【とくダネ】小倉智昭 「(蒟蒻畑に対して)消費者が気をつけて食べれば大丈夫のものを製造中止に追い込むことができるのかどうか。」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1夢缶1号φ ★
<テレビウォッチ>「この論法だと車も売れなくなっちゃう」。
最大手『マンナンライフ』が、主力製品の「こんにゃくゼリー」の製造中止を決めたことに関連して、小倉キャスターが異を立てた。

ダイエットにも便秘にも効くという人気商品「こんにゃくゼリー」。
ツルッとノドを通り抜け食べ易いのだが、他社製品を含め1995年から現在までで、ノドに詰まらせ窒息死亡した例が17件に達している。
昨(2007)年3月、学童保育所で出された「こんにゃくゼリー」で窒息死した男児(7)の母親は
「まさかこの商品で命を落とすとは誰も考えていないと思う。食べると死ぬかもしれない商品が売られていること自体が問題と思う」と。

しかも、兵庫県では先月、1歳9か月の男児がやはりのどに詰まらせ死亡している。

そこで、野田消費者行政担当相が最大手の『マンナンライフ』幹部を役所に呼び、
製品の自主回収を要請。これを受けて同社は製造の中止を決めたのだが……
最近、インターネット上などで、製造再開を求める声が広がっているという。
そこで、番組が19、20の両日、都内で子供を持つ成人男女100人にアンケート調査を行った。その結果……
「製造中止は当然か?」の問いに、「ハイ」と答えた34人に対し、「イイエ」が65人(非選択1人)もいた。
「イイエ」と答えた人に多かった意見は「親がちゃんと子供を見ていないから」だった。
番組で「こんにゃくゼリー擁護論」が出てきたのはここから。
まず小倉が「餅がノドにつかえて亡くなる方がもっと多いはずですよ」と。
で、リポーターが示したのが、厚労省がまとめた『窒息の原因となった食品』(2006年)。
それによると、もち169件、パン90件、米飯89件、あめ28件、団子23件、カプセルゼリー11件に順だった。

>>2以降に続く)

ソース
http://www.j-cast.com/tv/2008/10/21028935.html

前スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1224572737/
(★1の立った日時 2008/10/21(火) 16:05:37)
2夢缶1号φ ★:2008/10/21(火) 18:23:34 ID:???0
>>1の続き)

「こんにゃくゼリー」は、カプセルゼリーに含まれており最下位。
むしろ、窒息するとは一般的に考えられていない米飯やパンが意外に多いのには驚く。
また番組よると、窒息死した17例のうちマンナンライフの製品は3例だけ。あとは他社の製品。
8、9割のシェアを占めるマンナンライフが代表してスケープゴートにされた感じも。
小倉はさらに「消費者が気をつけて食べれば大丈夫のものを製造中止に追い込むことができるのかどうか。
極論かもしれないが、この論法でいったら、車なんか売れなくなっちゃう」と。
これまで消費者行政は「消費者対業者」という対立軸で考えられてきたが、
「どんどん締め付けをするのが利口なことなのだろうか」(小倉)という視点も大事。
3名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:24:29 ID:lRmXnd6E0
小倉智昭、2008年10月21日放送「とくダネ!」にて

小倉「シェアは圧倒的なのにコンニャクゼリーで死者だした17名のうち
3名しか死者だしてないのは、寧ろ安全性が高いといえるのでは」

小倉「パンやモチでも毎年沢山亡くなってる方がいるのにこれだけを槍玉にあげるのはおかしい」

小倉「中国のメラニンとかの問題より、こっちを問題視してるのは優先順位がおかしい」

小倉「消費者が気をつければすむものを規制するのはおかしい」

小倉「こんな事ばっかやってたら、商品を作るメーカーが無くなっちゃうんじゃないの」
4名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:25:04 ID:lvOM1bysO
自民創価は売国なんだよ献金がないからマンナン叩いてるだけ

でも中国利権が美味しいから中国毒は放置してるからね

早く総選挙して売国自民創価党を葬らないと日本は終わってしまうよ
5名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:25:27 ID:v1kUytSu0
正論
6名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:25:58 ID:zPoRHuWk0
>>3
作るメーカー無くなっても、全然困らない罠wwwww
7名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:26:07 ID:+cj+451R0
いままで事故あったんだろ

なぜ小さくしなかったの?
8名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:26:50 ID:j7ypZRDG0
オヅラは相撲八百長のテープ出てきても擁護してたからはよメディアから消えたほうがよい
9名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:27:28 ID:nhUCFTqY0
「オレ、つんく♂さんになりてぇ」と小倉
「オレ、つんく♂さんになりてぇ」と小倉
「オレ、つんく♂さんになりてぇ」と小倉
「オレ、つんく♂さんになりてぇ」と小倉
10名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:27:33 ID:yRI9u4qr0
小倉が珍しくいいことを言った!
みたいなレスが前スレにたくさんあったが、
この人普段はそんなに全然的外れなことばかり言ってるの?
11名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:28:08 ID:0lRbHfkXO
>>7
注意書きがデカデカと……
12名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:28:25 ID:RC0fCNlc0
こいつが一人ほざいても何も変わりゃしねえよ
13名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:28:50 ID:L8A4FZkP0
砕くくらいなともかく、適度な小ささだとかえっていい具合に詰まるからじゃね?
14名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:29:02 ID:t7fzJ1aw0
ズラも製造中止に
15名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:29:22 ID:+fQhWs+J0
オヅラさんは夕方のラジオでもやってるぐらいがちょうどいい
16名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:29:52 ID:USWIgO5k0
そんなことよりジャニに媚諂ってみっともないなぁ
17名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:30:22 ID:Tw10ZQkAO

オヅラGJ!

18名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:31:06 ID:USWIgO5k0
ヅラつけてジャニに媚びて
そんなにテレビに出たいのか〜w
19名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:31:46 ID:USWIgO5k0
まあ
こんにゃくゼリーはおいしいけどね♪
20名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:32:11 ID:C0u+F7j10
見直しました(´・ω・`)
21名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:32:36 ID:5YIi2CZT0
>>20
君大丈夫?
22名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:32:37 ID:aqsXTPhj0
死んだ子供も親がもうちょっと思慮のある人なら死ななくても済んだのにね。
ゼリーを製造中止にするなんてお門違いもいいとこ。
23名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:32:41 ID:wazJkk4B0
>>1の比較のしかたにも問題がある。
・餅での死者数/餅を食べる人口
・蒟蒻ゼリーでの死者数/蒟蒻ゼリーの販売数

蒟蒻ゼリーでの死者数は少ないというがこれはミスリードだ。
餅の普及率や餅を正月に食べる人の数は蒟蒻ゼリーなど比べ物にならないほど多い。
死亡率でいうと分母が大きいから数は意外に少ないということになる。
更にご飯やパンはもっと食べられてるから極端に少ないことになる。
24名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:34:17 ID:RC0fCNlc0
さっきニュースで消防がパンをのどに詰まらせて死んだってやってたけどパンも製造中止?
25名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:34:26 ID:KokswtRA0
正論すぎて吹いたわwww
オヅラもっと言えw
26名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:34:34 ID:yvvTcZxg0
小倉の言うとおりだな
商品購入した後なんて消費者が気をつけて食わせてりゃいいんだよ
ましてや訴えて金をむしり取るなんて問題外だな

そもそも赤ん坊に食わせること自体…
27名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:34:40 ID:Flm6KeFEO
まぁ正論だな
28名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:34:49 ID:io1nMBz90
子供に食わせた非常識な親とかは、虐待かなんかで罪に問えないのか?

マンナンライフに対する公然タカリをみすみす認めちゃってる状態になってるぞ
29名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:35:01 ID:bb5bi+jb0
一方では毒米を米問屋に卸し、他方では10年ちょっとの間に3人窒息させたからと
事実上の営業停止処分・・・ 政府恐えぇ・・・
30名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:35:26 ID:reV7+J1OO
もともとは、若い女性がターゲットの商品でしょ?
ドラッグストアとかで売ってたし。
小さい子供が食べてたなんてびっくりだよ。
何でこんなの親が買い与えるの?子供の食べ物じゃないでしょ。
31名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:35:49 ID:VwF0Ljti0
こんにゃくゼリーって1個が大きいけど、あの大きさになった意味ってなんかあるのか?
食べ応えなのかな?
32名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:35:50 ID:mVo7J/uP0
これがダメなら、モチとか、冷麺とか、米粉で作ったもちもち感触のパンも製造中止になってしまうよな。

どんな食べ物でも、よく噛んで食べれば、問題ない。
33名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:35:50 ID:xaBLDRfC0
よく噛まないんだろうな
34名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:36:03 ID:5YIi2CZT0
>>30
冗談でしょ?w
35名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:36:14 ID:UnplpSgi0
気持ち悪い2ちゃんねらーに正論とか熱烈支持される意見を吐き出すなんて
小倉も落ちたな・・・・・・・・・・・・・・・
36名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:36:33 ID:6w025wvQP
保育所での事故ならのどに詰まらせた時の対処を徹底させるべきだったんじゃないのかな
37名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:36:53 ID:reV7+J1OO
>>34
何が?
38名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:37:01 ID:5YIi2CZT0
>>35
常に最下層だろ
39名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:37:06 ID:Rr1vPA0p0
小倉はもともと誰でも分かりきってるような正論をもっともらしく言う芸風だから
あと、佐藤藍子の弟子でもある
40名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:37:22 ID:shX75s2W0
野田に直接言ってやれ! 気づかないみたいだからww
41名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:37:23 ID:USWIgO5k0
そのとおり
全部自民のせいです(笑)
42名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:37:49 ID:v1lA7+nX0
近所のダイエーで「販売中止のこんにゃくゼリーが売ってあるけど、いけないんじゃないんですか?!」との投書が貼られていたww
誰だよw
43名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:37:56 ID:N1zVKNd30
>>24
野田が検討に入るって、言ってたよ。
44名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:38:15 ID:BJXuyj91O
危険な親・保護者を製造中止にしろよ
てか本気に保護者という身分を免許制にしろ
45名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:38:39 ID:RC0fCNlc0
商品名と袋の注意書きの大きさを逆にしたらいいんじゃね?アホ用に
「ガキと老人は食うな!食ったら死ぬ!」って表にでかでかと書いて裏のすみっこに商品名かけばおk
46名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:38:39 ID:n6bK2XgE0
誰が野口五郎やねん!!
47名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:38:51 ID:5mzjC5WC0
オズラが正しい

1歳児に蒟蒻食べさせる方がおかしい
48名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:39:20 ID:xL4naX2wO
正論だからいいふらしてくれ
49名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:39:20 ID:yvvTcZxg0
>>42
確かいつかまでの生産分は良かった気がする
50名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:39:29 ID:btiXSgcx0
オズラの言うことはもっともだ。だがコイツが言うと何か違う気がするのはなぜだろう?
51名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:39:30 ID:OplWZbeCO
こればかりはオヅラさんにハゲしく同意せざるを得ないな
52名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:39:32 ID:xZ0XuQZCO
オヅラ頼むから引退しろ
53名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:40:19 ID:wlx58H+r0
カツラの人が正論を言った
54名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:40:30 ID:gxUTO+IbO
バカ親に生まれた子が不憫だ。自分が死ねばよかったのに
55名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:41:08 ID:aUV+f7i1O
米やパンは主食の部類なんだから件数多くてあたり前だわな
確率からすると餅よりやばいかもしれんし
56名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:41:34 ID:JTJpuPyLO
>>35
どうみても正論だろwテメェらが勝手に食って死んでその製品を製造中止に追い込むて甘えんのもいい加減にしろや
57名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:41:45 ID:kJNl/ODA0
>>23
死亡率に直せばモチのほうが圧倒的に多い・・・
つうかそのコピペ誘導するための書き込みか?
58名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:41:55 ID:/cKIzVYO0
正論なのかなあ

結果論で言えば蒟蒻ゼリーが危険なのはみんな知ってるけどさ、
従来の「ゼリー」のイメージは喉に詰まるもんじゃないからな

注意書きとか以前に名称に「ゼリー」を使わなきゃ良かったのにとか思ったり
59名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:42:02 ID:nvp7itnF0
しかもマンナンライフだけ狙い撃ちだろ?
野田はどう考えても判断基準がおかしい
60名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:42:29 ID:lRmXnd6E0
>>58
蒟蒻畑にゼリーなんて名称使って無いし
61名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:42:35 ID:qPkpQAjo0
小さくして売るか食べるかすれば済む問題じゃないのか?
62名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:42:36 ID:wtnLwy6zO
いくら親が気を付けても、外で食する機会があるから製造中止はやむえないと思う。よその家とかで。親としてはやっぱ食する可能性があるのは怖いと思う。小型化を標準にすればいいやろ
63名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:43:03 ID:KokswtRA0
食べ物喉に詰まらせて死ぬような人間は大人だろうと子供だろうと例外なく間抜けなだけ
メーカーの責任にするのはお門違いもいいとこ
64名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:43:22 ID:YTbiPdPK0
>>23
別スレでそれについて計算していた人がいたけでど、
分母が大きくても死亡率の割合は餅の方が大きかったぞ?





バーカ!
65名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:43:35 ID:CV99qe3L0
最近オヅラはいいな。
66名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:43:41 ID:zLsmw2OQ0
>>60
フルーツこんにゃくだっけ
でもあれはこんにゃくよりも硬いな
67名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:43:56 ID:OHEzJC560
>まさかこの商品で命を落とすとは誰も考えていないと思う。食べると死ぬかもしれない商品が売られていること自体が問題と思う

じゃあ卵も蕎麦もキウイも販売禁止な。
アナフィラキシーショックで死ぬかもしれないんだから。
実際アレルギー持ちって食べるまで知らなくてキウイ食って呼吸困難起こしたやつもいるんだし。俺とか。
68名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:44:24 ID:RC0fCNlc0
オヅラさんはとくダネ終わったらずっと2ちゃんしてるって本当?
69名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:44:25 ID:5xC0tmxV0
こんにゃくゼリーがダメなのに、どうしてアルコール飲料は販売して良いのだろうか?
あんなに危険な飲み物無いと思うんだけど。
70名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:44:28 ID:eyFH26++0
聖子は衆議院議員である必要はない。
71名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:44:30 ID:51mIB/Qk0
落ちてたヅラに足滑らせてコケて頭打って誰かが死んだら
ヅラ製造中止にすんのかって話だよな
72名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:44:54 ID:KokswtRA0
包丁もカッターも販売禁止しろ
ガムもバナナも販売禁止しろ
ガソリンも販売禁止しろ
という理論の持ち主だな野田は
73名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:45:15 ID:qKn0fGBfO
親がバカなだけなのになんでメーカーが規制されなきゃならんの?
74名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:45:20 ID:w75Qea35O
オヅラさんイメージアップのための正論乙

ニュースZeroで星野監督に言ってほしかった
75名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:45:27 ID:5xC0tmxV0
だがアムウェイはおけ
76名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:46:15 ID:aUV+f7i1O
餅最凶なのか、飲食店も気をつけなきゃやられるな今の世の中
77名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:46:18 ID:w+C+n4xPO
>>58
普通のゼリーでも死んでるし
78名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:46:43 ID:E4W5ShgKO
最近パンのどに詰まらせて死んだやついたよな
パンも製造中止にしないのーえらいひとー
79名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:46:52 ID:lRmXnd6E0
煙草の販売こそ規制したらどうだろう
あれこそ幼児が間違って食べたり、歩き煙草や、ポイ捨てする奴のせいでかなり危険だし
健康に有害だし、非喫煙者にとっても煙草の煙は有害だしとても嫌なもんだし
80名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:46:52 ID:vwHLKot90
>>7
元は小さかったこともしらんのか?

それで一気に喉まで吸い込んで詰まらすガキや年寄りが出てきたから
一飲みにできないように大きくしたんだよ。
81名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:47:03 ID:6w025wvQP
18禁で発売だな
82名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:47:04 ID:cQkevfpX0
蒟蒻畑ノドに詰まらせて死ぬような奴は、大体そんな運命なんだろうよ・・・
83名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:47:13 ID:YJGkG/6Q0
2008年2月1日より 新商品が登場します!

【蒟蒻効果】
浪速製菓株式会社
営業本部 本社工場
〒501-0473
岐阜県本巣市温井243-4
http://www.0728.co.jp/

※野田聖子は岐阜一区
84名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:47:34 ID:C5+u5829O
結局、与える側の知識がない限り、こんなことはいつどんな食べ物でも起きる
そんな簡単なことも理解できない野田と遺族はこの世から消えてくださいm(__)m
85名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:47:35 ID:/8wYjv+n0


小倉のムーンファイス(丸く腫れたような顔)は、
肝臓が悪いか、循環器系が悪いか、健康状態が悪い証拠。

目覚ましで、大塚、特ダネで、小倉。
フジテレビは年寄りが好き
86名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:47:36 ID:/cKIzVYO0
>>60
そうなのか じゃあもっと微妙なんだな

マンナン的には「ゼリーじゃねえよ。思ったより固いよ。気をつけろ」
ってことだったんだろうけど、消費者の9割はゼリーだと思ってたろうしな
87名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:47:37 ID:QO2PaLGmO
蒟蒻畑に限らず喉を通すものは
つまる可能性あるよな。
噛まないで飲み込む側の過失も追求しろよ。
88名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:48:34 ID:rJJ6jVtA0
>>18-19
どんな正論吐いてもジャニの下僕じゃなぁ
まあオヅラさんに限ったことじゃないけど
89名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:48:47 ID:p6RtLSgl0
オマエらに言わせればPL法とか必要無いね。
万が一低脳馬鹿なオマエらが低脳馬鹿なガキを作ったとして
その低脳馬鹿なガキが事故を起こして死亡したとしても
オマエらの低脳馬鹿精子から生まれた低脳馬鹿なガキの事故事例だけは
損害賠償責任から除外って事に出来ねえかなぁ・・・・・・・
90名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:48:47 ID:7riOw4NnO
物凄く正論
つーか誰もが思ってるがマスコミが言わない事を良く生放送で言った!

91名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:49:07 ID:qPkpQAjo0
じゃあ一気に飲み込めないぐらいもっと大きくして売ればいい
そうすれば文句言えんだろ
92名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:49:37 ID:Fl87KO/bO
このバカ親は何を食べてるの?この世のすべての食べ物が喉につまらせる可能性がある。
93名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:49:48 ID:5xC0tmxV0
誤飲して氏なないように、めちゃくちゃ苦くて辛い味を付けたらどうか。
94名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:49:48 ID:+t5tG/ta0
お年寄りにはきなこ餅が良いらしいよ。
きなこが口や食道の水分を吸って詰まりやすくなるって
母ちゃんが言ってた。
95名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:50:44 ID:zC7quDZ+0
食べる人口に対する死者の割合とかどうでも良くて、絶対数だけで語って良い。
一人も死んで欲しくないからだ。
ちなみに、餅は毎年正月に必ず死者を出している気がする。
96名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:51:32 ID:zDka02LG0
まあ我が子を無くした悲しさからで、こんにゃくにくしはあたりまえ。
それに便乗して、悪巧みしてるノダ。
97名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:51:40 ID:bVM9ICnU0
まず、お年寄り・子供は食うなと書いてある
98名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:51:50 ID:w+C+n4xPO
>>91
詰まるぐらいの大きさにカットして子供に与えて死なせて訴えます
99名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:51:53 ID:oK2EbYuY0
なんで凍らせて食べるという普通じゃない食べ方をした人の失態を
企業や普通の人たちがかぶらにゃいかんのかなー
100名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:52:29 ID:OsndS5HrO
>>79
漫画「ブラックジャックによろしく」5巻#44に書いてあるのは嘘だったのか・・・
101名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:52:40 ID:N68nIjbR0
よく噛まないでしかもやわらかいもの
ばっか食べてるから口開けっぱなしの
やつが多いんだ
102名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:53:12 ID:hTxoWpgT0
こいつ
ミーハーすぎて嫌い
なんでも流行モンにからんでくるよな
103名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:53:21 ID:AdAhL5yH0
とりあえず、殺人兵器として立派な働きをしている車を規制しろ
104名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:53:25 ID:2NKs4P5G0
餅も中止すればいいのにね。
バカ親と子供の生命力が弱いだけの問題なのに。
105名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:53:40 ID:zPoRHuWk0
今日は給食のパンで窒息死した子供のニュースが流れていたしな
死ぬ時は死ぬ
106名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:53:49 ID:0zlTuxK40
「何を規制するか」ではなく、「どうやって食べ方を教えるか」を考えるべきだと思うのだが・・・。

そういう考え方でいけば消費者行政担当相のとった対策は小学生並みだね。
107名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:53:54 ID:cQkevfpX0
おやつ喉に詰まらせて死ぬような奴は
大きくなっても車電柱に突っ込ませたりしてどうせ死ぬよ
108名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:54:32 ID:gxUTO+IbO
企業がどんな対策をしてもその上をいくバカwwwwwww
109名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:54:36 ID:9ijW90DuO
これはヅラが正しい。
過保護すぎる社会は終わってる
110名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:54:48 ID:tPMzG7FGO
>>94
バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
111名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:55:20 ID:aUV+f7i1O
R-16指定だな
112名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:55:36 ID:pl9+Mu9Q0
>>82
蒟蒻畑無くなっても他でチョンボしそうだよな
113名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:56:27 ID:EyfWb+U20
nodaのような考え方の人には、人の上に立って貰いたくないねぇ・・・
114名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:56:32 ID:shqiPxnz0
子供用を別に作るか
115名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:56:46 ID:gDPL3RDjO
俺、知り合いがこんにゃくゼリーで死んだとか聞かされたら本気で悲しめるんだろうか……
ちょっと自信無い
116名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:57:12 ID:UCLR4iQ70
そもそも、フルーツ味こんにゃくは「食べると死ぬかもしれない食品」ではない。
詰まらせたらご飯でもパンでも死ぬ。
野田馬鹿
117名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:57:36 ID:Rr1vPA0p0
>>89
すぐ極論に走るんだね
118名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:57:36 ID:0059OFc4O
野田はわざわざマンナンライフを呼び出して回収命令出したわけか。偉そうに。
119名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:58:17 ID:C6dKZyQO0
俺、小学3年の時にイカフライ喉に詰まらせて本当に死にかけたから
危険なので野田さんはイカフライも販売禁止にしてください。

ちなみに、一緒に食べてた姉が俺の顔があっという間に真っ青になって
絶対無理だとその時思ったそうだw良く助かったもんだ、俺も。
120名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:58:18 ID:lDjEbEp10
こういう正論をズバット言ってくれる人はいいね。
121名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:58:29 ID:dUFB/i3Y0
>>60
こんにゃくってのはゼラチン質なんだからゼリーで正しいんだよ。
122名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:58:33 ID:5X+JK8KhO
マンナンは…
聖子のonly oneだから仕方が有りませんね!

○名古屋のセプテムプロダクツを訪問。
★セプテムプロダクツ社はとても元気の良い企業。
 経営方針など勉強し、参考になりました。
 『Only One 』の強みです。
http://www.noda-seiko.gr.jp/mailmagazine/index.php?catid=13&itemid=171
123名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:58:40 ID:M/0Bew1V0
子供が死んで悲しいのはわかるが、
商品に八つ当たりするのは間違いだろ。
それにいちいち影響されて法規制しようとする議員は馬鹿だろ。
124名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:58:52 ID:shqiPxnz0
これによるとゼリーって少ないんだな
これはマンナンが可哀そうだな
125名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:59:02 ID:ly+0gpFeO
過保護というより、こういう規制しやすいとこには迅速に対応して肝心なとこは放置するのがな…
こんにゃくぜりーより例えばパチンコの方が中毒者うみだしてよほど風紀乱してると思うが
126名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:59:06 ID:OYPpDGrZ0
>>106
おいおい、小学生に失礼だろw
127名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:59:11 ID:m9cXGRomO
>>95
「餅」とか「ゼリー」とかいう大きなくくりでみると「餅」は危険だってことになるけど、
1企業がつくった「商品」単位で考えるとマンナンはかなり致死率高いんじゃない?
「餅」にもいろんなメーカーの商品あるけど、事故起こしてるのがいつも同じメーカーてことはないでしょ?
128名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:59:25 ID:cQf7hiK/O
ヅラよくこんな正論テレビで言えたなあ。マンナンライフともども応援しちゃうぞ!
129名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:00:28 ID:3+CvyyPlO
オヅラさんGJ
130名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:01:06 ID:kYd+VH2z0
ゼリーだと思ったら噛まねえな。口の上と舌で潰そうとするな。

実際自分も袋から出してむき出しのコレが冷蔵庫に入ってて
ゼリーのつもりで口に放り込んで口の上と舌で潰そうとしたら
喉に詰まりそうになったから解るよ。
131名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:01:20 ID:8h7oI67r0
食ってる量との割合じゃねーとこんな%に意味ないだろキチガイかよ
132名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:01:40 ID:Fqh+eJoC0
>>23
今回の処分がどうか見定めるのであれば
・餅での死者数/餅を食べる人口
・マンナンライフ製蒟蒻ゼリーでの死者数/蒟蒻ゼリーの販売数
が正しいだろ。
133名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:01:51 ID:EyfWb+U20
とくだね、次は、WBC監督問題についてズバっと言って欲しいねぇ。
134名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:02:41 ID:pU7w9Z3C0
ハゲしく同意
135名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:02:57 ID:UCLR4iQ70
>127
分母がちげー
話にならん
136名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:03:01 ID:oK2EbYuY0
>>127
学童保育のはエースベーカリーだよ
Wikiにもその事件の一節が載ってるね
137名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:03:09 ID:0yImvWBxO
小倉さんよく言ったな…
なんか嬉しいわ
138名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:03:15 ID:3AJpZKQC0
>>85
ずっと前から糖尿病を患ってますが…
139小倉がフジサンケイグループの意を受けて:2008/10/21(火) 19:03:47 ID:4fIk/eWl0
消費者庁立ち上げのスタートにおいてあまり消費者保護のベース前例を
作ってしまうことの無いようとの意を受けて、
メーカーの立場から押し返しを図っているのだ。
もちろんアンケートも丁度いい結果のものを使えばよい訳で。
財界の犬フジテレビか。
140名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:03:54 ID:74pRTPdBO
やるじゃん
141名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:04:52 ID:c67rIv6K0
せっかく村田由佳本人が降臨してこんにゃくゼリーの危険性を訴えたのに
VTR明けに司会者ゲスト女子アナ全てにフルボッコにされててワロタw
142名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:04:59 ID:bWmQrI5vO
こんなん自己責任だろバカバカしい

商品のせいでは1000000000000000000000000000000000000000000000000%ないな(笑)
143名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:05:05 ID:l3IFavf8O
小さくすればいいって言うが、ガキが喉に詰まらせない大きさってどれくらいになると思ってるんだ?
144名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:05:16 ID:SUZftHns0
パンを詰まらせて死んだ小学生がいるんだが・・
正しいパンの食べ方を指導するんだって・・
「思い切りほおばらないこと」とかって指導するのかな  ゆとりだな
145名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:05:18 ID:TLGeVbld0
完全なる正論
オヅラさん最高!

もっと声高に言いまくってくれ
146名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:05:19 ID:z1vG7TnYO
オヅラが良い事言った
きちんと気をつけない親とかが悪い
147名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:05:24 ID:EI0uUHkx0
桃味と林檎味食いたい
148名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:05:29 ID:m9cXGRomO
>>135
ん?分母の違いを考慮して公正に判断できるように、
商品ごとに致死率をはかってみたほうがいいと言ってるんだけど
149名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:05:38 ID:beCKz3zhO
>>127
蒟蒻ゼリーはマンナンだけが作っているわけじゃないぞ。
150名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:05:41 ID:2rMwmFkZ0
>>127
餅は分子も分母も大きいだろう。
151名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:05:41 ID:fWSIlPZuO
蒟蒻畑みたいのとかあるじゃん?
あれはいいのか?

蒟蒻畑が大好きだから言わせてもらうが


納得出来ねえ!!
152名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:05:44 ID:cQkevfpX0
おやつじゃんwwww
おやつ食って死ぬとかそいつがアホだろwwww
ゼリ→wwww
153名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:06:19 ID:8h7oI67r0
>>144
それを高校生に教えるならゆとりだが
5歳6歳の子供に教えるのは別に普通の事じゃないの
154名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:06:26 ID:zE9Ta2dRO
>>127
マンナンのゼリーでは2〜3人程らしいが…
155名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:06:42 ID:nXfv3ScRO
野田も無能な上に子供産めない欠陥品なんだからさっさと処分しろよ
156名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:07:07 ID:2NKs4P5G0
親のしつけが悪くてノド詰まらせたのに。
バカ親は顔出しで訴えてるの?
157名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:07:11 ID:8h7oI67r0
>>150
餅が蒟蒻ゼリーの16倍しか食われてないはずないよな
158名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:07:16 ID:74pRTPdBO
>>133
それはどうでもいいや。
必死になってるのは日本のおっさんばっかだし。
159名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:07:23 ID:z1vG7TnYO
>>153
おいらもそう思う
160名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:07:35 ID:C9tPj6nNO
今回ばかりは脱帽した
161名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:07:47 ID:5smrZHgX0
オヅラはいくら蒟蒻ゼリーから金貰ったんだ!?
162名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:08:09 ID:uSn/o5sf0
オヅラは嫌いだがこれは正論w
野田は頭がいかれてるとしか思えない
糞ババア死ねよ
163名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:09:20 ID:m9cXGRomO
>>149
だからその中でマンナンの致死率高かったら、文句いわれうるんじゃない?
統計ないからわからんし、蒟蒻ゼリーという分野の象徴的メーカーだから偏見が混じってるのは確実だけど
164名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:10:52 ID:JuhZ4pA50
キチガイキモヲタ2ちゃんねらーの正論と合致する事ほど
人として恥ずかしい事はないな・・・
しかもそんなキチガイキモヲタ2ちゃんねらーの中でも
とりわけキモさ丸出しの>>145なんか
「完全な正論」だってよw 良かったな小倉w
165名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:11:00 ID:KXIaoykP0
野田が蒟蒻ゼリーを取り上げたのは、みずほタンが提案したのがきっかけwww
まとめてどっかいっちまえ
166名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:12:16 ID:Br0cn2kt0
>>163
シェアが9割近いマンナンの事故は17件中3件
167名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:12:56 ID:kZy7QZLkO
小倉、珍しく正論じゃないか!
お前ら大地震に備えておけよ
168名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:12:57 ID:tDiuHCbOO
躾ができない親が増えているからね
今日のニュースでは給食のパンをイッキに食べて喉詰まらせて死んでるし
169名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:13:20 ID:w+C+n4xPO
>>163

>>1
マンナンが全体の8、9割のシェアで
事故17例中の3例がマンナンと書いてあるぞ
170名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:13:28 ID:ScyxWy500
物心ついてない赤ちゃんとか子供が勝手に手を出すケースもある。
そういう意味じゃ親がいないうちに食べたりすることもある。
私も蒟蒻畑大好きなのだが、小さい子供や赤ちゃんのことを考えると、販売中止になっていいと思う。
171名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:13:29 ID:mZBmPcsRO
法で規制すると明言された蒟蒻畑と
毎年コンスタントに死者を出すモチの違いは
窒息の恐れを消費者が認知しているか否かだったはず

と、いうことは

パンを窒息の恐れがある食べ物と思ってる奴は少数な訳だから
政治家として筋を通すならパンも規制対象にする必要がある

が、待ってくれ

窒息の恐れを認識されながら窒息死を招く食べ物と
窒息の恐れが認識されてないから窒息死を招いた(とされる)蒟蒻畑やパン
普通に考えた時に危険なのは前者だろ…
172名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:14:34 ID:MMquCFn10
死んじゃった子供はかわいそうだが、
あのお母さんじゃどっちにしても何かあったかもよ
モンスターペアレントの雰囲気ビンビンだし
173名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:14:36 ID:m9cXGRomO
>>166
それがマジなら蒟蒻のなかでマンナンだけを規制するのはおかしいという事でFAだな
あとは「餅」と比べて「蒟蒻」の致死率が高いか否かわかれば確実な結論がだせる
174名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:14:44 ID:qz7WTMSPO
給食のパンも製造中止にしなきゃ
175名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:14:48 ID:dT2Kgd7DO
もういっそのこと18禁にしろよ
176名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:15:02 ID:p4++WBRbO
今日、パンで窒息死した小学生が出たんだけど。
勿論、製造中止しますよね?
蒟蒻ゼリーより死亡数が多いんですけどwww
177名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:15:07 ID:jhcnXxxf0
>>170
一行目だけど
うんなの蒟蒻畑に限らずなんにでも言えるじゃん
子供が勝手に手出して食べて危険なケースてt
178名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:15:10 ID:yUvvLDk90
>「まさかこの商品で命を落とすとは誰も考えていないと思う。食べると死ぬかもしれない商品が売られていること自体が問題と思う」

呆れてモノも言えねえ!
179名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:15:31 ID:ij0V2TSdO
>>163
ちゃんと記事読めよ、ゆとり
180名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:15:35 ID:c4LJpoI4O
>>170
手の届かないところに保管するのが親の義務だろ
181名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:15:51 ID:WdlN5nO1O
>>163
確かゼリータイプの死亡例が17例でそのうちマンナンは3例
182名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:15:53 ID:gDuO4ETrP
何という正論
183名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:16:03 ID:IXBmuvw00
つーか蒟蒻畑うまいんならちょっくら買って来る
184名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:16:09 ID:em1VW07NP
ゼリー詰まらせて死ぬヤツはどっちにしろ大した人生送らんでしょw
親の教育も悪いんだろうしねw
185名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:16:18 ID:m9cXGRomO
>>179
わるいな、つめこみ
186名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:16:19 ID:cTryVVuFO
>>164
まぁそんなお前もキチガイキモオタチンカス2ちゃんねらーなんだけどなw
はやくして!
187名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:16:24 ID:KXIaoykP0
>>173
マンナンなみに製品に気配りすれば事故を半分以下にできる可能性があるということか。
188名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:16:25 ID:VmbYwfrQ0
>>173
君、>>2まで読んだ?
189名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:16:32 ID:gS3Ywj3O0
190名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:17:03 ID:EyfWb+U20
>>143
小さくしたところで、同時に2個以上喰って喉に詰まらせるのがオチだろうw
191名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:17:26 ID:kFKEt81D0
なんにつけても、過剰な要求する消費者。
それが自分の首を絞めている事にさへ気づかないくらいバカだから死ね!と言いたい。
192名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:17:33 ID:9xGNGwL10
パンは牛乳につけて食べれるのでこれからはそうしてください。
193名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:17:42 ID:9m5hNVIv0
酒やタバコのように年齢制限をつければいいんじゃないの?
194名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:18:06 ID:YrNUKkKj0
やっぱり蒟蒻畑は食べたらあかんよ。
もちは家族そろって食べるが、
蒟蒻畑は誰も見てないところで
食うから、のどにつっかえて
一巻のおわりだ。
195名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:18:26 ID:w+C+n4xPO
>>188
記事を最後まで読まない=注意書きを読まない
196名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:18:42 ID:VmbYwfrQ0
>>193
注意書きしても従わないくらいだから、そんなことしたって無駄じゃねw
197名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:19:16 ID:WVVi1REA0
>>170
そもそも小さい子供は飲み込むことも慣れてないので親がしっかり見ていないといけない。
てか最低それは親の義務だから
198名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:19:20 ID:MMquCFn10
>>194
ほのぼのした良い家庭なんだな
199名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:20:18 ID:4yDiBI+AO
バカ親はてめぇの責任を十分に考えてからメーカーに文句言えよ 
200名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:20:22 ID:lgaEoSy20
蒟蒻ゼリーに限らず
餅だろうとパンだろうと米だろうと
無茶な食べ方すれば喉に詰まる可能性があるわな

そして喉につまらせりゃあ死ぬ可能性はあるわな
201名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:20:24 ID:em1VW07NP
親が買わない、食べさせない、を徹底すれば大丈夫でしょw
202名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:20:32 ID:12xIRSxK0
蒟蒻ゼリー甘すぎなんだよな。
これを機に甘さ控えめなのを頼むよ。
203名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:20:33 ID:m9cXGRomO
>>195
わたしは注意書を読まない人間だからメーカーに責任はありません
と遺書のこしとくわ
204名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:20:41 ID:qz7WTMSPO
>>171
正論だな。
後者(パンや蒟蒻畑)は、まず危険性を広く認知させる活動を行うべきで、
前者(もち)の方こそ、法で規制をするのが筋なんじゃなかろうか。

餅の法規制が既にあるのかどうかは知らんけど。
205名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:21:01 ID:gIXqR85lP
マンナンは注意書きをちゃんとしてる、優良メーカーなんだよね

知らなかったっていうのは言い訳だよな
206名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:21:20 ID:xaeFfcVW0
>しかも、兵庫県では先月、1歳9か月の男児がやはりのどに詰まらせ死亡している。

凍らせて食わせた婆さんにも落ち度があるだろが?
孫亡くして気の毒なのは分かるが事実は隠蔽するなよ、マスゴミ
207名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:21:25 ID:HMk6CttC0
>>193
taspoみたいにこんにゃくゼリー専用年齢認証カードの提示を強要すれば…。
また天下り先が増えてウマー。これならキチガイ野田も納得するだろ。
208名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:21:28 ID:56A2OuZM0
>>89 低能はお前田、甘ったれ
209名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:21:30 ID:Br0cn2kt0
ガキの頃、コンセントに針金突っ込んで感電したから
電気は廃止してくれ
210名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:21:36 ID:1W8YItwAO
>>194
良く噛んで食えよ低能
211名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:21:47 ID:k9LUvt8FO
消費者大臣だっけ?パフォーマンスにしか見えなかった
212名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:21:48 ID:VmbYwfrQ0
>>204
餅は無いよん
野田は「餅がつまらせやすいのは常識じゃんw」って言ったことだし
213名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:21:49 ID:oK2EbYuY0
どうしても弁当箱に隙間が出来たときの詰め物に蒟蒻畑は便利なんだよね
おかずが片寄りそうだよ
214名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:22:02 ID:pU7w9Z3C0
これ親っつーかむしろ保育所が問題じゃね?
215名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:22:16 ID:hSlU4yDfO
もう食料品全部生産中止にしちゃえよ
大飢饉テラタノシス
216名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:22:57 ID:VmbYwfrQ0
大学生になった今でも一口サイズを一口で食ったことないぞ
217名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:23:39 ID:4pzqMth20
製造中止はやりすぎだろ。
ただ華々しい情宣活動はダメだろうな。
218名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:24:43 ID:4yDiBI+AO
野田のパフォーマンスによって企業倒産の危機か(笑)
219名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:24:47 ID:cs9Ce7roO
100均でよく買うのに…
馬鹿親のせいで販売中止とかふざけんなよ
220名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:24:50 ID:MQYjwtQu0
カップラーメンばかり食ってたらメタボになりました
今すぐ発売中止にしてください
221名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:24:53 ID:12xIRSxK0
やっぱマンナン社員もこのスレに書き込んだりしてんのかな
222名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:25:23 ID:gIXqR85lP
あのお婆さんは自分が悪かったって、ちゃんと言ってるんだよね
223名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:26:03 ID:TLGeVbld0
>>170
アホなガキなんて何でも口に入れんだよ
食い物どころか洗剤飲んだりとか…俺の事だが

結局は親の管理の問題
「子供が口に入れる危険性」なんて言ったらキリない
224名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:26:29 ID:qz7WTMSPO
>>209
おいらガキの頃、めちゃくちゃそれやりたかったけど、怖くてできなかった。
ちょっと尊敬する。と同時に無事で良かったな。
225名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:27:30 ID:o2y0nrAD0
>>214
そういうこと。
子供に与えて安全かどうかというのと、誰でも食べられるものかというのとは
似ているけど同じではないわけで。
何でもないものでも死ぬときは死ぬし、注意していれば危険が避けられるというのは最も正論。
注意していてもどうしても死んでしまうって時がその物品が危険だというとき。
この違いがわからない人はどうしようもない。
226名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:27:44 ID:7nLWZ9/YO
18禁とかR-16とかみたいに、
食品にも、分かりやすい統一の対象年齢表示つくったら?

数字か絵のマークで、
対象外は食べてはいけない、と、
対象外は注意が必要、で色分け。


餅にもパンにも
ウイスキーボンボンにも
いろんな商品に同じデザインのマークを付けて、
充分な広報をしたら解決じゃね?

これなら各企業の負担が最小だし、
政府の努力しだいでできるんじゃないかな。
227名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:27:44 ID:S+hJzSJ60
死ぬ奴は何食ったって死ぬだろ
228名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:28:49 ID:NeTnMWTsO
>>170
赤ちゃんや小さい子供が勝手に手を出して食べれるの?
あれって大人でも蓋開けるの結構大変じゃない?
229名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:29:16 ID:Z5xK+oGC0
ビールが美味過ぎて財政破綻しそうなんで,販売中止にしてくれ・・・
230名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:29:52 ID:86cMb/ZB0
正論だが識者ヅラすんな
231名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:29:54 ID:N1zVKNd30
>>209
コンセントを半分抜いて、そこにゼムクリップを橋渡ししたことがあったな。

ビリビリっていってた。
232名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:30:32 ID:qz7WTMSPO
>>223
おいらもキッチンハイター3回くらい飲んだことを思いだしたw
程度の差はあれ、皆何かしらやらかしてるんだなw
233名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:30:47 ID:oK2EbYuY0
>>224
うちのバカ息子、初代のファミコンの接続端子をコンセントに突っ込んだら
本人は皮膜があった所持ってたからピリッで済んだけど
家中のブレーカーが一気に落ちてファミコンが昇天したよ
234名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:30:46 ID:4yDiBI+AO
バカ親を逮捕しろよ 
アメリカなら逮捕有るよ。
育児放棄してんだろ
235名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:31:02 ID:uSn/o5sf0
>>222
あれ?遺族が訴えたとかじゃなかったっけ?
おれの勘違いか?
236名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:31:30 ID:cs9Ce7roO
逆にキッズ用も出せば良かったんだよ
チロルチョコサイズで。

マンナンも甘いな
注意書もなにもDQN親は見ないよ
237名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:31:39 ID:Br0cn2kt0
>>224
全身の筋肉がブルブル震えだして制御できなかった
人間の体が電気信号で動いてるって理解した瞬間だったよw
238名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:32:18 ID:T49vCqbI0
おずらさんはにちゃんねらですか?
なんとなくいつも、にちゃんとコメントがリンクしますね。

蒟蒻畑は昔のほうがもっと固かった。中途半端にやわらかくしたからゼリーと間違うやつも出たのかな。
製造再開するときは、もうちょっと硬くしてください。

239名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:32:25 ID:duoKPF/0O
そろそろマンナン社員は切れていい
240名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:33:06 ID:qeicMaI20
こんだけ左巻きの矛盾が露呈してくれば、
保守派よりの発言をする、”元”大物wがいてもおかしくないよね。

中朝韓ともに崩壊しているんだから、
完全左巻の連中は国外逃亡を考えるほうが賢いと思うよ。

って、賢くないから、
本家がそろって崩壊なんだろうけど。

うちの両親伯父伯母連中は中国行きの準備始めてるよ。
241名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:33:31 ID:HGkWwehV0
政府に献金がなかったのと
たかり好きの朝鮮が増えたのが原因だな。
242名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:33:35 ID:QadYutI+O
>>230
うまい
243名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:34:01 ID:F/mKQuDt0
>>235
訴訟はない
ただ父親は商品の販売に文句言ってるとのこと
244名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:34:19 ID:fhSYc9vo0
さすがヅラさん!まじッパネエす!
245名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:34:46 ID:ayptWX5mO
あほは たべたら しぬで
と袋に書いとけよ
246名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:34:54 ID:Lz+g4BpSO
知り合いとの待ち合わせ直前にリステリンで口をゆすいでいたら相手が現れてしまい飲み込んだ経験あるのは俺だけではないと思う
247名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:35:00 ID:N1zVKNd30
>>236
カタチを変えたり、
一口で食べられないサイズにしたりして、試行錯誤は繰り返しているようだよ。
248名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:35:08 ID:9GV+4R5bO
妊婦には最適なおやつだったのに(´・ω・`)
アムウェイ野田のばか!!
249名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:35:24 ID:uSn/o5sf0
>>223
野田は子供も出来ない欠陥品だから、そういう事もわからないし理解出来ないんだろうね
250名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:35:35 ID:t/mGQ/+Y0
マンナンは国産だったから駄目なんだろ。
中国生産だったらアムウェイ野田はスルーだぜ。

ところで毒餃子テロの件はどうなったのよ
251名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:35:53 ID:4yDiBI+AO
>>241
だな 
パチンコなんか何人死んでるんだって話だよな 
ガキを車に放置やら自殺やらで
252名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:36:08 ID:B/hnxRXTO
>>235
訴えたのは別の遺族
253名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:37:14 ID:JEZULkeC0
>>30に同意
もともと子供向けじゃない
CMだってあきらかにダイエットしたい女性を
ターゲットにしてるし
254名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:37:41 ID:T8l437Aj0
正論だろ!
255名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:37:56 ID:KXIaoykP0
>>251
パチンコ屋でガキ放置で年何人死んでるんだよって話だよな。
食い物かサービスかの違いで被害者は消費者なのは同じだ。
256名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:38:08 ID:wBGxdtYN0
と、低脳馬鹿ガキの>>89がほざいております。
257名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:38:24 ID:bSK7HXhO0
キン肉マン消しゴム呑んで死にかけたの記憶の奥底から思い出した
258名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:38:40 ID:2aH53F2T0
オヅラに対する評価
     39(+12)
259名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:38:44 ID:wY9PwTV40
!!!「わたしは朝鮮人」!!! 

 張富士夫トヨタ会長

張富士夫トヨタ自動車会長。 世界27カ国に52の生産基地、約30万人の従業員を抱える
‘世界1位自動車企業’を率いる総指令塔だ。 張会長は20日、自動車産業を担当する
韓国人記者を日本の名古屋本社に招待した。

「私の名字は張です。 韓国語でいうとチャン(張)ですが、日本には珍しい名前で、
私の考えでは先祖が中国や韓国から来たのではないかと思います」

※なお、張氏は自らのこの発言を否定されておりません

中央日報 名古屋=粱善姫(ヤン・ソンヒ)記者
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=93085&servcode=300
260名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:39:35 ID:Pu9P8ZS2O
熱い食べ物を食べて口の中を火傷したのはどうすりゃいいんだろ?
261名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:40:36 ID:Hk75/0brO
親がドキュソだと子供が死ぬし、会社も傾くんだな。
何でドキュソって人のせいばかりにするんだろうか。
262名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:42:12 ID:X14P5hIyO
便利な生活を求めた結果、自身を守れなくなってしまった
263名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:42:14 ID:uSn/o5sf0
野田「子供が出来なくて悲しい思いをする人がたくさんいます。
中には思い詰めて離婚や自殺までする人もいます。
子づくりは大変危険なので、セックスは法律で禁止します。」
264名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:42:45 ID:XGqwxk2Y0
最近はズラも正論言うようになったな
265名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:42:56 ID:JyDOg1Hi0
よし、今日からオグラに昇格だ。
266名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:43:06 ID:VwF0Ljti0
>>234
と、アメリカの事情を知らないバカが申しております。
267名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:43:25 ID:9GV+4R5bO

ヘキサゴンを見て子供がバカを真似するといけないので早く打ち切りにして下さい
268名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:43:43 ID:4pzqMth20
なあ、なぜおでんのこんにゃくや煮しめのこんにゃくが叩かれないんだべ?
統計とってみればけっこう喉につまらせて逝ってる人多いんじゃね?
269名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:44:06 ID:r0RvmfcUO
マンナンライフが最初の事故から今までに施した蒟蒻畑への対策一覧の
コピペ誰か貼ってくれ
あれ見たらマンナン叩くやつなんか一人もいない
270名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:44:19 ID:4yDiBI+AO
>>255
そうこれが停止になるなら 
他に停止しなきゃならない物がいっぱい有る。 

野田がパフォーマンスでやったのが見え見え
271名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:45:06 ID:aObEZpEoO
小倉さん素晴らしい
272名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:45:31 ID:o2y0nrAD0
>>268
熱いから一気に飲み込んだりはしないだろ。
あれこそ小さく噛みちぎって食べてると思うぞ。
アレ丸呑みして死んでるとしたらかなりおかしい部類の人だと思う。
273名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:45:39 ID:hYRP1YrP0
なんでオヅラが正論を…
274名無し募集中。。。:2008/10/21(火) 19:46:00 ID:QHJdVpwc0
アムウェイ野田ってアホウだよな
ま、どうせ総選挙で自民党の時代は終わるけど

それまでせいぜいトチ狂っててくれやw
275名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:46:21 ID:AA7VQRjtO
小倉さん良いこと言ったよ
276名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:46:35 ID:4yDiBI+AO
>>266
バカ親は逮捕されるよ 
虐待したり 
育児放棄したり 
食べ物を喉に詰まらせて亡くなったのを 
逆ギレしてメーカーに販売停止を迫ったり 
したら逮捕
277名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:46:35 ID:yInAXcEY0
オヅラなんかに同意してしまうなんて…くやしいっ…
278名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:46:56 ID:T/NDFea/O
最近小倉にしっかりとした生え際があると感じられる
279名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:47:04 ID:9brHCEcf0
こんにゃく農家に大打撃なんよ
280名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:47:33 ID:4yDiBI+AO
野田って暗黒面が強すぎて怖いぞ
281名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:47:41 ID:gIXqR85lP
>235
お婆さん本人は文句言ってないはず
ただ、他メーカーの商品で子供を亡くした人が煽っていて、怒りをよそに向けないと生きていけないんだろうなとは思う
お婆さんが文句言っても、感情としては仕方ない
でも、実際に責任を感じるこの人は立派だと思った
282名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:47:46 ID:OJhBQXcF0
>>270
パフォーマンスって言うよりも
地元にある蒟蒻ゼリーの会社への利益誘導の可能性が高い。
マンナンライフはシェアが過半数越える寡占企業なのに
蒟蒻ゼリー死亡事故17件中わずか3件というむしろ安全な企業なのに
マンナン一社のみ呼びつけて製造中止に追い込んで
他の14件の会社はいっさいおとがめなしで放置なんて
どう考えてもマンナン潰し以外の何者でもない。
283名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:48:18 ID:NXjyRGr+0
大体1歳ちょっとの餓鬼にこんにゃくゼリー食わせる親こそ殺人罪で問われるべきじゃね?
284名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:48:45 ID:c8zsrJFj0
落ちるカツラは消費者省に訴えるべきだなw
285名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:49:06 ID:lMDADJZ40
正論
286名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:49:12 ID:LhvPa+vQ0

選挙前だから選挙対策に使われたな
かわいそうにね、蒟蒻ゼリー
287名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:49:15 ID:n7SEgbCJO
小倉さん、時々正論って言うか的を得た意見を言うから恐れ入るわ
オープニングの知ったかトークをしてる人と同一人物と思えん
288名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:49:29 ID:grvYYYdL0
>>3
メラニン?
289名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:49:41 ID:TRNzNgLNO
ゆで卵はノドに詰まるので、卵を規制して下さい。
290名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:50:12 ID:61OZhU4F0
マンナンつぶしが目的なのか?
291名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:50:16 ID:z7FrvMTmO
オヅラのクセに・・・
292名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:51:23 ID:4pzqMth20
こんにゃく利権ってのがあるのか?
293名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:53:44 ID:rxEej3cP0
パン一気食いにしろ、蒟蒻ゼリー冷凍喰いにしろ、製造メーカーの責任以前に
教育でどうにでもなるだろ。 
とか言うとまた学校やら訴えたりするし、八方塞がりだなw
294名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:53:44 ID:HUgHmQs8O
こりゃあ正論だわ
295名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:53:47 ID:fQBCNRu40
大体こんなものがのどにつまるのが信じれんw
あんなもん飲み込まなきゃ喉につまらんだろ。あの大きさのものを飲み込む神経が分からん
296名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:54:02 ID:YQo40QmM0
発売禁止と再開の間に天下りの根回しするんだよ
再開する条件としてなにかのイスを用意するんだろ
297名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:54:13 ID:XGqwxk2Y0
近頃は高性能オナホが普及してるからこんにゃくも需要が落ちたかな

とりあえず、東名最高!
298名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:54:17 ID:ciJgvygw0
親が糞だわ
299名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:54:38 ID:oA4sWNJ+0
これが当たり前なのよね。小倉は至極当たり前のことを言ってるだけ
消費者目線とかほざきながら一般人とかけ離れた視点しか持ってない野田が馬鹿なだけで
300名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:55:25 ID:uSn/o5sf0
>>243
>>252
>>281

そうなのか。
この前の婆さんについては「そりゃババアが悪いだけだろwww」とか思ってたんだが、本人自覚はしてるんだな。
遺族の中でも金欲しさとか、怒りや悲しみをぶつけてるとか、そういう人もいるんだろうしな。
そういう他の遺族が騒げば騒ぐほど、その婆さんはかえって自分の責任を感じるんじゃないのかね。
301名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:55:39 ID:I9yw8va00
もう20年くらい前のことだが、ファミコンが出回り始めた頃
NHKの番組で、ファミコンを使ったネットワークの可能性について特集があった。

その翌日、こやつ、ラジオ番組で、
「僕は、このファミコンでネットワークを作れば、素晴らしい可能性が広がると思う」
とのたまった。

人のアイデアを、平気でパクルw。

こやつは、所詮そんなヤツ。

秋田出身で、北海道在住だっけ?

少しは恥を知れ、といいたい。
302名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:56:36 ID:wsl43BHI0
     自民党はまっとうな商売をしている日本の会社を潰します。

      自民党は毒入り米、毒入りインゲン、毒入り餃子を国民に食べさせ国民を死に追いやります。

      自民党はこの国家を利用して自己の利益のみ追求するテロ集団です。
303名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:56:47 ID:4yDiBI+AO
パチンコ屋で車に放置して子供を殺して 
パチ屋を訴えたバカ親 
そして野田がパチンコを禁止 
と本質は変わらない。
304名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:56:51 ID:vRK3v8wLO
>>278
小倉は正論言ってると思うが、それは気のせい。
305名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:57:44 ID:A4OBZr8h0
オヅラさん、改造エアガン事件の時に「違法改造した人を取り締まればいいんであって、
一つの趣味全体に罪をかぶせるのはおかしい」みたいな事言ってたな。
割とこの人は「イメージの悪くなった奴は叩いちゃえ」みたいな風潮に迎合しないんで好きだ。
最悪なのはミノこと御法川法男(株式会社ニッコク代表取締役・公共事業汚職関与摘発歴3回)だと思う。
306名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:58:00 ID:GUe631QyO
28年前、8歳の俺はイカ焼きを喉につまらせ
意識を無くし病院に運ばれたが二日間意識不明で死にかけたので
イカも販売禁止にしてくれ。その後もイカ刺しを
詰まられせる事故も起こしたので死んだ奴も
どこかにいるはず。
307名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:58:20 ID:+pip4/v2O
オヅラもっとも。
そんな訴訟王国な海外みたいなことしなくてもと思うよ。
最近の学校と保護者とかもそうだけど、責任の押し付けどころを間違ってるよね。
消費者は守られることばかりじゃなく自ら身を守ることが求められてるというのに。
注意書きなんて大きく書いていたとしても見ない奴は見ないし。
車の話は極論とも言えないよ。
308名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:00:07 ID:NPjkJINF0

1歳の子供に食わせる親がアフォだろ
309名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:00:49 ID:gIXqR85lP
>306
ちょっと待て
イカに呪われてないか?それ
310名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:00:51 ID:zZ63FA75O
給食のパンをのどにつまらせて亡くなった小学生のニュースが今日あったね。
これじゃ何も食べるものがなくなるよ。
311名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:01:15 ID:I9yw8va00
正論は正論だろうが、
それをテメーのオリジナルのように言うところが
こいつの品性の小汚さをあらわしてるんだな。

ま、識者面するなって事w。
312名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:03:25 ID:pU7w9Z3C0
>>278
日本のヅラメーカーの技術力は凄いよな
313名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:03:25 ID:0aKfmHZf0
餅は小さい頃から注意されるから気をつけるけど
ゼリーを詰まらせて死ぬなんてことは想像し辛いからなんとも。
親を其処まで非難する気持ちにもなれない。

ヤフーの投票数もチョット異常なまでに上ってるし
ダイエットに取り組んでいる人ってのは少なからず自己中に成りがちなのでは。

番組で紹介されるたびに食品が店頭から消えたり。
いまバナナか。次なんだろ。
314名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:03:27 ID:m7ZvdXJ9O
これは全くもってオヅラの言う通り

全て規制してたら食えるものなんてなくなるからな
そんなに不安なら液体と流動食で生きていけばいいじゃないか

315名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:03:36 ID:RzqUKQt+O
蒟蒻畑こわすぎwwwww
316名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:04:55 ID:I9yw8va00
識者を気取りたいなら、
ヅラなんかかぶるなよw。
317名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:05:30 ID:gIXqR85lP
流動食での事故も多いよ
318名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:06:03 ID:8C5Px8Ua0
餅とこんにゃくゼリーの両方がなくなっても
一向に困らないな
どっちかっつうとこんにゃくゼリーは好きだけど
319名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:06:35 ID:5J3VLECL0
 ゆとり&モンスターも、製造禁止にしてくれ
320名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:06:46 ID:jgLIAdMpO
俺も消防の頃 牡蠣に当たったぞ

養殖禁止な
321名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:06:51 ID:l3IFavf8O
おまえら全員明日から流動食な
322名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:07:02 ID:LAdbAk1n0
>>189
他のスレにも貼り付けて貴様は何がしたい
323名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:07:10 ID:ZwvLb5Po0
これはまず野田聖子の製造中止からだな
324名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:07:29 ID:d+dqPGL6O
騙されるなよ
このオヅラは偽物だ
ヅラが正論なんておかしいだろ?
325名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:07:48 ID:LDsPngfXO
小倉さんにはジャーナリストとしての心がある。みのはただの司会者
326名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:08:32 ID:HIOP8V1p0
>324
頭悪い子発見
327名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:08:53 ID:I9yw8va00
ヅラかぶって何を言っても
みっともないだけw。
328名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:09:15 ID:2rMwmFkZ0
>>170
じゃあまず真っ先に禁止されるべきなのはたばこだな。
子供がよく食べて大騒ぎになっているぞ。
329名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:09:23 ID:2IRt/mTV0
食堂を気管を別々にすればいいと思うよ
330名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:09:56 ID:2rMwmFkZ0
>>329
うちのじっちゃんが別々にしている
331名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:10:25 ID:prfVzP+50
マンナン工作員が湧いてるなw
332名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:10:43 ID:I9yw8va00
ヅラかぶれば男前が上がるとでもおもってるのかw。
333名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:11:47 ID:n8CX+O4L0
               . -―- .      やったッ!! さすがオヅラ
             /       ヽ
          //         ',      おれたちにできない事を
            | { _____  |        平然とやってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {               \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |    `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ
334名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:15:32 ID:uSn/o5sf0
>>331
そういうお前はアムウェイだろw
335名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:18:23 ID:O9Pkrkzl0
>食べると死ぬかもしれない商品が売られていること自体が問題と思う
何言ってんだこのバカ親。
どんな食物でも喉に詰まらせる事なんざ可能だろ。
おまえはもう何も食うな。

刺さって死ぬかもしれない包丁も使うな。
溺れて死ぬかもしれない風呂にも入るな。
事故って死ぬかも知れない車にも乗るな。
火事に合って死ぬかもしれない家からも出て行け。
地震で死ぬかもしれない日本から出て行け。
336名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:19:19 ID:G0KkJP8f0
たまにはオヅラもまともなこと言うんだなw
337名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:22:15 ID:N1zVKNd30
>>282
ちょっと、それ、見過ごせない話だな。

根拠を教えてくれ。
338名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:23:23 ID:J0o02gRa0
ハゲ正論だな。
339名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:23:36 ID:Qp5y+4VYO
これは正論だな
野田聖子は本当アホだな
340名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:24:01 ID:YQHxjAtK0
>>6
こんにゃくゼリーを作るメーカーじゃなくて
餅やパン、車等、その他色んな商品その物を作るメーカーだろ
何でもかんでも危険で済ますんだから。
頭使えよ、考えろよ
341名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:24:39 ID:iUsKlsGxO
蒟蒻畑が髪に良いと聞いてすっ飛んできました
342名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:25:52 ID:c7RinYxQ0
>>341
諦めが肝心だ、ハゲ。
343名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:26:24 ID:srbAjos30
正論言ってんだからオズラって言い方止めろよお前ら
344名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:27:40 ID:f7fCpTge0
オヅラを叩こうと思ってこのスレ開いたのに…
このモヤモヤ感はなんなんだ
345名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:27:43 ID:pf1akTKy0
中国様のメラニンや毒餃子は放置で、こんにゃくイジメにせいをだす。
ほんとこの国に正義はねーのかよ。
346名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:28:31 ID:0MNQM1ET0
オヅラさんは昔から偽善とか建前否定みたいなことを言いたがるタイプ
そのことで自分が利口者と思われたいから

巨泉ゆずりの自己演出
347名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:28:56 ID:1s5bfiH+O
近い未来販売が再開すると思うが、そん時の売り上げはスゴいんだろうな
348名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:29:15 ID:08HZHBGb0
きょうのとくダネは神がかってたなw
橋下の朝日批判流したり、乳がん特集も貴重は患者のおっぱい露出できちんと見せたり
349名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:29:29 ID:+p8fj+820
そもそも食わせた婆ちゃんが、子供をよく見ていなかったから悪いんだよ。


350名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:29:46 ID:iPpfDeqk0
ヅラGJ
351名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:30:49 ID:eSLwfuU70
>>347
白い恋人かw

支那汚染食物はスルーってこんにゃくたたきって時点でイカれてる●●
352名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:30:56 ID:xaIAAckW0
確かにモチを製造禁止にしてからコンニャクゼリー廃止したほうがいいな
353名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:31:10 ID:6DeNyXKRO
>>337
>>282では無いが、マンナンライフがある富岡市が群馬5区、
小渕優子の地元って言うのがそんな話の出た原因って話がある。
地元岐阜に蒟蒻ゼリーメーカーがあるのかはわからんが、
野田が小渕へ敵対心みたいなのを持ってるはずだからね。
354名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:31:52 ID:hya7g3AtO
小倉は、包丁買う人はみんな殺人犯っていう論法かよw
355名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:33:39 ID:+eqvoKFf0
冷凍してガキに食わせる時点で、殺意を疑えるレベル。
356名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:33:44 ID:U3kw/lN40
命に関わるんなら酒タバコを先にどうにかして下さい。


357名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:34:24 ID:R+zrmaxx0
フグとか餅とか
日本人は食に命をかける民族
358名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:35:07 ID:eSLwfuU70
>>353
2008年2月1日より 新商品が登場します!

【蒟蒻効果】
浪速製菓株式会社
営業本部 本社工場
〒501-0473
岐阜県本巣市温井243-4
http://www.0728.co.jp/

※野田聖子は岐阜一区


( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
359名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:35:38 ID:a0yW9ia90
明日のオープニングではしたり顔のおズラさんが見られそうだな。
360名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:36:47 ID:XWF77Bnv0
>野田氏の選挙区の岐阜に本社を持つ浪速製菓というメーカーが、
>マンナンライフの蒟蒻ゼリーにそっくりの製品を開発して、
>シェア拡大を狙っていました。
>浪速製菓の社長=野田氏に政治献金している会の相談役です。
>その2ヶ月後に、野田氏は、マンナンライフの蒟蒻ゼリーだけをストップさせました。
>これで、浪速製菓のシェア拡大は非常にやりやすくなりましたね。
>本当に消費者のことを考えてのことならば、すべてのメーカーの類似商品を
>ストップさせるべきなのに、最大手のみをストップさせ、自分の選挙区のメーカーの
>類似品はスルーって、あまりにも分かりやすい人です。
> ttp://www.chukei-news.co.jp/news/200808/26/articles_6777.php
361名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:37:42 ID:cpgjEdYz0
コンニャクを今夜食う
362名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:38:18 ID:TIuh1i8RO
こんにゃくゼリーってパッケージに注意書きなかったっけ?
それでもダメなのか?
363名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:39:06 ID:pAfxfTNX0
子供や年寄りの口に入る大きさの物は全て製造中止にすべき
364名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:39:19 ID:ZGgO9A5Z0
給食のパンは廃止だな
給食のパンは廃止だな
給食のパンは廃止だな
給食のパンは廃止だな
給食のパンは廃止だな
給食のパンは廃止だな
給食のパンは廃止だな
給食のパンは廃止だな
365名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:39:41 ID:fGU//nHY0
えー学校給食で食ったら死ぬようなキケンな食品
「パン」を出すとはなにごとでしょうw

即刻ヤマザキ秋のパン祭りは中止にすべきです
366名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:40:04 ID:IGPlJGL10
>>362
ばぁちゃんがわざわざ凍らせて孫に
食わせたんだって
367名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:40:58 ID:gmJ7pZNRO
こんにゃくゼリー食べると髪の毛でもはえてくんの??
368名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:41:42 ID:IK6VJCVx0
NTV実況で逮捕キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1224588451/
369名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:41:47 ID:PRrsDNBSO
正論を言ったのではなく政府(消費者庁)の方針を批判しただけ。

古舘に同じ発言ができるかな?w
370名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:42:16 ID:fGU//nHY0
原因は人類の設計不良(気道と食道が一部共用)
即刻製造中止にすべき
371名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:43:35 ID:hWpPXM4KO
パンも米も回収しないとね
372名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:43:52 ID:9vBe5w4W0
>>324
オヅラさんは、半分はいいこと言ってるよ、
もう片方の悪いこと言ったときに話題になるだけで。



>>353
マンナンライフのライバル企業は
野田の地元の岐阜の大手製菓メーカー




 
373名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:45:45 ID:RBnTSpc6O
初めてオズラさんに賛同できた内容だった
374名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:46:03 ID:N1zVKNd30
>>360

ぐお、リアルにえげつないな。

マスゴミ、このネタで突っ込めよww
375名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:46:52 ID:AhaGhyuIO
むしろ論争になるのがおかしいレベル
376名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:47:19 ID:9vBe5w4W0
 

野田消費者担当大臣に、危険な食べ物だと発覚したパンを規制してもらう嘆願はこちら
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/dokusha.html
http://www.noda-seiko.gr.jp/contact/
【皆様からお寄せいただいた、貴重なご意見・ご要望は、野田聖子本人が、
一通一通丁寧に目を通し、政治活動に反映させて頂きます。】


 
377名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:47:20 ID:TthLrp+40
オヅラさんが正論を言ってるのでわけがわかりません・・・
378名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:47:53 ID:o25doaaoO
禿同だな
379名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:48:50 ID:9vBe5w4W0
>>377
世の中 全部が全部間違ったこと言う人間を探すほうが大変だろw



野田は 危険なパンを規制しないと筋が通らない
パンを規制しないなら マンナンに謝罪しろ


380名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:49:46 ID:ENHRpz+00
ハゲのくせに正論だな
小さい子供が食べる場合は親が注意すれば済む話
大人の場合は自己責任だろ
381名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:51:46 ID:N6dRtO4o0
オズラさんが正論を言う日が来るとわ
382名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:52:00 ID:6M98pvD+O
おづらGJ(*゚ー^)b
383名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:52:31 ID:lgPugQXV0
オズラさんかっこいいな
384名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:54:03 ID:OEA1qqQrO
給食のパンを詰まらせて死んだ小6がいるらしい
こういうバカがいるからこうなる
385名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:54:47 ID:1UZ4JYV+0
規制しろって言ってる奴は、一生人のせいにして生きていくんだろう。
386名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:55:04 ID:mti0k/oA0
テレビでこれ発言してくれてるのみるとうれしくなるな。
387名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:55:41 ID:/j3NdLfO0

>極論かもしれないが、この論法でいったら、車なんか売れなくなっちゃう

全く、その通り。常に頭を大事に保護しているだけあって、頭の回転が速い。
388名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:56:08 ID:hOGx73xzO
ハイが34人もいた事に絶望。馬鹿じゃねえの?本当に
389名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:56:40 ID:3P0f5XAyO
小倉さんに感謝する日がくるなんて…
390名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:56:40 ID:QHsLoC3dO
さすがうちの大学のOBだ

やるじゃん
391名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:56:53 ID:B/UnoO47O
こんな母親がいること自体が問題だと思う
392名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:57:00 ID:/vzQoRFoO
禿同
393名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:57:37 ID:43IJ4ftK0
これって元々女性のお通じを良くするための食品じゃなかったっけ?
この際通信販売でも良いから売り続けてくれよ(´・ω・`)
394名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:58:54 ID:DwDnD3MK0
禿同
395名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:59:01 ID:9r2cjHQqO
同意せざるをえない。
今までスッキリ見てたけどとくだねにするわ。

396名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:59:13 ID:BOS2KhQS0
今日もたしか小6男子が給食のパンで窒息死ってあったが
赤ちゃんや老人でなくてもこれだからな。
規制してもキリがないというか
詰まったときに周囲がどう対処できるかしかないだろな。
397名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:59:55 ID:91T9hZbV0
なんだ普通のこといってるじゃないか
398名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 21:00:59 ID:Xce946Yu0
禿げあがる程同意
399名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 21:02:34 ID:KDg2BjGp0
こんにゃくゼリー食べたいよ
400名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 21:02:41 ID:nxMEJUJL0
正月には喉にモチつまらせる人多いし
餅つきも禁止やろ
401名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 21:04:33 ID:7JI3Kv0G0
小倉「神田川やキダ・タローもヅラなのに俺だけ槍玉に上がるのはおかしい」

小倉「SMAPの草薙、中居の禿げより、俺を問題視してるのは優先順位がおかしい」

小倉「かぶる側が気をつければバレずにすむものを規制するのはおかしい」

小倉「こんな事ばっかやってたら、ヅラを作るメーカーが無くなっちゃうんじゃないの」
402名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 21:04:42 ID:TLGeVbld0
これを気に、とにかく子供や老人に対しての危険性をアピールしまくればいいんだよ
販売中止にするほどじゃない
別に売れなくなる事はないだろうし、パッケージに物凄くデカく提示して、
モチなんかと同様ってくらいな危険性を植えつければいい
403名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 21:05:44 ID:oA4sWNJ+0
(´・ω・`)珍しく小倉さんがまともなこと言っててみんな誉めてるけど
ついでにナチュラルにハゲ扱いされててカワイソス
404名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 21:05:58 ID:/AuNXH9a0

ヘアマープが咽喉に詰まって死人が出たら困るしなw

405名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 21:06:05 ID:uZ4Dgepg0
食べ物はよく噛んで食べるのよ?と親がしつけてたらよかったんじゃね?

親がゆとりすぎる・・・
406名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 21:06:36 ID:trKLBEux0
消費者庁作りたくて必死の自民党が
功を焦ったせいだよ
野田が選挙前に得点稼ぎたかったこともあるんだろうけど
あまりにお粗末だね
407名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 21:06:50 ID:KL561cnH0


  馬 鹿 ば っ か コ コ
 
408名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 21:07:07 ID:p4++WBRbO
今日、近所のディスカウントストアーで蒟蒻畑(リンゴ,マンゴー)を買って来た。
やっぱウメーな(^q^)こんな美味しい物を製造中止にするなんて。フザケンナヨ!!
野田大先生には、これから食べ物で死亡事故が起きたらバンバン規制をしてもらわないとなw
409名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 21:07:07 ID:aa48JZYiO
たまには小倉さんも良いこと言うね。グッジョブ(*^-^)b
410名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 21:07:38 ID:DPQoRgjCO
しっかし喉に詰まる程、
幼児の口にゼリー突っ込むなんて馬鹿親だわな
マンナン気の毒。

野田はどうして詰まったのかきちんと調べろよ
役に立たねーババアだな
411名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 21:07:55 ID:dTK4TK+30
チンパンの置き土産、消費社長を大々的に創設する景気付けに利用されてる感じ。
野田なんてのは自分で動く人間ではなく、チンパンと同類の動物だから
官僚の言うこと鵜呑みにするだけ
412名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 21:10:01 ID:hWpPXM4KO
親が馬鹿すぎる
413名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 21:10:43 ID:e7Gw14Yk0
けをつけて
414名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 21:10:55 ID:ZYKN26DW0
野田は赴任治療に失敗してから基地外臭くなったな
415名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 21:11:12 ID:b21FuV3C0
ちゃんと、吸い込んで食べちゃダメって書いてあるのにね
マンナンのせいじゃないでしょ
「まさか蒟蒻ゼリーに子供の命を奪われるとは思わなかった」て
母親の発言に驚いた


416名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 21:11:22 ID:TthLrp+40
パンも禁止になるならまだ、あぁそういう時代になったんだ、と諦め受け入れる可能性もあるが、
パンは無視でしょ?消費者庁とか本気で税金の無駄プラス権力の濫用だからいらないよ。
417名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 21:11:47 ID:be1MGkPm0
こんにゃくゼリーの窒息死なんて
餅、米、パン、意外なところじゃ飴よりも遙かに少ないのな
こんにゃくゼリーにだけ厳しいのはおかしいね
418名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 21:11:57 ID:Qp5y+4VYO
野田はパフォーマンス的な意味合いでやったんだろうが、
完全に逆効果だな
こんにゃく畑復活の署名みたいのすごいらしいしね
419名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 21:12:49 ID:3L2j0+hq0
仮に自分の息子・娘が事故になったら、そんな事言えるかなカツラ男さん?
420名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 21:13:09 ID:1UZ4JYV+0
バカな規制に反対して、企業と消費者を賢いほうへ導くというようなことを掲げる政党はないものか
けっこう支持されるんじゃあないかな?
でも、どこでもなんでも規制する方向だよな
421名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 21:13:30 ID:2rMwmFkZ0
>>353
逆に言えばそんなバレバレのことをするというのも頭が悪すぎる・・・・
例え地元メーカーの為にやったわけじゃなかったとしても、そう疑われることに気がつかないのは情けないね。
蒟蒻ゼリーのメーカーリストなんか見てなかったのだろう。(仮に利益誘導じゃなかったら、だけど)
422名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 21:14:21 ID:XWF77Bnv0
>>407
野田さん涙拭けよ。
423名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 21:17:37 ID:VmUwd7OB0
乳幼児に食わせるバカがいる限り話は平行線だな
424名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 21:17:44 ID:c67rIv6K0
>>419
そりゃもし自分の身内が不幸にもこの事故で亡くなったら嘆き悲しむ。蒟蒻畑を恨むだろう。
けど、それ以上に与えた自分を責める。間違ってもお門違いな訴訟など起こそうとはこれっぽっちも思わん。
自己責任とはそういうもんだ。
425名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 21:18:49 ID:b21FuV3C0
>>419
でもフツーの親は自分の責任だと思うんじゃないの?
買ってきたのは親だし幼児なんだから与えたのも親でしょ
注意書きを無視して食べさせた方が良くないと思うけど

426名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 21:18:55 ID:TthLrp+40
>419
まとな親は小さな子供の口に氷塊押し込みません。
427名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 21:19:04 ID:vJj7u9GC0
じゃパンで死んだ奴の親はパンを発売禁止にしろって望むのか?
428名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 21:20:01 ID:PiVbgIX5O
しらたきゼリーで再スタートだな
429名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 21:21:32 ID:YFqNe1S50
ゆとりゼリー
430名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 21:22:21 ID:/j3NdLfO0

何か問題が起きると、マスコミ使って、企業や行政を叩いて損害賠償をせしめようって奴がいるが、

自分の子供の死を使って金儲けとは、片腹痛い。
431名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 21:23:50 ID:vJj7u9GC0
選挙前の得点稼ぎとは言え
蒟蒻ゼリー規制の法律作ろうとか馬鹿すぎる
432名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 21:24:16 ID:UHtcaUIKO
>>419

仮に自分の親族が自動車事故にあったら自動車には乗らないのか?
433名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 21:24:24 ID:3vZTirll0
餅食って喉詰まらせて死んだジジババの家族は一体・・・・
434名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 21:25:36 ID:GZqjn94qO
小倉たまにはいいこと言うね
435名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 21:26:26 ID:7cSD/ryv0
100km以上出る車も売る必要ないもんね
436名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 21:26:47 ID:XWF77Bnv0
>>425
151 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/21(火) 20:46:21 ID:NpaP1Acq0
ま、この子の親はまともで良かった。
担任の先生に「先生のせいじゃありませんよ。」って慰めたそうじゃないか。
437名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 21:26:56 ID:oB/7OnQW0
蒟蒻畑って結構大きいのに、
1歳児に食べさせた祖母が理解できん。
凍らせれば大丈夫とでも思ったか。
438名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 21:27:10 ID:TthLrp+40
この小倉はニセモノ。
439名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 21:27:25 ID:PiVbgIX5O
>>419 それでも製造中止にまでは追い込まないだろうな
440名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 21:28:21 ID:hMQjN/lB0
こんなもんがダメなら
モチもダメ
安くて硬い肉もダメ
俺のチンポなんて絶対ダメだな
441名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 21:29:45 ID:NugWL38s0
野田がマンナンライフのライバル会社から金貰ってるってのはマジなの?
442名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 21:29:58 ID:S6GJoeK90
>>419
>仮に自分の息子・娘が事故になったら、そんな事言えるかなカツラ男さん?

言えるだろ?
今日のパン小6の父親も、「先生は悪くない」と言ったそうな。
パンメーカーへの言及については知らんが・・・

蒟蒻メーカーに文句言うのは、割り箸脳損傷並みのデムパ親。
443名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 21:30:00 ID:kVKzmRnV0
普通のゼリーでも小さい子にはスプーンですくってあげるよね。

他の社の蒟蒻ゼリーは何故製造中止にしないのだろう、野田さんは・・・
一社だけ槍玉に挙げるっておかしいよね
444名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 21:30:43 ID:TthLrp+40
>440
最後のは本当にダメだろ
445名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 21:31:03 ID:rKpvT9qIO
↑確かだ臭
446名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 21:31:18 ID:4pzqMth20
ゼリー、ジェリー、って…
ちゃんと蒟蒻って言いなさい!
447名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 21:32:32 ID:j82kl6Kh0
モチの方が俺的にも危険だ
448名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 21:32:39 ID:dTK4TK+30
小池ゆりこと比べて、やることなすことすべて裏目だな。
言葉の威勢はいいが単純脳、品もない。
みのもんたが大臣やってもまだマシだろう
449名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 21:33:18 ID:HOGEGGl70
これはもうアメリカだったか
マックのコーヒーが予想以上に熱くて火傷した賠償を!
とか
電子レンジに猫!?を入れて乾かそうとかして賠償を!
ってレベルの話だな。

金融工学もそうだがアメリカナイズドってろくなことない。
450名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 21:33:26 ID:VGzi97eU0
野田さんが胡散臭いやり方をしたせいで被害者が叩かれとる。
気の毒に。
451名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 21:34:17 ID:po9lz7V20
めずらしく正論を言ったけど車の話はいらないw
452名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 21:36:24 ID:pbHBRGUtO
小倉 正論
野田 非常識(常識無し)
453名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 21:36:24 ID:VmUwd7OB0
野田はアホ
454名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 21:36:44 ID:/juGce730
蒟蒻畑って食感がいいよな
なくなるのは困る
455名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 21:36:47 ID:Xce946Yu0
コンニャクをオナニー以外に使うのを禁止します
456名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 21:40:08 ID:oviP8QeL0
>>450
被害者のヒステリーは生暖かく見守るのが一番いいね。
457名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 21:43:24 ID:PievxeKo0
こんにゃくゼリーなんか凍らせてくわないし
冷凍みかんじゃないんだから
458名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 21:43:39 ID:KAFYYxrd0
>>440
それだけ小さければ硬度は問題にならないよ
459名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 21:45:27 ID:aoOI97Hl0
もう18禁にすればいいだろ
460名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 21:45:31 ID:1AezGSfBO
正論
461名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 21:45:34 ID:TKX5De+W0
ガキにこんにゃくゼリーを食べさせるばかりか、注意して見守ってない
親がアホ
462名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 21:46:18 ID:EtziAZmhO
こんにゃく畑でちんぽことれた〜
463名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 21:47:08 ID:F/x66Rgz0
ここから怒涛のメディアの手のひら返し来るよ〜w

マンナンの提訴検討中で慰謝料狙いののオヤジざまぁ。
464名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 21:47:10 ID:TthLrp+40
野田がアホなのは議論の余地がないとして、村田由佳とかいうのは今回何で出てきたのか。
関係ないでしょこの人。消費者団体という名の圧力団体の広告宣伝塔なのか知らんが、自分の子の死を利用するなよ。
465名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 21:47:36 ID:ecQ364170
さすが!小倉さん。
わかってらっしゃる。
466名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 21:48:23 ID:4WkyqAeD0
>>443
岐阜には競合するコンニャクゼリーメーカーもあることだし。
467名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 21:50:05 ID:AJl0MDxSO
蒟蒻畑廃止しないでよ
468名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 21:51:00 ID:uIXv1vZvO
オヅラさんもたまにはいい事言うな!!
今ならカミングアウトしても誰も笑わないぞ!!
469名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 21:52:03 ID:TE7qFk2xO
モンペア消滅祈願age
470名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 21:52:08 ID:fdJsj+pH0
こんなもの、親が良く噛んで食べるように躾ていれば済んだ話。
馬鹿じゃないか?
喉に物を詰まらせて死にたくないなら一生点滴でも打っていろ。
471名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 21:52:10 ID:LsVzDjSV0
牛丼食ってるとき伸びた肉に顔引っ叩かれた事がある。
472名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 21:54:59 ID:cmKQDUd4O
糸蒟蒻畑にすればいいのに。
473名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 21:55:12 ID:T/NDFea/O
その通り!
小倉さんは全然生え際はあるし、フサフサだ!
474名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 21:57:37 ID:nx4AjFGB0
珍しく正論吐いたな
475名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 21:58:05 ID:4WkyqAeD0
現代の物質文明そのものを根底から否定した対応をするからだ。
野田の視線の先には消費者などいないのさ。
こんなのが消費者庁大臣など噴飯もの。

476名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 21:58:14 ID:eSLwfuU70
    _,,,-‐'''"´`゙''''''''''''''''''''''''''ヽ
   /:::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
  /:::::::::::;;;;;;;;/ノノノノノノノ   ヽ:::::::::}
  |:::::/ ‐-            -‐ヾ:::::::::l
 ヽ;;:/ ‐=・=         ・=‐ ヽ;;/
((          ´ `       ))
 ヽi ヽ ノ  .( ●     ● )ヽ´i/
   ヘ\      ∈三∋   /リ < アムウェイはきれいなマルチ 給食パンはきれいなパン 
   _/`lヽ、_______ノl´\_    マンナンこんにゃくゼリーは市ね
   /  |\___/|  \
    ̄i  \ °/  i ̄
477名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 21:59:49 ID:Q67XalixO
>>471
おwまwえw
なんか可哀想だ
478名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 21:59:51 ID:xeb+kmrW0
いいこと言うなあ。
あとは特ダネで大野事件採り上げれば髪だったのに。
479名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 22:00:13 ID:oPrqZaSW0
珍しくオヅラさん良いこと言ってるんじゃね?
480名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 22:01:42 ID:IXsC6czYO
くるまなんかいままで軽く年間一万人くらい殺してたからな
てか
年間三万人自殺に追い込む社会も封鎖したら
481名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 22:01:59 ID:Hk4PnxtxO
炭酸飲んでむせた
危うく息が出来なくなるところだった

炭酸飲料は販売中止にしろ!



なんてのが通るって事だよな?
482名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 22:03:09 ID:oVYHCRQLO
そのとーり!
つうか自分が子供の頃、こんにゃくゼリーじゃないけど
ひとくちサイズのゼリーとかでっかい丸い飴とか
余裕で食べてたし、飴飲み込んじゃって苦しい思いしたけど
別に何ともなかったけどな。
最近の親って変なの多いよなー。
483名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 22:03:38 ID:2dxJxUofO
給食のパンも可哀想だよな。
サツマイモもパンと一緒に食べたから詰まったとか、
そのせいでメニューを見直すとか、もうアホかと…。
484名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 22:04:15 ID:N1RJlYYJ0
オヅラさんと全く同じこと思ってた!
もっと言ってやれ!
初めてオヅラさんのことすごいと思った
485名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 22:05:00 ID:G383spbR0
小倉が言うからには
この製造中止は正しかったに違いない
486名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 22:06:01 ID:PiVbgIX5O
>>478 宿題くんがあるから無理だな
487名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 22:07:45 ID:lbYLbKDY0
だいたいロクに統計もとらずに印象だけで製造中止とか政府のやることじゃないだろ
488名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 22:07:59 ID:IXsC6czYO
賛成につけ反対につけオヅラてw
489名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 22:08:20 ID:IXsC6czYO
賛成につけ反対につけ8割がオヅラてw
490名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 22:08:21 ID:PiVbgIX5O
タバコを子供がうっかり食べる方がヤバいんじゃない?
491名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 22:08:26 ID:bptjBmIK0
亡くなった児童の親は、喉に詰まる危険性があると知らなかった?
袋に危険と書いてあるのも見なかった?
のでしょうか?
492名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 22:08:45 ID:bNckXLnQ0
なにオヅラのくせに公共の電波でまともな事言ってんだよ
493名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 22:09:21 ID:nXsBG6KHO
蒟蒻畑を返してくれ!

俺アイスきらいなんだが、蒟蒻ゼリーを冷凍庫で固めて食べるのだけが大好きだったんだ・・・・・・
そして、毎日の楽しみだった。何個食べてもあきないし、固くも柔らかくもないあのモチッとした触感がたまらなかった。
494やまあらし:2008/10/21(火) 22:10:04 ID:5chfOK5a0
オヅラに1票

食べさせる親が、殺人者
495名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 22:11:07 ID:Qsp0WKW1O
明日のコメント次第だな


給食パン死亡事故の
496名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 22:11:25 ID:Ei4bCwFfO
>>1
そんなに危機管理(て言う程のものじゃないが)できないなら
煙草みたいに全食物商品に危険性の注意書き義務つけろ
外観は悪くなるがいちいち文句いわれんで済むやろ
497名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 22:11:26 ID:0he/A0nW0
883 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/27(土) 15:31:07 ID:hhUMEAFE
>>865
とりあえず日韓のいざこざは置いといていいこと教えるよ
ハバネロオナニーって知ってる?
ハバネロの空袋にナニを突っ込んでするオナニーなんだが、
もの凄い快感らしい。VIPでもやってた。
韓国の人ならちょうど良い刺激になると思うよ?

909 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/27(土) 15:33:31 ID:pQlEzqBV
>>883
>>893
へえ 具体的にどおやるの? 参考までに聞いてみたいな
マジレスキボン

923 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/27(土) 15:35:01 ID:ZP36ooto
>>909
ハバネロの空袋、粉がたくさん残ってるのがいいな。
それを広げて、ナニにまくんだよ。


931 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/27(土) 15:36:06 ID:pQlEzqBV
>>923
ハバネロ?ってどこに買えるの? 高いのかな?

                〜二時間後〜
106 :韓国世界一 ◆m8PZApKcNc :2007/10/27(土) 17:28:37 ID:pQlEzqBV
怒りに今俺は満ち溢れている
怒ったから 今回は完全に怒ったからな
痛いだけだやっと楽になった 前スレでハバネロが最高とか言ってて奴出て来いyt
真っ赤だ 日本人は嘘しか言うだけで信用はやっぱり出来ない事がkんぜんに証明された
俺を殺すつもりだな? 怒ってるんだからな 耐性が無い人間なら死んでいるぞ 殺人教祖だ
498名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 22:14:00 ID:BUJcockK0
小倉「使用者が気をつけて被れば大丈夫」
499名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 22:14:05 ID:/pAMjmBk0
おれは前から2ちゃんで蒟蒻つぶつぶゼリーにしろと言って来た
500名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 22:14:05 ID:VmUwd7OB0
>>493
ぶどうとマンゴー一袋ずつあるぞ
俺んちに来るか?
501名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 22:14:54 ID:gG6YljvC0
オヅラがまともなことをいうとは思わなかった
502名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 22:16:06 ID:/TA/7yIMO
初めて小倉と意見が一致した
503名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 22:16:55 ID:8h5ZThknO
ハゲは黙ってろ
504名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 22:17:25 ID:xY9z5Y7x0
小倉はこういうことに関しては常識的な感覚の持ち主
ただスポーツに出しゃばってきてウザい
505名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 22:17:27 ID:xeb+kmrW0
>>486
そう、だからこそ。
506名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 22:17:41 ID:iPBfLs8O0
野田って馬鹿なの
先に規制するもんがいくらでもあるだろw
まずアル中で何人も死んでる酒からはじめろ
507名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 22:18:28 ID:RJIWP2Z60
マルチ野田大臣の点数稼ぎのために製造中止に追い込まれた蒟蒻ゼリー
508名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 22:19:05 ID:fmNfLEeQ0
ゼリーってホント塊のままツルンと喉の奥に入っていきそうだよね
詰まっても溶けないし
怖い怖い
509名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 22:19:35 ID:TB2WmeND0
マルチの犬、野田が悪い
510名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 22:19:35 ID:fFksQkXZ0
逆にもっと大きくしてみる
511名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 22:19:44 ID:k456AagX0
パンで窒息のニュース取り上げたのも恣意的だよなぁ
512名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 22:19:46 ID:JMBhm2y60
かつらはズレてショック死する可能性があるから禁止!
513名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 22:20:19 ID:SJJ1NGvx0
これはいい意見ヅラ
514名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 22:20:52 ID:MXBrm0750
小さい頃、こんにゃくじゃないゼリーを凍らせて食べていたけど、
あれも事故がたくさんあったのかなぁ。
515名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 22:22:33 ID:yB9TrbTpO
さすが。
たった3件の苦情で番組が終わる世界の人間は分かっている。
516名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 22:22:51 ID:2hPrg1B40
野田の軽薄なええカッコしいのために製造中止か
517名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 22:25:18 ID:+PEE+ic00
野田消費者行政担当相は、もち加工販売している業者を呼びつけて販売自粛
させるのか?!
518名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 22:25:43 ID:9vBe5w4W0
 
明日から文科省が全国の学校で、給食のパンの食い方を指導しますw


どうせまたバーボン・・・ あれ?


http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224589237/l50
519名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 22:26:07 ID:+PEE+ic00
野田消費者行政担当相は、もち加工販売している業者を呼びつけて販売自粛
させるのか?!
520名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 22:26:16 ID:QktSA30pO
マルチ大好きニダ聖子< `∀´>
521名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 22:27:23 ID:HVuk7qjqO
また今日も蒟蒻畑買うの忘れた。
明日買うかな。
522名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 22:28:33 ID:PnzqBY4p0
で、野田の反論は「もちが詰まるのは常識」発言以降無いの?
523名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 22:29:15 ID:SJJ1NGvx0
てかさ、食べ物は良く噛んで食べなさいって教えられたろ。
524名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 22:29:22 ID:uAhRqiByO
小倉さん最高


超正論
525名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 22:29:26 ID:pCIYbJab0
だてに禿げてないな!
526名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 22:29:40 ID:lvOM1bysO
名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/10/21(火) 20:36:47 ID:XWF77Bnv0
>野田氏の選挙区の岐阜に本社を持つ浪速製菓というメーカーが、
>マンナンライフの蒟蒻ゼリーにそっくりの製品を開発して、
>シェア拡大を狙っていました。
>浪速製菓の社長=野田氏に政治献金している会の相談役です。
>その2ヶ月後に、野田氏は、マンナンライフの蒟蒻ゼリーだけをストップさせました。
>これで、浪速製菓のシェア拡大は非常にやりやすくなりましたね。
>本当に消費者のことを考えてのことならば、すべてのメーカーの類似商品を
>ストップさせるべきなのに、最大手のみをストップさせ、自分の選挙区のメーカーの
>類似品はスルーって、あまりにも分かりやすい人です。
> http://www.chukei-news.co.jp/news/200808/26/articles_6777.php
527名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 22:30:29 ID:Sb7V04Oe0
亡くなったのは気の毒だが
「食べると死ぬかもしれない商品が売られていること自体が問題と思う」
こんなこと言う親だから事故が起こる
ちゃんとよく噛んで食べなさいと教育してれば起こらない
528名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 22:32:01 ID:TB2WmeND0
マルチ野田は蒟蒻ゼリーが駄目で普通の蒟蒻がOKな理由を述べろよ。
529名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 22:32:21 ID:SJJ1NGvx0
そして噛めない子には与えない
与えた「保育所」は業務上過失致死でしょ
罰を与える矛先が何でメーカーなんだよ
530名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 22:32:30 ID:VmUwd7OB0
>>526
www
531名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 22:32:53 ID:qp2uuocQO
製造中止じゃなくて大きさや固さを飲み込んで死なないような物に規制だったはず
なんでマスコミはこんなに捏造してるのかw
532名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 22:33:23 ID:b1wwWY5Z0
馬鹿は空気を吸っていても窒息死するんだよ 
533名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 22:33:58 ID:OYPpDGrZ0
>>527
> 「食べると死ぬかもしれない商品が売られていること自体が問題と思う」

そうだね
今日は給食のパンで死人がでたから
食べると死ぬかもしれないような商品であるパンも規制されなきゃおかしいよね



って常識的に考えてありえねえwwww
534名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 22:34:43 ID:8y1PpU+60
こういう発言は評価してやらないとみのみたいな犬ばっかになっちまう
535名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 22:34:58 ID:1HQiwlIlO
野田糞
536名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 22:35:17 ID:lYaeDTi6O
(;^ω^)さすがオヅ ラさん
537名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 22:35:18 ID:g6ElB/l6O
急性アル中で死人が出たら、酒は製造禁止にしてください
飲酒運転で死亡事故が出たら、酒は製造禁止にしてください
538名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 22:35:29 ID:qp2uuocQO
つうかこんなところにまでマルチ民主の工作員が来てることに驚いたw
539名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 22:35:56 ID:S7kMrm3+O
食べたら禿る?
540名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 22:36:38 ID:8mkh6PrD0
給食のパン頬張って喉詰まらせて死んだガキが食ってたパンも禁止にしろ
541名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 22:36:41 ID:GsZDE+kh0
ユーザーが気を付けていればズラだと気付かれません!!!!><v
542名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 22:37:04 ID:g6ElB/l6O
食べたら死ぬで

って注意書き入れればOK
543名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 22:37:32 ID:MLcF8LWxO
オヅラもたまにはまともなこと言うなw
俺はダイエットはしてないけど食感が大好きでドラッグストアでいつも買ってた。類似品じゃダメなんだよ。
544名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 22:37:33 ID:iM3FOA7J0
俺がいい案を考えてもう実験中だから、もうちょっと待ってくれ。

喉にゼリーが詰まることを前提に、ゼリーに四方八方から空気穴を開けて
喉に詰まっても呼吸だけは出来るようにしてる。
545名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 22:38:08 ID:S6hnHIXF0
マンナンはトヨタグループに入れてもらえば叩かれなくなるよ
546名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 22:38:42 ID:5JTAIijXO
パン規制しろ野田
547名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 22:38:59 ID:fGU//nHY0
パンがこんなに危険な食べ物だったとは思わなかった
食べたら死ぬようなパンという食品は即刻販売中止にすべきです
こんなキケンなパンなんていうものを売っているなんて信じられない

パンがたべられないならケーキを食べればいいんです!
548名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 22:39:15 ID:lNTMy1Sw0
>>544
トローチかよw
549名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 22:39:56 ID:PiVbgIX5O
轢き逃げが起きるから大阪の交差点は閉鎖
550名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 22:40:00 ID:VmUwd7OB0
>>547
次はケーキのスポンジで窒息しそうな勢いだな
551名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 22:40:20 ID:OEbh+6oKO
こんにゃくはたけの前に餅の販売を中止にしろよ。
毎年正月にお年寄りが死んでるだろ。
餅つきも禁止だ
552名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 22:40:38 ID:Q3v1iw/k0
こんにゃく畑に関しては小倉に同意
553名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 22:41:12 ID:TB2WmeND0
小倉の言ってることは正論だが、こういうの>>526見てるとやりきれないな。
554名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 22:41:31 ID:itksx1LrO
>>547
マリー・アントワネット乙
555名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 22:41:55 ID:M/aQ7B0f0
餅なら餓鬼に食べさせないだろw
ババアの危機感の無さが問題であって製品が問題なんじゃない。
556名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 22:42:34 ID:gf+aHpe9O
野田やめろ
557名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 22:42:51 ID:g6ElB/l6O
>>551
役人の説明では餅は危険な食べ物だと社会的に認知されてるからいいそうですw
これが詭弁というものかと知りました
558名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 22:43:17 ID:hxusjmaz0
小六が自分の命を賭して野田批判
559名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 22:43:45 ID:IpvMvjeH0
消費者省の宣伝だろ、一連の蒟蒻ゼリー騒動は
560名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 22:44:51 ID:bjjGWc0a0
ハゲヅラ正論GJ
561名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 22:45:15 ID:jyRtyPqT0
小倉智昭、2008年10月21日放送「とくダネ!」にて

小倉「マンナンライフ社のシェアは圧倒的なのにコンニャクゼリーで死者だした17名のうち
3名しか死者だしてないのは、寧ろ安全性が高いといえるのでは」

小倉「パンやモチでも毎年沢山亡くなってる方がいるのにこれだけを槍玉にあげるのはおかしい」

小倉「中国のメラミンとかの問題より、こっちを問題視してるのは優先順位がおかしい」

小倉「消費者が気をつければすむものを規制するのはおかしい」

小倉「こんな事ばっかやってたら、商品を作るメーカーが無くなっちゃうんじゃないの」
562名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 22:45:24 ID:k9LUvt8FO
餅もパンも何だったら車も販売停止にしてくれるのかなぁ?
政治家の先生方は毎年交通事故でどれだけの人が犠牲者になってるんだ
563名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 22:45:25 ID:TizPcky+0
喉に詰まらせて死ぬ人の数が少ないから規制されるんだろ
それなら喉に詰まり易い形状に変更すれば良いんじゃないか
それで蒟蒻ゼリーはお餅と同じ危険性があるものと認知される
564名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 22:47:22 ID:fGU//nHY0
>>557
その理論に賛成です!
もちろんパンが危険だなんて社会的に全く認知されていませんから
死者が出たからにはいますぐ販売を禁止すべきです キケンがあびないです!
大臣が大手のヤマザキとかの社長を呼びつけて主力商品をストップさせないと!!
また国民が死にますよ! w
565名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 22:47:28 ID:HGqpOk3L0
野田を見て憤死する人が出たら野田禁止な
566名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 22:47:37 ID:4hZUdMnaO
食べものってもしかしたら詰まる可能性いいだしたらきりがないから、食品は製造禁止だな。パンはとくに
567名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 22:48:28 ID:frtYChWP0
マンナンは注意書きも大きく子供に与えないように書いてなかったっけ
小さくすると飲む奴多くなるから逆に飲み込めない様に大きくしたとどっかで見た
568名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 22:49:42 ID:GsZDE+kh0
(´ H` )僕のお笑いでも窒息する危険性はあるので回収されてしまう可能性は否定できません。
569名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 22:49:50 ID:SJJ1NGvx0
交通事故が起こったから車は売るな
電車は営業停止
飛行機も廃止!
ってのと同じ事、弱い者ほどスケープゴートにされる
570名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 22:50:34 ID:SJJ1NGvx0
>>567
だいぶ前から袋の右隅にしっかり書かれてるよ
571名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 22:51:00 ID:F/x66Rgz0
2chの後追いだろうと構わん。よく言った。
572名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 22:51:46 ID:fSIYeqYN0
これだからオヅラは好きなんだよw
573名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 22:52:11 ID:/8wChvYT0
>>557
い、イカは?イカはどうなるの?

【裁判】イカの握り寿司を食べたら窒息で後遺症…付き添い職員が安全保護義務を怠ったと、77歳男性がデイサービスの法人を提訴−神戸
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224594880/l50
574名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 22:53:02 ID:PYNhsK+I0
876 :名無しさん@九周年 :2008/10/21(火) 21:46:23 ID:iQV+29VM0
連投スマソ
野田、心底腐ってるな。市ね。

>野田氏の選挙区の岐阜に本社を持つ浪速製菓というメーカーが、
>マンナンライフの蒟蒻ゼリーにそっくりの製品を開発して、
>シェア拡大を狙っていました。
>浪速製菓の社長=野田氏に政治献金している会の相談役です。
>その2ヶ月後に、野田氏は、マンナンライフの蒟蒻ゼリーだけをストップさせました。
>これで、浪速製菓のシェア拡大は非常にやりやすくなりましたね。
>本当に消費者のことを考えてのことならば、すべてのメーカーの類似商品を
>ストップさせるべきなのに、最大手のみをストップさせ、自分の選挙区のメーカーの
>類似品はスルーって、あまりにも分かりやすい人です。
> ttp://www.chukei-news.co.jp/news/200808/26/articles_6777.php

ttp://www.0728.co.jp/home.htm

野田のおばちゃん気づいてないだけじゃね?
みんなで教えてあげれば野田が危惧してる事故を防げるから
ここのみんなで教えてあげればよくね?

野田ちゃんへのラブレター窓口
ttp://www.noda-seiko.gr.jp/contact/


みんなで岐阜県民の命を蒟蒻なんちゃらから救おうぜ!
575名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 22:55:10 ID:gDPL3RDjO
給食のパンでも死んだってさ
日本はどうなるんだろーな…
576名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 22:55:11 ID:VmUwd7OB0
>>567
袋の表にも裏にも、ポーションの蓋にも注意書きはあるけど
それが目に留まっても、読まない人は全く読まないだろうね
577名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 22:56:47 ID:0Otm249QO
ダイエット用に通販オンリーにすれば
固定客はいるし、子供のおやつにするバカもへる
578名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 22:56:58 ID:xb2uQv/ZO
うまい棒をくわえながらはしゃいでた友人が躓いて転けて
のどちんこ取れちゃったことあるんだけど。
田村君元気かな。
579名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 22:57:47 ID:xb2uQv/ZO
>>576
子供が読めるはず無いと火病る鬼女
580名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 22:58:52 ID:auz6Y/P50
西武ドームでこんにゃくゼリー売るべき
581名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 22:59:28 ID:iJ4codU70
禿げ上がるほど同意

野田は餅を喉に詰まらせて氏ね
582名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 23:00:07 ID:OCPa+IJc0
ヅラもたまにはいい事言うね
583名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 23:00:29 ID:g0ivoEVC0
低カロリーで美味しくて食べた気になれるから
口寂しい時にいいとオカンがよく食べてたわ。
中高年に結構人気高いよな。
584名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 23:00:54 ID:E5kb6Yus0
クレーマー大臣って自民党大丈夫かい

野田の発言時、ニュー速って何スレぐらいったの?
585名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 23:02:17 ID:Z2MrJMJ50
つかモノは良く噛んで食えよ
586名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 23:04:44 ID:iP9avgM40
>>1
消費者が気をつけて食べるのをやめれば、製造中止になるから大丈夫なものを食べ続けるのはどうか。
587名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 23:04:45 ID:eEwXB8DV0
生産力のある子供を殺してしまう蒟蒻ゼリーは製造中止にする
生産力も将来性もない年金もらうだけの年寄りを殺してしまう餅はスルーする

つまり年寄りを少なくしたいんですね わかります
588名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 23:05:05 ID:LeLT4uBQ0
ヅラではないオヅラだ
589名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 23:05:24 ID:vcUV/WFWO
蒟蒻ゼリーを詰まらせるのは親が悪いんだよ
まるまる一個食べさせてるんだろ
細かくちぎってあげれば詰まることないんだよ
自分の子供にそんな程度の作業をめんどくさがってしない馬鹿親が悪い
死ねよ馬鹿親
590名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 23:05:46 ID:F/x66Rgz0
>>584
野田の発言スレならpart20近くまで行ったw
関連スレ含めるともうよく分からないぐらい立った。
591名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 23:05:46 ID:CB4kMgwJO
野田のせいで、従業員が首くくったら、野田は死刑だな
592名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 23:06:27 ID:VD6uO2vrO
自己責任だろ。食った奴に問題あり。
593名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 23:06:48 ID:iM3FOA7J0
てか、なんでコンニャクでゼリー作るの?wwwwwwwwwwwwwwwwww
594名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 23:06:54 ID:a0yW9ia90
>>578
うまい棒で?w
595名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 23:08:42 ID:S35+FsdI0
蒟蒻畑が製造中止なら
当然パンもご飯も規制だよな
596名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 23:08:48 ID:KfpgacncO
せっかくいい事言ってるのにお前らにヅラ呼ばわりされてる
オヅラさんカワイソス
597名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 23:09:44 ID:IyKy+fMwO
カツラでもまともな思考が出来ると勇気が出た。
598名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 23:09:55 ID:SJJ1NGvx0
>>596
ある意味愛されてるヅラ
599名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 23:10:46 ID:+88Aq0eV0
COWCOWの「♪蒟蒻畑で瘡蓋とれた〜」というギャグも中止ですか
600名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 23:11:16 ID:g6ElB/l6O
これって結局、市場を独占してるにもかかわらず、企業献金に熱心でないところを叩くってこと?
601名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 23:12:23 ID:SJJ1NGvx0
数少ないバカの為に善良な企業と多くの消費者が犠牲になるなんてトンデモ無い話。
602名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 23:14:43 ID:+88Aq0eV0
日本アムウェイが蒟蒻ゼリー製造販売すればいい。
野田ちゃんも販売許可してくれるよ
603名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 23:14:54 ID:xb2uQv/ZO
>>594
小学生の時丸いジャングルジムみたいな奴からうまい棒くわえたまま
落ちたんだよ。田村君キングコングのマネしてただけなのに。
604名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 23:15:31 ID:GN2Jm5uXO
R指定表記して売ればいい
そうすればさすがに小さな子供に食べさせようとは思わない
年寄りはまあ仕方ない
605名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 23:16:14 ID:1VmmojUr0
こんにゃくゼリーを食べるとのどに詰まって死ぬ可能性がある
→幼児には細かく刻んで食べさせるなど気をつけること防ぐことが出来る

タバコ吸うと肺がんになって死ぬ可能性がある
→肺がんにならないように気をつけて吸いようがない

どうしろってんだ。
606名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 23:17:47 ID:TthLrp+40
>602
アムで売られたら1袋800円くらいするんじゃないの?
607名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 23:18:05 ID:j/is9lapO





   何故小倉がAAないのか




608名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 23:18:35 ID:h+jqPNgc0
>>600
野田はロッテに献金たんまりもらってるんだよな
609名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 23:19:14 ID:SJJ1NGvx0
でも保険証が無いと買えなくするとか薬局で販売するとかすれば
バカの誤飲は大方防げそうだけどな
610名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 23:19:32 ID:gOKKEb8W0
最近マスコミもネットネタばっか
611名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 23:19:36 ID:ochk5Vt0O
子供の頃に麺の半分が口の中で、
もう半分が喉から奥にいって苦しんだ

これは一重に麺が長いせいだから麺は短くするべきだよな?





アホかと
612名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 23:24:05 ID:Li7cLSWSO
>>574
もっとあちこちに貼って貼って貼りまくってくれ!
613名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 23:25:42 ID:VtSjyTzo0
あの形のものを一口で吸い込むから詰まるんだから
容器の形を変えるなり出来ないもんかねぇ?
ところてんみたいに麺状になって出てくる容器とか開発できないのかな(・ω・ )?
614名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 23:27:17 ID:RJIWP2Z60
蒟蒻ゼリーもマルチ商法で販売してればよかったんだよ!
615名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 23:27:37 ID:ZVaZim4qO
一理あるよこれは。餅が詰まってあぼ〜ん…っていうのは毎年聞くが、餅が製造中止になったなんて聞いたことないし
616名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 23:29:01 ID:2Jgg8oe3O
マンナンはパッケージに大きく注意書きも書いたし
容器の形状も工夫して変えた
もう後はどうしたらいいのか解らないので
仕方なく生産中止したんだろ?
617名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 23:29:40 ID:YIAnFpcO0
キチガイクレーマーが騒いでいるので、こんなになったんじゃないの。
毒がはいっていた訳じゃないのになぁ。
618名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 23:29:40 ID:pyC8ceQM0
子供・老人の手の届くところに置いたやつ殺人で逮捕すればすむことだ。死人出した間抜けな家族はw
619名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 23:30:50 ID:EhB/6eAK0
どんどん規制やすい弱い企業を規制して指導力をアピールして目指すは総理大臣
そうすれば、

★古 賀 @ 道 路 族 様 に 大量に 金を ば ら 撒 ま け る★

これが野田&古賀の真の目的だ 国民よ騙されるな! 
620名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 23:32:06 ID:jQ+IGtyT0
袋に注意書きがあるのに
それでも子供に食べさせる親ってすごいな
しかも会社のせいにするとか
621名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 23:32:18 ID:Ybi78NLSO
58型で見るオヅラの生え際は凄い
622名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 23:32:49 ID:bjjGWc0a0
こんにゃくよりヅラを禁止しろや
623名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 23:33:29 ID:gIXqR85lP
マンナン、クラッシュタイプを通販だけじゃなくて、普通に売ってくれんかな
今は無理か
624名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 23:34:08 ID:Fhmpxabs0
野田は一目見たときからろくでもないと思ってたよ
625名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 23:34:11 ID:mnUCFB5cO
消費者が悪い
626名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 23:35:59 ID:IpTHt3rn0
>>昨(2007)年3月、学童保育所で出された「こんにゃくゼリー」で
窒息死した男児(7)の母親

はぁ? お前が死ね
627名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 23:36:47 ID:Z2MrJMJ50
もうさ、警告文と一緒に「この警告を無視して詰まらせた場合、当社は責任は負いません」って書いちゃえよ。
628名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 23:37:00 ID:9cyCKOZe0
野田聖子も佐藤ゆかりも女で議員になる奴って性根腐ってるよな
629名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 23:37:11 ID:DA7ljLqtO
プッチンプリンみたいな大きさにして
スプーンですくって食べるようにすればいいんじゃないか
と思うんだけど、しないって事は無理なんかね?
630名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 23:38:49 ID:LLKcPEf+O
>>603
ちんこ取れた田村君はその後元気にしてるの?
631名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 23:39:22 ID:ck+0FkfoO
幼児に蒟蒻ゼリーを与える親が悪い。幼児はかみ砕く力が大人と比べて発達していないから、食べ物は特に親の注意が必要。それを「うちの子にかぎって…」ってな考えで与えるからこういう事故が起こるんじゃないか?
親が注意するだけで、防げる事を蒟蒻ゼリーのせいにするなよ
632名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 23:39:54 ID:jvwKcc7JO
>>610
人が論理をテキストにしたものがネットにある以上
メディアにある論理の一つに似た論理があって当たり前

ある場所、人間から見聞きした論理を異なる場所、人間からも見聞きしたからと
その論理が先に見聞きした場所、人間からパクったとも参考にしたとも断定はできない
普通に考えてある情報から同じ論理を違う人間が導き出しても当然だろう

2ちゃん風に言えば君は2ちゃん脳気味かもしれない
しかし、小倉がネットにある他者の意見を全く参考にしてないとも言えない
633名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 23:40:25 ID:0RqeYcWw0
634名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 23:41:09 ID:wUDuki6zO
うまいよな蒟蒻畑 明日まとめ買いしてこよう
635名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 23:42:57 ID:9cyCKOZe0
食べ物は良く噛んで食べろ
俺は親父にそう育てられた
636名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 23:43:14 ID:n3l/OvVgO
何この超正論
637名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 23:44:42 ID:OpTLns2OO
固形だろうが液体だろうが食品を口にすれば死ぬ可能性は全てにある
638名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 23:44:44 ID:K/IAArjc0
もちも売るな
639名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 23:45:03 ID:kNBIGQtY0
はちみつパン をのどに詰まらせて死亡 ってNEWS今日あったな。
教師も友人も「バカな事はやめなさい」って止めたのに
窒息死したそうだが...
1mmたりとも同情できないのだがな。
こういう おっさんも必要だろうが。宮崎1区の大臣みたいにさ。

あまりにも どストレート 過ぎて反論もできないような
人いてもいいとおもうわ。
640名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 23:46:32 ID:gkM/cKBr0
科学】道路に軍手が落ちているワケ、名城大研究チームが突き止める[08/10/06] 

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/hidari/1219842498/

641名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 23:46:42 ID:L+zTWGQpO
とりあえず野田聖子は氏ね。頭イッテるよ。
642名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 23:47:21 ID:K/IAArjc0
もっと小さくすればいいんじゃないか
企業努力が足りないのは確か
643名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 23:47:57 ID:+xy9r7ydO
とうとうパンが出てきたぞ
どうする馬鹿大臣?
644名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 23:48:30 ID:xHRYl+xzO
俺のコンニャクバタケを悪くいうなよー
645名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 23:48:52 ID:L+zTWGQpO
>>642
今までマンナンライフがどんな対策してきたか知ってんのかこのハゲ
646名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 23:51:28 ID:jj4mfTg10
おお、いいねえ。
こういう、おばちゃんに影響力及ぼす人がもっとおかしいと言ってほしい。
それが小倉とやらのイメージアップに繋がるだろうとの戦略であってもいい。
次はみのあたりが言ってくれないものか。
647名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 23:51:44 ID:Pd7h7MBFO
正論すぎて、新しいヅラ買ってあげたいくらい。
648名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 23:51:51 ID:lB6J4YKtO
>>626いいこと言ってくれました。

649名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 23:53:15 ID:jQ+IGtyT0
>>642
もともとは小さかった
でも、小さいと一口で食べようとする馬鹿が増える
だから、噛まないと食べられないように大きくしたんだよ
650名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 23:53:30 ID:gxB9CfcX0
こんにゃくはハゲに効くからな。当然といえば当然の擁護。
651名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 23:54:02 ID:10Yi2Vv40
そもそもダイエット商品なんだけどな
それを幼児に食べさせることからして間違ってる
652名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 23:55:43 ID:T2D/ba0EO
小倉嫌いだけれど、今回の発言で見直した


バカ親と野田聖子は地獄に堕ちろ
653名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 23:56:00 ID:K/IAArjc0
今の大きさでも一口で食べるだろ?
子供でも一口でいくだろ
中途半端なんだよな大きさが
654名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 23:57:14 ID:gxB9CfcX0
明日から給食のパンも禁止か
655名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 23:57:42 ID:jj4mfTg10
>>651
それはちがうだろ。
わざわざLIGHTなんて低カロリーのものを出すくらいだから
基本普通のおやつ。
こんにゃくゼリー知ったら、普通のゼリーには戻れない、
それ位の中毒性があるおやつ。
656名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 23:58:47 ID:fayjT/gb0
フンガー涙目w
657名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 23:59:00 ID:q0rhC68V0
結局、ゼラチンで作ってる普通のゼリーが高いから、
バカ親が、安上がりのこんにゃくぜりーを幼児に食べさせたるんだろw

そもそも、大人向けのダイエット食品を幼児に与える親がアホ過ぎ
658名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 23:59:34 ID:gYt+PatH0
蒟蒻食って死ぬような奴は別のことでもそのうち死ぬだろ
そんな馬鹿になんで足並み揃えなきゃいけねーんだよ
659名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:00:02 ID:Z0zBH04lO
極論になるが原付バイクで30`以上でるバイクも100`以上でる乗用車も製造中止と同じことになるような。
660名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:00:06 ID:5D3boaOnO
小倉よく言った!
蒟蒻畑復活して!!!
復活希望署名もネットであるみたいだから
おまいらも署名して
661名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:00:16 ID:TkOah0jc0
>>655
でも袋に、「子供に食べさせないで下さい」って注意書きがあるんだよ?
確実におやつでは無いだろwww
662名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:01:03 ID:zkO9tBLPO
ようかんもようかんで食え
663名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:01:05 ID:JB2qV8YvO
俺の小学生時代のおやつ・・・

最近あまり食べてなかったけど、食べたくなってきた


買っておけば良かった
664名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:01:20 ID:FR311fgB0
>>23

お前こそミスリードだろ。
ちゃんと計算したか??
665名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:02:18 ID:zkO9tBLPO
幼児にコンニャクゼリー食わす親がバカ
666名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:03:01 ID:LeH7AvFt0
これリアルで見てた
はっきり言ってくれてすっきりした
667名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:03:27 ID:Wa1Vo6ho0
>>661
言い方が悪かった
大人のおやつ。ね。
餓鬼には勿体ねえよw
668名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:03:51 ID:uh7Qfp2rO
普通噛ませるかちぎるだろ。子供にあげるのにツルって何だよw
669名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:04:13 ID:HdfbFyqC0
もちは危険な食べ物だ製造中止にすべきだな!
670名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:06:07 ID:TkOah0jc0
>学童保育所で出された「こんにゃくゼリー」で窒息死

これってさ、保育園の先生が、
「子供に与えるな」って警告が書いてある食品を幼児に与えたって事?

これで保育園の責任にならずに、メーカーの責任になる日本って理解できない
671名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:07:22 ID:cDQsLOTl0
つうか蒟蒻よりも毒餃子何とかしろよ大臣のババアは
672名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:07:40 ID:Az/cxrJ/O
これさーずっと不思議に思ってたんだけど、蒟蒻ゼリー食べて喉詰まらせるって噛まずに食ったからって事?それとも噛んで食っても詰まったの?

普通噛むよね?噛んで飲み込めば詰まるって結果は発生しなくね?そこが謎なんだけど。
673名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:08:16 ID:LeH7AvFt0
>>670
うろ覚えだが、これは確か食いながら走り回って窒息したとかいうのじゃなかったっけか
674名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:09:07 ID:usxr0ESI0
蒟蒻畑が韓国と関係していたら中止にならなかったりしてw
冗談はさておき、注意書きしているくらいだしなあ
せめて明白な対象年齢を設けて販売してくれよ
675名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:09:59 ID:RvDUigSV0
冷凍させたこんにゃくゼリーを食わせた祖母が悪い
676名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:10:06 ID:w0dWnwvhO
蒟蒻畑って普通のゼリーよりちょっと値段高いけど美味いよね
677名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:10:45 ID:TkOah0jc0
>>673
そんな食い方してたらゼリーじゃなくても何でもノドにつまるよなw
678名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:11:15 ID:nTGT4c6g0
>>676
むしろ、こんにゃくゼリーは、普通のゼリーより
量当たりの値段はかなり安い罠
679名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:14:46 ID:JSAaVB/U0
普通のゼリーのつもりで食べると確かに喉につまるんだよな
俺も一度経験がある まあなんとか通過したけど
680名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:15:12 ID:8am/AKyy0
うなぎエキス入れて「夜のおやつ」にしようぜ
681名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:16:25 ID:OvPj1oDP0
その祖母が過失致死に問われるべき
それで有名にしてやらないとバカが絶えない
682名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:16:44 ID:n9EQRhn30
こちとら普通のゼリーじゃ物足りなくなっちまってるんだ
蒟蒻じゃないとあの弾力がないとダメなんだよお
683名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:17:04 ID:OvPj1oDP0
>>679
噛めよ、食べ物の基本だろ。
684名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:18:01 ID:nTGT4c6g0
オレみたいなオッサンでも
こんにゃくゼリーがノドにつまりそうになったことがあるしなw
685名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:18:23 ID:fVa2FA0t0
>>672
俺は噛むね、こんにゃく畑の歯ごたえが好きプリプリしてて最高だ
ゼリーは歯ごたえがないし汁でるし甘すぎるし好きじゃない
686名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:20:20 ID:JLZ/m9CB0
蒟蒻ゼリーは普通のゼリーとは違った食感を楽しむ物なのに・・・
なんにも考えないで食べさせた当人達が悪い
687名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:20:28 ID:1D9mibUQ0
これ絶対マンナンライフ潰したいだけだろ。いくら貰ったんだよクソ大臣が。
688名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:21:18 ID:WW2pezFFO
こんにゃくって栄養あんの?
689名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:21:29 ID:nr7tBkzd0
パンも製造中止なんだろ

味気ない生活になっちまうな
690名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:22:28 ID:tRSnYNlNO
オヅラさんに禿げしくドウイ
691名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:23:29 ID:NpJw8VWhO
どう考えても保護者の責任だろ
どんだけDQN親なんだよ
むしろ狙って食わせたんじゃないの?
692名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:23:56 ID:OvPj1oDP0
>>684
噛めよ、加齢で歯が抜け落ちちまったのか?
693名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:24:31 ID:uO4t9TFg0
もっと前に蒟蒻ゼリーの死亡事故が起きた時
ニュースでも取り上げられて
マンナンはすぐに形状変えて
注意書きもはっきりわかるようにしたと記憶があったけど
同世代であろう死んだ子供の親たちは
その時のこと何も覚えてないんだろうか?
694名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:24:55 ID:hf3Ssu+S0
>>683
蒟蒻ゼリー好きだけどハッキリ言って噛みにくいのは確か
普通のゼリーのイメージで飲み込んじゃう事も有るだろうな

基地外の野田追放には賛成。
695名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:25:08 ID:8bSKS3Cr0
この意見には同意せざるえない
696名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:25:42 ID:kyxsuhvP0
こんにゃくは寒天やゼラチンじゃないのにな

自分は蒟蒻畑食べて腹がゆるくなったことがあるんで
二度と買ってない。
だから明らかにダイエット食品だと思ってた。
697名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:26:39 ID:27/CImw40
図らずも、蒟蒻ゼリーがのどのつまりの一因になることが
分かっている以上、このまま平然と売るわけにはいかない
という事実。これは変えられない。

製造中止に反対してる人間は、人が死んだら責任が取れるかい?
責任もとれない人間が無責任に蒟蒻ゼリーの存続を支持する
ってのはどうもね・・・

698名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:28:03 ID:Wa1Vo6ho0
だって、こんにゃくゼリーは、あの歯ごたえが醍醐味じゃないか!
あれをやらかくしたらただのゼリーだぜ。

ちくしょうお口のなかで弾力ありまくりのあいつ(ピーチ味)を
ぷにぷにぷにぷにぷにぷにぷにぷにしたいぜ。
699名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:28:22 ID:8tDFfJaj0
俺のチンポも喉に詰まる恐れがあるので
規制されるべき
700名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:29:31 ID:Az/cxrJ/O
>>685
だよな。蒟蒻ゼリーって食感に特徴あるっつーかそれが良さだから、普通噛んで食うよな。噛んで食えば詰まる事なんかない。

701名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:29:40 ID:FXgfJnqeO
>「こんにゃくゼリー」で窒息死した男児(7)の母親は
「まさかこの商品で命を落とすとは誰も考えていないと思う。食べると死ぬかもしれない商品が売られていること自体が問題と思う」

全ての食品でも窒息する可能性があるので逆恨みDQNは、水分だけでいいと思うよ
702名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:29:51 ID:/vClJRLZ0
>>360
これが真実か。
703名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:30:38 ID:cORwHg4KO
屁理屈を正当化してるだけのはなしだよな。

「食べると死ぬかもしれない」とか言ってる奴は、普段はお粥と流動食がメインの生活なのかよ。
小倉じゃないけど、この理屈で言えば、車が売れないどころか、食うものもなにもなくなるな
704名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:30:44 ID:fDF0VGkpO
パンと餅の製造中止はまだかね
705名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:31:13 ID:0XDgHZOI0
>>701
液体での窒息の方が実は多いという罠w
706名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:31:34 ID:adFsf6vjO
自動車事故の起こる原因が自動車…
とか色々ありますが。
707名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:32:57 ID:jXmzyxynO
>>697
死んだやつが悪い。
責任は自分自身がとれ。
もしくは、子供の場合は親の不注意。
甘えるな!
708名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:33:26 ID:thMwttTGO
さっき試しに半分を丸ごと飲んでみた。
うん、喉ってか胃が変な感じするな…

これ1個は確かに危険だ…

でも、今回の騒動の悪さ割合的には
親が6(保育所なら保育士が6)
詰まらせた本人が3
製造会社が1くらいだろ。
709名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:33:27 ID:GB+bQOMWO
今まで死者が一人も出たことがない食べ物なんてあるのかな
710名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:33:51 ID:OvPj1oDP0
>>694
無いだろ、こんにゃく噛みづらいからって飲むか?
俺としたらありえねえ。
711名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:34:19 ID:Wa1Vo6ho0
まあ死亡した子供の親を責めるのはやめようぜ。
親心ってそういうもんだからな。

しかし野田のババアは大いに批判するべきだ。
人間としても政治家としてもロクなもんじゃねえ。
712名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:34:50 ID:OvPj1oDP0
>>697
なら他の食品も同列に扱うべきだろ
何故弱い者から叩く
713名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:35:11 ID:kroAW/ewO
次はパンかね
714名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:35:43 ID:nmA3x7+p0
注意書きがあるからセーフじゃないんだってさ
今日国際弁護士が言ってたよ

小倉はアホだな
ついでにヅラ禁止しろ
視聴者を欺いてるんだからな

715名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:36:22 ID:Az/cxrJ/O
>>697
なんでただ意見を言っただけの人間が責任とるとかいうことになんだよw
そんなん言い出したら議論もなにもできなくなる世の中になるっつの。

716名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:36:22 ID:OvPj1oDP0
>>711
親じゃない、祖母だ。
老人だからって甘えは許されない。
717名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:37:17 ID:8tDFfJaj0
ミノ業界も戦々恐々
718名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:37:58 ID:TkOah0jc0
>>697
そんなこと言い出したら、
世の中のほぼ全ての食品はノドにつまる可能性を含んでるよ
なぜ蒟蒻ゼリーだけが問題になるのか
けっきょく>>360じゃないの?
719名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:38:28 ID:h1b33Clk0
>>3
極めてまともな意見だと思う。
消費者庁はメラミンの方をもっと注視せよ。
720名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:38:46 ID:uAMYJBBM0
>>697
年間、こんにゃくゼリーの10倍以上の人間がご飯・パン・餅による喉詰まりで亡くなってる件についてコメントどうぞ
721名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:39:24 ID:18sP5oTB0
野田の基地外ぶりにドン引き
本人は主婦層に受けてると思ってんか
頭おかしいだろマジで
選挙で落とせや
722名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:39:32 ID:OP0LmNRh0
昨日の夜の嵐の番組はすごかったな
よっしーがオヅラがいるにもかかわらず「髪型がかぶっちゃて〜」を連発してて見てるこっちがドキドキしたわ
723名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:40:17 ID:5/vkpIsp0
正論
こういう稀な事件にマスコミが食いついてるだけ
こんなの規制増やす前に
もっと何百件と多発してる有害物件を規制しろよw
724名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:40:23 ID:tT40UkZD0
はい無知無視
725名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:40:37 ID:0RXQ7wCM0
>>697
のど飴詰まらせて死ぬ老人も多いんだぞ。
老人が死んでも良くって、子供が死んだら問題?
726名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:41:35 ID:Ab36avDl0
>>31
一個まるまるたべてノドに詰まらせるのをふせぐため
あえて噛みちぎるために大きくした
727名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:42:24 ID:RE7LHu8J0
>>720
主食との比較はナンセンス
728名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:42:27 ID:h/4ENzva0
■「オレ、つんく♂さんになりてぇ」と小倉

 吉澤さんが出演したのは日本テレビ系トーク番組「嵐の宿題くん」(2008年10月20日放送)。
新聞テレビ欄のサブタイトルは「モー娘&つんく危ない (秘)恋愛関係」となっていた。
司会の小倉智昭さんが、「モー娘。」は若いお嬢さんばかりのため、
「つんく♂」さんを好きになったりしないものなのか聞いたところ、吉澤さんは少し考えた後、

  「みんな、一人一回は、そうですね、ヤラレてましたね」

 そんな答えにスタジオは騒然。アイドルグループ「嵐」のメンバーからは「ちょっと待ってくださいよ!! 」と悲鳴にも似た声が上がった。
司会の小倉さんも、

  「オレ、つんく♂さんになりてぇって、今思ったよ」

と興奮状態になった。
729名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:43:11 ID:Cy2JvXBzO
オヅラにしては、いいことを言う。
730名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:43:32 ID:M199ng4B0
イカが子供の頃、詰まりそうになったな・・・
なかなか噛み切れず中途半端に飲み込もうとして
731名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:43:43 ID:8izvWpNmO
>>360
こいつはわかりやすいな。
732名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:44:00 ID:0XDgHZOI0
>>360
ttp://www.0728.co.jp/home.htm

新発売だそうで。
733名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:44:24 ID:VgzrN1GYO
本当ですよね〜、オヅラさん。

こんにゃくの法則によると、パンもイカの握り寿司も製造中止です。

本当にありがとうございました。
734名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:44:57 ID:4/adL39u0
これと心太は入院中世話になった。
735名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:46:07 ID:2olqwrvcO
もうオズラと呼ぶのはやめる。

よく言った、オズラ!
736名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:46:09 ID:V1zFpGYa0
>>727
それはおまえがナンセンスにしたいだけだろw
737名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:46:23 ID:8NbXHcixO
>>3
全くもって異議なし。
親が悪い。

その糞親に賛同し企業責任と断言した野田はクズ以下って事で発売再開
738名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:46:58 ID:OvPj1oDP0
>>727
それは屁理屈
と言うか餅は主食じゃねえよ
739名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:47:47 ID:D0UZDByYO
テレビのくだらない規制と同じ
740名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:48:20 ID:OvPj1oDP0
蒟蒻畑を撤去し野田聖子の地元から蒟蒻効果大量入荷
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1224479921/l50
1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 14:18:41 ID:U/qpcP02
マンナンライフの蒟蒻畑を不当圧力を使って発売停止にさせた
岐阜県出身の野田聖子の地元から発馬されている蒟蒻畑と同じ
種類の蒟蒻ゼリー蒟蒻効果がマンナンの蒟蒻畑を撤去したお店の
陳列棚に異常な量で入荷され販売されている。
自分の地元では大手のドラッグストアーやディスカウントショップ
を見ると以前はマンナンの蒟蒻畑が置いてあった場所に撤去後は
岐阜県のメーカーが発売している蒟蒻効果を販売しているお店が
8割近くある。
以前は見かけた事がない蒟蒻効果と言う商品が今では8割も入荷され
山積みにされて販売されているのは普通なら考えられない。
普通に考えると蒟蒻効果を売りたい岐阜のメーカーが蒟蒻ゼリーの
元祖であり知名度も全国区のマンナンフーズの蒟蒻畑の評価を落とす
為に同じ地元出身の野田聖子に不当圧力を使って販売停止を依頼した
と考えるのは自然な事だろう。
なぜマンナンフーズだけが販売停止になり販売停止後に今まで販売されて
いるのを見かけた事がない蒟蒻効果に一斉に切り替わったのか。
これは政治圧力を利用した食品業界に対してのテロ行為だ。
741名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:48:47 ID:wj8Cq4kP0
おづらお前は嫌いだが
お前の蒟蒻ゼリーへの気持ちは認める
742名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:48:48 ID:f4rvu95hO
喉に詰まるのはたぶん喉の奥の方に詰まるんだろうな。
よく焼きそばとか急いで食べると、喉に詰まってお茶とかで流し込むけど、あれが危険なんだろうなぁ。
気を付けなきゃな…
743名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:49:20 ID:Wa1Vo6ho0
>>716
ああ、直接の死因はね。
しかし親もおばあちゃん責めるわけにゃいかんでしょ。
おばあちゃんも自分責めたら死んじゃうよ。
そこは、被害者のご家族は大目に見てあげてほしいなあ。
とてもじゃないが「自己責任だから、わが子が死んだのはしょうがない」
なんて親は世に存在しないだろう。

今回もアホ政治家がファビョらなきゃこんな騒動にはならなかっただろ。
744名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:50:02 ID:bEsz+X4NO
注意書も書いてあるし死亡者も出てるんだから消費者が注意できる点はあるからな 
自分の子に食べさそうなんてまったく思わないけど
745名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:50:41 ID:YQF0D0J70
おれら全員何も食わなければおk。
流動食も間違えれば
気管支に入って死ぬしね
746名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:51:22 ID:osX8Zzh3O
100に1つは良いこと言うじゃねぇか小倉。
この件に関しては小倉に全面的に同意する。
747名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:51:35 ID:TkOah0jc0
「こんにゃくゼリー」は、規制
「こんにゃく効果」は、販売OK

その違いは、野田と政治的に密着があるかどうか

これはわかりやすいwwwwwwwwwwww
748名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:53:12 ID:82AKIthY0
野田「郵便が遅れたら民営化中止!」
749名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:53:53 ID:OvPj1oDP0
新商品のご案内
2008年2月1日より 新商品が登場します。
http://www.0728.co.jp/155gkouka-bu.jpg
http://www.0728.co.jp/155gkouka-ri.jpg

155g 蒟蒻効果(こんにゃくこうか)ぶどう味・りんご味
『蒟蒻効果(こんにゃくこうか)』の商品名でリニューアル!
スタンドパックの袋で、食べやすいピロータイプの個包装紙が第一の特徴。
生きて腸まで届く植物性乳酸菌(ラクリス菌)を配合し、ぶどう味・りんご味の
2つの味でプルンとした食感が第二の特徴です。
750名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:53:58 ID:2IoD3exA0
私、子供には食べさせてたよ。
ただし、4分の1にカットして。
丸ごと食べさせたらどうなるか、予想つくでしょ?
751名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:54:03 ID:e4vzIXlCO
高2の頃、コンビニのおにぎりを一口で食べようとして
喉につまって死にかけた私がきましたよ。
752名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:54:03 ID:Az/cxrJ/O
要は何を食うにしてもしっかり噛んでしっかり飲み込む。そしてゆっくり味わいながら食うべしってこった。
753名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:55:38 ID:OvPj1oDP0
>>750
それが普通なんだよね、でも立派に親の意識だと思う。
754名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:56:05 ID:Wa1Vo6ho0
>>740
これ、ソースどこよ?

誤爆したorzじゃないか…
755名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:56:18 ID:Zl5hARIfO
>>742救急隊がテレビで言ってたけど、子供はうどん一本で詰まるって。
756名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:56:53 ID:OvPj1oDP0
>>751
昔の人はいい事言うよな、食べ物は良く咀嚼して食べなさいって。
757名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:57:04 ID:4/adL39u0
チューインガムとか普通に与えていそう
758名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:57:45 ID:+ABNc5uO0
餅や米飯、パンとこんにゃくゼリーを事故件数だけで比較するのは間違いもいいとこ。
パンや米なんてどれだけの人数が、どれだけの頻度で食ってると思ってんだ?
759名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:59:27 ID:ckA4C2210
何でも誰かのせいにしたいんだな
まるで半島人だ 
760名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 01:00:13 ID:k6XQLt6i0
ゼリーは噛み砕かない。こいつは噛み砕かないと詰まる。
コイツはゼリーと誤認しやすい事。それが全て。
761名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 01:00:28 ID:EH+SD8KzO
いか でガチで死にそうになった。喉に手つっこんでなんとか取れたんで助かった…。
762名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 01:00:59 ID:b1mn09IlO
オヅラにしては珍しくいい事言った
テメーの不注意でガキ亡くしたDQN親はさっさと自分も死んだらええw
763名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 01:01:14 ID:us749t/n0
〔史料〕岐阜県の企業がコンニャクゼリーの新製品開発
☆浪速製菓がコンニャクゼリー新製品で販売ルート開拓 (8月26日の中部経済新聞 )

http://www.chukei-news.co.jp/news/200808/26/articles_6777.php

こんぶ飴製造などを手掛ける、浪速製菓(本社本巣市温井二四三ノ四、山田誠社長)は、
コンニャクゼリーの新製品で販売ルートの新規開拓に取り組む。
新製品は、大人の女性向けにパッケージをリニューアルしており、手で開けやすいピロー包装を採用、
生きて腸まで届く乳酸菌が入っているなどの特長がある。

《関連記事》

☆こんにゃくとゼリーと野田聖子 (10月14日の「NinthHeaven別館」)

http://ninthheaven-rain.at.webry.info/200810/article_3.html

こんにゃくゼリーが悪だというなら、野田聖子(岐阜1区)の地元である
岐阜県の企業「浪速製菓株式会社」が販売しているこんにゃくゼリー『蒟蒻効果』ぶどう味・りんご味も規制されるべきなんじゃないのかな〜
こっちはこんにゃくゼリーってうたってるわけだし。

なんでマンナンライフだけなん?

あれ?地元企業にシェアを獲得させるために、シェア持ってる群馬県の企業は気に入らないってこと?
それとも献金?
っていうふうに考えちゃうよ。
まずは特定企業に絞った規制について、説明してほしい。
764名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 01:02:18 ID:us749t/n0
今簡易的にアク禁になったんだが政府の陰謀か?
765名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 01:02:24 ID:k6XQLt6i0
>>762
こんなレスする奴が擁護の中心とは
マンナンライフも迷惑な話だな・・・・・・・・
766名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 01:02:46 ID:JzODV7z40
日本人はブランドに弱い、信用が刷り込まれ反射的に良い方に理解する。
あそこなら仕方がない・・・とか、何かの間違いだろう・・・とか。
例えば餅は許せてもコンニャクゼリーは許せない。
カネボウは許せてもライブドアは許せない。
コンニャクゼリー製造中止は賛成しても餅の製造中止は反対する。
767名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 01:04:11 ID:1ZklIkrzP
みんな、酷いよ
オヅラさんだって、年に一回や二回くらいまともな事言ってるよ
それを禿とかヅラとかツルツルとか、毛根が死んでるとか
768名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 01:04:11 ID:8izvWpNmO
他を蹴落としてまで利益を得る、まさにマルチやカルトの手法ですね。
さすが野田さん。
769名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 01:05:16 ID:xYAnmrIy0
>>763
わかりやすすぎw
770名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 01:06:28 ID:/o0+PHF60
本当に酷い話だな。
ただのゼリーとして販売してたならともかく、商品名だって蒟蒻(こんにゃく)ゼリーだったわけだろうが。
家電に表記してあるPL法対策の「やってはいけません」変なイラスト並みに滑稽な話だ。
771名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 01:07:38 ID:oNQIAZzY0
34/100が製造中止肯定って…
日本人やばくねーか?馬鹿ばっかりやん。
772名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 01:08:09 ID:CYCYoBDM0
こんな無能なバカを議員にした岐阜県民ふざけるなよマジで
773名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 01:08:18 ID:Wa1Vo6ho0
お前ら、お願いだからヒステリックにならないでほしい。
死んだ子供もその親もおばあちゃんもかわいそうじゃん。
それとある企業の愛されてる製品が販売中止になることは
関わりはあるが、だからと言って被害者を中傷したりはよせ。
戦略としてもお粗末だし。
774名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 01:08:29 ID:/o0+PHF60
商品名は蒟蒻畑か。
どこにもゼリーなんて書いてないな。
何れにしろ、蒟蒻は蒟蒻らしい食べ方しないと。
775名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 01:08:43 ID:18sP5oTB0
だいたい蒟蒻ゼリーって
ガキの食いモンじゃないだろ
食わせんなよ
776名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 01:08:49 ID:Az/cxrJ/O
>>760
皆がゼリーをどう食うかが口腔内を観察できないのでわからんが、俺はツルッとそのままは食わないよ。表現が難しいけど、口内の上部分と舌で潰してから食う。

皆ゼリーはツルッとそのまま食うの?
777名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 01:09:04 ID:TkOah0jc0
こんにゃくゼリーを規制するなら
各会社の、こんにゃくゼリー商品を全て規制するべき

A社のこんにゃくゼリーは規制する
B社のこんにゃくゼリーは規制しない

このやり方は、さすがにヤバイよなw
778名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 01:09:16 ID:thMwttTGO
って事は、マンナンライフは政治的な繋がりが全然無かったって事?

よし、応援しよう!全力で!
779名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 01:11:04 ID:uO4t9TFg0
蒟蒻効果ってのは食べたことないけど
マンナンのは結構食べてた
他のメーカーのも食べてみたけど
あの食感が好きな私にはマンナンが一番あってた
780名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 01:11:17 ID:TkOah0jc0
>>778

窒息死した17例のうちマンナンライフの製品は3例だけ。あとは他社の製品。

これでマンナイライフだけが規制されてるww
おかしすぎだろwww
お菓子なだけにwww
781名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 01:14:06 ID:dXDzM/Di0
最初の頃のこんにゃくゼリーは美味かったよ
今は自民党の圧力で普通のゼリーっぽくなってる
献金って大切なんだね
782名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 01:17:39 ID:uO4t9TFg0
ウィダーインゼリーみたいなチューブタイプになってるのもあるけど
噛む楽しみが無くなって、美味しく感じなかったなぁ
783名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 01:18:36 ID:Iwek5PM40
>>1
オヅラ、よく言った
こればかりは正論だ
これ、マンナンが悪いわけじゃないのになぜ製造中止なんだよ?
普通、食べさせてた側の自己責任だろ
なのに遺族の立場か何か知らんが製造中止にして関係ない多くの国民を巻き込むなんて
聖子は鬼畜だな
784名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 01:21:11 ID:WQflibi00
死んだら自己責任法でも作るべきだな
ベンチの背もたれがなかったから死んだとか
湖に柵がなかったから死んだとか
日本の訴える人がアメリカなみのアホさになりつつある
785名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 01:22:06 ID:jr6Wt6fF0
見ろやー!このゼリー!
ムッチムチやぞ!ムッチムチやぞ!
ぞっくぞくするやろ?!
786名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 01:22:09 ID:us749t/n0
献金してくれる奴は大事にしてそうでない奴は排除
やってる事はヤクザと同じです
787名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 01:26:40 ID:Mv34MRODO
1歳の子に蒟蒻ゼリー食わせて死亡とか明らかに親のミスだろ…
788名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 01:27:04 ID:0oaddpjkO
小倉が超正論、野田は馬鹿なのか?
これだから女の政治家は・・・・
8、9割のシェアをマンナンが占めてて17例中の3例のみ。
規制する理屈が通らないぞ
パンがつまるとは考えない奴もたくさんいるだろ
パンは規制されないのか?ゼリーより多いぞ
789名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 01:28:57 ID:us749t/n0
>>787
凍らせたこんにゃくゼリー与えるとか
死ねって言ってるようなもんだよな
790名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 01:30:04 ID:2O/Z68Y90
おれはグミは身体に悪いとか決め付けられて喰わせて貰えなかった。
こんにゃくグミと名称変更すればいいんじゃ
791名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 01:30:41 ID:ByhkAZggO
>>780
お前は「お菓子なだけにおかしい」と言いたいだけだろwww
792名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 01:30:45 ID:nVCaVJep0
>>740
本当?
ダム版じゃないだろうね?
本当だとしたら次の選挙は。。。
793名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 01:32:10 ID:KBVtqvN0O
あれだけ子供と老人に食わすなと宣伝していたのに子供に食わす親が悪いだろ。
しかも一歳何ヵ月だっけ?
こんなの自己責任もいいとこだ。
794名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 01:32:17 ID:t7+8vnw/O
とりあえず…





噛めよヴォケ
795名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 01:33:29 ID:jIRSQSuSO
私こんにゃくゼリー大好物だからほんと悲しかったけど
オズラさんのおかげで救われたわ
796名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 01:37:02 ID:UFnx7QNj0
>>1
うむ。この論法だとカツラも被れなくなっちゃうからな
797名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 01:37:22 ID:BRXTj5iT0
オヅラ、いいこと言うじゃないか。
見直したぞ!
798名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 01:38:04 ID:LQnKffyW0
モチも製造禁止だな
799名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 01:39:06 ID:5ibLEdnIO
オヅラさんのヅラが落ちて死ぬより恥ずかしい思いしたところでヅラが製造中止になることはない
なのに蒟蒻ゼリーは製造中止か、日本腐りすぎ
800名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 01:40:44 ID:iVaLJGmA0
野田は本当馬鹿だな。出戻りマルチ商法ばばあを切らないと自民はやばい。
801名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 01:40:57 ID:qsUT1n61O
蒟蒻ゼリーより餅やパンのが詰まらせて死ぬ人が多いらしいね


野田聖子さん、お餅とパンも販売中止に追い込んで下さいよ

802名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 01:42:25 ID:nVCaVJep0
パンで事故が最近あったらしいが。
803名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 01:43:08 ID:inaXlqdb0
パンが詰まって死亡例は前もあったから給食のパンは廃止だな。米飯にしとけ
804名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 01:44:27 ID:2/K3tzfy0
正論の方向だが、説得力は弱いな。
805名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 01:44:49 ID:jusQOLR8O
普通のこんにゃくは規制しないのか?
806名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 01:47:23 ID:bGXYwkaj0
餅やパンは昔から日本にあって「喉につまる危険がある」って
認知されてるからってどっかの政治家がいってたけど
認知されてるのと、実際に自分に嚥下力があるかどうかを
わかってるかは別問題なんだよね。
嚥下の弱い子供や老人に与える側が注意するしかない。
つーか、蒟蒻畑ってよく食べてたけど
固いし大きいから一口でつるんと飲み込めるもんだと
思ったことはなかった・・・。
807名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 01:50:24 ID:5Qj6LaEp0
>>1
4行目の
「ツルッと」でふいた
808名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 01:52:27 ID:bGXYwkaj0
窒息して亡くなった人は気の毒ではあるけれど
蒟蒻ゼリーが危険物扱いなら、製造中止をとなえた人の
家にはもちろん包丁もガス台もお風呂もないんだよね?
人をひく可能性のある自動車もないよね?
割れたら危険なガラスもないんだよね?
そうじゃなかったら単なるヒステリーじゃん。
それと同調してる野田さんの程度もしれるってもんだよ。
809名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 01:52:43 ID:b0hXpiZE0
オナホールをのどに詰まらせた。
810名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 01:56:37 ID:CYCYoBDM0
ここまで究極にアホな議員はみたことねえ
811名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 01:58:15 ID:bU/o77jx0
野田市ね
812名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 01:58:21 ID:Tex1Nl+q0
喉に詰まらせても鼻で息すればいいじゃん
813名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 01:59:09 ID:cttmVPdSO
この人は米粒を一粒一粒食べるほど神経質な人なんだよ
814名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 02:01:09 ID:XiUIy/d90
めずらしくまともなこと言ってるじゃん
815名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 02:01:42 ID:j+VPoJweO
じゃあ車もバイクも
電車だって飛び込む可能性あるから禁止だな

そんだけ子供が大事なら
家に隔離しておくしかないな
816名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 02:02:56 ID:2n63IBZeO
正論だな
敬意を示して帽子を脱ぐから小倉さんも脱いで
817名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 02:03:11 ID:tUc5htTu0
こいつがまともなことを言ったの初めて聞いたわ
818名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 02:03:28 ID:us749t/n0
野田のお膝元の浪速製菓株式会社のこんにゃくゼリーはOKで
マンナンライフの蒟蒻畑がNGなのはどうしてですか?
819名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 02:04:04 ID:os/Rg6gt0
野田のババアは汚いわな
820名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 02:04:22 ID:l8z5NRIV0
今までに蒟蒻ゼリー食った事が無い奴はいくらでもいるだろうが
餅食った事が無い奴はどれだけいるだろうか。

何で餅と蒟蒻ゼリーを比較するんだ?
水で窒息するから水も禁止しろとでも言うのか?
あまりにも馬鹿馬鹿しい、餅と蒟蒻ゼリーの影響の大きさは比較にならんだろうが。
821名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 02:05:22 ID:kt6N46bg0
>>818
地元からたっぷり献金が入って
選挙資金が潤うのでOKです
822名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 02:06:16 ID:AFle8B290
パンでも窒息するのか。
823名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 02:08:05 ID:7v5SXFiB0
こういうことのために「食育」とやらが活用されるべきなんでないの?
モチを急いで食ったらダメですよ、と教える時代。

それとも食育とかいうのは野菜を食べようだの無農薬の食品を食べようだのという
ただのスイーツの発想なの?
824名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 02:08:42 ID:Z4Xe7DeO0
>>360
これはひどいw
というか露骨過ぎて逆に幼稚だな
825名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 02:08:52 ID:us749t/n0
>>821
政治家って汚いですね、野田聖子って現役の大臣ですよね。
826名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 02:09:30 ID:H3T7FPU4O
>>820
食べる物ではなく、食べる人の問題ってことだよな。
今回の件で自主回収指示は行き過ぎた行為。
827名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 02:10:34 ID:qUw3WLO60
蒟蒻ゼリーに注意書きを大きくして、形状なんかを考えればいいだけでないの
政治家の実績作りの臭いがキツいからみんな違和感持ってんだろ
828名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 02:11:14 ID:wL76gFi8O
給食パンも規制せろ
829名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 02:11:55 ID:os/Rg6gt0
>>823
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224597545/
こんなの真面目に子供が聞くわけないと思うが・・・
830名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 02:13:39 ID:7v5SXFiB0
>>31
そもそも前に事故が起きたときに
「一口で食べられない大きさにすれば、スプーンかなんかで割って食べざるを得ないから
丸ごと口に入れて窒息する事故はなくなるだろう」
ということでデカくなったはず
なのになお丸ごと飲み込ませるバカがいるわけだ
バケツサイズにするしかない
831名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 02:13:39 ID:/LYtOkOZ0
>>820
「まさかこの商品で命を落とすとは誰も考えていないと思う。食べると死ぬかもしれない商品が売られていること自体が問題と思う」
って理論だから。まさか水で死ぬと思ってなかったのに水で死んだら水も規制だろw
832名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 02:15:06 ID:2FtpICKFO
>>3
小倉は正しい
暗にメディア批判してる所もGJ
833名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 02:15:45 ID:oLR9Ri8l0
製造中止で納得するのはおかしいだろ…
もちが売られている事自体が問題って置き換えてもおかしくないし
834名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 02:16:07 ID:QrFwiYMe0
おまえら、とりあえず、とくだねの動画を見てから言えよ
http://jp.youtube.com/watch?v=1VhQnyTV4vc
835名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 02:17:20 ID:nVCaVJep0
人間は悪いこともするから、
人も生んではいけないなんて事にならにゃきゃいいが。
836名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 02:18:06 ID:JM/bPGUDO
>>820
馬鹿馬鹿しいのはおまえさんだろ、
そもそも水で窒息死なんてそれこそ聞いた事があるのかい?

それと餅を比較対象に持ってくるのは窒息死の件数が最も多いだろ?
その餅が今まで製造中止にならずに最も件数が少ない蒟蒻ゼリーがなぜ製造中止になったのか…

問題はそこであって誰も餅を叩いてる訳ではないんだよ。
837名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 02:18:43 ID:i/O+63dd0
もちはのどに詰まるのが常識
とか言いながらもちはスルーする野田(笑)さん。

のうみそがこんにゃくゼリーで出来てるんですかぁ〜?
838名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 02:21:42 ID:C6J/ZrNc0
>>1
これは正論だと思うよ。
839名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 02:22:13 ID:7v5SXFiB0
野田のおかしいところはもちをスルーしたことよりも
事故を防ぐためにサイズ大きくしたのに
「サイズを小さくするとか対策したらどうですか?」とか言っちゃったこと
事の経緯が全然わかってない
840名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 02:23:02 ID:us749t/n0
こんにゃくゼリーほどある物を飲み込んだらのどが詰まるのは常識。
食べ物は噛めよ、噛めない奴には与えるな。
841名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 02:24:38 ID:iG/J7ylgO
>>816
こ、こらー!
842名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 02:29:43 ID:Ruwsa3YxO
考えてみたら
もちの危険性は認知されてるから対象外っておかしいな
認知されてるのに一番死者が多いんだから
もちが一番の規制対象品だよな
843名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 02:30:40 ID:2FtpICKFO
野田聖子は駄目だな
やっぱり佐藤ゆかりちゃんだよなー
844名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 02:30:51 ID:nSBnYbbaO
小倉さんの毛穴にも何か詰めた方がよいのでは?
845名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 02:32:44 ID:SUB1bfzQO
今一番規制すべきなのはジハイドロゲンモノオキサイド
この物質はほとんどの加工食品に含まれているが、
毎年この物質で多数の死者がでてる
さらに酸性雨、悪性腫瘍の主成分でもある
この物質がわずかでも気管にはいると命にかかわる
こんなに危険にもかかわらず全く規制されていない
大臣の考えを聞きたいね
846名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 02:38:48 ID:6KlnNiRCO
野田を規制した方がいい
あとオヅラさんにヅラ発言も規制した方がいい
847名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 02:40:20 ID:i/O+63dd0
>>845
野田理論からいくと、それは常識だから規制されないらしいよ。

中国の毒入り食い物も毒入りが常識だから規制されないわけですね。
848名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 02:42:41 ID:iAW+ZPjzO
マンナンライフ以外のものは規制しないのか?
849名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 02:42:46 ID:GMkpor8uO
子供の遊具なんかも規制が入ってすっかり変わっちゃったもんなあ。
それで「外で遊ぶ子供が少ない」とか嘆かれても…。
850名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 02:44:01 ID:1EIvLqQcO
公園では球技禁止だしな
851名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 02:44:02 ID:aMLzT8OQO
糞みたいな世の中になったな。
852名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 02:45:55 ID:qUw3WLO60
>>845
懐かしいなw
853名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 02:45:57 ID:thMwttTGO
こんにゃくゼリーで死ぬよりも虐待死の方が多いから
セックスも禁止だな!!!
854名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 02:48:35 ID:o+LarLvoO
コンビニとかのビニル袋にも子供が被ると窒息がどうの注意書きがあるし
アホかと
855名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 02:49:38 ID:w8mwbb5sO
年明けに餅たべて窒息死したニュース毎年やってんのにww
ゼリーより中国産輸入禁止にしろw
856名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 02:49:51 ID:5NcO7hx20
パン食って死んだ子の遺影の前にコーラwww
やっぱ親が悪い
857名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 02:51:32 ID:us749t/n0
>>856
程度が知れるよな
だからそんなガキに育つんだ
858名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 02:55:37 ID:SJYkG0DU0
ちょっと昔ならまたしも
今どき悪いと分かってるコーラ飲ませる
親がいるんだからどうかしてるわな。
859名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 02:57:42 ID:Z4Xe7DeO0
>>845
こんな煽りがあったなw
ジハイドロゲンモノオキサイドw
860名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 03:01:42 ID:qsUT1n61O
野田さん、この前炭酸飲料を飲んだら息が詰まって死にそうになりました

炭酸飲料は販売中止にして下さい


野田さんに献金するコカ・コーラはおKでペプシコーラだけ発売禁止でいいですよね?
861名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 03:01:44 ID:c/jgy4kwO
糸こんにゃくゼリー出せば良いじゃん
862名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 03:04:18 ID:Ka0q3TtL0
こんにゃくゼリー業界に天下り先が無いから叩かれるんだろ
863名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 03:04:27 ID:2QB8xwNW0
他の朝ワイドショーでは、マンナンの蒟蒻ゼリー製造中止のニュースはどんな扱いをされてるの?
864名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 03:07:13 ID:2089dxfY0
>>861
それだ!
865名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 03:08:42 ID:w8mwbb5sO
>>861
スティック状の袋に入った蒟蒻ゼリー売ってる
866名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 03:08:58 ID:3rrzPMpsO
>>845ハイドロジェンモノオキサイドだよ
867名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 03:13:21 ID:Q4ktMelE0
今もあるのかは知らないが、
細いチューブゼリーみたいな駄菓子があったじゃない。
あれを袋にとぐろ巻いて入れたら
いいんじゃない?
868名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 03:15:57 ID:IniFSAbAO
俺も野田は嫌いだがマスゴミはもっと嫌いだ
便乗して叩くなよカス
869名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 03:18:22 ID:IniFSAbAO
>>860
お前みたいなアホは炭酸つまってちゃんと死ねよ
そっちのほうが良いだろう色んな意味で
870名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 03:19:04 ID:3iMN4ry40
>>360
こんなことになってたんだね、販売停止の間類似品でしのごうかと思ってたけど食べないことにしたよ。
871名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 03:26:48 ID:XMKc+p94O
幼児が詰まらせないよう小さくちぎって食べさせない親が悪い
製造中止は本末転倒
バカ親は死ねばいいのに
872名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 03:28:38 ID:cpViwAi20
殺しが目的だったらどうするんだ
873名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 03:34:48 ID:bI5en8DV0
「もちは喉に詰まるもの」
これが一般に認知されているからOKだと言うなら

「こんにゃくゼリーは喉に詰まるもの」

これを皆が認識すれば良いだけじゃん。。
874名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 03:39:49 ID:cC53+f6i0
何十年にもわたって、毎年、交通事故で亡くなる人は約1万人。
これを本気で減らそうと思ったら、答えは簡単。運転免許試験を難しくすること。
約1トンの鉄の固まりを時速60キロで走らせる、という、ある意味危険な行為を
自分で制御できるだけの脳みそを持った人にだけ、免許を与えれば交通事故は劇的に減る。
これまで自動車を安全に運転するにたるだけの脳みそを持たないバカにも運転免許を与えてきたのは
要するにたくさんの車を売るため。
自動車産業が、国の基幹産業として位置付けられてきたから許されてきた。
要するに国の経済発展のためには、毎年1万人くらい死んでもしかたがないだろう、というのが
国の考え。

でも毎年1万人死んでるんだぜ。それは放置なの?
875名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 03:44:55 ID:ld/Qc+shO
スティック状が一番良いと思う
魚肉ソーセージをもう少し細くした感じ
876名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 03:44:58 ID:us749t/n0
こんにゃくゼリー飲むようなバカは死んでくれて一向に構わない
877名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 03:47:06 ID:PgtejfTs0
そういやさ、水とか飲んでてたまーにたまに器官に入って息できなくなったりするじゃん?
あれそのまま死んじゃう奴とかいるんかな?w
878名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 03:48:21 ID:iG/J7ylgO
>>847
なるほど、食たら死ぬのが常識になると規制されないのか

…え?おかしくね?
879名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 03:50:49 ID:1ZklIkrzP
>877
それ、お年寄りとか死ぬよ
今、うちのおばあちゃん入院してるけど、危ないから水分にもとろみをつけてる
880名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 03:51:58 ID:PxaHO6X/O
俺も凍らした蒟蒻ゼリーで死にかけたわ

餅でも死にかけたし、すき焼きの糸コンでも死にかけた

よく死にかける
881名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 03:54:10 ID:chU/0m4GO
>>880あわてんぼさん♪
882名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 03:59:03 ID:kKexRX4x0
うめ味好きだったのに。何で無くなったのかな?
883名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 04:03:10 ID:sHMvzaUA0
こんにゃくゼリー殺人事件
884名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 04:03:56 ID:lLuy8isz0
アメリカの調査結果により、パンはとても危険な食べ物だということがわかった。
以下がその理由である。

1) 犯罪者の98%はパンを食べている
2) パンを日常的に食べて育った子供の約半数は、テストが平均点以下である。
3) 暴力的犯罪の90%は、パンを食べてから24時間以内に起きている。
4) パンは中毒症状を引き起こす。被験者に最初はパンと水を与え、後に水だけを与える実験をすると、2日もしないうちにパンを異常にほしがる。
5) 新生児にパンを与えると、のどをつまらせて苦しがる。
6) 18世紀、どの家も各自でパンを焼いていた頃、平均寿命は50歳だった。
7) パンを食べるアメリカ人のほとんどは、重大な科学的事実と無意味な統計の区別がつかない。

これが洒落であることは誰でも分かる。ところが、このパンを他の何かに入れ替えてしまうととたんに「洗脳」されて
しまう人が出てくる。一見統計的な手法ほど似非科学的な理論はない。この種の詭弁がネットにも現実にも溢れている。
885名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 04:04:44 ID:JSAaVB/U0
なんか普通のゼリー食ってるように錯覚する事あるんだよな

886名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 04:07:13 ID:UwMLOmpLO
>>871
>本末転倒

・・・。
887名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 04:08:15 ID:cy/UaTkD0
正論
訴えてる7歳の子供なくした親の話聞きたいよ
888名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 04:13:17 ID:kPauAAgk0
ここ2年くらいのオヅラさんは嫌いじゃない
889名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 04:14:41 ID:N+imG39Y0
正論をテレビでキッチリ言う事は素晴らしい事。


ズラの件は不問とする。
890名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 04:16:42 ID:3Px9xhAf0
こんにゃくのような栄養のないダイエット食品を

1歳児に食べさせる親が犯罪者

1歳児には栄養価の高いものを与えるのが当たり前

たとえば ダノンとか
891名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 04:16:57 ID:bpgaoGKh0
これは禿同
892名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 04:17:16 ID:qsUT1n61O
>>879それじゃ野田聖子に頼んで水も飲んだらダメにしないとな

野田さんならやってくれるさ
893名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 04:17:28 ID:ivIy6YJTO
>>884
俗に言うトゥインキーディフェンスですね
894名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 04:18:09 ID:17P0wzA90
蒟蒻畑が闇市場に出回ってるらしい
895名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 04:18:43 ID:ORQAEV2h0
この手の事件は食品より早食いのが原因って感じがする
早く食べなさいとは言う親はいてもしっかり噛んでから飲み込みなさいとか言ってる親は少なそう
896名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 04:19:18 ID:PPqEw8a7O
R12指定食品とかしちゃって社名をニャンニャンランフに変更で
897名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 04:20:21 ID:PPqEw8a7O
ライフね
898名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 04:20:24 ID:hB/fdxVkO
初めてオヅラさんの意見に賛成
899名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 04:34:55 ID:nh5FIAdTO
>>882
けっこーウメ好きだったのに忘れてた…。ウメかぶどうばっか買ってたな
何で消えたんだろ
900名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 04:47:53 ID:le0YKAcN0
とりあえず野田消費者省は無能すぎなので更迭
901名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 04:48:32 ID:PVksLt4GO
>>896
娘々乱婦か
902名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 05:09:14 ID:FkGcVT3B0
それなら、イカの刺身やこんにゃくの土佐煮は

食べてはいけない食品に入ってしまう。
903J('A& ◆XayDDWbew2 :2008/10/22(水) 05:10:05 ID:LH/bjYI1P
結局スポンサーがらみの発言でした
904名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 05:22:04 ID:zWNxaVcH0
つーか小倉はマジでズラなの?
905名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 05:23:17 ID:4nWDIednO
おぐらさーんもっと言ってやってよ;;
めっちゃ好きやったのに…
906名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 05:23:49 ID:Yz8GqGKy0
小倉はそろそろ髪型かえようぜ
907名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 05:28:37 ID:IMl9ozrEO
オヅラさん、最近正論が多いけど、死んじゃうん?(ToT)
908名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 05:31:32 ID:OpjBnbSXO
不二家潰したのはお前らマスコミじゃん
ロッテに買われたんだっけか
909名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 05:31:50 ID:KzmnykK10
オヅラさんは時々すごくいいこと言うのが、みのとは決定的に違うとこ。
910名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 05:35:15 ID:mRuN2ygYO
死亡事故全部がマンナン製品じゃないのに生産中止はマンナンだけ?
野田の選挙区には類似品をつくる会社がアリ?
911名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 05:48:21 ID:mgmM9SKtO
オヅラさんおはよっ♪
912名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 05:48:54 ID:3VbKY4xPO
こいつの頭髪は八百長だろ
913名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 05:52:26 ID:7FX0ZIQC0
さっすが小倉さん。
こういう普通の意見が言えるのが小倉さんだけとは泣けるけど。
914名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 05:56:51 ID:/yZR4cpuO
>>908
不二家の時も擁護してたよ
潰れるまで叩くのはおかしい、自分たちがその立場になったらどうする?と言ってた
その直後に発掘あるある大辞典事件
915名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 06:02:08 ID:m3nToztBO
オヅラ、よく言った!
916名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 06:04:31 ID:IMl9ozrEO
》912
WWEなみに、自分自身で宣言しちゃってます。
917名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 06:12:55 ID:eAIfm5zeO
ハゲ頭
918名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 06:15:37 ID:gO4Vg5gl0
並みの頭があれば、中国からの視線そらしにゼリーが使われたことくらいすぐわかる。
しかしメラミンで中国また自爆w
919名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 06:17:49 ID:3rrzPMpsO
オヅラ被り物を取って国民に謝れよw
920名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 06:20:26 ID:3CGyxHsp0
オズラさんはふさふさだYO
921名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 06:28:25 ID:BF9rjy3q0
麻薬の危険性は周知の事実だから野放しでもいい
大麻解禁も近いな
922名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 06:29:44 ID:DnGsHzSwO
蒟蒻畑は凶器だな
923名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 06:30:05 ID:KzmnykK10
野田は早く山崎パンにパン販売自粛要請しろよ
それが道理ってもんだろ
924名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 06:34:33 ID:ZHKd26ouO
イマラチオも禁止しろ
925名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 06:44:03 ID:6tY1zuX8O
>>914
>潰れるまで叩く

マスコミは、まさにそれだよな

・企業は潰れるまで叩く
・個人は自殺するまで叩く
こんな事しても誰も得しないよ

マスコミは自分では「社会や個人や政治を正す為の批判報道」だとでも思い込んでこんな事やってるのかな?
それとも遺族に同情し、遺族や被害者の気持ちを代弁する正義の見方のつもりなんかな?


やってる事が単なる憎しみによる「叩き」だって自分で理解してないのかな?
926名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 06:46:01 ID:2PAFU8bwO
野田性子最悪
927名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 07:26:03 ID:dlLN6PwXO
騒がれてから一回りサイズが小さくなっただろ
それがかえって仇となり、噛まずに丸飲みするガキや爺婆が更に続出したわけよ

ここは発想の転換で、一口で丸飲みできないような大きなサイズにすりゃいい
なら本能的によく噛んでから飲み込む


大きなサイズなら、与える方も相手がよく噛め飲み込む事が可能か否かの判断をするようになる
928名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 07:29:13 ID:bJS07/sq0
もし、こいつの家族が死んだら
猛烈にメーカー非難してそうだな
929名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 07:30:52 ID:2t4oNykZO
もう女に政治家やらせんなよ
930名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 07:31:32 ID:vi1S3x+d0
>>3
小倉さんもいい事言うじゃないかw
931名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 07:34:10 ID:thMwttTGO
>>927
それで確かまた大きくしたんだろ?

そしたら野田が『もぅ少し小さくする努力をなんちゃら〜』だと。

どうしろっちゅ〜ねん。
1袋1個のでかさにすればよかったのか…
はたまたBB弾並にするべきだったのか…
932名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 07:35:45 ID:aYffwz5MO
小さいカップにしないでスプーン付けて百五十円ぐらいのデカいゼリーみたくして売れ
933名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 07:38:12 ID:zZKBQfHV0
バカったれな母親の責任だろ
934名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 07:39:57 ID:6TqVa0HFO
全くその通りだと思うよ
そんなこといったら、人参なんてもっと危険だわ
935名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 07:49:11 ID:VDQiFM5a0
    _,,,-‐'''"´`゙''''''''''''''''''''''''''ヽ
   /:::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
  /:::::::::::;;;;;;;;/ノノノノノノノ   ヽ:::::::::}
  |:::::/ ‐-            -‐ヾ:::::::::l
 ヽ;;:/ ‐=・=         ・=‐ ヽ;;/
((          ´ `       ))
 ヽi ヽ ノ  .( ●     ● )ヽ´i/
   ヘ\      ∈三∋   /リ < アムウェイはきれいなマルチ 給食パンはきれいなパン
   _/`lヽ、_______ノl´\_    マンナンこんにゃくゼリーは視ね 私は埋めない機械
   /  |\___/|  \
    ̄i  \ °/  i ̄
936名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 07:50:03 ID:nulUfKh+O
野田聖子が口にふくんで適切なサイズ 形をアドバイスしてやれ
937名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 08:10:31 ID:uuVAuJI7O
食べ物を詰まらせて亡くなった人は毎年4000人台
こんにゃくゼリーで亡くなった人は95〜08年の14年で17人
単純計算でも、約56000分の17に過ぎない
938名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 08:14:32 ID:P5R86pADO
小倉死ね
939名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 08:18:47 ID:91XxtXKxO
蕎麦アレルギーの人が死ぬかもしれないから、蕎麦の販売は良くない!
940名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 08:18:59 ID:Ii9JcKpU0
危険だからと製造中止にしていいならアレルギー性食品は即中止だろ
アレルギーで死ぬ人もいるし
941名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 08:21:31 ID:ewazlD1g0
小倉珍しく正論
942名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 08:22:00 ID:92JwQ8B90
これ批判してるのって特ダネくらいかな?
てことはもしこんにゃくゼリーが製造中止になってなきゃ、
おそらく他のマスコミは批難したんだろうな
943名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 08:25:17 ID:POOYVyx+O
小倉さんは正論
944名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 08:26:31 ID:hWOtOmSZ0
きっとアムウェイやって自殺したヤツの方が段違いで多いぜ
どうするよ野田アムウェイ聖子
945名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 08:27:34 ID:yY386w0F0
そりゃパンや餅の消費量が断然違うこんにゃくゼリーなら、事故のケースが少ないのは当たり前じゃん、しかもこんにゃくゼリーって食べる頻度、パンに比べて極端に少なくないか?結局はどれだけ問題の商品が普及されているかによって禁止をきめてるんだよ。
946名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 08:29:42 ID:i/DPsBXO0
だが少し考えてみて欲しい。
ごはん詰まらせて死ぬ人が1000万人に1人なのにたいして
蒟蒻ゼリーは10万人に1人ぐらいなのではないか?
絶対数ではなく確率で考えて欲しい。
これはやはり中国産野菜を規制せざるをえない数字だ。
947名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 08:31:16 ID:s2Y1mNDNO
>>945
プロ市民乙

こんにゃくゼリーは食べ方間違えなきゃ死亡例無いよ
948名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 08:44:20 ID:ROQs473kO
小倉さん正論すぎるな
親の管理責任だろこれは
949名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 08:44:51 ID:ZJp7n2zM0
のどに詰まらせて死んだのも、自分のガキに頭の悪いバカな親たちが
与えてこうなったわけでしょ?はっきり言って、自分たちの過失は
まったく無いわけ?こいつらはマンナンとその社員達の家庭を壊してるんだよ!


950名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 08:47:00 ID:ZmcRCHE9O
子供…とゆうか幼児にこんなん食わすなよ
951名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 08:51:27 ID:PGvqEnyBO
モンペア失せろ!一択
952名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 08:56:11 ID:vTGvAvotO
>>945
消費量が多いなら尚更規制しないとな。
なんで消費量の少ないほうを規制するの?
953名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:04:56 ID:dUxytJHuO
ヅラ正論 ヅラ取ってアザースぐらい言えば納得するんだがな
954名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:05:20 ID:5GsP7ZMh0
けさのとくダネでは
こんにゃくゼリーの死者数についての詳細で
マンナンで報告された件数もきちんと言ってくれた
マンナン3件
他社 6件
ほか8件は不明か業者が公表しない
955名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:06:55 ID:us749t/n0
チョーヤと組んで梅酒味とかやって欲しかったな
956名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:14:39 ID:5GsP7ZMh0
>>954
訂正

17件の事故死数中
6件が社名を公表、そのうち3件がマンナンライフ
のこりは不明か非公表

これを考えてみたら極めて少ないと思うが。
957名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:16:50 ID:OgVS32HH0
危険な「もち」の販売が規制されることを早急に望みます。
958名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:20:40 ID:QKfYtvX4O
言うね〜
今度は給食のパンもやめるんだろ?
959名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:26:19 ID:ZFz4X27Z0
野田氏の選挙区の岐阜に本社を持つ浪速製菓というメーカーが、
マンナンライフの蒟蒻ゼリーにそっくりの製品を開発して、
シェア拡大を狙っていました。
浪速製菓の社長=野田氏に政治献金している会の相談役です。
その2ヶ月後に、野田氏は、マンナンライフの蒟蒻ゼリーだけをストップさせました。
これで、浪速製菓のシェア拡大は非常にやりやすくなりましたね。
本当に消費者のことを考えてのことならば、すべてのメーカーの類似商品を
ストップさせるべきなのに、最大手のみをストップさせ、自分の選挙区のメーカーの
類似品はスルーって、あまりにも分かりやすい人です。
ttp://www.chukei-news.co.jp/news/200808/26/articles_6777.php

これまじっすかwwwwwwwwwww
960名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:31:43 ID:Aaim+QbO0
こんなのもまともに食えないガキを産む女がいること自体が問題だな
961名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:34:49 ID:XUy4zLP60
蒟蒻畑ってダイエット食品だろ?
御菓子とかと並べて売ってるストアとかショップ側の売り方がおかしいんじゃないのか?
包装にはちゃんとガキや老人は食うなとかいてあるし
イラストが小さいとかそんなの親の不注意だろw
962名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:39:40 ID:MxjdMY3VO
>>960
お前頭悪いってよく言われるだろ
963名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:40:27 ID:qIT9UKdk0
>>961
お前蒟蒻畑買ったことないのがバレバレ
蒟蒻畑はお菓子売り場のゼリーの近くになんかねーよ
心太や葛きり近辺、でなきゃ和菓子の棚に並んでんだよ
包装や親の不注意は同意するが、売場の件はお前の思い違い
964名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:43:15 ID:5GsP7ZMh0
>>959
献金と言う話は不明だが、
岐阜信用金庫 みのり会でググれば社名は出ている。
965名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:16:12 ID:0zdOECKf0
世界に追従する事しかできないバカな裁判所

いくら外国で禁止されててもこのゼリーを禁止にする意味などない
まんなんライフは裁判起こせ
966名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:27:17 ID:/LYtOkOZ0
>>956
大臣が率先して「正直者はバカを見ますよ〜」と言ってる様なもんだな
967名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:33:50 ID:5GsP7ZMh0
>>966
社名を公表した6件ってのはここから出てきたのかな。
コピペだが 鬼女のリサーチ力おそるべし

824 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/10/21(火) 22:53:03 ID:kgStv7pC0
158 2008年10月21日 19:32 じい さて、規制したがってる層が引っ張ってくる欧米でのリコールサイトなんだけど
http://www.fda.gov/oc/po/firmrecalls/topics/konjac.jpg

>地方自治体は蒟蒻ゼリーキャンディによって、アメリカで窒息死亡した子供が6人にのぼると報告


この部分を原文で見ると
http://www.fda.gov/bbs/topics/ANSWERS/2001/ANS01099.html

>Local authorities have reported three childrens’ deaths from choking in the United States associated with conjac jelly candy.


3人。なのに翻訳では倍の6人。
なんなんですかね。訳してる間に3人増えたの?


===============================

例の消費者団体通じて通達された人数でしょうか?6名って。
968名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:42:20 ID:9wphOWoj0
おい野田、給食のパンもさっさと止めさせろよ
969名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:43:21 ID:XUy4zLP60
>>963
ばーかw俺がバイトしてたストアでは並んでたんだよw
他のところでも見たことあるしな
970名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:46:30 ID:8g7lJV6PO
池袋のマツキヨだったかな
店頭で山積みにされて売られてたよ
しかも特価で
971名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:52:08 ID:FiXLOfxEO
>>969 みたいな親が不注意で殺して訴えるんだよね
なんというゆとり
972名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:02:40 ID:ZJsfYvfz0
小倉GJ
こういう当たり前のことを言えないテレビ業界は腐ってる
973名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:03:02 ID:9nYUiQ6K0
オヅラってまともだったんだなw
偏見もってたわー
974名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:03:48 ID:XUy4zLP60
>>971
俺が包装にも注意書きが書いてあるとレスで書いてるのに何言ってるの?
ゆとりはあなたじゃないの?w
975名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:05:23 ID:YhGZvIUH0
>>971いちいち程度の低いケンカすんなよ。ガキだなァ
976名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:10:21 ID:utnnTdqnO
毎年交通事故や急性アルコール中毒 餅詰まられたり何人死んでるんだ?
全部販売停止にしないのか??
977名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:10:52 ID:SuF38g+30
オズラは2ちゃんねらーだからな。こいつねらーに媚びを売ってやがる。
978名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:11:49 ID:YhGZvIUH0
>>977
ねらーに媚びてるっていう発言聞くたびに恥ずかしくなる。やめれ。
979名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:12:22 ID:XUy4zLP60
>>977
たぶんヅラは蒟蒻畑の愛用者
980名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:14:20 ID:1kpcY0MN0
全く正論だね
危険だと思われてるモノが実は危険じゃないとか、世の中にはたくさんある

例えば、警官は危険な職業だと一般で認識されているが、年間数人しか殉職していない
職業ドライバーが数千人死んでることを考えれば、なんと安全な職業だろうかw
981名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:16:35 ID:QctQzeyZ0
どうみても正論なのにオヅラさん叩いてる奴は何なの?憂さ晴らしなの?
982名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:18:57 ID:zqKtbg4vO
チンコも喉につまらせて危ないから短小の方が望ましいっていう世論の流れになりませんかね?
983名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:20:25 ID:NWAla+dF0
もうなってるよ
984名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:22:16 ID:qg22zWxXO
>>982
あると思います
985名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:22:20 ID:M/UpTC27O
>>945
食べ方に問題があるんであって商品そのものは適切
わざわざ注意までしてくれてる
馬鹿な女の責任逃れのわがままを放置してはいかんよ
986名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:23:11 ID:qYfRH7w20
>>978
同意w
なんか勘違いしてるw
987夢缶1号φ ★:2008/10/22(水) 11:24:26 ID:???0
【とくダネ】小倉智昭 「(蒟蒻畑に対して)消費者が気をつけて食べれば大丈夫のものを製造中止に追い込むことができるのかどうか。」★3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1224642215/
988名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:25:41 ID:pAW/gUF70
パンやご飯は分母が違いすぎるから除外しても
やはり餅の凶悪さには規制を入れるべきだと思う
989名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:25:57 ID:M/UpTC27O
まだ小倉みたいな人があの世界にいるとはな
正論ありがたい
990名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:32:10 ID:ApCpHSiJO
まぁでも「たったこれだけなんだから」って言う考え方はどうかと思うよ
十数年間で11人の人間が何ものかにより殺害されて未だに犯人が捕まっていない
ってのと同じでしょ。親からしたら
991名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:32:33 ID:3s0F4Ey+0
DQNの教祖misnoがブログで蒟蒻ゼリー凍らせた食べたって書いてる
992名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:33:28 ID:Ct2G/Bpu0
気をつけるもなにも普通に食ってりゃ問題ね〜だろw
993名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:34:47 ID:pAW/gUF70
>>992
今回祖母がわざわざ凍らせた蒟蒻ゼリーを幼児に与えたんだよな

これがなんで事故になるの

殺人だろ
994名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:35:53 ID:gfmIBhWN0
>>990
犯人は食わせた奴だろ
親が食わせたのなら親自身
自分が悪いのを認めず責任転嫁してるだけ
995名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:36:05 ID:TW0InVZl0
>>990
殺害ってより自殺だろ
996名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:46:06 ID:zCereX080
まず、餅、パン、米を販売中止にしてからだな
997名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:48:44 ID:5bz8wSL/0
マンナンライフがカワイソすぎる。
署名しよう
998名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:49:47 ID:zAjyqONP0
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/ogame2/1224595417/

このスレに「ネトゲ廃人気持ち悪い」とゆっくり書き込みしていってね!
999名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:54:32 ID:ZldmN8SyO
聖子は脱ぐしかない
1000名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:56:18 ID:Md0K5CIhO
1000
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |