【野球】1点奪って1点守る!真弓氏が“所信表明”

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ケツすべりφ ★
阪神の新監督に就任が確実な真弓明信氏(55)が20日、ABCラジオの解説で
京セラDを訪問。岡田監督の最後を見届けると、ラジオのマイクを通じて“所信表明”した。

「戦い方は間違えていない。続けていけばいい。足を絡めて点をとったり、先発陣に
勝ち星がつくなど、昨年の反省を生かしていた」

一方で、もうひと踏ん張りできない現状に物足りなさを感じていた。「調子が悪くても
負けていいわけじゃない。悪い中で何とか点をとらないと。先発陣にも、もう少し粘り
強さが欲しい」。真弓政権のテーマは『有事における危機管理』。どんな状況でも1点を
奪って、1点を守る。それが真弓野球だ。

http://www.sanspo.com/baseball/news/081021/bsb0810210503003-n1.htm
http://www.sanspo.com/baseball/images/081021/bsb0810210503003-n1.jpg
2名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 09:25:24 ID:VCCvfe8F0
はえーよ
3名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 09:28:37 ID:vh3kAqq20
そう言えば初代タイガースマスコットガールの岡田真弓さんは今頃何をしているのだろう・・・・
4名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 09:30:11 ID:q4Oax+EU0
初年度はまぁBクラスだろう
2年目からに期待
5名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 09:31:11 ID:PO6y3Bou0
ダメ虎再開
6名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 09:31:25 ID:0mTVm9hq0
来シーズンはプロ野球観ようっかな。
7名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 09:37:29 ID:jPYGA0be0
真弓なら応援したくなるな
岡田(失笑)
8名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 09:38:24 ID:6Hii1i2f0
'85のように9点取られても10点取って勝つ方が見てて楽しいな
9名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 09:40:47 ID:71r3zskTO
真弓で大丈夫か?まぁ三位、四位くらいになるだろな
10名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 09:43:32 ID:VWgWg9+y0
真由美は何この上から目線
どんでんのほうが優秀や
11名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 09:46:16 ID:Yz1tpC+w0
まさに落合野球がそれ。
12名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 09:46:47 ID:fuI+GFnN0
甲子園球場の出入り口でデマチをしていた女の人がたくさんいたが、誰も真弓さんに気づいていなかった。

70歳くらいの婆ちゃんが「あっ、真弓さんや」と言うと会釈して去っていった。

真弓さん知名度低すぎ。
13名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 09:48:21 ID:alclh/G90
JFKも今年で解消かな
今年からしばらく暗黒期だから
批判をかわすために人気のある真弓を持ってきたか
14名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 09:49:16 ID:uD+e+TY60
イケメン真弓は阪神顔じゃないからダメ
岡田は伝統的な阪神顔だったのに
15名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 09:49:39 ID:4QfuqOtx0
今の先発陣じゃ無理だわなぁ
16名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 09:49:46 ID:hCOCaOCv0
阪神がそないな野球できるわけありまへん。
たんと取って、もっと取られる。
それが大阪の野球でっせ。
17名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 09:50:14 ID:t7fzJ1aw0
それが出来れば誰も苦労しねーよ
18名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 09:52:15 ID:Dq2HDrtn0

      ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.)   1点取って、その1点を守り
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
   .しi   r、_) |       しかし、結果10点取られて負けるのが犯チョンや!!
     |  `ニニ' /   
    ノ `ー―i   

19名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 09:52:19 ID:zIdcqe4Z0
>>12
最近のガキがしっとるわけないやろw
20名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 09:54:01 ID:2THvmontO
真弓=堀内?
21名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 09:54:50 ID:T+Wm+Wji0
真弓 真弓 ホームラン♪ 真弓 真弓 ホームラン♪ 

修学旅行でディズニーランド行ったとき真弓のテーマが流れてて驚いた’88春
22名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 09:55:16 ID:hCOCaOCv0
掛布御大の出番を待ち続けているのですが、
無理なんですかね。
阪神ファンは掛布なんか嫌いなの?
23名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 09:55:27 ID:B8Pax+DQ0
>>8
それは禿しく同意。
いまのうちじゃ3点取られたらオワタ\(^o^)/だもんなぁ。
24名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 09:58:37 ID:CF6jurboO
>>22
オーナーか球団社長が掛布嫌い
25名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 09:59:28 ID:uP2VK9Xz0
8点とって7点取られる野球を目指せ!
26名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 10:00:56 ID:1fRJJ7H7O
終わりの始まり
27名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 10:02:39 ID:/TA/7yIMP
>>6
今シーズン見てないカスは見なくていいよ
っていうかニワカはウザいから見るな
28名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 10:02:46 ID:hCOCaOCv0
>>24
それでも署名を集めてというほどではないんだ。
中日だったらオーナーの好き嫌いなんて言ったら
ファンに思いっきりたたかれるけどなあ。
29名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 10:03:49 ID:YnzzpXgsO
スタメンに新井がいれば他球団はニンマリ
30名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 10:08:16 ID:glxkQ2VK0
絶対あかんやろ
真弓
31名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 10:09:21 ID:OqK7R/+K0
なんだよ・・その辛気臭い野球は・・・
32名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 10:09:46 ID:SujClp3K0
>>21
モッカの応援歌ぱくるな!!
33名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 10:10:34 ID:pEW6q5CnO
うーん、それはやる大矢でもわかってる事だからなあ。
まあ要請も受けてない段階で具体的な事も言えないとは思うけど。
34名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 10:12:51 ID:qk1jP243O
>>27
何から入ればいいんですか
35名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 10:13:30 ID:eK32/RsU0
10点取って1点守れよ
打と守は別で考えろ
36名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 10:14:00 ID:pW/GS8xW0
>>32
当時思ってたけど、どっちが本家本元なんだ?
37名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 10:14:29 ID:nFA3MPER0
木戸と思ってたけど真弓ならいいや、金本を4番でいつまで使い続ける
かだな
38名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 10:17:33 ID:UtbJnfsj0
守備重視の野球にすんのか
日ハムみたくするのかな
そうなると打線はあんまり弄らずに先発投手陣の強化がメインか
39名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 10:18:58 ID:wWo/lidn0
これはだめっぽいな
阪神には細かい野球は合わないよ
40名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 10:28:48 ID:f4mio/NN0
>>28
中日こそ派閥でガチガチじゃん
41名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 10:30:32 ID:glLtquXwO
もう実績もみないで名前だけで選ぶって事はいかに野球の監督がお飾りかって事だよな
ただの人気投票じゃんマスコットだよマスコット
42名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 10:31:55 ID:7JgssIyC0
あれ?木戸の線は完全に無くなったの?
木戸の方がいいと思うけどなぁ。
43名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 10:37:14 ID:yfOe0bkm0
バース監督希望
44名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 11:00:04 ID:sTnfybw+O
4番 新井
5番 金本
だろ?
45名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 11:01:10 ID:SlNOjLfN0
阪神の先発陣で守る野球ができるんだろうか
補強が楽しみですね
46名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 11:03:53 ID:mYMITSGq0
阪神崩壊へのはじまりに見える・・・
47名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 11:04:00 ID:uD+e+TY60
真弓政権誕生で第2次暗黒時代に突入確定だな

来年は
1 ヤクルト
2 巨人
3 横浜
4 中日
5 阪神
6 広島
48名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 11:11:59 ID:Awxq4svg0
監督お願いがあります。
以前、あなたが付けていた背番号の後継者をなんとかしてください。
阪神真弓会より
49名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 11:14:35 ID:N/AdXLa00
>>22
引退前のゴタゴタとか、読売の解説者をやっている事とか
ファンの中でも掛布嫌いって人は結構いるよ。
50名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 11:15:27 ID:N/AdXLa00
>>41
近鉄優勝時の打撃コーチは実績じゃないのか?
51名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 11:16:18 ID:bOwjOjkv0
左翼手の守備範囲が狭くなってきたが、1点守る野球をするなら
どうするんだ?
52名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 11:16:57 ID:dHVeYvUs0
安心しろ暗黒時代の再開だよ
53名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 11:18:35 ID:QT5gwBmZ0
        /|\
       /│ `r
       / │  ヽ
     ,,-‐´ ̄~`‐- 、,i、
   ,;"          ';、
  /   _ 王 ;⌒`、 u |   
  |  / `i /   i  |
  ( `ー‐゚/´`ヽ−゚´  )  
  (.  /`‐(_つ, - 、   )
  $;/ー〜`─ ' 〜`i ;$
  $$;ヽ______| $$$
  $$$ー─`-- '──$$$
54名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 11:21:02 ID:umLGXigQO
>>22
前久万オーナーが生きているうちは掛布はない
55名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 11:27:03 ID:WTPjaoRe0
掛布は私生活がダーク過ぎる
56名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 11:29:42 ID:fxarBj4M0
掛布は色々あるだろうが、
もうブランクが長すぎだろ。

他球団のコーチでもやっていれば
周りの状況が変われば監督の目も
あったかもしれないが、
これだけ長く現場から離れていれば
もう無理だと思う。
57名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 11:38:58 ID:SPbjLsXf0
今岡をどうするのかだけが気になるわ
58名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 12:20:11 ID:S/mqheow0
苗字が名前のおっさん きた
59名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 12:29:57 ID:NBag6yXvO
>>58
そしてあきのぶ→あきのぶリレーだもんな。
まぁ他球団ファンではあるが打の人真弓野球は興味はある
60名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 12:35:43 ID:kcRzqfKwO
新監督、道上洋三さんでいいよ
61名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 12:36:40 ID:I0im/hHW0
阪神間違いなく弱くなるな・・・
巨人と中日がしばらく優勝争いかな?
62名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 12:37:44 ID:q7IVfWx8O
真弓は優男のイメージがある
リーダーシップとれんのかな
63名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 12:50:09 ID:va8YT4tIO
>>56
掛布は楽天から初代監督の話があったけど、契約や制約の問題などで断ったって言ってたな。
ゼロからチーム作るのは難しいって
64名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 12:57:21 ID:AW4cCGNN0
JFK完全崩壊リーチ
65名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 13:01:41 ID:xMwscSKeO
岡田が資産を食い潰した後だから若手(そんな素材がいたら)を育てて終わりだろ。三年Bクラスで解任の運命。
66名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 13:55:24 ID:86ySFQhF0
最下位でもいいからベテラン勢をスパッと切って欲しいんだわなぁ
つーか阪神はGM誰やってんの?星野かい?
67名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 14:13:40 ID:51SntU2g0
中日かハムみたいな総合力のチームにならないと無理。くだらんミスで失点したり先発が最低限すらできないようじゃ無理
68名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 15:09:40 ID:1b8KxWLF0
飛行機が嫌いだからってことで梨田からの日ハム打撃コーチ招聘を断ったのってこの人だったよね。
交流戦はとかどうすんだろ。
69名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 00:23:46 ID:2y/BcvcYO
が飲酒で死亡 相撲部とちゃんこ中
 明大相撲部の合宿所(東京都世田谷区)で、同大応援団吹奏楽部に所属する商学部2年の男子学生(20)が大量に酒を飲んで死亡していたことが24日、分かった。
明大広報課は「一気飲みなど飲酒の強要はなく、自分で大量に飲んだようだ」と説明している。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081024/crm0810241307017-n1.htm
70名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 00:24:40 ID:la4EATK20
今岡の出番が減りそうだね
71名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:44:42 ID:OqGIX99O0
真弓には言いたいことがめちゃめちゃある
球団を壊さないでくれ コツコツと努力して築いたものを
一瞬で壊すのはやめてほしい
72名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:47:08 ID:u+SaSMM40
わたし 阪神の ま ・ ゆ ・ み
73名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:47:24 ID:nP1OZKnc0
10点取って9点に抑える野球を目指してくれよ
74名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:49:10 ID:omGYRy0J0
日本一監督が不細工な球団だったのに、
日本一監督がイケメンな球団に変わってしまうのか。
大変革だな。
75名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:50:35 ID:Nyknl/XZ0
監督真弓、ヘッド若菜、打撃竹之内、投手竹田
76名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:54:50 ID:xWxNRWNcO
ちょっと待て、それ岡田野球じゃねーか
77名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:56:49 ID:k15c6st/O
真弓はホラッチョ
78名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:57:44 ID:czY2bx2XO
>>76
あきのぶ野球や
79名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 16:59:19 ID:i0es66cq0
真弓は江連とゴルフだけやってろ

80名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:01:07 ID:ZDcQQRUvO
一点奪って一点守ったら引き分けだろ
81名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:02:05 ID:jQr1ExVwO
82名刺は切らしておりまして:2008/10/25(土) 17:06:36 ID:Ss8dY0ZA0
40代トリオの処遇と、矢野・野口に代わる捕手(できれば20代)の
育成が真弓の指命。ほんま、捕手はなんとかしてくれ。
83名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:08:45 ID:+6Pkw8LB0
ラミレス級の外人内野手を取れれば優勝だろ
岡田並に投手の使い方が上手ければ
84名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:09:43 ID:wxRE4Ncr0
だから阪神ってのは打ち勝たないと駄目なんだって
そんな玄人ごのみな野球じゃファンがついてこないよ
しかも今のメンツでそんな守る野球なんて出来るわけねーじゃん

真弓の方針で来年も駄目だとこの時点で断言出来るなw
85名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:11:00 ID:wxRE4Ncr0
安藤、福原、下柳、久保田
を再生させて守る野球とか考えてんなら
マジで失笑もの
86名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:12:52 ID:ESEZ/aFA0
ウッズって中日退団じゃなかったっけ?
それならウッズ取ればいい!!
87名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:13:41 ID:XOH+Czs1O
安西監督かよ
88名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:15:30 ID:G8I6KsTt0
来年の今頃は真弓氏ね 木戸にやらせろの予感
89名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:18:35 ID:iaXM4xvPO
90名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:22:34 ID:vfw0urgA0
選手としては岡田なんかと比べたら何百倍も人気も実績もあったけど、
監督としてはどうなのかな
91名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:24:46 ID:WEjLKNp4O
守りの野球はつまらんよ、視聴率でも1‐0より10‐9
92名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:27:08 ID:grtGi7C30
しかし真弓はいつ見ても男前だなぁ
93名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:31:17 ID:ddxkdKcAO
>>62
真弓の喧嘩の強さはかなり有名だぞ

ああ見えて実は武闘派
94名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:33:25 ID:TrnXq9Xn0
>>47
それでも最下位じゃないのかw
95名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:33:52 ID:IBgGA93YO
>>90
近鉄で代理としてやったとき9点差をひっくり返されました
96名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:34:05 ID:Wk3EzRmN0
チンコ小さい所信表明だなあ
97名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:42:29 ID:0IteW+Gh0
>>75
当時は衝撃的だったけど今から見ると竹田以外活躍してるから英断だったね。
98名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 17:47:10 ID:/EKMY5DVO
一点(だけ)奪って、その一点を死守する…

またもや藤川が酷使させられる予感…
99名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:00:03 ID:eNYse9470
週刊朝日

コラムニストの堀井憲一郎
・そもそもプロ野球自体がだるい流れで五輪では明らかな負け組。
・野球は劇的な瞬間が試合全体の5%にすぎず観客に見透かされている。
・肩を壊さないようにしているのか投手もコロコロ代わるのもつまらない。

嵐山光三郎
(中略)
恥ずかしながら五輪好きで今まで五輪には4回行った。
アトランタや冬季五輪に行けば日の丸の旗振って応援し、日本選手が負ければ悔しさも味わった。

勝つと思っていた競技で負けると打ちのめされますよ。
テレビなら馬鹿たれと叫んで酒を飲めば気が済むが、現地だと負けを引きずる。

星野ジャパンのボロ負けはプロ野球の黄昏を知る歴史的事件だった。
これにてプロ野球は衰退の一途をたどる。それを思い知らされた。星野監督の無念はいかほどであろう。
北京の星野ジャパンを応援した日本人はプロ野球の落日を身をもって体験した。

100名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:36:01 ID:iCddttNX0
5〜6点取れる打線と
2〜3点に抑える投手陣にしろ
101名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:37:03 ID:ZIH/Qbrn0
要するにまだ貧打チームかw
102名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:37:18 ID:n+eajSmlO
サッカーならつまらないって言われそうなスタイルだな
103名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 18:47:31 ID:AV6ofib/0
奪っちゃどろぼうだな かえさないと
104名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 19:11:32 ID:OqGIX99O0
現役時代の真弓思い出すだけで胸糞悪いわ
まーた監督で見なあかん
もう絶対阪神戦テレビでみぃひん 当たり前や
岡田出さんかい 関西がいかるでほんま
105名無しさん@恐縮です
>>90
岡田って人気なかったの?
真弓は外部者で岡田は生え抜きだったのに
岡田が入団した時も関西マスコミは10年に一人だのなんだの
盛り上げてたじゃん。人気は真弓>岡田なの?