじめ、組み合わせもMLBが勝手に決めてる
なぜか、アジアだけ 日本 韓国 台湾 中国で予選を固められ
他のグループはごちゃまぜ。
なぜ アジアだけ同じなの? 一番のお客さんの日本を勝たせる為じゃないの?
とか 疑問符が多い大会ですね。

900名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 09:58:30 ID:pZTBG9PEO
>>897
詳しい説明トンクス
個人的にはどうせならドミニカ代表ではじけたAロッドを観たいな
敵にまわしたくないがどっちにしろ敵だし
901名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 10:03:05 ID:zIrSEhTnO
エロなんていらねー

チャンスで簡単に三振かポップフライで雰囲気悪くする姿が目に浮かぶ
902名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 10:03:54 ID:F/urKVyF0
>>899
移動がめんどいからとかじゃないの?
まあ、アジアだけで何度も戦うのは飽きたよな。

韓国相手に意外と勝てないから嫌ってのもあるけどw
903名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 10:06:14 ID:eRU18PsuO
>>901
むしろ、エロとグリフィーとチッパーしか働いてなかったよ?
904名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 10:19:08 ID:XjFdJCoOO
一回どっかの代表で出ちゃったら他に出れないでしょ
905名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 10:52:38 ID:K5KhWXmWO
渡辺俊介がおさえます
906名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 11:01:22 ID:ObjIKBcO0
ガ、ガニエは?ガニエはどこの代表で出るの?
907名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 11:07:10 ID:TGe8u/Wk0
ソリアーノの広島のイメージが強くて今市一流とは思えない。
908名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 11:08:20 ID:eRU18PsuO
>>906
ああっ、カナダだよ。
ハーデンやデンプスターが懸命に投げてガニエに繋いでくれるさ。
909名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 12:24:57 ID:FShHpGz50
三国志に例えると

               打率  HR  打点  盗塁
1番 遊 賈ク   .280  12   57  78
2番 二 陳羣   .341   9   67   7
3番 右 徐晃    .324  27  125   2
4番 指 許チョ .332  35  117   3
5番 一 典韋    .327  32  103   2
6番 左 張遼  .299  33   70   19
7番 三 夏侯惇    .276  26   99   14
8番 捕 カク昭    .263  11   55    2
9番 中 荀攸    .320   2   24   33
910名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 12:29:27 ID:QYgEBz1p0
いつも思うんだけど、なんでドミニカは五輪に出られなかったんだろう?
裾野も相当層が厚いと思うんだけど・・・。アジア枠が3つもあるのは偏りすぎだろ。あれ、二つだっけ?
911名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 12:29:51 ID:gRSv7OuP0
どっかでゴールドセイント大集合ってあったがマジで凄いメンバーw
嘆きの壁破壊の際のゴールドセイント集結並みに凄いわ…w
912名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 12:31:21 ID:QYgEBz1p0
日本はドミニカと一回も対戦したこと無いから見てみたいな。
913名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 12:33:26 ID:QYgEBz1p0
このチームとあまり変わらないチームがキューバに負けて、そのキューバを日本は倒したんだから悲観することはない・・・か?
914名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 12:35:29 ID:+r2ITczA0
この組み合わせはサッカーで言うとアルゼンチン、ブラジルとはもういいよってのと似てるね
イングランド、イタリア、スペインとやってくれ、みたいな
915名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 12:39:56 ID:QYgEBz1p0
日本、予選大丈夫かな・・・台湾が王を日本にぶつけたらやばい・・・・まあ、王は韓国戦に投げさせてくれるだろう
916名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 12:41:26 ID:QYgEBz1p0
>>90
また本戦も地域ごとのグループ分けかよ。サッカーみたいにくじで決めてほしい
917名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 13:46:09 ID:o2sm6tNb0
横浜ですら3割勝てるんだ
918名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 13:52:19 ID:BfZYM/aK0
ここのスレ見て思ったんだけど、
WBC第2回大会の本命は米国、ドミニカ、
対抗ベネズエラ、キューバ
って北中米カリブ勢だけじゃない。
日本はどんな感じ?まさか穴???
919名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 14:02:13 ID:uJfssrDx0
その四カ国の実力はすごいと思う
でも、カナダ、日本、韓国にもチャンスあるよ
野球って、サッカーやバスケやバレー以上に何があるか分からんスポーツだから
920名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 14:03:26 ID:6HUdRUTH0
別に穴でもなんでもないだろ
実力が拮抗してるのは間違いないからあとは時の運だろ
野球はピッチャーとの相性次第でかなり結果が変わってくるしな
優勝の可能性があるのはアメリカ、ドミニカ、キューバ、日本、韓国だろ
ベネズエラは厳しいような気がする
他はまあ無理でしょう
921名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 14:15:00 ID:nv6wWhmn0
王ケンミンが予選の日本戦に投げたら予選敗退も有りえるのでは!
ガガ〜ン
922名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 14:20:15 ID:bA/IGVHK0
>>908
前回ガニエは「MLBのレギュラーシーズンを万全の状態で迎えられるようにするのが大事」とかいって辞退
それだけならいい (むしろガニエなしは戦力アップ) が、高校&LADの後輩でもあるラッセル・マーティンもこう説得して辞退に追い込んだ
923名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 14:25:56 ID:B6QvxekV0
>>920
プエルトリコはそうでもないの?
924名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 14:27:33 ID:B6QvxekV0
>>919
カナだってそこそこ強いの?
925名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 14:35:51 ID:bA/IGVHK0
>>923
2次リーグで同組になると予想されるアメリカ・ドミニカ共和国・ベネズエラと比べるとちょっとキツい。
ローウェルもケツの手術で微妙だし、いい選手が捕手に偏りすぎ。

>>924
北京五輪のメンバーにハーデン、デンプスター、ベダード、フランシス、ベイ、モアノ、マーティンが入ると思えばいい。
926名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 14:36:44 ID:rh6Tpo/TO
カナダもダークホースだろ。

ドミニカは今 柱がいないなぁ。
今後大エースになりうるのは、リリアーノやヒメネスあたりか?
927名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 14:48:00 ID:oct49RZf0
>>918
キューバが捨て難い。底力が凄いと思う。前回大会でもそうだがオール尼でよくやっている。
928名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 14:50:41 ID:6HUdRUTH0
ローウェルってプエルトリコだったの??
929名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 14:52:29 ID:6HUdRUTH0
ドミニカのP
先発:アルビン・サンタナ/エディソン・ヴォルケス/フランシスコ・リリアーノ/ワンディ・ロドリゲス/ウバルド・ヒメネズ/ファウスト・カモーナ
中継ぎ:ホゼ・アレドンド/カルロス・マモル/ラファエル・ペレズ/ラファエル・ソリアーノ/フランク・フランシスコ/フアン・クルーズ/ダマソ・マルテ
クローザー:ホゼ・バルベアデ/フランシスコ・コルデロ

荒れてるやつばっかだな
たいしたことない
930名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 14:55:09 ID:mUtVe8VoO
>>927
アマと言っても職業野球みたいなもんだろ?
931名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 14:56:29 ID:j2AEMfs40
932名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 14:58:02 ID:mUtVe8VoO
>>894
そうだね(´・ω・`)
野球やってる国・地域全部出ても116ヶ国・地域くらいしかないよ(´・ω・`)
933名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 15:03:30 ID:VDsoT4MO0
>>918
前回も同じ。
前回の日本もせいぜい5番人気ぐらいで、今回もその程度。
前回はそれで優勝した。
934名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 15:11:53 ID:/RKevp6X0
>>925 >>929
カナダもドミニカも投はあんまたいしたことないな。
935名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 15:13:26 ID:GJa6tKjj0
>>851
貴方のIDこそ勘弁して下さいよ。
アッー!!
936名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 15:15:55 ID:qgbtbaQt0
>>935
TDN≒ただの?
937名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 15:25:25 ID:DD9g4kgR0
>>852
普通にパピプペポンだろ
938名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 15:34:33 ID:qgbtbaQt0
なんでWBCは3位決定戦を儲けないんだろうか?
アメリカが準決勝で負ける(前回同様)時もあろうに
3位決定戦も多少は盛り上がると思うけどなあ
939名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 15:44:36 ID:CXMTv+ecO
>>921
100球制限とかあるから、台湾程度のチームがエース一人の活躍で勝ち上がれる大会じゃない
940名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 15:47:10 ID:AkXOMR6O0
投手的には松坂、ダル、斉藤が普通に力を発揮すれば結構いけるかもしれない
でも打力にものすごい差が・・・・
941名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 15:51:37 ID:tWxv2Ok10
野球の競技人口の60%を日本人が占めてるんだから


常識的に考えてふつうに日本がまた優勝するだろ
942名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 15:52:56 ID:FShHpGz50
アメリカ     ドミニカ     キューバ
走塁力: 80   走塁力: 80   走塁力: 86
守備力: 81   守備力: 76   守備力: 83
打撃力: 91   打撃力: 96   打撃力: 87
投手力: 94   投手力: 86   投手力: 82


日本       韓国       台湾
走塁力: 90   走塁力: 76   走塁力: 74
守備力: 87   守備力: 80   守備力: 78
打撃力: 59   打撃力: 64   打撃力: 51
投手力: 85   投手力: 79   投手力: 71


メキシコ     カナダ     プエルトリコ
走塁力: 77   走塁力: 80   走塁力: 77
守備力: 76   守備力: 76   守備力: 74
打撃力: 82   打撃力: 82   打撃力: 93
投手力: 81   投手力: 78   投手力: 84
943名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 15:54:00 ID:JaeXR4zv0
>>910
大抵16歳ぐらいでMLBに刈られるから
944名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 15:54:41 ID:rh6Tpo/TO
何でサカ豚が暴れてるんだ?

糞弱い代表にストレス溜めてんのか?w
945名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 15:54:46 ID:JaeXR4zv0
>>916
ゴミ売りが日本でやりたい言わなければ出来るかもよ
946名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 15:57:49 ID:kbntU4xm0
>>921
王は出るとは思えないんだけどな。
投手にとってやばい下半身の故障明けで
ヤンクスは屈辱のシーズン送って来年は気合い入ってるし。

もし出てきても前回と同じく1次リーグは65球制限位だろうし、
球数投げさせればいいだけ。バントも絡めて揺さぶるのもいいし。
守備力や球場にも依存する投手だしそこまで怖がる投手じゃないよ。
947名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:00:23 ID:Fl9wX0Hb0
アメリカやドミニカの代表を見るとテンション上がるけど、
決勝まで行かないと日本との対戦はないってのがな…
結局いつも通り弓馬やら韓国との試合を垂れ流されるだけなんだよな
948名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:11:41 ID:6HUdRUTH0
つか前回のアメリカもけっこうすごいメンツだったけどな

ジーター、Cジョーンズ、デレクリー、エロ、テシェイラ、アットリー、ヤング、デーモン、グリフィー、ホリデー
バリテック
クレメンス、ネイサン、ピービ、シールズなど
949名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:20:36 ID:ObjIKBcO0
>>948
ピービから打ったイチローの先頭打者HRは濡れた
950名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:54:27 ID:AQYgic1CO
あれはやばかったよな
朝早起きして、いきなりイチローの先頭打者見て、一気に目が覚めた
951名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 19:27:59 ID:SwGIf5Yh0
で、そのあと清水が同点弾打たれて萎えたと
952名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 19:35:27 ID:9H92oTlfP
けっこうむこうの打線しょぼかったよね
まあ日本のPがいいってのもあるが
953名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 20:02:22 ID:V0dAUN5+0
>>927
キューバをアマチュアって言ってる時点で話にならない
954名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 21:21:49 ID:KVrfyAPu0
>>953
キューバの国内リーグは、日本で言うところの社会人野球と同じ扱いです。
よってキューバは、オールアマチュアなのです。
955名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 22:20:47 ID:V0dAUN5+0
そう言う事じゃなくて、実力的にはNPB以上でしょうが。
キューバの国の体制がプロを認めてないんだからアマなのはしょうがない。それを「アマでよくやってる」とか見当違いだと思うんだけど。
まさか日本の社会人野球と同じ扱いだからといって、その上にプロがあるとは思ってないでしょうね?
956名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 22:37:59 ID:uJfssrDx0
カナダは強いと思う
可能性はゼロじゃないよ
957名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 22:40:34 ID:019YYikF0
日本のメジャーリーガって
イチロー イボ 岩村 デブ坂だろ?

どうみても3流布陣ジャン
958名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 22:42:11 ID:pI9Dn1qZ0
やっぱドミニカやアメリカに勝つには、相手の弱点を見極められる野村監督
と、変則の中継ぎ投手が必要である。
959名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 22:45:44 ID:aaoYA6+M0
>>957

韓国なんて四番が巨人の五番だぞ

強い奴が勝つんじゃねえ
勝ったやつが強いんだ!!!!!!!!!!!

960名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 22:51:13 ID:uJfssrDx0
>>959
いちいち相手にせんでええよ
961名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 22:51:34 ID:rDE3L/rK0
>>959
岩村さん乙
962名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 22:52:22 ID:ty/uj/tcO
意外と勝つかもよ?やはり1番厄介なのは韓国だろ。あいつらの日本戦でのやる気は異常
963名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 22:57:17 ID:oiOWKfqD0
>>942
前回よりもセットアッパー、クローザーに不安があるから
日本の投手力は85もねーぞ
964名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 22:58:44 ID:W+BuoOz2O
ジャスティン・モルノー
ジェイソン・ベイ
ジョーイ・ボット

中軸は日本以上だなカナダ
965名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 23:02:35 ID:NvHkAp8y0
つかキューバにとってアメリカって仮想敵国みたいなもんじゃないの?
よくMLB主催の大会に参加してくれるね。
966名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 23:08:24 ID:feyVdrXQ0
>>962
というか日本戦に限らず韓国は普通に強いだろ
WBCでは日本戦以外全勝、五輪も全勝
967名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 23:08:54 ID:AQYgic1CO
カナダはマーティンもいるしな
投手も、キャズミアー、ビダード、デンプスター、ハーデンがいるから強いよな
968名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 23:09:01 ID:q2qChLkn0
打者も青木、西岡、稲葉は良かった。
森野、新井、村田、佐藤で星野は失敗した。
969名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 23:09:50 ID:4j44IZf0O
日本人としては神クラスのイチローが全く及ばない成績を毎年残してるプホルスはホントにすごいな
970名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 23:11:36 ID:jTVJDgjFO
ゲレロってドミニカ人なのか。
知らなかった、今までアメリカ人だと思ってた。
971名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 23:12:40 ID:yvTezSiG0
でも実力に差があっても、実際に勝つのは運も必要ってのは野球のいいところでもあるね。
サッカーみたいに、やる前からほぼ勝ち負けが予想出来るってのがあまりないからな。
ある程度の水準さえ越えてたら、勝ち負けは判らんし
972名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 23:12:47 ID:YEzr8MEI0
>>967
キャズミアーってレイズの?
この前、ベケットとのマッチアップでテキサス対決とか言ってた気がするんだけど。

ビダードとハーデンもスペで出れるのか?
973名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 23:18:21 ID:Q6/hlokv0
日本は絶対に負ける
974名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 23:45:34 ID:KejDGi6/0
>>955
キューバにもMLBクラスの選手がゴロゴロいるんだろうね。

↓キューバで思い出すのは凄い奴ばかり。

  ・ハビエル・ソトマヨル(男子高跳び)
  ・ミレヤ・ルイス(女子バレーボール)

多分キューバ人は身体能力が高いんでしょうね。
975名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:22:38 ID:Zgh+oBzu0
Aクラス、実力が抜けている優勝候補の本命の強豪国
アメリカ、ドミニカ、ベネゼエラ
Bクラス、本命ではないが、優勝可能な準強豪国
日本、韓国、キューバ、プエルトリコ
Cクラス、優勝まではたどり着けないが、展開によっては上位7強を倒す力はある
台湾、オーストラリア、カナダ、メキシコ
Dクラス、WBCに呼ばれるので精一杯、大会一勝をねらえ!
その他のみなさん
976名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 00:56:22 ID:UaIU1R+70


つまらないから五輪から除外されたのかな?
977名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 01:37:43 ID:ltt3cLgf0

【横綱】 アメリカ ドミニカ

【大関】 ベネズエラ プエルトリコ

【関脇】 キューバ 日本

【小結】 カナダ   韓国
978名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 02:47:10 ID:Tqk2Nbj10
>>951
あれはあんだけ柔らかい打撃をしたデレク・リーを誉めるべきだろ
979名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 03:27:44 ID:IAvBuXAa0
>>975
パナマは台湾、オーストラリア、メキシコあたりより上なのでは
先発は強力なのがいないが、リリーフはマリアーノ・リベラ、クーパス
主軸はカルロス・リー、捕手はフィリーズのルイス
日本でお馴染みのセギノール、ズレータ、マシーアス、オバンドー

ただ、いきなりドミニカ共和国、プエルトリコのいる強豪ブロックというのが不運だが
980名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 03:31:07 ID:hVDwtAA20
>>975
韓国を1ランク落とせば良い感じ
981名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 04:59:46 ID:ZHFMdejr0
>>851
               _,,-ー----.、
              <"      "l
              '; ,、、__ソ^`7, i、
               ';'___  _,,, リ
           ,--ーートーj 'ーー rー-、_  犬のくせして何服着てんだよ
          /    ハノL ヽ ノ | `ー、_
         /    /  lヽ∀ /  |    l
        /  Y L  |,) ー'↑  ,> ィ   |
      /    |ヽ  |,バ  |  7 /  |
     /     .イ| |  |rA,| /  / /   |
    /      / |  |  |gca| |  / /|    )
   /     / /  | .|aAi| | / //    l
   レー-、_ / ̄`__-、__,l Aec.| | / /(     |
  fク´"''ノ_V    `\ノノavkj ̄レ ノ ノ     ノ
  / ,、 i  \      \_,ニコ∠、,≦    ,イ
 ヽ  iリ   \       ア´  ) ヽ   へ-i,
   ヽミ;l\   \    ,-'"`ーー- '→/r-ーー
     \l
982名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 05:39:26 ID:wQz0IqPcO
まぁ短期決戦はやってみるまではわからんね
しかし通ぶってる人たちのこれくらい常識だろ。的なノリがキモいな
983名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 05:43:51 ID:0MO9fgns0
別に負けてもいいから
日本と試合してほしいな
984名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 05:52:48 ID:11rPAdcf0
>>1
誰こいつら?


さすがドミニカンスポーツ(笑)
985名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 05:52:57 ID:p/9z9dndO
表を作らないとわからないウ゛アカているよなwAやらBとか横綱だとか
986名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 05:56:25 ID:hVDwtAA20
分からないとかそういうことじゃないだろ
ランク付けってのは楽しいからな
987名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 05:58:30 ID:U32xxeYO0
>>984が悔しそうにレスを開いている姿を想像するとマジウケるw
988名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 06:25:10 ID:Zgh+oBzu0
ああ、パナマを忘れてた!
Cにはいれてもいいかな。
あと、カナダの評価はもっと高くてもいいかなあ。
もっと細かく訂正

A アメリカ、ドミニカ
A- ベネゼエラ
B 日本、キューバ、プエルトリコ
B- 韓国、カナダ
C 台湾、メキシコ
C- オランダ、オーストラリア、パナマ
D その他のみなさん

これは単純な、戦力比較だけの話だけどね。
野球は国際試合に慣れてないスポーツ。
いつもIBAFに非協力的で、オリンピックやインターコンチもほぼスルーの
国際試合に不馴れな強豪国は前回失敗した。
日本、韓国、キューバは、野球の中では、国際試合皆勤賞の優等生だから、
前回はその経験値の差が出たね。
たった3年でそのへんが改善されるとは思えないから、強豪国でも苦労するかも。
サッカーでもそうだけど、実力以前に代表チームがチームになったところが勝者だと思う。




989名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 09:17:34 ID:Z2RzNNZ40
>>988
プロはシドニーからだからキューバが一番経験がある
990名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 10:22:48 ID:B4k9JodW0
日本は監督人選のゴタゴタが影響しそう
「アイツで良い」「いや、やりたくない」「文句言うならお前がやれ」
こんな状況でモチベーション上がらないだろ・・・前回の高校野球のチームのような団結力は望めそうにないなあ
991名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 10:49:48 ID:zi6mnCXZO
>>979
>マシーアス、オバンドー
うわ懐かしい
992名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:28:04 ID:plG60/mn0
ドミニカやキューバと同じカリブ海祖国の
ドミニカ国&セントルシア&バルバドス&センチビンセント・グレナディーン&グレナダは、
「西インド諸島」のチーム名で、
競技人口が世界2位のクリケットのW杯で、3大会連続優勝している。
全部あわせて人口50万ぐらいなのに。

短距離王国で、サッカーW杯で日本に勝ったジャマイカもクリケットが盛ん(ボルトは元クリケット)だが、
この人口がジャマイカの2割ぐらいしかいない「西インド諸島」には、手も足も出ない。

そういう連中が野球やってるんだがから…
993名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:28:38 ID:iXQ1X8oCO
(;´Д`)
994名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:30:00 ID:Ew8MwD7B0
>>10
なんじゃこりゃ
ガチすぎるだろww
995名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 11:51:18 ID:DN0VhDeV0
本命は意外に優勝できない?
996名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 13:03:32 ID:6lukwpML0
惨めすぎるドマイナースポーツ野球の実態

■米国でサッカー人気爆発 移民と若者のファン急増で〜より・・・NFL>>>MLB
アメリカンフットボール(NFL)は6万7738人で別格。
野球(MLB)の3万2785人・・・
http://sankei.jp.msn.com/world/america/080526/amr0805261906007-n1.htm

■台湾プロ野球・・・・・台湾 300人
今年の台湾プロ野球は、八百長事件で選手や関係者が
数名逮捕されるなどでファンが相当減っているみたいです。
平均で2000人前後、少ないときは300〜400人と聞きました。
http://www.ajps.jp/diarypro01/diarypro/diary.cgi?no=24

■イ・スンヨプ「韓国プロ野球が心配」・・・・・韓国 500人
イ・スンヨプは最近、韓国プロ野球が話題に上ると、「水原(スウォン)球場に観客が500人だったの?
大邱(テグ)も去年より大幅に減ったらしいし。それではいけないのに・・・」
http://www.chosunonline.com/article/20040727000046

■イスラエル野球紀行・・・・・イスラエル 11人
2007年6月に中東の地・イスラエルでプロ野球が始まったのをご存じでしょうか?
観客は僕を含めてたった11人だった…。
http://kozo.boxerblog.com/kozo/2007/10/post_b3f4.html

■アジア大会:中東初の野球の試合で珍風景続出!?・・・カタール 28人
28人。
草野球の観衆の数ではなく、ドーハ・アジア大会の野球初戦、中国‐タイ戦の公式の観衆数だ。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/12/01/20061201000034.html

■【日経】芽吹くか中国野球(中)・・・・・中国 200人
プロ不振日本の誤算―「観客来ない」支援に限界。1
2008-04
入場無料でも観客が来ない。「200人しかいない日もあった」


997名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 13:28:27 ID:S3HXQTbb0
ドドドドド
998名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 13:28:39 ID:S3HXQTbb0
ミミミミミ
999名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 13:28:51 ID:S3HXQTbb0
ニニニニニ
1000名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 13:29:00 ID:S3HXQTbb0
カカカカカ
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |