【音楽】制作費14億円! ガンズ・アンド・ローゼス、17年ぶりの新作「Chinese Democracy」を11月22日に発売すると発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
444名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 19:33:29 ID:ZJ4V0M7kO
つーかツッコミ所は静岡学園だと思う
445名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 19:41:34 ID:SfNE3pjj0
制作費14億って・・・
本当の意味での制作費の今までの最高は、デフレパードの「ヒステリア」の2億円だけど
「ヒステリア」はさすが2億かけたって感じに作り込んでいたけど
これは単なるアクセルの家賃やら光熱費やら食費なんじゃねえの?
制作費の意味が違うだろw
446名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 19:42:09 ID:5FZeljMJ0
アクセルの整形費用に6億ぐらい
447名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 19:42:32 ID:YM+UJqR40
いつからそんな様式美が出来たんだよw
448名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 20:07:32 ID:E58qXwy90
300万ドルくらいのビンテージギターがみたいとかいって
借りてそのままにしてたらアホみたいな延滞金払うことになったり
スタジオえらい長い期間抑えておいたのに誰もスタジオに現れず
そのまんな代金だけが請求とか、いろんなことがあったらしいよ
449名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 20:52:21 ID:ZJ4V0M7kO
10億はアクセルの植毛費だお
450名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 20:57:47 ID:enoRIU4Q0
>>448
それも制作費の中に入れちゃったのかよww

期待させまくって糞というオチですね。

分かります。
451名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 20:58:06 ID:cbKuTTC20
スラッシュいなかったら話にならん
キース・リチャーズのいないストーンズのようなもの
452名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 21:02:11 ID:fUrGHpW6O
でもアクセルはカッコいいよ。近づきたくはないけど、永遠にスターだな
おれのなかでは
453名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 21:03:00 ID:GsEgVIZa0
チャイ!ニーズ!デモクラシー〜♪
チャイ!ニーズ!デモクラシー〜♪
454名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 21:08:52 ID:15Qc0XnD0
スラッシュが「相変わらず」の退屈な路線をつづけて
グダグダのリヴォルヴァーやってる間に、
アクセルは独自のセンスを追求し続けて
「怪作・チャイニーズデモクラシー」を創り上げた!

ガンズは歴史に怪作を残すが、スラッシュは凡作を残すだけ。
455名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 21:13:40 ID:CkQiUKcH0
>>454
それが正解。
スラッシュはただのギタリストとしては魅力的だが、それだけ。
あくまでアクセントとしてよいミュージシャン。

アクセルとイジーだけで十分良いものを作れた。
456名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 21:15:10 ID:enoRIU4Q0
>>454
チャイデモ糞じゃんw

これだったらVRの方がイイワ
457名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 21:17:09 ID:PJTBUAI3O
アクセルはヒーロー。ガンズ一途で迷走して新作を出す。こんなに信じて良かった事はない。スラッシュも好きだから否定はしない。
458名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 21:22:13 ID:hFANXApm0
着てたな昔、 AXL Tシャツww
459名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 21:23:19 ID:5FZeljMJ0
アクセルは良くも悪くもロックスター
460名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 21:32:16 ID:tDp0FEJ70
17年前の前作ってどんなだっけ?2枚組のやつ?
ユークッビーマインとかノベンバーレインが入ってたやつ?
461名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 21:35:06 ID:5FZeljMJ0
>>460
リングに上がれよマザーファッカーとかはいってるやつ
462名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 21:40:07 ID:iBnUOJTZ0
Use Your Illusionって全米トップ10ヒットが2曲しか出てないのな。
http://en.wikipedia.org/wiki/Guns_N%27_Roses_discography#Singles
463名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 21:46:01 ID:15Qc0XnD0
アクセルが偉いと思うのは「1stアルバムの幻影」を
追い続けてないこと。かならず(賛否両論あるが)、
その時代に合った新しい作風を目指しているところ。

うまくいかない場合もあるようだが、スラッシュの
ように予定調和のロックをやらないところが、アクセル
らしい。
464名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 21:47:56 ID:PZYoqvNAO
アクセルなんでハゲたん?
465名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 21:54:05 ID:15Qc0XnD0
>>464

まあ、遺伝子のせいだろうなあ・・・
466名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 21:55:20 ID:it7uoVW3O
>>464
ストレス
467名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 21:56:27 ID:iBnUOJTZ0
>>464
プレッシャー
468名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 22:03:37 ID:QqZuLrTB0
>>11
だね、ってかリバイバル大流行、やっとメタルロックもピークに来た
AC/DCは買った!
469名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 22:08:46 ID:3NyzLOji0
真ん中アクセル?痩せてるし髪あるじゃん。
470名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 22:43:48 ID:gUNTDIjL0
>>455 オメー、スラッシュ バカにしてんのか?
デビュー当時のあのシーンにどんだけスラッシュが貢献したよ。

スラ無しガンズじゃ、大成功しなかったろうな。
471名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 23:24:48 ID:fYl51zad0
単にだらしがなかっただけだろ。

17年間も「商機」を棒に振って14億円もの無駄金を垂れ流しつづけたんだから。
コントロールできるマネージャーでもいればよかったんだろうけど、みんなクビにして
しまってそういう人間が周りからいなくなってしまったんだろうね。
472名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 23:28:46 ID:+vCAcAwkO
どうせ大した事ないんだろうな
(´・ω・`)
473名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 23:38:56 ID:ONAjyrZt0
来年浦和やばそうだな
474名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 23:45:02 ID:YM+UJqR40
周囲の期待が大きくなりすぎてビビって出すに出せない状態なんじゃね?
475名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 23:46:00 ID:LVmfdBHy0
>>456
そういう人はチャイデモよりビーズとかワンズ
聞いてたほうがいいんじゃないかな
476名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 23:48:41 ID:ONAjyrZt0
誤爆スマソ
477名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 00:03:30 ID:kwRYNfGe0
>>471
この17年間に商機なんかあったか?
俺は今でもまだ早いと思うよ
まだ聴いてないから何とも言えないけど
はっきり言って最初勢いで売れるだけで、このアルバムはコケると思う
時代がHR/HMの時代じゃないもん
この17年間だって、HIPHOPやR&Bの黒人の音楽全盛でガンズの入るスキなんかなかったよ

俺が思うに90年代にビルボードがチャート改正して
ヒットチャートが崩壊してすべてが終わったと思う
70年代、80年代の古き良き時代はもう二度と来ないのかな
478名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 00:07:09 ID:slEP6tlAO
なんだ、天然記念物のバンドかよ
479名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 00:13:52 ID:b5reTTMa0
>>56

アメリカ在住の56さんの買春話をお願いします。
ガンズのCD一枚買える値段でどこまでできるんでしょうか?
フェラ??本番??
480名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 00:29:57 ID:eUEnaY/e0
今アメリカに住んでる日本人は、負け組だろ・・・

>>470
それこそ20年前は、スラッシュの貢献度も大きかったかも
しれないけど、ヴェルヴェの「予定調和」具合をみる限り、
彼も80年代の人だったってことでしょ。90年代に出した
ソロも、あれこそ糞だったし・・・

>>471
アクセルは妙に計算高いところがある、というか、策士
っぽいところがあるから、「商機を探ってた」ってのは
あるのかもね。この17年間はHR/HMの時代じゃなかった
のは確か。

でも、これからは?メタリカも新作出した、AC/DCも新作
出した、ヒップホップ系は飽きられてる・・・

アクセルは「今が勝機!」と思って、新作出すのかもね。
そこでHR/HMリバイバルムーブメントを引き起こすだけの
力があるかどうか、が見所だろうねえ。
481名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 00:40:00 ID:oZ4CW9Bi0
計算高い奴がこれほど引きこもるかよw
482名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 00:56:07 ID:ZuHP+aFG0
>>480
別に心配しなくても売れるよ
作品の出来がどうであろうと

本人の人格のおかげでなw
最近、正真正銘イカレタのは少ないから
483名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 01:14:33 ID:wnA44omu0
アクセルの前ではギャラガー兄弟も可愛く見えるわ。
484名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 01:29:56 ID:3d7yyNA6O
>>470
スラッシュいなくても成功してたよ
キャラが立って目立ってただけ
マーキーのライブをちょうど今聴いてたけど変わりはいくらでもいると思ったよ
485名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 01:42:56 ID:orbvZsqhO
>>484
スラッシュの真似はできても、代わりは難しいんじゃないかなと思うけどね
それこそキャラがたってるし、あの独特のギターワークがあったからこそ
名曲たりえた部分も多いのでは
486名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 01:45:33 ID:Lk6NiU+BO
YOSHIKIのVIOLET UKだって2005年の時点で12億以上かかってるわけだが・・・
いまだにアルバム出ず(笑)
487名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 02:11:07 ID:kwRYNfGe0
>>486
だからそれも食費とかの生活費含めてだろ
制作費とは言わない
488名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 02:19:09 ID:eUEnaY/e0
>>483

言い得て妙ナリw
489名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 02:31:03 ID:gFXCI2MbO
六本木でアクセルに会った事あるよ21年前かな
490名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 02:34:14 ID:H6vbYomRO
東京ドームで散々待たされたのが懐かしい
491名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 02:41:59 ID:L8GrLb8bO
へびめたって骸骨好きだよね?なんで?
492名無しさん@恐縮です:2008/10/27(月) 03:28:01 ID:pXlM3wo3O
>>486
YOSHIKIとかw
ププ
493名無しさん@恐縮です
アクセルが歌えばどんな糞曲も聴けるようになる
アクセルは天才だよ