【野球】WBCドミニカ代表は憎らしいほどの最強布陣 プホルス、ソリアーノ、ゲレロ、ペドロ、オルティスらの参加有力

このエントリーをはてなブックマークに追加
1少年法の壁φ ★

ドミニカ WBCは憎らしいほどの最強布陣

来年3月の第2回WBCでドミニカ共和国が最強メンバーで臨むことになった。

スタン・ハビアー監督がプホルス(カージナルス)、ソリアーノ(カブス)、
ゲレロ(エンゼルス)、ペドロ・マルティネス(メッツ)が出場に同意していることを明かした。

同監督は「今後もメジャー選手に出場を働きかける」としており、
オルティス(レッドソックス)らの参加も有力だ。

日本は準決勝以降に対戦する可能性があるが、厳しい戦いとなるのは間違いない。


http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2008/10/23/04.html
2名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 06:16:35 ID:X4N8NhGG0
2
3名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 06:18:40 ID:Vcf7xASK0
いちもつ。
凄い豪華メンバーだな。
4名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 06:18:44 ID:7HkGcdY+0
日本の世界一の歴史と伝統で叩き潰せ
5名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 06:18:59 ID:caKTpVJH0
日本は準決勝に残るつもりなのか
6右のラミレス、左の松井 ◆GODJPU6sBo :2008/10/23(木) 06:19:16 ID:qCAy+rOY0
ラミレスは出ないな^^
7名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 06:19:54 ID:z3Kj9Y6BO
もはや殺人打線だな
8名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 06:20:11 ID:BxIFEYlw0
前回アメリカも結構良い面子なんだけど
あっさり負けたなw

どうビックネームを揃えるかじゃなく
チームとして必要な選手を揃えるかだぞ。
9名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 06:20:17 ID:u4qbvL/h0
MLBの変態
デビューから8年連続3割、30本、100打点達成


アルバート・プホルス

年    チーム   打率 本塁打 打点
2008 カージナルス .357   37   116
2007 カージナルス .327   32   103
2006 カージナルス .331   49   137
2005 カージナルス .330   41   117
2004 カージナルス .331   46   123
2003 カージナルス .359   43   124
2002 カージナルス .314   34   127
2001 カージナルス .329   37   130
10名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 06:21:18 ID:aFk9I8UyO
一人も知らん
11名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 06:21:33 ID:xRadzjLfO
最強すぎ!
12名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 06:21:44 ID:Vcf7xASK0
そう言えばチンコがソリアーノもドミニカだったんだね。
13名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 06:22:05 ID:Z3mNzXbaO
日本は監督誰なんだろ
星野のはこれ以上ないくらいの
超絶屑野郎だから駄目だし
14名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 06:22:13 ID:qbtsCooa0
ドミニカってなんであの人口で
化け物がいっぱい生まれてくるんだ?
15名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 06:22:18 ID:xaZ9otds0
>>1
確かに前回のアメリカのように凄い面子を集めたから
優勝決定、最強というわけでもない。
それは分かる、分かるが。でもこれはスゲえ…
アメリカ以上のドリームチームじゃねえか。
16名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 06:22:33 ID:/oDaJpnF0
強すぎワロタw
17名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 06:22:35 ID:iP/0m36z0
まぁドミニカの打線は出場国No1なのは間違いないが
投手陣はそれほどでもないからな
日本にも付け入る隙はあるさ
18名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 06:23:04 ID:vO9mUUASO
ドミニカとの対戦が見たい
19右のラミレス、左の松井 ◆GODJPU6sBo :2008/10/23(木) 06:23:09 ID:qCAy+rOY0
ゴキブリだったらレギュラー取れないチームだなw





20名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 06:23:22 ID:9e87M1piO
1年前のだけど
ドミニカ共和国人2007年成績
M・ラミレス
.296 20本 88打点 0盗塁
テハダ
.296 18本 81打点 2盗塁
オルティス
.332 35本 117打点 3盗塁
プホルス
.327 32本 103打点 2盗塁
ゲレーロ
.324 27本 125打点 2盗塁
ソリアーノ
.299 33本 70打点 19盗塁
ペーニャ
.282 46本 121打点 1盗塁
H・ラミレス
.332 29本 81打点 51盗塁
A・ラミレス
.310 26本 101打点 0盗塁
レイエス
.280 12本 57打点 78盗塁
カノ
.306 19本 97打点 4盗塁
ポランコ
.341 9本 67打点 7盗塁
ベルトレ
.276 26本 99打点 14盗塁
J・ギーエン
.290 23本 99打点 5盗塁
タベラス
.320 2本 24打点 33盗塁
カルモナ
19勝8敗 3.06 137奪三振
ベノイト
7勝4敗 2.85 6セーブ
バルベルデ
1勝4敗 2.66 47セーブ
コルデロ
0勝4敗 2.98 44セーブ
21名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 06:24:03 ID:Tr47Y/Ri0
まあ投手は大した事ないんでしょ?
22名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 06:24:17 ID:PQmvQkcq0
勝てる訳がない
誰も監督やりたがらねーだろ
負けたら叩かれるんだし
23名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 06:24:30 ID:Q2qG6glx0
どうせ日本とは当たらないから、どうでも良い。
24名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 06:24:33 ID:HPLNUVNzO
これアメリカより強いだろwww
25名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 06:24:36 ID:Vcf7xASK0
>>14
皆ハングリーだからね。貧しいドミニカから
アメリカに渡って、一生懸命がんばるんだろう。
26名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 06:25:37 ID:IgH/yZ4O0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |  育ててええんか? 
    |  `ニニ' /  
   ノ `ー―i
27名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 06:25:49 ID:BxIFEYlw0
>>25
まあハングリーだけで成功するもんでもないよ、
ジャマイカとかキューバとかあの辺の体力はちょっと異常だね
28名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 06:25:51 ID:tkErM5Ix0
一方、日本に監督はいなかった。。
29名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 06:26:28 ID:ZNIuUM5v0
>>20
もうなんか気持ち悪いな
30名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 06:26:47 ID:xRadzjLfO
さらにマニーが出てくれればなぁ
ハンリーやレイエスも
31名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 06:27:07 ID:qEkBhhTpO
>>20

すげーな
32名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 06:27:14 ID:xG4CTFLGO
野球はピッチャーだ
日本の方が強い
33名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 06:29:01 ID:o4E+ZFJe0
前回はゲレーロでなかったからな
今回は最強メンバーでくるだろ
34名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 06:29:20 ID:SUn1OpYAO
(´ω`)なんという布陣
反則だよね
35名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 06:29:27 ID:jomqa57nO
ラミレスは身内二人とも出ないのか
36名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 06:29:36 ID:qEkBhhTpO
アメリカ
ドミニカ
キューバ
日本

だろうな
優勝は間違いなく

日本は投手力と繋ぐ野球で勝ち進めるかどうか‥
37名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 06:29:45 ID:BS7DMeXu0
星野がやりたがらないわけだよ
五輪の金メダル獲るよりも難しい試練だし
38名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 06:29:47 ID:B9wmfvwlO
アイツら身体能力が異常だよな
39名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 06:30:01 ID:drgodTxz0
予選からシャッフルしてやらないとなんの面白くもないよね
40名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 06:30:52 ID:ZNy3tw1G0
ペドロw 昔のペドロならなw
41名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 06:31:18 ID:IgH/yZ4O0
>>38
体のバネが日本人とは比較にならんくらい凄い
42名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 06:31:28 ID:cwQ+jXO00
前回に比べてオルティスもペドロも劣化してるだろ
ソリアーノもゲレロも基本短期決戦で勝負弱いし
怖いのはプホルスだけ
43名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 06:31:39 ID:/Pxxq36s0
やっぱ主砲の松井も絶対いるよな
44名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 06:32:11 ID:vO9mUUASO
ペドロは劣化しまくってるからな
45右のラミレス、左の松井 ◆GODJPU6sBo :2008/10/23(木) 06:32:21 ID:qCAy+rOY0
>>43
こいつらとタメを張れるのは松井だけだからなぁ・・
46名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 06:32:40 ID:uBz1yNav0
ドミニカと比べると日本人メジャーリーガーの活躍なんてショボイもんだよ
47名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 06:33:13 ID:9e87M1piO
>>36
1年前のだけど、
ベネズエラ人2007年成績
オルドニエス
.363 28本 139打点 4盗塁
M・カブレラ
.320 34本 119打点 2盗塁
V・マルティネス
.301 25本 114打点 0盗塁
C・ギーエン
.296 21本 102打点 13盗塁
B・アブレイユ
.283 16本 101打点 25盗塁
サンタナ
15勝13敗 3.33 235奪三振
エスコバル
18勝7敗 3.40 160奪三振
ザンブラノ
18勝13敗 3.95 177奪三振
F・ヘルナンデス
14勝7敗 3.92 165奪三振
F・ロドリゲス
5勝2敗 2.81 40セーブ
ベタンコート
5勝1敗 1.47 3セーブ
48名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 06:33:20 ID:iXMvYhuj0
ドミニカは、前回も十分最強メンバーだったぞ。
ゲレーロは身内がなくなって途中からいなくなったが、ラミレス以外は、間違いなく当時最強メンバーをそろえた。
49名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 06:34:28 ID:iP/0m36z0
まぁ個人的には攻守のバランスが取れてるベネズエラの方が手強いと思うけどな
50名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 06:35:23 ID:ZNy3tw1G0
おれは何気にメヒコの優勝とふんでいる。 ただし、根拠はない。
51名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 06:35:30 ID:txJ4WzdnO
米国も本気出してくるんじゃないかなあ
前回よりタフな大会になるだろうなあ
52名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 06:37:23 ID:MGVL3e1TO
な、なんだこりゃ・・・。あっちのコンディションが悪くこっちが調子を上げていけば
何とかなるかも・・・。北京は選手のコンディションが悪かったってのもあったからな。
しかし強いな。是非日本との試合が見たいもんだ。まあ韓国キューバあたりとの試合も
野球ファンならたまらんゲームだ。
53名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 06:38:18 ID:sAajawKn0
日本勝てないだろwwwww
プホルストか真のスラッガーだからな
54名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 06:38:47 ID:5Iq50cDSO
ダメリカはどんなもんなの?
55名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 06:38:59 ID:iXMvYhuj0
>>36
名前で比べたら、
ドミニカ、アメリカ>ベネゼエラ>プエルトリコ、カナダ、メキシコ>日本>韓国
日本は、本物の超一流相手に名前負けしないのはイチローだけ。
56名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 06:39:01 ID:9e87M1piO
アメリカ=ドミニカ共和国>>>ベネズエラ>>>>>プエルトリコ>>>キューバ>日本=韓国=カナダ>メキシコ
57名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 06:39:04 ID:HLcgTQYd0
向こうは軒並みオールメジャーだからなぁ。。。
それが当たり前だから
58名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 06:39:27 ID:ULdvnS+v0
おいおいwwwwwwwwwww何だこの打線wwwwwww
59名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 06:40:38 ID:xaZ9otds0
>>46
ドミニカと比べたらアメリカでも
地味に映るようなメンバーだよ…

A,ロッド、ジーター ウェブ?

悪くないしチーム力はドミニカより上かも分からんが、
やっぱドミニカの方が凄いよ。本当になんじゃこりゃ? ってメンバー
60名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 06:41:07 ID:1gGdwrTPO
審判は今回どうなるの?
またボブみたいな人がでたら嫌だよ
61名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 06:41:13 ID:+zo3vUWV0
アメリカ終了のお知らせwほかも強いし
62名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 06:41:33 ID:KEJZ2FTM0
野手は誰が控えに回るのか悩んでしまうほど人材が豊富だけど
投手のほうは手薄じゃない?
メジャーに詳しい人先発5人あげてみてよ
63右のラミレス、左の松井 ◆GODJPU6sBo :2008/10/23(木) 06:41:44 ID:qCAy+rOY0
>>55
松井だけだろ
ゴキヲタww
64名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 06:42:01 ID:kJ8kV4wF0
MLBオールスタークラスだな
65名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 06:42:08 ID:HLcgTQYd0
オールメジャーというよりは
オールスターかなw
66名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 06:42:17 ID:xaZ9otds0
>>55
松坂は…駄目なん?
まだMLBでの実績が少ないからしょうがないかもね。
67名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 06:42:26 ID:cnRWJle/O
ありえねーwwwwwwww
でも日本との試合見たいな。ダルビッシュなんてビビって投げれないんじゃねーか?
68名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 06:42:29 ID:4WJFcG7VO
とにかく前回みたいなふざけた組分けはやめてくれ。
日本と中南米の対決も純粋に見たいんだよ。
69名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 06:43:00 ID:X2cQs08b0
前回チャンピオンとして意地をみせて欲しいが
普通に予選落ちだなこりゃ
上原抜きが痛い
70名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 06:43:06 ID:9e87M1piO
>>61
アメリカは投手力がズバ抜けてる。
71名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 06:43:12 ID:uBz1yNav0
>>59
打撃はアメリカ以上と呼んでもいいけど
それ以外はアメリカだよ特に投手陣
72名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 06:43:14 ID:SCoeCPY9O
ドミニカ、ベネズエラ、アメリカはメジャーの一流揃いだからな
日本で唯一張り合えるのは3割30本100打点を全てクリアした松井秀ぐらい
イチローは単打だけだから相手も怖くないだろうし
73名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 06:43:35 ID:sAajawKn0
松坂や岡島でも全員抑えるの無理だろ
ましてやNBLピッチャーどうすんの
ダルビッシュなんか全員にホームラン打たれそう
74名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 06:43:45 ID:BxIFEYlw0
>>56
アメリカとかボブらなきゃ
前回2次3戦3敗ですよw

面子は結構凄かったのにな。
75名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 06:43:46 ID:cLV/aylz0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   わしが買収する
  .しi   r、_) |   
    |  `ニニ' /    
   ノ `ー―i´
76名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 06:43:59 ID:hOLHqWUPO
勝てねぇよwwwwwww
77名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 06:44:18 ID:BxIFEYlw0
>>68
まあ今回も結構ふざけているけどなw
78名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 06:44:38 ID:u4qbvL/h0
ま、日本はEURO2004のギリシャみたいなもんだろ
79名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 06:44:46 ID:NSSvvDDN0
アメリカは投手の数が揃ってるからね。
球数制限あるし有利だよ。
80名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 06:45:17 ID:SHCJWWBX0
アメリカは投手力がすごい。
だからメジャーリーガーの選手をもとに強さを比較すると、
アメリカ>ドミニカ>ベネズエラくらい。
その次にプエルトリコ、日本、メキシコ、カナダあたり。
81名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 06:45:22 ID:yDo79gujO
松井秀喜なんかお呼びじゃないんだけどな。
怪我と加齢で衰えたポンコツは不要。
82名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 06:45:29 ID:sAajawKn0
星野でやってたら
ファミスタのコールド負け状態だったな
83名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 06:46:44 ID:iP/0m36z0
アメリカ    投手力10 打力9
ベネズエラ  投手力9 打力9
ドミニカ    投手力7 打力10
プエルトリコ 投手力7 打力8
キューバ   投手力? 打力?
日本      投手力8 打力6
メキシコ    投手力7 打力7
カナダ     投手力7 打力6
韓国      投手力7 打力6

イメージ的にはこんな感じ
84名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 06:47:09 ID:7z+VaqWy0
日本ごときじゃ打線では到底太刀打ちできんなw
85右のラミレス、左の松井 ◆GODJPU6sBo :2008/10/23(木) 06:47:11 ID:qCAy+rOY0
>>81
怪我しつつもあれだけ打ってたんだが?
万全の状態でタコりまくってるカスローとタコ島とは違う
86名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 06:47:12 ID:d2CTVYFaO
ソリアーノは穴だらけだろ、怖くない
87名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 06:47:25 ID:5Iq50cDSO
ダメリカなんか雑魚だろ
日本のライバルになるのはドミニカ、キューバ、ベネズエラだな
88名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 06:47:39 ID:B9wmfvwlO
ドミニカの面子の凄さをサッカーでたとえてくれ
89名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 06:47:42 ID:jvCWYJLO0
前回は、キューバが総力戦仕掛けて勝ったんだよな
んで日本戦でエースピッチャー使えずに負けた
90名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 06:47:56 ID:I3b5zntn0
こうなるのは当然
それなのにWBCでは日本もメジャー組が
入って最強になるから誰がやっても優勝できるとか
無茶苦茶な事を言ってる奴らがいるんだよなぁ
91名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 06:48:03 ID:UKm6K/Zl0
>>88
ブラジル代表
92名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 06:48:29 ID:eAF90xfn0
第1回WBCは組み分けもレギュレーションもおかしかった
まあその変なルールのおかげで日本は助けられて優勝したけど
93名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 06:49:32 ID:qcaromjJO
前回の準決てキューバ対ドミニカだっけ?
キューバは見飽きた感があったから負けて欲しかったんだけどな
太った右ピッチャーが異常だった
94名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 06:49:45 ID:BxIFEYlw0
>>92
まあ今回もたいして変わってないけどな
ただアメリカ様主導だから2次で日本などアジア組は強いグループとあたるようになったw
95名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 06:51:53 ID:MGVL3e1TO
しかし五輪でキューバに感心したのは技術やパワーだけじゃなくて迷いのなさ。
振るにしても見送るにしても思いきってる。短期決戦では多分こういうのが大事なんだろう。
日本も闘い方によっちゃ勝てる。はず。ただパワー不足は否めないよなー。
接戦になりゃ最後は一発ってことになるし相手投手も楽だ。
96名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 06:51:59 ID:Mq7uIsyRO
凄さがわからん…
プロレスで言うと誰?
三銃士みたいなもの?
97名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 06:52:41 ID:sAajawKn0
メキシコは日本の救世主だろ
今回も何かやってくれるよ
98名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 06:52:47 ID:5Iq50cDSO
ダメリカは経済もスポーツも落ち目w
今回も予選で消えると予想
99名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 06:52:50 ID:iP/0m36z0
>>88
スペインかなぁ
100名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 06:53:21 ID:LenelLQm0
>>33
交通事故だったっけ
101名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 06:53:49 ID:Hue/Zo9x0
アメリカ有利の組み合わせだから
日本にも有利に働いてどうせ日本とは当たらないんじゃね
102名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 06:53:54 ID:htQLUwXc0
こんな相手に星野で挑もうとしてた日本
103名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 06:54:06 ID:dOCvWO6Q0
8イチロー
6松井稼
9高橋
7松井秀
D城島
3小笠原
2阿部
5岩村
4井口

真のベストオーダー
104名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 06:54:50 ID:qvYsnbNK0
>>88
アフリカ合衆国


      ドログバ
 アデバヨール   エトー

  S・ケイタ  エッシェン
       ゾコラ

タイウォ           ジェレミ
   メンサー コロ・トゥーレ
        カメニ
105名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 06:55:05 ID:qcaromjJO
アメリカ=アルゼンチン
ベネズエラ=イタリア
ドミニカ=ブラジル
プエルトリコ=
キューバ=ドイツ
日本=スペイン
メキシコ=コロンビア
カナダ=サウジアラビア
韓国=フランス

サッカーならこんな感じ
106名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 06:55:49 ID:vJ7hgCQKO
名前は知ってるけどあまり詳しく知らないんだよな、俺。

誰かドミニカと日本の強さをガンダムで表してくれ。
107名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 06:56:03 ID:9zyLxg/Y0
イチロー MLB屈指のアベレージヒッター 現役MLBリーガー生涯打率2位
岡島    MLB屈指のセットアッパー    MLB32チーム中最強のボストンのリリーフ陣の二本柱の一角
斉藤    MLB屈指のストッパー      特に去年はパペルボンよりセーブ数が少なくてあれだったがMLBでNO.1のストッパー
108名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 06:56:59 ID:Hue/Zo9x0
>>47
日本用にラミちゃんとかカブちゃんとか入れないのかね
109名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 06:57:12 ID:SCoeCPY9O
歌手に例えるとこんな感じか

アメリカ=宇多田ヒカル
ドミニカ=安室奈美恵
ベネズエラ=浜崎あゆみ
日本=小柳ゆき
110名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 06:57:24 ID:dsG1lUMvO
>>106
ドミニカ…サザビー
アメリカ…ジオング
キューバ…キュベレイ
日本…ミディア
111名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 06:57:26 ID:EH4i7x450
ハンリーとレイエスどっちショートで使うんだ?
112名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 06:57:28 ID:xaZ9otds0
>>94
連覇はさせん。
ジャップを早めに潰すぜ!  て感じかw

>>71
サンクス。
やっぱ野球は投手力だよな。これが生命線。
アメリカ分かってるね。前回プギャーだったからか。
113名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 06:57:32 ID:0oz0DK8MO
ベネズエラって強いの?
ベネズエラといえばオリ糞のカブレラしか知らん
114名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 06:57:33 ID:cu5hs5xzO
>>103
左が6枚も並んでどこが真の(ry
115名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 06:58:11 ID:u4qbvL/h0
>>113
巨人のラミレスもベネズエラだな
116名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 06:58:27 ID:aer+nwgE0
>>93
コロンね
117名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 06:59:07 ID:qvYsnbNK0
日本も国内リーグの選手が全員メジャーに言ったら
ドミやベネに見劣りしない面子と思っていたが福留や黒田で底が知れちゃったしな
五輪でもそうだったけど野手陣の非力っぷりが酷い
118名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 06:59:32 ID:hr8d5gaA0
>>106
日本=Zガンダム
ドミニカ=サイコガンダム

ドラマがないと勝てない
119名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:00:08 ID:5Iq50cDSO
>>113
ペタジーニとラミレスもそう
ダメリカよりも上
120名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:00:21 ID:0oz0DK8MO
>>106
日本=Jライデン専用高機動型ザクU
ドミニカ=ガンダム
121名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:00:56 ID:/Gs2PtFA0
お、いい記事。
前回のWBCなんてドミニカ、ベネズエラ、プエルトリコ、キューバが潰しあって、
キューバも投手陣がボロボロな状態で最期の決勝戦を迎えたからな。
まあ日本が優勝したことには変わりないが、やっぱり???な優勝だったよ。
そもそも日本なんてどこに勝ったんだよ・・
次はこんなドミニカやベネズエラを倒してもし優勝したなら、それは確かに世界一だよ。
122名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:01:10 ID:vTZc/rGd0
ドミニカ共和国
ベネズエラ
プエルトリコ
キューバ

前回これが2次リーグだったんだな・・
123名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:01:33 ID:wmN5qpfV0
ドニミカが投手以外凶悪打線だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

怖すぎ
124名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:01:42 ID:9We74gRkO
日本なんて監督決めるのにグダグダ
125名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:01:49 ID:C1WNZxieO
反則。ピンポン玉みたいに、かっ飛ばされるイメージしかわかん。
126名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:02:11 ID:VooJHD8q0
例えると、一層ややこしくなることだけは分かった。
127名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:02:50 ID:HzEujhgR0
>>9
長打力を足したイチローか。しかも打率ですらイチローを上回ってるし。バケモンだな。
128名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:04:10 ID:x1B1JGwC0
日本との対戦みたい!

129名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:04:11 ID:vaVsTSpP0
日本たって井川がいるから強い
130名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:04:45 ID:9We74gRkO
やりてえ。

こいつらと試合やりてえ。
131名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:05:04 ID:5Iq50cDSO
プホルスとA-RODってどっちが上なの?
132名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:05:49 ID:B0f9onv0O
みんな積極的に出たらおもしろいよね
メジャー選手は期待裏切りそう
人気向上の為にも出場したら良いと思う
133名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:05:51 ID:aer+nwgE0
ベネズエラ
ヨハン・サンタナ カルロス・ザンブラーノ Fヘルナンデス フランシスコ・ロドリゲス 
正直日本より断然上
134名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:05:53 ID:dI81h4ikO
本気出すなよな…
日本野球なんて木っ端みじんじゃん…
135名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:06:07 ID:iXMvYhuj0
>>113
ミゲール・カブレラ、オルドニエス、アブレイユ、V・マルチネスなどの打撃陣に、
投手は、サンタナ、ザンブラーノ、ヘルナンデス、Kロッドと間違いなく最強。
バランスで言ったら、ドミニカ、アメリカ以上かもしれない。
136名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:06:36 ID:d7DH1fj/O
ドミニカって世界でも最低クラスの貧民国なのに凄いね
137名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:06:39 ID:1gGdwrTPO
アメリカは誰が出るの?
138名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:08:13 ID:tEI/Bjju0
1 左 ソリアーノ
2 二 ポランコ
3 指 オルティス
4 一 プホルス
5 右 ゲレーロ
6 三 ベルトレ
7 遊 レイエス
8 捕 ???
9 中 タベラス

先 ペドロ、コローン
139名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:08:18 ID:drgodTxz0
そういや前回イチロー以外のもうひとりのメジャーだった投手は
今何してるの?
140名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:08:22 ID:KEJZ2FTM0
>>127
ちょっと調べてみたけどイチローには悪いけど打撃では比べるのも失礼なくらい差があるよ
出塁率、特にOPSが化け物みたいな数字出してるし
141名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:08:39 ID:tEI/Bjju0
>>138はドミニカ

アメリカ

1 遊 ジーター
2 二 アトリー
3 三 Aロッド
4 一 ティシェイラ
5 左 ホリデー
6 指 Cジョーンズ
7 右 ハミルトン
8 中 Vウェルズ
9 捕 バリテック 

先 ピーピ、Cリー、ハラデー
抑 パペルボン、リッジ
142名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:08:59 ID:BxIFEYlw0
>>136
薬使わない限り、貧困の方が肉体的には優れた選手が出やすい。

というか黒人。
143名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:09:48 ID:LoZKs6I10
>>138
キャッチャーはカスティーヨ一択だろう
ドミニカの穴とも言えるな
144名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:09:57 ID:BxIFEYlw0
>>141
捕手バリテックはないだろ・・・
145名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:10:16 ID:vTZc/rGd0
>>136
ドミニカはそれほどでもなかったよ
お隣のハイチの方が悲惨
146名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:10:49 ID:QejVIonM0
3月だったら投手有利じゃないか。
松坂、ダルが踏ん張ってくれれば
147名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:10:51 ID:xaZ9otds0
おら、ワクワクしてきたぞ!

やはり相手が本気じゃないと面白くないわな。
日本の最大の不安要素HOSHINOがなくなったので、
どうにか日本は予選は突破? までは行けそうだし。
ただ、こいつらには虐殺されそうだが、それもまたよし。
148名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:10:53 ID:qvYsnbNK0
>>142
そりゃないな
やっぱ世界最強の黒人は裕福なアメリカの黒人だろう
ドミニカも世界的に見れば中堅レベルの貧しさ
最低レベルはアフリカ
149名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:10:56 ID:OvxuHHpQ0
>>106
ドミニカ=ジ・O
アメリカ=Ζガンダム
日本=リック・ディアス
150名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:11:07 ID:LoZKs6I10
>>141
バリテックよりマウアーだろ
151名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:12:03 ID:MGVL3e1TO
しかしプホルスってイチロー尊敬してるんだよな。オールスターでイチローに
さされてた。
152名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:12:28 ID:BxIFEYlw0
>>148
アメリカの黒人は最近低迷しているというか薬疑惑が強いよ。
153名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:12:41 ID:iP/0m36z0
>>141
おれならファーストはバークマンかな
154名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:13:57 ID:Nrcm9F0oO
今年のオールスターのスタメンのメンツを出身国で書いてみてくれ
確かナリーグの内野が鬼だったよな?
155名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:14:00 ID:SLF1wVC5O
プエルトリコってドミニカ領なの?
156名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:14:11 ID:388Om3vgO
ドミニカはやっぱすごいなww
157名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:14:26 ID:/c0G5w9A0
たとえ4割打線でも1試合限定なら運できまりそうだしな。
あまり強力打線て意味ないのかもね。投手のウエートがより大きそうだな。
158名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:14:48 ID:tRc59KmY0
159名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:14:51 ID:6M95LubK0
>>139
大塚選手は故障してリハビリ中、春ごろそんな話をテレビで見た。
レンジャーズはすでに解雇しているはず。再挑戦したいとか。
160名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:15:03 ID:BxIFEYlw0
>>155
アメリカでしょ
161名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:15:25 ID:FDs1ohHy0
五輪のような総当り戦が見たいには俺だけではないハズ
162名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:15:52 ID:qvYsnbNK0
>>157
最強投手と言われたアメリカが2次リーグ全敗だったのは?
五輪の面子では最強だった日本投手がボコられまくったのは?
163名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:16:23 ID:mK48a8rHO
こら流れがちょっと悪くなったらあっという間に逝きますな。日本的には。
164名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:16:35 ID:BxIFEYlw0
>>161
結局野球は1試合では優劣つかないから
そういうのがいいんだけどね
せめて日本シリーズや、ワールドシリーズみたいに4勝制度とかね。

今回も準決から1発勝負
165名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:17:14 ID:1gGdwrTPO
>>106
ガンガンで例えると
ドミニカ=ゴッドガンダム
アメリカ=フリーダム
キューバ=マスターガンダム
日本=ガンダム
韓国=カプル
166名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:17:23 ID:BxIFEYlw0
>>162
全敗はしていないが、全敗みたいなもんだな。
つーか前回あの面子でフルボッコだったからな。
167名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:18:00 ID:/c0G5w9A0
>>162
打たれたってことは力がなかったってことじゃない。
168名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:18:20 ID:IPGM86ia0
少なくとも打線は世界一

前TVで見たけどドミニカの子供は直径3cmの木の棒でトウモロコシの種を打つ練習をしてた

そら化け物出てくるわ
169名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:18:38 ID:B0f9onv0O
ホントにみんな出たら
甲子園以上だよ
170名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:19:47 ID:LoZKs6I10
>>154
(遊) ラミレス ドミニカ
(二) アットリー アメリカ
(一) バークマン アメリカ
(指) プホルス  ドミニカ
(三) Cジョーンズ アメリカ
(右) ホリデー アメリカ
(左) ブラウン  アメリカ
(中) 福留  日本
(捕) ソト プエルトリコ
171名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:20:01 ID:Nrcm9F0oO
>>145だよな
確か地理でやったが、ドミニカはそんなに最底辺ってかんじではないよな
ふつうの途上国だよね
172名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:20:26 ID:xaZ9otds0
>>161
北京五輪中にもそういう声があったな。
WBCでも総当たり戦が見たいと。
前回戦った国以外の中南米と戦いたい。
もちろんキューバとかも面白いけど。
173名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:20:40 ID:tEI/Bjju0
ベネズエラ


1 二 セデーニョ
2 遊 スクータロ
3 指 オルドニェス
4 左 Mラミレス
5 一 Mカブレラ
6 右 アブレイユ
7 捕 Vマルティネス
8 三 Cギーエン
9 中 チャベス

先 サンタナ Fヘルナンデス、ザンブラーノ
抑 Kロッド
174名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:20:56 ID:HzEujhgR0
日本は相当厳しそうだけど、ぶっちゃけどこまで行けたら良しと思えるレベル?
準決勝?それも厳しい?
175名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:21:03 ID:iP/0m36z0
>>170
福留はホント場違いだなw
176名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:21:47 ID:MGVL3e1TO
ドミニカ=曹操
日本=袁術
177名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:22:16 ID:iP/0m36z0
>>174
まぁ目標は準決勝だろうね
一応キューバ・韓国に勝てれば達成できるから
178名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:23:02 ID:9We74gRkO
なにこの宇宙選抜みたいなの
179名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:23:06 ID:D8oonVwh0
>>174
二次予選は二敗アボーンシステムだから
やっぱ準決までは行って欲しいところ。

一次は3国中2国だから
180名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:24:10 ID:D8oonVwh0
>>177
いやそれはちょっと違う・・・
181名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:24:14 ID:Nrcm9F0oO
>>170やっぱり内野鬼w
これはAのラミ?Mのラミ?
AはアラミスでMはなんだっけ?
182名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:24:57 ID:tEI/Bjju0
ベネズエラ=アルゼンチン
ドミニカ=ブラジル
アメリカ=イギリス(あえて4州連合)
日本=イタリア
韓国=オランダ
183名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:25:28 ID:tEI/Bjju0
>>181
ハンリー
184名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:25:48 ID:1gGdwrTPO
>>173
なんだかんだでベネズエラのほうが強そうだな、Pがヤバいw
ドミニカはPが多少弱いな
185名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:26:06 ID:MGVL3e1TO
イチローだか誰かが第一回終わった後に次回もなんとか準決勝まではいかないといけない
と言ってたような。正直準決勝までいくのはかなり困難みたいな感じだった。
186名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:26:14 ID:Nrcm9F0oO
>>175ブラウンってソリアーノの代替だよね?
187名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:27:00 ID:5Iq50cDSO
ダメリカ涙目w
バスケも野球もホッケーも他の国に抜かれたダメリカw
188名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:27:04 ID:X2cQs08b0
1番 センター イチロー メジャーMVP
2番 セカンド 岩村    アリーグ覇者チームのリードオフ
3番 ライト   福留    新人でオールスター
4番 DH    松井    名門ヤンキースの主軸
5番 ショート 松井稼   昨年ナリーグ覇者チームのリードオフ
6番 キャッチャー 城島 昨年盗塁阻止率NO.1
7番 レフト   田口    リング2個 名将ラルーサが認めたユーティリティープレイヤー
8番 ファースト 王    世界の王
9番 サード   長嶋   ミスタープロ野球
189名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:27:13 ID:P3muMf5qO
ソリアーノって広島にいた奴?
190名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:27:14 ID:388Om3vgO
てかよく前回色々あったが優勝できたなw
191名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:27:39 ID:tEI/Bjju0
アメリカ    投9 : 打9
ドミニカ    投8 : 打10
ベネズエラ  投10 : 打9
日本     投9 : 打6
192名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:28:39 ID:tEI/Bjju0
>>188
ON自重
193名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:28:39 ID:z3Kj9Y6BO
>>189
YES
194名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:28:40 ID:/Gs2PtFA0
>>174
次のWBCは前回のそれに輪をかけて<甘い>グループに入ったからな・・
もちろん敵はキューバ(それとまあ一応韓国も)だが、これだけだから。
方や半分のグループはまたまた強豪で潰しあい・・そこにアメリカも入ったけど。
つまり日本は実質キューバを倒せば、その後決勝で潰しあってきた向こう側の勝者とあたるだけ。
だからまた優勝できるかもよ。

195名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:28:48 ID:3ajQp06YO
メンツだけ見るとイチローを頼りにしてる日本がバカバカしいなw
196名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:29:16 ID:9We74gRkO
さすがに今回は4強に残れたらいいほうだろう。
前回の優勝まではできすぎ。
負けてもいいから熱い試合をしてほしい。
197名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:29:15 ID:lEgaLL/FO
シラネ
198名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:29:18 ID:Nrcm9F0oO
>>183うわニワカがバレるww
Hラミか


というか同じ名字が多すぎるよ・・・
全員アルフォンゾ・ソリアーノやノーマー・ガルシアパーラ
ぐらいインパクトある名前にしてくれよ
199名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:29:30 ID:D8oonVwh0
>>185
今回の場合は組み合わせがどうなるかだな
アジアのAグループ勝ち抜けはいいとしても(2位抜け)
A1B2C1D2位のような2次リーグになると思うから

その4チームがキューバ、ドミニカ、米国、日本とかになりかねんから
200名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:29:33 ID:388Om3vgO
やっぱこうみるとWBC楽しみすぎる!!!!!
201名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:30:23 ID:3bBzYMZ5O
日本

(右)イチロー
(中)青木
(三)小笠原
(左)松井秀
(一)村田
(捕)阿部
(指)GG
(二)井口
(遊)松井稼
202名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:30:35 ID:9We74gRkO
>>194
あ、そうなの?
グループ表見たいな。
203名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:31:00 ID:3sjDVUgE0
ド、ドミンゴはでるの!?
204名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:31:29 ID:qMq5ripR0
松井さん(笑)
205名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:31:35 ID:1gGdwrTPO
>>188
なんかコメントのせいで余計ショボく感じるんだがw
206名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:31:49 ID:D8oonVwh0
>>196
組み合わせ次第なんだよねえ
A、日本、韓国
B、キューバ、メキシコ
C、アメリカ、ベネズエラ
D、ドミニカ、プエルトリコ

になり同リーグだったのは別ブロックはいるから
207名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:32:20 ID:tEI/Bjju0
三振王の岩村の2番はありえない
岩村を2番で使う監督は無能
これはガチ
208名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:32:23 ID:pRK8aJx80
だだだ大丈夫だ
抑えはドミンゴだから
209名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:32:47 ID:aIVAY2qI0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l ,  .、 i.) おまえらのせいや!おまえらが悪いんや!
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |  W(わしの)B(ビジネス)C(チャンス)返せ!
    | ⊂ニ⊃/
   ノ `ー―i
210名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:33:34 ID:/Gs2PtFA0
>>202
http://mlb.mlb.com/mlb/news/wbc_09/brackets.jsp

なんでこんなに日本に優しいのwwという組み合わせ。
逆につまらんよね。
ドミニカやベネズエラ、プエルトリコと戦う日本が見たいよ・・
211名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:33:50 ID:3bBzYMZ5O
>>199
アジア突破も難しいぞ。
台湾が日本戦に王建民をぶつけてきたら

1位韓国2位台湾3位日本

になる可能性もじゅうぶんある。
212名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:34:45 ID:9mFkvOi20
しかしまあ、黒人に環境さえ与えれば、どんなスポーツも
黒人がトップ独占するだろうな。
それぐらい他人種とは肉体的に差がある。
213名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:35:01 ID:fsCa3TAU0
>>194
でも前回日本がキューバに勝てたのは
キューバが強豪相手につぶし合いした結果
なんだけど
214名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:35:42 ID:hMJCXVP30
>>210
これはひどすぎる
星野でも勝てるだろ
215名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:35:48 ID:0oz0DK8MO
デーモン
ジーター
バーニー
Aロッド
ジオンビー
シェフィールド
ポサダ
に適当なやつ二人入れて参加すりゃいいよ>アメリカ
216名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:35:58 ID:1gGdwrTPO
>>211
王建民復活したの?今年の王ならそんなに怖くはないが
217名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:36:34 ID:iP/0m36z0
>>210
プールBとプールDを入れ替えたらバランス取れそうなんだけどね
218名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:37:03 ID:UHDllmIY0
>>212
水泳だけは黒人苦手
219名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:37:12 ID:aLGYtAlV0
>>214
まあ韓国、キューバ、たぶんメキシコかな
そっから2チームは結構厳しい

ただドミニカorキューバはたいして変わらんようなきもす
220名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:37:16 ID:XLMHP7c/0
松坂なら抑えられる。
221名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:37:57 ID:iXMvYhuj0
今回もまた、韓国と何度もあたる組み合わせw
負けてもいいから、C組やD組のほうがいい。
222名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:38:09 ID:R5N7QiqJO
書かれてないけどプエルトリコも十分化け物だぞ
ドミニカ、アメリカ、ベネズエラと4強だろう
一発勝負ならどこが勝ってもおかしくない
223名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:38:32 ID:1gGdwrTPO
>>215
久しぶりにバーニー見たいなwまだやれるだろう
224名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:38:36 ID:9mFkvOi20
日本はアメリカの技巧派投手は、あっさり滅多打ちしたりするからな。
逆に速球派投手は、3Aの選手でもテンデ打てなかったりする。
225名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:39:26 ID:rxB2kk3eO
>>218
白人が同じプールに入りたくないんだってよ
226名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:39:30 ID:jA+CVK8Y0
まさに

D ドミニカ
V very
D ドミニカ!

ですね。
227名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:39:58 ID:Nrcm9F0oO
今から始まるワールドシリーズでWBCに出そうな選手で注目しとく選手は誰?

ゲレーロとホセレイエスしか分からん。ロンゴリとかペーニャとかアップトンとか
出るの?
228名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:41:00 ID:3ajQp06YO
日本の打撃不足は思ってるより深刻だと思うよ。
229名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:41:07 ID:3qV2Z4ix0
短期決戦は投手力と守備力だろ
Aクラスの投手との初対戦なんてそうそう打てるもんじゃない
メジャー選手じゃないイイ投手を当てれば、3点以内に抑えてくれるさ
230名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:41:07 ID:qMq5ripR0
>>210
準決勝では片方の1位と他方の2位がやるから
決勝出るためにはグループC,Dを勝ちあがってきたチーム倒さなきゃダメだよ

まあ準決勝までは行って欲しいね
231名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:41:37 ID:Ai98CCJ0O
>>210
まさに星野監督がリベンジ(笑)するための組み合わせだな
他に比べて楽すぎる
232名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:41:42 ID:9We74gRkO

WBCは球数制限と登板制限で妙に試合が面白くなるからな。

いい投手がいるだけでは勝てないし、いい打者がいてもコロコロ代わる投手に対応していかなくてはならない。
233名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:42:05 ID:SphgTSsy0
どうせメダルなんか獲れないんだから日本代表の監督なんて引き受けるもんじゃないな
星野みたいにネットで袋叩きにれるだけだから
234名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:42:42 ID:CoypvlgV0
メダルって何ですか?www
五輪かよwww
235名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:42:55 ID:DwftVfzs0
>>227
アメリカ代表で出そうなのが、ハワード、アトリー、リッジ、ロンゴリアくらいかな。
ドミニカンですごいのはいない。
236名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:43:31 ID:/Gs2PtFA0
>>230
そうだよ。
でも日本とは別の半分のグループで潰しあいしてきた後だから。
そういう意味で日本側グループは楽だってこと。
237名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:43:36 ID:Nrcm9F0oO
>>218黒人の水泳選手がいないのはなぜだ?
人種差別的な問題?
あとフィギュアスケートとかもいないよね?
238名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:43:53 ID:Cn4eBm/sO
ドミニカは打者は最強だけど、投手がな。
ベネズエラとアメリカが優勝候補だよ
239名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:44:02 ID:SphgTSsy0
>>234
4位以下っていう意味だな
バカ?
240名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:44:06 ID:5FYl0Wqh0
ウッズやラミレス対策を
地道にやっていけば失点の方は防げるよ
こいつらの方がメジャーの一流より怖い
短期決戦限定だがね
シーズンなら大したことないが
241名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:44:50 ID:3bBzYMZ5O
>>227
岩村
242名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:45:47 ID:b8keiOWeO
短期決戦は戦力と言うより勢いだからな

日本連覇の可能性も十分ある
243名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:46:05 ID:qvYsnbNK0
>>240
スンヨプも怖いだろう
244名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:46:09 ID:sjOzZumK0
ん?プホルス、ソリアーノ、ゲレロ、ペドロ、オルティス?

プホルスさえ俺が何とかすれば、後は欠陥持ちか
衰えが激しいやつばっかじゃんかW
245名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:46:21 ID:aN5EO9w20
ドミニカやべえな
246名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:46:25 ID:Nrcm9F0oO
>>235あれ?
相手フィリーズかwエンゼルスじゃねえwww
混乱してきた・・・

モーノウとマウワーがいるのがどこ?
247名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:46:49 ID:X2cQs08b0
黒人は脂肪が無いから
寒いのが苦手→冬季スポーツは基本的に全部だめ
水に浮かない→水泳ダメ
248名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:46:51 ID:/Gs2PtFA0
>>240
ラミレスはマニーラミレスだから知ってるけど、ウッズって誰?
249名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:47:15 ID:syxzWaT30
>>246
ツインズ
250名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:48:38 ID:Nrcm9F0oO
>>247そっか冬オリは黒人いないもんな
251名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:50:19 ID:sjOzZumK0
ペドロなんて今ではよっぽど韓国の投手陣のほうが撃ちにくいわW
252露伴は眠らない:2008/10/23(木) 07:50:23 ID:WgMA6Jb0O
短期決戦は監督の手腕
253名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:50:28 ID:qvYsnbNK0
投擲も白人の方が黒人より強い
だからピッチャーは白人が多い
254名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:50:47 ID:Nrcm9F0oO
>>249ツインズか
ユニの色が・・・紛らわしい
255名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:51:33 ID:l50phCBc0
黒人は差別されてたからプール入れなかった時代もあったね
256名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:51:37 ID:nhiOfDOlO
ドミンゴは出ないの?
257名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:51:58 ID:aLGYtAlV0
>>253
ウエイトリフティングとかパワー系は白人中心だね。
258名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:53:00 ID:1gGdwrTPO
アメリカとかドミニカの試合の中継はあるの?
259名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:53:13 ID:V/gAn2bH0
>>247
水泳は北京でアメリカ黒人が男子リレーで金とったぞ
文化・慣習の問題が大きいと思う
260名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:53:16 ID:hFic0Q0gO
サッカーならラミレスやカブレラを帰化させるんだろうなw
261名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:53:37 ID:k66Z+jKu0
日本オワタ
262名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:55:23 ID:9We74gRkO
いいなぁ。
最小失点で勝つ野球をする日本に対して、
最多得点で勝ちにくるドミニカみたいなの。

すごく見たい。負けてもいいから見たい。
263名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:56:10 ID:u4qbvL/h0
>>260
新井とか金城とか忘れたらだめだぜ
264名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:56:10 ID:KZf5KNgU0
トーナメントは、バッターよりもピッチャーだからな。

劣化ペドロに劣化コロン。
カルモナも確変終了。

ピッチャーに関しては、日本の方がマシなくらい。
265名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:56:27 ID:/Gs2PtFA0
まあ多分勝ち上がってくるであろうこの半分に分けられたグループの違いを見てよww
日本はベスト4は必修でしょ。

プールA&B 日本、韓国、キューバ、メキシコ
プールC&D アメリカ、プエルトリコ、ベネズエラ、ドミニカ
266名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:57:36 ID:MGVL3e1TO
黒人が冬スポーツとか水泳やらないのは金になりにくいってのもあるでしょ。
バスケ野球アメフトのほうがいいわ。差別や好き嫌い、伝統もあるんだろうけど。
あーなんとか予選突破できねえかな。南米勢対日本が見たいよ。
しかしアメリカとやったらまたボブみたいのが出てくるんだろうな。
267名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:57:45 ID:C4aZcZ0AO
ゲレーロは前回は葬儀で出れなかったんだっけか
マニーは今回もいないんだな
268名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:58:36 ID:lAdpGWsu0
一発勝負はわからんよ 7戦なら力の差がでるが
269名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:59:34 ID:O7xYOgU10
凶悪すぎるだろwこの布陣www
270名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 08:00:35 ID:h9Gk1QLF0
どんなメンバーでも相手がオープン戦気分なら勝てる可能性があるよ
271名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 08:00:49 ID:HzEujhgR0
みんなサンクス。てか組み合わせとか、今初めて知ることが多いww
グループトーナメントのダブルエリミネート方式ってのを調べ中w

グループが総当り戦ではなくトーナメントになるから、
特に序盤の取りこぼしが前回以上に致命傷になると考えた方がいいのかな?
総当たり戦なら、最初2連敗でもギリで上位2チームに残る可能性があるが、
ダブルエリミネート方式なら、最初の2連敗で完全終了になるから。
この解釈であってる?
272名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 08:01:21 ID:ihv9pSTi0
>>266
>黒人が冬スポーツとか水泳やらないのは金になりにくいってのもあるでしょ。

ってかスポーツやり始めの時に将来のカネの事なんて考えないだろ
単純に水泳やウインタースポーツをやるのにはカネがかかるからだよ
273名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 08:01:21 ID:A0/G6qqS0
アメリカでやんだからメジャーに亡命したキューバ人も参加させてやりゃいいのにw
こいつらどんな思いでみてんだろうなw
274名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 08:01:45 ID:0NWK5frTO
プーだけでも勘弁して欲しいのに…
275名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 08:03:08 ID:SlmW+Bra0
白人は、今でも黄色人種とでもプールに入るの嫌がるやつ多いよ。
日本人とかが入ると、ス〜って人がいなくなる。

で、日本人の数人がプールから上がると、
なんとな〜く、白人が入り始める。

それを「偽善的笑顔」を絶やさずやるんだぜ。
たまんないよ。
276名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 08:03:29 ID:JuLd7QK3O
こんなしょーもない大会にムキになってるの日本くらいだろ
277名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 08:03:36 ID:hFic0Q0gO
明徳の馬渕に監督やらせて、プホルスを5打席連続敬遠したら
向こうのメディアは何て言うかな?w
278名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 08:04:14 ID:9We74gRkO
うーん。
よくわからないんだが、
予選からドミニカとかプエルトリコとやりたいってのは、
トヨタカップで予選から浦和とバルサを戦わせろってことと同じくらいむちゃな話なの?
279名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 08:04:14 ID:/Gs2PtFA0
>>273
亡命キューバ選手ならベタンコートとコントラレスくらいでしょ?
それなら大した戦力にならないからな・・
280名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 08:04:45 ID:aLGYtAlV0
>>271
まあそれは単純に2回負けたら終わりなトーナメント
281名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 08:05:03 ID:/Gzaol5cO
>>272
と思うだろ?
向こうにはそういう人間がいるんだよこれが
282名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 08:06:29 ID:MP+mk/b8O
打線だけならぶっちぎりで世界最強だな。アメリカなんて足元にも及ばんくらい凄い。
絶好調のダルでも初回KOの可能性すらある。
これでマニーが参戦表面したらヤバいことになる。
打線の力だけで優勝もあり得る。
283名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 08:06:31 ID:SbvxL6EYO
Hラミレス
レイエス
プホルス
マニー
ゲレーロ
パピ
284名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 08:06:40 ID:SArQjoJA0
オタワ
285名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 08:07:24 ID:5uEfiwad0
アメリカには100m10秒台で走る黒人がごろごろいる。
こいつらがサッカーやったらアメリカは世界一。
日本なんか屁でもない。
あんなに人気がなくてもアメリカはワールドカップの
常連。
サッカーが儲からないからたまたま人材が集まらないだけ。
286名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 08:07:28 ID:wFBvWdC/0
こいつはすげーや( ・`ω・´)
287名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 08:07:49 ID:5poxAIz0O
ほとんど欠場するんだろ
288名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 08:08:12 ID:fyC2WquOO
>>276
おっと、韓国の悪口は(ry
289名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 08:08:52 ID:iP/0m36z0
>>285
アメリカは何やらせてもスポーツは一流だからな
290名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 08:10:12 ID:SlmW+Bra0
ドミニカって、世界的に綺麗な海岸持ってるから、
ヨーロッパからの保養地観光客で潤ってるよ。

ドミニカにとって野球は「国技」みたいなもん。
物心ついたときから、実に楽しみながら毎日毎日野球やってる少年が多い。
肉体的に恵まれてるのもあるけど、野球人口層が厚いんだよね。
291名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 08:11:17 ID:omSt5nAc0
「ドミニカWBCは」

この一言に吹いたw
292名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 08:12:12 ID:WW9sEf4m0
>>279
アレクセイ・ラミレスはバリバリ主軸だったよ
前回WBC時点ではユーティリティな半レギュラーだったけど
293名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 08:12:17 ID:qvYsnbNK0
>>285
10秒どころか9秒台がゴロゴロいるジャマイカでサッカー人気あるけど弱いけどな
294名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 08:12:23 ID:E8pKfQ7/0
>>281
日本の女子ゴルフにもそんな奴いたな
295名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 08:12:42 ID:9We74gRkO
やっぱメジャーは多国籍だな。
この打撃力はアメリカでも出せないんじゃないか。
296名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 08:12:53 ID:KZf5KNgU0
前回も、ドミニカ圧勝と言われてたけど、
準決勝で押さえ込まれて、コロっと負けた。
297名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 08:13:50 ID:SbvxL6EYO
今のペドロなんてゴミみたいな投手
298名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 08:14:36 ID:WyC4v56X0
星野だったら、北京五輪メンバー以下の顔ぶれ。
イチロー、松阪、青木、ダルはでないし、
MLはまず出ないだろうな。

ピッチャー、なべつね、キャッチャー田淵。
一塁、二塁、三塁が星野、外野は山本で全部だろう。
WBCなんて楽勝だな。
299名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 08:15:02 ID:4OjELBzJ0
プホルスはひじの手術で前回の様にそこそこ活躍出来るかどうか
ゲレロ・ペドロはもう衰えた
ボルケスはシーズン通りに動けるか

など付け入る隙はいくらでもあるな
300名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 08:15:22 ID:9We74gRkO
よく言われるように打線はみずものってことか
301名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 08:15:27 ID:v5da1rCxO
憎らしくはないが凄いな
ってか星野じゃ100回やっても勝てない
302名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 08:15:51 ID:FWMBcEtQO
打線は凄い布陣だろうけど 松坂の四球は打てないよ
303名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 08:16:42 ID:1gGdwrTPO
イチロー対ヘルナンデスが見たいな
304名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 08:17:16 ID:cUYcdM0yO
勝てる気がしねぇw
305名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 08:18:25 ID:9We74gRkO
そういや松坂はいつもこんなの相手にしてんのか
306名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 08:19:40 ID:romMoN01O
オールスターチームだから勝てるわけじゃない
307名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 08:23:23 ID:zU5zSJt50
クリーンアップが1番から9番までならんでいると
監督は采配しづらいだろうな。
308名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 08:23:45 ID:t3mtdoJ6O
南米が野球に力入れたらベネズエラクラスが10チームになるんだろw
日本雑魚すぎw
309名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 08:24:26 ID:SbvxL6EYO
まぁ投、打、走、守の総合力じゃアメリカがやばいな
当たり前だけど層厚すぎ
310名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 08:24:52 ID:a5JG/UEv0
野村にベースボールを見て貰いたいな
311名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 08:25:00 ID:KZf5KNgU0
ペドロは肩壊しちゃったし、コロンに至っては松坂の控え。
312名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 08:25:08 ID:nK91KYa30
実ソリアノあたりっていらなくね?
こいつの打撃じゃ短期役に立たないよ
守備もひどいし
似たようなキャラもおおいし
313名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 08:25:59 ID:EUMI5il60
ドミニカってアメリカより強いんじゃね
314名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 08:26:38 ID:9We74gRkO
打だけなら宇宙選抜さ
315名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 08:26:45 ID:z/eyTaSV0
でも一発勝負じゃあな
結局ネームバリューで勝負は決まらない
前回の韓国はマジ米国を木っ端微塵にしてたし
316名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 08:26:54 ID:itBPRPkRO
どうせ日本と韓国以外はシーズン前の調整試合だろ。本気じゃ無いし楽勝
317名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 08:27:10 ID:NLknLJ4K0
1次予選    上位2カ国進出
A 日本 韓国 台湾 中国           東京ドーム
B キューバ メキシコ 豪州 南アフリカ   メキシコ
C 米国 ベネズエラ カナダ イタリア     カナダ
D ドミニカ プエルトリコ オランダ パナマ  プエルトリコ

2次予選  上位2カ国進出
1 1次予選グループA、Bの上位2カ国
2 1次予選グループC、Dの上位2カ国
318名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 08:28:01 ID:4OjELBzJ0
メキシコ代表に向けてしっかり調整してきたカントゥさんに期待だな
319名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 08:28:12 ID:aLGYtAlV0
>>309
まあその投手がボロボロだったのが前回だけどな
ボブなかったら全敗
320名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 08:28:31 ID:7M8D3GyB0
やる気満々の布陣やんw
321名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 08:29:27 ID:a5JG/UEv0
オランダ、イタリア笑った
322名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 08:30:29 ID:ev6iOGJ40
ペドロはいらんだろ。
ゲレーロも、メンバーによっては微妙だ。
今のゲレーロは守備、走塁が糞すぎる。
オルティーズも、今年の醜態を見せ付けられるとなあ。
来季は、体調が完全じゃ無い限り、微妙。
DHは変に固定したい方が、戦術の幅が広がるしね。

まあ、この辺のロートルは出場しなくても良いんじゃないか?
ドミニカはそれくらい選手層、厚いし。
323名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 08:34:14 ID:4OjELBzJ0
ソリアーノは今年もそれなりに打ってるのに糞扱いされて不憫だな
324名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 08:34:35 ID:8NkYQi1r0
常に格下と戦っている監督じゃ無理だな
325名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 08:34:51 ID:MGVL3e1TO
しかし日本は東京ドームか。屋根無し天然芝のいい球場ねーのかよ。
326名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 08:35:15 ID:SbvxL6EYO
エロは前回ドミニカ代表で出るって言っといてアメリカ代表になったんだよな

今回もアメリカで出たらドミニカ優勝だな
あの人は呪われてるから
327名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 08:36:52 ID:qvYsnbNK0
>>325
寒いからな
328名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 08:37:19 ID:dzC+YJ5hO
まあ松坂なら5回1〜2失点で抑えるだろ
329名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 08:38:12 ID:nK91KYa30
>>326
呪われてるつうか
前回のWBCはこいつのせいでw
グリフィーとこいつの3、4番はオアシスみたいだったなあw
藤川は打たれたけどw
330名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 08:38:18 ID:9We74gRkO
先発の球数制限て65球じゃなかったっけ
331名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 08:39:21 ID:e084mWYY0
打線は水物
野球は投手力だって爺ちゃんが言ってた
332名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 08:39:24 ID:q6KGbNua0
うほ
333名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 08:40:28 ID:KA28fmxOO
オルティズは前回大会で特大のホームラン打ったのが印象深い。
334名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 08:40:53 ID:hWspR4Lu0
ノムさんにこのメンバー見せたら燃えるんじゃないかな
日本オールスターが「弱者の戦い」って気づくだろうからw
335名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 08:41:20 ID:vTZc/rGd0
>>317
Aだけ地域固まりすぎ
336名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 08:41:48 ID:2CwfFCpg0
日本にも右の大砲が必要だ!!

というわけで村田がアップをはじめました
337名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 08:42:16 ID:9We74gRkO
前大会といえばイチローがアメ公戦で放った先頭打者HRは気持ちよかった。
これでいけると思ったのにボブときたら。
338名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 08:42:20 ID:z/eyTaSV0
ペドロは前回辞退して超メチャメチャ非難されたんだよドミニカ国民に
だからお詫びに次は絶対に出るとのことの記事があった全盛期過ぎても
そのくらいドミニカ国民は野球に熱い

松井秀喜は見習って出ろよ
339名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 08:43:20 ID:gSOb1/ZUO
>>325
天然芝かは知らないけど、マリンスタジアムの方がロケーションも良いしいいと思う。
でも東京ドームしかないんだよ。
だって予選は読売主催だから。
340名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 08:43:28 ID:9We74gRkO
たしか、ドミニカンの愛国心は異常なんだよな
341名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 08:43:36 ID:2F/FrJc50
ソリアーノってジャイアンツ(日本)だったら松井さんよりHRうてますか?
342名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 08:44:00 ID:V/oPvB9MO
どうやって勝つねんw
でも日本とやってほしいな
343名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 08:44:33 ID:qmoyEyhe0
>>1
ようわからんけどオワタ
344名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 08:44:37 ID:rOSMk1sW0
>>265
C、Dの方がキツイね
345名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 08:45:15 ID:nK91KYa30
>>334
たぶん野村はこのメンバーほとんどしらんだろw
ソリアノ、オルティズあたり説明したら思い出すくらい
346名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 08:45:52 ID:+shh4y6q0
ハンリーラミレスは楽しみだな
347名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 08:46:40 ID:vTZc/rGd0
>>265
アメリカ2回戦敗退しそう
348名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 08:46:41 ID:YJEwprPY0
リーグ戦やれば向こうが強いだろうが短期決戦のトーナメントのだからなあ
いい勝負になると思うよ
349名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 08:47:41 ID:i004X6dwO
ペドロマルちゃんも出るのか。最強すぎ
350名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 08:47:51 ID:9We74gRkO
>>1
もう同意してんのか。すげーな。
アメ公も本気出せよ。
351名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 08:47:55 ID:9tCoUr4q0
どうせ韓国に負けるだろうから、2位狙いだな
台湾も王出てきたら勢いで行かれる可能性あるし
正直楽勝とは言いにくい
352名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 08:48:49 ID:+shh4y6q0
>>349
今のペドロは…名前は凄いけど
353名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 08:49:05 ID:SbvxL6EYO
>>349
今のペドロなんて黒田にも大きく劣る投手だよ
354名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 08:56:43 ID:UXLf58Rn0
最新のMBL情報だが、どうやら暴れん坊M・ラミレスの参戦も決定的だそうだ!
355名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 08:57:14 ID:9LZbBNON0
誰?
356名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 08:59:45 ID:31N/6Rie0
全盛のペドロなら20K取られてもおかしくないレベル
357名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 09:00:16 ID:ev6iOGJ40
2006 23試合登板 9勝8敗 防御率4.48
2007  5試合登板 3勝1敗 防御率2.57
2008 20試合登板 5勝6敗 防御率5.61

ペドロの最近3年間の成績な。
とにかく怪我が多く、フルシーズンプレーできないのに加えて、
1試合あたり6イニング投げられないし、でボロボロ。
全盛期を知っている人なら愕然とする投手になっているよ。
まあ、もう37歳だからなー
358名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 09:00:19 ID:SIm1cQ2X0
それでもキューバが勝つのが野球
359名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 09:03:24 ID:f/kPO1ON0
前回大会と北京五輪のおかげで国際大会のツボが見えた。
1に監督、2にエース、3・4がなくて、5にスコアラー(データ収集)
野球は性質上番狂わせが出やすいのでサッカーほどではないが
やっぱりその国の総合力が問われる。出る以上は負けられない。
360名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 09:04:39 ID:V0h3VFmiO
正直プホルスとソリアーノ以外は落ち目だよ
それでも藤川だったら余裕で打つだろうがな
361名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 09:05:15 ID:tdZX5pt/0
>>214
星野じゃキューバにも韓国にも勝てんよ。
362名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 09:07:16 ID:qvYsnbNK0
>>359
それよりモチベーションだろう
まさかアメリカが韓国にボコられるとは思うまい
363名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 09:10:19 ID:9We74gRkO
ペドロいつのまに・・・
364名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 09:10:54 ID:61COyLI00
ドミニカもだし、アメリカも本気モードで来るだろうな…
日本マジ頑張れ
365名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 09:11:05 ID:SbvxL6EYO
Hラミレス、レイエスの1、2番が見たいな
確かレイエスは2塁も出来たし

アラミス・ラミレスもドミニカだっけ?
366名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 09:11:37 ID:tdZX5pt/0
>>362
モチベーションとチーム作りね。
それは国際大会というものをどれだけ重視してるかに掛かる。
韓国は国際大会の時は国内リーグを休止して選抜チームで練習する。
キューバも同じ。
ついでに言えば、韓国は国際大会で一定以上の成績なら兵役免除という
人参もある。
日本やアメリカのように、国内リーグの市場規模と利権が大きい国は
中々そういうフットワークは利かない。
シーズンオフのWBCならまだしも、五輪なんてペナントレースの最中だからな。
367名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 09:12:25 ID:6YHFjdCwO
>>359
監督ならびにコーチが日本は心許ないしバッターが正直激しく見劣りするよねドミニカの選手名見ると
368名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 09:12:47 ID:NHiZA3hj0
ソリアーノって昔広島にいたソリアーノじゃないよね。まさかね。
369名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 09:12:48 ID:DKZpJ0alO
前回も面子は相当強かったがキューバに負けてたな
370名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 09:13:06 ID:1gGdwrTPO
>>330
ちょwそれだと松坂三回で終わりだw
371名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 09:14:05 ID:tP4lTNfoP
超一流選手じゃねえか。マジで出たらすげえな〜
372名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 09:15:07 ID:CIcdct220
1. H.ラミレス SS
2. ソリアーノ CF
3. オルティズ DH
4. プホルス 1B
5. M.ラミレス LF
6. ゲレーロ RF
7. A.ラミレス 3B
8. カノ 2B

これが最強
373名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 09:15:40 ID:3qilCtqq0
ピアニカか
374名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 09:16:12 ID:SIm1cQ2X0
これでこういう連中はリラックスしながら大会に出るから困る
日本だけ明らかに硬かったからな五輪
375名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 09:16:10 ID:qvYsnbNK0
>>371
前回もペドロとゲレーロ以外は全員出てたぞ
376名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 09:16:13 ID:zJpxNOT+O
オルティスは今年劣化してたけどな。
377名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 09:17:22 ID:gSOb1/ZUO
前回もプホとかゲロとか出てたけど、なんで予選敗退したんだっけ?
378名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 09:18:21 ID:A4kof+TxO
こんなチームに勝てるはずがない…
379名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 09:18:42 ID:tP4lTNfoP
>>375
そうなのか。でも上がってきてなかったよね
380名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 09:19:02 ID:f/kPO1ON0
>>362
韓国(というか半島はどっちも)は国際線に関しては優秀だろ。
監督は結果が出なければ批判検証した上で容赦なく切るし、
常にその時点で一番イキのいいのをエースとして使う。
>>366の言う通り、リーグも一丸となって協力する伝統がある。
学ぶべき所は多いと思う。
381名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 09:19:09 ID:SbvxL6EYO
>>377
準決勝でキューバに負けた
382名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 09:20:48 ID:SIm1cQ2X0
韓国はサッカーもそうだけど国際大会にかける思いは壮絶。逆に国内を捨ててる
383名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 09:21:22 ID:Ef9yiSGQO
>>377
確か、準決でキューバに負けた気がする
球数制限あったからな
ピッチャーの層ので負けたんだろ
384名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 09:22:20 ID:EDlO3xL40
>>127
プホルスはアベレージヒッターかつパワーヒッターていう化け物w
イチローから走力なくしてその分を長打力に特化させてって感じか…
385名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 09:23:05 ID:FWMBcEtQO
逆に個性がぶつかりあってまとまらない可能性もあるな
386名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 09:23:46 ID:XDlH1lS3O
>>372
プーホルスは4番じゃダメ2番にして。マニーが4番
387名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 09:25:31 ID:xRadzjLfO
いやいや、どう考えても
3、プー
4、マニー
だろ
388名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 09:25:46 ID:gSOb1/ZUO
トン。そうかキューバに負けたのか。
アメリカ、ドミニカ、ベネズエラ、メキシコ、プエルトリコ
が負けて、メジャーリーガー2名の日本、韓国、0のキューバが決勝進出ってのが、
まあなんとも皮肉な結果だったな、メジャー主催だったのに。
これはメジャー多数国はメンツにかけて戦いにきそうで怖いな、今回は。
389名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 09:26:48 ID:z9qdY33eO
この打線ヤバいだろ
星野とか出してる場合じゃねーぞ
390名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 09:26:53 ID:1SMm+Dnj0
WBCの国籍と言うか代表帰属の適当さなら
ソリアーノを日本人と言い張っても許されると思うw
391名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 09:26:57 ID:SbvxL6EYO
1 Hラミレス SS
2 レイエス 2B
3 プホルス 1B
4 マニー LF
5 パピ DH
6 ゲレーロ RF
7 ソリアーノ CF
8 アラミス・ラミレス 3B
9 オリボ C

これが最強
392名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 09:28:07 ID:nK91KYa30
ドミニカの守備ひどそうだな
つけ入るすきはある
393名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 09:28:14 ID:NHiZA3hj0
>>368
ねェ。誰か教えてよm(__)m
394名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 09:29:03 ID:x4OukGxvO
日本代表は、投手重視、守備・走塁に優れたメンバー集めれば戦える
いくら長距離砲でも守備がウンコな選手は必要ありません
(指名打者に左右1人づつならアリ)
395名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 09:30:07 ID:R5N7QiqJO
奪三振率の記録作った年のリッジのスライダーは誰も打てなかったが
NLCSでプホルスは簡単に特大ホームランにしてたな
396名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 09:31:16 ID:iGOfIYYp0
>>383
で、キューバは準決勝でエース級を使い果たしたんだっけ
決勝での追い上げは恐ろしい物があったなぁ・・・
397名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 09:31:26 ID:9We74gRkO
球数制限と登板制限があるから継投策に長けた指揮官がいないと難しい。

野手はなんとかなるが、投手は全員をまんべんなく使いこなして試合を組み立てなきゃいけない。
398名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 09:32:18 ID:4gjSkwSe0
>>387
間違いなくそうなるだろう。
あんた中々ベースボールって奴を知ってるな。
399名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 09:33:29 ID:MrQgqaGNO
知らんがな〜(;´д`)



誰〜も知らんがな〜(;´д`)
400名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 09:34:11 ID:MkFdzSbk0
>>30
>>354だそうだ
401名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 09:34:25 ID:7wi5/ATc0
>>223
バーニー・ウィリアムスは前回出てたと思うぞ
プエリトリコ代表で
402名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 09:34:57 ID:31N/6Rie0
この打線相手に日本の投手陣が炎上したら興奮して射精するドMが出そうだ
403名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 09:35:52 ID:xzbgu+k40
ゴキJAPANを軽〜く粉砕♪
404名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 09:38:30 ID:4OjELBzJ0
>>329
グリフィーは前回WBCでのベストナインだが
405名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 09:39:25 ID:y/gQaSrN0
ファミスタのMチームくらいに反則な布陣だな
406名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 09:39:53 ID:JiZTkbfX0
ビクトリーノを日本代表で呼ぼうぜ。
407名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 09:40:19 ID:WW9sEf4m0
>>390
GGや巨人山口をアメリカ人と言うのと一緒だぞ
408名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 09:40:51 ID:oZo0t3pq0
一方、日本の目玉は100敗チームのOPS7割リードオフ ( ^ω^)ショッペー
409名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 09:41:51 ID:LidaiNGq0
どう見ても本気だなw
星野じゃなくて本当に良かった
410名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 09:45:07 ID:WvpaBZ7T0
いいね。
どの国も全力でやってほしい
411名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 09:45:56 ID:yh8g32ufO
アメリカ、カナダも強そうだ
412名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 09:47:46 ID:wDlYDjrI0
>>104

説明の仕方が神懸かってるwww

413名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 09:49:13 ID:nK91KYa30
>>404アフリカ相手に爆発したからなw
414名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 09:49:26 ID:V0h3VFmiO
メキシコも強そうだ
というかよく前回あそこまで行けたものだな
415名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 09:50:36 ID:pLZ95I9kO
オルティスってベネズエラじゃなかったか?
ベネズエラはいい選手が本当に多い
打者なら世界No1だろ
416名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 09:50:43 ID:6YHFjdCwO
>>9
すごすぎ
イチローは安打狙いに特化されすぎなバッターだね
まあだから大昔の安打記録破れたりするんだろうけど
プホルスは打撃の神レベルか
417名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 09:52:06 ID:Ef9yiSGQO
>>411
カナダはバカに出来ないな。
スペランカーが万全ならどっちか喰うかかもな。
418名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 09:52:40 ID:Dn5c2VS/O
星野がケツ捲って逃げ出した理由の一つ。
419名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 09:53:23 ID:Kcp8l4efO
まぐれ優勝は二度と無いから辞退しちゃえよ
420名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 09:55:50 ID:SbvxL6EYO
プホルスは8年でOPS1.1以上を3回記録してる化け物
弱点もほとんどないし三振もイチローより少ない
BB/Kは3年連続リーグ1位の完成度がむちゃくちゃ高い打者
421名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 09:56:42 ID:9We74gRkO
中途半端な好投手じゃかわしきれんぞこいつらは
422名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 09:57:48 ID:WwC9AAM50
2009年第2回WBC野村JAPAN
真のベストオーダー

@(右)イチロー
A(中)青木
B(三)村田
C(左)松井秀
D(DH)松中
E(一)内川
F(二)岩村
G(捕)城島
H(遊)松井稼

(投)孫六 ← 俺の妄想希望、実際は松坂or岩隈

異論認める
423名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 09:59:01 ID:O1Q6uGyQ0
C(左)松井秀

なにこれ?
424名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 09:59:07 ID:I402PclYO
やべぇww
WBC楽しみになってきたw

やっぱ国際大会はこうでなきゃね〜
日本頑張れや!!
425名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 10:00:51 ID:61COyLI00
プホルスと言うと必ずこの絵が浮かんできていかんw
http://oakball.net/forums/viewthread.php?tid=1348
426名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 10:01:43 ID:hWspR4Lu0
>>422
野村JAPANはサード岩村セカンド井口(苦笑)の予定です
427名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 10:01:44 ID:xdpefi4wO
>>391
その面子だと守備がアレだな。
付け入る隙があるとすればそこ。
428名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 10:02:05 ID:4OjELBzJ0
>>415
オーティズ姓って実はそんなに多くない
メジャー公式の現役選手検索でもドミニカ人4人プエルトリコ人1人アメリカ国内出身1人しかいないし
429名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 10:03:10 ID:+0dQsa8O0
女好き・ヤリチン星野!監督受けろ!
WBCでとどめを刺されるから!
引き受けろ!ボコボコのお前が見たい!
430名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 10:03:13 ID:31N/6Rie0
パピが今年以上に糞ならちょっとはマシだな
431名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 10:04:19 ID:Is5Veysi0
すげぇな
432名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 10:06:11 ID:ISNFJ2+1O
ガクブル打線
433名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 10:09:02 ID:wOFbPJSy0
やっと本気になったか
434名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 10:09:49 ID:HCXcfFC90
パクさんは出場するなら朝鮮代表でがんばれwwwww
435名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 10:09:56 ID:jVYhEiSNO
ソリアーノって10年くらい前に広島にいた?
436名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 10:10:33 ID:9yOg94Hd0
WBCは持ち回り優勝でいいんじゃないの?
437名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 10:11:27 ID:xRadzjLfO
日本時代のメジャーリーガー
カズオ、、3割3分、30本、30盗塁
井口、、3割4分、27本、40盗塁
岩村、、3割、40本
福留、、3割5分、30本

松井、、3割2分、50本
イチロー、、3割8分、25本、40盗塁


やばすぎ!
絶対全員代表入れろ
438名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 10:11:30 ID:9We74gRkO
メジャーの強さはアメリカにあらずの見本だな
439名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 10:12:06 ID:QAe+oCIC0
日本とは当たらない組み合わせになってるから関係ね
440名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 10:12:10 ID:HwkE1AmZ0
星野がドミニカの監督を引き受けたらウケルんだけど
441名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 10:13:02 ID:P//Z0KvsO
勝てる気がしねえ・・・
442名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 10:13:10 ID:ImvuKpji0
当たるとしたらベスト4からだっけ
443名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 10:14:50 ID:SbvxL6EYO
>>427
守備は内外野ともにひどそうだよなw

一発勝負はやってみないとわからないしね
444名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 10:14:54 ID:1dIdHPrNO
日本は準決までいけないから無問題ですよ
445名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 10:15:08 ID:9We74gRkO
10回やったら100点取られそうな勢いだが、1回なら…。
446名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 10:15:37 ID:O1Q6uGyQ0
短期決戦は守備、投手が肝心。
447名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 10:16:39 ID:ZhGKAuV7O
前のドミニカってどんなメンバーだっけ?
てか、この名前見ただけで日本人が勝てる訳ないとおもた
448名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 10:16:47 ID:9D8CNH/10
>>435
ちがう。ぜんぜんべつじん。
449名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 10:17:35 ID:9We74gRkO
>>1
同意って書いてあるのがすげえ。
願望記事かとおもたのに。
450名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 10:17:58 ID:s6uh65kT0
今回も韓国に負けるのがオチw
451名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 10:18:32 ID:DOUvAB2R0
厳しいなぁ
前回の優勝に泥を塗らないようにせめてベスト4目指してくれ
452名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 10:21:17 ID:zTTqh+uC0
いい加減さっさとWBC組織作りしなきゃ来年確実に負けるぜ
453名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 10:22:23 ID:vG0HXtmfP

今回はマニーにも出て欲しいな
454名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 10:23:23 ID:SbvxL6EYO
マニーはどうせまた直前で辞退だろ
大型契約1年目だし
455名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 10:25:34 ID:kwn80Ia80
北京の日本を見ればわかるように、強いとこが必ず勝つとは限らない
こういう短期決戦では何が起きるかわからないもの

日本も北京では勝って当然という重圧に負けた
WBCは日本より強いチームが多いから挑戦者の気持ちで気楽に戦える

だから日本は王者の立場として戦う五輪より、挑戦者として戦うことになるWBCの方が向いている
456名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 10:26:52 ID:FO44s8ZI0
でもぶっちゃけキューバのが強いと思われるw
457名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 10:26:53 ID:6/RySTq7O
>>455
WBCはディフェンディングチャンピオンの気持ちで戦うらしいよ
458名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 10:27:20 ID:t5ZI4USFO
>>448
いやいや。元カープであってるよw
外野に変わったのよ。
459名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 10:28:03 ID:V7Oi8nE10
>>455
あれ、確かイチローは王者として闘うって・・・
460名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 10:28:12 ID:wmN5qpfV0
>>456
キューバは皆豪快なスイングだしな

ライナー性の当たりが多すぎる
461名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 10:29:38 ID:9We74gRkO
見ろよ。まるでピンポン球のようだ。
462名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 10:30:01 ID:61COyLI00
>>459
イチローも多分そのつもりかもしれんが
はっきりそう言ったのは松坂だな

松坂「僕らは前回勝っているから、(王座を)守る立場にある」
463名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 10:30:06 ID:Y3Qdqqui0
>>448
.       ∧__∧
      ( ´・ω・)∧∧
       /⌒ ,つ⌒ヽ) ←カープファン 
       (___  (  __)  
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`
464名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 10:32:16 ID:4OjELBzJ0
そりゃ1割台の男がまさかNYYデビュー後大ブレイクするとは誰も予想できないだろw
>ソリアーノ
465名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 10:34:13 ID:1SMm+Dnj0
ソリアーノは金本・新井・シーツ・江藤と同じく広島を裏切った極悪人
ソリアーノは年俸の一割でいいからカープに寄付すべき
466名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 10:35:31 ID:bGdT1Z0j0
ソリアーノもだいぶ努力したんだろう
467名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 10:36:58 ID:E8pKfQ7/0
ソリアーノは日本での経験が大きかったって言ってるらしいね
468名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 10:39:07 ID:JKR+xFcp0
星野JAPANじゃ勝てるわけ無いわ
469名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 10:39:13 ID:uH0IwrwK0
>>464
しかも2軍で。

>>465
他はともかく、ソリアーノは見抜けなかった広島が悪い。
戦力外にしたし。
しかし、ウソみたいな話だ
470名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 10:39:47 ID:m7XL5oDC0
肩を回さなくなったペドロはもうダメだろう
471名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 10:40:19 ID:amq/Mf2a0
これは純粋に見てみたい布陣www
ドリームチームだな
472名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 10:41:02 ID:eL69ekzq0

【お笑い松井さんの今シーズン最後の1ヶ月】


4試合連続無安打(16連続タコ)で、とうとうスタメン落ち。

ヤンスタ最終戦、ナゼか「大人の事情」でスタメン復帰もナント8番DH(笑)

しかもチャンスで代打送られ、ベンチでふてくされるw

最後の記念撮影にも声がかからず・・(ミジメ)

↑これ全部事実ですw
473名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 10:41:27 ID:GHc1grOq0
ベストメンバーだったら間違いなく打線はアメリカより強力だよな
プホルス、ゲレロ、ラミレス、オルティスて・・・
普通のピッチャーならおしっこちびるわ
474名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 10:42:17 ID:a0nL4nYiO
打撃馬鹿か
475名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 10:43:33 ID:w3sKlekl0
前回も凄かったんだよ
もう一つのブロックは
草野球みたいな守備だったけど
476名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 10:44:56 ID:MP+mk/b8O
打線は世界史上最強
477名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 10:44:56 ID:3E7ToAmn0
これ優勝確定だろ・・・
478名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 10:45:21 ID:rwu/8ssA0
あるふぉんぞはNYYの1年目3割40本近く打ったよね
ちぇこみたいに、あるふぉんぞは広島のカープアカデミー出身なの?
479名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 10:45:36 ID:cpmAtvOu0
こういう連中が出る大会で勝った負けたが見たいんだよなあ
五輪なんて何あのショボイ大会はwwwww
480名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 10:47:58 ID:EDlO3xL40
ダルに対アメリカ・ドミニカ戦に登板してもらいたい。
そしてそれ以後メジャー挑戦を視野に入れてほしい。
ぶっちゃけ滅多打ち喰らうくらいがダルの今後のためになると思う。
481名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 10:48:27 ID:9We74gRkO
知らないほうが幸せなぐらいだろこれは。
なまじ知ってるとちびる。
482名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 10:48:29 ID:ztZ5oLlk0
アメリカって以外としょぼいよなw
483名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 10:49:20 ID:u29tKOea0
なんつーかこういう連中のいるチームと
予選では絶対に当たらないってのがもう嫌だわWBC。
どうせ数少ないんだからごちゃ混ぜにしろよ。
今のままじゃ日本、韓国贔屓が過ぎる。
484名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 10:49:48 ID:7Z2wJXh4O
まだカープアカデミーってあるの?

チェコ元気かな…
485名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 10:49:50 ID:cl/nPV6yP
俺は 日本の選手を上手く組み合わせればWBCでもドミニカやキューバに勝つことができると思うがな。
とりあえず 堅守でスモールベースボールをやるしか今の日本に勝ち目がないと思う。
頼むから守れる選手を連れて行ってくれ。

ぶっちゃけ現状では韓国より長打力ないよ。といわれても仕方ない。
ラピッドに頼って偽ホームランバッターはいっぱいいるみたいだが。
岩村にしても福留にしてもメジャーはちょぼちょぼだし。

それより国際球をいい加減採用しろよ。最悪星野を監督にしていいから来シーズンからでも国際球とストライクゾーンはあわせるべき。
これは日本野球のためになることだろ。
このまま国際試合で惨敗し続けたら誰もNPBなんて金だしてみなくなる。現状でも衰退気味だが。
486名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 10:50:21 ID:WW9sEf4m0
>>481
スラムダンクで山王のビデオを見せるべきかどうか悩む安西先生の気持ちがわかるな
487名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 10:51:20 ID:01QUp0EE0
違うんだよ、こういう超一流じゃなくて
無名の実力がある奴らを出して、日本がボコられて
名も無き修羅にボコられるファルコみたいな展開を
期待してるんだよ
488名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 10:52:39 ID:uOQehrO80
星野じゃないから勝てるかも
井口、田口、城島は呼ばないでね
489名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 10:54:02 ID:9We74gRkO
五輪なんて球数制限も登板制限もないんでしょ?
あれこそ監督なんて誰がやっていっしょだけど、WBCは戦略的にいかないとホントに勝ち上がれない(決勝ラウンド)。
490名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 10:54:04 ID:/Gs2PtFA0
>>487
>無名の実力がある奴らを出して、日本がボコられて

それはもう十分オリンピックで見れたでしょw
491名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 10:54:30 ID:eixDeB3U0
投手はどうなんだ?
ポストシーズンのような七戦勝負だとベネズエラはおろか日本にも勝てなそう
なんでこんなにすごい選手が野手に偏ってるんだ

492名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 10:55:48 ID:LidaiNGq0
野球はピッチャーだし、これだけのチームならエース級を出すからそうは打たれないでしょ
心配な継投も、星野が監督じゃなくて普通の監督ならまあ納得できる継投をするだろうし
しかし、相手の中継ぎ、抑えは誰なんだろ?
それも一流だったら、もうどうしようもないなw
493名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 10:56:02 ID:kwn80Ia80
>>457
>>459
そうなったら自滅の可能性が出てくるな
494名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 10:56:02 ID:dChA/CjW0
>>484
チェコは選手として初めて三桁の背番号をつけた凄い奴
背番号「101」

たしかにアカデミーの存在は気になる
495名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 10:57:00 ID:0tLuDvpd0
日本人キラーのペドロも出ればいいのに
ビーンボール要員として
精神力の無い日本人はビーンボール1球投げとくだけでショボん
496名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 10:58:12 ID:Bo3B7Du40
しかし、こんだけの面子を揃えても対戦出来る可能性は
準決勝か決勝だけってもったいねーよ。

2次リーグは4チームづつ2リーグじゃなくて、8チーム1リーグでやって、決勝は
リーグ戦の上位1,2位で対戦、3位決定戦がリーグ戦3,4位って感じでやってくれよ。

優勝するには今より3試合増えるが、その分はピッチャーで登録出来る人数を
増やすなりして、負担を分散。

日本向け放映権的にも絶対その方が儲かるだろ。
497名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 11:00:35 ID:t5ZI4USFO
>>469
Wiki見ると任意引退扱い。
そのあとヤンキースが31万ドルで買った。
498名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 11:01:00 ID:xkI/imRo0
こんなのと戦えるんだからワクワクするよな
499名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 11:01:10 ID:jvCWYJLO0
メジャーオールスタークラスの布陣だなぁ
スモールベースボールで対抗といっても限度があるかもしれん
500名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 11:01:10 ID:SAgy9LjN0
前回はこういった、南米の強豪とやらないのが不満だったな。
キューバもボコられるかと思ったら、勝って来たのにビックリしたけど。
501名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 11:03:18 ID:9We74gRkO
>>500
そうそう。前回からすでにドミニカ、プエルトリコとやりたいってみんな言ってたよな。
これはほんとになんとかしてほしい。
負けてもいいから見たい。
502名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 11:04:31 ID:h6qBBm2XO
少し前のラン爺やペドロ、シリングとかがバリバリ活躍してた頃にやって欲しかった
503名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 11:04:58 ID:t5ZI4USFO
>>494
まだあるよ
ドミニカ自体も出資してるから、そう簡単にはやめられないらしいよ
504名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 11:05:04 ID:3p3aLBgs0
右イチロー
中青木
一新井
指松井秀
三村田
左福留
二岩村
遊松井稼
捕城島

見事に右の強打者がすくないなあ・・・
505名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 11:05:30 ID:6zaX1k7M0
前回の決勝戦では
日本のほうが1枚も2枚も上の印象だったけど
今回はメンバー見る限りメジャーも参戦すれば
戦力は互角だな。

どっちが勝ってもおかしくない。
506名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 11:06:14 ID:tEI/Bjju0
>>502
アメリカのピッチャーでいうなら、クリフ・リー、ハラデー、ピーピはそいつらに負けてないよ。
507名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 11:06:17 ID:0tLuDvpd0
松井は出ないっつの
ケガ治さないと
来年契約最終年だし
508名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 11:07:07 ID:0tLuDvpd0
MLBの成績上位者も一部の怪物を除いてほとんどアメリカ人なんだけどなぁ
前回ほんとフルメンバーだったのかって話
509名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 11:07:17 ID:Fan6cF8u0
>>1
とんでもなく豪華だなw
510名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 11:07:21 ID:3p3aLBgs0
>>507
じゃ小笠原いれて、村田をDHかな

GG、村田、新井がもっと強打者になってくれればなあ
511名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 11:07:22 ID:69YSBWje0
173 :名無しさん@恐縮です :2008/09/03(水) 10:00:37 ID:zu6AEdY40
WBCってなんかおかしくない?
ずっとアメリカ開催だし、
興行収入は大リーグ機構たらに入るし、
審判アメリカ人だし、
薬物チェック無しだし、
世界大会とは言えなくない?
日本でやらないのかねぇ?

176 :名無しさん@恐縮です :2008/09/03(水) 10:10:10 ID:YZnA2ZQd0
>>173
野球版ワールドカップと信じてる人はたくさんいる。

117 :名無しさん@恐縮です :2008/09/03(水) 04:37:14 ID:+hKMCNDu0
WBCはあくまで、MLBのシーズン前にメジャーリーガー達が出身の国別に分かれてトーナメント戦をやろうという趣旨の余興。
メジャーリーガーだけではメンバー揃えられない国は、自国のリーグの野球選手で補っても良いよ、というだけのこと。
そこを日本の野球関係者は逆手にとって、NPB選手がWBCで活躍して注目を浴びる場所みたいに曲解してるだけ。
512名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 11:07:28 ID:eL69ekzq0

   巛彡彡ミミミミミ彡彡
  巛巛巛巛巛巛巛彡彡
  |:::::::          i  ブフッ 
  |::::::::     /' '\ |
  |:::::    -・=- , (-・=-      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | (6    ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ   /8番DHが、日本代表の4番かいなw
  | |    ┃ノヨョヨコョョi.┃ |  < 
  ∧ |    ┃.ト-r--、| ┃ |   \ワシ恥ずかしゅ〜て、日本人やめたいでェw 
/\\ヽ  ┃ヽニニニソ┃ ノ    \________
/  \ \ヽ. ┗━━┛/ \    
.    r‐-‐-‐/⌒ヽ-ーイ   `、
ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ  ビシッ  ヽ   ウシャシャシャシャ〜
ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)     ヽ  .
ノ^ //人  入_ノ´~ ̄       )

513名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 11:07:38 ID:uOQehrO80
>>504
もう在日を選ぶのは勘弁してくれw
お前朝鮮人か?
514名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 11:07:42 ID:31N/6Rie0
新井使うくらいなら栗原使ってやれよ
515名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 11:08:53 ID:tEI/Bjju0
投手力比較

日本 : 松坂、黒田、岡島、藤川(斉藤)

アメリカ : C・リー、ハラデー、ピーピ、ベケット、リッジ、パペルボン

ドミニカ : ペドロ コローン

ベネズエラ : サンタナ、ザンブラーノ、F・ヘルナンデス、Kロッド
516名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 11:09:06 ID:dOCvWO6Q0
内川って何で名前でないの?
517名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 11:09:13 ID:4dSyIbLVO
長打では多村しか太刀打ちできんな
518名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 11:10:03 ID:Bo3B7Du40
WBCは球数制限と登板間隔制限があるから、いかに良い
ピッチングスタッフを揃えられるか次第だろう。

前回の決勝で日本がキューバに勝てたのも、その制限のせいで
キューバの主力Pが2人ともなげられなかったってのが
大きいからな。

ちなみに、そのキューバの主力P2人(マルティ・ラソ)は準決勝の
ドミニカ戦で投げて決勝に上がってきた。
519名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 11:10:04 ID:WukNuw5KO
>>513
2ちゃん脳は見なくて良いよ
520名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 11:10:14 ID:uOQehrO80
>>515
斉藤は怪我してるし
藤川はここ一番で必ず打たれる
521名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 11:10:22 ID:BE0LAy8aO
>>514
どう考えても内川
カスオもいらない
522名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 11:11:19 ID:0tLuDvpd0
松井ファンだけど、
松井が無理して4番で出るより小笠原のフルスイングが通用するのかのほうが興味ある

そもそもイチローが出るなら松井は絶対出れないw
523名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 11:12:08 ID:tEI/Bjju0
>>522
小笠原って日米野球とか日本代表の試合で
通用してたっけ?
まったくダメだった印象しかないんだけど。
524名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 11:13:04 ID:/Gs2PtFA0
>>505
言ってることがちょっと分からないが・・
前回の日本はキューバに対して一枚も二枚も上手で、
今回はドミニカとかがメジャーのスターを揃えてきたら、日本とやっと戦力が互角になる。
ということが言ってること?
525名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 11:13:14 ID:KBqqwSEn0
星野がドミニカの監督だったらこのメンバーなら優勝して当然とか
出来なかったら無能とかそんなレスばっかりだろうな
星野じゃないから冷静に短期決戦では〜とか言ってるが。
526名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 11:13:19 ID:eL69ekzq0

【お笑い松井さんの今シーズン最後の1ヶ月】


4試合連続無安打(16連続タコ)で、とうとうスタメン落ち。

ヤンスタ最終戦、ナゼか「大人の事情」でスタメン復帰もナント8番DH(笑)

しかもチャンスで代打送られ、ベンチでふてくされるw

最後の記念撮影にも声がかからず・・(ミジメ)

↑これ全部事実ですw
527名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 11:14:03 ID:EDlO3xL40
>>505
日米野球のハワード無双状態思い出すと、厳しいと思う
エロ無双、プホルス無双にならなきゃいいが…
528名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 11:14:08 ID:iZXURdfAO
つーか松井はWBCに興味ないから拒否するだろ
少なくとも自分からは参加したがってない
529名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 11:14:10 ID:9We74gRkO
>>518
ドミニカンには先発・中継ぎ・抑え全てにエース級をぶつけないと抑え切れないもんな。

アメ公をも凌ぐ超攻撃力。
530名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 11:14:20 ID:69YSBWje0
227 :名無しさん@恐縮です :2008/09/03(水) 15:41:41 ID:jHf3VcXQO
WBCがあるから問題ないとかいう馬鹿がいるが

日米以外の国じゃあ五輪がなくなれば国から助成金が出なくなって
野球消滅するぞ?

「WBCがあるから助成金出そう!」なんてのはありえないからな

五輪なくなったことでますますマイナー化が進む
531名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 11:14:48 ID:dChA/CjW0
>>503
なるほど。ありがとうm(__)m
532名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 11:15:17 ID:amq/Mf2a0
こういう本物スター軍団が出てくれるとWBCのステータスも上がるから
日本人選手ももっと積極的になってくれると思うんだけどなー
533名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 11:15:46 ID:js9hhkbt0
こんな化け物みたいなチーム普通の日本のピッチャーじゃ押さえられんだろ。
534名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 11:15:49 ID:OqDqkrBS0
ブストスが出なければ恐くはない。
535名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 11:15:57 ID:eixDeB3U0
アメリカが優勝しなかったら茶番だね
前にも言ったがアメリカは質、量で頭三つくらい抜きんでてる
冷静に考えるとベネズエラ、ドミニカと日本にそこまでの差はない
ドミニカの投手なんて…だ、ペドロなんて今や雑魚Pだし
日本とアメリカの差は悔しいがかなり大きいと言えてしまう
ある程度メジャーに精通してれば似たような感想を持つだろう
536名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 11:16:30 ID:uOQehrO80
>>532
今のとこ日本人選手で断ったのは
前回の松井秀と井口だけ
537名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 11:16:55 ID:tEI/Bjju0
>>534
普段はブストス、でも試合前に水をかぶるとプホルスになるんだぜ
538名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 11:17:42 ID:/Gs2PtFA0
>>535
ドミニカの投手には、サンタナとかカブレラもいるぞ。
539名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 11:18:44 ID:amq/Mf2a0
>>536
「俺を出せ!」ってみんなが言うくらいになって欲しい
540名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 11:19:08 ID:Ny58eU9t0
俺のベルトレは出るの?
541名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 11:19:18 ID:kbFVK/pd0
カナダもなかなか強いぜ
ハーデン、ベダード、バニスター、モーノー、ベイ、マーティン、ウォーカー
542名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 11:19:33 ID:TZwR5Wr3O
プホルス・Mラミレス・Aロッド・ゲレーロ
最強打者四天王がみんなドミニカ人(´ω`)
 
3番プホルス4番Mラミレス5番Aロッド6番ゲレーロは見れないのか(´ω`)
543名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 11:19:52 ID:p+Ne9m2FO
松井、松井言ってる奴はどっちのパクかはっきり汁
544名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 11:19:52 ID:RahpULsu0
プホルスはALだしなあ
レベル的にはAL>NLだから若干割り引いてみないとな
545名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 11:20:15 ID:pKkNnWNgO
>>504
なんか台湾相手でも負けそうな布陣……
546名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 11:20:31 ID:69YSBWje0
272 :名無しさん@恐縮です :2008/09/03(水) 17:15:28 ID:LtKYNTyC0
>>263
> オリンピックに野球はいいよ
> WBCできた時点で役目は終わった
> それに球界も馬鹿だから必死こいて頭下げてくるけど
> WBCが儲かるようになれば
> IOCは向こうからプライドも無く頭下げてくる
> IOCとFIFAの関係見ればよくわかる


もう、薬豚唯一の心の拠り所は、アメリカ人が国別対抗オープン戦としか

思っていない大会に、必死になるしかないって事ですよね?



WBCの全米平均視聴率は、たったの1.1%

http://sports.livedoor.com/article/detail-3619337.html

WBCの全米平均視聴率は、たったの1.1%
WBCの全米平均視聴率は、たったの1.1%
WBCの全米平均視聴率は、たったの1.1%

275 :名無しさん@恐縮です :2008/09/03(水) 17:17:20 ID:BINXd9syO
>>263
WBCがずっと続けばいいがな
五輪から削除された競技は国からの強化費カットされちゃうんだよな
日本やアメリカみたいにプロリーグがある国はいいけど
ちゃんとしたリーグもない資金難で困ってる国の野球協会は厳しいだろうな
今後はWBCに参加してくれる国も減ってくるかもしれんな
547名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 11:20:47 ID:RahpULsu0
あNLだった
548名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 11:20:48 ID:vNQAcP+MO
>>535
名無しさんに「前にも言ったが」って言われてもw
549名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 11:20:50 ID:z0TB7yDZ0
プホルス、ラミレス、オルティス、ゲレーロ、ソリアーノとか・・・もうね・・・・・
550名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 11:21:07 ID:tRhAjfWvO
キューバとの試合見たい
551名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 11:21:18 ID:YvRqQURHO
>>513
純日本代表

右イチロー
中青木
遊中島
一松中
三岩村
DH福留
補城島
左森野
二片岡
552名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 11:21:31 ID:0tLuDvpd0
ラミレスはベネズエラ代表で出ろよ
日本でトップのバッターなんだからそれなりにやってくれるはず
それにオルドネェス、カブレラが入れば結構いける

ピッチャーはサンタナとかヘルナンデス、ザンブラーノとかいるし
553名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 11:22:07 ID:D9pzHY0zO
>>548 ワロタ
554名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 11:23:04 ID:eL69ekzq0
なんにせよNPBの打者は、国際球じゃ通用しないさ。
ふだんラビットで甘やかされってからな。
555名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 11:23:38 ID:Fan6cF8u0
>>540
>また、イチローと城島の日本人コンビだけではなく、フェリックス・ヘルナンデス投手(ベネズエラ)や
>エイドリアン・ベルトレ三塁手(ドミニカ共和国)といった主力も参加を視野に入れているとも伝えている。

ttp://mlb.yahoo.co.jp/headlines/?a=17631
556名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 11:23:39 ID:Ja7g8ff2O
名前並べられただけで威圧感があるな。
557名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 11:24:15 ID:pKkNnWNgO
>>499
スモールベースボールじゃないと太刀打ち出来ねえよw

どうやっても圧倒的に力負けするんだから


>>551
4番松中と五番岩村は……
558名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 11:24:37 ID:69YSBWje0
317 :名無しさん@恐縮です :2008/09/03(水) 18:15:36 ID:LtKYNTyC0
>>315
WBCをワールドシリーズ後にやろうとしたら、NFLが始まってるから、
テレビ中継しないと言われて断念したんだよなw
そりゃ、誰も見ないってw
3月にやっても、たったの1.1%なんだからw

158 :名無しさん@恐縮です :2008/10/10(金) 19:52:41 ID:7xoMYuPhO
3月はカレッジバスケットボールが圧倒的メインだから
アメリカ国内でWBCが盛り上がりようがない
559名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 11:24:54 ID:PcuEpA7V0
            _
          '´三三`ヽ、
         /三三三三/ ヽ
        /彡三三三彡 __ }
       j三彡{ r r'"  rt ヽ    
       {三彡 ヽノ     rノ
       }三三       -{
      厶::/ーミ、    、 ノ
      [::/  ,. r一>ーr<ミ、
        j/ /       \\ \
      {ム/          \\`ミ、__
     ノ:{ ∨            \_ノ `ヽ
     {:ハ V            / \   '
     {::::{ ∨__ミ     /     ヽ  }
     Y: |     ノ >=彡'        }ノ
     ノ:::|     { /      `ヽ、    ノ
560名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 11:25:39 ID:kbFVK/pd0
投手はベネズエラの方がいいよな
サンタナ、ザンブラーノ、ヘルナンデス、エスコバー、シルバ 
561名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 11:26:52 ID:wFuoLKgd0
そもそも球数制限の意図とは?
562名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 11:27:28 ID:TZwR5Wr3O
アメリカの打線はどうなの?
あんま強くないの?
563名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 11:28:29 ID:0tLuDvpd0
>>560
忘れてたけどKロッドもいた
バッターがちゃんと揃えばかなりいいチームになりそうだな・・・
564名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 11:28:43 ID:Loo1nyji0
ドミニカよりか打倒韓国、台湾だろw
565名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 11:30:31 ID:bwERjc76O
ブストスは?
566名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 11:31:24 ID:SitQDk8PO
今回もグループAの1位対2位で準決勝やるへんてこなシステムなの?
567名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 11:32:32 ID:kbFVK/pd0
>>563
打者も凄いぜ
オルドニェス、カブレラ、Vマルティネス、アブレイユ、ギーエン
ビスケールやレンテリアなど守備の名手も多い
568名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 11:33:19 ID:7BuzMk9RO
まぁ日本は期待しないほうがいいね
星野じゃね
569名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 11:34:51 ID:9We74gRkO
優勝しろってのもかなり無理があるな。
スモールで隙をつくしかない。
570名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 11:35:49 ID:eixDeB3U0
ドミニカは素人好みでベネズエラは玄人好みって感じだな
打者に関して言えば
571名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 11:37:43 ID:r7ZiFHy9O
スポンサーの関係か日本が勝ち進みやすい振り分けになってるけどさ、
いきなり初っ端からアメリカやらドミニカやらと同じリーグに入って欲しいよな。
前回なんかアメリカとキューバ以外は全部アジア勢相手だった記憶なんだが。

台湾戦や中国戦見てもつまんないんだよね。
572名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 11:39:01 ID:SbvxL6EYO
ベネズエラはザンブラノをDHで使えよw
573名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 11:39:31 ID:GtKzBgUQ0
>>266
亀レスだが
水泳選手に黒人がいない理由の99.99%は人種差別
黒い肌の奴となんか同じ水に浸かりたくないってやつ
574名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 11:39:33 ID:cRmxtqF10
>>571
ちゃんとメキシコに感謝しとけよ
575名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 11:39:55 ID:9We74gRkO
日本のラミレスはベネ公だったのか
576名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 11:40:01 ID:0tLuDvpd0
今岩村大活躍してるし、
岩村レベルの選手ならHRは無くてもそれなりにヒット打てると思うよ
たくさんいるじゃん
577名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 11:40:36 ID:k0asKL7jO
日本は台湾にかてるの?
化け物シンカー投げるやつがいるってきいたが
578名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 11:41:29 ID:0tLuDvpd0
>>573
人種以前に金の問題
男子テニスにもいないだろう。金がかかるスポーツだから
あれほどフィジカルが必要なスポーツで
女子見れば黒人が本気でやったらこうなる。というのがよく見えてる
579名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 11:43:07 ID:Fan6cF8u0
>>573
随分古めかしいお話だな
580名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 11:44:55 ID:kbFVK/pd0
>>577
ドジャースのカクって奴もかなりのもんだよ
でも打線がショボイからな
581名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 11:44:55 ID:qng5WhvA0
何この面子w
582名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 11:45:19 ID:9We74gRkO
>>577
大丈夫さ。
球数制限のおかげで化け物シンカーが一試合投げ切ることはないから。
583名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 11:46:13 ID:B9wmfvwlO
アフリカはホテルにしかプールが無いから、アフリカ黒人に水泳は無理
アメリカの黒人はアメフト、バスケ、ラップに夢中
584名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 11:47:04 ID:D0hCPRQG0
巨人のラミちゃんは?
585名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 11:47:29 ID:9nNJBpqt0
ドミニカwwwwwwwwwwwwwwwww
586名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 11:49:01 ID:xRadzjLfO
ベネズエラは打線も投手もかなりいい
総合力ならアメリカ、ドミニカに次ぐ
ドミニカも今回はなかなか投手もいい
ボルケス、カルモナ、ペドロ、バルベルデ
最低限は揃ってる
587名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 11:49:19 ID:GtKzBgUQ0
>>578
まあそれはそうなんだけどね
黄色人種の日本人がアメリカで水泳の練習できてきたのも
貸切ができるほど金を積めて来たからだし

貸切で日本の強化合宿が終わり帰った後に
徹底的に清掃と消毒しないと、そのプールは営業再開できない
白人が寄り付かなくなるから
とかいろいろあった
588名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 11:49:20 ID:OGI5936H0
韓国と最大で5回対戦可能だな。
589名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 11:50:13 ID:SbvxL6EYO
王は出るの?

結局戻ってこなかったけど
590名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 11:50:21 ID:SlmW+Bra0
>>585
なにがおかしいの?
591名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 11:50:28 ID:V/f/LPLsO
日本は1次リーグ敗退だから問題ない。
韓国の若い左腕を打てない。
韓国が1位で、台湾は日本戦に王建民をぶつけてくる
592名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 11:50:36 ID:vG0HXtmfP

これで、マニーが気まぐれで出場して、
A・ロッドがドミニカで出場が認められれば、
史上最強打線の完成なんだけどな
593名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 11:52:05 ID:t7tIX2550
アメリカのスポーツエリートは野球やらないんだよな。
594名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 11:52:23 ID:OGI5936H0
>>591
今回は総当りリーグ戦じゃないんで
そんな単純な計算じゃないんだよね。
595名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 11:53:01 ID:O72ZJMpdO
日本は先発は誰が監督やってもある程度は絞られるけど中継ぎにセンスが出るよね。
596名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 11:54:17 ID:FtTDSDJZ0
2次リーグからが本番だろうね。
とはいっても
1組
日本
韓国or台湾
キューバ
メキシコ
じゃあ準決勝までは行くんじゃない
597名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 11:54:31 ID:FojrN5JE0

日本代表は星野銭一と朴ゴキローが出なければ最強チームだな

598名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 11:55:08 ID:vt8YyzIM0

プホルス、ゲレーロ、マニー、エロ、パピが並ぶ打線、見てえええええええええええ

599名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 11:55:30 ID:OGI5936H0
>>596
だからリーグ戦じゃないって
600名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 11:56:59 ID:9We74gRkO
ピンポン球のように飛び交う野球が見てえ
601名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 11:57:00 ID:7Z2wJXh4O
Aロッドは今回もアメリカ?
602名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 11:57:12 ID:O72ZJMpdO
県民はヤンキースが出さないだろ
今年駄目だっただけに来年はWBCに県民出してる場合じゃない
球場も一新して県民にやってもらわないとレイズも強くなってしまったし困る
603名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 11:57:43 ID:6EQRo3pN0
散々遊びに来てるとされている日米野球のメジャーリーガーのほうが凄みを感じるんだよなあ。
WBCをシーズン前にやるっていうのはよくないんじゃないの、やっぱり。
日本は再び優勝できるチャンスがあるとも言えるけど。
604名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 11:57:54 ID:BV+uWwtu0
ピッチャーは弱いよなぁ
短期決戦でうちまくって優勝したら爽快だろうけどさ
605名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 11:58:34 ID:+a5WgeNU0
マジで北中米カリブ人(MLB選手)は凄い、特に黒人選手
MBLでは35歳を超えてもバリバリの一流選手がたくさんいる
それに比べ日本人(NPB選手)のピークは28歳前後、超えれば下降線
これって肉食獣と草食獣の違いかって本気で思う
606名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:00:24 ID:LoZKs6I10
今回のトーナメント方式だと台湾が日本戦に王ケンミンをぶつけてくる可能性が十分にありうるから怖い
607名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:02:46 ID:9zSkpURFO
>>605
黒人と黄色に差
608名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:03:07 ID:Wr0ApPtc0
ある意味オールスターを超えるオールスターww
609名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:03:09 ID:SbvxL6EYO
王なんてヤンキース打線ついてないとそれほど怖い相手じゃないよ

ましてや台湾打線じゃ・・・・・
610名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:03:11 ID:+Nrg0Jp10
リーグ戦やったらアメリカやドミニカ、ベネズエラが鉄板なんだろうけど
一発勝負に関してはキューバや韓国の方がはるかに国際線に真剣に取り組んできた歴史も長いし実績もある
正直、「子供」ばかりのアメリカドミニカ組よりキューバ韓国のいる組の方がタフでシビア
611名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:06:51 ID:YvRqQURHO
アメリカ=ドイツ
ドミニカ=ブラジル
ベネズエラ=アルゼンチンプエルトリコ=フランス キューバ=スペイン
日本=メキシコ
メキシコ=クロアチア
韓国=パラグアイ
台湾=チュニジア
カナダ=コスタリカ
612名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:07:10 ID:dtBtN4JU0
王さんの威光のもとでの優勝だったなやっぱ
超有名選手がぺこぺこ王さんにサインもらいに来るの見たから前回は
びびらずに試合できたんじゃない?
今回は試合前から圧倒されそう
613名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:07:20 ID:XTo2BX8t0
>>162
最強投手と言われたのはベネズエラだけど
614名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:08:11 ID:OLu8gIt/0
死ねよサカブタ
615名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:09:37 ID:9We74gRkO
なにがすごいって前回優勝したことがすげえ
616名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:09:47 ID:JE4PnfrfO
ピッチャー含めた総合力ではアメリカだよなぁ
でもアメリカは本気度が低そうだから、また優勝は無理だろうけど
617名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:11:00 ID:e1kV2FP40
>>603
最近の日米野球が新人近いやつばっかだけどな
ベテランは何人か居るけど
豪華さ言うと90年代の方が上だった
618名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:11:26 ID:SbvxL6EYO
アメリカはリンスカム出てくるかなぁ
日本打線じゃまともに前に飛ばせなさそうだよな
619名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:12:22 ID:QygfoSpb0
イケメン「俺ロリ写真集持ってるぜ!!」
大学教授「私はロリ写真集を持っている!!」
キモオタ「僕はロリ写真集を持っている!!」
620名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:12:42 ID:AelPWz9o0
カリブの黒人の皆さんの身体能力は世界最強だな。
あとブラジル人なんか本気で野球やらせたらスゲーだろうな。
621名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:14:11 ID:YvRqQURHO
めちゃくちゃ球が速い(MAX165`)ズマヤはどこの国だっけか?
622名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:14:49 ID:87n0AL2X0
>>620
今回参加国を増やすならブラジルは候補に入ってたけどな
623名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:15:05 ID:+Nrg0Jp10
>>611
選手層だけで強さをサッカー代表に当てはめるのは無意味
サッカーはそれぞれの代表の個性が伝統化されるぐらい成熟してるけど
メジャー組の代表なんてまだ産声を上げた赤ん坊レベル
624名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:15:09 ID:87n0AL2X0
>>621
アメリカじゃなかったっけ?
625名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:15:58 ID:EGuy73j80
ドミニカは野手陣は最強だけど、投手陣はそうでもない。
626名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:16:10 ID:87n0AL2X0
野球は番狂わせ多いスポーツだからな
627名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:16:19 ID:0tLuDvpd0
日本、韓国、メキシコ、キューバ、
準々決勝も正直ヤバイw
星野だったらここで負けてるかも

韓国はオリンピックでほとんど兵役免除されただろうし、
モチベーション的にどうなんだろうか
アジア最強バッターアキさんは出るんだろうか
628名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:16:31 ID:bymLPI7oO
ゴールドセイント集結って感じだな
629名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:17:10 ID:yCHILXBU0
>>612
王さんってアメリカでも超有名人ってこと???
ほんとかな〜鍋恒一人も牛耳れないのにさ
630名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:17:23 ID:87n0AL2X0
またA・ロッドは二重国籍で揉めるんだろうか
アメリカと言ってもほとんどのメジャーリーガーは二重国籍だし
631名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:18:22 ID:YvRqQURHO
>>624どうも!
WBCで見たいなあ。
632名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:18:24 ID:87n0AL2X0
>>629
日米野球でもサイン攻めだったよ
633名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:18:41 ID:FVQSyzJp0
前回目立たないのが不思議だったら選手集めれば
絶対最強だろ
634名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:19:31 ID:gSOb1/ZUO
>>625
でも、最近は守備の劣化が著しい奴が多いいじゃん野手陣。
ゲレーロなんかライトが定位置ではなくなってきてる。
打席に立てば凄いけど。
635名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:22:01 ID:LoZKs6I10
アメリカ=3.5倍
ドミニカ=4.3倍
キューバ=6.9倍
日本=7.2
ベネズエラ=7.5倍
韓国=7.9倍
プエルトリコ=8.7倍
カナダ=12.3倍
メキシコ=12.8倍
パナマ=28.0倍
オランダ=37.5倍
台湾=40.7倍
イタリア=45.6倍
オーストラリア=49.6倍
南アフリカ=121.1倍
中国=129.9倍
636名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:22:05 ID:i5JHk2cM0
ここは打線は米国すら凌ぐ程粒ぞろい。只いい投手はそんなにコマは多くない。
637名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:22:25 ID:7bv9jT9CO
すげーな
638名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:23:01 ID:ZHMAz6Q30
正直ゲレーロとオルティスは劣化気味だけどな
639名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:27:04 ID:+Nrg0Jp10
アメリカ(MLB)が勝手に創めてルールも勝手に作り自国開催で審判もアメリカ人で固めたのに
敗退したら本気じゃなかったって…w
こんな大会がまかり通ってること自体他のスポーツじゃありえないのに(バレー以下
640名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:28:43 ID:TZwR5Wr3O
プホルス・マニー・Aロッドのクリーンナップ見たいなぁ〜
641名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:29:02 ID:LoZKs6I10
>>639
野球って審判が勝敗に関わる割合が少ないからね
642名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:29:49 ID:nYriH9r40
やっぱ五輪とは格が違うな
初代王者の日本のいいライバルだな
643名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:30:33 ID:gfZe6lZNO
日本が監督でゴタゴタしてる間に他国は着々とメンバー揃えてるんだよな…
644名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:30:38 ID:0tLuDvpd0
本気じゃなかったっていうか、
明らかに「シーズン前の選手たち」って感じだった


どうせなら6月あたりに1ヶ月間各国野球中止して、
そこでWBCやればいいのにって思う
それでこそ最高のパフォーマンスが見れる
645名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:32:08 ID:rK3yxlLd0
>>641
それでもボブはすごかっただろw
明らかに勝敗に関わってたぞ
646名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:32:34 ID:Uxpk55gB0
かの偉大な先人ハンク・アーロンは
友人サダハル・オーの事を唯一無二のスーパースターと認めていた。
しかしメジャー通算本塁打記録を塗り替えたバリー・ボンズについては
ドーピング野郎扱いし鼻にもかけていない。
そのことについてサダハル・オーは
ドーピングだけで本塁打記録を塗り替えられるものではないと
バリー・ボンズを擁護する懐の広い発言をしている。
647名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:32:35 ID:3ajQp06YO
>>641
野球こそ多いだろ?
648名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:32:38 ID:9We74gRkO
これにマニーとかA・ロッドがいたらむちゃくちゃじゃないか
649名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:32:57 ID:+Nrg0Jp10
>>641
WBCの誤審はなぜか普段なかなかお目にかかれないような致命的な誤審ばっかりだったけどなw
650名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:33:46 ID:9We74gRkO
ボブは10人目の選手だったらしい
651名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:34:10 ID:dI81h4ikO
こうして見ると、イチロー頼みの日本のショボさが際立つな
652名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:34:13 ID:gSOb1/ZUO
>>644
そんなことやって1ヶ月も遅れたらら、ワールドシリーズの頃には、
国や地方によっては寒くて寒くて客来なくなるよ、アメリカとか韓国とか。
ミネソタやコロラドなんか10月でもかなり寒いんだから。
653名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:34:46 ID:MkqrOIRuO
いいなおい。コイツらとダルがガチでやり合う姿を想像するだけで鳥肌モンだよ。
654名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:35:10 ID:SbvxL6EYO
>>646
なんで王さんがコメント出したんだよ
655名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:35:53 ID:UxDGhvlg0
確かにバッターだけ見ると凄いメンバーだけど、野球は7割から8割がたピッチャーなんでいいピッチャーを持ってこられるほうがよぽっど怖い
656名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:36:03 ID:gbzemyQ70
ドミニカにいい選手が多いのは
広島カープのおかげ。
657名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:36:48 ID:q7fNQ6BP0
>>105
サッカーに例えても、
メキシコ=メキシコ
658名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:37:00 ID:owe+4kC30
つーか野球の短期決戦は名前負け多いしビビりすぎだろ
最強投手陣の方がはるかに怖い
659名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:37:31 ID:+Nrg0Jp10
>>644
国内リーグを蔑ろにするようなことは本末転倒
660名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:37:36 ID:0tLuDvpd0
>>651
日本は打線は最下位クラスだけど、
ピッチャーは上位だと思う
661名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:37:59 ID:wf3v73Zs0
日本終わった
662名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:38:42 ID:Y9zgbRdLO
野球ファンはそろそろ松井秀喜を許してやってはどうか
663名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:38:44 ID:0tLuDvpd0
>>652>>659
じゃあ全員が全力で挑む野球のワールドカップなんて実現できないじゃーん
664名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:38:48 ID:EDlO3xL40
>>628
ゴールドセイント…なんて喩えだw
665名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:38:55 ID:LoZKs6I10
12月くらいにハワイで開催すればよくね?
666名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:38:58 ID:hmXnWpts0
ドミニカ10m
667名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:39:11 ID:9We74gRkO
ドミニカってFWが7人ぐらいいそうなチームだな
668名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:39:48 ID:NQrCc2JDO
>>660
本当かw?
669名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:39:58 ID:SbvxL6EYO
>>663
WBCって国別対抗のオープン戦みたいな扱いじゃないの?
670名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:39:59 ID:6YHFjdCwO
>>657
んじゃ日本よりかなり強いな野球でも
671名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:40:46 ID:G7/+kSe/0
パワーが違う
672名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:42:33 ID:5dyAPoM40
>>649
確かに酷かった。酷すぎた。
対アメリカのタッチアップでの西岡のリタッチOUTは、あまりの八百長判定。
673名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:43:13 ID:O72ZJMpdO
こういうチームは終盤に一点欲しいのにバンドさせられない選手ばかり
馬鹿試合は強いけど守備も安定感ないし日本あたりとやったらどうなるか楽しみではあるね
674名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:43:25 ID:B5mgFcB5O
どっちにしても、機動力は無さそうだな
675名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:44:03 ID:MkqrOIRuO
>>669
少なくとも前回出てた選手達はオープン戦のテンションではなかったよ。
日本と違うブロックの試合なんてホント殺し合いの雰囲気だった。
676名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:44:17 ID:ZHMAz6Q30
アメリカ>ドミニカ=ベネズエラ>>>日本>キューバ>カナダ=プエルトリコ>メキシコ>韓国>台湾

異議は認める
677名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:44:29 ID:LoZKs6I10
ドミニカにはガルベスがいるし乱闘には強そうだな
678名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:45:21 ID:htMz/L0iO
ハワイはでかい球場 すくないだろ

興業にならん
679名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:45:23 ID:SbvxL6EYO
>>674
そうか?

レイエスやHラミレス、ソリアーノなんか速いぞ
680名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:45:43 ID:wcWuGhCI0
>>654
有名な話しだよ
にわかちゃん
681名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:45:50 ID:XVwVlkmo0
ソリアーノは日本に対して恨み持ってそうだからこええなあ
682名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:46:18 ID:LoZKs6I10
スンヨプとか国際試合にいいイメージを持ってるしまたやられそう
683名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:46:21 ID:9We74gRkO
やってるうちに本気になるんだよ。
一応国を背負ってるわけだし。
表ではお祭りみたいなもんだと言っても内心ガチばっかなのな。
684名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:47:00 ID:6D98S3f40
      .,:-ー' ̄ヽ/ ̄ ̄`ヽ
     /      /   三\
    /彡   彡  ミ/ 彡  ミヽ
   /     _,:-―`'〜ー-、__  |
   /   | ̄          | ミ|
   |   |            |  |
 .,-|  /            | ミ|
 | ヾ |   ;;;;iiii::   !!iiii::;;,, ヾ /ヽ
  |  ヾ| ミ ,-=・=-  -=・=-    |/ |
  | ヾ |      /  i :     | /
  !_|        ; :     | |
    |     /(   _)ヽ    |ノ
   .|  | 「   〜`-'〜  ヾ,  |
    |   ;';ー-〜ー-、_  : /  日本がボロ負けしたらワシの株はまた上がる
    ヽ   `ヾミ三ソ〜 ;  /
     \         ,/
       `ー-:、___,/
685名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:47:03 ID:EWcgb1G70
岡島みたいな変則投手出しておけばいいんじゃないかな
686名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:47:19 ID:8v2ypwf50
前回みたいは某国の思惑ありありな組み合わせぢゃなくて

ちゃんとした抽選で組み合わせをやってほしい。ドミニカ・プエルトリコとのガチンコを見てみたい。

韓国戦は別の意味で疲れるからもうごめんだね。勝っても負けても純粋に強国とのがっぷり四つを見てみたい。
687名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:47:47 ID:ZHMAz6Q30
>>685
CLでいいと思う
688名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:49:50 ID:LoZKs6I10
そういえばソーサもWBCに出たがってるね
689名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:50:16 ID:b6utd48G0
松坂vsオルティス でかいの打たれそうだ
690名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:50:49 ID:8v2ypwf50
>>628
チャンピオン版の黄金聖闘士、やたら弱いぞ!
敵は無傷でこっちばっかりやられている。
691名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:51:16 ID:3z0a5spo0
イチローがいなかったら威圧感だけで潰されそうだw


692名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:51:16 ID:xv0Qc+Dl0
守備走塁考えればやっぱアメリカ最強。やる気さえあれば。

............................R.....HR....RBI....SB...AVR
1 CF Gサイズモア101 ...33 ....90 ...38 .268
2 2B Cアトリー.....113 ...33 ...104 ...14 .292
3 LF Mホリデー....107 ...25 ....88 ...28 .321
4 3B Aロドリゲス..104 ...35 ...103 ...18 .302
5 1B Lバーグマン..114 ...29 ...106 ...18 .312
6 RF Jハミルトン...98 ...32 ...130 ......9 .304
7 DH Dライト.........115 ...33 ...124 ...15 .302
8 .C Jマウアー......98 ......9 ....85 ......1 .328
9 SS Jロリンズ.....76 .....11 .....59 ...47 .277

BN
ペドロイア ジーター キンズラー ハワード
テシェイラ ハフ ブラウン グランダーソンetc
693名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:51:30 ID:gSOb1/ZUO
>>683
アメリカがメキシコに負けた時、デーモンが呆然としてショック丸出しな顔してたから、
実は内心は、ガチでやる気満々な奴多いんでない?
694名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:53:36 ID:EWcgb1G70
かなりの面子がいたアメリカが大したことなかったし、いざ始まるとわからんよね
695名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:54:07 ID:Cotrdg0oO
どうせ当人らはやる気ゼロなんだろーがw
696名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:54:16 ID:LoZKs6I10
ワンシーズンやったらアメリカとドミニカはそれなりに差が出るだろうけど
短期決戦ならわからない
697名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:54:21 ID:WW9sEf4m0
>>690
車田版と違って相手も強いんだよ!
蟹座なんか神と相討ちしたじゃねえか!
698名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:54:47 ID:0kVX1Xl90
あんまよく知らないんだがこのプホルスっての超化け物じゃん
8年連続3割30本100打点
しかもまだ30前だし神すぎるだろ
699名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:55:33 ID:ZHMAz6Q30
やる気とういか調整不足なんだろう
メジャーはスロースタートな選手が多いから
700名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:56:03 ID:NncAFD/h0
でブストス様のWBC参戦はいつ決まるの?
701名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:56:11 ID:EWcgb1G70
>>698
史上最強だろ
702名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:57:11 ID:AoUxiFfH0
>>685
球児の速球以外で抑えるのはほぼ不可能です。
703名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:57:21 ID:gSOb1/ZUO
>>698
プホの正確な歳には諸説あるんだけどな。
704名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:57:35 ID:+w0gKVbH0
どうせ負けるだろうけど ドミニカと試合やらせろ
韓国なんかとやりたくねえんだよ
705名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:57:47 ID:9zyLxg/YP
>>149
プライドを感じます
706名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:58:00 ID:bgFnf6aoO
別ブロックでよかったわ。
アメリカのヤオある限り我々は幸せ。
707名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:58:03 ID:+oe/UyGpO
日本は連覇できまつか?
708名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:58:07 ID:LoZKs6I10
ドミニカが打者に傾倒してるのは投手より打者のほうが金が稼げるから?
709名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:58:21 ID:SleoEoYvO
710名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:58:30 ID:6Kwxjt6PO
ペドロが全盛期だったら話にならんな
711名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:58:36 ID:9uGs3xgHO
松坂や黒田はこんな連中相手に頑張ってるんだな…

一昨日の石井一のピッチングも凄かったし
全盛期には及ばないが
712名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:58:38 ID:ZHMAz6Q30
プホはケチの付けようが無いね
守備もGGだし
713名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:58:44 ID:Q+QzNdsZ0
(スポーツ)野球なんて、やってみないとわからん。
競馬だって、本命が来るとはかぎらんぞ。
400メートルリレーで日本が銅メダル!どう考えても、
取れそうにないものが。
勝った者が強い。
714名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:58:54 ID:ryoD16PW0
大丈夫、日本とは決勝までは当たらないからw
韓国とは3回くらいやってもねw
715名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:59:33 ID:eFo7WhoL0
なんで本戦からアジア勢とアメリカ勢が戦わないんだ?

ウンコ倭チームなんかどーでもいいから、
アメリカ対ドミニカ、ベネズエラ、キューバあたりが観たい
716名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:59:54 ID:V0h3VFmiO
ベネズエラも人事で揉めているらしい
717名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 13:00:46 ID:vMOtTAee0
コルクバット使うのか?
718名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 13:01:31 ID:Dj2lYi5QO
>>710
全盛期のこといいだしたらそりゃ日本にだって今中とか伊藤智とか斉藤和巳とか神投手はいるよ
719名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 13:01:42 ID:HcuqArKH0
黒田、岡島、松坂読んで
試合にはなる程度かな 
打撃陣考えるときついな
720名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 13:01:43 ID:0kVX1Xl90
どうせ駄目ならチョンとかとやって負けるよりドミニカにフルボッコでコールドされたほうがまだまし
721名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 13:01:54 ID:rK3yxlLd0
>>703
プホルスに関しては、デビュー当時から年齢詐称疑惑が報じられている
「米国への移住時に問題なく高校へ入れるようにするため実際より4年(またはそれ以上)若くなるよう詐称した」というもの[15]。本人は否定している。

wikiみたが選手としてもスゲーがここもスゲーこと書いてるなw
722名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 13:03:03 ID:ryoD16PW0
アメリカと日本のための大会なんだから他の強国は潰しあってもらうのさ。
ドミニカ?プエルトリコ?ベネズエラ?キューバ?
対戦は1試合しかないから考える必要なしw
723名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 13:03:28 ID:AAwAOXzH0
強すぎわろたww
日本なんかカス同然じゃねえか
724名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 13:04:00 ID:NXolGvhG0
伊藤智見てみたかったな
725名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 13:04:09 ID:9We74gRkO
ベネズエラの人事って想像つかないwww
726名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 13:05:09 ID:h1zPnbSb0
そもそも前回の優勝が偶然だからな
今回はふるぼっこ
727名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 13:05:52 ID:0tLuDvpd0
チャベス大統領が超反米だからベネズエラ人は派遣しないとかいったら最悪
逆にアメリカに勝つくらいの気概できてくれれば最高だけど
728名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 13:06:23 ID:YZAzY1AD0
メジャー球の飛ばないボールでもピンポン玉みたいにホームラン打つからな
パワーが違う
肉体的にも黒人に日本人が勝てるわけがないんだよ
メジャー行った日本打者のパワーのなさはそのまま成績で現れてる
福留のHR10本が最高だぞ今シーズン
729名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 13:06:27 ID:f/kPO1ON0
>>713
陸上でも水泳でも日本はリレー強いのにな。
北京の投手リレーは・・・
730名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 13:07:20 ID:exptCFuM0
ペナントやるなら100パー勝てんけど、トーナメントならP次第でなんとかなるな。
当たる前にGLで負けそうだけど。
731名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 13:08:07 ID:9mFkvOi20
打者なんて投手次第でさっぱり打てなくなるからどうでもいい。
強打者とは、二線級からどれだけ打てるかって意味だし。
732名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 13:08:57 ID:kpkrSaSs0
決勝戦がキューバ対ベネズエラだったりしたら笑える。
というか、WBCは2回で終了。
733名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 13:09:23 ID:9We74gRkO
そりゃこんなの相手にするんだからスモールしかないわな日本は。
まともにやったら宇宙まで吹っ飛ばされそう。
機動力でネチネチ追い込んでイライラさせないと。
734名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 13:09:24 ID:6btiBcDz0
前回同様、日本以外の国に
うかつに負けてくれることを願うしかないな。
735名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 13:09:27 ID:9mFkvOi20
打者と投手の戦いなら、圧倒的に投手が有利なんだが
日本の投手の場合、勝手に相手の名前でビビリまくって
四球で自滅したりするからなあ。

日本人のヘタレ具合は異常。

736名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 13:09:35 ID:YZAzY1AD0
中日のウッズや巨人のラミレス以上のパワーの持ち主と戦うことを想像してみろ
737名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 13:10:26 ID:3McofXbb0
>>731
MLBでは強打者=クラッチヒッターだけどな
英語が不得意な日本人がなぜか強打者=パワーヒッターと訳のわからんことを言い出してるし
738名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 13:10:36 ID:OgOrEvyE0
打撃では勝てないなw
でも野球はピッチャーだよな
739名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 13:10:59 ID:vGMk5e7D0
薬は大丈夫なのか?
740名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 13:11:17 ID:LoZKs6I10
ベネズエラの監督が人望なくて主要な選手が辞退をほのめかしてるらしいね。
日本もそうならなければいいけど
741名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 13:11:42 ID:CTH0+6kq0
日本はどうせ勝てないから星野に監督やらせてGG佐藤連れて行けば良いと思うよ
742名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 13:12:07 ID:W8pUP9HF0
怪我人ばかりな件
743名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 13:12:15 ID:fz8g7PLS0
>>735
審判の判定が不利になるとなぜか三振を取ろうとするし
744名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 13:12:26 ID:EWcgb1G70
>>736
でもまぁ未知の相手より日本の投手に慣れてるそいつらの方が怖い気がするけどね
745名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 13:12:32 ID:YZAzY1AD0
先発ピッチャーは60球制限だぞ
中継ぎも制限が出来た
調子のいいピッチャーずっと使えないルールだよ
もって5回まで松阪のように球数多いと4回ぐらいだろう
ますます日本が勝てないようになる
746名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 13:13:01 ID:GwZZ9Lg30
日本にはこいつら級の打者って一人もいないんだよなw
しょぼい内野安打でOPS7割4分のカスみたいなのは
何人かいるけどw
747名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 13:13:27 ID:NncAFD/h0
日本がWBC連覇したら母ちゃんにマンション買ってやるんだ
748名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 13:13:40 ID:K2yhysnN0
>>682
確かに短期決戦でのスンヨプは怖すぎ。
アメリカやドミニカの強打者よりやばい
749名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 13:13:46 ID:n3dcP4nAO
名前だけならミランやらインテルにいてもおかしくないメンツだな
いずれにしても強いんだろなぁ
750名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 13:14:04 ID:eFo7WhoL0
本物が出てきたら、
ホームラン打てんのは両松井だけだろ。
唯一の得点源
751名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 13:14:11 ID:9We74gRkO
だいぶルール変わったよな。
なにが変わったかはいまいちわからんが。
752名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 13:14:24 ID:fz8g7PLS0
普通にやると勝負にならないから戦力を均等させるためにブランクがある3月にやるんだけどな
どこが勝つかわからないし
753名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 13:14:28 ID:9mFkvOi20
>先発ピッチャーは60球制限だぞ

今の松坂だとヘタすれば2回降板だな。ww
754名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 13:14:36 ID:x2NEmedn0
>>724
あのスライダーは魔球
ホームベース前からキャッチャ−ミットまで20cmは曲がっていた
755名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 13:15:06 ID:n3dcP4nAO
>>745
それって次の試合は投げられなくなるってルールじゃないの?
756名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 13:15:08 ID:Pi48rc04O
>>645
次の試合になげれないだけだかす
757名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 13:15:14 ID:GwZZ9Lg30
>>745
先発の球数制限を厳しくしたのは
できるだけ、総力戦になるようにしたんだよ
一人の投手が調子よければ、それで最後まで好投しちゃう可能性があるからね
758名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 13:15:17 ID:x2NEmedn0
>>725
チャベスの好み次第
759名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 13:16:07 ID:OgOrEvyE0
松坂ダメだと言ってるが
実際WBCでMVPだしなんとかするだろw
760名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 13:16:20 ID:RYIFjI5b0
春開催じゃなかったら、日本は勝負にならないな、こりゃ・・・エグすぎる
761名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 13:16:22 ID:9uGs3xgHO
五輪のメンバーで出場したところを脳内シミュレートしてみた…



((((゜д゜;))))
762名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 13:17:10 ID:9We74gRkO
うまくやりゃ27球で試合を終わらせることもできるんだぜ
763名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 13:17:11 ID:x2NEmedn0
>>724
ちなみにタイプ的には楽天の岩隈がちかい
764名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 13:17:29 ID:S29CL5yaO
またデービットソンにお世話になるか
765名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 13:17:40 ID:MkqrOIRuO
>>724
Youtubeにあるよ。解説者が「これは打てませんねぇ…」って言ってる。
766名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 13:18:32 ID:fz8g7PLS0
>>745
だから球数を少なくさせるツーシームやシュートような芯を外す球が大事なんだけどな
個人差にもよるけど基本的に日本球は芯を外すような球は不得意だし
767名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 13:18:38 ID:LoZKs6I10
春の甲子園も調整上手くいったとことそうでないとこで差が激しいもんな
768名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 13:18:46 ID:xRadzjLfO
北京はマイナー+大学生相手にひどかったからな
769名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 13:19:21 ID:fz8g7PLS0
>>757
というか保険屋が文句言った
770名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 13:19:30 ID:fXi+JH6E0
前回WBCであっち側のブロックを勝ち上がって決勝に進出したキューバはマジで凄いと思う
771名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 13:20:51 ID:mYueaoc20
野球の大会ほどブランク明けの一発勝負に向かないのないだろ
名前だけじゃ勝てない
772名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 13:21:14 ID:GX1NeCxu0
まあ今回もアメリカがやる気になるかならないかがすべてたろ
773名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 13:21:15 ID:3z0a5spo0
日本は守れて足がある選手が重要だな
774名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 13:21:16 ID:x2NEmedn0
>>745
玉数制限があるってことは、2ボール2ストライクでも強制交代になるのだろうか?
775名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 13:22:28 ID:K2yhysnN0

つーか野球の短期決戦は名前負け多いしビビりすぎだろ。
確かにこの重量打線は凄いが「終わった」とかアホかと。
Aロッドやジーター擁したアメリカ代表がメキシコや韓国に負けてるんだぞ。
投手が重要。全盛期のペドロ相手だったら脅威だったが。

776名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 13:23:29 ID:OgOrEvyE0
日本みたいにやる気になってなさそうだしなw
777名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 13:23:44 ID:9We74gRkO
アメ公とかマジ必死だったよ前回
778名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 13:23:55 ID:YZAzY1AD0
前回のWBCはアメリカでの視聴率がうんこ低いからな
関心上がってるのかさえわからん
あと、日本開催で日本が絡まない試合はガラガラになるだろうから
おまいら見に行ってやれよ
こういうところはサカヲタ見習う必要がある
779名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 13:24:13 ID:Pi48rc04O
玉数制限は次の試合に投げれなくなるだけ
780名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 13:24:20 ID:SFTa8ur60
ドミニカと当たる可能性ってあんまりないんでしょ?
また韓国とばっかか
781名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 13:24:43 ID:wddMVxzV0
ちんこがソリアーノ
782名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 13:24:46 ID:mYueaoc20
やる気のある選手を選ぶかだよな
NBA揃いのアメリカ代表もそれで金を取り返した
783名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 13:24:47 ID:EDlO3xL40
>>695
試合前はやる気0%なのに試合中にアメリカの審判にマジギレして
急に120%の力出すかもしれないw
784名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 13:25:08 ID:ZaqQGGek0
2軍とやっても日本は高確率で負けるな
785名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 13:25:20 ID:Phcc7TNEO
日本逝きました〜
786名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 13:25:22 ID:9RogLwee0
スカパーで全試合やるかな?
メジャー放送撤退らしいから無理か
787名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 13:26:20 ID:xRadzjLfO
アメリカは3チームくらい出せばいいのに
確実に日本よりは強い
788名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 13:27:21 ID:NSSvvDDN0
>>786
ESPNが放送権獲得したからJスポでやると思う。
789名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 13:27:59 ID:9We74gRkO
前回黒字だったのがすごい
790名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 13:28:15 ID:fz8g7PLS0
>>774
超えてもその打者が塁に出る(本塁含む)かアウトになるまで
791名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 13:28:55 ID:NncAFD/h0
792名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 13:29:02 ID:O72ZJMpdO
実際この時期は日本もどうなるか分からないよね
イチローも春先いまいちだし松坂も花粉症じゃなかったかね
793名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 13:29:15 ID:fz8g7PLS0
× 本塁含む
○ 本塁打含む
794名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 13:29:18 ID:9RogLwee0
>>788
マジかw
こりゃ楽しみだべ
795名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 13:30:46 ID:LoZKs6I10
伊藤とか野茂の世代が強いよな
落合とか秋山もWBCでみたかった
796名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 13:30:52 ID:qQxZ1m/VO
それでも負けるのが野球

大体、こんなチームに戦略なんか持たせようが無い
797名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 13:31:57 ID:gSOb1/ZUO
メジャー的には、金使ってるアメリカと日本を決勝に残して
決勝でアメリカ優勝が最高なシナリオなのに、空気読まない韓国が俄然がんばるから困る。
798名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 13:31:58 ID:LoZKs6I10
ドミニカってなんかオリックスと被るな
799名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 13:32:36 ID:GN8IlXDc0
やばやば
800名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 13:33:30 ID:hifjMbGoO
>>797
デヴィッドソン審判の涙ぐましい努力も実らず、メキシコに負けちゃうしな…
801名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 13:33:36 ID:9We74gRkO
韓国とはもうやりたくないけど、コテンパンにしとかないと調子にのるからむかつく。
802名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 13:35:08 ID:PogR9IER0
こんな連中相手にしなきゃいけないんだから
監督の手腕が滅茶苦茶問われてくるわけだな
803名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 13:35:46 ID:hifjMbGoO
>>801
韓国戦他、強豪には一軍であるアマチュア選抜でのぞみますのでご安心下さい

欧州勢戦では二軍のプロ選抜をお楽しみください
804名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 13:36:38 ID:9RogLwee0
>>800
シーズンでも同じような感じだったから、あのオサーンはガチなんだと思うよ
805名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 13:40:17 ID:gSOb1/ZUO
>>800
日本とアメリカの為に、あんなに気を使った組み合わせにして、
おまけにボブという刺客まで放ってやったのに、アホかおまえら、
って感じだったろうな。
日本は韓国に2敗するしアメリカはメキシコに負けるし、
ドミニカやベネズエラに何の為に潰し会いたいさせたと思ってんだ馬鹿、
みたいなね。
806名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 13:42:52 ID:RYIFjI5b0
>>791
久々に見たけど、やっぱり凄い曲がりだな。ピン球を投げたみたいな。
でも故障するのもわかるような気がするなぁ・・・  残念だ
807名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 13:43:21 ID:E8pKfQ7/0
>>765
WBCで、ってことだろw
808名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 13:43:39 ID:LoZKs6I10
809名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 13:48:30 ID:jGe88TXm0
こんな面子で来られるのに、日本はまだ監督すら決まってないという有様
これもそれも誰かさんが無能なくせに拘ったかたら
810名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 13:48:57 ID:RYIFjI5b0
韓国に負ける時って、前半日本がリードして終盤韓国が逆転の流れが多いよね。
同じ負けるにしても、この負け方は気分的にヘコむ。
また両国が勝ち上がったら3回は戦わないといけないんだな。
もっと他の国との対戦が見たいよ。特に中南米勢。
811名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 13:51:50 ID:+LJmulRr0
松井でも補欠になるな
812名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 13:54:21 ID:gSOb1/ZUO
優勝と準優勝がキューバと韓国とかになったら、マジでWBCは今回で終了。
813名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 13:54:37 ID:Dj2lYi5QO
ダル→渡辺俊介→杉内→マイケルで完封できるよ。
初見ならね。
814名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 13:56:06 ID:ERj8R5kX0
>>778
先日、アメリカーの出張から帰ってきた上司が、
今度のWBCは結構アメリカでも注目されてるようなこと言ってた。
アメリカ監督にはトーリーの名前が囁かれるみたいだ。
815名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 14:01:47 ID:6SuOsvES0
アメリカ

1 遊 ジーター
2 二 アトリー
3 三 Aロッド
4 指 ブストス
5 一 ティシェイラ
6 左 ホリデー
7 右 ハミルトン
8 中 Vウェルズ
9 捕 バリテック 

先 ピーピ、Cリー、ハラデー
抑 パペルボン、リッジ
816名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 14:09:11 ID:GwZZ9Lg30
>>811
アメリカ代表だと、ゴキローでも確実に補欠。
817名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 14:16:08 ID:ZaqQGGek0
ブストスなつかしいな
818名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 14:16:46 ID:Dj2lYi5QO
>>816
8年連続3割&30盗塁&オールスターで7年連続ゴールドグラブの外野手はイチローだけ
米国籍でも絶対選ばれるしスタメンだから。
819名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 14:17:35 ID:GwZZ9Lg30
>>818
ないない、OPS7割4分のカスがそれはないw
820名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 14:18:04 ID:9We74gRkO
アメリカーってなに
821名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 14:18:22 ID:GwZZ9Lg30
ハミルトン>>>>>>>ゴキロー

言わずもがな。
822名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 14:20:47 ID:nK91KYa30
>>816
ウィンがスタメンだったのに?w
823名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 14:21:16 ID:XcWEbavx0
>>9
なにこれww
こんなすごいのにAロッドより給料少ないんかい!!
824名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 14:21:46 ID:ETbYFLyV0
イチローはベンチ入り確実
松井は選ばれないだろ
825名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 14:21:48 ID:GwZZ9Lg30
>>822
>>815みろよw
826名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 14:22:30 ID:GwZZ9Lg30
OPS7割4分、長打力69人中68位w
827名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 14:23:19 ID:nK91KYa30
>>825
いまさらウェルズなんてたいしたことねえよw
ホリデーもあの守備とコロラドだろw
828名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 14:24:59 ID:CIcdct220
米のセンターはサイズモアだろ
829名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 14:25:09 ID:GwZZ9Lg30
OPS7割4分(笑)
エラー数、外野手全体で5位(笑)
FRAA、平均以下(笑)
830名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 14:25:57 ID:GwZZ9Lg30
>>828
サイズモアか。
それこそ完敗だなw
831名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 14:27:07 ID:daVfudx8O
オルティーズはステ切れ劣化だし要らん
832名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 14:28:22 ID:8yC9BUWx0
1遊 Hラミレス
2二 レイエス
3一 プホルス
4指 オルティス
5左 Mラミレス
6右 ゲレーロ
7三 Aラミレス
8捕 オリボ
9中 タベラス
833名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 14:28:35 ID:0kpKJhnP0
で、ドミニカにはあたるの?

前回なんか韓国とばっかり試合やってた気がする
1回あたればいいだろと
834名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 14:28:38 ID:GwZZ9Lg30
ドミニカは、ショートが困るよな。
レイエスとラミレスという球界屈指の選手が二人いるしw
835名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 14:29:04 ID:87ReJldi0
ドミニカも本気モードだね
こりゃ決勝はよほどの事がない限り米対ドミニカだろうな
日本、キューバあたりじゃ子供扱いにされるよ
836名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 14:30:15 ID:uniT5WTfO
プホルス3番は確定だろうが、他どんな打順か予想つかないし考えるだけでワクワクするな
837名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 14:30:19 ID:MpgZvcOF0
エディ…つT)
838名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 14:30:24 ID:aj39YVnS0
>>834
ラミレスは守備が不安
それ以外は完璧だけど
839名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 14:30:34 ID:ZaqQGGek0
マニー出んの?w
840名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 14:30:48 ID:KQCqaP7A0
おいおい
これなんの冗談だよw
841名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 14:30:57 ID:QBveLE9d0
ID:GwZZ9Lg30
気持ち悪いやつだなぁ
842名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 14:31:07 ID:hzT4Zppd0
>>815 不覚にも笑ってしまったwww
843名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 14:31:15 ID:daVfudx8O
米の一塁はテシェイラなのかバークマンなのかリーなのかセクソンなのか
844名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 14:31:24 ID:MGVL3e1TO
日本戦でのスンヨプの勝負強さは異常。恨んじゃいないけどさ、チート化してる。
845名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 14:32:25 ID:1tZnKOTy0
日米野球くらいの試合数でやればたぶん負けるけど
全然名前とか関係ないよ
846名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 14:34:01 ID:LtF0K7Vk0
 他国はもう臨戦体勢だというのに、日本は「星野ジャパン」商法
をなんとか成立させたくて今だに監督すら決まらない。
 もはや誰が監督でも1次予選落ちは確定だな。
847名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 14:34:19 ID:+ylparis0
>>815
ギエエエ、負けそう
848名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 14:37:23 ID:GwZZ9Lg30
アメリカ代表のサードはAロッドよりライトのほうが
絶対活躍するだろうなw
849名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 14:39:01 ID:+cm9sSO/0
香港国内リーグがヤバイらしいがどうなんだろ チェン行くよな
850名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 14:39:32 ID:SbvxL6EYO
アメリカはエロをショートにしてライト出せよ

ジーターは出さないわけにはいかないのかな
851名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 14:39:45 ID:+cm9sSO/0
あ、台湾か
852名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 14:40:33 ID:mqi+q7q70
勝てるかどうかは関係なく日本と対戦してほしいな
前回はドミニカと対戦なかったからぜひ見てみたい
853名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 14:40:34 ID:0kpKJhnP0
前回は中南米は全く反対のブロックで決勝までいかないとあたんなかっただろ?
だから日本はずっと韓国ばかりやってた

今回は違うのか?
854名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 14:41:05 ID:ZaqQGGek0
ジーター、バリテック、ウェルズは
どう見てももう全米トップクラスじゃねーな
855名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 14:41:48 ID:/Gs2PtFA0
>>853
今回は前回よりももっと楽にベスト4までは行ける組み合わせ。
856名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 14:42:27 ID:0tLuDvpd0
ブストスバカにしてるけど、
プレッシャーさえ感じてなければ怪我してる新井より遥かに活躍できると思う
857名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 14:47:00 ID:RYIFjI5b0
1次予選  ダブルエリミネート方式  上位2カ国進出
A 日本 韓国 台湾 中国           東京ドーム
B キューバ メキシコ 豪州 南アフリカ   メキシコ
C 米国 ベネズエラ カナダ イタリア     カナダ
D ドミニカ プエルトリコ オランダ パナマ  プエルトリコ

2次予選  ダブルエリミネート方式
1 1次予選グループA、Bの上位2カ国
2 1次予選グループC、Dの上位2カ国

準決勝、決勝
        ┌――2次予選グループ1 1位
    ┌―┤
    |  └――2次予選グループ2 2位
優勝-┤
    |  ┌――2次予選グループ1 2位
    └―┤
        └――2次予選グループ2 1.位

3位決定戦はなし
858名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 14:49:40 ID:GwZZ9Lg30
>>855
アメリカがキューバと入れ替わっただけで楽じゃないぜw
キューバはシーズン中でこの時期振れてるしな。
859名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 14:51:33 ID:fvgtQAvl0
こんなの相手に、上原、川上、荒木なんて出しても、太平洋の魚のエサになるだけだろ。

上原なんて、ボールだけでなく、スイングの風圧で本人までスタンドインしそう。
荒木なんて、ジャストミートしても両腕粉砕骨折しそう。
860名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 14:53:40 ID:/Gs2PtFA0
>>858
もう半分と比較してみなよ。日本の属する方の何と楽なことか。
しかも準決勝ではそうやって向こう側で散々潰しあってくれたチームとやれる優位さ付き。
前回の決勝のキューバもそうやってボロボロだった。
861名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 14:55:17 ID:5UxQNjWb0
ソロホームランばっかりで効率はあんまりよくないかもよ
862名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 14:55:45 ID:0kpKJhnP0
>>857
うわまた最悪
準決勝でやっと、北米、ドミニカ、プエルトリコかよ。
キューバは五輪と同じチームだろ?つまんねーよ。

負けようが五輪でやらないWBCじゃなきゃあたらない国メンバーとやらせろよ。
多くて準決勝、決勝2試合、下手したら1試合かよ
863名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 14:56:45 ID:1tZnKOTy0
総当りの大会でサッカーみたいなホーム&アウェイがホントは理想?
864名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 14:56:47 ID:/Io76qdp0
ドミニカが最強かどうかより

ドミニカやプエルトリコととにかく試合できるような大会にしてくれw
865名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 14:57:38 ID:01QUp0EE0
藤川「プホルスと向かい合ったとき、気づいたら小便が漏れていた」
866名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 14:58:12 ID:SYkOcQWA0
>>9
すげえ・・・・・・
でも、これは日本人が目指す野球じゃない;;;;;;てか無理www

メジャーはすげえなw
867名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:00:55 ID:GwZZ9Lg30
>>860
それは前回も一緒だが
今回は準決勝、決勝で、アメリカ、ドミニカ、プエルトリコ、ベネズエラ
の2チームとやらなきゃならんので、準決勝からは前よりもきつい
868名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:01:17 ID:GO9MEOlN0
>>857
A 日本 韓国 台湾 中国           東京ドーム
B キューバ メキシコ 豪州 南アフリカ   メキシコ

この中でメジャーリーガーが一番多い国は日本?w
869名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:01:18 ID:XYVUeHdg0
>>857
ダブルエリミネート方式ってなに?
870名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:01:56 ID:ihv9pSTi0
>>865

威圧感ならプホルスよりオルティスのほうが上だろ?
もしガチ試合で対戦なんて事になったらチビっちゃうってよりその場にヘタり込んじゃうかもw
871名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:02:00 ID:CCjIh8uvO
アメリカ、キューバ、プエルトリコ、ドミニカ、日本、カナダ、ベネズエラをサッカーで例えてくれ
872名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:02:22 ID:n1oc0xeO0
>>36
なんで韓国に惨敗つづきの
日本が優勝候補やねん
873名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:02:32 ID:U6H6donY0
>>384
イチローから走力を取ったら打率もなくなるだろw
874名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:03:12 ID:Au5JwK3W0
日本が対戦することはないんだろうなー
875名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:03:18 ID:qDHc2EcY0
>>872
前回の覇者だからだろ
876名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:04:06 ID:Ox/yGRKR0
どうみても日本の戦力ショボいな
877名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:04:18 ID:T0PfiLCIO
仮に松井さんがこのメンバーに入ったら何番打つの?
878名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:04:45 ID:0tLuDvpd0
>>866
松井さんはプホルの2002年に近い数字は残してますぜ
879名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:05:23 ID:GwZZ9Lg30
準決勝、決勝ともにメジャーチームなら、まず勝ち目はないな。
昔の上原みたいに抑えられる投手がいない。
おまけに球数制限あるから継投で繋ぐしかないし、まず無理。
880名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:06:12 ID:BqVLgzED0
でもキューバって五輪とメンバーそう変わらないよね
韓国も然り

やっぱりアメリカ、プエルト理子、ドミニカ、ベネゼーラ代表にメジャー勢大挙参加すればそちらが本命グループじゃ?
881名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:06:48 ID:iXMvYhuj0
>>877
松井さんなら、代表候補にすらかすりもしません。
882名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:07:04 ID:SbvxL6EYO
プホルスは細かい指標見ていくほど凄さがわかる

まさに穴がないって感じ
疲れてくると高めの速球に釣られるくらいしか弱点がない
883名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:07:08 ID:61COyLI00
>>878
3割30本を達成した年は一度もないのに
酷い虚飾を見た
884名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:07:40 ID:1tZnKOTy0
岡島が打てないメジャーリーガーに一発勝負でビビる必要ないだろ
投手で勝てる
885名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:07:54 ID:9We74gRkO
変態打線か
886名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:08:24 ID:qDHc2EcY0
>>880
普通はな
でも潰しあいで勝ち残った結果、弱いグループから楽に勝ち残った方が勝つのは
どのスポーツでもよくあること
887名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:09:21 ID:daVfudx8O
ハラデー
サバシア
リー
ハメルズ
リンスカム

アメリカ先発はこんな感じか
888名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:09:51 ID:YtmHTnsE0
すげーメンバーだな
889名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:10:33 ID:d4/dy1VzO
プホルスの成績見てるとゴキローが必死にカサカサしてやっと3割打ってんのが阿呆らしく思えるなw
890名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:11:01 ID:G5SYyPuZ0
>>879
シーズン中ならな
3月に絶好調なホームランバッターなんて普通いないからな
891名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:11:36 ID:EvbRIkl20
>>1
この面子での試合を見てみたいよ
ワクワクする物があるな

それにくらべて星野ジャパンわ・・・
892名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:13:32 ID:n3dcP4nAO
フランスにもいそうだ
893名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:15:34 ID:rVldU+nz0
ドミニカにはボルケス、Eサンタナがいて
ベネズエラにはリアルサンタナ、ヘルナンデス、Kロッドがいる。

アメリカには、リンセカムだのリーだのハラデーだの
サバシアだのピービーだのウェッブだのハメルズだのレスターだの
パペルボンだのネイサンだの本当に腐るほどいるw
894名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:16:26 ID:+ylparis0
星野を外して、事実上イチロージャパンになったわけで
さらに松井秀を外して来年WBCを戦えばいい
惨敗すればイチローにはかつてない程のバッシングが起こるから
895名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:16:28 ID:9We74gRkO
日本が優勝するってどんだけ
896名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:16:59 ID:EvbRIkl20
こうして考えてみると本気の面子出してなかった
初回に優勝できて良かったよなw
もうチャンス無いだろ
897名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:17:46 ID:3I+w6mzN0
>>869
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E6%96%B9%E5%BC%8F

2敗した時点で敗退。将棋の竜王戦挑戦者本選トーナメントとか五輪柔道の敗者復活が似てる
前回のような総当りじゃないから、得失点差とかは全く関係なく前回のような数字のアヤで勝ち抜けがなくなる。
898名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:18:14 ID:ihv9pSTi0
>>869
>ダブルエリミネート方式ってなに?

敗者復活方式を含んだトーナメントの事
たとえばアジアラウンドを例にすると、1回戦が日本vs中国、韓国vs台湾って組合せで日本、韓国が勝ち、次の日本vs韓国で日本が勝った場合
まず1回戦で敗れた中国vs台湾が試合をして台湾が勝ったとすると次に韓国とやって、韓国vs台湾の勝者が日本と決勝戦をやるってシステムだな
899名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:18:33 ID:Ef9yiSGQO
>>871
日本=イングランド
アメリカ=ドイツ
ドミニカ=ブラジル
ベネズエラ=イタリア
メキシコ=スペイン
カナダ=フランス
ブエルトリコ=ポルトガル
900名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:18:39 ID:61COyLI00
>>894
>松井秀を外して

外すもなにも、松井さんが来る訳ねえw
901名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:20:07 ID:9We74gRkO

ドミニカ=バティストゥータ
902899:2008/10/23(木) 15:21:04 ID:Ef9yiSGQO
>>899
肝心のキューバ忘れてたorz
キューバはアルゼンチンだな。
903名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:21:10 ID:zh6/zF4E0
松井は実家の瑠璃教会で日本代表に呪いかけるのやめろや!
904名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:21:55 ID:XYVUeHdg0
>>898
なんて複雑なシステムなんだ。総当りの勝ち点、得失点差にすればよいのに
905名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:22:01 ID:BTkNxgJeO
>>899
メキシコそんな強くねーだろ
906897:2008/10/23(木) 15:22:17 ID:3I+w6mzN0
前回のような を繰り返して書いてしまったorz

例を言うと
A○−●B
C○−●D
ってなったら、次節は勝者のA−C、敗者のB−Dが対戦、その結果
A○−●C
B○−●D
ってなったら、2勝したAが勝ち抜け。2敗したDが敗退

で1勝1敗同士の
BとCが対戦し、勝った方がAに続き勝ち抜け、負けた方は2敗目で敗退ってことになる。


907名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:23:02 ID:iXMvYhuj0
>>896
ドミニカも、アメリカも、それ以外の国もほとんどベストメンバーに近かったぞ。
908名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:23:06 ID:7xkcOd4SO

高知明徳にいる、ドミニカ人も出るんじゃね?
909名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:24:02 ID:rVldU+nz0
>>899
サッカーの戦力なんて野球よりずっと均衡してるじゃん。
たとえが的外れなものばっか。
910名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:24:11 ID:J7CsqxUeO
>>905


WBCでアメリカに勝ってますが
911名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:24:33 ID:zh6/zF4E0
>>896
未だにこういう情報弱者がいるのにはびっくりするな。
912名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:24:58 ID:E6tvDa+MP
>>871

アメリカ…イタリア
キューバ…ブラジル
プエルトリコ…メキシコ
ドミニカ…アルゼンチン

日本…フランス
韓国…オランダ

カナダ…ベルギー
ベネズエラ…コロンビア
913名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:25:14 ID:9We74gRkO
前回はアメリカっつうよりボブって感じだったからな
914名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:26:22 ID:9We74gRkO
アメリカ=エトー
915名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:26:37 ID:ZaqQGGek0
アメリカ>ドミニカ、ベネズエラ>カナダ、日本、韓国、
メキシコ

こんな感じだろ
916名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:27:05 ID:IxdeQA4E0
誰も知らない。
917名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:27:17 ID:Yb2ID47M0
>>910
あれは単なるマグレ。実際は台湾くらいだと思う
918名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:27:35 ID:iP/0m36z0
>>912
ベネズエラはアメリカ、ドミニカと共に優勝候補の一角だよw

優勝候補 アメリカ、ドミニカ、ベネズエラ
二番手  プエルトリコ、日本、キューバ
ダークホース 韓国、メキシコ、カナダ

優勝できる可能性があるのはこの9カ国
919名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:27:49 ID:UCFP1clC0
オルティス、オーティス、オルティーズ、どれが正解?
920名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:27:50 ID:qvYsnbNK0
1アメリカ・・・選手の質、量ともに頭ひとつ抜けてる。
2ドミニカ共和国・・・最強の打撃陣。投手力にやや難。
3ベネズエラ・・・先発3枚はアメリカ以上か。投打のバランス○
-----MLBスター軍団3強の壁-----
4キューバ・・・グリエル、チャップマンなど若手の台頭と頂点狙える組織力。
5日本・・・前回王者。イチローらMLB組が代表チームを再生できるか。
6韓国・・・金、柳の両左腕の活躍で北京金。勝負強さが際立つ。
-----WBC優勝可能性の壁------
7プエルトリコ・・・リオス、ベルトランらと豊富な捕手陣が引っ張る。投手はきつい。
8カナダ・・・ベダード、ハーデンのガラスの左右エースとクリーンナップ以外やや層が薄い。
9メキシコ・・・選手選考が読めない。クエンティン、ゴンザレスら加入で脅威に。
-----WBC4強可能性の壁-------
10台湾・・・MLB組と国内組のレベル差大。
11オランダ・・・近年国際大会で台頭。大物食いも。
12パナマ・・・リベラ、カルロス・リー。
13オーストラリア・・・アテネの勢いをもう一度。
-----コールド負け回避の壁-----
14ニカラグア・・・野球盛ん。
15中国・・・MLBの力で今後期待。
16南アフリカ・・・前回アメリカに勝ったカナダを最終回まで追い詰めた。
17コロンビア・・・カブレラ兄弟以外いる?
18イタリア・・・最近は欧州でも・・・
19ブラジル・・・日系選手頼みか。
20フランス・・・ムッシュ。
921名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:28:18 ID:6nNbXd7z0
これに勝つとか無理すぎwwwwwww
922名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:28:29 ID:ZaqQGGek0
カナダは日本と同等以上だろう
923名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:28:53 ID:2R6q6GNV0
プホルスだ?逆にGG佐藤がカッ飛ばしてやるよ!ヒャッハー!!!
924名無しさん:2008/10/23(木) 15:28:53 ID:mNKli7do0
アメリカ:イタリア
ドミニカ:ブラジル
キューバ:ドイツ
プエルトリコ:アメリカ
日本:スペイン
韓国:ガーナ
カナダ:スウェーデン
ベネズエラ:チェコ
925名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:29:13 ID:Yb2ID47M0
やたら韓国の評価低いみたいだけど前回日本に負けるまで無敗じゃなかったか?
アメリカに負けたんだっけ?
五輪でも全勝だった気がするが
926名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:29:35 ID:9We74gRkO
韓国=パク・チソン
927名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:30:05 ID:twwgdKMEO
日本=スイス
韓国=ギリシャ
アメリカ=イングランド
ドミニカ=ブラジル
ベネズエラ=イタリア
メキシコ=ロシア
カナダ=フランス
プエルトリコ=スペイン
キューバ=アフリカ連合

まぁこんなとこじゃないか?
928名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:30:14 ID:1Z7giNS60
これは楽しみだ
929名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:31:44 ID:BCpcV/mX0
各国の審判が結集するからアメリカ有利にはならないんジャマイカ
930名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:32:02 ID:rVldU+nz0
>>918
日本と韓国は同等だよ。
931名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:32:05 ID:6uEVt/wK0
>>899
日本=ドイツかな
932名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:32:19 ID:Yb2ID47M0
>>929
ボ・・・ボブは、ボブは出るの?
933名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:32:21 ID:u9dq56l8O
今回はもうやめようぜ
934名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:33:05 ID:vOy6vEw9O

ドミニカは打撃陣が頭一つ抜けてるな

935名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:33:40 ID:9We74gRkO
>>933
ここ乗り気ったら少し楽になるから、今はがんばろうよ。
936名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:34:10 ID:kJxZ2/gy0
ボブwwww
937名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:35:35 ID:Yb2ID47M0
今年もまた韓国と3度当たるとかっていうシステムなの?
それとも準決はB2対A1とかになったの?
938名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:35:53 ID:MkqrOIRuO
>>816
イチローはレギュラーになれるよ。
939名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:36:05 ID:6nNbXd7z0
決勝リーグすらきつそうだね
星野JAPANならボロ負けで星野国外追放できたのに
940名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:36:25 ID:SYkOcQWA0
>>920
星野リベンジとか抜かしてる場合じゃないわwwwwwwwwwwwwwwww
勝てる気がしないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

これをどうやって日本の野球で対抗するかを見てみたいね。
勝ち負けもだけど、ガチ勝負が見れるだけで鳥肌もんだ。
訳のわからない足を引っ張るような采配する奴が監督だけはありえない。
941名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:36:35 ID:Oq/m/RzE0
野球日本代表って韓国に負けてばっかりじゃん
942名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:36:42 ID:61COyLI00
>>938
だな
943名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:36:55 ID:rVldU+nz0
アメリカが断然抜けてて、次がベネズエラ、そのあとにドミニカ、キューバ
韓国、日本はキューバの次くらいだな。
今回はキューバは楽な組み合わせに入ったし、日本相手には
普通にエース級ぶつけられる。
944名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:37:13 ID:0tLuDvpd0
サッカーとか韓国にすらボロ負けしてるスポーツはいいよ
野球はそれでもまだレベルは上だし
945名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:38:41 ID:9We74gRkO
韓国とやるのはうんざりだけど今回はガチにテンパンにするからok
946名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:38:44 ID:WHN/6+7KO
日本=明徳
韓国=済美
アメリカ=横浜
ドミニカ=大阪桐蔭
ベネズエラ=PL学園
メキシコ=東北
カナダ=常総学院
プエルトリコ=智弁和歌山
キューバ=広陵
947名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:38:55 ID:SYkOcQWA0
>>941
普通に韓国は強いよ。トーナメントだし何があっても不思議じゃない。

日本だって優勝できたんだ。一発勝負とシーズンとは全く別物だよ。
948名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:39:59 ID:9We74gRkO
ドミニカ=クッパ
949名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:40:26 ID:eJiT1tKv0
>>938
サイズモア、ハミルトンがいる
あきらめろ
950名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:40:26 ID:ZaqQGGek0
まあ韓国弱いとかいえる立場でもないよな。
あんまり勝ってないし
951名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:40:49 ID:PoJGh16D0
前回のドミニカは守備で自滅しなかった?
952名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:41:12 ID:qvYsnbNK0
日本のピッチャーって考えてみれば結構凄くないか?
アリーグ3位の松坂に、その松坂より凄いと言われているダルビッシュ
さらに岩隈とか斉藤とか隔年だがそいつらより成績が上のピッチャーが年に2.3人現れる
全員メジャーへ行ったら結構凄いことになりそうだけど
953名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:41:24 ID:Yb2ID47M0
>>945
五輪前もそんなこと言ってたじゃん。真面目に韓国はメジャー級の相手と見て挑まないとまたやられる気がする
特に松坂ぶつけにいったりしてもいいんじゃないの。
954名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:42:11 ID:rc1r/Y7k0
これは無理www
955名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:42:39 ID:ZaqQGGek0
松坂、黒田くらいだろ。
いわくま、さいとうなんてまずあの日程じゃ無理だ
956名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:42:53 ID:lHa0j3/T0
>>9
うーむまだこんな事ができる選手がいるとは・・
957名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:43:13 ID:RzDtMrm30
日本だってスタメンをほぼメジャーリーガーで固めることはできるから強いだろ
958名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:43:13 ID:9We74gRkO
>>953
わかりました
959名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:43:14 ID:A0a/Z4Ep0
日本の4番は誰になるのかな
松井?村田?新井?松中って線もあるのか
960名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:43:22 ID:Ef9yiSGQO
とりあえず、優勝候補はアメリカとベネズエラとドミニカでおk
メンバーだけならこれは不動のはず
961名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:44:14 ID:ZAr6aRHZ0
ペドロはもう駄目じゃないの
あんま詳しくないけどテレビで観てすげぇとおもったのはペドロとウッドだけだ。両方とも怪我前だけど
962名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:44:27 ID:Yb2ID47M0
>>960
Bグループ組み合わせやばすぎだなwww
963名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:44:32 ID:ZaqQGGek0
ペドロはもう無理だな
964名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:44:33 ID:eJiT1tKv0
韓国は短期決戦でやたら活躍するスンヨプと
クリーブランドの3番バッターの秋さんがでてくるからな。
北京でスンヨプの後ろを打ってたデブも結構怖いし
若い2枚左腕いるし侮れん相手だ。
965名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:46:08 ID:X5Io4RId0
>>932
で・・・でる
966名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:46:26 ID:Yb2ID47M0
台湾は王は出るのかしら。日本にぶつけてこられたらやばくね?
967名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:48:05 ID:CJNZadeIO
>>963
Rソックスでプレーオフ出てた辺りは鬼だったけどな・・
968名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:48:19 ID:ZaqQGGek0
怪我明けだし王はヤンキースから禁止令でるんじゃないすか
969名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:48:35 ID:31N/6Rie0
韓国も主力はなかなかのものがあるから侮れない
登板制限がある分、層の厚さで日本が有利だとは思うけど直接対決だと怖いなあ
970名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:48:41 ID:eJiT1tKv0
>>961
凄いといえば、ランディージョンソンが凄かったぜw
100マイル連発とか。
あれは並ぶものいないだろ。
971名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:49:05 ID:61COyLI00
段々楽しみになってきたw
972名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:49:16 ID:Ef9yiSGQO
日本はドミニカやベネズエラと決勝まで当たらないのは楽だと思うよ。
ただ、前回見る限り八強は思ったより何処も大差なかったよ。
カナダが二人凶悪なピッチャーが出てきたのガキになる。
973名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:49:23 ID:9We74gRkO
ボブ=ワリオ
974名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:49:45 ID:Yb2ID47M0
韓国はあの秋って野手がどの程度やるかだね。
松井くらい長打持ってるならなんかスンヨプと並ばれると結構やばそう
975名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:50:11 ID:qvYsnbNK0
メキシコとカナダ比較しても面子だけならカナダのが数段上だからな
日本の組は本当に恵まれている
976名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:50:16 ID:Yb2ID47M0
>>974
カナダって日本と当たる?
977名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:50:43 ID:Yb2ID47M0
>>976>>972だった
978名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:50:56 ID:eJiT1tKv0
>>972
今回はめぐり合わせ次第で当たるよ
979名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:51:08 ID:ZaqQGGek0
せっかくだから日本対アメリカ、ベネズエラ、ドミニカ
との全対戦が見て見たかったけどつまらんな

総当りのほうが力よく分かるのに
980名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:51:19 ID:M/gLSVLK0
ベネズエラは巨人のラミレスとかオリックスのカブレラがスライムレベルの雑魚の国なんでしょ?
んで日本打線はルイスやグライ投入されたら沈黙確定だし・・・
981名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:51:32 ID:Ef9yiSGQO
野球はペナントなら実力通りになるだろうが、短期決戦ならピッチャーの出来次第でサッカー以上に波乱があるから何処が来るか分からんよ。
そういう意味じゃ、ドミニカは不利かもね。
982名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:51:34 ID:qvYsnbNK0
>>974
しかも20代後半でメジャーレギュラーチャンスの年に兵役免除がかかってるだけに死に物狂いで来るだろう
983名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:51:49 ID:SYkOcQWA0
>>966
日本と韓国で、勝てると思ったほうに王をぶつけてくるんじゃね?

さて、どっちにぶつけてくるか楽しみだなw
984名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:52:08 ID:tOPBYVMlO
打線は凄まじいが守備がヤバイ
985名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:52:16 ID:ZaqQGGek0
巨人のラミレスってマニーの親戚だから
ドミニカでしょ?
986名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:52:23 ID:31N/6Rie0
そういやビッグチョイとか言うデカイ左バッターはどこ行ったんだ
まだドジャースにいるのかな
987名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:53:23 ID:+ylparis0
>>983
当然、前回王者の日本にぶつけるのがセオリー
988名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:53:32 ID:9We74gRkO
スモールが付け入る隙はある
989名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:53:55 ID:Yb2ID47M0
>>980
ベネズエラでカブレラは普通にクリーンナップうってなかったっけ?
990名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:54:24 ID:Yb2ID47M0
>>983
北京とかの結果見ると日本に当ててきそうだな
991名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:54:35 ID:XbIvFkuO0
>>980
ラミはともかく株はそうでもない
カブレラはメジャーリーガーも参加するウインターリーグで4番打ってたよ
992名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:54:37 ID:eJiT1tKv0
>>985
そうなのか。
因みに、シカゴカブスのラミレスも従兄弟かなんかだよな。
遺伝子って凄いなw
993名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:54:42 ID:Ef9yiSGQO
>>978
あっ、前回とは違うのねorz
994名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:54:51 ID:iXMvYhuj0
>>967
そのころのペドロは明らかにピークは過ぎてた。
995名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:54:59 ID:ZaqQGGek0
またスモールベースボールやるの?

つまんね。つーか今回は強いところに
勝って欲しいわ。アメかドミかベネズエラ
996名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:55:18 ID:9We74gRkO

そろそろ次スレの季節だな
997名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:55:52 ID:XbIvFkuO0
>>992
いや巨人のラミはベネズエラであってる
998名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:55:57 ID:Ef9yiSGQO
>>976
勝ち抜けばあたるけど、二枚が出てこないかも。
999名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:56:42 ID:Yb2ID47M0
1000なら日本連覇
1000名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:56:44 ID:eJiT1tKv0
>>986
韓国の二軍だったような
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |