【とくダネ】小倉智昭 「(蒟蒻畑に対して)消費者が気をつけて食べれば大丈夫のものを製造中止に追い込むことができるのかどうか。」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1夢缶1号φ ★
<テレビウォッチ>「この論法だと車も売れなくなっちゃう」。
最大手『マンナンライフ』が、主力製品の「こんにゃくゼリー」の製造中止を決めたことに関連して、小倉キャスターが異を立てた。

ダイエットにも便秘にも効くという人気商品「こんにゃくゼリー」。
ツルッとノドを通り抜け食べ易いのだが、他社製品を含め1995年から現在までで、ノドに詰まらせ窒息死亡した例が17件に達している。
昨(2007)年3月、学童保育所で出された「こんにゃくゼリー」で窒息死した男児(7)の母親は
「まさかこの商品で命を落とすとは誰も考えていないと思う。食べると死ぬかもしれない商品が売られていること自体が問題と思う」と。

しかも、兵庫県では先月、1歳9か月の男児がやはりのどに詰まらせ死亡している。

そこで、野田消費者行政担当相が最大手の『マンナンライフ』幹部を役所に呼び、
製品の自主回収を要請。これを受けて同社は製造の中止を決めたのだが……
最近、インターネット上などで、製造再開を求める声が広がっているという。
そこで、番組が19、20の両日、都内で子供を持つ成人男女100人にアンケート調査を行った。その結果……
「製造中止は当然か?」の問いに、「ハイ」と答えた34人に対し、「イイエ」が65人(非選択1人)もいた。
「イイエ」と答えた人に多かった意見は「親がちゃんと子供を見ていないから」だった。
番組で「こんにゃくゼリー擁護論」が出てきたのはここから。
まず小倉が「餅がノドにつかえて亡くなる方がもっと多いはずですよ」と。
で、リポーターが示したのが、厚労省がまとめた『窒息の原因となった食品』(2006年)。
それによると、もち169件、パン90件、米飯89件、あめ28件、団子23件、カプセルゼリー11件に順だった。

>>2以降に続く)

ソース
http://www.j-cast.com/tv/2008/10/21028935.html
2夢缶1号φ ★:2008/10/21(火) 16:05:50 ID:???0
>>1の続き)

「こんにゃくゼリー」は、カプセルゼリーに含まれており最下位。
むしろ、窒息するとは一般的に考えられていない米飯やパンが意外に多いのには驚く。
また番組よると、窒息死した17例のうちマンナンライフの製品は3例だけ。あとは他社の製品。
8、9割のシェアを占めるマンナンライフが代表してスケープゴートにされた感じも。
小倉はさらに「消費者が気をつけて食べれば大丈夫のものを製造中止に追い込むことができるのかどうか。
極論かもしれないが、この論法でいったら、車なんか売れなくなっちゃう」と。
これまで消費者行政は「消費者対業者」という対立軸で考えられてきたが、
「どんどん締め付けをするのが利口なことなのだろうか」(小倉)という視点も大事。
3名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:05:54 ID:S0uzLYs/0
2
4名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:05:55 ID:0DqQC5rL0
ハゲしく同意
5名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:06:27 ID:M7Pidzwb0
禿同
6名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:06:33 ID:hfWT6gil0
小倉智昭、2008年10月21日放送「とくダネ!」にて

小倉「シェアは圧倒的なのにコンニャクゼリーで死者だした17名のうち
3名しか死者だしてないのは、寧ろ安全性が高いといえるのでは」

小倉「パンやモチでも毎年沢山亡くなってる方がいるのにこれだけを槍玉にあげるのはおかしい」

小倉「中国のメラニンとかの問題より、こっちを問題視してるのは優先順位がおかしい」

小倉「消費者が気をつければすむものを規制するのはおかしい」

小倉「こんな事ばっかやってたら、商品を作るメーカーが無くなっちゃうんじゃないの」
7名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:06:37 ID:muFkqz3Y0
小倉がまともなことを言っている…
8名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:06:40 ID:I6tnVJ4FO
オヅラさん正論すぐる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
9名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:06:41 ID:TFVDhvnZ0
まともな意見だな
激しく同意
10名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:06:56 ID:MYeMsCVvO
正論だな。だてにはげてない
11名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:07:22 ID:gfUzTyMv0
日本人は低学歴ばっかで馬鹿ばっかだから正しい論法が通じないんだよ
12名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:07:32 ID:HjqIjCMcP
野田が馬鹿
13名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:07:36 ID:x5Il1Z2qO
ハゲにはげどう
14名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:07:38 ID:nu/Ncrmi0
マジックマッシュルームもリタリンも規制解除してくれよ
濫用しなけりゃ、さほど害はないんだから
15名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:07:50 ID:881vULa/O
禿同
16名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:08:03 ID:ayptWX5mO
よう いうた
17名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:08:04 ID:YInc/+nl0
ハゲ
18名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:08:07 ID:P62Axw1S0
さすが小倉さん
19名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:08:20 ID:dy5YZBZh0
小倉さん神
20名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:08:38 ID:gfUzTyMv0
>>6
メラニン?


ニン?
21名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:08:54 ID:+HN7nLT40
餅がノドにつかえて亡くなる方がもっと多いんだし、

餅こそ規制すべきだよな

2ちゃんが総力を挙げて餅の製造を禁止に追い込むべき
22名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:09:03 ID:D2Mwlglf0
4分割の切れ目かスポンジ状の穴で窒息回避
23名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:09:03 ID:4bxFA2YlO
いいぞおぐらもっとやれ
24名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:09:08 ID:tqQoyNeQ0
オッ、セイロン
25名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:09:13 ID:/aQMGowR0
もうオヅラって言わないわ
よく言ったぞ
風見鶏みのとは違うわ
26名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:09:22 ID:zLWm98R20
禿同
27名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:09:36 ID:GvAiZu7G0
こんのハゲいいこというじゃねえか
28名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:09:37 ID:fLfBIE1A0
最近オヅラの番組はつまんなくなってきてる
29名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:09:39 ID:CS/0shE+0
圧倒的多数の人はケガなくて済んでるわけだからな
30名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:09:50 ID:8C5Px8Ua0
> 『窒息の原因となった食品』(2006年)。
> それによると、もち169件、パン90件、米飯89件、あめ28件、団子23件、カプセルゼリー11件

パンで窒息するんだな
31名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:10:10 ID:muFkqz3Y0
車、酒たばこも販売禁止にするべきだな。
32名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:10:13 ID:/i7ALiS+O
正論
33名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:10:15 ID:yF5fIZiw0
禿同
34名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:10:23 ID:YQ8FR/oCO
かつらが外れそうな程禿げしく同意。
35名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:10:25 ID:F7RnJJ/E0
>>21
だからと言って餅を規制されるとそれはそれで困るんだがw
36名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:10:31 ID:ldE6wnfx0
禿同
37名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:10:33 ID:YInc/+nl0
しかし、米食ったら何%の確率で死ぬのか
蒟蒻ゼリー食ったら何%の確率で死ぬのか
と考えるとどんな順位なんだろ?
38名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:10:34 ID:fvMAWcv/O
今日のとくだねは珍しく報道番組と呼べる素晴らしい出来だった。

やすはの記事以外は…
39名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:10:36 ID:yF5fIZiw0
しったか禿乙
40名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:10:36 ID:zRtG/q/C0
オヅラさんはワイドショーの中では結構まともなこと言うんだよな
41名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:10:37 ID:+XhLCRaZ0
こんにゃく畑で文句つけるやつはあほーだろ
42名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:10:47 ID:tqyc/aKp0
これに関しては禿げしく同意
43名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:10:47 ID:uyzMD/NNO
はげしく同意
こういうのをいちいち聞いてたら
台所にある包丁だろうがガスレンジだろうが何だってあぶないだろ
44名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:10:48 ID:YYlX+SWT0
口から食べてる限り、どんな食品でも詰るリスクはあるって話
45名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:10:48 ID:+HN7nLT40
もち169件、パン90件、米飯89件


この3つは発売禁止にすべきだな 
46名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:10:58 ID:zLWm98R20
言いたいことも言えないなんて
47名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:11:03 ID:lRmXnd6E0
凄い勢いで蒟蒻畑擁護してたな今日の放送
佐々木恭子も同調してたけど
小倉がもし野田みたいな意見を言ってもそれはそれで佐々木は同調したんだろうか
48名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:11:03 ID:HAIciE7B0
今日のニュースで給食のパンで男児が喉詰まらせて死んだってやってたな。
こうなると給食からパンが無くなる日も近いな。
49名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:11:08 ID:tAx3CXYq0
蒟蒻畑のどに詰まらせて死ぬようなやつは何食ったってのどに詰まらせて死んだと思う
50名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:11:10 ID:Abvxzsh10
激に禿しく同意
51名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:11:23 ID:muFkqz3Y0
>>30
大食い番組が流行ってた頃に中学生だかが喉を詰まらせて亡くなったというのがあったよな。
52名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:11:29 ID:+fQhWs+J0
パンで死ぬ人多いんだな
ビックリした
53名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:11:38 ID:18oeiOuG0
>>30
【社会】 "先生が制止するも…" 小6男児、給食のパン喉に詰まらせ窒息死…千葉★7
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224568537/
54名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:11:44 ID:BrRKtVMF0
禿見直した
55名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:11:47 ID:49eds8dhO
暮らし難い世の中になりましたなぁ
56名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:11:54 ID:8C5Px8Ua0
正月は餅をイヤイヤ食べてる
美味いとは思えない
57名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:11:55 ID:npX8MCtO0
>窒息死した17例のうちマンナンライフの製品は3例だけ。あとは他社の製品。
>8、9割のシェアを占めるマンナンライフが代表してスケープゴートにされた感じも。

野田の利権がらみの予感
58名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:11:57 ID:z3xgyCp80
野田はこんにゃくを敵に回した
59名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:12:14 ID:+CkvbDWZ0
この騒動の発端って自分の子供不注意で殺しちゃった親の責任逃れにしか見えん
なんだってしっかり噛んで食べなかったら危ないわ
60名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:12:14 ID:ayr9vDS20
「(ヅラに対して)使用者が気をつけて装着すれば大丈夫(バレない)のものを装着中止に追い込むことができるのかどうか。」
61名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:12:19 ID:yBIiF4f/0
正月に餅をのどに詰まらせてあの世に逝っちゃう年寄り、
毎年どれくらいいるかな?
それと同じ理屈さ。
62名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:12:26 ID:ColgeBrtO
>>11
高学歴が多数派になったらそれは相対的に高学歴とは言えないだろ
63名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:12:29 ID:+HN7nLT40
給食のパンで喉詰まらせて死んだって毎年あるみたいだし
餅は例年 年寄りが詰まらせて死んでるんだし

禁止にすべき
64名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:12:31 ID:BrRKtVMF0
>>30
餅強いな
65名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:12:33 ID:muFkqz3Y0
>>45
あなた、パスタ業界の方ですね…!
66名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:12:37 ID:barqYA9X0
小倉さん、よく言ってくれた!見直した。
67名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:12:40 ID:2vcfKqf80
まったくその通り。ヅラの癖にキレキレだな
68名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:12:44 ID:KjbU5kWzO
車も規制しないとね!
69名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:12:49 ID:5gr2KFRI0
これ無茶苦茶正論だろ
製造中止とか頭おかしいんじゃないのか?
むしろ注意書き無視して赤ん坊に食わせた親が責められるべきだろ。
70名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:13:06 ID:GvAiZu7G0
もう麺類だけでいいよ
パスタ主食にすれば野菜もとれて健康的になるはず
ご飯だと糖分取りすぎて健康に悪いからな
71名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:13:12 ID:G8K53CKu0
これはハゲが正しい
72名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:13:16 ID:LmG99Fsp0
食べ物じゃなくて、人の問題のようだな。
パンで死ぬくらいなら
73名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:13:25 ID:TxRXvKM40
>>63
もちやパンと違い、
こんにゃくゼリーは詰まるとは思わないからさ、規制すべき。
74名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:13:28 ID:yBIiF4f/0
>>61
既出だった。
75名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:13:29 ID:tj/PqsWXO
いいこというやん
76名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:13:30 ID:AslD77sF0
ハゲしく同意
77名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:13:35 ID:aLAD1Xlq0
今度はパンを詰まらせて窒息死した子供が出たね。

液体で無い限り詰まる可能性はどの食物にもあるわな。

おづらさんの言うことはもっともだね。
78名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:13:41 ID:R6Ayw8yfO
>>1

ハゲしく同意する
79名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:13:43 ID:icZJRPo40
パンは乾燥してるので、飲み込む量によっては引っかかりやすいんだろうね
80名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:13:53 ID:CEMSgki00
ハゲに同意
81名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:13:58 ID:ivCHLZk60
禿銅
82名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:14:02 ID:qCkDuPHm0
「中国のメラニンとかの問題より、こっちを問題視してるのは優先順位がおかしい」


そのとおり
野田と麻生は、ごまかそうとしてもムダだぞw
83名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:14:03 ID:VtIRsilz0

 バカの連続コピペで規制がかかって大勢の人が迷惑するみたいな話だな。
84名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:14:12 ID:+HN7nLT40
>>73
パンだって詰まるとは思わないからさ
85名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:14:17 ID:fvMAWcv/O
>>57
つまりマンナンライフは政治的繋がりの無いクリーンな会社だった訳だな…
カワイソス(´・ω・)
86名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:14:20 ID:IYy+g+G9O
正論でズレがない小倉さんには脱帽です
87名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:14:22 ID:xF3qp1+t0
小倉がスゴイ正論言うから驚いた \(◎o◎)/!
88名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:14:28 ID:/EPoOhvQ0
さすがヅラなだけにツルッとしたものには深い
89名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:14:36 ID:LKy5YNxs0
小倉グッジョォォオブ!
90名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:14:39 ID:hhdcInNf0
これは濡れた
91名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:14:40 ID:Wb0X8Jxn0
米飯で窒息って、弱すぎるだろ
92名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:14:41 ID:/R0LlzxI0
珍しくズラに同意
93名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:14:42 ID:ANSUwBZ4O
ハゲに悪い奴はいない
94名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:14:48 ID:xCm/lOoHO
タコを食べててどのタイミングで飲み込めばいいか未だにわからん
95名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:14:54 ID:gfUzTyMv0
パンも発売中止か
アンパンマンがあんまんマンとかになっちゃうな
96名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:15:02 ID:SFV2oCVl0
たまにはいい事言うじゃん
ハゲしく同意
97名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:15:03 ID:q7IVfWx80
禿げしく同意!
98名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:15:07 ID:osNWrepq0
オラもハゲしく同意ズラ
99名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:15:09 ID:08by4quv0


(● ●)ごちゃごちゃうるさいんだよ フンガー!!
100名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:15:09 ID:8C5Px8Ua0
> 152 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/21(火) 15:08:26 ID:5GoiDYGE0
> 昔、給食のパンを手で超圧縮した「仙豆」を作ってポケットに入れといて、
> 5時間目の授業にとかに良くこっそり食べてた。

なるほど
101名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:15:11 ID:RCOmfnLF0
これはハゲしく同意
102名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:15:11 ID:S0uzLYs/0
でもこれって事故が起こる確率で考えたらどうなるんだろ?
ご飯やパンなんて一日で何千万食って消費されるわけでしょ。
それで90件と。ゼリーは一日何万食ぐらいじゃないの?
そう考えたらこんにゃくゼリーの事故発生確率は異常に高いんじゃないの?
103名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:15:15 ID:u+38B2aPI
今日も千葉でパン詰まらせて死んだね
パンも規制しろよ
104名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:15:24 ID:yxKUcbYW0
>>1すげえ…
消防の時いいだこの頭
丸呑みした事あるけど死ぬかと思った
105名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:15:26 ID:+CkvbDWZ0
>>57
そういや野田の地元の菓子業者から「蒟蒻効果」ってお菓子が出るってどっかで見たぞ
106名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:15:29 ID:YurvHkuxO
禿同
107名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:15:32 ID:TxRXvKM40
>>84
もちやパンは食事の一種だが、
こんにゃくゼリーはおやつの一種だからぜんぜん違うよ・・。
108名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:15:32 ID:OSCieq35O
>>82
汚染米も野田にごまかされちゃったね(´・ω・`)
109名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:15:35 ID:PSREPYkM0
ハゲどう
110名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:15:45 ID:S2OYy/iaO
>「製造中止は当然か?」の問いに、「ハイ」と答えた34人に対し、「イイエ」が65人(非選択1人)もいた。

34人も賛成派がいるのか、おわっとる
111名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:15:46 ID:muFkqz3Y0
>>94
むしろイカが難しい。
112名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:15:48 ID:t7fzJ1aw0
野田は頭が悪いことがハッキリしちゃったな・・・
113名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:15:51 ID:jlR0IxWF0
ハゲが同意
114名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:15:56 ID:WD7SRzxc0
ツルっとオズラ
115名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:15:56 ID:TU0geAse0
消費者が追い込んだの?マスコミが販売中止に追い込んだんだろ
116名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:15:59 ID:hmayjJI6O
もったいないよな
117名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:16:06 ID:Pxg6Kf/K0
小倉さんがまともでよかった。
みのなら言えない事。
小倉さん支持します
118名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:16:08 ID:SByLJQqc0
魚の骨がのどに刺さった


魚も規制な!!
119名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:16:13 ID:Dhf86g1ZO
一歳の子供にこんにゃくゼリー与える馬鹿がいるのか 世も末だな
120名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:16:13 ID:zTR77PXi0
>>102
それは確かに言えるな
121名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:16:14 ID:rosqCm3xO
オヅラさん最高!!!
122名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:16:28 ID:+HN7nLT40
>>105

そのお菓子だって規制対象になるんだから意味ないじゃん
123名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:16:33 ID:M1jWSSw8O
蒸しカステラで死にそうになったことがある
がっついちゃだめだね…
124名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:16:34 ID:wHaOO+A80
ズラのズレなさと正論のズr
125名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:16:41 ID:N8Hgn2on0
オヅラさんまぶしーっす!
126名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:16:49 ID:Lz+g4BpSO
珍しく良いことを言うヅラ
127名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:16:49 ID:xFFhh2tL0
カツラ黙ってろ
128名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:17:04 ID:sQJAW6cn0
かつらの癖にいい事いうな
129名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:17:09 ID:rMvDZ+f7O
何でも禁止禁止のつまらねえ世の中だな
そりゃ虚弱なガキが益々のさばる訳だ
130名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:17:10 ID:k3Ob8p2sO
この小倉さんの意見は「ズレ」がない。
131名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:17:14 ID:TFMfW5er0
ヅラにしては珍しく正しいこといってるな。
132名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:17:15 ID:CEMSgki00
全く持ってズレたことを言ってない、ハゲしく同意。
133名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:17:17 ID:4FXHpK/O0
ごく普通の意見だよねえ
パンをいっぺんに食べようとして死んだ小学生がいるけど
パン詰まらせる人そんなにいるのか
134名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:17:19 ID:CwzVCj1S0
食べるものも被るものも、元はといえば同じ生き物だ!
135名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:17:23 ID:lbbILTtDO
>>115
マスコミつーか野田だけど
136名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:17:24 ID:RtE/Qa6rO
小倉の言うことは正しいズラ
137名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:17:26 ID:wcFdMRHC0
車wwwwww
確かにその通りだw
包丁とか金属バットも販売中止にしないと
138名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:17:32 ID:06UXUcJr0
>>20
伊東四朗乙
139名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:17:35 ID:lRmXnd6E0
>>102
マンナンライフの蒟蒻畑に限って言えばそうでもないだろ、他のコンニャクゼリーはともかく
しかもそのうちの大体婆さんが凍らせた奴を1歳児に上げてるのとか論外だし
140名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:17:36 ID:OSCieq35O
蒟蒻ゼリー死亡例3件なのに(´・ω・`)カワイソス
141名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:17:41 ID:eB+ZDDgX0
>「こんにゃくゼリー」で窒息死した男児(7)の母親は「まさかこの商品で命を落とすとは誰も考えていないと思う。食べると死ぬかもしれない商品が売られていること自体が問題と思う」

食べると死ぬかもしれないわけじゃないだろ。
食べ方が悪いんだろ。
丸呑みするバカが問題。
142名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:17:44 ID:Abvxzsh10
こんにゃく入りゼリーの販売中止に対する反対署名
http://www.shomei.tv/project-146.html
143.:2008/10/21(火) 16:18:03 ID:ZTm3a22j0
>>115
マスコミはほとんど叩いてねーぞ
マルチ野田が発狂した
144名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:18:04 ID:d1G0gDq40
オヅラさんはちゃねらー
145名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:18:08 ID:4f/VZ3Nt0

包丁もしょっちゅうケガしたり殺人に使われるから廃止しなきゃね(´・ω・`)
バカ親は肉も魚も手でちぎって料理しろよ
146名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:18:10 ID:TU0geAse0
>>135
コンニャクゼリーで死ぬとニュースになるじゃん
餅だとならないよね
147名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:18:14 ID:+HN7nLT40
>>107

食事だからセーフ
お菓子だからアウト

この線引きがわからん
148名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:18:23 ID:osLEQkxV0
いいこと言ってるのにハゲと返されるなんてかわいそうな人だ。
149名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:18:24 ID:wF4+6azCO
阪神も野球チーム解散な
150名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:18:27 ID:ikBdMShm0
生まれてみたけど80年後に死んだ!
生まれること禁止な。
151名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:18:28 ID:aoOI97Hl0
ゼリーにゼリー塗ってから食えばいい
152名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:18:35 ID:wcFdMRHC0
昔うちのじいちゃんがゆで卵を喉につまらせたとき本気で焦った
153名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:18:38 ID:1o4fn2qc0
これは正論。禿だけど
154名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:18:54 ID:gfUzTyMv0
>>146
なるよ

なるけど、「あ、またか…」で終わり
155名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:18:55 ID:nZ/hhNt/0
ヅラ同
156名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:18:55 ID:muFkqz3Y0
>>146
正月なってるだろ…
157名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:18:59 ID:HT5HJby/0
俺はこんにゃくゼリーなんて食わずにこれまで生きてきたけど
さすがに今回の行政の対応はいただけない。

焼き鳥の串もちょっと食べ方間違えば喉に突き刺さる凶器だろ
そんな食べ物世の中に多数ある。

消費者は「考える脳もないバカ」という視点で物作りしなきゃいけない
となったら、自由主義社会そのものが終わるぞ。
158名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:19:03 ID:FQyXb0T50
こんにゃく畑は無茶苦茶久しぶりに食うのが好き
159名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:19:03 ID:BILbuyyv0
>>102
でも、餅は正月以外はあんまり食べないから、蒟蒻ゼリーより確率高いんじゃない。
160名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:19:04 ID:9SlJtkU2O
小倉いいこと言うじゃん
161名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:19:09 ID:kZ6fsKvK0
オヅラをちょっとだけ見直した
162名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:19:14 ID:xaWH3Kx80
小倉さんは前からこういうこと言う方だと思ってました
163名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:19:20 ID:RA8C8CeV0
子供が死んだ親には気の毒だが、これは親の不注意だろう
164名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:19:31 ID:p7R2DmHN0
「ハイ」と答えた34人
165名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:19:35 ID:HyUXA7tk0
袋に「X歳以下のお子さんに与える際は保護者の方が近くに」うんぬん
書けばそれでいいと思うが。何で販売中止なのかわからん
166名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:19:36 ID:muFkqz3Y0
>>157
わたがし禁止だな。
167名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:19:39 ID:BKgt4Rej0
禿同
168名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:19:42 ID:8C5Px8Ua0
サツマイモとかでも窒息する人がいそうだが
あのポクポク感は半端じゃない
169名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:19:44 ID:q1lTfTnvO
自分が目を離した所為で死んだ子供を誰かが殺したことにしたい池沼みたいなペアレンツのせい。
きっと自分が目を離した責任や事実が受け入れられなくてそれをどこかに擦り付けたいのだろう。
170名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:19:52 ID:G1ZMUuN3O
オヅラさんは2ちゃんチェックして同じことしか言わない
171名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:19:56 ID:FqZXK5Ju0

> ツルッとノドを通り抜け

「ツルッと」で明らかにオヅラさんをバカにしているだろ!オヅラさんに謝罪しろ!!
172名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:20:00 ID:+CkvbDWZ0
>>146
正月にもニュースを見ろ
餅で死んだニュースで一杯だ
173名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:20:00 ID:SByLJQqc0
というか餅はガキに食わせようとは思わないが
蒟蒻セリーはお菓子だからガキに食わせてもいいかとか

いや、これも変か
174名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:20:08 ID:d8w8wiuP0
オヅラGJ
175名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:20:09 ID:J+yr4VO/O
励ました
176名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:20:10 ID:TxRXvKM40
>>147
食事だと詰まっても仕方ないが、
お菓子だと仕方なくないってことじゃないかな・・・?
177名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:20:15 ID:BILbuyyv0
お菓子でもカールとかは詰まりそうな気がする。
178名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:20:19 ID:fvMAWcv/O
虐待で死ぬ子供の方が多い!

よってセックス禁止な!!!
179名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:20:28 ID:d1G0gDq40
俺もこないだおふくろの煮たかぼちゃで死にそうになった
かぼちゃも規制すべき
180名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:20:36 ID:+HN7nLT40
野田は高市や森山と並ぶ児童ポルノ規制推進派なんだよな
野田にとってはライフワークといっていいのが児童ポルノの排除だ。

次はそっちのほうで話題になるかもね
181名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:20:37 ID:BC5hPmi80
まあこれは野田vs小渕のバトルでもあるんだがな
182名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:20:40 ID:lRmXnd6E0
>>169
その保護者の気持ちはー・・・まぁわからないでもないんだけどね
ただ冷静な第三者でいなきゃならない野田がアホな意見言ってるのが有り得ないわ
183名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:20:48 ID:dOxJAB6pO
一緒にでてた女性(名前覚えてない)も
小さい子供にあげる時は細かく切ってって言ってたし、
親の責任も野田は追求すべき。
184名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:20:49 ID:fwHCQyfaO
大体、企業に責任があると答える連中が異常に多すぎる

自動ドアもエレベーターも、利用者の非常識や無神経、親の保護者責任の欠落や放棄が原因だとなぜ叩かない!

裁判所や警察も
道徳観やモラルを低下指せている根元だ!

小倉自身、マスコミの祭り上げや片寄りに番組でキレて文句言ってることがある

製造者責任法律を消費者が自己満足と利己主義のために拡大しすぎだ!

まるで子供を使って金を稼いでる様にさえみえる

バカ市民団体や全学連上りが煽ってるんだろう(笑)
道徳の意味を知れ!
185名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:20:53 ID:ILTaQ+1SO
今日に限ってはオヅラを見直したわ。
186名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:20:54 ID:DuaWR3180
test
187名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:20:59 ID:gfUzTyMv0
俺なんて昔フライドポテトと間違えてロックマンの人形飲んだけど元気だぞ

飲んだ子供が弱かった、ただそれだけのこと…
188名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:21:00 ID:y9PCK6y10
事故で死人が出るから、車も製造禁止とかなったりしてw
189名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:21:05 ID:xS+YQiRKO
パンが意外と多いな。どんな食べ方してるんだよ
190名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:21:18 ID:L1Sabiny0
>>61
野田によるとその人たちは死んでもいいらしい
だって餅は危険な食べ物だから死を覚悟して食べろとw
危険と広く認知されてるから規制もイランらしいw
191名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:21:21 ID:08by4quv0


(● ●)もうあたしが決めたんだ よごちゃごちゃうるさいんだよ フンガー!!
(● ●)マンナンの従業員と家族?そんなもん知るかボケ 一家心中でもして死ね フンガー!!
(● ●)文句があるなら金持ってこい それが順番ってもんだよ フンガー!!
192名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:21:36 ID:69blXNWj0
おまいらオズラを見直したなら「オズラ」って言うなよwww
193名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:21:42 ID:/R0LlzxI0
>>189
二つに割って一気に口に入れる
194名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:21:50 ID:KCXMdo550
禿同
195名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:21:55 ID:zTR77PXi0
>>189
遊びで無茶食いしてるんだろうな
196名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:21:57 ID:+HN7nLT40
>>177

俺も子供のころカールで詰まらせたことあった
すぐジュース飲んだからよかったが死ななくて良かった
虫歯にはなったけど
197名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:22:11 ID:2DF9I+nP0
まともだろ。
親がバカ過ぎるだけだ。
198名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:22:15 ID:npX8MCtO0
>>190
野田のその発言であいつは本当にもう駄目だと呆れたよ
199名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:22:28 ID:TxRXvKM40
>>190
野田によると、こんにゃくゼリーも
この事件で危険が広く認知できたので
規制しなくていい。となるよな・・・。
200名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:22:30 ID:EjKzIz340
2ちゃんなどネットでの論調を
自身の人気取りの目的でパクって
語ってるだけのオズラさんを誉めたたえる
頭の悪いオマエらときたらw

201名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:22:37 ID:wVYRZBcs0
餅も規制したらいいんじゃないの?

食べたい人は自分で餅つきして作ればいいんだから

202名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:22:42 ID:N5JjIzbm0
パンで子どもが死んだけど
野田バカ大臣は、どうすんるんですか?
203名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:22:59 ID:d1Y4S13aO
バカ保護者のせいで子供が死んだまで
204名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:23:10 ID:8eE2YJKL0
論点ヅラし役所に対してこの意見はズレてないと思う
205名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:23:14 ID:TxRXvKM40
>>196
俺は氷を詰まらした。
206名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:23:28 ID:lgPugQXV0
小倉さんって糖尿病で禿げたんだよ

元は陸上も県大会記録かなんか持ってる
髪がふさふさのイケメンだった

しかも太田が生放送の番組で
小倉さんをちゃかしたんだけど

紳士的に怒りもせず笑って誤摩化してた

なんか後援会とか阿川佐和子のインタビューではカミングアウト
済みらしい

小倉さんの理論というか言い分では
世間のたくさんの人に朝からみせる
テレビメディアのキャスターという立場で
あまりこのハゲ頭を堂々と晒す事は出来ないらしい

朝からやる気や元気がなくなり
萎えてしまうかも
って心配してるそうだ

でも結構金持ちのはずなんだから
たけし曰くかまやつ式の着脱式じゃなくて

植毛とかプロピアをしても良いとは思う

なんか大好きなカメラとかも
根切りして買うらしいからケチなのかも

ただここでも
親の介護に金がいるという
なんとも涙ぐましい話まである
207名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:23:35 ID:muFkqz3Y0
>>202
もちろんパン販売禁止を訴えるんだろw
208名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:23:40 ID:WkoLYdxz0
                      + 激しく同意 +
            X
      ∠ ̄\∩
        |/゚U゚|丿
      〜(`二⊃
       ( ヽ/
        ノ>ノ
       UU
209名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:23:43 ID:gfUzTyMv0
腹上死が危険なのでセックスもオナニーも禁止な
210名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:24:03 ID:sQJAW6cn0
蒟蒻ゼリー液体タイプで巻き返しや!
211名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:24:12 ID:TxRXvKM40
>>198
政治家なんかは国民目線をアピールする動物だからな。
野田は中止にしたほうが国民目線に立っていると考えたんだろう・・。
結果はまったくの逆だが。
212名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:24:13 ID:buTrBu9bO
正論だわ。ヅラだけど。
213名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:24:15 ID:5jmsrQWM0
>>1
ハゲが正論言ってもなんの説得力もないな
214名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:24:23 ID:tAx3CXYq0
取りあえずパンの販売禁止になる前に食っておこうと思う
215名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:24:27 ID:OSCieq35O
>>202
野田「パンは最初から喉に詰まるものだから問題なし」
216名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:24:31 ID:+CkvbDWZ0
>>189
最近は食べ方を教えない親も多いんだってさ
食事のたびによく噛んで食べなさい、って言うだけでも違うのにな
217名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:24:51 ID:IujFrIdA0
>>177
歯に詰まって死にそうになった
218名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:24:52 ID:AjU6MiXN0
219名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:24:57 ID:UhFCysTF0
やけどの危険性があるからカップ麺も販売中止になったりするのか?この流れでいくと
220名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:25:01 ID:SByLJQqc0
オヅラさんは毛根に何かを詰まらせてしまったのだな
221名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:25:10 ID:V35MB8vs0
この発言に親と弁護士が噛み付いて慰謝料請求じゃまいか?
222名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:25:11 ID:+HN7nLT40
>>201
餅 パンは発売禁止にしてどうしても食べたい人は自分で
パン焼き機でも買ってきて作るってことにしたらいいかもな

223名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:25:11 ID:IOpzI62IO
野田聖子と深い関係と言われているのはア○ウェイ。
あそこも健康食品とか扱っていr

あれ、こんな時間に宅急便が・・・
224名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:25:26 ID:8HA2nNDj0
>>159
確率でいったらあまり変わらないんじゃないかなぁ?
下手すると餅の方が死亡率高いかもしれん

違いは訴える奴がいるかいないかだと思う
225名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:25:39 ID:ah0j9iWS0
 ただ、元はと言えば、マスコミがパンや餅を詰まらせても大騒ぎしないくせに
蒟蒻畑を詰まらせたら大騒ぎするから、政治かも何か動くしかないわな

 マスコミの報道の仕方にも問題がある
 
 マスコミは、この類の話は大好きで大騒ぎするくせに
 世間の空気で突然、主張を替えるからね。

226名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:25:42 ID:YSUxVk0T0
たまには茶髪のズラとかかぶってほしい
227名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:25:51 ID:fPUEGh8y0
タバコが一番に販売停止だろ、毒を売っているから、
タバコがOKならこんにゃくゼリーなんて害無しだよ。
228名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:25:52 ID:n8CX+O4L0
こんなんで規制するなら中途半端なことはせずに餅もパンも規制するべきだろ
229名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:25:57 ID:gfUzTyMv0
外出たら事故で死ぬかもしれないから外出禁止な
230名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:25:59 ID:TE7qFk2xO
食物をよく咀嚼して食べる、そんな基本的なことも教えられないくせに色欲情欲に支配されて子供を作るだけ作っておいて、いざ事故が起きたら商品のせい?





モンペア朽ち果てろ。
231名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:26:05 ID:yxKUcbYW0
>>210
ウィダーインゼリーか
232名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:26:08 ID:AxYVOC2Q0
野田聖子(笑)野田聖子(笑)野田聖子(笑)野田聖子(笑)
野田聖子(笑)野田聖子(笑)野田聖子(笑)野田聖子(笑)
野田聖子(笑)野田聖子(笑)野田聖子(笑)野田聖子(笑)
野田聖子(笑)野田聖子(笑)野田聖子(笑)野田聖子(笑)
野田聖子(笑)野田聖子(笑)野田聖子(笑)野田聖子(笑)
野田聖子(笑)野田聖子(笑)野田聖子(笑)野田聖子(笑)
野田聖子(笑)野田聖子(笑)野田聖子(笑)野田聖子(笑)
野田聖子(笑)野田聖子(笑)野田聖子(笑)野田聖子(笑)
野田聖子(笑)野田聖子(笑)野田聖子(笑)野田聖子(笑)
野田聖子(笑)野田聖子(笑)野田聖子(笑)野田聖子(笑)
野田聖子(笑)野田聖子(笑)野田聖子(笑)野田聖子(笑)
野田聖子(笑)野田聖子(笑)野田聖子(笑)野田聖子(笑)
野田聖子(笑)野田聖子(笑)野田聖子(笑)野田聖子(笑)
野田聖子(笑)野田聖子(笑)野田聖子(笑)野田聖子(笑)
野田聖子(笑)野田聖子(笑)野田聖子(笑)野田聖子(笑)
野田聖子(笑)野田聖子(笑)野田聖子(笑)野田聖子(笑)
野田聖子(笑)野田聖子(笑)野田聖子(笑)野田聖子(笑)
233名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:26:10 ID:JrxsI+vjO
禿同
234名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:26:15 ID:6wXoy7MX0
酒みたいにカップゼリーは二十歳になってからにすりゃいいんじゃね
235名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:26:34 ID:go4Wo4eO0
オヅラのくせに正論
236名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:26:38 ID:8eE2YJKL0
こんだけ振り込め詐欺がなくならないのと同じで
馬鹿な連中はどうしようもないんだから死んだ方が社会のためだ
子供は気の毒だが馬鹿に育てられるのも気の毒
237名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:26:54 ID:muFkqz3Y0
>>223
今の時間来るのはおかしくないだろw
238名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:26:58 ID:N8Hgn2on0
小倉は好意にしてる人が絡まない限りは正論多いしな
239名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:26:59 ID:/R0LlzxI0
>>234
いっその事アルコール入りとか
240名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:27:00 ID:JMOFAGas0

マスコミ等による「編集」なしの情報を手に入れろ!!!

首相官邸ホームページ

http://www.kantei.go.jp/


とうとうキター!!!!!!

麻生太郎総裁からのメッセージ‐ニコニコ動画(秋)

http://www.nicovideo.jp/watch/so4960326
241名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:27:01 ID:bIYfTZ08O
可愛い我が子がのどを詰まらせて亡くなる度に
(バカ)親が世間に訴え
最終的には、のどに詰まるのも全て規制されていくのであった……。

完。
親の責任?何それ?美味しいの?状態へ…
242名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:27:02 ID:S5Ic/N4f0
オヅラさんかっけー!
243名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:27:18 ID:kwqoLxBO0
野田はてめぇんとこガキが蒟蒻使ってマスカキしてたんじゃねぇか。
それ見つけて当てつけに
244名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:27:28 ID:IdJwSqWm0
キッチン用品売り場で、ティファール触ってた女の子たちが
「こんな鈍器があるから殺人が起きるんだよ」と言ってた
245名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:27:33 ID:OSCieq35O
>>224
死亡率は餅のが700倍以上ってレスみた(´・ω・`)
246名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:27:38 ID:Y7hju0U4O
この人は、たまにまともな事を言うから困る。
247名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:27:48 ID:wXG0sqP0O
>>6
小倉…かっこいい…。
248名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:28:04 ID:UYq9I/aa0
その通りです

249名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:28:05 ID:ygrkvQnC0
俺が一番この件でむかついたのはどっかの局のアナウンサーが

「蒟蒻畑のパッケージには『凍らせて食べてはいけません』とは書かれていませんでした」

言ってたこと。そこまでどーやって面倒見れる?w
250名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:28:08 ID:+WINKU3SO
帽子を取ってから言ってくれ
251名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:28:15 ID:lgPugQXV0
オズラさんは以前トイレで隠れてこっそりインスリン注射を打っていたら
麻薬を打っているんじゃないかと噂になったそうな
252名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:28:21 ID:s/qcQJ8h0
こんにゃく入りゼリーによる窒息死は、13年で17人。
餅による窒息死は、13年で2600人以上。
当然、餅も規制されるだろう。
パンや米での窒息死も、はるかにこんにゃくゼリーより多いので、
パンや米も規制されるハズだ。
253名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:28:24 ID:8HA2nNDj0
関係ないがそういえば餅専門店では詰まった客が出た時用に
専用吸引機置いてると聞いたことがあるな
掃除機みたいなヤツ
254名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:28:26 ID:bHoD/iih0
気をつけても無くならないから言ってんだろうが
255名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:28:36 ID:4Kq0jQ630
カツラいいこと言った
蒟蒻畑の食感好きだったから再販売してほしい
256名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:28:44 ID:+HN7nLT40
餅って年寄りや子供だけじゃなくて、若いやつでも
よく噛んでものど詰まらせるからな

正月になったら「のどに詰まらせないように気をつけましょう」ってCMやるぐらいだし
あれこどぜひ規制しなきゃいかん

257名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:28:48 ID:qCVyJyQq0
お前ら禿禿うるさいずら
258名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:28:54 ID:JHLtf0KZP
タバコ、酒類、自動車も死亡に至る人的被害をもたらすものだから、製造中止するのが当然と
言ってたんじゃ・・
259名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:28:54 ID:7OhQ5W500
さすが小倉さん
260名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:29:05 ID:QlYxLWvmO
日本もバカな国になってきたよな
261名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:29:12 ID:IXBmuvw00
子供が学校のパンをのどに詰まらせて死んだらしいなw
また学校とパン屋が訴えられるんだろなw
262名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:29:28 ID:ygrkvQnC0
全国一斉「こんにゃくゼリーを食するテスト」
みたいのやって
そこで喉詰まらせるやつは「死んでいい人間」ということで間引きすりゃいいのになw
263名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:29:34 ID:ayptWX5mO
当たり前の意見なんやが
マスコミがおかしいわ
264名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:29:36 ID:+HN7nLT40
>>253

ゼリーも掃除機で吸い取ればよかったかもね
265名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:29:43 ID:whkNfrNOO
人生で初めてオヅラの意見に賛成
266名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:29:50 ID:KsF4NTqS0
帽子を取らないのは失礼だと思うがたまには良い事言うな
267名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:29:53 ID:H640ywTN0
>>189
ソーセージだけ先に食べて、パンを水に浸して口の中に押し込んでる。
268名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:29:56 ID:J+yr4VO/O
波平
269名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:30:01 ID:jlR0IxWF0
端的に言うとアホは氏ねってか
270名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:30:06 ID:ZplGWh9d0
あぁ
271名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:30:11 ID:wsNOZQ280
おまえら・・・ハゲハゲと・・・
272名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:30:14 ID:P2h/cMds0
>>227
タバコが直接的に死亡を招いたという診断結果は無い
アルコールは山ほどあるんだがねwww

だから厨房って言われるんだよ
おまいみたいのが、「喉を詰まらせた製品を作った会社の企業責任」って叫ぶのwww
273名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:30:18 ID:v7u1mV1u0
それよりハイと答えた基地害が100人中34人にもいる事に驚いた
274名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:30:20 ID:TE7qFk2xO
>>260
何を今ry
275名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:30:30 ID:XXdPZgnfO
はげどう、だけど小倉さんもアンケートの結果が、否定派が多かったから
正論が言えただけの事なのよね、片寄った人(例えば左翼)に聞いて肯定派が多けりゃ流されただろうし
なんか、やな感じがする。
276名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:30:37 ID:4y8w42c3O
佐々木恭子はオバサン化が激しい
そろそろ若いのに変えてくれ
緊張感ゼロで毎日眠そうな顔してるし
オズラも気の毒だよw
277名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:30:46 ID:HiC/Bzua0
キーワード ハゲ
抽出レス数:18
278名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:30:53 ID:OSCieq35O
>>252
規制された蒟蒻ゼリーはたった3件なんだよ(´・ω・`)
279名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:31:10 ID:PiVbgIX5O
ブッシュが死にかけたプレッツェルはいいのか?
280名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:31:17 ID:sQJAW6cn0
>>249
凍ったのが溶け出した頃が旨いんだよな
281名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:31:19 ID:npX8MCtO0
>>249
「ネコを電子レンジであっためてはいけませんっ」て注意書きを求めてるんだろうね
そんなに訴訟大国がいいのか
282名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:31:21 ID:TxRXvKM40

世論調査が全て正しいのか?
と言いたい。
後期高齢者医療制度が反対する人が多数だったら
直ちに廃止するのかと・・。
283名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:31:25 ID:E2aNZf0TO
オヅラさんの頭が………光ってる!!!
284名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:31:27 ID:lRmXnd6E0
>>276
小倉のお気に入りなんだよ佐々木は
285名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:31:32 ID:d1G0gDq40
オズラじゃない
オヅラだよバカ
286名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:31:33 ID:+HN7nLT40
>>262

自殺したいやつが集まって、わざとこんにゃくゼリーをかまずに食べまくる
とかあったりしてな

287名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:31:37 ID:l+H2OXor0
オヅラさんたまには良いこと言うなぁ
288名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:32:03 ID:SjMauBkH0
小倉GJなんじゃなくて、当たり前の考え方
289名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:32:04 ID:uUVL+4bTO
そうだよな。消費者が注意しないと『事故』に繋がっちゃうなら、極論すればあれも使えなくなるよな…





【かつら】も( ^ω^)
290名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:32:04 ID:IXBmuvw00
>>276
むしろオヅラのオナニー話を延々聞かされる佐々木と笠井が
気の毒だろw
眠たくもなるってw
291名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:32:07 ID:BS2B98hOO
珍しくオヅラさん正論w
292名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:32:08 ID:/FskldGx0
掃除機付きこんにゃくゼリーをジャパネッとが売ればいいだけじゃね?
293名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:32:08 ID:lgPugQXV0
オズラさんは八割、九割がたいつも正論いってるよ

ただミーハーだったり
ヅラと言う余計なスペックが
ついてて馬鹿にされてる
294名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:32:10 ID:CL74cgzVO
>>254
はあ?
295名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:32:20 ID:8HA2nNDj0
>>264
詰まると飲み込むのはまず無理との事で
強制的に吐き出させるしかないらしいからね
296名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:32:20 ID:IpT4/cuD0
野田は70人のマンナン社員を殺したようなもんだ
297名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:32:30 ID:D3wscgCQ0
小さくして売れば良いだけじゃないの?
そもそも少し大きすぎるし。
なんであの大きさばかりなのかがわからない。
298名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:32:38 ID:yBIiF4f/0
おバカな大人が増えすぎたんだよ。
すべて他人のせい。
299名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:32:43 ID:7KQgE+eB0
無能田大臣ww
300名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:33:09 ID:I+Xisan30
最近アカヒが民主マルチ追及したみたいにマスゴミが世間の空気
読んですりよってる印象があるな。
言ってることはまともだから支持するけども、スポンサーが
嫌がることや特亜批判ができない体質に変わりはない。

せいぜいが毛抜き、いや、ガス抜き目的だろうさ。
301名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:33:28 ID:5jmsrQWM0
ヅラで思い出したがプロピアって倒産してるよね
302名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:33:34 ID:TW4+cnGU0
おヅラさんだってノーリスクで被ってるわけじゃないからな
303名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:33:35 ID:iIrFevA/O
至極その通り。
小倉さんには教わる事が多いよ
304名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:33:36 ID:+CkvbDWZ0
>>297
詰まるから、噛まないと飲み込めないサイズにデカクしたんだよ
あの大きさは大人だって飲めないだろ?
305名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:33:45 ID:dMhTW9KT0
>>267
邪道食いはよせ
306名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:34:02 ID:YInc/+nl0
>>37で最初に確率の話したのに、>>102からの流ればっかりで悲しい俺は
ところてんのどに詰まらせて死んでくる
307名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:34:09 ID:SKDonWLl0
なんで小口・小分けにするとか、切れ目・割れ目をつけるとか
至極当然な企業努力の方向に行かないの?
それがどうしても不可能な構造的デメリットでもあるんだろうかね
308名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:34:12 ID:dOxJAB6pO
国民の大半意見を無視する野田は早くやめてしまえ。
これからろくでもない事ばっかしそう。
309名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:34:15 ID:+HN7nLT40
>>297
噛まないでもいいようにジェル状にしたらいいんだよ

ウィダーインゼリーみたいにさ
310名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:34:14 ID:OSCieq35O
>>297
小さいと飲み込んで詰まって死ぬから
大きいと噛むから詰まる確立が減る
311名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:34:15 ID:oyWJHz860
正論だがハゲが言うな。
312名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:34:15 ID:2n2gzpl5O
オヅラの自宅には今頃マンナンライフから感謝の蒟蒻畑一年分の贈答が…
313名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:34:16 ID:EHAOo85s0
>>297
規制はばかばかしいけど、確かにちょっとおおきいのは確か。
もうひとまわり、ふたまわり小さくすればいいのになあ
314名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:34:20 ID:TE7qFk2xO
小倉と言えば、「本当に好きな音楽ならレンタルやダウンロードなんか邪道。盤やジャケット全て揃って一つの作品。」ていう指摘には頷かざるを得なかった。
315名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:34:40 ID:wVYRZBcs0
パンに関しては戦後アメリカが日本の主食を米から小麦に変えようとした政策から給食推進してきた経緯があるから
パンも禁止でいいよ

世界中で国の主食の割合がわずか数十年で大きく変わった国なんて日本くらいだと思う
316名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:34:46 ID:Oj3XBKpAO
いいぞオヅラさんもっと言え
317名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:34:54 ID:xBHreOJuO
じゃあこんにゃくゼリーは医薬品にしたら?
318名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:35:00 ID:gTjUI2/y0
もちをのどに詰まらせて死ぬ人も多いから
もちも製造中止にすべきだよな
319名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:35:06 ID:lgPugQXV0
>>290
オヅラさんは番組中はあんなだけど
裏では優しいらしいよ
ホワイトセックスにも怒らなかった
面白かったけど朝からあれは駄目だよ恭子ちゃん
って感じらしい
とくダネの打ち上げはいつも昼かららしいんだけど
みんな楽しくやってるらしい
320名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:35:20 ID:D1AW3aXK0

ああいうズレた馬鹿女を大臣にするから世の中がおかしくなる。

自民党も劣化したもんだ。ありゃ民主党(旧社会党)のマドンナ(死語w)ババア並み。
321名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:35:30 ID:9tJ6hHpp0
喋っているのは小倉ではなくてヅラの方です
322名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:35:32 ID:+CkvbDWZ0
>>307
あのな、人間って粥でも死ぬんだよ
小さくする事に意味は無い
親が子供に正しく指導するしかないんだ
323名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:35:58 ID:bHoD/iih0
1歳9ヶ月の子供が気をつけられるか?
324名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:36:04 ID:8HA2nNDj0
>>309
元は蒟蒻なんだがジェル状に出来るのだろうか?
325名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:36:08 ID:jP7vmKF30
野田のお膝元岐阜のメーカー 浪速製菓 蒟蒻ゼリー新発売
ttp://www.0728.co.jp/


これはひどい
326名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:36:09 ID:Hk4PnxtxO
これはオヅラさんが正しい。

蒟蒻ゼリーより遥に殺傷能力の高い包丁は危険だから販売禁止にしろよ

蒟蒻ゼリーより喉に詰まらせて死ぬ人が多い餅やもち米を販売禁止にしろよ


それが出来ないなら野田聖子は自害しろ
327名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:36:25 ID:TE7qFk2xO
>>322
全くその通りだよ。
328名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:36:29 ID:4/oqI/aC0
どんなに改良しても死ぬ奴は死ぬよ
329名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:36:31 ID:TxRXvKM40
>>323
つりだとは思うが、
親が気をつければ言いだけの話。
330名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:36:37 ID:MhB4e8sA0
オレは毛があるけど禿同!
331名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:36:52 ID:CeZvVbml0
まあ、ゼリーじゃなくてフルーツの味のコンニャク何だけどな
332名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:36:59 ID:3Sab78Yv0
海水浴でおぼれる人が多いから海水浴禁止
山で遭難する人が多いから登山禁止
333名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:37:06 ID:F+yGYZT90
提供:アデランス
334名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:37:15 ID:kwqoLxBO0
ああ子供いないのか
335名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:37:15 ID:tAx3CXYq0
>>323
親が気をつけるんだろ
親が居ればの話だが
336名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:37:26 ID:+HN7nLT40
>>326
米やパンをのどに詰まらせて死ぬやつだっているんだから米やパンも規制しないとな
337名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:37:27 ID:vizKjkTR0
同じように給食で詰まるわけないと思ってたパンを詰まらせて死んじゃったね

さてこれについて、あの議員はどう動くんだろうね
これで無視を決め込むようだったら、マルチ商法のときみたいに
ゼリー産業から何か裏金でも貰ってた可能性が濃くなってくるな

あんなのが消費者庁の担当でいいのかね
338名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:37:32 ID:c+QDAb7w0
今夜食うゼリー
339名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:37:32 ID:kenJAXnp0
訴訟大国のアメリカででさえ
プレッツェルをのどにつめ
意識が飛びそうになって
顔面強打した馬鹿大統領は訴えなかったぞ
340名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:37:41 ID:+CkvbDWZ0
蒟蒻ゼリーが昔はいまより小さかった事を覚えてる奴はおらんのか…
事故が起こった後に吸い出さないように摘んで出るパックを開発して
噛まないと飲めないサイズに大きくして(ry
341名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:38:02 ID:kNDOHNnT0
この論法を応用して「自動車は事故を招き危険」とか何とか言って
トヨタやキャノンを破綻に追い込みたい人もいるはず。
342名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:38:04 ID:YJGkG/6Q0
おまえらはわかってない。とくダネの顔はオヅラさんじゃなく竹田さんだよ。

いつ何時でも超が付く正論。常に冷静で軸がぶれないコメント。
俺はその気はないが、竹田さんになら抱かれてもいい。
343名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:38:06 ID:4166+1bi0
よく餅を詰まらせてるウチのじいさんが
こういうので死ぬやつはそれだけの命ってことだわ〜
って言ってた。弱肉強食ってことらしい。
344sage:2008/10/21(火) 16:37:56 ID:TgQrZzdK0
おヅラさんはいいこと言った。
馬鹿親が自分の不注意にもかかわらずヌケヌケと商品の所為にしやがって。
本当にハゲしい憤りを覚えた。
どういう顔しているのカ、ツラを見てみたい。
あのツルッていう食感好きだから、再開してほしい。
345名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:38:13 ID:8C5Px8Ua0
>>332
わざわざ冬山登山して
雪崩に巻き込まれてる奴らは
正直言ってわけわかんねぇ
346名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:38:17 ID:KV9VZvQb0
初期の大きいサイズ蒟蒻畑が一番おいしかった。
347名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:38:18 ID:Od9HohKHO
よく見たけどハゲてなかったよ。
348名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:38:25 ID:vxzCqPKOO
オヅラさんよく言った
349名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:38:26 ID:V4LGgHcl0
そんなに気にしなくてもカツラ産業に飛び火はしないよ
350名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:38:49 ID:meufnZCDO
うわ〜正論だ
もうオヅラなんて言わない
351名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:38:50 ID:KMhZQmYP0
何歳未満は禁止とかにすればいいのにな
酒だってそうだし
352名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:38:59 ID:po00JdYD0
オヅラさんが野田が妄言を始めた直後に言ってくれたら髪認定したのにな・・・
353名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:39:04 ID:d1G0gDq40
聞いてアロエリ〜ナ♪
354名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:39:18 ID:+HN7nLT40
パソコンや携帯電話やテレビは電磁波が危険
というわけで全面規制するしかないな

科学的に立証されてないらしいから無理だけど
355名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:39:22 ID:T+CRi20u0
パンと米も販売中止!
356名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:39:30 ID:IXBmuvw00
古館も1年に1回は良いこと言うよw
357名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:39:33 ID:UhFCysTF0
じゃあ、クラッシュゼリーにすれば・・・
358名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:39:52 ID:hMUAzy420
ハゲのくせに正論はくなんて生意気だぞ!
359名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:40:13 ID:y/uzehD70
>>345
そこに山があるからしゃーない
強い気持ちで登るしかない
360名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:40:18 ID:qG2KksiLO
小倉さん正論過ぎる
361名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:40:20 ID:aXN/pht80
小倉いいぞ。もっと押せ。
362名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:40:20 ID:VRbugLk50
規制反対の署名に1万人集まったんだろ?
同時に餅の規制賛成の署名を集めれば面白かった
363名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:40:33 ID:7OhQ5W500
あの食感で売れてんのに砕いたら意味ねぇよ
364名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:40:36 ID:I7S3dfNi0
じゃあ、権力者が気をつけていれば戦争だって起きないよね

人間はそんな上等のもんじゃない
無くすだけで、確実に何十人かが死ななくなる
残しておくことの利益がそれに上回るなんて何故思えるのか
365名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:40:38 ID:8HGTzpVA0
普通のこんにゃくは規制されないの?
366名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:40:54 ID:D3wscgCQ0
じゃいっそ飴玉ぐらい小さくすれば良いだろ。
367名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:40:54 ID:7Z7jfSUB0
  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|  ドッドッドッドッドッド!!
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |文|/ // /  (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゜Д゜ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧__∧ ⌒`)ド し'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド  ∧__∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
  |/                     .   ̄ (_)`)`)

368名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:40:55 ID:KUl8wwCQO
餃子とかミルクとか毒米とか、先に製造中止にしたら神様になれたのにね
369名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:40:58 ID:sQJAW6cn0
>>347
もう一度見てみろよ
370名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:41:00 ID:p1ZWGilN0
さすがオヅラさん。異論はない
371名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:41:04 ID:1HQiwlIlO
死ぬときは死ぬのさ
372名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:41:05 ID:3wrVimpM0
こないだドンキで20袋買いだめしました
373名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:41:20 ID:TE7qFk2xO
>>344
全くだ。
ATOKじゃ一発変換出来るのに。>蒟蒻畑
374名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:41:36 ID:wgXlw4gs0
マンナンライフはずっとゼリーの形状の改善に努めてきたよね
一口で飲み込まないように少し大きめのカップにしたり
ムニュっとつまみ出せるようなカップを開発して吸い込む必要がないようにしたり
年寄りと子どもには食わせるなともずっと言い続けてきた
それなのにこれはかわいそすぐる

横断歩道があるのに渡らず車に撥ねられた人が
車販売禁止!って騒ぐのと確かに同じな
375名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:41:38 ID:Z2TTXopR0
どっかのテレビ局はまた捏造までして廃業しろとか言ったりしないの?
どっかの企業が潰れた後をいただくためのお膳立てとかしないの?
376名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:41:48 ID:LOVEKNJg0
よく考えもせず思いつきで蒟蒻ゼリーを製造中止させた、野田聖子は浅はかということだな
野田はこれからはとくだね取材班に相談して決めればいい
377名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:42:02 ID:HEGxFnq4O
>323
親が気を付ければ良いだけの話だろ
親が見てなければ、1歳9ヶ月なら
お菓子の形した消しゴムでも食うだろ

378名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:42:04 ID:DeVaBNqC0
これは禿が正しい

野田豚子は死ねよ
379名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:42:15 ID:8HA2nNDj0
>>363
だよな

餅だって詰らない様に液状にしたら単なるおかゆになるからなw
380名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:42:16 ID:362Z6YAEO
>>323
お前みたいな屁理屈野郎は、何かモノ食って喉詰まらせて氏ねばいいんじゃないかな
381名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:42:34 ID:LPW4saMR0
マルチと今回の単純脳を選挙で叩けば勝てそうだな
382名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:42:45 ID:po00JdYD0
>>364
個人で気をつける事と国家レベルで気をつける事とは比較にならん。

契約書だって注意書きだって読まない方が法律上悪いのに、今回は感情論で話が進んでる。
383名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:42:46 ID:TW4+cnGU0
>>347
そんなわけあるか
384名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:42:57 ID:rWHz5rmmO
オヅラに一票
これは正論だ
385名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:43:00 ID:E8W8e2Td0
オヅラが正しいわ
386名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:43:00 ID:TToVRex80
給食の食パン食って喉詰まらせて死んだガキがいるけれど
当然製造中止だよな? 野田よ
387名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:43:01 ID:iR6HMkllO
あれだけ問題になってるのに家に持ち込んだ親がバカすぎる
388名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:43:03 ID:BFf3cOSNO
金が欲しい親はこんにゃくゼリー喰わせればいいんですね解ります。
389名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:43:16 ID:n8LrLJU6O
生意気なハゲ!
略して↓
390名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:43:18 ID:wVYRZBcs0
どこかの地方で餅を噛まずに一気に食べる所あったよね?

アレで詰まらして死んだ人いないのだろうか?
391名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:43:29 ID:2FG4T5z50
パンで喉を詰まらせる世の中じゃ 
何食っても詰まらせる奴は詰まらせる
392名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:43:41 ID:gt8CwegFO
>>315
ふざけるな、パンは必要。

そもそも、なんでも禁止する安易な解決方法をとるのが間違ってると思うけどね。

禁止にしろ制限にしろ、そういうものは最低限にしてほしいぜ。
393名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:43:49 ID:PiVbgIX5O
>>366 それだとグミになるな
394名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:43:59 ID:ggeqY3fN0
ハゲしく同意
おヅラさんには脱帽だな
395名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:44:06 ID:nnSyP4+M0
ハゲに同意
396名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:44:11 ID:Aoyo05lS0
ハゲの正論ツマンネ
397名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:44:16 ID:io3ITpxqO
オズラにしてはまともな意見だ
398名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:44:22 ID:t4UAIxPa0
こんな時間がたってからじゃなく、中止されてすぐに発言したなら褒められたもんだけどな。
世論の動向を伺ってからじゃぁ・・・・
でも、まぁ、この件に関しては同調するけどね。

しかし、野田大臣も結局のところは他国や裁判結果に同調したに過ぎない。
http://mainichi.jp/area/aichi/news/20080906ddlk23040312000c.html
エースベーカリーはこの事件で賠償させられているし、事実上販売停止に追い込まれた。
また、
>原告代理人の杉浦英樹弁護士によると、こんにゃくゼリーを巡っては、韓国が01年10月
>から製造・輸入・流通・販売を禁止しているほか、欧州連合(EU)は03年5月、ゼリー菓子に
>こんにゃくを食品添加物として使用することを禁止したという。
399名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:44:16 ID:8b6ig3wZ0
これは小倉 正論すぎる
400名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:44:25 ID:TW4+cnGU0
野田聖子(偽名)
小倉智昭(偽髪)
401名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:44:40 ID:RHc5aakCO
不覚にもオヅラに萌えた
402名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:44:41 ID:qL0Hh+HZ0
世間を欺いてるような人間にいわれたくない
403名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:44:54 ID:HiC/Bzua0
ハゲがWBCの監督でいいよ
404名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:45:09 ID:lgPugQXV0
なんでお前らそんなハゲとかヅラとか植毛に厳しいの?

まだ辛うじて禿げだけにはなってない2、30代の
引きこもりのオジさんが多いからかな

オヅラさんはもう歳だし
糖尿病からという理由もあるんだから
許してあげなよ

もっとどういう発言をしてるかとか
そういう真面目な重要な部分を注目しようよ

オヅラさんは
グッドウィルのときも
今、介護業界が来るとか言われてるけど
あれは上の人達が良い思いをするだけで
介護という仕事は大変だし
末端の人や介護する人は本当苦しい

もう少し少しでも介護する人も楽になったり
余裕がでるように改革なり補助なり
していかないとならない

そうやって介護業界を盛り上げていこう
って話だった

自分がずっと親の介護をしてるかららしいけど
405名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:45:23 ID:xCm/lOoHO
野田とバカ親が悪い
406名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:45:38 ID:nGGAkAp/0
蒟蒻ゼリーは詰まらせると喉に張り付くからな
でも旨いんだよな
407名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:45:40 ID:q7IVfWx8O
さすがハゲの功
408名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:45:42 ID:KWMv8nMv0
こんにゃくゼリーを廃止するなら
給食で死者を出したというパンも廃止な。
409名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:46:13 ID:CfLDFu6VO
まぁ、こんなの誰がどう考えてもおかしいよ。
個人的には食べないけど、好きな人多いんだよな、アレ。
410名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:46:25 ID:YInc/+nl0
もう給食を禁止したらいいんじゃね?
411名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:46:25 ID:eyFH26++0
野田聖子は自己害虫
412名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:46:25 ID:ISzcTiBVO
モチもパンも製造中止になるのか
413名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:46:31 ID:gj/7F12f0
わーいいこと言うね
414名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:46:34 ID:UhFCysTF0
つ〜か
こんにゃくゼリー規制する前に

詰らせる危険があるものを子供に食わせる時には親が見ておくように罰則もうけたらどうだ?
そもそも親がそばで見てればこんな事件は起こってないだろ?

いいかげん自分の落ち度を他人のせいにするなっつ〜の
415名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:46:41 ID:7vRZG7Z60
7歳の男児を・・ した母親は・・・
全てを商品のせいにしたのかよ 
416名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:46:51 ID:8C5Px8Ua0
こんにゃくオナニーって実際のところどうなの?
いいの?
教えなさいよ男子
417名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:46:51 ID:28yCzV1K0
この会社は政治献金とかで日頃から代議士とか接待したりお金出していたら良かったのに
クリーンに商売しているとこういう嫌がらせ受けるんだろうなあ
418名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:46:52 ID:6HMGRqmg0
オヅラъ(゚Д゚)グッジョブ!!。

カプセルゼリー11件なら蒟蒻ゼリーとさほどかわらんやん。 バカ親死ねよ。
419名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:47:14 ID:EKSFSu4x0
うちも子供にあげてるけど、小さく切って飲み込んでも平気なようにしてますよ
420名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:47:16 ID:gm3tDzmv0
オヅラを全面的に支持
421名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:47:33 ID:CvBF5inW0
喉につまらない様に気をつけるのは常識だろ
「まさか喉に詰まるとは思わなかった」とか不注意としか言い様が無い
まあ誰かを怒りたいのはわかるけどな
とりあえずそれに乗っかった野田が馬鹿
422名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:47:35 ID:ggeqY3fN0
これ保育所がわるいんじゃね?
423名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:47:41 ID:GJah3A970
>>416
すごく・・・いいです
424名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:47:44 ID:2+vNa/g0O
そうだよね
同感
425名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:47:58 ID:dnrvz7ujO
まさにその通り。
ばか親が多いな。

野田に抗議の電話しようぜ。
俺は今からするぜ。
426名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:48:16 ID:kwqoLxBO0
>>416
ニガウリ突っ込むのと茄子突っ込むのどっちが気持ちいいんだよ?
427名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:48:32 ID:lgPugQXV0
マンナンライフ関係で働いてる人のがかわいそうな気がするんだけど...
428名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:48:42 ID:HI0dOjG/O
パンやもちとこんにゃくゼリーでは、消費量が全然違うのでは?


429名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:48:53 ID:EKSFSu4x0
コンニャク畑は最高においしい 廃止はやめてください
430名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:49:04 ID:dCdGDUIz0
>原告代理人の杉浦英樹弁護士によると、こんにゃくゼリーを巡っては、韓国が01年10月
>から製造・輸入・流通・販売を禁止しているほか、欧州連合(EU)は03年5月、ゼリー菓子に
>こんにゃくを食品添加物として使用することを禁止したという。

世界的な規制はこんにゃく自体が日本だけの文化だからだな
他国にしたらなくなってもどうでも食べ物だ。
431名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:49:07 ID:tvxKd+cjP
このヅラオヤジ小梨だろ
432名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:49:10 ID:npX8MCtO0
>>416
やっぱり
お前のが
いちばん気持ち良い
433名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:49:33 ID:nnSyP4+M0
>>427
マンナンの全体の売上に占めるこんにゃくの割合って
きっと相当なもんだろ?
434名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:49:38 ID:wVYRZBcs0
>>392

パン食べたい奴は今ならホームベーカリーもあって炊飯器の様に簡単に出来立てが食べれるよ
435名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:49:52 ID:44grZPtx0
うちの嫁は、子供が幼稚園の頃、弁当にこんにゃくゼリーを入れる時は4つに切っていれてたぞ。
嫁も特別賢いわけじゃないけど、母親ならそれくらい子供の事考えなきゃな、フツーに。
436名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:49:58 ID:/cyHcNL00
小倉見直したぞ、それでいい。
しかし野田はボロが出始めたな…。
郵政選挙の時に騙された岐阜県民乙、って感じだ。
437名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:50:20 ID:EKSFSu4x0
マンナンからコンニャクゼリーをとるって、
日ハムからダルビッシュいなくなるくらいの衝撃だよね
438名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:50:23 ID:TE7qFk2xO
もうさ、親になる資格及び資質があるか、子作り(ゴム無しセックス含む)する前に免許取得を義務付けないか?
破った人間は去勢及び子宮除去の上で島流し。
マジレスヨロ。
439名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:50:24 ID:TW4+cnGU0
>>417
新興産業って献金ルートができてないから
モロに攻撃受けちゃうよね
アニメやゲーム業界もそう
440名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:50:32 ID:vxzCqPKOO
野田って森三中の元メンバー?
441名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:50:46 ID:uQRDsjtj0
オズラさんはたまにはいいこと言うじゃん
見直したよ
442名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:50:53 ID:84Nl8c7UO
ズラをひきあいにだすな はげ
443名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:50:57 ID:y01Cg8URO
これは久々に心の底から同意できる!
444名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:51:09 ID:JjIywCZ90
小さいサイズを作ればよかったのに
445名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:51:20 ID:dCdGDUIz0
>>421

野田の生命線は女性票だからな

年配女や主婦とかの声には敏感だから、今回の規制とか
児童ポルノ規制とか主婦受けしそうな規制には熱心だ
446名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:51:26 ID:Q4f4JDtL0
>>341
キャノン?
447名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:51:40 ID:UW/RWmCf0
イソターネッツの力で販売再開させよう
バカ親にはお仕置きが必要だが、これはやめておこう。
448名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:51:42 ID:E2RbcbgZ0
>>325
当然発売禁止だろうな。
449名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:51:57 ID:78Q/3zmg0
ちゃんと注意書きがあるんだから読まずに
あるいは無視して小さい子供やお年寄りに
安易に食べさせてしまう人が一番悪いよ。


450名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:52:03 ID:gm3tDzmv0
>>444
小さいと子供が丸呑みして危険だから
一口で食べられないようにわざわざでかく柔らかくした
451名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:52:08 ID:GwyOt1gc0
>>437
それはショックだ。
452名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:52:28 ID:SKDonWLl0
>>322
うーん。専門技術や知識と結びついた少量流通の高額商品と違って
大量生産・大量消費の大衆商品だからねえ
安全工学のような定量的分析なしにいきなり粥とか言われてもちょっと困る

少なくとも具体的な対応策の検討過程を示して結局良案がないと言われれば
また話は別なんだが
453名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:52:32 ID:9GV+4R5bO
こればオヅラに賛成
気をつければ済む事

マンナンライフさん早く製造再開してくれお(´・ω・`)
454名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:52:49 ID:TE7qFk2xO
>>447
署名TVで逆に「販売再開」の署名を募るとか?
455名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:52:56 ID:O2SsXA+f0
とうとう近所のスーパーで蒟蒻畑の在庫が切れた。

うちのオカン、蒟蒻畑の大ファンで毎日食べてたんだよね。
ネットもテレビも見るような人じゃないから(体が弱い)世間で話題になってることとか
家族が伝えてる状態なんだけど、「なんでなくなるの?」
と嘆いてるよ。そんな母親を見る俺も悲しくなる。
456名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:53:06 ID:pJH2XHaG0
某発言を真似ると

車は事故るのが常識だから良いらしいw
457名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:53:26 ID:uqZIWdUoO
アンケートで34人も今回の処置に賛成がいたのが驚いた 製造中止ってか保護者が買わなければいいんじゃない?二、三歳の子が買えるわけないんだから
458名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:53:27 ID:336zmpUn0
マンナンライフとワンマンライブは響きが似ている

マメ知識な
459名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:53:38 ID:EKSFSu4x0
うちの4歳の子供もコンニャクゼリー大好きだったから、食べたい食べたいって悲しがってるわ
460名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:53:38 ID:6e63SSDF0
正月に老人が餅喉に詰まらせて死んだニュースなんか風物詩扱いなのに
こんにゃくゼリーやパンで死ぬと大騒ぎするマスゴミ。
461名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:53:39 ID:FIroLZzWO
パンや飯や餅とゼリーじゃ分母が違いすぎるんじゃまいか
462名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:53:48 ID:I7S3dfNi0
自分のガキに食わせて死なせないと分からないバカが多いんだな
463名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:53:52 ID:2Pe3BLAqO
どうしたんだ?オヅラ。まともな事言っているとなんか裏があるんじゃないかと疑っちまう。
464名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:53:54 ID:k6jjwFtJ0
製造中止はメーカーの判断だろ
今、規制案を検討してるらしいけど、
先行して固さと大きさを変えて製造すればいいのに
マンナンライフのは特に弾力が固くて危険だから現行製品の中止はしかたないだろ
465名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:53:58 ID:31xbHytgO
オヅラ
466名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:53:59 ID:ydDe6jdm0
ハゲしく同意せざるを得ない
467名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:54:03 ID:Q4f4JDtL0
>>416
普通にホールの方が良いとおもうよ。
468名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:54:09 ID:TW4+cnGU0
おヅラさんだって
「ズレるかもしれない」
「外れるかもしれない」
「飛ばされるかもしれない」
というリスクを承知で被っているわけです
469名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:54:20 ID:MR18QBxLO
今ニュースでパンつまらせて死亡ってやってる
470名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:54:39 ID:ujD+48P1O
オヅラもたまには正論言うじゃないか
471名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:54:45 ID:MhB4e8sA0
餅の方が10倍以上死者が多いんだから切り餅も製造中止にしろや!
472名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:55:01 ID:EoJ9yjfEO
もう消費者に注意飲食を丸投げするのはダメージと判断したのかな?
473名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:55:18 ID:EKSFSu4x0
あれだけのヒット商品を・・・・
474名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:55:28 ID:1zuXcOlS0
一度製造中止にすることで窒息に対する注意を国民に喚起させる野田の作戦とみた
475名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:55:30 ID:UhFCysTF0
>>435
至極当たり前の奥さんです。大事ににしてください。
476名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:55:33 ID:TxRXvKM40
>>452
つりだとは思うが、
大量生産・大量消費の大衆商品って
もち・パンなど全てに当てはまるのだが・・・。
477名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:55:40 ID:EKSFSu4x0
フジテレビでコンニャクゼリーのこといってるよ
478名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:55:55 ID:CfLDFu6VO
これもネットで販売再開の署名やってるな。
かなり署名集まってるよ。
479名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:56:07 ID:GCu0WipL0
かぼちゃの煮物で喉詰まらせて死んだ人はいないのかな
蒟蒻ゼリーよりよっぽど詰まる
480名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:56:12 ID:SiRzNGfE0
今更なきもするけど・・・いいぞ。もっとやれ!
481名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:56:25 ID:ckgK7gGN0
窒息死:小6男児、給食パンのどに詰まり 千葉・船橋
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20081021k0000e040076000c.html

パン規制キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
482名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:56:29 ID:zlaATPcp0
蒟蒻畑なんて普段食わないし消えてもいいな。
柔らかい蒟蒻畑を作らなかったのが敗因。
483名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:56:30 ID:WD7SRzxc0
今でテレビでこんにゃくゼリーより
パンのほうが窒息死はよっぽど多いって言ってたぞ
484名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:56:39 ID:ubhZiZ8yO
全力でオヅラを支持する
485名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:56:44 ID:Ol8/6J0e0
ゼリーってネーミングだとつるんと喉を通るイメージが強い
無知でバカな人が気をつけて食べるのは難しそうだ
486名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:56:57 ID:HGy5BiotO
餅だってそうだしなぁ
487名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:57:18 ID:qxL46hzJO
マンナンの事故は3件だけ
他の会社はどうなってるんだ?
488名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:57:23 ID:M5ExWHQv0
まさか、マンナンの株もってないよね?
489名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:57:37 ID:MhB4e8sA0
「給食のパンで小6男児が窒息死」って、タイミング良すぎじゃね?
490名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:57:57 ID:9GV+4R5bO
>>464
わかっないなあ
あの食べごたえのある大きさと弾力がいいんじゃないか
491名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:58:01 ID:UhFCysTF0
>>445
こんにゃくゼリー禁止にして野田の女性票減ったらウケルけどな・・・
492名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:58:27 ID:EjKzIz340
周回遅れのオズラさん
今さらだねw
493名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:58:37 ID:RJwie7zwO
製造中止に賛成が35%居ることに驚いたよ
494名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:58:39 ID:f5rezQUV0
ていうかさ、蒟蒻畑を食わせた親の刑事罰は問われないの?
これなら蒟蒻畑食わせて殺す完全犯罪が成立するじゃん
495名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:59:06 ID:NWOzq+LU0
>>479
オレはイカ焼きだな
何度も死にそうになった
496名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:59:26 ID:UxZZlhnxO
急性アルコール中毒で死ぬヤツはもっと多いはずだが規制されんのか?

アホちゃうか?w
497名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:59:36 ID:fwHCQyfaO
>>444
マンナンじゃぁ
最初小さいサイズだったけど
ジジイが一口にして詰まったからでかくした
デカイとか小さいとかの問題じゃないんだよ

498名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:00:13 ID:IujFrIdA0
>>450
ほそい棒状のゼリーと同じ形にすればいいんじゃね?
499名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:00:23 ID:UhFCysTF0
>>485
ゼリー風こんにゃくならいいかい?
500名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:00:26 ID:HMRTy8i90
こんにゃく入りゼリーの販売中止に対する反対署名
http://www.shomei.tv/project-146.html
501名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:00:30 ID:aUxZV9S70
なぜマンナンだけ?他社はどうなってるの?
502名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:00:57 ID:SKDonWLl0
>>476
釣りだと思うが、もち・(プレーンな)パンは消費社会と関係無しに
伝統的な家庭料理だよね
503名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:01:10 ID:Dzvjf4310
>>489
タイミング良いってこともないんじゃないかな
>>1見るとほぼ毎日誰かが食べ物を喉に詰まらせて亡くなってるような件数だし
今話題だから取り上げられただけじゃないかな
504名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:01:24 ID:d1G0gDq40
>>479
死んでないけど俺もかぼちゃの煮物は喉がつまる
505名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:02:29 ID:uRqu7u0/0
       ,,,,,,.... .、、、、
     ,,(::(:ヾヾ//ノ;;ノ;;;::ヽ,,
     l;/  ``` ´´   ヾヾ、
    l;l          |;;;i 
    `, -'~ ̄ ̄ ̄~`ー、  |/
     /      ゚ ○ ヽ /
    |  = 三 =  oヾ、
   l|.  ,-―'、 >ー--、 l;;l、
   i^|  -<・> | | <・>-  b|
   .||    ̄ | |  ̄    .|/
    .|    /(oo) ヽ   |
     | _(⌒)___ノ  /
   /,-r┤~.l ニ  `, /
  (rf .| | ヽ -― '
  .lヽλ_八_ ,, ̄)
   `ー┬‐-ー' ̄
小倉 智昭

小倉のヅラが吹っ飛ぶ動画
http://jp.youtube.com/watch?v=GZPY8EpcDpo&mode=related&search

506名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:02:30 ID:Dhf86g1ZO
お前ら
ヅラやらハゲやら
ら列しまくりやがって
507名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:02:36 ID:zwMLLY60O
男児(7)が亡くなった時点ですでに事故の例はあったじゃない
昨日今日起こり始めたわけではないのに
余所で出された食べ物での事故だから>>1の母親を責めるつもりはないけど、
訴えるなら学童保育の責任者だと思うんだけどなぁ


508名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:02:45 ID:BAhXl7ti0
小倉さんいいこといった
他のマスコミはこの件指摘しないのはおかしい
509名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:02:57 ID:dCdGDUIz0
パンはのど詰まらせて死ぬやつが毎年でるんだし規制すべきだよ
510名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:03:07 ID:fwHCQyfaO
形や固さの問題ではなく、使用者や親の責任の問題

だから小倉が怒ったわけだ

511名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:03:29 ID:mUrNZUIAO
フグくいてぇ〜
512名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:03:37 ID:I5Sfrh8q0
この発言一瞬 え!?って思ったが
番組で取り上げてた他の食べ物での窒息死の数見たらそういうのも分かる
今年だけで餅は200人近く、パンですら90人ぐらいいたし・・・
513名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:03:43 ID:/R0LlzxI0
>>507
メーカー直接訴えたほうが金になるから
514名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:03:49 ID:Lcz/0Gk10
良いこと言った
このモンペと野田と河野を釣るし上げてくれ
515名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:04:00 ID:eumWyOk9P
武田の意見は?
516名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:04:12 ID:JrBXniXy0
これで自民は選挙負けるな!完全に。
麻生のバカも全く感知してないし、まともな総理なら野田の暴走を許さないよ。
517名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:04:14 ID:w9DN93fnO
タバコみたいに年齢制限しちゃえばいいのに。
518名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:04:19 ID:dCdGDUIz0
おにぎりで俺は喉詰まらせるんだけど

おにぎりも規制すべきじゃね
519名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:04:23 ID:CWui5yrH0
オヅラさんのいうとおり(ゾノ風)
520名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:04:40 ID:UhFCysTF0
>>511

フグもたまに毒あたる人いるから禁止な!
521名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:04:58 ID:lZmDHAQM0
HP見たけどマンナンライフって従業員76名なのか。意外と少ないね。
しかし別に食品衛生上全く問題無い主力製品を突然製造停止に追い込んで、もし倒産とかになったら
従業員とその家族に対し野田は責任取れるのかね?
522名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:04:57 ID:Jil9rjs7O
ヒント:蒟蒻には育毛効果が
523名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:04:58 ID:RuZ2CK1j0
オヅラさんがまともなこと言うなんて…
524名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:05:04 ID:UN7OGBlWO
モンペアうぜー
525名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:05:25 ID:TE7qFk2xO
>>500
パン規制呼びかけ署名始めたバカがいるな。
526名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:05:39 ID:fwHCQyfaO
つうか
何で幼児のおやつに
マンナンライフ?
まさか子供が欲しがるからとかじゃねぇだろうな?

食わせるおやつが違うだろ

お手軽育児の見本だな(笑)
527名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:05:39 ID:uRqu7u0/0
       ,,,,,,.... .、、、、
     ,,(::(:ヾヾ//ノ;;ノ;;;::ヽ,,
     l;/  ``` ´´   ヾヾ、
    l;l          |;;;i 
    `, -'~ ̄ ̄ ̄~`ー、  |/
     /      ゚ ○ ヽ /
    |  = 三 =  oヾ、
   l|.  ,-―'、 >ー--、 l;;l、
   i^|  -<・> | | <・>-  b|
   .||    ̄ | |  ̄    .|/
    .|    /(oo) ヽ   |
     | _(⌒)___ノ  /
   /,-r┤~.l ニ  `, /
  (rf .| | ヽ -― '
  .lヽλ_八_ ,, ̄)
   `ー┬‐-ー' ̄
小倉 智昭

小倉のヅラが吹っ飛ぶ動画
http://jp.youtube.com/watch?v=02WwSKus350(後半)
528名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:05:52 ID:OsndS5HrO
ホントだよ
子育てって、ままごとじゃねぇんだよ。
529名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:05:56 ID:rJvIpXgq0
オズラさんナイス
530名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:06:13 ID:z0l7Q8t0O
死亡事故が何件も起きているのは確かに痛ましいことだけれど、
マンナンライフは消費者への呼びかけをよくやっていたように思う
子供にも大人にも分かるように注意喚起していた
ただ、小学校低学年の頃、友達の弁当に蒟蒻畑が一つ添えられていて
「お母さんが、お弁当には必ず蒟蒻畑を入れてくれる」と言っていて
そういう親もいるんだと思った
531名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:06:52 ID:4yDiBI+AO
餅だって毎年死んでるから規制だな 

自分の監督不行届きをメーカーの責任にする 

バカ親(笑)死ねよ
532名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:07:01 ID:NOoO130U0
個人の不注意を企業のせいにして販売中止にまでするのは
行き過ぎだよな〜
533名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:07:22 ID:uRqu7u0/0
       ,,,,,,.... .、、、、
     ,,(::(:ヾヾ//ノ;;ノ;;;::ヽ,,
     l;/  ``` ´´   ヾヾ、
    l;l          |;;;i 
    `, -'~ ̄ ̄ ̄~`ー、  |/
     /      ゚ ○ ヽ /
    |  = 三 =  oヾ、
   l|.  ,-―'、 >ー--、 l;;l、
   i^|  -<・> | | <・>-  b|
   .||    ̄ | |  ̄    .|/
    .|    /(oo) ヽ   |
     | _(⌒)___ノ  /
   /,-r┤~.l ニ  `, /
  (rf .| | ヽ -― '
  .lヽλ_八_ ,, ̄)
   `ー┬‐-ー' ̄
小倉 智昭

小倉のヅラが吹っ飛ぶ動画
http://jp.youtube.com/watch?v=02WwSKus350(後半)



534名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:07:24 ID:/nnkOALm0
小倉、
こんにゃく畑がなければ死ぬことはなかった人がこんだけいることを忘れてる。

535名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:07:27 ID:UhFCysTF0
親が手作りでゼリー作ってりゃよかったのに

作れない?なら文句いうな
536名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:07:48 ID:TSFPRfbY0
これはもうハゲ同だな
537名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:07:51 ID:9WgI6gzF0
7500万ゲット&和解案で大勝利してヒーローにでもなったつもりか?村田さん
538名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:08:10 ID:PKAd4MsW0
蒟蒻ゼリーを噛まずに丸ごと飲み込んでるのは俺だけじゃないはずだ
うどんの喉越し以上の快感だぜ
539名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:08:33 ID:2nDuuy4dO
ピザな自分としてはこんにゃくゼリーがないと困るぜ
540名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:08:43 ID:3lbZwft3O
行政指導は法的拘束力ないよ
541名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:08:48 ID:fwHCQyfaO
箱庭でマニュアル育児に、勘違い児童擁護


ハッキリ言おう
そういう親は児童虐待
542名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:08:51 ID:XWF77Bnv0
749 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/10/21(火) 11:24:05 ID:Mnk3UxqC0
>>743
司会・コメンテーターの主な発言(うろおぼえ)

「成分や材料に問題があるわけでもないのに」
「私も子供がいるけど親が気をつければいいと思う」
「パンや餅などの方がはるかに多いですよね」
「マンナンはシェアが多いんだから死亡率はむしろ低いのでは?」
「これはスケープゴートでしょう、新しい事業が育たない」
「こういったことをいちいち規制して、消費者の思考をストップさせてしまう方向ってどうなんだろう」

ただ、マンナンの社長の孫が亡くなった子供と同じ年齢で思うところもあったのでは…という関係者インタビューが出ていたり
遺族への配慮もしていた

あと閑散としたマンナン工場が寂しかった…
543名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:08:55 ID:dOxJAB6pO
7500万も!
詐欺だな…
544名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:09:13 ID:hhdcInNf0
>>538
市ね
545名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:09:43 ID:iCL2fo5e0
小倉氏は不二家騒動の時の
メディアの一方的な不二家叩きを批判した唯一の漢
546名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:09:44 ID:sgVVwDB5O
>>538
死んでいいよ
547名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:10:03 ID:iI73rETi0
流石禿げてるだけの事はある
548名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:10:06 ID:TE7qFk2xO
どーせこの母親、年甲斐もなく恋空(笑)とか有り難がって読んでるようなゆとりお花畑脳なんだろうな。
549名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:10:14 ID:Fp8RoAkPO
こんにゃくゼリー食べたいお
550名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:10:14 ID:C2t+vpp30
ていうかこれ芸スポネタか?
551名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:10:29 ID:lCyWUujO0
なんも食えねぇ
552名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:10:39 ID:iI73rETi0
>>538
あの味が美味しいのに飲み込むなんてもったいない
553名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:10:52 ID:TxRXvKM40
>>548
言っておくが、恋空を馬鹿にしないでいただきたい・・。
554名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:10:54 ID:tn4+HRKTO
>>534
じゃあ自動車も全て
回収しようぜ
年間1万人は自動車絡みだよ
555名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:11:12 ID:UN7OGBlWO
馬鹿が気をつけないと死ぬ可能性のある食べ物規制していったら何も残らないじゃないか
556名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:11:19 ID:npX8MCtO0
近所のスーパーに蒟蒻畑買いに行って来るか
まだあるかな
557名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:11:30 ID:TxRXvKM40
>>502
>もち・(プレーンな)パンは消費社会と関係無しに
伝統的な家庭料理だよね・・。

パンはちげーだろwww
558名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:11:39 ID:UhFCysTF0
マンナン75人だったのか・・・

コレがトヨタやらソニー級の企業だったら野田は無視してたんだろうな・・・

弱者に強いな自民党
559名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:11:47 ID:9D5pq71N0
珍しく良い事言ったな
馬鹿親に限ってヒステリーに喚くんだからタチ悪い
560名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:11:49 ID:reV7+J1OO
ホントだよ。
しかも蒟蒻畑って若い女性向けのダイエット食品じゃなかった?
あんなの子供に食べさせる親がいるとは思わなかった。
561名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:11:49 ID:Pyfues2h0
お正月のお餅はとっくに製造中止になっていい。
562名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:11:57 ID:zTR77PXi0
>>556
転売すれば結構稼げるかも
563名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:12:05 ID:7LpZwsqYO
オヅラさんも蒟蒻畑好きなんですね、わかります
564名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:12:18 ID:muFkqz3Y0
DHMOなる危険な物質が野放しだからな。あれは完全に規制しないと。
565名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:12:20 ID:hDhU8inz0
今日のとくダネで農水省に直接インタビュー取材したところによると、
「餅は日本の食生活の歴史の中で、窒息死亡事故の危険性がある事を
消費者はよく認知しているが、
こんにゃくゼリーに関しては認知が行き届いてないのでは。」
との事らしい・・・・。
566名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:12:31 ID:yl384sYy0
自民党に献金してなかったマンナンが馬鹿。経営センスがない
567名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:12:37 ID:ULRH4aGC0
今回のでパンを規制しなきゃなんなくなるな
568名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:12:44 ID:Tge7Hd+C0
たまにはいいことを言う。
569名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:13:12 ID:wzINtwaO0

 この問題を大きくした国会議員

 ライバル企業から献金もらってないか調べるべき
570名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:13:19 ID:ULRH4aGC0
>>565
行き届いてるのに死亡者が沢山出るんだから余計駄目なんじゃね?
571名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:13:30 ID:4yDiBI+AO
野田は責任取って辞任しろよ 
これは明らかに行き過ぎだ
572名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:13:34 ID:UN7OGBlWO
第二の不二家になったらどうすんのよ
573名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:13:33 ID:bgurUpRc0
オヅラさんに禿禿禿同
574名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:13:35 ID:OT+HN4JIO
小倉の言うとおりだな
これこそまさに事故責任だろ
なんでもかんでも他人任せにするなよってな
575名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:13:36 ID:XWF77Bnv0
>>558
マンナンは群馬県産こんにゃく100%の商品
群馬のこんにゃく組合の関係者が小渕優子
(史上最年少大臣で子供あり)


野田の嫉妬を買っちゃった
576名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:13:38 ID:TE7qFk2xO
おいお前ら、>>553
577名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:13:40 ID:JTJpuPyLO
製造中止て。テメェが悪いのに全国のこんにゃく畑好きを敵にまわしておもしれーかバカ親さんよ〜?
578名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:13:44 ID:6HMGRqmg0
>>545
それにくらべてみのの奴は・・・
579名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:13:48 ID:L0jTDm9E0
食べる前に砕く、4等分に切る、などすりゃええねん
しないで正月の餅よろしく必死に食うからだ
580名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:13:55 ID:I909miEJ0
オヅラのくせに、たまには正論吐くじゃねえか。
581名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:14:12 ID:LEeIiQTl0
禿同。いやオヅラさんを揶揄する気持ちは毛頭ない。
582名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:14:15 ID:muFkqz3Y0
野田はパンにも規制をかけなきゃおかしいよな。
583名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:14:41 ID:fwHCQyfaO
だから飛行機の飛行を辞めさせろ(笑)

それとも落ちる乗り物だと言う事が前提か?

因みに、野田の発言取り消したから良いと言う問題じゃぁすでにない

政府が保護者や管理者の責任を追及しないと何も製造出来なくなる!
584名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:14:43 ID:KgxSsZNQO
>>545
あの時のみのもんたは異常だった。
585名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:14:48 ID:oi4qA7mDO
年齢制限にすればいいんじゃね??
586名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:14:55 ID:9GV+4R5bO
>>538
俺はちょっとこわいから半分の大きさを丸飲み
冷凍蒟蒻畑もうまいよなー
587名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:14:58 ID:/KlAQq8h0
餅の方が罪じゃねw長年に渡って命奪ってきた印象あるが
588名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:14:59 ID:wzINtwaO0

野田か

野田がこんなむちゃくちゃな理論で製造中止に追い込んだのか?
589名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:15:03 ID:gRRcHzhN0
そもそもこんにゃくゼリーは幼児が簡単に食べれるから危険なんだろ
パンとか餅とかと一緒にしてる奴はただの馬鹿
590名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:15:16 ID:KOSf3lZsO
>>534
毒が入ってるわけでもあるまいし注意の喚起もした。
製造者にも生活がある。
そんな事をいったらこんにゃくも餅も製造中止にしろ

子供にこんなもん与えた親がバカ
591名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:15:15 ID:6OiaVhoYO
よく噛んで食べなさい。
って躾けのできない。親の問題。
592名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:15:17 ID:Hi2zVoR6O
>>565
ちょっと考えれば馬鹿でもわかる
つか今回の件で完全に認知されただろうに
593名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:15:26 ID:L0jTDm9E0
口の中で噛み砕けるだろが
そこ突っ込まないマスゴミ・・・・
594名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:15:35 ID:5jmsrQWM0
つまりカツラを禁止にすればいいということですね
595名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:15:58 ID:EluhpZ9jO
おまえらマジでハゲとか言うなよ
ほんとにズラかは分からんだろ
596名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:16:07 ID:PKAd4MsW0
>>585
自動販売機販売にして成人確認カードを発行するんですね、わかります
597名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:16:12 ID:uqCxMqAW0
餅とほぼ消費量がトントンで餅で死ぬほうが勝ってるのが笑える
598名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:16:37 ID:TE7qFk2xO
↓販売再開後
「蒟蒻ゼリーは20歳になってから」
599名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:16:38 ID:bsGAeqOm0
自己責任!! 自己責任!!
600名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:16:41 ID:TxRXvKM40
>>585
また親が買ってきて子に食べさすぞ・・。
601名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:17:01 ID:fwHCQyfaO
ジジイも食べる

パンは幼児も食べる

さて、どうだ!(笑)
602名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:17:03 ID:iI73rETi0
イチゴ味が一番不人気みたいだな。
マンゴーと白桃はどこにもない。
603名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:17:33 ID:FDhh2dhIO
気を付けて食べないから問題になっているんだよな。
モチの危険性はある程度周知されているが、蒟蒻ゼリーは全くされていなかった。
あのCMで効果がないようでは、製造中止も止むを得まい。
604名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:17:36 ID:iaAyjXAn0
ヅラもたまには正論吐くんだな
605名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:17:41 ID:Ys6v0jdH0
見直したずら
606名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:18:02 ID:fwHCQyfaO
>>親がかってきて


親の責任
607名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:18:02 ID:gNw8QSUT0
野田パン規制しろよ低能
608名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:18:05 ID:Br0cn2kt0
野田「小倉がヅラだという常識は多くの人が共有している
609名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:18:13 ID:gYdmw7zEO
まぁ一番悪いのは

死んだ く そ ガ キ の 母 親 だからね
全部この母親の責任

こんにゃくゼリー規制に追い込んだのも
全て母親

早くこのババァはメディアに顔晒して

「本当にすいませんでした。私が全て悪いです」
と謝れ

そしてマンナン社員全員に土下座しろ!!!!!

今すぐやれ!!!早く!!!!!!!!ふざけんなよ!!!!!!
610名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:18:25 ID:6OiaVhoYO
がんがれ!マンナン。
611名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:18:29 ID:pcjExkQCO
凍らせて食べ与えた祖母の処罰まだー?
612名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:18:29 ID:UN7OGBlWO
野田うぜーな
大嫌いになった
613名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:18:39 ID:TxRXvKM40
>>603
これで、こんにゃくゼリーの危険性が認知されたから、
規制する必要ないんじゃない?
614名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:18:43 ID:iI73rETi0
蒟蒻ゼリー買うときだけタスポみたいなの使えばいいじゃん
薬局のみの独占販売で
615名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:18:54 ID:dCdGDUIz0
「餅は日本の食生活の歴史の中で、窒息死亡事故の危険性がある事を
消費者はよく認知しているが、
こんにゃくゼリーに関しては認知が行き届いてないのでは。」


今回認知されたんだったらそれでOKじゃんw
616名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:19:14 ID:XWF77Bnv0
【政治】マルチ商法対策チーム設置 野田消費者行政担当相 「被害者をゼロに」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224575668/

アムウェイマルチに関わっておいて何言いやがるんだ
617名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:19:17 ID:iaAyjXAn0
>>603
おいおいその論理で言ったらそれこそ車売れなくなるだろw
618名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:19:21 ID:yU9UGdAH0
こんにゃく畑を販売中止に追い込んだのって、どこの団体?
電話なりで異をとなえたいよ。
619名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:19:22 ID:YWMf8IY+0
人間は人殺しをする可能性があるから、事前に殺しておくべき
620名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:19:37 ID:z79alKIqO
さっきニュースで見たんだが給食のパンを喉に詰まらせて死んだ子が居るって本当?
621名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:19:48 ID:wzINtwaO0
野田の暴走で自民党の支持率が下がってるぞ

選挙勝ちたいならだれか止めろよ
622名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:20:16 ID:nJDfdVEnO
これは禿げ上がるほど同意
たまにはまともなこと言うじゃない
623名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:20:20 ID:/dom3gkqO
とりあえずオヅラ見直したぜ
624名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:20:31 ID:XWF77Bnv0
>>620
【社会】 "先生が制止するも…" 小6男児、給食のパン喉に詰まらせ窒息死…千葉★8
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224573569/
625名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:20:34 ID:Z/RKWq2vO
小倉さん応援sage

こんなんで販売中止になるなら、餅も販売中止要因になる
物は使いよう、食べ物は食べよう、食べ方が悪いだけ!普通に食えば詰まらない!


野田さんが大嫌いになった
626名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:20:36 ID:h7d32aXxO
魚の骨が喉に引っかかって、米を一摘み丸のみして窒息したら、どっちが規制対象になるの?
627名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:20:54 ID:UN7OGBlWO
子供、お年寄り用として別にミニサイズを売れば良かったのに
それでも普通の買い与えて喉つまらせたら親が悪いという事は明らか
628名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:21:02 ID:DCggwiUH0
議員辞職してもらおう
629名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:21:09 ID:iaAyjXAn0
>>620
ν速は★1の時刻: 2008/10/21(火) 10:56:20でそろそろ9スレ目突入だぞw
すごい勢いで祭りになってるw
【千葉】給食のパンをノドに詰まらせ窒息死、小6男児★8
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224572944/
630名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:21:31 ID:XeO8D/4E0
マンナン製が17件中3件というのはもっと知られてもいい
631名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:21:35 ID:xg6RQgF0O
オズラさんもたまにはいい事言うじゃない。
632名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:21:39 ID:rCYcDlKv0
馬鹿が偉そうに大臣面してると困るよなぁ
633名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:21:40 ID:cNwH04UsO
禿てるし童貞
634名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:21:44 ID:CIDZ5FEU0
>>620
パンも発売中止wwww
635名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:21:46 ID:kUprr5E50
マンナン − 蒟蒻ゼリー = ロンド・ベル − (アムロ・レイ+νガンダム)
636名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:21:54 ID:WPMx4rvF0
ついにとくだねも2chソースでニュース作りか
637名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:22:16 ID:hpk7MPnZ0
ヅラさえ被ってなければ・・・・
638名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:22:32 ID:VulZE7GN0
俺の髪やるよ
639名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:22:32 ID:F8ZNd8o/O
ありがとう、オグさん
頑張れマンナンライフ!はやく販売再開して
640名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:22:36 ID:FwMmsEJ80
これはオヅラさんに全面同意

製造中止のCMも
「死ぬ奴が悪いんだよバーカwwとりあえずお上がうるさいからやめといたるわww」
的な雰囲気が出てて非常によろしい
641名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:22:38 ID:CVhs3O1YO
これぞ正に禿同
642名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:22:42 ID:Pg0L2raHO
バカは食べないように
注意力が無い方にはおすすめ出来ません
と注意書きすればいいんじゃね?
643名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:22:44 ID:TxRXvKM40
>>634
パンはつまらす危険性が周知されているから、
規制はなしだろ??


644名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:22:53 ID:dCdGDUIz0
「・・・残りを2つに割って、 一度に口に入れた」
645名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:23:00 ID:+h02VlVTO
小倉GJ!
646名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:23:01 ID:ppy8b+KQ0
おまえら野田にこんにゃく投げつけたりすんなよ
647名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:23:03 ID:CPUL+Q3i0
マンマンライフ\(^o^)/
648名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:23:17 ID:kUprr5E50
日本 − 野田 = ロンド・ベル − ハサウェイ
649名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:23:41 ID:TxRXvKM40
実はこんにゃくゼリーを与えたのは「祖母」なんだよな。
650名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:23:41 ID:76wupzRA0
禿しくいいこと言ってるヅラ
651名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:23:42 ID:C93v9ch+O
オヅラもたまにはいい事言うな。死なせた親が悪いだけ。
652名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:23:55 ID:9GV+4R5bO
>>609
あれって母親じゃなく婆ちゃんが与えちゃったんだろ?
653名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:23:59 ID:Gnqq86qzO
オヅラさんかっけー。
あんなもん幼児に食わせる方がどうかしてるわ
654名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:24:28 ID:zLsmw2OQ0
他の商品との違いは
誰が開発したかわかっているから責任を問いやすい
ただそれだけだろ
655名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:24:50 ID:VWGNTHP50
野田は手柄が欲しかっただけなのか?
656名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:24:53 ID:CIDZ5FEU0
>>643
オレはパンで死ぬなんてしらんかったよw
657名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:24:58 ID:EjGmrH50O
頭はズレてるけど意見はズレてないな
658名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:25:00 ID:aWlgJD/b0
冷凍したこんにゃくゼリーほど美味な物は無い。
是非、オズラには頑張って欲しい。
659名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:25:06 ID:TE7qFk2xO
>>653
与えたことじゃなくて与え方の問題だと何度言ry
660名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:25:11 ID:lRfs0gk8O
オヅラさんの内心
「凍らせたらこんにゃく関係なく詰まらすだろJK」
661名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:25:19 ID:LxyUbXys0
ごく当たり前のこと言ってるだけなのに、よくぞ言った!と思えてしまうのは何故だろう…
662名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:25:34 ID:Q4f4JDtL0
成分じゃなく、形状・柔らかさが「危険」とみなされて、製造販売中止を言い渡された食い物って、
蒟蒻畑以外に何かあるかな?
663名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:25:39 ID:trKJI5lmO
これはオグラさん正しいだろ
野田の判断、どう見てもおかしいもん
664名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:25:42 ID:kUprr5E50
マンナンが規制されてから俺のウンコの出が悪くなったので野田を規制してください。
665名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:25:56 ID:JXuQ7cfa0
オヅラもたまにはいいこというじゃねーか

よってヅラのグレード上げることを許そうじゃねえかw
666名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:26:11 ID:dCdGDUIz0
こんにゃくゼリー

ってまずいし食べても満腹感もないしないならないでかまわないよ
667名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:26:28 ID:UN7OGBlWO
馬鹿親は早く出てきて会見しろよ
668名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:26:29 ID:Af+/TCSV0
ネタでもなくパンやば過ぎだろw
こんなん喉に詰まらして死ぬなんて普通思いつかんだろ
669名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:26:31 ID:TE7qFk2xO
誰か、「野田聖子の議員辞職を募る署名」ヨロ@署名TV
670名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:27:08 ID:e1fOGGHr0
母親の責任転嫁ぶりにムカつく
671名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:27:21 ID:rCYcDlKv0
>>643
いや、もちはともかくパンの死亡事故が多いのは
この商品より知らないと思うよ
672名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:27:22 ID:L0jTDm9E0
ここって「食べたいよ〜でもなんとかだよ〜」ってなんかのダイエット食品の企業だっけ?
あの商品の名前が出てこない
673名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:27:44 ID:Q4f4JDtL0
>>664
…普通に蒟蒻食いなされ、おでんも合う季節になってきましたよ。

糸蒟蒻は、食いすぎたり良く噛まなかったりすると、腸閉塞を引き起こすので注意してな。
674名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:28:01 ID:3ZYuUjb0O
オグさん、よく言った!
やっぱりテレビである程度影響力のある人のこういう意見は大事だわ。
675名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:28:12 ID:c3yry9gV0
当然の発言だろう。誰がどう見たってこの製造中止はおかしい
676名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:28:54 ID:9GV+4R5bO
パンで死んじゃった子はパン=飲み物って思ってたのかしら(´・ω・`)
677名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:28:58 ID:0Kfk3X9q0
五平餅を違法化する法律の請願
をするべき
678名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:29:07 ID:lRfs0gk8O
>>670
まあ、祖母にだけはブチギレていいけどな
679名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:29:08 ID:hjQABvNT0
オヅラのくせに禿げしく正論w
シェアの8割〜9割とってる蒟蒻畑で死者件数17件中3件…
つうことは死者件数の20%以下…
シェアは9割なのに2割以下…どう考えてもおかしいだろ。
680名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:29:26 ID:/TpAT3qTO
おれも好きだよこんにゃくは。
681名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:29:39 ID:gYdmw7zEO
>>652
でも一人でギャーギャーわめいてるのは母親だろ
全てこいつが悪い
682名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:29:41 ID:HzJ7WR3u0
小倉見直した
人が死んだからって、遠慮して、ちゃんと言わない奴はイラネ
683名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:29:46 ID:G7NTSo0HO
ハゲよく言った
684名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:29:49 ID:sXQajkTIO
吸わない人にも害悪なタバコを規制するべき
685名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:29:56 ID:No+hCYg80
餅とかパンとか米とかアメの袋には、喉につかえて死ぬ恐れがあるって表示してんだろうな
686名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:30:04 ID:TE7qFk2xO
ファウルボールが頭に当たって死亡する危険があるので野球観戦規制でNPBあぼ〜ん
687名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:30:17 ID:cQkevfpX0
小倉さんを正論と言ってる方が多いけど
子供を持つ身としてはこれは大問題
なんとか生産中止までこぎつけてほしいです
688名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:30:23 ID:offpAtXi0
野田はもう少し酒タバコを控えないとな
声ガラガラ過ぎる
689名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:30:34 ID:DSjl/62R0
与えた大人の不注意だよこんなのなぁ。
690名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:30:47 ID:B3lTecT50
>>640
いやそれはよくないだろうがw
691名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:30:48 ID:KgxSsZNQO
大体分かるじゃん。口に入れて弾力とか確かめて、これなら飲み込めるとかさぁ('A`)
そんな事も分からず、注意されないと物も食べられない奴は、さっさと詰まらせて逝け!

ヽ(`Д´)ノ
692名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:30:49 ID:dkxupniZ0
>>684
ついでに酒も規制しようぜ
693名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:30:56 ID:IdRXjAwU0
禿同
野田の人気取りを狙った勇み足だな
694名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:31:01 ID:muFkqz3Y0
>>686
選手が槍で突かれる恐れがあるので、Jリーグ終わりか…
695名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:31:09 ID:Q4f4JDtL0
>>687
…食わせなきゃいいだけじゃね?
696名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:31:20 ID:TE7qFk2xO
>>687←件の母親キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
697名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:31:36 ID:c3yry9gV0
>>687
お前みたいなアホが生きてるから世の中おかしくなるんだよ
698名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:31:49 ID:hjQABvNT0
今回野田のアホがやっていることは、
17件中14,5件が蒟蒻畑ならまあ説得力あるが3件じゃな

ようするにほとんどが少数派メーカーの食って死んでいるんだし。
マンナンは企業努力ちゃんとしていることが伺える
699名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:31:57 ID:/HZQyBLFO
オヅラが言うな
そもそもテレビが煽った結果だろが
700名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:32:06 ID:34P5rv1E0
>>692
犯罪予告が多発してる掲示板も規制すべきだな
701名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:32:13 ID:sXQajkTIO
>>687
てめぇで子供に与えないように出来ないんですか?
最近の親は無能だね
702名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:32:20 ID:9GV+4R5bO
>>687
モンペア乙
703名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:32:42 ID:OvfB28cN0
一年に一回は正論を言うんだよな、小倉さんは
704名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:32:43 ID:1kONRh420
小倉さんは常識派。
小倉パンも規制されそう。っいうか。
ノダに苛められないかなと心配です。
705名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:32:47 ID:cQkevfpX0
>>695
子供というものが全部親の言うことを聞くモノなら
それで良いんですが
何せ子供ですから
私達が24時間見ていることも出来ないし
市民を常に不安にさせるような食べ物は
あっちゃいけないですよね
706名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:33:11 ID:5VAWpeP50
ヅラの割にはいいこと言うな
707名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:33:24 ID:muFkqz3Y0
>>705
車の販売禁止を訴えてみろよw
708名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:33:27 ID:QJqh6C470

フンガー 「蒟蒻効果を食べればいいのよー」
709名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:33:53 ID:dnDEjLV+O
これは小ヅラさんの方が正論だな
710名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:33:54 ID:F8N+oVI+0
おヅラさんに禿同!
711名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:34:02 ID:XWF77Bnv0
>>687
事故起こさないようにガキの食事のしつけしとけよ。
712名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:34:07 ID:9GV+4R5bO
>>705
なら毎日粥でも食っとけ
713名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:34:12 ID:5G3PoIesO
これはオヅラさんが正しい
714名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:34:28 ID:R0nBTMynO
>>687
今日も食べた
美味しかったです^^
715名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:34:31 ID:3lbZwft3O
車は規制されまくりじゃん
716名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:34:38 ID:j7QyNl/hP
野田の前では小倉がまともに見える
717名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:34:47 ID:Q4f4JDtL0
>>705
市場にあれば、必ず買って家に置いておかないといけない物なんですか?
食べることが出来ないように、内に置かなければ済む話でしょうに。

それとも、貴方のお子さんは、他人の家に勝手に上がりこんで物を食する悪癖でもあるのでしょうか?
718名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:35:03 ID:3vJJ9Cuc0
オヅラいくら貰ってんだよ
719名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:35:05 ID:XWF77Bnv0
>>705
だったらてめえが子供との対話でしつけすりゃいいだろ。
7歳児なんて家でのしつけがなってないから
学童保育所でゼリー口に入れたまま走っていたときに事故が起きたんだ。
720名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:35:14 ID:FwyFQ9GNO
>>692
うむ、賛成しよう
721名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:35:25 ID:QJqh6C470
>>687
食事中落ち着きがなくコイツの子供、ホークを咥えて走り回ってる絵が目に浮かぶw
722名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:35:34 ID:YmvQqAWG0
正論。親が馬鹿なだけw
723名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:35:37 ID:uG8JhAnE0
禿しく正論。よく言ったぞオズラ
724名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:35:44 ID:s/r5wetOO
バカ親は死ねよ
725名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:35:46 ID:EIk873DS0


これはまさしく禿同!

726名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:35:57 ID:cQkevfpX0
>>707
あなたはちょっと思考力が足りないと思います
今の社会自動車無しでは生活できないでしょ?
でも蒟蒻畑が無くなっても市民は困らないですから

>>712
栄養が偏りますよ
あなたは毎日同じものを食べているんですか?
727名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:36:02 ID:ktu/Uzb8O
>>687
食べさせなければ良いだけだろ、アホか
728名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:36:06 ID:TE7qFk2xO
>>687>>705
チミは無人島かどこかで24時間子供と一緒に自給自足の生活でもすればいいと思うよ。
それが嫌なら今日中に朽ち果てて下さい、お願いします。
729名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:36:11 ID:Q4f4JDtL0
>>720
迷惑をかけないように気をつけますし、飲んだら車の運転もしませんから許してくだされ…
730名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:36:18 ID:F77CjfO40
気をつけないとカツラも子供は口に入れるからな
731名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:36:37 ID:Z7kgDDxX0
ミニカップいり蒟蒻ゼリーを規制することは
企業の安全対策を評価することでもあるんだがね。
そのへん、この禿はわかってるのかな。
732名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:36:38 ID:rbZzKG2fO
もっと小さーくつくれないわけ?
それとかスプーンつきの普通のサイズにするとか。
733名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:36:45 ID:Pa9ihPw2O
小倉が珍しくまともな事言ってるな
自分の管理の不届きのくせに難癖つけてる馬鹿親とか晒しちまってほしいね
734名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:36:50 ID:lRfs0gk8O
>>716
オヅラさんはちゃんと正論も言えるからな
735名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:36:57 ID:23la1ESdO
>>705
パッケージに、子供やお年寄りに食わすなと書いてあるんだから。
子供の手の届かない所に保管して、ガキや老人には出さなければいい。
ただそれだけ。
736名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:37:04 ID:RoRvkyf7O
ハゲあがるほどハゲしく同意
737名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:37:12 ID:XWF77Bnv0
>>726
>自動車なしでは生活できないでしょ?

通勤や買い物を自転車にシフトしたらやたら快適です。


>栄養が偏りますよ
あなたはエスパーなんでしょうか
子供に簡単なもの食わせていそうですね。
738名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:37:13 ID:EDZUYjYt0
これは無理のある擁護の仕方だな
事故が起こったニュースを
全ての人間が見てるわけじゃない
知らない人間が注意のしようなんてないじゃないか
739名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:37:15 ID:eP1oU7mWO
>>705
じゃあ高い所にでもおいて隠しておけばいいだろ?
子供が死んだ後、裁判で金はきても死んだ子供は帰ってこないんだぞ!?

もしもの事を考えて、親が子供を守る為に頭をつかえよ!
740名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:37:37 ID:cP/WYsIa0
めヅラしく良いこと言うじゃねーか、オヅラさんよ!
741名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:37:40 ID:uG8JhAnE0
今日のレス乞食
ID:cQkevfpX0
742名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:37:45 ID:k/OI1LuT0
もうちょっと小さくすればいいじゃないかな
743名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:37:54 ID:Q4f4JDtL0
>>726
あなたはちょっと思考力が足りないと思います、
食べさせないようにする方法は、さほど努力しなくともいくらでもあるのにその方法を自分で考えず、
「売らなければよい」とは、求めているユーザーのことは何も考えていないのですね。
744名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:37:59 ID:Y8npS27X0
>>705

それをやらないようにさせるのが教育だろ。
何でも人のせいにしない。

出来ない人間に合わせるのは本当に馬鹿らしくて・・・。
自己責任で何とかして欲しいね。
745名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:38:07 ID:offpAtXi0
お前ら偽主婦に踊らされ過ぎてるぞww
746名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:38:27 ID:W/DGmrQz0
たまに食うけどうんこ漏らしそうになったことが何度かある
747名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:38:35 ID:TE7qFk2xO
cQkevfpX0←真・モンスターペアレント降臨中
748名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:38:38 ID:9GV+4R5bO
ID:cQkevfpX0

↑こいつは構ってちゃんだからもうおまいら釣られんなよ
749名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:38:41 ID:ajxXrMm9O
なんでも人のせいに出来ると本人は楽だもんね
750名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:38:44 ID:Q4f4JDtL0
>>742
小さいと、噛まずに飲み込む事故が多いから大きくしたそうだよ。
751名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:39:13 ID:EDZUYjYt0
この窒息ニュースはもう何度も放送されてるけど、
俺はその度にそれが例外的事態であるかのように思える
繰り返してしまった消費者だって同じ
そもそもそんなもんを売ってる奴がおかしい
製造物責任法で賠償させるべき
752名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:39:16 ID:FgrXHPtKO
>>705
大人が食べさせた結果なのに何を言ってるんだか
753名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:39:17 ID:LEa5cZhW0
小倉さんの言う通り。
俺も小倉さん見習って明日から同じ髪型にするよ!
754名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:39:24 ID:iXF9gNb5O
オズラはガチ
755名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:39:47 ID:tC0uxIul0
離乳食食べても詰まる。子供ってそんなもんなんだよ。
こんにゃくゼリーを規制しても他のものを詰まらすだけ。
756名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:40:09 ID:cQkevfpX0
この板は物事をキチンと考えない人が多くて驚きました^^;
無人島で生活してください
とかよく言えますね、あなたがそうしてください

また子供が戻ってこないことと、裁判でお金が支払われることはまた別でしょう
子供もいなくなって、さらにお金も無いよりは
お金だけでもあった方が残された側は助かるわけですし
757名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:40:11 ID:MrLaRQd30
GJ禿よく言った
758名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:40:16 ID:UN7OGBlWO
もう死ぬ恐れのある物は全部規制するくらいならそれで死ぬ恐れを抱く者が死ね
氏ねじゃなくて死ね
759名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:40:31 ID:XWF77Bnv0

「こんにゃく入りゼリー」よりものどに詰まって死亡した件数が多い危険な食べ物ベスト10

1位:もち(168例)

2位:パン(90例)

3位:ご飯(89例)

4位:すし(41例)

5位:あめ(28例)

6位:だんご(23例)

7位:おかゆ(22例)

8位:流動食(21例)

9位:カップ入りゼリー(11例)

10位:ゼリー&しらたき(それぞれ4例)

(こんにゃく入りゼリーで死亡した件数は2件)
760名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:40:38 ID:aqqUdI6+0
禿に同意

食ったことないけど
761名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:40:42 ID:z0l7Q8t0O
これって、もし母親が故意に(殺意を持って)蒟蒻畑で子供を窒息死させても
事件性は無いとされて、母親には何の罰もなく、その上製造会社から数千万ふんだくれるの?
そっちの方が怖いわ
今回の件、「蒟蒻畑が悪い」のなら、そういう犯罪がまかり通っちゃうじゃないか
762名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:40:53 ID:KsdDWviz0
>>1

おおー、オヅラさんもたまには良い事言うな
まったく同意

食い物一つまともに食えないような奴は死んでよし
763名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:41:11 ID:TW4+cnGU0
野田聖子(偽名)

    ↑

まずこれなんとかしろよ
764名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:41:13 ID:RVBBzyzl0
馬鹿しかいない世の中だと普通の人間が普通のことを言うだけでニュースになるな
765名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:41:14 ID:EDZUYjYt0
この間、
子供用の風呂シャワーおもちゃみたいなのの
シャワー部分に
ガキが肛門突っ込んで血まみれになった事故があった
事故ってどういう形で起こるか分かったもんじゃないが
起ってしまったら
たとえそれが例外的に見えても
可能性が十分ある以上は
原因自体を無くす、製造打ち切りするのが当然だよ
766名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:41:24 ID:3Rys7fkp0
小倉に同意する。

こんなことがある度に業者を締め付けてたら
製造業が崩壊する
767名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:41:25 ID:Z7kgDDxX0
相変らず2ちゃんねらーは
消費者の自己責任には厳しいくせに企業の責任には甘いですね。

しかしこいつらの自己責任論は所詮、自分のことは棚に上げたものだから
吹けば飛ぶように軽い。
768名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:41:38 ID:9LqnNg7+O
あれを噛み切れる人間が信じられない
丸呑みするのが当たり前だと思っとったわい
769名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:42:08 ID:ZfBWkR3S0
小倉さんが正しい

ID:cQkevfpX0 はモンスターペアレントですね
怖いです
770名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:42:11 ID:F6VFIl930
>>687
釣るんだったら責任持って答えろ。

こんにゃくゼリーより事故が多い、もち、パン、米飯、あめ、団子も
全部生産中止ということでいいんだよな?

771名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:42:13 ID:7BPvjhyF0
>>756
当然>>759の食品は全て食べさせてないし販売規制に賛成ですよね?
772名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:42:16 ID:Q4f4JDtL0
>>756
反対の意見があると「物事をキチンと考えない人」と来ますかw
773名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:42:31 ID:DZcfCopk0
カップ型被ってるだけあって説得力あるな。これには同意だな
774名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:42:33 ID:34P5rv1E0
>>756
おいおい、自分がツッコミやすいものだけに反論してその他の意見はスルーかよw
775名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:42:44 ID:TE7qFk2xO
EDZUYjYt0←ご新規モンペア1名様ご案内しまぁ〜す♪(失笑)
776名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:42:48 ID:Z7kgDDxX0
>>759
つまり、こんにゃくぜりーは非常に安全なので
食べさせた大人に責任は無い、と言いたいのですね。
777名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:43:02 ID:1kONRh420
注意書きがあるにも係わらずこんにゃくゼリーを与えた
祖母は当然過失致死罪ということになるのでは?
778名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:43:10 ID:yg0wQFMKO
餅だって喉につまりやすいから
食べさせなかったり
細かくして家族が見守りして与えるよね?
それと同じ位注意が必要と自覚して与えれば?
779名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:43:29 ID:NLy6FC78O
禿げ同
780名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:43:36 ID:23la1ESdO
今回の2つの事故は。
口に入れて走り回ったり、凍らせて固い物を1歳児に飲ませたり、通常の食い方じゃないぜ。
781名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:43:42 ID:HY/VK6pU0
だいたいマンナンライフって、とくダネのスポンサーじゃなかったけ?
そりゃ擁護もするんじゃないの?
782名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:43:47 ID:HzJ7WR3u0
もう日本人は流動食だけで我慢しろやw
783名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:43:53 ID:hFK4WeMU0
もちの殺傷能力たけえwwwwwwwww
784名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:44:03 ID:3lbZwft3O
消費量と比較しないと意味ないよ
785名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:44:10 ID:Br0cn2kt0
田宮もね、餅でたくさん死んでるし、注意しない方が悪いって言ったんだよ
笛吹さんたちが「余計なこと言うな」みたいな顔してたけど
786名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:44:17 ID:EDZUYjYt0
>>771
>759のうち、コンニャクゼリーは
他の食品と比べ、事故率が高いと思う
コンニャクゼリーは一般的じゃない
しかし子供の食べ物に向いてるように一見思える
それが大きな問題点
787名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:44:18 ID:RQOK2RLF0
オヅラ正論すぎワロタ
788名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:44:25 ID:9vBe5w4W0
みんなも、色々なスレにコピペしておいてください 



↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


野田消費者担当大臣に、危険な食べ物だと発覚したパンを規制してもらう嘆願はこちら
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/dokusha.html

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑


 
789名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:44:35 ID:9GV+4R5bO
子供の頃は最低30回は噛んで食べろと躾られたが、30回は大げさにしろ
今はちゃんと噛んで食べろとしつける親はいないのか?
790名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:44:37 ID:+Fbb9fcO0
さすが小倉さん、田宮RCGPの頃から
この人は日本のためになる事を言うと
思ったり思わなかったりしていたよ。

大体餅は詰まる事が常識って常識だから放置ってその方が悪質だよ。
791名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:44:52 ID:XWF77Bnv0
>>776
そういうことじゃねえよ。
事故件数は低いのに野田は
瑞穂や消費者団体の言うことを鵜呑みにして
針小棒大に「こんなに死者が出ているんです!」と会見していることも問題だし
今回の事故に関してもマンナンライフがすべて悪いというように受け取られているから。
792名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:44:55 ID:3Rys7fkp0
むしろ喉に詰まらせかねないものを
食べさせた親に責任があるだろ。

親を重過失致死で起訴しろ
793名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:45:20 ID:fCx55vx80
「もち」とか「団子」とかってでかいカテゴリーと一商品が殺傷率で並んでるのはそれはそれですげーと思うけどな。
消費量は1万倍ぐらい違うだろう
794名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:45:26 ID:6LP9CCN70
>>272
子供の誤嚥による死亡事故の原因としては相当多い
明らかにこんにゃくゼリーよりは上
795名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:45:37 ID:9LqnNg7+O
棒アイスは危険
棒が喉に入ったらどうするんだね
796名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:45:37 ID:4QeMq0fr0
これは同意
さっさと販売再開してくれよ
797名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:45:39 ID:h6baabelO
ヅラに同意。
餓鬼にこういう消化悪いもの食べさせてメーカーの責任だとか言ってる親は
全世界に自分は頭悪くて知能ないドキュソで〜すと言ってるようなもの。
まさかこの親同情される&慰謝料ガッポリウマーとでも思ったのかね
798名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:45:44 ID:EDZUYjYt0
>>785
親は幼児に餅なんて食べさせない
つまったら困るとすぐ分かる
でもコンニャクゼリーはまさかの領域だから
たちが悪い
799名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:45:48 ID:hFK4WeMU0
食事ごとに胃を切開してはどうか
800名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:45:48 ID:ndOp9+A8O
殺虫剤を誤って食べてしまうと死にます。
危険だから生産中止にすべきだな。

これと同じ事を言ってる気がする。
801名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:45:51 ID:Hvicz2B60
ガキがのど詰まらせたら
背中ポーンってやったったらえーねん
俺だって昔飴詰まったことあったよ
ポーンって出たよ
802名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:45:54 ID:pU1ccKjY0
規制、締め付けするならもっと他のことあるもんな
毒入り食品とか
803名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:46:04 ID:doqdjGWD0
珍しく正論だな・・・
こんなことでいちいち製造停止になってたら
なんもつくれねーよ
804名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:46:06 ID:Pa9ihPw2O
>『窒息の原因となった食品』(2006年)。
それによると、もち169件、パン90件、米飯89件、あめ28件、団子23件、カプセルゼリー11件に順だった。

>>687>>705
お前の馬鹿ガキには

もち、パン、米飯、あめ、団子は今後二度と食わせるなよ
805名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:46:13 ID:s/qcQJ8h0
>>1
悩みを打ち明ける「ともさかりえ」は大丈夫か
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=642838&media_id=10


こういうブログとか普通に引くんですけど…

「悩んでるんです…」とか「疲れてるんです…」とか弱音?をブチブチ

見てるこっちが疲れます

インターネット使ってまで同情されたいわけ??

何か色々文句あるなら身内に相談したら良いですやん



TUTAYAさんの日記
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=970226988&owner_id=12983068
806名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:46:15 ID:cQkevfpX0
>>759
これらの食品は、既に欠かせないものがほとんどですよね?
どれだけ危険か、ということより
どれも危険があるなら、なくしても困る人が少ないものから無くして行こう
と考えるのは当然だと思いますが

>>744
子供にしっかり触れたことが無い人が言うことです
家で買っていなくも
お友達の家に置いてあるかもしれません
悪気なく誰かに食べさせられることもあると思います

もう少し想像力をつけた方が良いと思いますが^^;
807名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:46:27 ID:cag3jjkqO
正論すぎてびっくり
808名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:46:37 ID:SdE2rEtB0
ヅラも規制すべきだな
809名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:46:51 ID:mXsKbhqT0
普段捻くれた事ばかり言うから嫌だったが
よくぞ言ってくれた
俺が思ってた事をすべて代弁してくれたのでスカッとした
特ダネももう終わればいいと最近思ってたがまだまだ使い道はあるようだ
810名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:47:03 ID:3Rys7fkp0
団子はまだしも餅なんてそんなしょっちゅう食うか?
811名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:47:04 ID:Mp5r+Dtc0
小渕娘への嫌がらせ目的
せこい女
812名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:47:06 ID:Z7kgDDxX0
>>791
しかし実際、データ上ではコンニャクゼリーは飛び抜けて安全に見えますね。
やはり与えた大人の責任を問うのは間違いでは?
813名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:47:07 ID:rCYcDlKv0
>>726
車のない時代でも人類社会はちゃんと生存出来てたけど
814名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:47:12 ID:weeMUdAjO
こんにゃくゼリーごときで死んでたらどの道この先生きていけないだろ
遅かれ早かれ今日みたいにパンとかで詰まらせるだけ
815名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:47:24 ID:YMnVnn16O
TVでちゃんとした正論を言ってくれる人が居ると助かるな
流石小倉さん
816名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:47:31 ID:hIwbH9zq0
まぁ、最近のガキは柔らかい物ばっかり食ってるから
この程度の物 のどに詰めるんだろうな
俺が子供の頃なんて牛肉食えなくて鯨肉ばっかりで
噛んでも噛んでも千切れないし靴底食ってるみたいだったぜ
817名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:47:43 ID:hDhU8inz0
ゼリーとして認識してるのか、これは蒟蒻だから
818名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:48:06 ID:TE7qFk2xO
>>756
無人島で生活しろって言った張本人だけどさ、初めから与えないなり、与えるなら細かくして与える、よく噛んで食べるようにやってみせる、親の義務です。
きちんと考えた結果です。
それが出来ないんでしょ?
今の社会で普通に生活営めないんだから無人島にでも行けって言ったの。
情欲に流されて自分勝手に子供作っといて何言ってんだか。
819名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:48:08 ID:n2HVzeeW0
正論
820名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:48:23 ID:XWF77Bnv0
>>812
屁理屈だらけでなにしたいの?
完全に大人がしつけできてないから起きたことだろうが。
821名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:48:29 ID:trKJI5lmO
>>798
でも袋に子供や老人に食べさすなって書いてあんだろ?
ならまさかとかいうレベルじゃねーよ
822名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:48:40 ID:M8NeT6juO
オヅラGJ


みのは野田聖子を熱烈支持していたぜ
823名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:48:50 ID:7BPvjhyF0
>>786
そう思うのは注意書きも読まずに買う馬鹿だけ
824名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:48:50 ID:YJGkG/6Q0
>>366
「オレ蒟蒻ゼリー5個一気食いできるぜ!」
「オレのほうがすごいぜ!見ろ!10個一気食いだ!!どうだ!!…………グッ!ウグッ!ゲフッ!!」

子どもってのは、えてして無軌道なんだよ。
825名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:48:51 ID:wcAASDOTO
パンでも死んだみたいだから
パンも規制されるなw
826名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:48:56 ID:muFkqz3Y0
>>799
いつ頃だったか忘れたが、胸に穴があいていて胃の中が見えるという患者が研究対象となって、
心理状態と胃の関係(ストレスを与えると潰瘍ができるなど)がわかってきたというのを思い出した。
100年か200年かそのくらい前だとは思うが。
827名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:49:13 ID:ekO3Dqba0
小6男児が給食でパンを詰まらせ窒息死
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20081021022.html

パンも規制しろ!
828名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:49:16 ID:elR/y86XO
禿上がってから同意。
829名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:49:18 ID:KsdDWviz0
>>759
おかゆで死ぬってどんだけだよww
水でも飲んでろwww
830名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:49:23 ID:dt74nx8SO
>>808
引きこもり増やす気か?
831名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:49:31 ID:VCAaKq/C0
言いたいことを>>138に言われてた
832名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:49:40 ID:EDZUYjYt0
>>812
飛び抜けて高いだろ
他のカテゴリーとは消費量が全然違う
ご飯やパンという大くくりと
1商品とを単純に比較できるかよ
ご飯の中でも「さとうのご飯」、パンの中でも「木村屋あんぱん」とかと並んでるなら分かるが
833名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:49:55 ID:XWF77Bnv0
>>829
数のデータは出ていないが
たしか年寄りの死者が多かったぞ。
834名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:50:03 ID:v0r378vc0
>>726
おたくの存在より困ると思う
835名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:50:16 ID:lcvtd1eD0
文句のつけようがないほど正論だな。
一部の不注意な消費者のせいでどうして製造中止にならなくちゃいけないんだ。
こういうのはメディアでもっと声高に言ってもらいたい。
836名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:50:23 ID:EaWqx1eUO
>>800
それ分かりやすいね。
必要とする人間は確実にいるわけだから、それ以外の人間は自分で避ければ良いだけだもんな。
色んな悪阻で蒟蒻畑しか食べられない妊婦って少なくないんだし、製造中止ってのはなぁ…
837名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:50:33 ID:CHBljOUO0
セイロン島
838名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:50:35 ID:cQkevfpX0
>>813
何を言っているんですか?
それは人類が全員車を持ってない時代の話でしょう?

今この瞬間から車が無くなったら人は会社に行けない
宅急便も来ない
電車に遅れたらタクシーにも乗れない
救急車も来ない

蒟蒻畑を規制するなら車も規制しろとおっしゃる方は
このような社会になって欲しいのですか?
839名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:50:49 ID:LEa5cZhW0
この小倉さんの正論を支持すべく、
チャネラーができる行動はないものか?

840名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:50:52 ID:UN7OGBlWO
何でも人のせいにして馬鹿じゃないの
三十路無職童貞の俺でも自分が悪いと思うのに
841名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:50:55 ID:EDZUYjYt0
>>823
注意書き読んで食ってる消費者なんていないんだよ
お前は読んでるのか?
842名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:50:58 ID:362Z6YAEO
>>813
日本語わかる?
「今の社会」って、ちゃんと書いてあるんですけど。
843名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:51:05 ID:iwcxrmSy0
どうせ2chの意見をパくったんだろ?

最近、2ch全体の見解を、さも自分が考えついた意見として話すコメンテーターが多すぎ。
844名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:51:07 ID:muFkqz3Y0
>>829
詰まらせるというか、誤嚥じゃないか。肺のほうにお粥が。
845名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:51:13 ID:XWF77Bnv0
>>838
じゃあ怪我しない、病気しない
そういう生活送ってください。
846名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:51:16 ID:NXzh2lrSO
いい事言ってるな
847名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:51:33 ID:HzJ7WR3u0
注意書きがしてあって、何がまさかの領域とかワロスw
848名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:52:03 ID:1rMeMpX60
オヅラさんに禿しく同意
849名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:52:13 ID:1kONRh420
殆んどの人が本気でパンもこんにゃくゼリーも規制しようなんて
思っていないのがよく分かります。
ノダに大人になってから発言して欲しいし、議員になって欲しい
ということでは無いでしょうか。
850名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:52:26 ID:MrLaRQd30
車なんかもそうだが使い方しだいでは凶器になり危険な物、乗る人しだいということ
そういう例をあげたらキリがないくらい、食わす親が悪いとしか言いようがない
851名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:52:29 ID:Sno21KIg0


いまさらこのコメントですか

852名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:52:32 ID:qGBMSBmo0
正論だけどオヅラが言うと何かむかつくな
853名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:52:44 ID:+Fbb9fcO0
>>829
> >>759
> おかゆで死ぬってどんだけだよww
> 水でも飲んでろwww

水でも窒息するよ…
854名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:52:49 ID:Sloj1ZxIO
どんな食べ物でも気を付けて食べないと
消えちまう
855名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:52:58 ID:TE7qFk2xO
cQkevfpX0から地球の終わりの始まりの臭いを感じる((((゜д゜;))))
856名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:53:14 ID:trKJI5lmO
>>841
それこそ自己責任じゃねーか
857名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:53:15 ID:+h02VlVTO
>>687>>705
お前すげえバカ親だなw
責任転換してんじゃねーよ
「お菓子勝手に食べちゃだめよ」「食事はちゃんと噛んで飲み込みなさい」
って躾とけよ。
858名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:53:28 ID:EDZUYjYt0
>>850
誰が見ても脅威になりうると認識できるものと
そうは思えないのに実は脅威になったという対象とでは
意味が違う
859名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:53:28 ID:lXUdg4oT0
蒟蒻より配偶者に殺される人数の方が多いんでないの?
よって結婚は禁止にしないと。
860名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:53:29 ID:HjFnOboRO
>>838
これはひどい
861名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:53:39 ID:hIwbH9zq0
おかゆで死ぬような年寄りって
もう首まで棺桶に入ってるぐらいヨボヨボの人だろうな
862名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:53:54 ID:7BPvjhyF0
>>841
自分で買って食う物は読んでる、カロリーとかは読まないけど
あと横レスだが>>832の理屈だとこんにゃくゼリーもメーカー別に分かれていないと不公平だと思う
863名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:53:58 ID:tgWzB+abO
注意書きもそうだがこの商品に関しては
何度もニュースで出てるわけだし。
どんだけ情報不足なんだよなぁ。
864名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:54:08 ID:gyam0B3f0
禿げしくオヅラに違和感
865名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:54:11 ID:Br0cn2kt0
釣りにしても虚しくならないのかな、ああいう書き込みして
866名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:54:28 ID:qMYaFsSq0
おもちは日本古来の食べ物だから喉に詰まる可能性があるのは常識
なんでおもちはおk
こんにゃくゼリーはその認識が薄いから指導した
お役所の言い分
867名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:54:36 ID:8HA2nNDj0
>>759
つまり米類食うなということですねw
868名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:54:42 ID:hFK4WeMU0
さっきから暴れてる馬鹿親は子供のために夕食の準備しなくていいのか?
869名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:54:51 ID:z0l7Q8t0O
>>806
あなたの意見もわからなくはないんですが、ひとつ教えて下さい。
万が一あなたの子供が蒟蒻畑で窒息して亡くなってしまったら、
母親であるあなたが「殺した」可能性を疑われるのは当然だと思いますか?
870名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:54:59 ID:cQkevfpX0
>>818
失礼なことを言いますね
親が出来ることをやっていても
不慮の事故が起こるでしょう?
想像力が足りないですよ

また
>情欲に流されて自分勝手に子供作っといて何言ってんだか。
あなたこそ何を言っているんですか?
子孫を作らないと血は途絶えますよ?

まあああなたは、結婚して自分の遺伝子を残せない方かもしれませんが^^;
871名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:55:14 ID:rCYcDlKv0
こんにゃくゼリー程度がそんなに問題なら生きなきゃいいよ

生きて行くって事は死ぬリスクがいつもあるって話
872名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:55:15 ID:zLsmw2OQ0
「泳ぐな危険」の看板がある川で溺れ死ぬのが子供という生き物
873名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:55:33 ID:r+6Za6sOO
>>852
ワロタwww
874名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:55:44 ID:+h02VlVTO
日テレでパンキタ
875名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:55:45 ID:Z7kgDDxX0
注意書きなんて物はユーザーが多少なりとも危険を認識していなければ無力です。
ゼリーに注意書きは無意味。
876名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:56:10 ID:Rmn2G1hX0
餅も製造中止にしなければ不公平ではないか
877名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:56:15 ID:1kONRh420
>>870
子供には道路を通らせるな。危険だ!
878名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:56:15 ID:+Fbb9fcO0
マニュアルも読まない馬鹿はマニュアルで注意している
使用方法で、死んでしまえ
879名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:56:15 ID:2jsomeMPO
これほど“禿同”と言わざるをえないスレはない
880名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:56:20 ID:qMYaFsSq0
>>874
TBSでもハチミツパン
881名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:56:28 ID:M3r9azXZO
コンニャクゼリーの美味しさが理解できないオレには関係ないな
882名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:56:43 ID:XWF77Bnv0
>>870

>まあああなたは、結婚して自分の遺伝子を残せない方かもしれませんが^^;


子供しか見えない親だからこそ自分の7歳児が死んだときは訴訟起こすことしたんだよね。
883名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:56:45 ID:hIwbH9zq0
>>871
運不運もあるが死ぬ奴は死ぬわな
俺がガキの頃でもザリガニとろうとして
溺れ死んだ同級生とかいたわ
884名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:56:49 ID:cag3jjkqO
>>874
製造中止だな
885名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:57:01 ID:JSrl2nTJO
>>874

ムダに専門家に聞いていたなwwww
886名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:57:09 ID:TxRXvKM40
>>875
注意書きは無意味だよ。
だから、そこは消費者が自分たちでしっかり
判断するべきものだと思う。
887名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:57:09 ID:TW4+cnGU0
>>857
そいつ、ただのなりすましだよ
888名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:57:31 ID:mXsKbhqT0
これが子供の喉に物を詰まらせて死なせた場合
親または親族は死刑とかだったらこんなケースも減るんだろうな
本当だったら加害者になる立場の親が責任を商品側に転嫁してるだけなんだよな
こーいう事故で食べさせたほうが完全に被害者になるってのも考え直してほしいもんだな
889名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:57:31 ID:XwqjmTcK0
親御さんがこういう事件起こったときにヒステリックになるのも当然だとしても
製造中止はやりすぎってことで
890名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:57:36 ID:HzJ7WR3u0
野田の言った通りならば、、危険が高いと認識してるにも関わらず、これだけ死者が
でる餅の方を先に規制すべきだろ
危険が高いと認識してるから、死者がほとんどでないというなら、理解できるが
891名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:57:39 ID:QJqh6C470
>>876
餅は広く認識されてるからOKらしい

だったら今回の騒動で、蒟蒻ゼリーも認識されたよねw
892名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:57:47 ID:qMYaFsSq0
>>881
こんにゃくゼリーをうまい棒に置き換えた考えると俺には大問題
893名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:57:52 ID:TE7qFk2xO
>>870
あなたみたいな不良遺伝子はむしろ絶えさせた方が人類の為になると思いますが?
894名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:57:58 ID:NfRETXAdO
>>872
竜兵イズムだな
895名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:58:03 ID:9GV+4R5bO
>>843
おっと、イチローの悪口はそこまでだ
896名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:58:05 ID:UN7OGBlWO
子供は外に出すな
家でネット授業受けろ
897名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:58:06 ID:BLu388wyO
まぁ頭の悪いバカ親バカ消費者が増えたってこったww
898名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:58:41 ID:hIwbH9zq0
早食いで死ぬとか馬鹿なガキだなとしか思わん
899名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:58:58 ID:cQkevfpX0
>>877
子供は道路を渡らないと小学校にもいけませんし
ゲーム屋さんにも食べ物屋さんにもいけません

でも蒟蒻畑を食べなくも生きてゆけます

今の食料事情の中
おコメやお餅を食べずに生活するのは難しいです
でも蒟蒻畑を食べないからどうということは無いし

そこまでどうしても蒟蒻畑を食べたい!
というほどの方も、多分そんなにいないでしょう
900名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:59:30 ID:+Fbb9fcO0
>>891
それがそもそも馬鹿なんだよ

みんな食べたら咽が詰まるとわかってるから規制無くていいって
どんどん、死ねって言ってるようなもんだろ。
野放しなんだから
901名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:59:37 ID:TxRXvKM40
>>899
パンじゃなくて米を食え。
餅なんか食べなくてもいいだろ?
902名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:59:46 ID:TW4+cnGU0
しかし、つまるとわかっている(野田弁)はずのモチで死ぬすぎだろ
903名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:59:47 ID:Ror7UOSsO
うむ、正論だ普通に。
ハゲしく同意。
904名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:59:54 ID:cSme/tE00
野田のせい
905名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:59:57 ID:qMYaFsSq0
>>899
餅は食わなくても余裕で生活できるだろ
906名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:00:03 ID:+3plk4oaO
こんにゃくゼリーを美味しいとか言ってる奴、どんだけメタボなんだよ
907名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:00:26 ID:XWF77Bnv0
>>899
>おコメやお餅を食べずに生活するのは難しいです

主婦なら安い店探せば国産でも良品さがせるはずだぜ?
自動車使いたくなければ歩くなり自転車使うなりして探せよ。
908名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:00:27 ID:2ozqoUJX0
餅を歯で噛まずに舌で潰して流し込もうとする馬鹿は基本的にいない。
他の「噛まなくてはいけない固形物」もほぼ同様。
しかしコンニャクゼリーが冷蔵庫に放り込まれていた場合
普通のゼリーと誤解して舌で潰して流し込んでしまおうとする可能性が
他の食べ物を違う食べ物と誤解したまま食べてしまう可能性より遥かに高い。
そのプロセスが問題だ。その時に誤って気管にゼリーを詰まらせる。

そんなプロセスで事故になった事を
「家族が コンニャクゼリー = 固い と徹底認識させないからだ!」
などと無責任な第三者が言うのは簡単だ。
そんな事は小学1年生でも2ちゃんねらーでも言える。
しかし他の食物に比べ、そういうプロセスでの事故の危険性が遥かに高い以上
単に「他の食い物の方が〜」などのいう理屈で危険性を無視し
『 死 ぬ 奴 が 馬 鹿 w 』などと切って捨てるのは
馬鹿な小学生や馬鹿な2ちゃんねらー並の
単細胞低脳結論としか言い様がない。残念ながら小倉は思慮の足りない馬鹿だ。
909名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:00:28 ID:qKn0fGBfO
ちゃんとした親ならこんにゃくゼリーを子供に食べさせないだろ。
だいぶ前から問題になってるわけだから。
親が(家族)子供を殺したんだよ。
910名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:00:37 ID:cag3jjkqO
>>899
餅食えないと生きていけないの?
911名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:00:37 ID:UxZZlhnxO
>>870
不慮の事故を避けたいなら子供の首に鎖つけて家から出すな
912名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:00:50 ID:hIwbH9zq0
餅を規制したら地方の農家の票が入らなくなるじゃないか!って
本音を言えよ 議員ども
913名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:00:53 ID:7BPvjhyF0
>>899
なんでパンには触れないの?
914名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:00:58 ID:UITUhcCEO
ハゲ同
915名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:01:03 ID:rCYcDlKv0
>>899
口から食い物食ってる限り、何でも詰らせるリスクはあるよ
1食品禁止しても何も変わらんわw
916名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:01:08 ID:cQkevfpX0
お正月にお餅を食べるのは日本の文化ですから
そうした文化を大切にするよう育てられていない方がこのスレッドには
多いのかもしれませんが
917名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:01:21 ID:mXsKbhqT0
>>899
それは勝手なあんたの意見だろ?
買って食べるのは消費者の自由なんだから
ちゃんとルールを守ってお金を出して買う 
そして食べる 
それを食べない人間がいらない こんなものをなくせなんていう
権利はないね
918名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:01:21 ID:ZbyTjS97O
さすが小倉さん、ヅラは伊達じゃない!
919名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:01:24 ID:febDsRKt0
ヅラかっけー
920名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:01:24 ID:C+fXQ2Rp0
おお、見てた見てた。
禿のGJ発言の前のコメントで、

「餅や飴は”危険である”との認識が古くからあるから」
とあった。

古くからあろうが確実に大量の事故は起こってんだろが。
とテレビに向かってつっこんでしまった。
921名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:01:24 ID:TE7qFk2xO
>>906
メタボも肥満も無縁な俺だが、普通に蒟蒻ゼリー好きだけどな。
922名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:01:25 ID:1kONRh420
>>899
食わなきゃすむだろ!
世の中は危険なことだらけ。
だれでも、たまたま、ただ、生きていられるだけ。
自分で守るしかない。
923名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:01:29 ID:HzJ7WR3u0
>>899
餅なんか一年に1回食べるかどうかです
924名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:01:39 ID:7Jd5IBw70
はげしく同意せざるを得ない
925名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:01:44 ID:9GV+4R5bO
>>870
>親が出来ることをやっていても
不慮の事故が起こるでしょう?
想像力が足りないですよ

ってゆーおまいが想像力足りてないですよ
926名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:02:20 ID:wIqgn+wjO
これは正論
927名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:02:32 ID:4btBbP2+0
去年寿司で詰まらせたな
マジやばかった
マンナンは賠償金払ったのに見せしめカワイソスギル
928名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:02:33 ID:kIr9SlK60
おまえらID:cQkevfpX0に釣られすぎだろwwwww
アメリカ人でもあるまいし
929名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:02:34 ID:+Fbb9fcO0
>>916
文化だからって人が死ぬ食べ物野放しかよ
たいした、方針だなwww
930名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:02:34 ID:Z7kgDDxX0
消費者庁というのは商品の安全についてこれまでより一歩踏み込んで対応しようという政府の姿勢の現われなのだから
「こんなことで死ぬのは自己責任」「この程度で死ぬ奴は今死ななくてもいずれ死ぬ。自然淘汰だ」などという物言いが通じる訳が無い。
931名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:02:35 ID:uG8JhAnE0
ID:cQkevfpX0「・・・子育て疲れた」

修造「声が小さいよ!もっと大きい声で!」

ID:cQkevfpX0「・・・2chでストレス発散したい」

修造「ぜんっぜん気持ち伝わって来ない!もう一回!」

ID:cQkevfpX0「>>687!」

修造「はい今死んだ!今君の親としての立場死んだよ!」
932名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:02:35 ID:CqvxBdAH0
前の解散の件といい今回といい、彼に何があったのか調べるべきだ
933名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:02:42 ID:trKJI5lmO
>>916みたいなヒトって何でも人のせいにしそうだな
934名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:02:55 ID:+3plk4oaO
というか、こんにゃくゼリーも餅も外国ではナンセンスな食べ物だよ。
こんなヘンテコなの食ってるのはアジア人くらい
いらね
935名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:03:09 ID:9YzUynRA0
小さい子だと、グミキャンデーなんかも喉に詰まる。
うちの子も1歳のときやらかした。あわてて逆さにして、背中をドンドンやったらポロっと出た。
大きい子のまねをしてピーナッツを食べて、それが気管に入って肺炎で・・・って例もある。
保育園児が園で食べたミニトマトで、ってこともあったな。
小さい子はほんとに気をつけないと。
936名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:03:12 ID:cQkevfpX0
            /       /  ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ...―/          _)  < ちんちんキッ!キッ!キッ!
        ノ:::へ_ __    /      \_____________
        |/\:::: :::: :/::: :::: \/_
       /-o-ヽ―ヽ::-o---::::(::::::::.ヽ
      |:: ̄/  /::::: ̄ ̄: (:::::::::::::)  ─┼─
      |::::/  :::: :::::::::::::    ヽ/    ─┼─
       |  \`    \     /      │
       \  ------      /        | | /
         \  -       /          _/
みんなもっと本気でかかってきて欲しい。
ここを訪れても何も書き込まずに立ち去ってしまう人、いると思う。
どうしてかな。すごくもったいないよ。
誰でも参加できるスレなんだ。ためらわずにどんどん書き込んで欲しい。
批判でもクソレスでもいいんだ。本気でかかってきて欲しい。
937名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:03:13 ID:qMYaFsSq0
>>908
ちゃんと放送みてないだろ
938名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:03:24 ID:K5mviSBt0
これは小倉さんが正しいよ
939名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:03:48 ID:HzJ7WR3u0
>>916
なるほど、子供の命より日本の文化の方が大切だということですか。
分かります
940名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:03:50 ID:CqvxBdAH0
>>931
これホントになんでも使えるなw
941名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:03:52 ID:kIr9SlK60
>>927
賠償金払わされたのか?
マンナンは災難過ぎるな、もうバカ親が多すぎてどうにもならん
942名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:03:54 ID:rCYcDlKv0
>>934
その分、パンを詰らせて、って話だな
943名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:04:13 ID:9GV+4R5bO
>>899
餅は毎日食べなくても生活に支障はなかろうに
おまいんち主食餅なの?小さい子供に餅食べさせるの?
944名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:04:13 ID:S/sHzcBeO
オヅラさんに賛成。大嫌いだけど。
てかずーっとガキが食うときは注意しろってテレビで言ってたじゃん。パッケージにも目立つように注意書きされてたんじゃないの?親は何してたん?
945名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:04:13 ID:28/CTuVRO
いまの親があまりにも馬鹿すぎる。
嘆かわしい。
946名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:04:14 ID:JkmyOR/uO
小倉は結構正論言ってるよ
解散総選挙をやるより、景気対策しろとか中国関係もかなり言及している
まぁ大体その後フジのアナがうやむやにするんだがw
947名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:04:27 ID:TE7qFk2xO
>>931
アルティメットバロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
948名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:04:50 ID:2jsomeMPO
>>892
おまえはバッファロー吾郎かw

>>906
体脂肪12〜14%くらいですが?
949名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:04:58 ID:kIr9SlK60
>>936
まだはええよw
950名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:05:06 ID:+oxFtFPeO
この蒟蒻畑論争はどうも噛み合わない気がする。
951名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:05:07 ID:Z7kgDDxX0
リアルの10人>>>>>>>>>>>>>>>>ネットの1万人
952名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:05:25 ID:DqhKcl0xO
>>899
餅を啜りながら飲むじじいか?お前は?
953名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:05:38 ID:doqdjGWD0
>>899
これひどいね・・・w
今の日本の馬鹿な親の代表みたいなコメントだ
954名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:05:53 ID:kp9iUmKO0
オヅラの言ってることは正しいがコイツは利権とかに弱い人間で
身内、知り合いとかをテレビでかばったりするのが目立つからこの件もあやしい。
955名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:06:09 ID:muFkqz3Y0
>>950
こんにゃくだけに蒟蒻問ど(ry
956名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:06:10 ID:cQkevfpX0
てめーら釣られすぎなんだよ
ニュー速+か?ここは 厨くせえ
ガチ議論なんてキメーのは他所でやりやがれ
それが俺からのメッセージなんだよ
957名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:06:13 ID:QYX4llGQ0
ハゲの癖に正論吐くな
気持ち悪い
958名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:06:19 ID:OSynFovzO
閻魔様
「えっと・・・あんたこんにゃく畑で死んだみたいね(笑)」
959名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:06:21 ID:HMZ3p+de0
じゃあパンも規制しろパンもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
960名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:06:29 ID:+3plk4oaO
>>948
メタボ、敏感すぎだな
961いきものがかりに飼われたい@ゴッドおまコンφ ★:2008/10/21(火) 18:06:38 ID:???0
たまに食うとうまいけど俺は腹が弱いほうだから5個以上食うと
すぐトイレ行きたくなるよね。ダイエット効果あると思う
962名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:06:53 ID:MPAfzMnA0
>>899
お前、こうゆうスレにいつも現れる釣り師っぽい
963名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:07:04 ID:CqvxBdAH0
>>956
こいつのセンスは神だww
964名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:07:07 ID:9YzUynRA0
蒟蒻ゼリーは子どもの犠牲者が多いから駄目、
餅は年寄りの犠牲者が多いからしかたね、とも取れるね>野田発言

965名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:07:22 ID:C+fXQ2Rp0
>>899
>おコメやお餅を食べずに生活するのは難しいです

なるほど。ごもっとも。
じゃあなおさら”危険物”として法規制する必要がある。

食べなくてもいいようなものを規制する必要などないな。
966名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:07:28 ID:XWF77Bnv0
>>956
まじでこういうモンペがいるから
洒落になってねーよ。
967名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:07:56 ID:E+oMapH40
ズラしく同意
たまに斜め上の事を言うけど、基本的に正論一本槍の小倉さん
968名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:08:04 ID:+oxFtFPeO
>>955
こんなに早く分かってくれる人が
ありがとう
969名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:08:25 ID:TE7qFk2xO
>>956が今日中に死に絶えますように。
970名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:08:27 ID:qMYaFsSq0
とくだね調査の子供を持つ母親のアンケートでは
当然の処置:いきすぎた処置が、約3:7だったな
これが全般になると2:8や1:9くらいまでになりそうだ
971名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:08:29 ID:Mp5r+Dtc0
>843
2ch脳www
972名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:08:44 ID:a4yeVQVkO
今度、死者がでたら
小倉に責任をとってもらえばいいじゃん
それで全てが丸くおさまる
973名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:09:18 ID:9GV+4R5bO
>>956
おまいのお陰で★2行けそうだww
協力乙ww
974名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:09:48 ID:LEa5cZhW0
これは正論すぎるよ。

今回の小倉さんには脱帽だね!
975名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:09:52 ID:1kONRh420
パンを規制できなかったら
ノダに責任を取ってもらう。
976名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:09:55 ID:zE9Ta2dRO
この前、電車の中で菓子パン食ってたDQNがパンを喉に詰まらせて、急病人扱いで電車遅らしたから
JRも山崎パンに対して菓子パン製造中止を求められる訳ですね
977名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:10:12 ID:mXsKbhqT0
小倉が珍しく大多数の声を代弁してくれたんで
少々驚いたよ
これからもたまにはこーいうので頼む
978名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:10:14 ID:EI0uUHkx0
蒟蒻畑食いたい
無くなるといわれるとよけいに
979名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:10:27 ID:c1XybXwU0
パンは子供が死ぬから製造も販売も禁止だな、そしてサツマイモもな。
給食に出すなんてのはもっての他だろう。
そもそも給食自体が危険かもしれんから、給食制度はやめるべきだろう。
それで良いんだよな?>アムウェイ野田
980名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:10:30 ID:+3plk4oaO
>>972
ツルッパゲしく同意
981名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:10:37 ID:wHnjFq4O0
野田!!!
パンも販売禁止だろ???

今度の選挙しらんぞ
982名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:11:09 ID:cQkevfpX0
蒟蒻ゼリーのブドウ味は神だからな
子供やジジーが多少死のうと規制なんてアホくせーわ
983名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:11:30 ID:bA+yd73PO
>>972
論理の飛躍も甚だしい。
これだからゆとりは・・・
984名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:12:19 ID:DHiMs111O
母親のアホさが露呈した
985名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:12:26 ID:qz7WTMSPO
「私はバカだから子供に与えていいものといけないものの判断がつきません!
国で判断してくれないと困ります!」
って認めてるんだな。

この辺の考え方の格差はほんと深刻になってきた感じ。
986名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:12:31 ID:7DtjjPWaO
小倉さんに脱毛
987名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:12:36 ID:7Y1gSlCVO
>>899
あなたの意見は一方的すぎる
今回の件で農家やマンナンライフの人、商品に携わる多くの人がどれだけ苦しくなるかわかってる?
このまま製造が完全に終わってしまったらこの人たちの生活はどうなるんだ?
国が仕事を斡旋したり生活補助してくれるワケじゃないんだし
家庭崩壊、心中、犯罪の発生など起こる可能性もある
988名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:12:43 ID:mXsKbhqT0
>>982
そうそうっておまえってやつは(´∀`)ノシ w
989名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:12:45 ID:cs9Ce7roO
これは同意する
餅と変わらないだろ

馬鹿親が悪いだけ
990名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:13:02 ID:6IrvaHybO
さすがオヅラさん
素晴らしい!!
991名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:13:21 ID:9vBe5w4W0
みんなも、色々なスレにコピペしておいてください 



↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


野田消費者担当大臣に、危険な食べ物だと発覚したパンを規制してもらう嘆願はこちら
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/dokusha.html
http://www.noda-seiko.gr.jp/contact/

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑


 
992名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:13:52 ID:JmqAfxZB0
小倉バカじゃね?
視聴率稼ぐために言ってるんだろうけど
このアホさ加減に辟易するわ
993名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:14:10 ID:9GV+4R5bO
プッチンプリンを一口で吸引食いしてつまらせたやつはいないのかしら
994名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:14:30 ID:LgJvIAon0
ゆとりがパンを詰まらせたってよww
おずらの言うとおり食う人次第だぜ
995名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:15:22 ID:9GV+4R5bO
1000なら製造再開
996名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:15:41 ID:cQ4GPcpj0

毒米を隠ぺいするための道具にされた。
野田には次期選挙をまかなうための裏金が動いたんじゃないか?
これで自民完ぺきに終わっただろう。
アホすぎる。
997名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:15:51 ID:i7sSRrRbO
食うぜ
998名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:16:30 ID:7DtjjPWaO
1000なら小倉がヅラをカミングアウト
999名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:16:34 ID:1kONRh420
糞ババアはどうした。
1000名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:16:34 ID:cQkevfpX0
野田は岐阜県から出たろ
あっこには別の蒟蒻ゼリー作ってる会社があるんだよ
それだけの話
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |