【野球】広島が「新球場専用ジェット風船」を開発中

このエントリーをはてなブックマークに追加
1二代目とりあたまφ ★
広島の応援風景として定着した「ジェット風船」が、進化して新球場に引き継がれる。球団関係者は
18日、新球場専用の風船を開発中であることを明かした。球場にJR線が隣接しているためで
事故を防ぐために「飛び」を抑えたタイプになる。また球場のロッカールームが今とは比べものに
ならない豪華版になる。姿を変えた“聖地”がカープの来場を待っている。

広島ファンが元祖とされる「ジェット風船」が、思わぬ存在問題にさらされていた。JR広島駅東側に
建設中の新球場左翼後方には山陽本線などの線路が走る。従来の風船だと風に流されてゆうに
線路まで届いてしまう。

架線などに引っかかれば事故の原因にもなり、損害も被る。球場からの飛び出しを防ぐために現在、
球団では新型を開発中だ。

球団関係者は「カープの応援の風景として定着している。ジェット風船は球団にとっても特別な商品。
何とかならないかと頭を悩ませている」。ホーム用の赤だけでなく、ビジター応援団用にも色違いの
風船を用意し、使ってもらうよう呼びかける。風船の「指定」はもちろん日本初。

新球場はソフトだけでなくハード面も順調だ。新球場は来年4月10日のこけら落としに向けて工事中。
現球場との一番の違いは選手が使うロッカールーム。現在よりも格段に広くなる。選手の要望を
ふんだんに取り入れ、リラックス用のソファや、なんと畳敷きの仮眠室も導入される。

外野フェンスやベンチの形状なども選手の要望が反映されたもの。ファンにとっても、選手にとっても
心地のいい「夢の器」になる可能性を秘めている。

ニッカンスポーツ
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20081019-420680.html
ジェット風船も新球場では専用のものが発売される
ttp://www.nikkansports.com/baseball/news/img/hibb-081019-1-ns.jpg
2名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 12:49:18 ID:8iKGQK0i0
2なら俺が飛んでみる
3名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 12:49:26 ID:GlT5zF2lO
ニダ
4名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 12:49:57 ID:zpJov15a0
4で世界大恐慌で日本崩壊
5名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 12:50:14 ID:ivjpy4SL0
JRの線路側に屋根つけると解決
6名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 12:51:11 ID:vudBBzeX0
外で風船買って持ち込まれたらどうすんの?
7名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 12:51:15 ID:ntg0z+Rd0
赤いジェット風船はコンドームにしか見えないから赤一色はやめて欲しい
カラフルなほうが楽しい
8名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 12:51:41 ID:fRVr8b+c0
何故、ドーム球場にしなかったの?
9名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 12:52:46 ID:9fUoWhQE0
>>8
どーむすいません
10名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 12:57:06 ID:3z8I7oyr0
>なんと畳敷きの仮眠室も導入される。

試合中に寝るの?
11名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 12:59:37 ID:1sp3jXB70
今ではほとんどの球場でパクられてるジェット風船
甲子園球場の方が有名になっちゃったもんな
12名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 13:00:24 ID:yvnn/KX40
>>8
青空の下でやきうするのがきもてぃぃぃぃだろ?
13名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 13:01:48 ID:XwLuydor0
飛ばない風船を開発したって、阪神ファンが今までのを使うだろ。
来年、新幹線に被害が出るのが目に見える。
14名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 13:04:47 ID:l177+dThO
エコとか言ってるくせに風船は止めないんだな
15名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 13:05:55 ID:9MJdDOYpO
新風船もいいが、新チアガールも検討してほしい。
できれば、超ミニスカートで。
16名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 13:06:57 ID:WAgeEKxq0
そんなもんより選手監督に出すもん出したれよ。
17名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 13:07:09 ID:b6I2GcKA0
何故女なんだ
18名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 13:09:03 ID:nGL/m7JZ0
あの球場
開幕までに完成するのか?

あまり出来てないように見えるけど…
19名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 13:10:24 ID:JOLzQN4q0
線路のそばに虫取り網持たせたアルバイトを配置すれば万事解決
20名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 13:12:45 ID:qFLBYWby0
>>8
まあ、ずばり金がないんだよw
甲子園の改修費用より安い新球場なんだからさw
21名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 13:13:15 ID:7Pa3W8g70
>>16
馬鹿だな
これは風船を売って儲けるための口実だよ
本当に飛び込む危険があるなら行政の指導が入る
22名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 13:18:00 ID:zcwfPo9p0
開幕記念に様々な催しを開催。広島出身芸能人が
大挙講演、あのPerfumeも。
23名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 13:24:15 ID:CsmSxhCy0
>>14
屁理屈だけは一人前だな
24名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 13:26:01 ID:nQ22MnRW0
新ヤンキースタジアムの100分の1の建設費で作った球場か。
25名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 13:26:26 ID:Fq74JEp50
風船おじさんが2ゲット!
26名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 13:28:17 ID:29iPngCEO
元に大量に風船つけて大平洋へ飛ばせば万事解決
27名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 13:28:21 ID:OFJ9hUhg0
土地代や周辺の整備費入れたら200憶ぐらいだろ
28名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 13:30:41 ID:gtFxteuC0
>>18
余裕だよ。もう工事進捗率は7割超えてるし。
29名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 13:32:59 ID:vCfjCyMT0
>>10
二日酔いで球場入りする選手の為に
30名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 13:33:56 ID:6kh/9fSB0
新球場うらやま
31名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 13:33:58 ID:utE7jha7O
基礎工事も雨水貯蓄地として済ませてるからな
実際は90億なんてもんじゃない
32名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 13:35:50 ID:FOPYXLWe0
新球場は無借金で建ててるの?
33名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 13:35:57 ID:GKo1eESAO
いまや 甲子園 の方がイメージ的に強し
34名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 13:36:33 ID:tgawE5i4O
横浜スタジアムにも導入したら?

根岸線に近すぎて風船だめだから
35名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 13:36:46 ID:z5YXPodb0
ドーム球場のジェット風船は別に感動しないが、
屋外のジェット風船には感動するな。
36名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 13:37:06 ID:+mx0CnbT0
ヤンキーススタジアムは兆単位の金額で作ったのか
アメリカ人はアホだな
37名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 13:40:48 ID:iNN4j9BAO
まずブラウンに上乗せしてやれよ
38名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 13:44:25 ID:LlWlF0eUO
球場に屋根つければ済む話だろ
球団関係者はバカか
39名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 13:49:01 ID:eBRasJmyO
カープファンが始めたのは事実だけど市民球場ではなく甲子園だろ。
広島が元祖じゃなく兵庫が元祖。
40名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 13:50:10 ID:GczvK/IN0
そもそも原爆落とされたケロイドが風船飛ばすなんて道義的に許されないだろ
41名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 13:51:01 ID:9YNm8YG90
広さだけ確保できれば十分だろ
カスのようなホームランが減るだけでも
面白くなるから
42名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 13:51:34 ID:5GJLp+kMO
線路に屋根つけりゃいいじゃん
43名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 13:53:54 ID:gtFxteuC0
>>38
屋根って観客席の上だけにって事か?
全体の場合は天然芝の球場だから屋根つけるなら開閉式にしないといけないが。
44名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 13:54:44 ID:rVjR2/9FO
>>36
45名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 13:55:50 ID:ed+pAPNgO
こけらおとし4月10日ってことはオープン戦はどこでするの?
46名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 13:57:02 ID:5GJLp+kMO
>>45
しないよ
47名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 13:57:26 ID:eBRasJmyO
市民球場だって傍は車や市電が走ってたけどな。
48名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 13:58:32 ID:rVjR2/9FO
オープン戦市民球場でやればまたお客さんいっぱい入ってウマーだな
49名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 13:58:47 ID:BtD89CeqO
環境に良くないことはやめよう
50名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 13:58:58 ID:mES0y2520
>>48
やるよ
51名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 13:59:29 ID:udXPpBBi0
>>49
野球その物って話になるがいいのか
52名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 14:01:00 ID:x1Vb+s9u0

     唾液の雨で今日も飯がまずい
    :::::::::::::::::::    ____   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::   /     \   :::::::::::::::::::::::
  ::::::::::::::::   /  :::):::(::: u\  :::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::  / ‐=・=-:::‐=・=-  \  ::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::  |  ヽ (__人__) /  |  :::::::::::::::::
  ::::::::::::::::::  \   ` ⌒´    /  :::::::::::::::::::::::::::
      _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                    <
   /  ─ / ──┐ ──┐ll ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ /    /   /    | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   \   /\   / | ノ \ ノ L_い o o

53名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 14:01:01 ID:5GJLp+kMO
>>51
バカか?野球をやることが前提の話しだろ。
54名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 14:01:21 ID:zueG/XGLO
何万人と言う数の奴らが風船を飛ばすと風船から唾液が散布されて汚い!   
阪神ファンの友達の付き合いで甲子園球場に言った時も風船が飛ばされた時に 
ゴムの匂いと霧雨状の唾液が舞っていて汚かったし気持ち悪い
55名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 14:01:27 ID:tb9Nvv6y0
>>39
歴史の捏造乙w
56名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 14:02:19 ID:qUNW18NwO
甲子園に応援にきてた広島カープファンが始めたんだから
いまや甲子園のが有名だとか言ってるやつはばか
そもそも元祖は甲子園
ただし阪神ファンじゃない
57名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 14:06:29 ID:uN89XbK/O
コンドームに再利用できるやつの開発頼む。
58名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 14:09:40 ID:iiO+W/ta0
>>55
知らないんだったら無理にレスしなくていいよ
恥をかくだけなんだからね
59名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 14:15:23 ID:OFJ9hUhg0
さすが関西
どっかの国と一緒で起源を主張するのが好きですね。
チョンしかすんでないのか
60名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 14:19:20 ID:GNMxJr5I0
>>10
クローザーなんかは終盤まで仮眠する人もいるらしいよ。
江夏が嚆矢だったな。
61名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 14:41:41 ID:uBi1JoJDO
リトルボーイ型ジェット風船
62名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 14:48:21 ID:kxIMIrMX0
2階席からの眺め
http://f61.aaa.livedoor.jp/~sanf/gazoubbs/img/1222320805.jpg
放送席等を納めたコンパクトなメインスタンドだけ新設して、残りは仮設スタンドで。
そして、完成予想図がこんな感じ。
ttp://blog-imgs-19.fc2.com/p/e/a/peasta/image1.jpg
みんなの愛する市民球場を残そう!
ttp://blog-imgs-19.fc2.com/p/e/a/peasta/Facade.jpg

↑↑↑専用スタジアム@広島 part2↑↑↑
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1222430316/
63名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 17:39:50 ID:JOLzQN4q0
あー00寝過した
今日は延々ねとるわ( ・д⊂ヽ゛
64名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 17:40:34 ID:JOLzQN4q0
超誤爆スイマセン
65名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 17:47:12 ID:AnNn/w3VO
>>15
鯉組レディースに不満でも?
66名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 17:59:00 ID:SYtARYg10
>>65
DQNイラネ
67名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 18:03:28 ID:1oZ42SYtO
>65
女ですがはつらつとしてきびきびしたチアガールあってもいい。
鯉組のだるい感じのはあんまり好きじゃない。
68名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 18:03:48 ID:pW0IJ8HB0
当然だけど
もし飛んだ風船が架線に引っかかって電車がストップしたら
つばのDNAを調べて個人特定して逮捕するよ
69名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 18:07:39 ID:5GJLp+kMO
>>15
いいね、それ。
更にできるなら、空いてる手で前や後ろを押さえたり隠したりして
恥ずかしがりながらチアリーディングをしてほしい。
70名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 18:10:58 ID:ZRuWL/1RO
電車止める前にやめておけ
71名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 18:13:04 ID:UVrFxWRe0
なるほど!これなら東京ドームでも使えるなw
72名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 18:31:50 ID:1sp3jXB70
スライリーはそのまま残るのか
73名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 18:39:16 ID:jdWGEnXl0
また珍カスがまねしそう
74名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 18:41:29 ID:3ScOVM9n0
広島が元祖じゃないけどな。1番最初は社会人野球だったはず
75名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 18:41:33 ID:mFM4K7C/0
>>8
広島には、ドームは原爆ドームひとつだけっていう条例があるから。
76名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 18:45:15 ID:+BIEf88o0
ジェット風船ださい
77名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 19:47:46 ID:/lrcfQM70
コンドーム型のジェット風船作ればいいよ
78名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 20:23:52 ID:5GJLp+kMO
ジェット風船やめてロケット花火にすればいい
79名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 20:24:26 ID:aCFXTdkA0
お金落とすなら球団ヘ
80名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 20:26:21 ID:WR45KMlw0
>>1
よく読んでないが鯉型にするのか。流石カープだな。
81名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 20:40:58 ID:ySlK0hwz0
確かトランペットも広島が元祖だったよな?
82名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 20:42:22 ID:PK2NpaaN0
楽天戦飲食物持ち込み規制強化に不満の声6
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1222672190/
83名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 22:02:26 ID:BAUlrJbl0
応援のほとんどがカープ発祥
メジャーのイチローコールも最初は山崎隆造の「リューゾー」が元
84名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 22:51:25 ID:mES0y2520
八昌八昌うるさい
85名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 23:15:39 ID:+a0ufmgd0
どこが発祥とかはどうでもいいが、スクワット応援はどこの球団も真似しようとしないのは何故なんだぜ?
86名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 23:48:18 ID:5GJLp+kMO
「偶然だぞ」も広島発祥。

衣笠が連続試合出場世界記録達成した時に
ファンが一斉に掲げたのが最初と言われている。
87名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 23:55:02 ID:qsad4CUfO
もし広島が優勝してもローカルネタなのがカープの運命です。
88名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 01:21:42 ID:/vCBbnpq0
発祥っていうやつは
韓国人かww
89名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 01:25:19 ID:RLnrcx/10
風船は良くてもカープうどんはダメだって言うw
90名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 01:26:27 ID:RLnrcx/10
客席にだけ雨が防げる屋根つけてほしかった
91名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 01:28:42 ID:y+cAUo2r0
ジェット風船って洗って再利用しまくってるってマジ?
92名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 01:37:00 ID:goknk3Bu0
橋渡った段原の方でもなんか作ってるな
宇品線跡地がどんどん消える
93名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 01:41:35 ID:/vCBbnpq0
そういえば、新球場から比治山トンネル経由で
バスセンターまでバスが出るんだって
94名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 01:44:17 ID:JeF6y56D0
ぺきんおりんぴっく

●●日本vs韓国○○
●日本vsキューバ○
●●日本vsアメリカ○○

じつにみごとな、まけっぷり、にほんのぷろやきゅう

95名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 01:47:12 ID:1AoZRpd50
球場で飛ばされてる風船て機械でガス詰めたのが売られてると思ってたんだが
球場観戦行ったときに観客が自分達で息吹き込んでるの見てドン引きした
あれ保健所は何も言わないのか?
96名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 01:50:49 ID:o1Qp2R++0
野球は試合時間が長すぎる。
ストライクゾーンを広げて投球間の時間を短くしないと、滅ぶよ。
97名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 03:11:15 ID:NhDI//ts0
>>95
一斉に放たれた風船は綺麗な光景だが実際は
見えない霧状の唾がみんなに降りかかってるんだよね
98名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 08:54:58 ID:6CMPhNyP0
>>95
あの狭苦しい席で入場〜7回までどうやって持ってりゃいいんだよ
邪魔なだけだろ
99名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 08:55:53 ID:huMCdK4q0
ちんこをシーボル
100名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 08:57:43 ID:4otl4H950
>>64
こんだけ改築するなら、お下がり使わず新しく一から立て直したほうがいいんじゃね
101名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 09:24:20 ID:wgJwDEQi0
環境に良くないから、いっそ観客全員の「ジェット屁」でどうだろう。
燃料は球場外の焼き芋屋で補給してもらうことにして。

ゴミも出ないし、風船なんかより遙かに強い一体感が得られると思うよ。
102名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 09:26:06 ID:gvBwPf5sO
>>101
わあ、おもしろいね
なんでそんなこと考えたの?
103名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 09:31:15 ID:aV8YQQ9sO
>>101
米倉涼子さんおはよう
104名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 09:49:08 ID:OZ80GelY0
ゴム紐つければ?
105名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 09:52:00 ID:anoLAAE4P
>>13
既に書かれていた。
阪神ファンは家にたくさん風船あったりするからな。
それを持って行って使うもんな。
106名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 09:54:48 ID:y2p4VZNo0
原爆型のジェット風船はどう?
107名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 09:59:04 ID:8mAzm49xO
これを浜スタに導入してみたらどうだろ?
根岸線があるから飛ばせないんでしょ?
108名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 10:25:45 ID:3k4Sq+Y40
広島市のホームページに図面がある。
3塁側ロッカールームと1塁側ロッカールームが同規模であり、
それとは別に数倍の大きさのカープ専用ロッカールームと監督室がある。
109名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 10:27:57 ID:DWDA+zEmO
ヒロシマに唾の雨が降る
110名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 10:30:28 ID:3k4Sq+Y40
>>13
新幹線までは絶対飛ばない。
影響があるのは山陽線下り。

>>20
甲子園改修200億円、新広島市民球場新築90億円。
観客スタンドの総面積はほぼ同じで4万6千人対3万人。
甲子園は改修してもアルプススタンドと外野席はぎゅうぎゅう詰め、
新広島市民球場は全席MLB規格のゆったり座席。
111名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 10:32:53 ID:JXz8YNI20
風船をあげるっていっても数人だろ
開幕したら気にもならない
112名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 10:49:24 ID:AnE/YDqEO
甲子園の阪珍が先じゃなかったのか
113名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 10:59:02 ID:eyHGSpem0
トランペット応援なんかも広島発祥じゃなかったっけ
114名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 11:18:57 ID:GFIa5IEK0
風船の先に縦線入れるのかな?
115名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 11:20:52 ID:I7B3RycX0
ゴミは出るし片付けの人も雇わなくてはいけないし
ケチケチ球団ならそういうとこ締めとけ
116名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 11:29:21 ID:VrmWuLmcO
シャボン玉にすれば?
117名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 11:46:52 ID:/1pweGJNO
>>112
そんなわけないだろ
118名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 12:11:01 ID:3oYSTdoa0
>>96
サカオタには間のよさがワカランのだよ
ノンストップで走り回って玉蹴りしとけ
119名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 12:38:28 ID:PXU/CqMh0
>>83
というか野球のほとんどがカープ発祥なんじゃね?
120名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 14:34:08 ID:CWuJkOUe0
>>8
天国にいる津田恒美さんがカープの試合を見られるように
121名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 14:41:15 ID:0iIuiu94O
>>96
スローモーション蹴鞠のくせに生意気言うなボケ〜
W杯優勝してから大口叩けや
122名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 14:44:41 ID:upGx9DMj0
その前に唾液の飛ばない風船を開発しろ!
123名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 14:53:41 ID:DpTGPCTAO
黄色と黒の縦縞や
124名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 14:56:56 ID:cG0RCaNN0
ぱくられないようにちゃんと特許取得しろよ
125名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 15:37:59 ID:QWLEdZIL0
またタイガースからパクるのか
酷いな放射脳は
126名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 18:37:38 ID:yPMfJXDXO
せっかく新球場造ったのにまだ風船飛ばすの?
バカなの?
127名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 18:40:08 ID:KJQb2/n70
あのスクワット応援って疲れないのかな
128名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 18:44:59 ID:Lv+gqh97O
新球場はトランペット禁止ってマジ?
129名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 18:45:44 ID:f9fUtAaxO
他のことに頭使えよ
130名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 20:03:44 ID:LooJ5kkb0
>>47
ヒント:風向き

>>128
応援団はパフォーマンスシートへ隔離
131名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 20:14:49 ID:t0WGUPjmO
いいこと考えた。

ジェット風船にタコ糸付けて、片側には指を入れる為の輪を作る。
これで飛ばせば糸の長さ分しか飛ばないし唾も己に降りかかる。

すぐ球団にメールだw
132名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 20:15:33 ID:TrbskSzJ0
>>120
泣いた
133名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 20:26:49 ID:JKR7pViIO
珍ヲタが従来の風船飛ばして、山陽本線止めたりして。
134名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 03:44:44 ID:8FGYM4O4O
ジェット風船やめて、7回になったらみんなで精子飛ばせばいい
135名無しさん@恐縮です
科学】道路に軍手が落ちているワケ、名城大研究チームが突き止める[08/10/06] 

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/hidari/1219842498/