【音楽】1980〜90年代の永遠に聴き継がれる名曲をCD化、男性篇と女性篇あり
1 :
Σφ ★ :
2008/10/21(火) 16:59:08 ID:???0 “永遠に聴き継がれる名曲”…そんなキーワードを核に、1980〜1990年代の誰もが良く聴いて
いたラブソング、しかも今なお聴き継がれ、カラオケで歌い継がれ、これからも色あせること
なく輝き続けるであろう名曲の数々が2枚のCDに結集された。
それがコンピCD『Eternal』。“男性篇”と“女性篇”の2枚同時リリースだが、甲乙付け難く
どちらを選ぶかは苦渋の決断。もちろんお財布の余裕の大人はどちらも入手するが吉。
2枚の収録楽曲のトータルセールスはなんと3000万枚以上という、鉄板のセレクションとなって
いるが、そんな数字よりも、聴けばいろんな思い出や風景がフラッシュバックする、その感覚が
ステキな作品だ。とにかくその当時、生活と密接に関係していた名曲ばかり。甘酸っぱい思いや
胸を締め付けるような心のざわめきが、あなたの心の何かのスイッチをパチッと入れてしまうかも。
現在テレビCMでは、13年ぶりのCM出演となる吉田栄作と夫婦役として原千晶が出演。このコンピ
の持つコンセプトとイメージが吉田栄作がぴったしマッチするということから出演の運びとなった
もの。朝の連ドラ「だんだん」で見せる元プロボクサーの寡黙でかっこいい父親役も注目の吉田
栄作、このCDの魅力が倍増しそう。
収録曲は>2-3へ
http://www.barks.jp/news/?id=1000044291
2 :
Σφ ★ :2008/10/21(火) 16:59:32 ID:???0
Eternal-the best love songs of male- 2008年10月22日発売 UICZ-8047 ¥2,520(税込) 1. ラブ・ストーリーは突然に / 小田和正 2. SAY YES / CHAGE and ASKA 3. このまま君だけを奪い去りたい / DEEN 4. もっと強く抱きしめたなら / WANDS 5. 壊れかけのRadio / 徳永英明 6. クリスマスキャロルの頃には / 稲垣潤一 7. 最後の雨 / 中西保志 8. Woman / 中西圭三 9. 黄金の月 / スガシカオ 10. ワインレッドの心 / 安全地帯 11. シングルベッド / シャ乱Q 12. One more time, One more chance / 山崎まさよし 13. Spirit Of Love / SING LIKE TALKING 14. 最後のHoly Night / 杉山清貴 15. 心の扉 / 陣内大蔵 16. 心の旅 / 吉田栄作
3 :
Σφ ★ :2008/10/21(火) 16:59:51 ID:???0
Eternal -the best love songs of female- 2008年10月22日発売 BVCK-17056 ¥2,520(税込) 1. 世界中の誰よりきっと / 中山美穂&WANDS 2. あなたに逢いたくて〜Missing You〜 / 松田聖子 3. 出逢った頃のように / Every Little Thing 4. Miss You / 今井美樹 5. ゆずれない願い / 田村直美 6. 月のしずく / RUI 7. TOMORROW / 岡本真夜 8. サイレント・イヴ / 辛島美登里 9. DEPARTURES / globe 10. 今を抱きしめて / NOA 11. 天使の休息 / 久松史奈 12. ZUTTO / 永井真理子 13. 夢をあきらめないで / 岡村孝子 14. 会いたい / 沢田知可子 15. う・ふ・ふ・ふ / EPO 16. 恋におちて -Fall in love- / 小林明子
4 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 17:00:58 ID:FwMmsEJ80
うわあ・・・微妙すぎナリィ・・・
5 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 17:01:02 ID:3O6YclEyi
名曲?どこが?
6 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 17:01:17 ID:gQpnJYxb0
カンチいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
7 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 17:01:16 ID:jmQOixVnO
アンジーの銀の腕時計は一度は聴けよ
8 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 17:01:33 ID:/aKKLtHD0
17. スキスキスー / 細川ふみえ
> 15. う・ふ・ふ・ふ / EPO 全然わからん
> 16. 心の旅 / 吉田栄作 > 10. 今を抱きしめて / NOA 吉田栄作CM起用の理由がわかった
11 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 17:01:55 ID:nJbZs9pA0
要らなすぎる
なにこのがっかり感だけが残る選曲w
13 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 17:02:18 ID:nYU0zdc+0
名曲かどうか決めるのは レコード会社ではないですよw
14 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 17:02:30 ID:6wfw7ioR0
>>9 近年だと発泡酒かなんかのCMに使われてただろ
15 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 17:02:34 ID:WD7SRzxc0
永遠に聴き継がれるなら、こんなアルバム必要ないんじゃね
スガシカオと山崎まさよしに違和感
17 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 17:02:47 ID:M0W85KIrO
シカオちゃん浮いてるよシカオちゃん
フレンズがないじゃん
19 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 17:03:13 ID:lxwBUStN0
ほとんどが名曲じゃないじゃん
20 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 17:03:49 ID:8Z2whNmr0
80年代が少なすぎ いっそ90年代に絞った方がいいんじゃ
河島英五の時代おくれは?
ターゲットは40代か?
23 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 17:04:27 ID:dg3am6Ma0
権利の関係でこういう年代のこういう曲しか使えないんだろ 前も同じようなのでていたよね
この種のCDは決まって選曲が甘い
>>23 TVショッピングじゃ、もう少しまともな選曲のCDが売られてるけど。
27 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 17:05:19 ID:1QwXkyy6O
なんだ? このゴミCDは!! イラネ(゚听)
28 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 17:05:24 ID:Cw/8y5fR0
T−BOLANさんが入ってねぇぞ 手抜きしてんのかコラ
1. ラブ・ストーリーは突然に / 小田和正 2. SAY YES / CHAGE and ASKA 7. TOMORROW / 岡本真夜 16. 恋におちて -Fall in love- / 小林明子 は認める。
30 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 17:05:45 ID:DY+gnwcD0
>12. One more time, One more chance / 山崎まさよし ニコ動でうpされてから好きになった
31 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 17:05:50 ID:dN/bbfQc0
16. なんでんかんでん / 川原ひろし
32 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 17:05:58 ID:/8wYjv+n0
>>21 大酒のみは現在ではあまり人気がありません
33 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 17:06:16 ID:S6GJoeK90
80、90年代だからこんなもんだよな たいした歌はない
30代にも40代にも微妙だがたしかに聴いた事のあるタイトルが揃ってるな
35 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 17:06:33 ID:xYtL3mnXO
夜霧のハウスマヌカンが入ってねえ
名曲といえばビリーバンバン「時は今、君の中」 いいちこCM曲でも随一なのにあまり話題にならんのぅ
EPOだったら「ダウンタウン」だろ。 ひょうきん族のエンディングで毎週聞いてたなぁ。
>>14 youtubeできいたみたけど
わかりませんでした
39 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 17:07:39 ID:RcnyrdCg0
何で田園と名も無き詩と浪漫飛行が無いのー?
40 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 17:07:49 ID:9LaS+A8/0
散漫だなあ 例えば「女性ニューミュージック編」とかに絞ったほうが良いものできるのにね
41 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 17:07:54 ID:aRpexf+60
zooが入ってないな
GAOがはいってないし
43 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 17:09:38 ID:6wfw7ioR0
一風堂 LOOK 楠瀬誠志郎 渡辺真知子 椎名恵 岩崎宏美 あたりを入れるべき
筋肉少女帯と爆風スランプもいれてください
ゆずれない願い / 田村直美 一番田村直美っぽくないものが田村直美の一番知られた曲なんだよな・・・アニメの主題歌なんてやるもんじゃねーな・・・
46 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 17:10:39 ID:KgxSsZNQO
陣内大蔵ってあんた…渋いなぁ
48 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 17:11:12 ID:ISRJqWdR0
収録を断られた曲がたくさんあるに違いない
ながまりキタ━━━━━━(♥∀♥)━━━━━━!!!!
50 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 17:11:29 ID:yPqenN4O0
18. ぷんぷんぷん / 西田ひかる
51 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 17:11:29 ID:ZYUwkyZr0
なぁんだ邦楽かよ。 てっきり洋楽だと思ったのに期待して損した。
52 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 17:11:33 ID:J3Q2tvuU0
あれ? 「マッチョドラゴン」は??
音楽暗黒期
90年代は少なめでいいのに
まんがらりんが無い・・・
56 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 17:13:27 ID:GQRUGs+PO
TMネットワークと安全地帯がない時点で糞ラインナップ確定
57 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 17:13:31 ID:VYMUvmMoO
58 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 17:13:31 ID:DY+gnwcD0
90年代でも スピッツとかミスチルとかウルフルズとか ドラマ主題歌的なものをよく聴いていたけどな
59 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 17:13:42 ID:Rgx8743o0
最近多いなこの手のアルバム。買わないけどね。
最近こういうのが流行だな
61 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 17:14:02 ID:IJQLmAS5O
さよなら人類/たま
63 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 17:14:45 ID:ORDc4P6GO
64 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 17:14:47 ID:GWgvzHeW0
どうせなら一発屋でまとめて欲しかった
65 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 17:15:40 ID:6dJpabpY0
村下孝蔵がいないじゃないですか
66 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 17:15:54 ID:X90NnaXRO
67 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 17:16:28 ID:7+QdvSBI0
何曲か浮いてるのがあるな ごり押しか
68 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 17:16:50 ID:4u2I6huH0
69 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 17:17:49 ID:xbDkJmzQ0
おかげ様ブラザーズは?
ブックオフアルバム
71 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 17:18:06 ID:S5WTEMN10
俺43歳のおっさんだけど 聞きたい曲ないよ ちょうど洋楽に目覚めた頃だから
72 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 17:18:43 ID:yPqenN4O0
永遠に残るわけないだろこんな糞JPOPのゴミ曲がw
74 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 17:20:08 ID:pXkQyOm/0
アイツもうー翼のとれたエンジェル
75 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 17:20:12 ID:SWwmKE1o0
また十年に一人の逸材戦術?
76 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 17:20:42 ID:YdfIjEiGO
どんなときも槇原敬之、愛は勝つKAN、君がいるだけで米米クラブ、ラブファントムB'z、が入ってないじゃん
>>68 皮肉としても中途半端だし
ネタとしても今更感で笑えないし
78 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 17:21:38 ID:p8JzMAH1O
>>64 ヤマハのポプコンのCDみたいに一発屋をまとめた方が名曲揃いだったりする、だてに一発当たったわけじゃないし。
>5. ゆずれない願い / 田村直美 レイアースktkr
80 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 17:23:41 ID:yPqenN4O0
何故X JAPANのDAHLIAが入ってないんだ!(`ε´)
確かに一発屋コンピレーションは欲しい ファンからしたら気分悪いだろうけど
83 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 17:25:31 ID:kEnU0uZZ0
17. ROBOT (ロボット) / 榊原郁恵
84 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 17:25:52 ID:sDJP6Q9/0
もう一度夜を止めて / 崎谷健次郎
R35と若干かぶってるからダメ
86 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 17:28:17 ID:/vDSak1Y0
>>29 SAY YES / 菊池桃子
TOMORROW / 佐野量子
だろJK
87 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 17:29:05 ID:GWgvzHeW0
>>81 そこはV2の「背徳の瞳」を入れておくべき
88 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 17:29:20 ID:xA/DPalf0
17. Passing Bell 帰郷/小山卓治
89 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 17:29:51 ID:AEzcOpNT0
17.EQUALロマンス / CoCo
90 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 17:30:35 ID:vCc9xkAlO
91 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 17:31:56 ID:V/recYeG0
スガシカオが男性陣の中で違和感ありすぎ
92 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 17:31:57 ID:ZVXwASG80
93 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 17:32:24 ID:B7X5Rm9Z0
者蘭級なんて噴飯ものだろ。
94 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 17:32:26 ID:Ev2IOCHs0
かけちゃうぞ ピピピッピ
邦楽は90年代からだよね。
96 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 17:33:05 ID:g3zUbbqV0
別にファンじゃないけど、何でドリカムがないのだろう
97 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 17:33:05 ID:HjFnOboR0
うわ、この時代なのに洋楽じゃなかったwwwwwwwwwww
安っぽい曲ばっかだな
100 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 17:34:11 ID:6dqsBVEH0
↓このスレはこれより17曲目を決めるスレになります
101 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 17:35:57 ID:Wdh32YKf0
今井美樹入れるなら PRIDEかPIECE OF MY WISHだろう どう考えても
102 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 17:36:09 ID:i6a4JAA/O
サザンのバラード系入ってないんだな
103 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 17:36:13 ID:7+QdvSBI0
90年代だけで適当に上げても一発屋たくさんいるな 大事MAN KAN 山根康弘 J-WALK Class GAO カズン ルクプル KIX'S REV BAAD ice box to be continue zero
104 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 17:36:22 ID:/ggmJAUO0
すみれセプテンバーラブとかSHAZNAとか吉川こうじとか入ると ますます脱力感うp
70年代の方が好きだな
106 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 17:37:21 ID:y8TYAaxfO
選曲がひどすぎる
107 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 17:37:22 ID:tnQQ27Az0
ほとんど持ってる FMで
108 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 17:38:52 ID:/ggmJAUO0
109 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 17:39:25 ID:4Fv+N2s6O
R35の方がまだいいなぁ
110 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 17:39:55 ID:YWDdYrH00
この選曲でさらにボッサハウスremixコンピを作って もうひと稼ぎできそうな悪寒
セピアの夏のフォトグラフは外せんだろ
ブルーハーツ1曲ぐらい入れてもいいだろ
113 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 17:41:05 ID:/ggmJAUO0
カルロス・トシキ入れろよ
114 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 17:41:36 ID:rXLSDZFXO
どんだけ心動かされるラインナップかとwktkでリスト見てガッカリ ピクッとも反応しない あれだけヒット曲ある中からよくも微妙な曲集めたもんだ
115 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 17:43:22 ID:gHG5A6pFO
中古CDショップでかき集めましたみたいなCD
116 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 17:43:41 ID:GQRUGs+PO
当時いい曲だと思ったのは、「もう一度夜を止めて」だなぁ… あの人はもういい曲作れなくなってしまったが。
このCD製作側と自分の好みとはかなり違うことだけは判った よって買わない
天使の休息がまぎれこんでてワロタ あれはたしかにいい曲だけど名曲ではないよな もちろん選曲には肯定するけど
桑田がない
121 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 17:45:59 ID:X1a20Xkx0
コンセントピックス「顔」 真島正利「ヘドロマン」 爆風スランプ「ちゃんちゃらおかぴー音頭」 男同士(江頭2:50+コンタキンテ)「ア・ナルシズム」 野沢直子「極悪アルプスの少女ハイジ」 この辺の名曲が入っていないようなアルバムでは、どこで泣けばいいんだ・・・
122 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 17:46:02 ID:9LaS+A8/0
よく見ると2枚組みじゃなくてバラ売りなんだな。高いな。
123 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 17:46:23 ID:GaMQL4lt0
どれオムニバス版で聴けるものばかり。 池田聡のモノクロームヴィーナスのような他のオムニバスに収録されていないものをセレクトしてくれ。 聴きたいんだけど入ってないんだよな。
125 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 17:47:37 ID:0JMjH6nV0
良いチョイスだと思ったのは圭三・保志の中西兄弟の2曲だけだな。 あとは微妙。
126 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 17:47:38 ID:7QYPEyre0
1. 東京イズバーニング / アナーキー 2. ブロークンジェネレーション / ラフィンノーズ 3. トリップロール / ケンヂアンドザトリップス 俺のはこんな感じ。 あとどんなのあったっけ?
127 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 17:48:28 ID:q1vXHJi4O
今井美樹なら「瞳がほほえむから」か「PEACE OF MY WISH」だろ。 まあ、「Miss you」もいい曲だけど。 岡本のより CHAGE&ASUKAの「tomorrow」のほうが名曲。
129 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 17:49:46 ID:JXSpxsrh0
面子を見ててふと思い出したけど、団優太って自殺しちゃったんだよな
130 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 17:49:53 ID:9LaS+A8/0
DEEN、WANDS、スガ、シャ乱Q →out 池田聡、山本達彦、杉真理 →in
131 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 17:52:03 ID:gHG5A6pFO
>>117 崎谷健次郎は未だに特定の人には人気あるんじゃないのか?とくに女性とか
最近の仕事は全く知らないけど
買わない。全部持ってるし、もう飽きた。
133 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 17:52:25 ID:6dqsBVEH0
>>130 杉真理とか陣内大蔵なんて今の若いヤツ読めないだろうな
134 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 17:55:25 ID:eJoGmV3LO
レーベルを跨ぐオムニバス盤の選曲には、いろいろと制約がある 他社から借りる楽曲と自社の音源の割合がどうたらこうたら、 コンピレーション盤に収録不可なアーティストがどうたらこうたら、 ゲーム感覚ながらも、頭を痛める作業らしい
>>128 そして世界的に名曲認定なのはあのミュージカルのそれ、だけ
アイドル曲だけで集めた方がよっぽど名曲揃いになるんじゃない?
137 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 17:56:17 ID:QHNAmwTw0
いい加減しつこいな Jウォークとか恋におちてとかDEENとか
選曲はまあまあ良いな
欲をいえば河内のおっさんの唄を入れるべきだった
141 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 18:00:34 ID:Wdh32YKf0
>>102 サザンの曲はオムニバスに殆ど入ってないね
著作権うるさいのかもしれん
142 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 18:00:47 ID:ai/1l9Tu0
>>131 ああ、ニャンギラスの「私は里歌ちゃん」は名曲だもんな
143 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 18:00:51 ID:fD3RABUTO
なんでDEENの代表曲が「夢であるように」じゃないんだ!
144 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 18:01:30 ID:Fn8kSiHj0
R35(笑)のCDのパクリ
145 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 18:03:56 ID:Hy04DL4/0
こういうのもういいから
146 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 18:04:14 ID:/TrLbaMHO
globeがあって安心した
147 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 18:04:38 ID:928RCcoZ0
男装癖と女装癖あり、って読んだ
148 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 18:06:11 ID:7oMBfWSEO
16. 心の旅 / 吉田栄作 (;^ω^)パーン ⊂彡☆))Д´)ノ こんなのいらないお!
149 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 18:06:42 ID:y7wxqLd0O
やっぱ小田マサカズの東京ラブストーリーとチャゲ&飛鳥は鉄板だよな
シャ乱Qが入ると格が下がりますね。
152 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 18:08:12 ID:DLaAGw7R0
90年代ベストソング(男性編) 1 背徳の瞳 V2 2 ガニ とんねるず 3 マンピーのGスポット サザンオールスターズ 4 BE MY BABY COMPLEX 5 ラーメン大好き小池さんの歌 シャ乱Q 6 尊師マーチ 松本智津夫 7 りんごの泪 人間椅子 8 お祭り忍者 忍者 9 ウッドボールの歌 桜玉吉と餅月あんこ 10 「エキセントリック少年ボウイ」のテーマ 11 Xeno 〜見知らぬ人〜 古田敦也 12 「SO.YA.NA」 WEST END x YUKI 13 茶魔さま 田中義剛 14 果てしない夢を ZYYG,REV,ZARD&WANDS featuring 長嶋茂雄 15 友だちじゃないか ぢ・大黒堂 16 My Revolution 猿岩石 いい楽曲なんてつまらねえ 例えば、こういった曲目なら5000円でも買うな
153 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 18:10:17 ID:jLkKUR7GO
CSでしょっちゅう通販のCMやってるよね
154 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 18:10:20 ID:7R6BQxyeO
なんだか聞き飽きた曲ばっかだな。 名曲といえば東南西北の『内心Tank you』だろうが。
Qlairと姫乃樹リカも入れてくれ
157 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 18:13:26 ID:yoCKq6uA0
バナナのなみだ/うしろゆびさされ組
マッチョドラゴン入れろよ
159 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 18:15:30 ID:yoCKq6uA0
わがままジュリエット/BOOWY(ちょっと渋すぎるかw)
160 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 18:15:57 ID:eJoGmV3LO
>>152 ワゴンセールを漁ればたいていの曲が総額1000円で揃うじゃねえか
これ詐欺商法だろ・・・
>16. 心の旅 / 吉田栄作 いい曲だけどさー 何か違和感
もういい加減に1曲100円でダウンロード出来るようにして欲しいよな オムニバスなんて時代遅れもいいとこ
164 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 18:18:08 ID:PMKsXOOoO
当時の中学生が少ない小遣いと数人の友達から借りたCDで作ったマイテープ 当然、特売で買ったマクセルで!
165 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 18:19:51 ID:WcOnbePO0
タイアップばっかりだな 純粋に曲の良さだけでヒットしたものが殆どないな
166 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 18:20:12 ID:AsqaNe9LO
宮原学の with out you は名曲
Eternal-the best love songs of male- 7. 最後の雨 / 中西保志 Eternal -the best love songs of female- 4. Miss You / 今井美樹 8. サイレント・イヴ / 辛島美登里 16. 恋におちて -Fall in love- / 小林明子 これしかイラネ
168 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 18:22:20 ID:Rx0ra+5W0
もうこういう企画うんざり。 今だったらいくらでも自分でセレクションできるだろうが。
>>154 それもいいな
ジグザグのミライ知ってるか?
170 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 18:22:26 ID:7NN5We8cO
浜田省吾が入ってないじゃん。
171 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 18:23:14 ID:zkM8Nr6BO
自分で作った方が早いな
邦楽かよw
173 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 18:23:51 ID:yRI9u4qr0
久保田利伸くらいは入れてもいいと思うんだが
1.赤いトラクター 2.失恋レストラン 3.もう恋なんてしない 4.北酒場 5.め組の人 6.リバーサイドホテル 7.夏をあきらめて 8.さそり座の女 9.ウキウキWatching
175 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 18:25:20 ID:OxYUtlIvO
毎回なんで安全地帯は「ワインレッド」一択なんだorz あと、久保田とカルロスと崎谷、Look、楠瀬は入れろ。
聖飢魔2が入ってないぞ
177 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 18:27:51 ID:fCKIPgki0
もう少し一発屋というか、例えば80年代なら80年代だけ活躍してその前後はさっぱりって人の曲が良い 歴史を超えた名曲なんてコンセプトは曲がかぶりまくるから面白くない
178 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 18:28:19 ID:GP6s8NQV0
7. 最後の雨 / 中西保志 8. Woman / 中西圭三 この並びで吹いたw
179 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 18:28:45 ID:zDxktZl5O
ここまで久宝留里子なし。
180 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 18:29:37 ID:ouyOESgHO
ロマンスの神様とマイレボリューションが入ってないなんて!!!
浜田省吾は?
小松未歩と遊左未森も必要だな
183 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 18:32:16 ID:ouyOESgHO
L⇔Rもねーし・・・
184 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 18:33:41 ID:pfWnrYiwO
飯島真理、宮里久美、鮎川麻弥、CCガールズ以前の藤原理恵も入れて
185 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 18:35:13 ID:GuybVyzlO
NOAだけはガチ
186 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 18:35:23 ID:IAQH8s6KO
出すなら80年〜90年代とかじゃなくて、1980年とか一年毎にCD出してくんないかな?
187 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 18:35:32 ID:LNSgxvhsO
安全地帯なら「恋の予感」か「熱視線」 杉山清貴なら「風のLonly Way」 じゃない条項。 今井美樹の「pride」を選ばなかったのは評価したい。
188 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 18:36:43 ID:J+yr4VO/O
プリプリのMだろ〜。
189 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 18:39:53 ID:PO6y3Bou0
男も女も上っ面 そうDURAN DURAN
190 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 18:40:00 ID:dpnKNjn+0
大沢誉志幸も入れてくれ。
191 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 18:44:03 ID:6PkVP4ThO
スピッツの『愛のことば』だけでいい
トシちゃんの抱きしめてトゥナイトが入ってない時点でOUTだw
193 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 18:44:16 ID:KtsFfVYhO
ここまでジギーなし
194 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 18:44:55 ID:fD3RABUTO
>>162 「心の旅」は、誰が何と言おうとチューリップだろう。
195 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 18:45:56 ID:YWPdi2H20
徳永、別に好きじゃないけどカラオケで歌えるという事で 個人的にカバーして欲しい曲 残酷な天使のテーゼ-高橋なんちゃら。雨-森高千里。眩暈-鬼束ちひろ。 サヨナラ-GAO。テレサテン-つぐない。高田みずえ-私はピアノ。 永井真理子 - ZUTTO.。渡辺美里 - 悲しいね。松たか子-明日春がきたら。 LINDBERG-every little thing every precious thing。小泉今日子 - 木枯らしに抱かれて。
197 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 18:46:13 ID:G8V3Q8lZ0
所詮は邦楽だし
198 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 18:48:03 ID:6PkVP4ThO
199 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 18:48:06 ID:LGok3zlxO
大事MANとKANはいないのか…
200 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 18:48:23 ID:kZ6fsKvK0
う・ふ・ふ・ふって何度CM曲に使われてんだよ
202 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 18:49:06 ID:Yu+jCXMiO
黄金の月が浮いてるね
俺、お金持ちになったら谷山浩子の楽曲全部集めるんだ
204 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 18:49:23 ID:baNOuFul0
君に胸キュン / YMO Mayby Blue / UNICORN MOTHER / LUNA SEA
>>194 顔がデカい劇団主催の人が文句言いにくるぞ
206 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 18:49:45 ID:EzE2YEzyO
べちょべちょした歌ばっかりで鬱になるわ
207 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 18:49:58 ID:5XK1g+t50
C-C-Bの「ないものねだりのI Want You」が入ってないじゃん!
最後のhollynightってもろlast chrismasだよな
210 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 18:56:18 ID:Os9abt+AO
権利関係で入らない曲多いんだろうな ミスチルとかサザンとか槙原とか
9. 黄金の月 / スガシカオ 13. Spirit Of Love / SING LIKE TALKING 15. 心の扉 / 陣内大蔵 11. 天使の休息 / 久松史奈 全然知らん。流行ったか? 5. ゆずれない願い / 田村直美 田村直美って名前は聞いたことあるような気はするんだが… 10. 今を抱きしめて / NOA カラオケで歌われてたような… とりあえず、対象は当時のスイーツなんだな
212 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 18:59:37 ID:ercDylE+O
女性編の方が良いな 吉田栄作と山崎とかスガシカオとかわけわかんね
214 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 19:01:42 ID:QSn5FCKr0
「三日月乙女の恋の反乱」が入って無いぞ! こら〜〜!
215 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 19:02:37 ID:ercDylE+O
>>211 少なくとも 陣内大蔵はドラマの主題歌として一発当てたぞ。
久松史奈もあの時代をを代表するガールズポップというかガールズロックの一人だ。
SAY YESみたいな曲はバカ売れしてるしその後もテレビで何度も流れてるから かえって懐かしくも何ともないんだよな。 飛鳥のIDの方がよっぽど懐かしいわ、ドラマも含めて。
217 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 19:04:15 ID:y2xcfsyjO
MINE/リンドバーグ ははずせないだろ。
>>215 ちょっとググってみるわ。
久松ってのはまだ名前を聞いた記憶があるようなないような…って感じだが、陣内ってのは全くわからん
219 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 19:08:21 ID:PQcdvCJb0
>>121 >コンセントピックス「顔」
これを知ってる人がいたとは!
>>218 自己レス
やっぱ全くわからんかった。陣内に至っては「じんのうち」だしw
久松がタメだとわかったのが収穫。誰だか知らんけど
221 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 19:19:00 ID:wbr171GH0
長渕がないなんて・・・
河合奈保子が無いぞコラ
223 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 19:22:06 ID:kLm33otX0
わかってねぇなぁ 70年代からだろうが
俺は80〜90年代を別の国で過ごしてたのかな? 異論ありまくりの選曲だ。
225 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 19:29:27 ID:5XK1g+t50
>>219 ゴメンね君はとてもいい人 だけど顔が嫌いなの
とくダネの実況に居たら稲垣潤一がクリキャロの一発屋とか笑ってる馬鹿がいてワロタ
まずブックオフで250円で簡単に買える曲ははずせよ
よくもこんな微妙な曲ばっかり集められたなw 知ってる曲だけど、聴きたくない曲ばかりだわ ラジオから流れてきたらとりあえずトイレ行くよ、俺なら
え〜、小沢健二が入ってないじゃん!
230 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 19:42:22 ID:3K0ay05eO
今井美樹が入ってない
231 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 19:43:14 ID:55OPBtSq0
6. 月のしずく / RUI これは80、90年代じゃねーだろ
232 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 19:45:42 ID:yPqenN4O0
233 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 19:45:45 ID:hndo5CFj0
『浅草キッド』 今夜、日本TVで9時からやるらしいけど これは名曲だよな。
234 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 19:48:46 ID:fQBCNRu40
中森明菜はないのか
235 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 19:53:47 ID:VIbQvgHhO
なんだかさ、 年代が広すぎるのか 選曲にばらつきがありすぎ 全然、そそられないよ。 R35や、他の作品の方が センス良かったな。
236 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 19:54:40 ID:wtcNQCh/O
断言するが日本が最低だった時代のヒット曲集だ。 その頃の写真ほど恥ずかしいものはない。 思い出したくもない。 終戦直後よりも。 知らんけど。
237 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 19:56:24 ID:QeOUdKtw0
90年オリコン年間1位 レコード大賞受賞 売上約200万枚 作曲織田哲郎 そしてなお聴き継がれ歌い継がれている名曲があるのだが。
239 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 19:59:06 ID:o2BrVsAk0
酷い選曲w難破船も入ってない。
240 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 20:04:40 ID:NXUf9LFU0
萌え萌えアイドル集で馬鹿馬鹿しく作ってくれたほうが受けるんじゃないか? グラビアとか付けて
ブルーハーツが入ってない><
岡本夏木がないじゃん
243 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 20:10:13 ID:xIQq9+TB0
洋楽ファンで良かった 年食って思い出と共に蘇るメロディーがこんなゴミだなんて哀し過ぎるw
こういう感じの歌手を集めるなら、 マイレボリューション 渡辺美里 いとしさと切なさと心強さと 篠原涼子 とかいれて永井真理子はミラクル・ガールのほうがしっくりくると思うんだが
岡本真夜とかもあってもいいな
246 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 20:17:02 ID:d/F+8arD0
ブラックサバスもスレイヤーも入ってねぇ
岡本真夜あるじゃん
田村直美だけはガチ
>>249 今でも田村直美は光と影をだきしめたままとか地上に降りた天使たちとか普通に聞く
251 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 20:39:33 ID:hZ7Swd9s0
こんなもの・・・・と思ったが、陣内大蔵が入っているとは! これだけで買いたくなってきた、やべえ。
当時のファンハウス系の楽曲に発売元、一部その他のアーチストを無理矢理織りまぜたっぽいな
253 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 20:41:55 ID:vPW1fQgLO
ラフィンもポゴもケンヂもウィラ−ドもガスタンクもカスバもリップもスタクラもスターリンもSOBも入らないなんてマジ嘘だよ
柴崎コウの歌が時代違いで浮いてる
255 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 20:45:25 ID:J3Q2tvuU0
陣内なら「心の扉」の代わりに「空よ」を収録してくれ
256 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 20:46:27 ID:ABSwCk020
なんかラインナップがイマイチだな
257 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 20:46:58 ID:NXUf9LFU0
ガスタンクのジェロニモは入れるべきだよな
258 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 20:49:09 ID:vNRpZMML0
田村直美ってだれよ?プリンセスプリンセスとか森高千里がないのはおかしいじゃん。
全16曲、浜田省吾の「ラストショー」でいいよ
なんで心の旅がこの年代なんだよw
この手のやり方でしかもう売れないんだなCDって でも出すぎだろコンピレーションは
262 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 22:11:33 ID:vPW1fQgLO
>>257 RED INDIANS ROCKもだな マジ神曲!!
263 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 22:12:48 ID:wY9PwTV40
264 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 22:15:24 ID:PiVbgIX5O
バービーとフライング・キッズは追加しろよ
266 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 22:21:58 ID:cFfvecUA0
267 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 22:22:57 ID:z/e4rxCjO
陣内大蔵のメントスのCM曲は名曲
268 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 22:23:35 ID:PiVbgIX5O
269 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 22:26:06 ID:XE7NSq7eO
MXの午後八時代にやってるやつか
270 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 22:26:39 ID:PR+HRcJj0
中山&ワンズよりワンズベスト収録のワンズverのがいいぞ
奥井亜紀の晴れてハレルヤと泣くもんかは??
272 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 22:28:51 ID:5zMzuZTf0
オリジナル・ラヴの「接吻」も追加しろ。 あと90年代はZARD必須だ。
なに、このB級グルメ御用達
274 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 22:32:19 ID:5W3xLCVA0
ユーミン、みゆき、まりあのBIG3には無視されたのか。 おまけにサザンもドリカムもいないとは、 紅白より悲惨なベスト盤だわな。
275 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 22:32:44 ID:p+r/JnFYO
マニアックな俺に言わせれば、パンチが利いてねー。浅い浅い…
どうせ2弾3弾出すんでしょうよ
277 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 22:37:16 ID:x5Il1Z2qO
>>2-3 永遠どころかすでに聴かれなくなってる歌ばかり…
278 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 22:40:39 ID:55OPBtSq0
ここ何年かにCMで使われてる曲があるのにそれはない そんなん思うのチンパンっしょ
279 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 22:50:17 ID:izpjCvv70
聴かされても恥ずかしさしか出てこないな 曲名だけでさえ
あげない
281 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 22:53:43 ID:8i0KWTgA0
柏原芳恵「最愛」
282 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 22:55:23 ID:UtdIdtVa0
よくテレビの通販で売ってるやつだろ?
283 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 22:57:09 ID:pytC+A/P0
ビーイング強いなあ さすが名曲揃いだ
284 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 22:57:38 ID:1mgtkcqB0
285 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 23:02:24 ID:UTnYdBMmO
(´;ω;`) 久保田利伸も池田聡入っとらんがな…
286 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 23:03:02 ID:/RHhOpijO
>>260 歌い手が栄作なんだから仕方ないだろオッサン
中島みゆきは別格だな
288 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 23:05:43 ID:vxk/Ibn5O
ヒット曲全部聴きたいけどコンピて曲被りまくりなんだよね
シブガキ隊だろw
290 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 23:06:15 ID:8i0KWTgA0
中島みゆきが芳恵さんに提供した楽曲 春おなに カムフラージユ 最愛 ロンリーカナリア
291 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 23:07:02 ID:GL1KtQF/0
1980〜90年代っつっても、1980〜1990なのか1980〜1999なのかでかなり 違うんだが まあ前者なら「80年代」と言えば事足りるし後者なんだろうが、20年もの期 間を一緒くたにするのはさすがにどうかと思う
292 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 23:07:07 ID:z285xvih0
ID:8i0KWTgA0 またお前かよ
酔っ払った俺が選ぼう 1 ビーズ ラブファントム 2 チャゲアス ヤヤヤ 3 サザン 涙のきっす 4 ミスチル シーソーゲーム 5 ドリカム ラブラブラブ 6 マイリトルラバ 7 グローブ 8 ザード まけないで 9 ワンズ 世界が 10民生 愛のために 11アムロ 結婚のやつ 12スマップ 夜空の向こう 13スピッツ 白線流しのやつ 14モーニング ラブマシーン 15ELT きっとあしたはー これなら売れるだろ
294 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 23:08:05 ID:J3Q2tvuU0
ZIGZAGの「女狼」を入れてくれ
295 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 23:10:34 ID:8i0KWTgA0
>>292 そっくりそのままあなたにお返しします。 こけし
296 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 23:12:43 ID:iDWhmSFxO
80〜90年代のAVベストDVDを出してくれよ
297 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 23:12:48 ID:2oO05++dO
歌職人の渡辺真知子が入っていない時点で終了
298 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 23:13:44 ID:8h7iKvkmO
何ともいえん選曲だな
299 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 23:15:52 ID:fMckzb7RO
大体知ってるけど特に蘇る思い出はない
300 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 23:16:15 ID:5KTvypPbO
スガとルイはいただけない。 ルイならアンルイスだろ!
光GENJIが入ってないのはおかしい!
302 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 23:17:57 ID:vxk/Ibn5O
青春歌謡年鑑みたいに90年代を一年ずつ二枚組を二枚出すとかしてほしい 売上的なヒット曲が多すぎる90年代は
303 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 23:18:56 ID:o9t9fKEPO
誰もDEENのこのまま君だけを奪い去りたいを認めてないことに失望。
304 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 23:20:38 ID:YBVaMOY50
こんなんだすくらいならカメアリダイヤモンドの邦楽コンピを出したほうが良いよ。
305 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 23:21:35 ID:fMckzb7RO
浪漫飛行に一票!
306 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 23:23:09 ID:N7TelO+cO
他のコンピと同じ曲の羅列頭悪いのか?
307 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 23:24:04 ID:Zr1F1aYLO
選曲がイマイチ
309 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 23:26:18 ID:KOSf3lZsO
T-BOLANがないなんて信じられん!!
310 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 23:26:26 ID:/8N/93K20
コンピレーションアルバムは、下品だ 2〜3回聞いたらすぐ飽きるし
311 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 23:30:01 ID:VGzi97eU0
飯島愛が
312 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 23:30:05 ID:E/fYazh60
とりあえず、選曲した奴センス無さ杉だろ よくもまあもんな選曲したな
俺のオカンも懐メロだけどこの手のコンピCD100枚以上持ってる 同じ年代のばっかりだから曲が被りまくってるんだけど お得感みたいなので買ってしまうんだろうか
曲はいいけどRUIは浮いてるなぁ あとバンザイ(ウルフルズ)とか入れて欲しいよな
315 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 23:37:13 ID:SPUsbIaf0
316 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 23:39:08 ID:/6FTKymE0
ひょうきん族のED集出してくれ
317 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 23:44:58 ID:PiVbgIX5O
319 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 23:49:42 ID:PiVbgIX5O
月のしずくは2003年なのだが
320 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 23:50:13 ID:UxappPV00
1.石川さゆり 能登半島 2.ちあきなおみ 喝采 3.北原ミレイ 石狩挽歌 4.藤圭子 新宿の女 5.八代亜紀 なみだ恋 6.梶芽衣子 怨み節 7.内藤やす子 想い出ぼろぼろ 8.都はるみ 北の宿から 9.青江美奈 恍惚のブルース 10.佐良直美 いいじゃないの幸せならば
321 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 23:50:58 ID:hiNuT5kxO
ビーイング系(笑)好きが、エイベックス批判とか笑える。
322 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 23:51:22 ID:Ph63bBhR0
永遠にw ばかじゃねーの?
>>317 これか
http://yaplog.jp/haru0701/archive/2307 1. 危険な女神(KATSUMI)
2. Woman(中西圭三)
3. 天使よ故郷を見よ(アン・ルイス)
4. LOVE TRAIN(TMN)
5. 男(久宝留理子)
6. だまってないで(松田樹利亜)
7. LOVE IS ALL MUSIC(華原朋美)
8. Honey B(久保田利伸)
9. You And I(中西圭三)
10. NEOfilia(高橋理奈)
11. 恋心(相川七瀬)
12. I WANNA GO(華原朋美)
でも、なんで吉川晃司や矢沢永吉が入ってないのか…第二弾出してくれ
典型的な駄作アルバムだな 金をどぶに捨てる感覚で買ったほうがいい
325 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 23:54:19 ID:UxappPV00
でもさ こういうコンピレーションがバカ売れしてる現象を分析してみる べきだろう
326 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 23:55:09 ID:PiVbgIX5O
328 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/21(火) 23:58:34 ID:UxappPV00
30代後半ぐらいの人が主に買うわけだろ。 この層ってのは結構でかい市場なのに 空白だったんじゃね?
329 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 00:00:31 ID:UxappPV00
>>327 たぶんバカ売れすると思うよ
だって徳永英明のカヴァーアルバムが300万枚!売れたんだよ
そして ちょい上の世代だが重なっていると思われる
竹内まりやの新アルバムがバカ売れしてるもの。
330 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 00:03:08 ID:VnOr0adOO
35歳から40くらいの世代って大量にいるし、それゃこの手のコンピ売れるわ。 あの頃のドラマとか今みると妙に笑えそうだ 生活感なさすぎて
おれのために ジョーリノイエを入れてくれ
333 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 00:06:46 ID:VnOr0adOO
ジギーのGLORIAが入ってねーのかよ
334 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 00:07:37 ID:au5rmR87O
A-JARIが入ってないじゃんかよ
335 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 00:08:35 ID:YAzAL7kC0
バンドブームのころのコンピより バンドブームが去った後の時代のコンピのほうが売れるんだろうおそらく。
>>331 そんなに売れてる訳ないw
カバーアルバムでミリオン売った作品ですらあるのかどうかってくらいなのに
337 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 00:11:54 ID:s0993ZUq0
微妙な選考だな・・・ 素直に売上順でいいじゃん
338 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 00:12:21 ID:YAzAL7kC0
>>336 vocalistってのが3枚で300万枚超えたんだよ
ググってみ
339 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 00:12:22 ID:PZ4myBn50
これはダメだ
340 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 00:13:52 ID:VnOr0adOO
BON JOVIとかも好きそうな世代だろ。 曲名わすれたがTDKのカセットテープ?のCM曲は名曲 たまにドライブしながら聞くとよいよBON JOVI
341 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 00:14:19 ID:Qj1xUF0tO
BOØWYのMASSAGEいれてけろ
342 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 00:14:54 ID:NXb9lDN+0
安全地帯から恋の予感も入れて欲しかった。
343 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 00:16:20 ID:XDEyI+g7O
BON JOVIってTHE BEATLES?
344 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 00:16:25 ID:W/BTDKw7O
さすがにこの選曲では売れないだろw 企画モノの中でも抜群に酷い
345 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 00:16:32 ID:wj8Cq4kP0
微妙すぎワロタ
346 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 00:17:07 ID:RLx7NytK0
こういうのに収録される曲って 似たり寄ったりだな レコード会社や事務所、著作権など権利関係が 複雑なんだろうな。
たしかに あきた
348 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 00:18:45 ID:VnOr0adOO
やっぱトップガン
こういうのいっぱい出てるから、もう少し微妙なの入れないと駄目じゃね
350 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 00:19:54 ID:qGjRybtvO
確かに選曲が微妙すぎるよな
351 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 00:20:22 ID:kzHHpA3e0
とりあえず適当に並べる そして僕は途方にくれる・ほってるはりばぁあさいど・はぁあちがつは夢花火(陽水) 杉山清貴のあれ(最後のHoly Nightではない)・夢をあきらめないで / 岡村孝子 ワインレッドの心 / 安全地帯・クリスマスキャロルの頃には / 稲垣潤一 小田和正というよりオフコースのYES−NO(80年かつかつ?) みぽりんは”C”を入れたい(80年かつかつ?) 今井美樹あの曲バラード風(Miss Youじゃないと思う) 松田聖子はアルバムに良曲多々あり選択に困る アンルイス 六本木心中・山下久美子 赤道小町・斉藤ゆきのあれ 達郎も入れたいがアレじゃベタベタだし。竹内まりやもあるけど。 まぁおもいつき。
352 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 00:20:47 ID:hom8o4h80
この選曲したのは、CDバブル期に味をしめた広告代理店の40代前半の社員と見た。
353 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 00:21:20 ID:NxDTuuGq0
粉雪が入ってない
354 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 00:21:23 ID:i/m4MJqz0
小野正利って相変わらず過小評価だよな
355 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 00:23:17 ID:vxJ9YTgiO
356 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 00:23:25 ID:b74uPb1m0
80年代終盤から90年代前半で忘れてならないのは 長渕剛だと思うんだけどな。 なんか不思議なラインナップだし、年代もぐちゃぐちゃなので、 この手のコンピに入ることはないんだろうけど。
357 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 00:24:27 ID:bhnN8N0a0
80年代に用はねんだよ
358 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 00:24:56 ID:W/BTDKw7O
>>352 もう少し上な気もするなあ
当時、既にオッサンだった奴が若ぶって聴いていたような選曲だ
359 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 00:26:15 ID:X87yOCmYO
陽水が入ってない時点でカス
5. ゆずれない願い / 田村直美 マジかよw
微妙杉
月のしずく / RUI これだけ何か違和感がある
363 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 00:31:09 ID:5Ilmvb670
団塊ジュニアには、ぼっ起もんだな^^
364 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 00:32:22 ID:E/rpzz2O0
杉山清貴&オメガトライブの二人の夏物語のがいいなあ
365 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 00:33:55 ID:lOAh25Mg0
366 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 00:39:25 ID:BtZl0gPUO
古内とか大貫とか遊佐とか 吉田美奈子とかは浮くかな
367 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 00:42:31 ID:UZeB8KH1O
80年代は 安全地帯、チェッカーズ、CCB、中森明菜、松田聖子、アルフィー、寺尾聰、光ゲンジ、男組、浅香唯、 オニャンコクラブ、クワタバンド、吉幾三、細川たかし、プリプリ、田原俊彦、トムキャット この辺の代表曲を集めればミリオンは確実にいく。 90年代は多すぎて書けないので
(it's just a)SMILE/REBECCA 秋のIndication/南野陽子 Lucky Chanceをもう一度/C-C-B スター・ライツ/中村あゆみ なんだったんだ? 7DAYS/バービーボーイズ 微笑のその前で/山下久美子 QUATRE SAISON/チェッカーズ ドーナツ・ショップ/尾崎豊 No No サーキュレーション/吉川晃司 ハイウェイに乗る前に/ボウイ Sweet Inspiration/シーナ&ロケッツ Here , There & Everywhere/TM NETWORK 現在35の私がリアルタイムで聴いて、 さらに今でも聴いてるのはここらへんの歌手&歌だな シングルになってない曲の方が多いけどw 80年代中期の人気歌手のコンピってあんまりないね(´・ω・`)
デザイアと木枯らしに抱かれてとちっちゃな頃から悪がきを入れてくれ
370 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 00:47:01 ID:T35L1TOq0
恋のマジックポーション/すかんち 絶対入らねーんだよな カラオケで歌っても誰も反応しないし
微妙すぎ ぷりぷりのダイヤモンドと森高の雨は欲しいな あとジッタリンジンの夏祭り ELTってこんな古くから活躍していたのか('A`)
372 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 00:52:24 ID:268LqQZqO
糞ばっか
374 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 00:58:22 ID:BnQcWnGl0
ウンザリするぐらいベタベタな選曲だな
昔自分が編集したカセット引っ張り出して聴いた方がマシ
376 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 00:59:44 ID:W+JJjp/gO
これは欲しいんだがR35の豪華版感が強いな
377 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 01:05:15 ID:GnjOIJAFO
RUIって最近じゃない? スガシカオも
378 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 01:06:33 ID:HDv9BAnj0
ええと、 邦楽wwwww 邦楽に名曲なんてあるはずねーだろがwww 今時邦楽聴いてる奴がいるのか? 耳腐ってるやつ多いんだろうなww
379 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 01:06:43 ID:sjaM59h60
女性編のほうがいいな
380 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 01:07:31 ID:OpvKetDOO
WITHOUTYOU/宮原学 O・E・DO/カブキロックス Kiss In The Moonlight/UP-BEAT この辺りも入れて欲しかったな
381 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 01:08:58 ID:prMfMXXz0
微妙な選曲だな。 あんまり売れないだろ
382 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 01:10:19 ID:HmsPUhyNO
383 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 01:10:23 ID:FDoNOSNGO
ジプシー/児島未散
384 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 01:10:54 ID:WP9kTKzHO
385 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 01:12:40 ID:fKHB5WBX0
森川美穂/姫様ズームイン
386 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 01:12:41 ID:PTEI9l5DO
ID:VnOr0adOO お前とはうまいカルビが食えそうだw
>>370 すかんちは恋の1000000$マンがいいからなあ
タイトルうろ覚えだけど
遊佐未森が入って無くて俺涙目
知らない曲が多すぎて聴き継ぎようがないよ
391 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 01:20:38 ID:prMfMXXz0
>>370 ローリーって、微妙にロバートプラントみたいな歌い方してて、真似るの難しいだろ
全部今100円以下でCD買えるのばっかりwwwwww イラネwwwwww
393 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 01:20:54 ID:cySEB2FMO
おいおい グロリアが入ってないのはなんでなんだぜ?
394 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 01:21:16 ID:OwmFgFCxO
あなたに逢いたくて〜Missing You〜 / 松田聖子 これはないだろ。こいつの絶頂期の曲は「天国のキッス」か「瞳はダイヤモンド」だ。
シンガーソングライター系やバンド系とと ビーイング系以降小室系ビジュアル系とは 一緒に聞けない
397 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 01:24:28 ID:6Fg22iHs0
アン・ルイスが何で無いんだ?名曲だらけだろ。
BOOWYは?ブルーハーツは?ストリートスライダーズは?
BA-JI、THE BOOMは?
400 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 01:29:33 ID:KkI9o8sS0
CCBと中島みゆきの曲は入れなさい。
何なんだこれ、誰が選んだんだよ!
この手のコンピって、納得できるものを見たことない まあ万人受けはありえないんだけど にしても、こういうのって誰が買ってるのか不思議
403 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 01:36:03 ID:nDphUSs7O
あの麦畑ってのは何だったんだろ
405 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 01:38:28 ID:ffZk+PPr0
R-35の曲がほとんどのような…
406 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 01:38:47 ID:P1cjYf4cO
戸川純/玉姫様
Qlair/一緒に見た風
408 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 02:23:47 ID:Z84Tz5UXO
今、ふと聴きたい曲 君は1000%、ティーンエイジドリーマー、スタンドアウト、背番号のないエース、スーパースター、卒業(斎藤由貴)曲名忘れ(風間三姉妹)、レットビッキーズのテーマ……長渕剛以外、レンタルで探すのも大変そう。ダウンロードでもないか。ユーチューブで聴くか。
409 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 02:47:05 ID:+boTDoO9O
なんつーか、トレンディードラマの主題歌集だな。 80年代というより、平成元年前後って感じ。 ガッカリもいいとこだ。
> 15. 心の扉 / 陣内大蔵 なんでこんなマイナー歌手のしかもマイナー曲をwwwwwww 空を空を見上げた数だけ思えば(ryって曲は?
> 13. Spirit Of Love / SING LIKE TALKING 壊されていく地平線の(ry って曲はLaLaLaだっけ?
こういうのこそ、iTunesでこういう風にしてほしい。 @1曲100円ぐらいで売る A発売年月が新しいものは選択できないようにする B10曲、もしくは15曲ぐらいのまとまった単位で売る 要は、古い曲をまとまった単位で購入してくれると値引きするって方式。
413 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 03:03:38 ID:/TvqA+UoO
誰が選曲したの? CMも原千晶って、何故? 全然、売る気感じないな。聖子は80年代のアイドル曲を入れるべきだろ。 陣内って、選ばれた理由がわからないよ。 ワインレッドもお腹いっぱい。 他にも売れた曲あるだろ。
414 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 03:09:41 ID:YU8vdrYzO
究極ベストってことだろ?なんか違う…
415 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 03:13:34 ID:0v8F+DuoO
制服 ひまわりの丘 瞳はダイヤモンド Star 蒼いフォトグラフ 聖子入れるなら、この辺入れようよ
416 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 03:14:54 ID:OpvKetDOO
417 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 03:19:16 ID:NPugWGdY0
だっせーこんなの買うヤツって何者なのよ???
418 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 03:24:27 ID:9WNpGD1KO
尾崎は「シェリー」だろ
419 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 03:24:46 ID:quwYhnkLO
BOOKOFFで250円クラスにこんなコンピいっぱいあるだろwww
吉田栄作物が2個も選ばれてるw
421 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 03:32:10 ID:+boTDoO9O
何を基準に選んだんだかねぇ。 バブル臭がプンプンするだけで、何もありがたみがない。
422 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 03:32:18 ID:9WNpGD1KO
423 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 03:32:50 ID:LkldncQl0
BOOWY入ってねえじゃん
424 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 03:43:58 ID:sfK48oKC0
スイトナーのライブ録音、CD化しろ、馬鹿NHK!
80-90年代のアニメ版作ろうぜ
426 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 03:44:43 ID:XWL7cfkXQ
真面目に言うと飯島真理を入れるべき やや不真面目に言うと細川ふみえとラ・ムーを
427 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 03:51:29 ID:05PtCfKf0
80年代90年代はコンピューターを音楽に使い出した頃だから、 数年違うだけで技術に差が生まれてて音の違いが大きくなるので あんまり懐メロベスト盤に向いてないくくりのような気がする。
スガシカオって流行ったの? 知らないのが多い
429 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 03:57:01 ID:Cy2JvXBzO
爆風の「Runner」とか、松任谷由実とか、サザンとか、アルフィーとか、BOФWYとか、プリプリとか、X(JAPAN)とか、レベッカとか、渡辺美里とか、杏里とか、…… まったく収録されてないんですが。
430 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 03:57:52 ID:NcI+P/Oq0
タダでもいらん
431 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 04:00:30 ID:zUG6vW5HO
実際に流行ってたのは おニャン子だったわけだが、音楽業界はたまに歴史を捏造するよな
432 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 04:11:15 ID:Eq9fhY6b0
おら東京さ行くだってメチャメチャ流行ってたけどな
433 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 04:11:48 ID:+boTDoO9O
いや、このバブル感だと、バンドブームだった。 歌番組がなくなってアイドルが衰退して、だからトレンディードラマの曲が多い。 アイドルよりはイカ天。
RUIって90年代だったか?
元スイーツ向けなのと、版権の関係でこんな選曲になったんだろ。
>>429 がない時点で、どの層からも文句が出る
436 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 04:19:40 ID:5Lvs2/7rO
種ともこ・くま井ゆう子・近藤名奈・貴島サリオ・小林登美子 篠原美也子・奥井亜紀・須藤薫・今井優子・宮部ひかり 近藤ナツコ・市原真紀・峠恵子・諸岡菜穂子・神崎まき 鈴里真帆・三宅亜衣・鎌田英子・馬渡松子 このあたりが入ってれば買った。
月のしずくって5年前じゃん
>>436 奥井亜紀ってターンAの挿入歌を歌ってた人?
心の旅は有頂天バージョンがよい
441 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 04:47:33 ID:RQQWzW5d0
>>2-3 を見る限り、聴き継がれる曲というよりかは、黒歴史でもう忘れたい曲という感じだな。
442 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 04:56:19 ID:l76XKilBO
こんな選曲誰も買わないだろ。 久松とかDQNっぽいのはあるのに、美里も谷村有美も入ってないし。
人気ドラマ主題歌集めたコンピのほうがいいんじゃね
444 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 05:06:45 ID:3VbKY4xPO
このまま君だけを奪い去りたいって(笑) DEENって言ったら「夢であるように」だろ? ちゃんと選べよ。 バカなのか?
>>3 センスないから代りに女性版作ってやんよ
恋、みーつけた/真璃子
おんなになあれ/森川美穂
秋のインディケーション/南野陽子
ありがとう/石坂智子
白いバスケットシューズ/芳本美代子
卒業/斉藤由貴
瞳はダイアモンド/松田聖子
水平線でつかまえて/三浦理恵子
ロマンス/原田知世
Woman"Wの悲劇"より/薬師丸ひろ子
サマータイムブルース/渡辺美里
不思議な世界/宇徳敬子
月のランプ/平松愛理
エスカレーション/ともさかりえ
あなたに会えてよかった/小泉今日子
自転車に乗って/モダンチョキチョキズ
メルツバウも非常階段もマゾンナも入ってないとは
薬師丸は『手をつないでいて』がいいと思うんだ
448 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 06:10:57 ID:l76XKilBO
>>445 薬師丸→少しだけやさしく
小泉→スターダストメモリー
松田聖子→制服
で3000円以下なら買う。
449 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 06:16:06 ID:kaiY+O/70
竹内まりやのマンハッタン・キスとかよ
450 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 06:22:32 ID:CfNWnXjUO
なんだよコレ
稲垣潤一って55歳だってよ すげぇな
渡辺美里は入れなきゃおかしいだろと。
453 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 06:38:43 ID:i0Y+wsV20
>>436 神崎まきはよかったね。
高音だけど、広瀬香美みたいにキンキンする声でもなかったし。
結構上手かったしね。勿体無いよなあ。
>>436 の面子だったら、佐藤聖子、森川美穂、金子美香も入れて欲しいね。
454 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 06:45:52 ID:dcQLZq2bO
男・15 女・11 知らん! 市原真紀とか松坂晶子とか当麻久乃とか大塚純子とかは入ってないのか?
455 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 06:47:19 ID:Xu/vP76k0
当時長渕剛は確実に神だった。乾杯かとんぼは入れるべき
456 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 06:48:33 ID:5qQYuTjh0
洋楽じゃないのか
457 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 06:49:01 ID:cNjYt9y/O
桜木ルイ キキタイナ
458 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 06:49:24 ID:z3AaQdSeO
菊池桃子/雪に書いたラブレター いれてくれ
459 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 06:51:51 ID:yKvvhNUj0
コンピレーションアルバムにいちいち細かいリクエストするやつってうざいな そんなこと言ったらこのスレの意義はないだろうけど
>>9 EPOはみんなの歌のが良かった
おまいも消防時代聞いたはずだ
464 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 07:02:03 ID:dcQLZq2bO
横山輝一と米倉利紀忘れた
465 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 07:06:09 ID:XQc3szQh0
コンセプトが曖昧なコンピってゴミにしかならないよね
>>448 制服はいいけど、薬師丸のWの悲劇はゆずれない
467 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 07:11:52 ID:dcQLZq2bO
相川七瀬とビンゴボンゴ忘れた
このスレ、個人的な好みを書いてるだけだな。
469 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 07:17:02 ID:ZldmN8SyO
20年間では期間が長すぎだろ。 80年代と90年代でだいぶ違う。 佐野元春は一曲入れとけ。
コンピアルバムなら、ブックオフで買いそろえたJPOP CAFEが良かった ただ4枚目がなかなか見つからない
472 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 07:21:52 ID:Kl5Kf4LzO
>>2-3 (゜凵K)イラネェ----!!!!
聴きたくねーつか、聴き飽きたヤツを寄せ集めただけだろwww
なんで、会いたいなの?EPOなの?
吉田栄作も不要過ぎる!
473 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 07:25:43 ID:QMobiuFYO
星空のパスポート/芳賀ゆい を頼む
474 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 07:31:52 ID:au5rmR87O
475 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 07:34:28 ID:ZldmN8SyO
角松敏生と山本達彦と池田聡は入れろよ つうか、クソ売れた歌と微妙な歌とで分けないと、両方のマニアからそっぽ向かれるな
476 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 07:36:35 ID:fk4qNXqBO
このスレ、このコンピ収録曲を微妙と叩きつつ 自分の好きな曲をリクエストしててワロタw マニアックで実によろしい。
477 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 07:36:55 ID:FxiG8/ZnO
なんか微妙なラインナップだな
479 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 07:40:23 ID:58IelkjaO
ミスチルとサザン無しに音楽は語れるの?
480 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 07:41:33 ID:SQXRQbBcO
あげると言われてもいらんなコレ
481 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 07:42:15 ID:OWKE5wnv0
なんというつまらないセレクション
482 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 07:42:41 ID:scTijJz80
ぶっちゃげこの選曲よりも ここでお前らが上げてる曲の方が微妙… まぁ万人に受ける選曲は無理ってことだ 80年代と90年代の楽曲は一緒にしない方がいいな 時代背景も音も全然違うから
483 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 07:42:50 ID:MvvWrwd60
心の旅 / 吉田栄作
484 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 07:43:11 ID:Y4P5WtzF0
R35だったかのパクリじゃねーか
好きな曲は当時買ったCDがまだ手元にあるから、いらんな。 そして、個人的には嫌いな曲が結構入ってる微妙な選曲…
486 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 07:55:05 ID:JzrDIFrfO
昔の楽曲ばかりに頼って、もうCD販売業界も終わりだね 駅地下とか下らねえんだよ!
487 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 07:58:11 ID:VApWct8OO
ユーチューブで聴けるだろ
80年代以降は使い捨てソング
489 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 08:04:27 ID:r79sflZBO
90年代だったら B'z、ミスチル、ドリカム、ZARD、小室系は必須じゃねーのよ?
490 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 08:04:38 ID:Y/BQPr3+O
良い曲もあるが、一発屋的な曲が多い。 松田聖子も全盛期の曲じゃないし。 こういうのが印象に残るのかねえ。
491 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 08:05:00 ID:gp+dnHlmO
田村直美…
492 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 08:05:59 ID:YGV1xBypO
最近の音楽って耳に残らないね。 10年後こんなアルバムつくるとしたら名曲が少なすぎて選曲が楽だろね。
>>492 今現在の若者が中年になったとき
思い出の曲を聴きたいという需要があればの話だろうけど
需要がなさそうだ。
494 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 08:12:11 ID:DjTvDp7nO
陣内大蔵(笑)
495 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 08:14:08 ID:dUdTCdJn0
DQN御用達アーティストとカバーとリバイバルしか出せなくなった業界
ここまで星空のディスタンスがないので失望した! つかやまだかつてないCD再販の方が先だろw
497 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 08:32:00 ID:UZeB8KH1O
スキスキスー/細川ふみえ 無しに90年代は語れないだろう
498 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 08:33:17 ID:OYWl3fpzO
ゆずれない願いは大好き。
こういうのっていつも中島みゆきがはいってない
東京少年の「陽のあたる坂道で」がないな
501 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 09:04:23 ID:+boTDoO9O
>>496 ディスタンスが主題歌になってたドラマ、好きだった。
原田美枝子がいて、石原真理子が未婚で出産して、喫茶店のマスターが故古尾谷。
ラスフレを少し深みがある感じにしたドラマだな、今思えば。
502 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 09:10:42 ID:f4PbylfV0
日本のパクリバンド系が一切含まれていないのは評価できる。日本のバンドの パクリはほんとひど過ぎるから。
504 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 09:13:31 ID:QU1qbdHT0
1. ラブ・ストーリーは突然に / 小田和正 2. SAY YES / CHAGE and ASKA 5. 壊れかけのRadio / 徳永英明 6. クリスマスキャロルの頃には / 稲垣潤一 1. 世界中の誰よりきっと / 中山美穂&WANDS 3. 出逢った頃のように / Every Little Thing 7. TOMORROW / 岡本真夜 8. サイレント・イヴ / 辛島美登里 12. ZUTTO / 永井真理子 13. 夢をあきらめないで / 岡村孝子 14. 会いたい / 沢田知可子 16. 恋におちて -Fall in love- / 小林明子 この辺の曲ってなんかもうどのコンピにも入ってるような感じだよね 確かに名曲なんだろうが今更金出したくないレベル
505 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 09:42:29 ID:XUy4zLP60
>16. 心の旅 / 吉田栄作 ギャグかよ?w
506 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 09:44:03 ID:z2PM5EHeO
ビーイングが入ってるの珍しいな
507 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 10:38:54 ID:XUy4zLP60
508 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 10:47:19 ID:getDmpPdO
島大輔/男の勲章 〃 /超獣戦隊ライブマンOP このギャップ感を味わいたい
509 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 10:48:56 ID:ZldmN8SyO
陣内と栄作のおかげで、いっぺんに代打教師秋葉臭くなった
510 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 11:03:06 ID:YVRNg8scO
1年単位でやったほうが売れるんじゃねーの? 個人の思い出とリンクさせ郷愁を誘うんなら。
511 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 11:05:58 ID:ZldmN8SyO
>>510 洋盤なら地下街のワゴンセールでよく売ってるな
>>293 その曲目で出したらけっこう売れそうだな。
17.ナイショ DE アイ!アイ! / 飯島愛
>>1 のラブソングって文字を完全に無視したスレだなw
515 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 11:27:29 ID:3+YS+3Kv0
そして僕は途方に暮れる とかはほしかったな。あと久保田
30代で未だに90年初頭のカラオケ用に作られたようなベタ歌謡曲聴いてる人って・・・ 亀田親子センスじゃないか
EPO/DownTownだな
山下達郎/土曜日の恋人 この辺聞くと懐かしすぎて涙が出てくる
519 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 13:27:14 ID:ZldmN8SyO
ピチカートファイブ/東京は夜の七時
赤いスイートピー/松田聖子 これがないってどういうことだよ。
バービーボーイズもレベッカも無しかヨ!
522 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 15:47:05 ID:wf6OQV/S0
原千晶
523 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 15:52:51 ID:NIYgZLJ8O
栄作が入っててモリケンがないのはおかしい。真夏のファンタジー。
524 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 15:59:09 ID:G59UWaEb0
525 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 16:04:42 ID:RbdW9JtI0
安室が入っていないのも意外
おっさんおばさんに金を使わせようと似たようなコンセプトのCD乱発しすぎ。
90年代の安室聴いてる大人とか痛いよ
528 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 16:10:58 ID:NIYgZLJ8O
聴き飽きたような曲ばつかり。バカが買うんだね。
529 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 16:12:17 ID:ZldmN8SyO
森川美穂/教室
530 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 16:12:38 ID:H1Ut3l9JO
前田亘輝/そばにいるよ は外せないだろ
>>527 結婚のやつあるじゃん
好みはともかくコンピ向けじゃない?
確かに年単位でやったほうが良さ気 選曲がバラバラだからなあ
533 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 16:17:53 ID:Blez/beVO
男性編 16 吉田栄作 おいおい
534 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 16:31:15 ID:6jE0npaQ0
イマイチ意味が分からん組み合わせ
ラブソングに興味がないからいらないな。
R35のラインナップ 01. SAY YES/CHAGE and ASKA 02. 君がいるだけで/米米CLUB 03. 何も言えなくて…夏/JAYWALK 04. Get Along Together 〜愛を贈りたいから〜/山根康広 05. TRUE LOVE/藤井フミヤ 06. シングルベッド/シャ乱Q 07. 離したくはない/T−BOLAN 08. クリスマスキャロルの頃には/稲垣潤一 09. Woman/中西圭三 10. 夏の日の1993/class 11. もう恋なんてしない/槇原敬之 12. サボテンの花 〜“ひとつ屋根の下”より〜/財津和夫 13. 接吻 kiss/オリジナル・ラヴ 14. 壊れかけのRadio/徳永英明 15. 愛が生まれた日/藤谷美和子・大内義昭 16. 世界中の誰よりきっと/中山美穂&WANDS ほとんど被ってんじゃなーかw
永遠に聴き継がれる名曲テーマでこのセレクトw
ベステンダ〜ンク
539 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 17:05:57 ID:7IfDwtEQ0
>>2 何回収録されたんだというような使い古されて飽きた曲とベストにしては飛んだ曲という不思議な組み合わせだな
シカオとかSLTは飛んだなあ
540 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 17:14:40 ID:/4k9q/NKO
17.もう離れられない/国武万里
541 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 18:20:28 ID:Q20InCn40
統一感ねーな
>>439 うたってたけどエンディングじゃなかったか。
魔方陣グルグルとかのほうが有名なきがする
543 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 18:32:49 ID:VaLdcbNw0
>>497 小西が楽曲提供した中でたぶん最高の出来
544 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 18:45:12 ID:duO+EgIk0
ff/ハウンド・ドッグ 浪漫飛行/米米クラブ GLORIA/ZIGGY I Love You/尾崎豊 JUST ONE MORE KISS/Buck−Tick Wine&Roses/レッド・ウォーリアーズ Runner/爆風スランプ 蝋人形の館/聖鬼魔U そして僕は途方に暮れる/大沢誉志幸 中央線/The BOOM SOMEDAY/佐野元春 大迷惑/ユニコーン My Revolution/渡辺美里 翼の折れたエンジェル/中村あゆみ Hold On Me/小比類巻かほる Dear Friends/PERSONZ フレンズ/Rebecca 会いにきてT Need You/Go−Bangs チャンス/白井貴子 DIAMONDS/プリンセス・プリンセス ここいらから何曲か入ってたら買ってたなw
545 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 18:50:24 ID:2TeBUQI00
男盤はユニバーサル、女盤はBMGという縛りがあるんだが 元記事にその事が抜けてるんだな・・・
546 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 18:51:59 ID:ZldmN8SyO
>>544 「アラフォー」っていうオムニバスが出てるから、君はそっちを買えばいいよ
547 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 18:53:03 ID:u4Lwzs3P0
月のしずくは確かに名曲だが・・・80年代でなければ90年代ですらない・・・ 全体的にすごく無難な選曲。無難すぎてつまんね
小島麻由美とかないの?
549 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 18:57:17 ID:cGfjrpT2O
嗚呼、ANCHOKU。
550 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 19:02:23 ID:duO+EgIk0
>>546 d
そっちは知らんかった
さっそく注文する
551 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 19:05:26 ID:LLIhuzwG0
なんで2億4千万の瞳がはいってねーの?
Thank you my girl は?
選曲したやつ呼んで来い!!
554 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 19:18:51 ID:2PeapTX40
なぜ吉田栄作なんだ?wチューリップにしとけよw
今思ったんだが・・・ つぼイノリオが入ってないな。
556 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 19:24:19 ID:kb/sWbthO
<俺の選曲> FACTORY(ARB) BE MY BABY(COMPLEX) スケアクロウ(ARB) 輝く瞳(TAKU) AFTER1945(ARB) 天網恢々(陣内大蔵) ダディーズシューズ(ARB) STAY WITH ME(iSLAND) JUMP(バン・ヘイレン) パワーホール(長州力入場テーマ曲) ハッピネス(ARB)
557 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 19:28:17 ID:WKy0nZ/gO
1:恋、初めまして/岡田有希子 2:十戒/中森明菜 3:卒業/斉藤由貴 4:木枯らしに抱かれて/小泉今日子 5:楽園のDoor/南野陽子 6:雪に書いたラブレター/菊池桃子 7:エスカレーション/河合奈保子 9:深呼吸して/渡辺満里奈 10:空と君の間/中島みゆき
>>196 残酷な天使のテーゼは履歴に大体あるよな。
559 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 19:42:24 ID:kb/sWbthO
<俺の選曲(女)> 風になれ(中村あゆみ) DEAR MY FRIENDS(パーソンズ) I NEED YOU(クリーム) スキスキスー(細川ふみえ) 限界ラウ゛ァーズ(SHOWYA) ラ・セゾン(アン・ルイス) 話しかけたかった(南野陽子) 時に愛は(松本伊代)
スキスキスー最高やな
男性編女性編分割する必要なくね?2枚組3500円でよくね?
ELTなら『Time goes by』 岡村孝子ならあみんで『待つわ』 辛島美登里なら『幻』 岡本真夜なら『BLUE STAR』 の方が名曲。 『恋に落ちて』は◎、 『ゆずれない願い』『Departures』はまああってもいいかな程度。
563 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 20:42:38 ID:LuyWPh19O
選曲ダメじゃん 誰が選んだのよ
>>531 安室の「CAN YOU CELEBRATE?」を含むコンピが来週発売されるから貼っておく。
.LOVE(ドットラブ)/ オムニバス
収録曲
*1. fragile/ Every Little Thing
*2. 愛のうた/ 倖田來未
*3. プラネタリウム/ 大塚愛
*4. Dearest/ 浜崎あゆみ
*5. ENDLESS STORY/ Yuna Ito
*6. JEWEL SONG/ BoA
*7. Come Back To Me/ m-flo
*8. ハナミズキ/ 一青窈
*9. CAN YOU CELEBRATE?/ 安室奈美恵
10. そばにいるね/ 青山テルマ feat.SoulJa
11. 雪の華/ 中島美嘉
12. 月のしずく/ RUI
13. Everything/ MISIA
14. LOVE LOVE LOVE -ENGLISH VERSION-/ Dreams Come True
内容
「どっとあふれる想い。」「区切り(ドット)をつけて、次の恋へ!」過去と未来の恋心を結ぶ、最愛のラブソング・コンピが登場!!
2000年〜2007年のヒット曲を中心に、女性アーティストによるJ-POP史に残るラブ・ソングだけを集め収録!!
商品番号: AQCD-50361
メディア: アルバムCD
組枚数: 1
発売日: 2008/10/29
価格: 2500円(税込)
http://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=AQCD-50361
565 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 23:11:09 ID:Z84Tz5UXO
時々、藤井一子の「チェックポイント」とか中山美穂の「C」とか聴きたくなる。
566 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 23:14:03 ID:acVAgcftO
「君は1000%」が無い時点で糞
567 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 23:14:42 ID:a0Q4MnLM0
いや、心の旅聴くならオリジナルの方聴くからwwwww
568 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 23:27:54 ID:i0Y+wsV20
>>536 「R35」の前は、ドラマ主題歌ばかり集めた「Kiss」というコンピがヒット。
しかもこの2枚も曲被りまくりw
569 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 23:49:59 ID:urefB2vZ0
>>451 稲垣はデビュー時、29だか30ってんで話題になったからな。
今度、稲垣が女性ボーカリストと全編デュエットのアルバムを出すらしいが、そっちの方がいいんじゃないの。
どっちも選曲が糞だな 通販のコンピ物よりショボいわ CD購入層の3、40代釣るつもりならアーティストの選択も考えろよ RUIとか半端すぎw
571 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/23(木) 00:41:44 ID:rOMHZ6Os0
陣内大蔵は「空よ」のほうがいいんじゃないの
果てしない夢をが入ってない!!
573 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/23(木) 01:05:21 ID:O3xzz3XbO
拓郎『唇を噛みしめて』 ついでに言いたい、おいらのフェイバリット
574 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/23(木) 01:08:55 ID:0ePiN9at0
う〜つばさの折れたエンジェ〜ル♪が入ってないやん(´・ω・`)
光ゲンジがない!
SLTなら「My Desire 〜冬を越えて〜」だろ? 「Spirit Of Love」は武豊の結婚式で使われた曲だけど。 あと川村かおりの「僕たちの国境」、レモンエンジェルの「東京ローズ'88 」 が入れば個人的には満足なんだが。
578 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/23(木) 08:06:17 ID:MEZwTTdmO
579 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/23(木) 08:24:57 ID:EE1WfOiz0
580 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/23(木) 08:35:11 ID:Afxvvzur0
田村直美はポップス路線に行って完全に消えたなぁ
581 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/23(木) 08:49:00 ID:Afxvvzur0
582 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/23(木) 08:55:19 ID:SFJ5vRjDO
タイニ−パンクス、ジンギ、チャッピ−、ナ−キ−等初期日本ヒップホップ、レゲエのシ−ンは無視ですか・・
583 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/23(木) 08:57:28 ID:L5szXqaw0
ボヘミアンがはいってない
584 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/23(木) 09:02:03 ID:v9xEhcPYO
一発屋が多いな
こんなん自分で作れよw
金太の大冒険は?
587 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/23(木) 09:09:00 ID:bTXuAREK0
ラ・ムー 「愛は心の仕事です」
588 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/23(木) 09:18:25 ID:nd/M7tpg0
R35とコンセプトかぶるから売れないだろ(選曲自体もR35以下だし) 70年後半〜80年代で作れば売れると思う
丸の内ストーリーがないじゃないか(/_;)
590 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/23(木) 09:19:22 ID:1P5aJlEJO
加藤ミリヤ
そろそろ、アニメのこんな感じのコンピは出ないのか? 徳永英明なら夢を信じてが入るみたいなの。
593 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/23(木) 09:28:12 ID:NRAeN1aMO
ファイト!ファイト!ちば が入ってないなんて話にならん
594 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/23(木) 09:35:55 ID:JTextPbgO
595 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/23(木) 09:36:10 ID:G1nPpIGyO
タイトル:「’80−’90スーパーベスト」 発売日:2008年10月23日(水) 品番:TOCT-40123/B 価格:[CD+DVD]¥3,800(税込)[CDのみ]¥3,150(税込) 01.Life Time Respect original mix 02.Life Time Respect 2008 03.Life Time Respect English ver. 04.Life Time Respect a cappella ver. 05.Life Time Respect Tokyo ver. 06.Life Time Respect Disco ver. 07.Life Time Respect T.K remix 08.Life Time Respect EURO MIX 09.Life Time Respect Korean ver. 10.Life Time Respect Spanish ver. 11.Life Time Respect HΛL'S MIX 12.Life Time Respect instrumental 初回限定ボーナストラック 13.Life Time Respect Orchestra Version 14.Life Time Respect Jazz Version
597 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/23(木) 10:35:54 ID:0tMRfaSv0
GAOドコー?
598 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/23(木) 10:39:46 ID:ZD7Jop0ZO
JI(稲垣潤一)246.3 AM 杉山清貴 二人の夏物語 松原みき 真夜中のドア マリーン It`s Magic 山本達彦 摩天楼ブルース
599 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/23(木) 10:51:08 ID:xdB0RVtHO
T−BOLANの離したくはないが入ってない!!
600 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/23(木) 11:11:58 ID:PVDXOggo0
男性部門でちゃんと生き残ってんの小田和正ぐらいか。他人のフンドシで徳永も生き残ってるけど
スーパーカーとか
602 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/23(木) 11:46:26 ID:aR3vvQpQ0
>>602 これ見たけど、
コード進行のことをあんまり知らない人以外からしたら
噴飯ものじゃね?
こんなことをさも大発見であるかのように発表するのはやめてほしい
たま「さよなら人類」 FAIRCHILD 「探してるのにぃ」
>>594 70年代後半〜80年代の女性ボーカルコンピはこちら(徳永カバーの原曲集)。
歌姫〜オリジナル女性ヴォーカリスト〜/ オムニバス
収録曲
*1. 恋におちて-Fall in love-/ 小林明子
*2. 瞳はダイアモンド/ 松田聖子
*3. セカンド・ラブ/ 中森明菜
*4. 異邦人/ 久保田早紀
*5. 秋桜/ 山口百恵
*6. わかれうた/ 中島みゆき
*7. オリビアを聴きながら/ 杏里
*8. 元気を出して/ 薬師丸ひろ子
*9. まちぶせ/ 石川ひとみ
10. 迷い道/ 渡辺真知子
11. シルエット・ロマンス/ 大橋純子
12. 卒業写真/ ハイ・ファイ・セット
13. 会いたい/ 沢田知可子
14. M/ PRINCESS PRINCESS
15. 翼をください/ 赤い鳥
16. SWEET MEMORIES/ 松田聖子
17. なごり雪/ イルカ
18. いい日 旅立ち/ 山口百恵
内容
今回の企画は、最近の有名なアーティストたちにカバーされた女性ヴォーカリストのオリジナル・ヒット18曲をレコード会社9社の協力を得て収録したもの。
日本の歌謡界の歴史を作ってきたオリジナル女性ヴォーカリストたちのこころの琴線に触れる歌は、これまでも多くのアーティストたちにカバーされてきた。
こうした女性ヴォーカルの名曲は決して衰えることなく、いつまでも輝きを放ち続けこれからも歌い継がれていくことでしょう。
商品番号: MHCL-1426
メディア: アルバムCD
組枚数: 1
発売日: 2008/09/03
価格: 2520円(税込)
http://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=MHCL-1426
パーソンズも入ってないし
607 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/23(木) 19:28:04 ID:MEZwTTdmO
時任三郎/川の流れを抱いて眠りたい
選曲センスないにも程があるだろw 80年代なら 翼の折れたエンジェル そして僕は途方に暮れる この2曲が入ってない時点でおかしい
609 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/23(木) 20:38:27 ID:CjZPZHjjO
マッチョドラゴン/藤波辰爾 が無いのはオカシイ
610 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/23(木) 20:43:03 ID:MEZwTTdmO
>>608 カップヌードルのCMソングのオムニバス買えばいいジャン
611 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/23(木) 20:45:57 ID:hkZyv83G0
中西保志と中西圭三は、どう違うの?
スガシガオだけ変
613 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/23(木) 21:30:38 ID:SX4VbIJiO
>>608 きみとはおいしいポークチャウダーヌードルを食えそうです
614 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/23(木) 21:36:46 ID:xvBd6Bkj0
20年程前にEPICソニーが出した BEAT EXPRESS1と2があれば十分だぜよ
615 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/23(木) 21:38:57 ID:8AMnKDWKO
Original Loveの名曲「プライマル」は何故入らない?
616 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/23(木) 21:53:38 ID:HEvJblZsO
個人的には「これ俺のために作ったCDかよ!」 ってくらいツボな選曲だが 客観的には絶対売れないと思うw
617 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/23(木) 22:13:45 ID:9JimZsxlO
橘いづみが無い時点でカス決定
618 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/23(木) 22:15:58 ID:GwpXFYmRO
最近のでは「DRIVIN'」の選曲がなかなか良かった。 『イージュ★ライダー』『陽のあたる坂道』『セロリ』⇒(山崎まさよし)『恋とマシンガン』『Love Somebody』などのドライブコンピ。入っている曲が好きか嫌いかはともかく選曲は吟味してある。被ってばかりのは買う気失せるしな。
おまえらは中古でMAX JAPANでも買っとけってw
620 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/23(木) 22:27:36 ID:VAwNs36Z0
「恋、始めまして」聞くたび泣ける。 ♪鏡の前に座り震える指でそっと 口紅をつけた事ママには内緒よ 今時こんな娘いね〜よ。
621 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/23(木) 23:04:05 ID:St9mvKuV0
みんなの推薦曲をtubeでいくつか聞いてるが真夜中のドアは時間の無駄だった
90年代初頭はまさにカラオケ受け狙ったような 今からサビに行くよ!行くよ!みたいな曲多くて安っぽいの
624 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/24(金) 05:05:49 ID:fdRBSncn0
名曲ってのは理屈じゃない スッと耳に入って1回聴いたら忘れない曲 メジャーで老若男女が知ってる曲が殆ど入ってないねカスだね
俺の花だよ月見草は?
627 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/24(金) 06:46:55 ID:fdRBSncn0
628 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/24(金) 07:02:31 ID:5do7YKBmO
>>623 カラオケのおかげで、イントロと間奏とエンディングが雑になった
629 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/24(金) 07:19:14 ID:jBPFCcqFO
選曲悪いな。 レベッカのフレンドは入れて欲しい。
630 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/24(金) 07:22:09 ID:fdRBSncn0
メロンの切り目がないww 細川ふみえが唯一存在してもいい理由がこの仕事をしたからなんだぞ!
632 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/24(金) 07:35:30 ID:Etd5M+YcO
久宝留理子は???
633 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/24(金) 08:56:22 ID:vv5II9Jz0
EXODUSのBONDED BY BLOOD
634 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/24(金) 09:53:50 ID:p9Is6BApO
どうせなら1880〜90年代を……
最近だとアラフォーのセレクトはなかなかだったが、ユーミンがなかったのが…
637 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/24(金) 10:21:51 ID:ILKK/gbM0
638 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/24(金) 11:34:37 ID:9Nqs8Rv+O
山崎まさよしの歌はくどいw
639 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/24(金) 11:49:16 ID:EwaLndeJ0
640 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/25(土) 02:47:48 ID:oLTzNshdO
彼と彼女のソネット/原田知世 冬のファンタジー/カズン 入れろよ
「ガラス越しに消えた夏」と「月の舟」が入ってないとか有り得ないだろ
642 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/25(土) 02:58:17 ID:LAiF6iQ/0
644 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/25(土) 03:20:24 ID:cwVOCbaC0
Hello,Againがなんで入ってねえんだよ 出逢った頃のようにを入れたのだけは評価する
さらばシベリア鉄道
646 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/25(土) 04:34:23 ID:7P49BVl1O
のりぴーと国実百合が入ってないのが納得できない。
647 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/25(土) 04:46:41 ID:gkPGg1DFO
648 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/25(土) 04:58:50 ID:fPOcGWkQO
ろ、ロードは?
649 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/25(土) 05:11:14 ID:VzUTVtNHO
八神純子 『思い出は美しすぎて』 名曲だが
650 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/25(土) 05:14:37 ID:rZmBk23tO
男は吉田栄作以外まあ納得だけど、女がなんか薄いな
651 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/25(土) 05:19:45 ID:6xMbCnrnO
単純に売れた順に収録すればいいのに
652 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/25(土) 05:22:06 ID:uZhU1bugO
ZARDと平松愛理が入ってない
653 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/25(土) 06:06:10 ID:h3syeY4V0
>6. 月のしずく / RUI ???これは80年代でも90年代でもないだろう。2000年代の曲じゃん。 選曲した奴、適当だな。それとも大人の事情でもあったのかな??
アルバムデイリー推移 金 土 日 月 火 水 木 -- -- -- -- -- 35\36 V.A. 「Eternal-the best love songs of female-」 -- -- -- -- -- 48→48 オムニバス 「Eternal-the best love songs of male-」 女性篇の方が売れてる様子
655 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/25(土) 07:07:23 ID:Hvm56+Sy0
わがままジュリエットか月の舟か卒業だな。。。 どれも甲乙付けがたい。
656 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/25(土) 07:12:52 ID:vvXZEaXiO
こういうコンピって絶対XとかTMとか収録されないよね
657 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/25(土) 08:36:44 ID:oLTzNshdO
国生の「バレンタインデイキス」は意外と名曲 オニャン子クラブの「じゃあね」も
658 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/25(土) 08:41:56 ID:5AGBZ7s80
17.日本があぶない / 胡桃沢ひろこ
659 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/25(土) 08:51:17 ID:k6kJy64mO
90年代の名曲ならイエモンのJAMは入れるべきだが、このアルバムには入れなくてよい
イカ天20周年なんだから、昔アポロンから出てたベスト版の復刻でいいから 名曲集を出してもらいたいな
>>2 「壊れかけのRadio」ってラブソングじゃないと思うんだが
ノ・レ・な・い・Teen-age/酒井法子
664 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/25(土) 19:23:58 ID:0nFApiHN0
ネット上で15曲選択→後日あなただけのオリジナルベストが郵送 これでみんな満足
665 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/25(土) 19:37:50 ID:xbYJbue5O
17.マンゴ・ナタデ・ココ/憂木瞳&イジリー岡田
これ、すごいね。 バブル臭とバブル末期臭とバブル崩壊臭がぷんぷんする。 団塊Jr世代が学生時代によく耳にしてた曲ばかり。 いろいろ思い出して怖いわ。ほしいけど。
667 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/25(土) 19:53:22 ID:OZWe9+nT0
ミスDJの記念番組でも似たようなCD出してたような・・
668 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/25(土) 19:56:10 ID:v8JnczlJ0
シャ乱Qはないわ
669 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/25(土) 19:58:31 ID:m5rGqkDrO
WANDSのボーカルの声質と歌唱力は最強だったな
670 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/25(土) 20:32:12 ID:9VSYeA9l0
鈴木雄大「レイニーサマー」 伊豆田洋之「LAST SEASON」 篠原美也子「誰の様でもなく」 伊藤銀次「BABY BLUE」 岩崎元是&WINDY「まるで天使のように」 錦城薫「赤い華」 この辺のやつ収録してくれや
671 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/25(土) 22:20:10 ID:Ad6FkfYJ0
WANDSとか忘れとったわw おったなぁ、そいうのも
672 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/25(土) 22:43:11 ID:1LRRxvoIO
浜省、久保利、尾崎が入っていないなんて… しかも杉山清貴が「風の―」じゃない事に、びっくり
安っぽい選曲でがっかりだ
675 :
名無しさん@恐縮です :2008/10/25(土) 23:30:58 ID:D5R4RyxyO
何このがっかり選曲 早瀬優香子すらないなんて
>>670 >篠原美也子「誰の様でもなく」
いいねえ。
677 :
名無しさん@恐縮です :
2008/10/26(日) 06:41:57 ID:mtKVjZqa0 一生一緒にいてくれやとかあったよな。その次にリリースされた曲が分からんが…。