【野球】阪神の岡田彰布監督が退任会見「充実した5年間だった」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1二代目とりあたまφ ★
今季限りでの退任を表明していた阪神の岡田彰布監督は、クライマックスシリーズ(CS)第1ステージ
敗退から一夜明けた21日、大阪市内の阪神電鉄本社に坂井信也オーナーを訪ね、シーズン終了を
報告し、退任の記者会見を行った。

岡田監督は「充実した5年間だった。1軍に上がってからのことよりも、2軍監督時代の印象の方が
残っている」と言い、晴れ晴れとした表情をのぞかせた。前日にシーズンが終わったばかりで
「今は少しゆっくりしたい」と言う。今後については「何らかの形で野球界に携わっていく」と話した。

坂井オーナーは「(岡田監督と)タッグを組んでチャレンジしたいと思っていたが、辞任の意志が強く
受け入れることにした」と説明。また自らも優勝を逃した責任を取り、3カ月の20%報酬カットを明らかにした。

阪神・岡田彰布監督
「やり遂げたとは言えないが、優勝争いできるチームになってきた。100パーセントに近い状況で
次の新体制に受け継いでいただけると思う。監督としての5年間は速かったというのと、5年も
やっていたのだな、という気持ちだ」

阪神・坂井信也オーナー

「優勝争いをして、常勝タイガースにふさわしいチームにしてくれた。82勝は誇れる数字だが
(優勝には)届かなかった。反省して、来季に向けて補っていく」

サンスポ.コム
http://www.sanspo.com/baseball/news/081021/bsb0810211256011-n1.htm
退任の記者会見をする阪神の岡田彰布監督
ttp://www.sanspo.com/baseball/images/081021/bsb0810211256011-p1.jpg
退任の記者会見を終え、花束を手にする阪神の岡田彰布監督
関連スレ
【野球】阪神、岡田彰布監督の花道飾れず・・・最後に胴上げ、「いつの間にか5年たっていた」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1224507658/l50

ttp://www.sanspo.com/baseball/images/081021/bsb0810211256011-p2.jpg
2名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 13:33:54 ID:h6upA9aQ0
1000
3名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 13:34:02 ID:3vJJ9CucO
4名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 13:34:02 ID:vccyvrtkO
岡田最高や!
5名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 13:34:55 ID:zPM4zkOP0
成績全体では辞めることないとも思うけど
6名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 13:35:35 ID:vccyvrtkO
あの岡田が泣いてるのをみてホロッときた。。。
まだ辞めないでほしかった
7名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 13:35:44 ID:wLUpLivZ0
星野うっとおしい。
8名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 13:35:44 ID:CeZ1hpiQO
2なら続投
9名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 13:35:55 ID:TtleHEs50
岡田乙

岡田はよくがんばったと思うよ
今回も岡田の責任なんてほとんどねーわ
10名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 13:36:09 ID:EQXWx3pr0
どんちゃんお疲れさま。
他ファンだけどいい監督だったと思うよ。
11名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 13:36:25 ID:3vJJ9CucO
また戻ってくるだろうから
12名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 13:36:33 ID:lS+qyHFe0
お疲れ様。
やっぱり引き際が気持ちいい人は次も声がかかるもんだ。



別に誰とは言わないが
13名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 13:36:57 ID:X21velGO0
岡田は男は顔や弁舌じゃないということと、責任の取り方というものを教え
てくれたな。古い日本人がまた消えたな。
14名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 13:37:08 ID:zCP+4u2r0
OUT 銭一
IN どんでん
15名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 13:37:27 ID:IQaDUxc5O
一方、シーズン前に優勝するって豪語しときながらやっと三位の中日落合は・・・






以下続く
16名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 13:38:37 ID:6oDmCLQg0
お疲れ様でした
17名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 13:38:39 ID:11VWPhlq0
やっぱ巨人は強かったし
中日は巧かったなぁ。

この人は阪神がホントに好きだった感じがして
良かったけどな。
18名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 13:38:45 ID:iIA/u2HS0
星野のせい
矢野、藤川、新井持ってかれたせいで失速
19名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 13:40:04 ID:OA+gpWjQ0
勝負どころでは弱かった気もするけど、全体を通しては強いチームを作ったな
20名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 13:40:11 ID:oT1ujz+A0
辞めるのにいいタイミングだと思う。
若いから数年充電したらまた声かかるだろうし。

何より後半戦の責任を明確にして辞めた点がいい。
何もせずに留任してたら、チームのに悪い影響を残したと思う。
21名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 13:40:25 ID:u9Gwtg6MO
何か久保田の心情知りたいわ。
岡田は悪くないし好きだったのに。
お疲れ様でした。
22名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 13:40:29 ID:SKWVVfj/0
>>15
デトロイト・タイガースの監督ジム・リーランドもマーリンズの4番打者と
エースをトレードで獲得して、今年は言い訳できないと言っておきながら
ア・リーグ中部地区の最下位に沈んだ。
23名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 13:40:30 ID:oSDjHXo2O
岡田監督お疲れ様でした。また阪神に戻ってきて下さい。
24名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 13:40:34 ID:EMUmSW8y0
岡田監督夫人手記「すごく大役でした」
http://www.sanspo.com/baseball/news/081021/bsb0810211228010-n1.htm
25名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 13:40:46 ID:pAa7qWxUO
愛嬌のあるブスだった。
26名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 13:40:47 ID:gy2e5bw4O
早めに復帰して!
27名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 13:41:04 ID:j6+TmXpW0
各球団の満年齢26歳以下投手比較(今年10試合以上登板) 10月8日現在

中日
高橋(25歳) 53試合 2.36 2勝1敗
浅尾(24歳) 43試合 1.62 3勝1敗
チェン (23歳) 38試合 2.96 7勝6敗
吉見(24歳) 34試合 3.26 10勝3敗
長峰(24歳) 33試合 5.65 2勝1敗
中田(26歳) 23試合 4.65 7勝9敗
斉藤(26歳) 16試合 3.06 1勝1敗
清水(25歳) 15試合 2.45 2勝2敗
中里(26歳) 13試合 3.48 0勝0敗

巨人
越智(25歳) 67試合 2.43 3勝3敗
山口(25歳) 65試合 2.43 11勝2敗
西村(23歳) 43試合 3.00 6勝2敗
内海(26歳) 28試合 2.77 11勝8敗
東野(22歳) 27試合 2.68 2勝0敗
野間(25歳) 17試合 4.96 2勝3敗
栂野(24歳) 13試合 4.64 0勝1敗

阪神
渡辺(26歳) 66試合 2.67 5勝2敗  
阿部(24歳) 31試合 2.49 0勝0敗   
岩田(25歳) 26試合 3.35 9勝10敗


若い打者
坂本(巨人) 2年目 143試合 .254   19歳
平田(中日) 3年目 *58試合 .268   20歳
桜井(阪神) 7年目 *25試合 .125   25歳 
28名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 13:41:19 ID:Iv4lMzWUP
今すぐ撮ればどんでんのCM年末に間に合うな
29名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 13:41:28 ID:IFykJQvk0
どんちゃん最高や!
いつでも戻ってきてエエんやで!
30名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 13:41:52 ID:5VAWpeP50
しかし、潔い引き際だった。
良い監督だったよ、本当に。

自分で作った中継ぎ重視体制の中、久保田とウイリアムスの失速は残念だったが、
彼らも5年間フル回転だったし、文句はない。
最後、藤川で終わったのも、後味は悪くない。

お疲れさん。
テレビ解説でもやって、のんびり顔を見せててくれ。
31名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 13:42:07 ID:y9HHazYS0
オーナーが3ヶ月間減俸か。
で、SDは?
32名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 13:42:25 ID:RgTPbdvC0
        /''⌒\
      ,,..' -‐==''"フ  /
       (n´・ω・)η どーんでーん!
       (   ノ   \
       (_)_)
     ~"''"""゛"゛""''・、
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'                             \
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(          (復帰するまで) ちょっと待っとれ    
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;..:::::::ヽ                             /
33名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 13:42:32 ID:tOiSXcc10
また4,5年後に戻ってきて欲しいね。
34名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 13:43:04 ID:nLMi++uCO
>>18
星野を擁護するわけじゃないけど、それは自業自得的なとこがあるだろ

それに岡田は辞めたがってたからな

まぁなんにせよお疲れ
35名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 13:43:07 ID:x3nm8PN20
球団関係者の書き込みだらけだな
36名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 13:43:13 ID:sdojwpmEO
情に弱いがいい監督だったと思う
37名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 13:43:54 ID:adUbZ9tB0
結局、先発がダメだったな。
38名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 13:44:08 ID:tfagzuGNO
勝負師ではなかったが、選手をかばったり、人望は厚かった。
どんでんは理想の上司像だと思う。
39名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 13:44:32 ID:Xni7B5xhO
本物は散り際が違うな
40名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 13:44:48 ID:5VAWpeP50
>>24
立派な奥さんだなあ。
41名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 13:45:01 ID:fFRLopRd0
ほんと真弓とかによくやらす気になるよなw

42名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 13:45:20 ID:uQRDsjtj0
岡田は一番いい時期に監督になったよなぁ
今まで野村と星野が積み上げてきたものが一気に開花したって感じ
岡田もかなり稼いだと思うし
今シーズンは残念だったけど
43名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 13:45:27 ID:VMQ+CiOpO
>>27
え?
44名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 13:45:54 ID:DwJpxYgvO
>>37
今年に限っていえば、打者だろ。鳥谷と関本ぐらいだろ頑張ってたの。
今岡と桧山いらないよ。
45名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 13:46:13 ID:S57fLcMe0
どんでんお疲れ
46名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 13:46:27 ID:VHzeq3/h0
まぁなんだ
初年度以外は全部Aクラスだった訳だし
優勝もしてる。

充分良い監督だったと思うよ
47名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 13:47:09 ID:UNuR7NC50
     ____ 
   /__.))ノヽ 
   .|ミ.l _  ._ i.) 
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   
  .しi   r、_) |  <物は言える、責任取らんでええ、代表監督もでける。 懐もガッポリやわ
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i 
48名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 13:47:25 ID:+Ev8TQNGO
阪神を暗黒時代から立て直して常勝チームにしたのは星野だけどな
岡田は星野のつくったチーム体制を壊さずにうまく引き継いだ感じ
49名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 13:47:26 ID:N+UecpLw0
どんでんをWBC監督に推す声が無いのは何故だぜ?
50名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 13:48:11 ID:PdILPdndO
良い顔してるじゃん。
プレッシャー続きの生活から退いてホッとしたんだろな
51名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 13:48:41 ID:5xC0tmxV0
5年も強いチームを維持したのは立派だったね
52名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 13:49:07 ID:SdV4qUD2O
>>49
短期の成績みればわかる
53名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 13:49:22 ID:tudyf5hw0
>>49
短期決戦に弱い
54名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 13:49:23 ID:RgTPbdvC0
>>49
雪祭りに行きたいって言ってるから無理
55名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 13:49:26 ID:cVvKDwZM0
>>49
短期最弱だから
56名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 13:49:39 ID:0lCn45720
岡田って何年ユニフォーム着っぱなしやってん

けっこう記録なんちゃうんか?
57名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 13:50:13 ID:5VAWpeP50
>>56
現役時代に移籍してるよ
58名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 13:50:58 ID:AEyzHtJa0
というか銭の星野がどんでんをニュースゼロで責めるのがすごく滑稽だった
早く讀売SDになれよ。この朝鮮企業の広告塔の岡山の育ち悪い野郎が
偉そうにしてるのって不思議
59名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 13:52:05 ID:zHsxDkcyO
どんでんさん乙
星野氏ね
60名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 13:52:47 ID:6XK/kHypO
>>52-55
お見事!
61名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 13:53:09 ID:/8CwBBqC0
藤川が9回にうたれて敗北www

正に完全な敗北wwwwwwwwwwwww
62名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 13:53:20 ID:UNuR7NC50
岡田監督夫人手記 「首と肩を痛めていて、今でもほとんど動かせません」
ttp://www.sanspo.com/baseball/news/081021/bsb0810211228010-n3.htm

ttp://baseball.mujinna.net/pict/wp-content/uploads/vi9237357974.jpg
63名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 13:53:40 ID:FaO46fFn0

岡田は潔い、男の引き際を知っている

・・・・・それに比べて銭一ときたら、ったく、どうしようもない屁タレだな 
64名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 13:53:47 ID:HVY0EDzQ0
星野は残留するんかい?
65名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 13:54:00 ID:alclh/G90
星野はいつまでSDとかいう意味不明の役職で

阪神に寄生し続けるの?
66名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 13:54:16 ID:0lCn45720
>>57
だから着っぱなしやろうが
67名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 13:54:27 ID:Hb6ZlB+SO
来期はライトの応援席で阪神のでかい旗振ってる岡田が目にうかぶよ。
68名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 13:55:40 ID:Xwzvb1jdO
勝率だけだったら阪神史上最高の監督だったな。ご冥福をお祈りします。
69名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 13:55:43 ID:RgTPbdvC0
70名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 13:56:43 ID:y73lxaMiP
>>1
どんでんの晴れ晴れとした笑顔の画像を保存することにした
ありがとうどんでん
おれはあなたを忘れない
いつでも帰ってきてくれ
71名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 13:56:56 ID:Z2MrJMJ50
>>66
八重樫の足元にも及ばん
72名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 13:57:18 ID:HFR+5hh8O
>>57は馬鹿なの?
73名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 13:58:14 ID:uJJ5Ufzi0
移籍補強選手以外は、殆どが岡田が二軍監督の頃から
面倒見てた選手達ばかりだから人望もあるんだろうな。
昨日のセレモニー見て、ふと思った。
12球団で一番ツライ球団の監督勤め、おつかれさん。
74名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 13:58:16 ID:MJJEA14tO
岡田さんお疲れ!!!
75名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 13:58:23 ID:TEFL4AMr0
>>27
坂本ヲタのオナニー乙

坂本だけ満年齢じゃねーだろそれ。
76名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 13:58:36 ID:ZUoVRUy90
どんな駄目監督になるかと危惧されたもんだが、立派に勤め上げたと思う

これからはゆっくりみまもっていってね!
77名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 13:59:13 ID:0lCn45720
>>71
なる

ところで「ぶったま」の広沢がやってた代打屋
どんでんで復活させたら神やけどなあ
78名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 13:59:35 ID:YnzzpXgsO
不細工集めすぎたな
79名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 13:59:44 ID:CIodYxuAO
解説者岡田ってどんな感じなのか見てみたくなったな
まあ来年はゆっくり休んで再来年辺り解説聞けるのを楽しみにしとこうか
80名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 14:00:34 ID:EluhpZ9jO
どんでんの由来って何?
81名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 14:01:58 ID:mI0CGxX1O
ロッテヲタだけど2005年はありがとうございました
82名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 14:02:07 ID:adUbZ9tB0
>>61
藤本がやらかして負けるより全然良いよ
球児で打たれたならしょうがないし
83名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 14:02:28 ID:F77CjfO40
来年の今頃は真弓氏ね、どんでんの方がマシだったの予感
84名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 14:02:38 ID:ysasbuVt0
岡田もついにニートなるのか・・・
これから生活どうしていくんだろう?
85名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 14:03:02 ID:UkvL/E/H0
星野の筋書き通り

星野の筋書き通り

星野の筋書き通り
86名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 14:03:24 ID:Votr8AHA0
Vやねん!

歴史的V逸、CS敗退


今年はまさに、どんでん返しの年だったね
87名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 14:03:39 ID:jdKAC1Y20
岡田かわいいよ岡田
俺中日ファンだけど、昨日の試合は勝っても泣けてきた。
野球が楽しいと思える人間でよかった
88名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 14:03:44 ID:MjtG4mK5O
>>80 うどんだしのCMにでたから
89名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 14:03:52 ID:r9qZH0Mk0
真弓の手腕ってどうなんだろう?
岡田は二軍監督で実績残してたけど。
90名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 14:04:13 ID:1QPtE8H8O
巨人の優勝に貢献した犬2チームの監督は?
91名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 14:04:18 ID:hKvwavNq0
どんでん(´;ω;`)ブワッ
92名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 14:05:04 ID:cL6fiaYIO
どんでんいままでありがとう
どんでんと落合の闘いは面白かった
93名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 14:05:39 ID:r9qZH0Mk0
94名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 14:06:12 ID:Pw5iYZWr0
>>89
近鉄時代はイマイチだったみたい
95名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 14:06:22 ID:9YvDgtrB0
FAがなきゃずっと最下位のチームだよ
96名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 14:06:23 ID:/TpAT3qTO
歴代の監督で一番良かったんじゃないの?吉田はまぐれであの一年だけだし。
97名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 14:07:37 ID:SByLJQqc0
98名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 14:07:42 ID:gYVZFJ+E0
>>96
それは言える。
99名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 14:07:54 ID:BjRet8vc0
次の監督は大変だ
収穫が終わって、何の種もまかず手入れもしてない痩せた畑を預けられて
同じぐらいの収穫を期待されてしまう
100名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 14:08:14 ID:KWMv8nMv0
片岡
桧山
濱中

厄介なのをきっちり処理しておいたから
次の監督はやりやすいだろうな。今岡の処遇さえ考えればいい。
101名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 14:08:21 ID:SdV4qUD2O
>>84
35年は生活できるだけのお金あるらしい
102名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 14:08:33 ID:feXEV+W40
>>70
これもいいけど号泣(ごうぎゅう,じゃなかったのか!)の写真もいいね
どっかにないかな?
103名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 14:08:48 ID:k32/sPVR0
お疲れ!充分頑張ったよ・・・
104名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 14:09:12 ID:dwsv7MwM0
>>96
藤本定義
105名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 14:12:18 ID:dI4oUV7i0
>>56
期間で言えば与那嶺さんにはかなわない。
でも30年近くユニフォーム着続けてるとは。お疲れ様。
106名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 14:13:33 ID:ikJRy3cMO
もったいない
107名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 14:14:18 ID:Z2MrJMJ50
>>89
近鉄時代に打撃コーチ2年、ヘッドコーチ3年。
優勝したときは打撃コーチだった。
ちなみにヘッドコーチ時代、梨田が出場停止くらったとき1試合采配したけど9-0から逆転負けした。
108名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 14:14:54 ID:MrGOlkGl0
( ^ω^)岡田さんお疲れ様でしたお
109名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 14:14:57 ID:is5af4WlO
>>24
岡田監督ていつも変な風に頭動かしてたのは痛めてたからか

>>31
SDの報酬気になるね
110名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 14:15:13 ID:PYNhsK+I0
>100
アラフォー世代の残党金本矢野下柳の処理のほうが厄介だろ
111名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 14:16:28 ID:0lCn45720
どんでんは
仰木、野村、星野の野球を間近で見てきた
日本野球界のエリート中のエリートなんやで
112名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 14:18:50 ID:fuxUyWjP0
ちゃんと反省する坂井オーナー最高や!
カープのオーナーも坂井のチンカスでも煎じて飲めや。
113名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 14:19:27 ID:GnzKPOPd0
生え抜きの岡田より、名古屋からやって来た暴君の方に権力も金も与えてる様じゃ
そら嫌になる罠ぁ....
114名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 14:20:13 ID:qFGKh6s+P
暇になったんだし岡田がWBC監督でいじゃん
115名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 14:21:08 ID:OqyeMbwh0
漢は引き際と美学が大切だな。
オカダはそれを教えてくれた。
116名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 14:22:26 ID:HaDEoLi90
岡田時代というよりJFK時代だったな。
あれほど使い減りしないセットアッパーは過去に例がなかった。
117名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 14:26:04 ID:/pAMjmBk0
今の1軍も星野の遺産って言う奴がいるけど岡田の2軍監督時代のメンツが多数
金本だって4番に置いたのは岡田
そりゃ辞める時選手も泣くよな
118名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 14:27:15 ID:6+e70jGnO
二軍監督時代から、これだけの結果を残したのに
残念。
最後まで岡田さんらしかった。
また帰って来てほしい。
119名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 14:27:39 ID:RLefMcNb0
でも岡田はピッチャーの起用に関しては下手糞だったし
次の監督で投手陣がどう変わるか見物だな
藤川も岡田が後2-3年やってたら完全に潰れてるだろ
その前にメジャー行くのかは知らんが
120名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 14:29:06 ID:r9qZH0Mk0
岡田が審判に切れて久保田に
滅茶苦茶やったれ、と言ったときはかっこよかった。
121名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 14:30:12 ID:eJoGmV3LO
真弓が2年でポシャって、岡田が復帰して建て直すんだろ

虎ファンは、ハナから損な役回りを承知で引き受ける真弓をいたわってやれよ
122名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 14:30:39 ID:0lCn45720
じつは今年も去年も
ほんまは優勝できてんけど
甲子園の改装で金がかかるから
優勝すんなって会社から言われとってん
123名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 14:30:56 ID:KWMv8nMv0
>>121
阪神ファンは岡田を無能呼ばわりしてるから
そこら辺は安心だろ。
124名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 14:33:58 ID:1PK9h1oEO
多分阪神はこれから岡田のありがたさを痛感するだろうな…
125名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 14:35:49 ID:OqyeMbwh0
あと亡くなった おおぎ監督が
実質フリーター状態だった岡田を
アレだけの選手をもったいない 
と言ってオリックスにコーチに呼んだだよな。

するとなかなか評判が良かったので
今までは無視をしていた阪神が
2軍監督に向かい入れた。
その後はご存知のとおり。

そう思うと野茂やイチロー以外にも
おおぎ監督は凄かったな
126名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 14:36:01 ID:3tojG1s10
昨日の涙の岡田胴上げ動画ないの?
127名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 14:36:01 ID:igy0O75k0
球団的には優勝ムードで観客動員引っ張れて、V逸で年俸更改で出し渋れるから最高だろうな。
128名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 14:37:16 ID:JHpT45eSO
辞めてから評価されるんだろうな。
お疲れ様
129名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 14:40:02 ID:0opDxUFe0
さらば岡田。また帰ってくる日まで
130名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 14:43:01 ID:Xbc1s9tR0
WBCの監督に、岡監はどうだろうか。
131名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 14:43:26 ID:RvoA2uv7O

引き際はすばらしいわ

2軍時代からちゃんと下地を作って1軍で結果残してるしいい監督だと思うけどな

ただ真弓はこれから大変だろうな
若手が育ってない状態と主力の劣化に向き合いつつペナントレースを戦っていかなきゃならないからな〜
132名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 14:44:18 ID:dNPLZzgo0
どんでん聞けばいいのに
「ところで、SDってどんな仕事してたんですか?」って
133名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 14:46:28 ID:MrGOlkGl0
( ^ω^)「SDガンダムみたいなもんだ」
134名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 14:46:58 ID:lCCaycTc0
岡田監督は普通に考えても名将だったな・・
岡田にもうちょっと阪神を率いてもらいたかった。
これだけ惜しまれて監督を辞めるってのも近年にとって珍しい。

また阪神に戻ってきてくれ!!!!!岡田!!!!!!
135名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 14:47:22 ID:EMUmSW8y0
>>119
藤川がクローザーになって2年目で潰れるって言われてたから良く持った方だと思うよ
毎年8月に何らかの故障抱えてたしな
136名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 14:47:27 ID:iPMvvfnxO
阪神強くてもネガティブネタで
野球板盛り上げられるのは
どんでんだけ

これから寂しくなるな…
137名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 14:52:00 ID:0lCn45720
>>130
すくなくとも選手を信頼する監督だから
好きなように編成させてやったら
選ばれた選手はみなおしみなく協力するだろうから
けっこうやるかもね



中村いがいは・・
138名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 14:52:18 ID:HBhCNCcHO
>>125
偉大と思うなら漢字で書いてやれよw
139名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 14:52:42 ID:HB1jebPe0
どんでんお疲れ
140名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 14:53:02 ID:l7q1R77vO
まぁ5年も監督したなら、そろそろ新しい血を流してみるのもいいな

それより2軍の野手が育ってない方が気になる
141名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 14:53:25 ID:0CKqWP/iO
ドラキチだけど、さすがに昨日は阪神を応援したよ。岡田阪神の野球はおもしろかったし強かった。お疲れ様でした。
142名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 14:57:08 ID:Q7Xn4FNZ0
>>141
やさしいドラキチだなトラキチから礼を言うよ。
143名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 14:59:56 ID:TtB7uUGR0
>>127
あれ?どこかの球団のお偉いさんが似たようなこと言ってたんだが・・・どこだっけ?
球団経営的には最後までデットヒートで結局2位が理想みたいな。
144名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 15:02:01 ID:khuBSOk1O
来年にはふらっと入った居酒屋で何の違和感なく
その辺のオッサン連中と中継見てワイワイしてそう


だからいいんだよなあw
これだけの実績でもその辺のオッサンが誉め言葉にできる稀有な人だ
145名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 15:03:53 ID:0oghmivvO
13ゲーム差をひっくり返された責任をとって監督は辞任
球団社長も責任をとって3ヶ月給料を何%だかカットするんだと

で、SDは?
146名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 15:03:59 ID:hxZ/0hoJ0
監督野村で、打撃コーチをどんでんにすりゃあいいんだ。
147名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 15:05:44 ID:LM0YlEB90
巨人ファンだけど辞任発表聞いてもう1回CSで対戦したかった
オレ流落合より人間味あって好きだな岡田は
148名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 15:05:50 ID:FrI0Sqkv0
前半はぶっちぎりだったのに五輪が響いたな
149名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 15:17:53 ID:VwF0Ljti0
ずっと阪神ファンだったので、ドラフトのときはタイガースから指名してもらえるよう
ドラフト会議の前の晩は願かけて当時はタイガースのTシャツが無かったので黄色い
シャツを着て寝たんだよなあ
150名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 15:19:46 ID:OqyeMbwh0
>>138
変換できない><
151名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 15:20:11 ID:HFR+5hh8O
だから>>57は馬鹿なの?

頭悪いの?
152名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 15:21:25 ID:hPBO/qnF0
岡田がオナニーした5年間でしたw
153名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 15:23:07 ID:lS+qyHFe0
>>150
あおぎで出ないか?
154名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 15:25:49 ID:OqyeMbwh0
>>153
知力が1UPしました。 Thx−
155名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 15:27:22 ID:ZsETc8pr0
>>138
ちゃんと「えらだい」って入力したのにIMEのアホがマトモに変換せんのや!
156名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 15:28:25 ID:m1SNTxC30
よほど星野が嫌いだったんだな
15ゲーム差ひっくり返されてよかったんじゃね?
辞める理由ができただろ
157名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 15:32:12 ID:eHk1HgdeO
JFKのタフさに助けられたな
人間性はいいが
158名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 15:33:24 ID:IaYwHV2I0
・結果が出てなくても使い続ける選手の起用。
・調子の良い先発投手の途中交代。
・リリーフ陣の酷使。
・記録の為に?特定の選手の起用。
・勝負の途中で今日は勝った!という雰囲気。ナメすぎ
・試合前から勝つ意識が低かった。Gの3連戦1つ勝てば…。みたいなん!全部勝ちにいけよ!!
・腐ったみかんは廃棄しろ!チーム内にも浸透しています。
159名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 15:37:15 ID:LM0YlEB90
>>156
星野を好きなヤツなんて球界だと
あのお友達グループwしかいないんじゃない?
160名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 15:41:16 ID:F7RnJJ/E0
おまいらがどんでん好きなのはよくわかった
161名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 15:42:55 ID:7EButTFN0
              _∠    _
              /´ O i⌒i´    `ヽ
             |   ./  \    /.\
            ./`ー'´ ̄ ̄ `ー―'´
           . (_/ ̄ ̄ ̄`''- ..,,__
   r‐-、   ,...,,    |.,,=''""、 /""'''=、,  ヽ、 |
   :i!  i!  |: : i!  . |" ,r.・.、 .( r.・.、 `   |`''|
    !  i!.  |  ;|   | ./:''フ =.、 '二"ヾ     | ./ヽ     Vサインとちゃうで
     i! ヽ |  |  |.   ,r(、_,、)、  U     |/ ./     2失点で終了っちゅう意味や
    ゝ  `-!  :|  |  / .,;;;;;;;;;、ヽ       .|
   r'"~`ヾ、   i!  |:: . ' ィユロココュ、 l     .|T´
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! ヽ:   V ,'  /ノi     ノ .|
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"\. '、_ノ/    / 人
   | \ i:" )     |    ヽ ー‐
   ヽ `'"     ノ
162名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 15:44:30 ID:m1SNTxC30
>>159
好き嫌いってか星野崇拝みたいなもん
あるんだろ?なんかそんな感じのが
現場はさすがに無いだろうがw
163名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 15:48:04 ID:SPbjLsXf0
評論家の話もあると思います。ただ毎日、試合を見ることは、これまでとあまり変わらない。
「やりたい」ということになれば、(来年はなにもやらず)次の年からやるかもしれません、
でも、ご存じの通りしゃべるのは得意ではないですから。どうでしょうね。

奥さん、よくわかってらっしゃるw
164名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 15:56:29 ID:OxTOIpGLO
>>163
アナ「解説の岡田さん、今の場面はどうなんでしょう?」

岡田「今のアレはナニするよりもアレしといた方がええんちゃいますかねー」
165名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:03:08 ID:dNPLZzgo0
>>164
アナ「と、いいますと?」

どん「だからあれや、ほら、あれ。ほら……」

アナ「新井三振に倒れました」
166名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:07:30 ID:J9DhxEV+0
>>75
珍乙
167名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:09:21 ID:khuBSOk1O
サンテレビで月一くらいでやってほしい


ある種の贅沢だw
168 ◆J8GGzwQS4c :2008/10/21(火) 16:11:11 ID:Xq8WvjFn0

WBCやらないんだろうな

本当にいい監督だった

中日ファンとしても泣けた。 最高の監督だよ
169名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:12:42 ID:/8CwBBqC0
藤川が打たれたところで、「岡田〜 おまえの采配はもう破綻してるんだよww これが証明だ!!!!!!!!!!!!!!!」と言っているようなもんだったね。
170名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:12:53 ID:ntAJv0kd0
後半戦だけ見たら4位だし次の監督はきついだろうな
171名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:19:05 ID:SPbjLsXf0
>>169
勝負事に完ぺきはないんだよ。
それがわかんない君は、野球見てても面白くないでしょ。
だいたい、藤川が打たれて采配が破綻って、誰出しとけばいいんだって話。
172名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:24:22 ID:blqnZhw40
岡田さんの自宅って、どこにあるの?
173名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:25:07 ID:zFVIEb15O
最初岡田さんに変わった時
星野さんと比べて何とコメント面白くないんやろう何て格好悪いんやろうと思ってた
だけど段々時間が過ぎるにつれてその飾らない性格に逆に惹かれて行った
試合中素直に喜ぶ顔怒る顔首をくねくねする姿を見るのが楽しみになった

これと決めたらそれで行く頑固な姿勢と自分で気付いた事は改善していく柔軟さを持っていた
選手を信頼し、常に優しさを持って接していた
特に自身の経験もあって、ベテランや移籍組にも気を配っていた
岡田さんの人間味がある采配好きでした

岡田さんは完璧ではないし、細かく批判しようと思えばいくらでも出来るけど
何故かする気にならないのは岡田さんの阪神に対する愛、選手に対する愛、勝利にかける情熱を皆知っているからだろう

岡田さんお疲れ様でしたまた充電して帰って来て下さい
どんちゃん最高阪神最高
174名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:28:03 ID:N8Hgn2on0
強力リリーフ陣をチームの柱とする斬新な野球を見せてもらったよ
175名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:29:01 ID:8O2pfXjB0
他球団ファンは、それなりに認められてたけど
阪神ファンには、いつも酷い事言われてた印象。
176名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:29:28 ID:B1j2c6ZlO
ファンにとっちゃ最悪の5年間でした
177名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:30:55 ID:qKn0fGBf0
岡田はいいやつ
178名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:32:05 ID:VthHyKPu0
2軍で育てた選手を1軍で活躍させる良い監督だったな
おつかれちゃん
179名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:32:51 ID:OOM2dqku0
野球選手にしては
珍しく人間的に優れた男だ

監督としての評価はイマイチかもしれないが

きのうの試合は、勝ちたいという執念がなかったと思う

地元(京セラだが)で負けて
胴上げされて
号泣して
負けて良かったじゃないか

で、俺はベイスファン

責任感の強い監督がうらやましいよ

いまからでも遅くないから
辞めろよ、おおや…
180名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:33:03 ID:Sd+58vpy0
>>175
阪神ファンほど、阪神の戦力を理解出来てない人間はいないからな
あいつら本気で40トリオがスーパーマンでJFKが球界最高の3人だと
思ってやがる
181名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:34:08 ID:2h31zz6/O
こんだけ安定した成績残せる監督さんもうでてこないよ
本人が言ってたけど、二軍でじっくり戦力を、
作って一軍で戦うなんて事は、もう不可能って
言ってたよな。阪神ファンって待ってくれないんだもんな
182名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:34:25 ID:m7vr2E+D0
自分さえよければいいって4番のチョンと同じ考えだな
183名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:35:17 ID:ZbUinNRiO
80勝したら普通は優勝やろ
184名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:36:38 ID:4bxFA2YlO
お疲れさま
185名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:37:15 ID:oohIXR260
若手が出てこないのは二軍の育成手腕に問題があるんだろう
186名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:39:21 ID:B1j2c6ZlO
岩田が不敏でならねぇ
落合は他人事だからテキトーこいてたけど腹ん中じゃ高笑いしてるよ
187名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:40:12 ID:347oIvBpO
写真めっちゃ笑顔ww
188名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:40:13 ID:5BarmvZ/0
歴代の阪神の監督の中じゃ最高だったな。
JFKを酷使して結果疲弊したJFKがやられて終戦したのは事実だけど
終盤戦で毎試合こいつら出さなきゃいけない貧打線に最後まで悩まされてたな。

JFK三人分より貰ってるのに大ブレーキの4番の責任は重い。
打てない打線は確かにオーダー組む監督にも責任あるかもしれんが
こいつを4番から外せない、守備固めも出せないじゃ厳しかったろ。
189名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:42:27 ID:abt7ZKer0
またどんべえのコマーシャルでどんデンデンネンとかいうのやってくれ
おもろいから
190名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:46:22 ID:R8N3Y6U90
珍ヲタじゃないけど中継ぎ・抑えヲタの俺としてはどんでんは神だった
おつかれさん
191名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:49:04 ID:NzRpoRBO0
WBC監督になれなかったら
来期は☆野監督濃厚か

どっち転んでもいやだな

192名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:50:25 ID:/jYZaY33O
岡田の自宅は宝塚だよ
193名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:51:12 ID:0NJOSLESO
立派じゃないか。
194名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:51:27 ID:TClhAG4j0
犯ちーーん





195名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:52:20 ID:BjRet8vc0
>>188
終盤は全然物足りなかったのは事実だし責任は重いんだけど
じゃあ金本の代わりに誰出すのよって話でな。
守備固めとして出すだけの価値がある守りの良い外野手もいないし
金本の代役として打撃に期待して出せる外野手もいない

勝ったら金本のおかげ、負けたら金本のせい
そのぐらい依存してしまってる事自体が危機的状況なわけでね。
196名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:52:49 ID:N6C9wc9E0
お疲れさま

阪神に入団して以来ずっとユニホームを着続けて
約30年
次のシーズンのこと考えない初めての秋か…

05年の「むちゃくちゃ投げたれ」はどんでんならでは
アドバイスだったな
197名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:55:30 ID:CvXF+QeGO
名将ではなかったけど良い監督だったな
どんでんお疲れ様
198名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:57:16 ID:IscJ750m0
二軍の監督どうにかしろよ
若手が全然出てこないじゃないか
上園、小嶋、白仁田、辻本、黒田・・・
199名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:58:20 ID:BjRet8vc0
>>196
学生時代も野球漬けの生活だったろうから
中学から数えても+10年だぜ
200名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:58:32 ID:MWxtJYqU0
岡田さん、早稲田の監督に是非
プロアマのややこしい規定があるからすぐには無理かもしれんけど
201名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:00:16 ID:lQEniRzXO

来年から真弓暗黒時代到来(笑)
珍カスよ!どんでんに土下座しろや!(笑)

202名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:00:43 ID:Sd+58vpy0
阪神はドラフトの上位で投手ばっかり獲ってきたんだから
野手ヘロヘロで投手王国になるのは別に岡田だったからじゃなく
必然のこと
203名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:01:28 ID:N6C9wc9E0
>>199
あぁ、そうだねぇ
204名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:02:15 ID:YSA+YA040
どんでん程ネタになる監督はもう出てこないだろうなぁ
阪神の監督は真弓みたいな男前は似合わないよ
SDみたく気取らないカッコつけないトコが好きだった
205名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:02:28 ID:kkSvn4jy0
明らかに4番がダメ。辞める気が芽生えてたなら、
自分の辞任と引き換え、みたいな理由つけて
どこかで金本の記録終了のスタメン落ち(=休養)を決断すべきだったな。
9月以降、4番が金本でなければ勝てた試合が結構あったと思う。
打順さえ動かせない、これは明らかに来季以降の足かせ。
206名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:02:55 ID:K/q2ZZeg0
ドラファンだけど、岡田は良い監督だったと思う。
落合中日が好きだからこそ、強敵だった岡田阪神には敬意を持っている。
退任は寂しいけど、また返り咲くのを待ってます。
207名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:03:49 ID:K/q2ZZeg0
>>204
>気取らないカッコつけないトコが好きだった
大阪らしいよさだろうかw
208名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:03:51 ID:I7S3dfNi0
>1軍に上がってからのことよりも、2軍監督時代の印象の方が残っている

なんか辛そうだったもんな
なりたいワケでもなかったのかもな
しかし大幅入れ替えしなきゃいかん時期に辞めるってのもな
次のヒト大変だぜ?
209名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:04:11 ID:2izfE4+60
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |  わしにたてつくと、こういうことになるんや
    |  `ニニ' /  
   ノ `ー―i
210名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:04:55 ID:byeDNalHO
とりあえず鳥谷を巨人にくれ
211名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:05:59 ID:pBwnL+iW0
ロッテファンだけどどんでん語録大好きだったよ・・・

また阪神の監督やってほしいよさびしいよ
212名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:06:23 ID:K/q2ZZeg0
>>125
いい話だ
213名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:06:23 ID:Dq2HDrtn0

      ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.)   動かなきゃいけない場面で動かず
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
   .しi   r、_) |      動いてはいけない場面で悪手をうつ
     |  `ニニ' /   
    ノ `ー―i         馬鹿ホモは負ける天才じゃのう!!
  
214名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:07:18 ID:YSA+YA040
>>210
坂本いるじゃん
つーかGファンって坂本過小評価しすぎ
215名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:07:58 ID:Dq2HDrtn0

      ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.)   馬鹿ホモは巨人の忠実なポチやからなぁ
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
   .しi   r、_) |     
     |  `ニニ' /   
    ノ `ー―i   

216名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:08:15 ID:FcpaJpFt0
監督としては優秀だろうが、他球団で岡田が欲しがるところはオリックスぐらいだろうなw
ジャイアンツとか絶対似合わないw
217名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:08:39 ID:Sd+58vpy0
>>206
5年間やって通算勝率が2人同率というのもすごいな
218名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:09:41 ID:CiDlNR600
高浜をベイにあげてくれ!
219名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:09:50 ID:h80biWb00
今までの歴代阪神監督で一番良かった
足りない部分はあったのでその辺をフロントに頑張ってほしいが
220名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:09:56 ID:N6C9wc9E0
>>206
両チームにはいい勝負を見せてもらったね
見てて胃が痛くなる試合ばかりだったが
221名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:11:20 ID:ulPOpyQhO
阪神を愛した名将だったね。
巨人ファンだがお疲れ様でした。
222名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:11:24 ID:TfKCWi560
ヤクルと横浜との八○長は醜かったな
星野も某球団の偉い人にお願いされてた事実はあるみたいだし・・・
223名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:13:16 ID:Pyfues2h0
岡田さん、WBCの監督頑張って下さい!
224名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:13:44 ID:B3pTTJyAO
阪神ファンが阪神のユニ着て阪神のベンチで監督してたんだ。
そりゃあ充実してたろうにw
225名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:13:48 ID:fd6Uzjok0
なんやかんや言われてるけど歴代阪神の監督の中でも
かなり優秀な部類に入るんじゃないの
阪神ファンは過小評価しすぎ
226名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:14:01 ID:QAazpbFh0
何気に年の割りに散らかしてるよね
227名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:15:45 ID:j6o6rXb4O
巨人ファンだが、本当にお疲れさまと言いたい。
228名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:16:03 ID:m+KSY+220
ターザン山本のコラム(元週刊プロレス編集長)

負のスパイラルにはまってしまった阪神タイガース
http://www.ibjcafe.com/talk/content/tarzan/column/1/771.html

CS(クライマックスシリーズ)の第1ステージで
阪神タイガースは中日ドラゴンズに敗れてしまった。
今年のセ・リーグのペナントレースでは7月の時点で
2位に大差をつけて独走していたのに、
終わってみれば阪神は、優勝も日本シリーズ出場権も両方とも逃してしまった。
阪神ファンにとっては、まさしくやりきれない状況である。
もうそのストレスはMAXになっているはずだ。
私は阪神が勝ちまくっている時、これはまずいなと思っていた。
ペナントレースとは4月からスタートして10月に終わる。
7ヵ月に及ぶ長い闘いである。競馬においても3000メートルの長距離レース
「菊花賞」では、レース中どこかで息を抜くことを覚えないと
馬は肝心の直線でバテてしまう。ゴール前、伸びないのだ。それと同じことだ。
試合では適当に負けながら2位とのゲーム差を五つくらいにしておくのが
選手も緊張感を維持できる。
13ゲームも差を広げると、どうしても気がゆるむ。
油断するわけではないのに安心したり、守りにはいってしまう。
そしていったん勝てなくなったり、負けがこみはじめるともういけない。
追われる立場になった時、心に負のスパイラル(悪循環)現象が起きてくるのだ。
そうなるとズルズルズルである。きのうの中日との試合に負けたのもそうだった。
藤川があそこでウッズにホームランを打たれるかである。
阪神が勝ち続けていた時、中日の落合監督は「降りやまない雨はない」と言った。
落合監督は大人である。本当の勝負師とは、負けの意味をわかっている人間のことである。

229名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:18:51 ID:8Ofz+hTyO
>>222
後半の阪神のヤヲも凄かったな
230名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:18:56 ID:Wfu+Wjpc0
歴代阪神の監督の中じゃ最高勝率なんじゃないか?
誰か調べてくれ。
231名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:19:50 ID:84eezPo7O
WBCの監督にって声が全く挙がらないのはなぜ?
232名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:21:48 ID:X1a20Xkx0
どんでん、本当に外人野手がはずればかりだったな・・・かわいそうなほどに・・・
ビョンの成績クラスもいないんだもんな

落合もこの辺まで考えているのかもな「ビョン切ってビョン以下は困る」って
233名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:23:12 ID:Dq2HDrtn0

      ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.)   巨人の忠犬ポチが辞めて
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
   .しi   r、_) |      一番ガッカリしているのは巨人ファンと言う皮肉
     |  `ニニ' /   
    ノ `ー―i   

234名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:24:02 ID:h80biWb00
>>231
短期決戦に弱いしねぇ
チームの特色上仕方ない面もあったけど
235名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:24:45 ID:TfKCWi560
WBC体制検討会議に何故高田が入ってるんだ?
236名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:25:19 ID:QAazpbFh0
>>230
http://bis.npb.or.jp/teams/yearly_t.html
これみると70年前の監督が一番っぽい
237名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:25:55 ID:SPbjLsXf0
岡田の采配にイチャモンつける前に、
野手にクソ外人しか取って来なかったGM含めたフロントに文句言え。
238名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:25:54 ID:KKwcq2eyO
お疲れ様でした

朝日放送と毎日放送の解説者にはならないよう願います。
239名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:25:55 ID:X1a20Xkx0
>>235
多分、GM経験者だからじゃないか?ハムで成功したし
240名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:27:39 ID:X1a20Xkx0
>>222
横浜は最後の最後巨人に勝っただろ!
阪神にも勝っちまったがwwwww
241名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:28:56 ID:32xWoT6s0
どんでん、憎めない人だよな
一番近くで見てる一番の阪神ファンって感じだった
242名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:29:11 ID:Dq2HDrtn0
あれだけ汚い強奪し有力選手を集めて5年間にたったの1回しかリーグ優勝出来なかった馬鹿ホモ監督。
243名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:30:38 ID:dZ1naqAEi
本来は完全な力負けで優勝を逃しているのに辞めるとなったら美談に出来るチンカスの単純さwww
バカじゃね?
244名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:31:07 ID:UwYjv16X0
>>1
岡田は2軍監督からなのでそれなりの経験はできたと思うけど、冷却期間を置いて
戦略というか試合勘の鋭さを持った監督になって欲しいなぁ。
245名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:32:10 ID:lCCaycTc0
スタジアムで岡田退任みたんだけどさ、
普段からヤジ飛ばしてたみたいのおっさんが
岡田監督に向かって
「岡田?岡田?いつもヤジ飛ばしてホンマスマン!阪神には、
 まだまだ岡田監督が必要なんや!聞いてるか?!辞めないでくれ!」
みたいな事を泣きながら言ってたおっさんいたっけな。
あの光景にはさすがに泣けたわ。
246名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:32:26 ID:X1a20Xkx0
>>242
強奪って、金本と新井のことか?しかも新井は役に立ってないだろ?
投手でなんか強奪があったか?
247名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:33:20 ID:N6C9wc9E0
>>235
建前は現役監督、本当は巨人OB



248名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:34:49 ID:ECZoEIgF0
>>163-165
ワロスwwwwww
249名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:35:28 ID:YSA+YA040
新井にはガッカリだな
まあ阪神に対して愛着なんて微塵もないしどーでもよかったんだろう
もうアニキと新球団作ってやってろよ
250名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:35:44 ID:m+KSY+220
>>222
巨人相手に7連敗もする
どっかの大阪球団のヤヲも凄かったよなプ
251名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:37:41 ID:QAazpbFh0
どんでんのCMみてたけど野球詳しくなかったからあれが岡田だってわからなかったな
252名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:38:14 ID:khuBSOk1O
>>245
わかるわぁwある意味同列なんだろうな

こんなの昔なら笑い飛ばしてたけどしみじみ思えるようになったのは俺も年取ったからかな
253名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:41:42 ID:1gZQZ3qL0
お疲れ様。
またユニフォーム着る日まで、のんびりしてください。

大矢なんかは、ファンがユニフォーム引きちぎって、ひんむかなきゃ
いけない人な気がするけど、どうして呑気な顔してんだろ。
自分を含め、ベイファンはぬる過ぎ。
(それがいいとこでもあるけど、今回の件はイカン)
254名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:48:23 ID:eGHGaHtrO
岡田監督お疲れ様です。
変に頑固な選手起用が好きだった。
JFKの確立は、球団史に残る偉業です。
ツメの甘さはご愛嬌って事で…w
255名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:52:08 ID:3OPQcJz1O
>>242
おまえの変な先入観だけが先走りしてる。

とりあえず、2ちゃんねらーってのは平衡感覚がボロボロ。
256名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:54:18 ID:NUw+LS4aO
>>253
韓国の国旗焼くデモみたいに、大矢のレプリカユニ焼く集会やったらいいんじゃない?
257名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:54:21 ID:fxarBj4M0
>>242
5年間では新井一人じゃないか?
258名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:55:29 ID:tIy+gIzpO
多分、阪神歴代最高笑率だと思う
259名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:58:05 ID:w6leJMZVO
>>245
不満はあっても嫌いな人は少ないだろうね。裏のない言動と、悪口の少ないとが良かった。
260名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:59:54 ID:aFKh4yF90
なんでCS前に辞任会見したんだろう
進退は後回しにしてシーズンの雪辱をかけてCSに臨めば
少しは士気が上がっただろうに
261名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:02:16 ID:v2lCwtFK0
この5年間毎年優勝争いの出来る位置には居た
それだけでも良くやったよ、岡田おつかれさん
262名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:03:11 ID:oWIZ4NMM0
来年から何言ってるかわからない解説お願いします
もちろんおっサンテレビで
263名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:03:54 ID:i31fI3GW0
        \                /:::::::::::::::::::_ ::::::::ヽ
         \               !::::::::::::::::::::::}十{::::::::::::::i
           \             !::::::::::::::::::_,,、-'''''' ̄ ̄`'ヽ
            \             |ミシ ̄ ̄\,,,,〜,,, / !'''"  ∧__T _ ,,,r -r-T‐-、
               \    __,-,,-、  _(6ミシ  ,,(/・)、 /(・ゝ | ─   。r *o:*::f:::r:::..l
                 \ __/| | l |ヾ-"~  し.    "~~´i |`~~゛ .i   ::::::::*o;;;ro ot_f_ヽ丿
               l⌒ 二 -l ..uUU""l-- ミ:::|:::::........ f ・ ・)、 ...:::i-v--v- '''''''"V"~~ ┴
              └    l  (  /., - イ ヽ::::::::::::-=三=-:::/     
      .ト             |   ., - '   | \ヽ:::::::::::゛::::ノ/ヽ       >>213 >>215 >>233
   ヽ、i / .∠         /    |     ヽ_       _/    ヽ 、   銭ゲバの二枚舌野郎がなにほざいとるねんボケ
    / y'_/          /     |       "〜- ""~        ヽ、 ワシが阪神ファン一同に成り代わりこのナベツネの犬を
 .ゝ-+-::i⌒ヽ        /     |                       ヽ 成敗するで
  .__/::| |銭i       /     |                       i
   / /:| |一i       /      | |                        │
    i ::| |  )     │       | l   H A N S H I N   i    |
    /i ::し//       |       / |                  ノ     |
     ::| ((       l       _ノ |             80   /=======|
264名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:04:35 ID:+WINKU3SO
単なるファンのオッサンが指揮してるようなもんだった。
ある意味、ファン目線だから良かったかもしれないが。

まあ、終盤戦は笑わせてもらったよ。


結局、3位ですか。
265名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:06:21 ID:7Rconpg5O
>>261
ヒント:2004年
266名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:07:12 ID:vD0UIXVbO
>>246
岡田政権でFA補強成功は新井だけ。
印象でレスしたんだろなw
低脳アンチが悪態つけたいだけだから相手すんな。

267名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:12:44 ID:G/N9vuRr0
なんか気の毒だな
優勝争いさえしなかった監督がのうのうと複数年契約するのに
268名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:14:57 ID:4IwZkOrL0
中日は巨人が叩き潰す
269名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:20:39 ID:6BrwOs6D0
>優勝を逃した責任を取り、3カ月の20%報酬カットを明らかにした。

   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   その金育てたるからわしに預けろ
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i
270名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:03:16 ID:wEd1nHfO0
おいおい

>100パーセントに近い状況で 次の新体制に受け継いでいただけると思う

冗談も休み休み言え

271名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:06:59 ID:N6C9wc9E0
ラジオの情報だが、大矢続投を聞いた岡田がびっくりして
仲がいい横浜のコーチに真偽を確かめたらしいw
272名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:08:29 ID:I7S3dfNi0
>100パーセントに近い状況で次の新体制に受け継いでいただけると思う。

うそーん
スタメンが殆ど30代でもう片っ端からいなくなるのに
何が100%?
下柳、来年いるの?
JFKもう終わってるだろ
しめりっぱなしの打線どーすんの?

ホシノから禅譲してもらった時の方がずっとマシ
273名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:14:28 ID:0CKqWP/iO
ファンの中には岡田監督を酷評しまくってたのもいるらしいけど、地味だけど野球に対しての一生懸命さが感じられる監督だったな。ファンじゃないけど阪神にとっては良い五年間だったと思うな。
274名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:19:33 ID:jHChS5fcO
いつもは難しい顔して首をコキコキしてるのに、
点を取ると死ぬほど嬉しそうに笑ってるのを見ると嫌いになれない
またいつか帰ってきてくれ
275名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:25:05 ID:abt7ZKer0
>>204
爬虫類的で何考えてるのか判らん感じだなあ
276名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:30:23 ID:O35Lwr4P0
岡田監督が辞任しなかったら辞任しなかったで「短期決戦に弱いのは岡田のせいだ!」
とか言ったんじゃないの?実際神宮で阪神ファンにやじられてたし。
277名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:50:59 ID:82v1vmMPO
どんでん4〜5年後に安心して戻っておいで。その時には星野は世間と野球界から完全に抹殺されてるから思う存分に、何処にも誰にも気を遣わず采配出来るから。
278名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:56:27 ID:f5HLtkRdO

岡田が星野から『前年リーグ優勝の重圧』以外で何を遺してもらったか誰か教えて
279名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:57:37 ID:eGHGaHtrO
真弓は近鉄ヘッドの時、パリーグ優勝してるよな。
280名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:57:54 ID:qaZLPmJeO
岡田は采配はともかくコメントやリアクションや阪神に対する情熱は好きだ
281名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:59:06 ID:YQTn5tlq0
来期は2軍(広島)から誰を取ってくるの?
282名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:01:17 ID:5cSDpiue0
どんちゃんが辞めることないよ・・・80勝以上している常勝チームにしてくれたのに。
 優勝接戦を楽しませてくれた名将。

星野が辞めたらいいんじゃない?大役のどんちゃんと年俸同じくらいなんでしょ?!
 阪神に役に立っているとは思えないし、むしろ邪魔。

どんちゃん、ありがとう。再登板、次のお仕事、期待して待っていますよ。
283名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:05:06 ID:c8C4TKriO
>100パーセントに近い状況で
次の新体制に受け継いでいただけると思う。

284名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:15:44 ID:5cSDpiue0
>>173
まったく同意。

阪神をものすごく愛していた人だね。

>>207
大阪のおっちゃんらしく、ビシッと決めての移動姿も
爆笑シーンも、素敵だったわw ザ・阪神ってかんじ。
285名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:19:46 ID:R6Id6fxKO
>>275
どんでんは爬虫類というか、ガチャピン顔
286名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:21:37 ID:CD9fds7m0
>>272
アホか。星野がやめたときは藪が退団、伊良部、ムーア、片岡という
不良債権を残し、岡田が2軍で育てた4番候補の浜中をぶっ壊して
焼け野原だっただろうが。
JFKに衰えは見えたが、江草、渡辺、阿部などの中継ぎは12球団でもトップクラス。
岩田にも目処が立ったし、先発陣の数も揃ってる。
野手は1001が新井をぶっ壊すまでは機能していただろうが。
287名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:21:59 ID:5cSDpiue0
>>285
だから、かわいwイケメンなのか!

イケメンタイムやAAが来年から見れなくなるのは寂しいな・・・

AAはちょいちょいでてきそうだけどw
288名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:26:15 ID:eo0Acxt90
阪神っていうかおおさかの人って、すぐに
「やめろ、やめろ」って
いうけど、本当にやめると
「えっマジ? やめないで」っていつもなる。
ツンデレっていうか、なんというか。
289\:2008/10/21(火) 20:34:23 ID:OKPqQmxj0
思えばもう7年も最下位になってないんだね。
俺が子供の頃は、阪神は永久に弱い。どんな努力をしても弱い。
とずっと思ってた。

でも、その阪神が人間も組織も意識が変れば、変るんだってことを教えてくれたんだ。
FAや同リーグからの外人の獲得のことじゃない
それだって、暗黒のころからずっーとやってたんだから
それでも弱かったんだよ。

そりゃ優勝してほしかったけど、楽しい5年間だったよ。
どんでんにとっては、良い引き際だと思う。
真弓が監督になって弱くなったって、俺は阪神ファンを止めないよ。
これまでもずっとそうだったんだから。
290名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:35:54 ID:vlQNW81Q0
またすぐ復帰しそうな予感
291名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 20:42:41 ID:D0zPILPr0
5年後はバースで
10年後に掛布か、楽しみだ
292名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 21:19:27 ID:+EKly3lt0
ttp://d.hatena.ne.jp/kojitaken/20071104/1194127799

これって今回の状況とにてるな

岡田監督お疲れさまでした。
293名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 22:38:51 ID:gvIzKFqj0
今日のスポーツ紙の選手1人1人の岡田へのコメントを見ても、如何に慕われていたかが分かる
294名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 23:51:42 ID:DfGIZoh80
なにこのスレ・・・・
誰かスレと雰囲気が反対だ。
295名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 23:57:10 ID:gkM/cKBr0
科学】道路に軍手が落ちているワケ、名城大研究チームが突き止める[08/10/06] 

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/hidari/1219842498/

296名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:06:09 ID:1OPp4dcT0
>292
言いたい場面は分かるがそこから持ってくるなw
297名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:13:24 ID:/XEyf9lu0
阪神ファンは来年になってはじめて
どんでんの有難みを痛感しそうだな
298名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:15:08 ID:EQKSgCkP0
阪神ファンは岡田政権で勝つことに慣れすぎたんじゃないか?
いつか岡田の再評価があるでしょ
299名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:17:24 ID:yqyJ32Wr0
坂井オーナーって何かいい人そうなんだが、どうなの?
阪神のフロントて最悪ってなイメージあったんだが
300名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:18:24 ID:QoK/6BaQ0
世界一の阪神ファンがベンチ中スペシャル年間予約シートを買わないという事が
どれだけ重い事なのか考えただけで、悲しくなった。
301名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:19:22 ID:ekXkfkpgO
うちのママンが岡田監督の知り合いなんだけど
監督やるには優し過ぎるって言ってたな
俺は阪神ファンじゃないけど応援してるチームがCSに出れなかったし、監督も辞任するって決まってたから
このCSの間だけ阪神応援してたんだけど
最後はちょっとうるうるきたね
まだ監督としては歳も若いんだし、また何年かしたら監督に戻ったりするのかね?
止め方がキッパリしてて潔い感じだったからそれもまたあるかなぁと思ってんだけどね?
ずっと阪神ファンの人からしたらどうなのかな?
302名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:23:16 ID:qf2lgkrtO
>>173
いい事書くねぇ
どんでんへの愛情伝わってきたわ
303名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:31:43 ID:H47dTWSQ0
夏頃から内部でゴタゴタがあったんだろ
停滞〜逆転V逃しに繋がる一因もそこにあると想像
岡田氏の中ではその頃から辞任があったはず
304名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:35:45 ID:+kpBAsuc0
>>299
久万のイメージが強すぎたんだな。
305名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 01:28:20 ID:1U2nKBF+O
>>279 圧力
306名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 01:29:25 ID:1U2nKBF+O
間違えた
>>279 じゃなくて>>278
307名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 02:08:52 ID:qisgUPcS0
外れるのは彰、岡田彰
308名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 02:41:18 ID:Smi4RE1q0


岡田 JAPAN
309名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 02:48:33 ID:gcQtHaweO
主力の高齢化

良い退き際
310名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 02:51:29 ID:iMRbB2bR0
>>301
現役時代も知っている阪神ファンからすれば、これからはきっと暗黒時代w
それを打ち破るためにでてくるのが岡田。だからまたきっと監督をやるよ。

あと、岡田は自分に甘くするために他人も甘くするわけじゃないから。
自分には厳しく他人には優しいから。
だから監督に立てられた選手が監督を立てるという好循環が続いたんだと思う。
311名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 02:58:28 ID:CZ14jqWMO
自分で作ったJFKも食い潰したしな
限界だと思ったんだろ
312名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 03:03:55 ID:Bol9UBo70
なぁに、ベンチの中にいた阪神ファンが外に出ただけのこと。
呼ばれればまたベンチに戻ってくるよ。
313名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 03:06:19 ID:zRx1+aPhO
この人がこの成績で引退するなら
大した成績でもないのに
居座る奴って…
314名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 03:11:19 ID:A6uZZc0UO
どんでんJAPANに決まりw
315名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 03:13:05 ID:/Wr1Lt+0O
5月でシーズン終わったな‥っていう暗黒の時代を知っている自分には、なんで辞めないといけないのか分からなかった。
この数年優勝争いに加わってて本当に面白かった。
どんでん辞めないで欲しかったなぁ。
寂しいけど、お疲れ様でした(T^T)
316名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 03:20:01 ID:a/KZElEC0
暗黒時代到来とかニワカもいいとこ
ノムさんの時に勝てなかったのは強奪しなかったから。それだけ。
金本みたいな軸となる選手を強奪した星野以来強いのは見ての通り
317名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 03:26:33 ID:dp13bZTq0
星野なんかとっととクビにして、どんでんをGM扱いにしたほうがよっぽど阪神のためになるだろうに
少なくともどんでんは野球と阪神を星野のアホとは比べ物にならんくらい愛している
つか星野は金以外愛してない
318名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 03:47:34 ID:DvW9u2bG0
319名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 03:59:46 ID:Ymli6iN0O
>>125
星野は疫病神
320名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 04:10:53 ID:9bYnqBhS0
岡田を誉める馬鹿!
野球やめろよ糞が!
岡田は松竹芸能が似合うよ!
監督にはむかねえよ^^
321名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:47:09 ID:ct00RTfw0
もういっそWBCの監督になってほしい。
短期に弱いが、すくなくとも腹黒さはないし
よっぽど支持できる
322名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:49:00 ID:4U6MiA680
「僕、空いてますよ〜」岡田氏
323名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:53:07 ID:E5uY9ZasO
プライド高いよな
会見見てみても
324名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:58:46 ID:AIAGeBibO
>>323
そりゃ人としての誇りは持ってないとな。

恥知らずの星野とは違う。
325名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:10:41 ID:lfsPW0Nz0
http://www.zakzak.co.jp/gei/2008_06/g2008062014_all.html

「関西地区での阪神戦中継の視聴率平均値の推移をみると、

星野阪神が18年ぶりに優勝した

03年の17.7%を頂点に、
04年16.4%、
05年15.9%、
06年13.6%、
去年は12.2%と

>年々数字が落ちています」(在阪民放関係者)

326名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:41:46 ID:QfdU+ahZ0
キー局が7〜9時しか放送しなくなった影響で
地上波はサン以外見ないしな。
327名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 14:21:34 ID:pu0cGeqS0
今季限りでの阪神・岡田監督の引責辞任は、北京五輪惨敗の日本代表・星野監督大バッシングを反面教師にした賢明な選択だった。
潔く身を引くことで、猛虎ファンの怒りを買うことなく、近い将来、再登板待望論が起こることは間違いない。
それどころか、WBC日本代表監督、岡田ジャパンを熱望する声まで起こっている。


328名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 18:57:12 ID:qf2lgkrtO
いや岡田さんは星野さんがこうしたからああしようとかそういうのんではないと思うよ
329名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 00:25:05 ID:2y/BcvcYO
330名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 13:58:26 ID:2qfw4gc3O
岡ちゃんお疲れ様。
でも日本一になって胴上げされてる所をみたかったよ。
331名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:33:34 ID:2y/BcvcYO
かった
332名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:01:26 ID:FuY9wdOA0
五輪野球→消滅

巨人戦→一桁連発→中継激減

パクシリ1st→一桁連発→地上波消滅
パクシリ2nd→一桁連発→地上波消滅
セクシリ1st→一桁連発→地上波消滅

アジアシリーズ→一桁連発

日米野球→一桁連発→消滅

NPB昼中継→1〜3%台連発→激減
MLB昼・深夜中継→0〜2%台連発

MLBワールドシリーズ→地上波消滅
スカパー!のMLB中継→消滅



順調に墓場に向かってるだろうがw
333名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 19:00:30 ID:OqGIX99O0
岡田がな あのブッサイクな顔で
ホームラン打った選手を迎える時のニカーって顔がええんよ
嬉しそうでな こっちまでわろてしまうわ
334名無しさん@恐縮です
どんでんの笑顔忘れんで
最初は全然感情出さなかったよな