【野球】ヤクルト・五十嵐、メジャー挑戦視野に残留も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かえりちりめんφ ★
ヤクルト・五十嵐、メジャー視野

今季国内フリーエージェント(FA)権を取得したヤクルト・五十嵐亮太投手(29)が17日、将来的な
米大リーグ挑戦を視野に入れていることを明らかにした。

野球教室に参加するため、北海道・苫小牧に移動した五十嵐は出発前の羽田空港で、「メジャー?
今回はその可能性も含めて、自分にとって何が一番いいのか考えたい」と心境を吐露。今季取得したのは
国内FA権のため、移籍先は国内球団に限定される。そのため、来季はヤクルトに残留し、海外への
移籍も可能になる9年という資格条件を満たした上で、来オフのメジャー挑戦も視野に入ってくる。

五十嵐は8日に球団側から残留要請を受け、複数年契約などを提示されたが、態度を保留。この日、
「僕一人より、代理人が入ったほうが可能性が広がる。とりあえず早く(球団に)返事をしたいと思って
います」と、今後は代理人交渉で臨むことを球団に連絡したことを明かした。

今季右ひじ手術から完全復活を果たし、中継ぎとして44試合に登板し3勝2敗3セーブ。シーズン
終了後の右ひじのチェックでも問題なかった豪腕の決断に注目が集まりそうだ。

ソース
http://www.sanspo.com/baseball/news/081018/bsf0810180502000-n1.htm
2名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 09:33:48 ID:zf/YP9oB0
まあがんばれ
3名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 09:34:29 ID:c1JTsHLL0
通用するわけないだろボケ
4名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 09:34:43 ID:yoNEINqG0
今それを言っても勘違いのビッグマウスとしか
5名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 09:36:17 ID:PKzeMsSR0
あの投げ方だと、またヒジを…。
6名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 09:36:40 ID:hZyvpwRNO
またまたご冗談を
7名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 09:37:00 ID:SLnJ03g90
何でヤクルトにあんだけ世話になったのに出て行くとか考えるんだろう
8名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 09:38:12 ID:lQOyKZRW0
どうだろう
9名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 09:38:44 ID:kSshZ6g90
どいつもこいつもメジャーメジャーって聞き飽きたわ
10名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 09:39:23 ID:X3EwdU5HO
五十嵐の場合は今年のオープン戦の時を維持してれば佐々木近くの成績は可能
オープン戦時のフォークのキレとコントロールは凄まじかった
今シーズンの後半クラスだと五分五分
ストレートがどれだけ通用するか次第
フォークばっかにたよらざるをえない状況になると失敗する
11名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 09:39:35 ID:9eWbNSp50
石井弘、五十嵐が復調ならなぁ
12名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 09:40:58 ID:26Xt0Af1O
チェンジアップ覚えたら化けそうだな
13名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 09:41:17 ID:241ykZaGO
怪我する前の五十嵐なら通用しただろうが
今じゃ無理だろうな
14名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 09:41:36 ID:y/sDqGD/0
あれだけ必死こいて速い球投げても
むこうなら珍しくもない球速なのが悲しいね
15名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 09:42:01 ID:bSwp0jj60
通用するだろ
岡島がいるし
16名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 09:42:05 ID:unMVhVJ80
むこうじゃ水増し球速でも反応無いよな
17名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 09:42:15 ID:p+NbIJGc0
>>7
世話?
使えるとの判断で契約していただけで恩を感じるほど世話になんかなってないだろw

それそここの年齢でFA取れるまで投げ続けていたんだから
どんだけ投げさしたんだ?って話じゃないの?w

18名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 09:42:37 ID:FAXz9ayX0
メジャー移籍を口にする選手も多い中、ブログ・インタビューなどで
度々チームや日本野球への愛着を述べている。メジャー移籍願望を否定していることでも知られる。
19名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 09:45:47 ID:FEPsxPCGO
また雑魚がMLBに行って大コケして日本人の恥を晒すのか
20名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 09:46:09 ID:NVcCgqvD0
怪我で何年も働いてなかったのに何言ってんだか…
21名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 09:46:59 ID:5VZ9GW7G0
どんどん海外へ行け〜〜〜
ガンバレ〜〜〜
22名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 09:47:30 ID:G1RIxFGgO
どいつもこいつもメジャーのバーゲンセールだな。
23名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 09:47:58 ID:GzLtG/MT0
WBCに出て結果残せば可能性もでてくるんじゃね
24名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 09:49:13 ID:sljSJFLj0
正直、「速いだけ」て印象が強い
ストレートだけなら一流かも知れんけど、ねぇ
25名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 09:53:02 ID:zdKXuC170
アメリカに行けば、それだけで速い球が投げれると思ってたのかなぁ
26名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 09:53:40 ID:/H7kmGCn0
前田勝宏に毛の生えたレベルだからな。やめておけ。
27名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 09:54:02 ID:pWz9Zyyp0
自己最高が158km/hで数年前の話。近年は150も出てねぇ。
メジャーに行けば、普通の速球。あちらはさらにそれがムーヴする。
日本でも「出ると打たれる」だし、手ぇ上げる球団も無いんじゃね?
28名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 09:54:31 ID:elz9izWa0
古田信者だったから、いなくなって心変わりしたんだろう

>>17
世知辛いな
29名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 09:57:04 ID:k8HQDPBmO
薮田や福盛に続く爆死候補
30名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 09:57:14 ID:tFbOh5/B0
31名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 09:57:46 ID:LWd8fXv90
>>5
確かにあのキャッチャーフォームではねぇ。
32名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 09:58:11 ID:qPk6auAsO
>>17
FA取得に球数や登板試合数やイニング数が関係あるような言い方だな
33名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 09:59:14 ID:y/sDqGD/0
コントロールそっちのけだから
スピードガン表示でいくら出たとか意味ないんだよ。
カッターやらツーシームで150出るならともかく。
34名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 09:59:51 ID:ivdH8JktO
井川がダメで岡島が通用するくらいだから
日本の実績はアテにならんな
35名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 10:02:40 ID:ftmF7CRT0
>>34
適応能力の差だね。
井川は首脳陣やGMのアドバイスに耳を傾けないからね。
マイナー暮らしでも5億円もらっているし、日本にいるよりはるかに良いよ。
36名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 10:04:47 ID:tnpSlUYC0
清水 メジャー挑戦視野にFA権行使見送る
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2008/10/18/06.html
37名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 10:04:54 ID:ccqZAmkn0
球は速いんだけど抑える能力は正津レベル
38名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 10:08:07 ID:1b6C7YboO
イシカータンの方が通じそうだと思うが駄目かね
39名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 10:18:20 ID:bvU8KAxE0
松坂ですら変化球投手にチェンジしたんだぜ
日本レベルでストレートが速いといってもむこうじゃ…
40名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 10:27:01 ID:zhPZOQgY0
1年目は結構活躍するかも
2年目以降はわからんが
41名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 10:30:59 ID:h6ZL5IGT0
それがええ
まずヤクルトを踏み台にして給料貰いながらリハビリ汁
で完治してからメジャー逝け
メジャーならガン甘いから100マイル出る品
42名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 10:33:47 ID:II/+bAscO
石井弘寿の復活はいつなんだよ
43名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 10:34:35 ID:j/eHgln00
日本人投手=ノーコン
44名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 10:41:09 ID:N676KNs00
同僚の石井一久に
軟投派への転身方法とメジャーで活躍する方法を教えてもらえ
45名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 10:44:14 ID:brKZafKQ0
清水といい、メジャー挑戦したい選手がいっぱい出てくるな。

直でメジャーよりよっぽどこっちの方が打撃だと思うがなあ。
まあ日本の超一流が向こうでどれくらいできるのかとか、活躍するのが嬉しい部分もあるけれど。
46名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 10:49:25 ID:z1tjG6uxO
コバマサ
薮田
福盛
47名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 10:50:45 ID:8hpmR6Bg0
>>44
今西武
48名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 10:52:40 ID:X3EwdU5HO
>>44
ギコは元からストレート以外も1流レベルのカーブとスライダーという武器があるだろ
49名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 10:54:44 ID:jspvGuczO
ちょ
こいつ絶対メジャー通用しないっしょ
日本人投手の恥をさらすだけだろ
もう馬鹿なんだから
50名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 10:55:14 ID:558WV7rC0
通用するわけ無いだろ馬鹿が
お前の武器は何だ
51名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 10:57:31 ID:QZsKs5kr0
こんなヘタレがメジャーを口にするのも福盛や薮田のせい
52名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 10:59:49 ID:g1Xey4TU0
一番通用しないタイプだろwwwwww
53名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 10:59:59 ID:s+AgmAKm0
よく復活したと思うが、メジャーじゃまず通用しない
伊良部ですらあの程度だったのに五十嵐なんて
54名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 11:00:36 ID:nHd3ASxtO
全盛期の速球は間違いなく通用した。
速球だけね。
55名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 11:03:33 ID:3OwTM8k/0
>>54
高めのボール球で空振りとるタイプのピッチャーは
向こうでいちばん通用しないタイプ。
同じ速球派でもアウトコース低めにきっちりコントロールできるタイプなら
十分通用するんだろうけど。
56名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 11:03:38 ID:BF2sz7N70
故障前の全盛期ならアメリカでセーブ王とっただろうが
今の五十嵐では
57名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 11:03:40 ID:Cv4d7gFoO
福盛薮田コバマサが評価下げまくってるからちょっと前と同じようにとはいかないな
58名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 11:03:53 ID:8Zxp1D7ZO
実力もないのに今のご時世すぐメジャーメジャーだね
59名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 11:05:33 ID:BF2sz7N70
それだけメジャーのレベルが低いってことだ
60名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 11:06:34 ID:PA4tHbxmO
>>51
その二人がメジャーに行ったのは斎藤隆岡島のせい
61名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 11:06:48 ID:elz9izWa0
通用するしないで叩くヤツが多いな。

本人が行きたい行きたくないじゃないのか?
62名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 11:07:17 ID:Kd8egy17O
>>54
ニワカめw
63名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 11:07:19 ID:x1Pqi5F8O
>>39
一方井川は速球(しか通用しない)投手としての名を馳せていた
64名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 11:07:52 ID:5QXH2wPl0
怪我する前の五十嵐って過大評価だな
65名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 11:08:15 ID:3OwTM8k/0
まあ、五十嵐云々はおいといて
中継ぎはメジャー行ったほうが高給もらえる確率高いんじゃないの?
66名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 11:09:02 ID:elz9izWa0
>>63
井川ってチェンジアップがウリじゃなかったっけ?
67名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 11:09:34 ID:/H7kmGCn0
>>56
>故障前の全盛期ならアメリカでセーブ王とっただろうが

無理。
68名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 11:09:54 ID:dQicNaSK0
コラコラw 何をトチ狂っとんだコイツは
そこそこ速いだけでメジャーで通用するわけないだろ
69名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 11:09:59 ID:7iKxL9vKO
>>58
引退後「元メジャーリーガー」って肩書きがつくつかないで仕事の量も質も変わってくるからな
そんな時代がいつまでも続くとは思わないけど、今のところはね
70名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 11:10:18 ID:i5BKm0Bt0
日本人はマイナー契約から始めろ
71名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 11:11:32 ID:FC9aOjReO
全盛期のロケット石井ならまだ分からなかったがイゲレシなんて5年前でも通用せんだろ。

何たる自意識過剰。
72名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 11:13:12 ID:czm/kJ8bO
2Aリーグ・セントラルでも微妙なのに、いきなりメジャーは無理
73名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 11:13:49 ID:W+hT2Rky0
メジャーなめるなボケ
74名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 11:15:01 ID:SGGNME2u0
あっちには五十嵐並の速球をあのデカイ体から角度付けて投げられる奴が普通にいるし
100マイル投げるバーランダーも今年はボコボコ打たれた
何より速球が打てなければマイナーから
上がってこれないから
そんな打者相手にストレートにこだわってたら無理だろ
75名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 11:16:04 ID:3OwTM8k/0
アメリカ留学中の江川もふつうにポコポコ打たれて
メジャーのスカウトの目に止まりすらしなかったってんだから
NPBの中だけでしか通用しない剛速球投手ってのはたしかにいるんだよ。
佐々木とか野茂は変化球も超一流だったわけで。
76名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 11:16:35 ID:BF2sz7N70
岡島でも通用するメジャー、舐められるレベルメジャー(笑)
77名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 11:18:09 ID:5Ndq2/kXO
ストレートのみ、ノーコン、劣化
通用する訳ないじゃん
78名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 11:21:04 ID:6FB8wSVJ0
>>71
確かに石井弘寿なら通用したかもしれん
3,4年前の石井はメジャーのスカウトに大人気だったしな
79名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 11:21:07 ID:lQJ92nLC0
さすがに五十嵐では通用しないだろうな
今年投手でかなりの数メジャー挑戦したけど残ったの黒田くらいじゃないの
80名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 11:21:13 ID:id1gs6SI0
メジャーのスピードガンなら100マイル出る
81名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 11:22:48 ID:3OwTM8k/0
>>80
滅多打ちにされてるのにスピードガンの表示を見つめながら
満足そうに降板する五十嵐さんの顔つきが目にうかぶようだw
82名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 11:23:56 ID:31ZCYIh6O
ご…五十嵐
83名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 11:27:27 ID:jAPPanbk0
球速は出てるけど肘が下がって所為で球の角度とノビが無くなってるのが現状
ただそこらへん修正できれば結構やれそう
84名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 11:37:42 ID:I9/yy1XZ0
ヤクルトの選手ってチームに対する愛が無い。
よっぽどひどい環境なんだろう
85名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 11:38:01 ID:vrucntss0
>>77
速球があと10マイル早くなれば通用するんだけどな
86名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 11:39:14 ID:OBt8lgj70
球が速くてもノーコンはいらない byノム
87名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 11:40:06 ID:BF2sz7N70
メジャーのスピードガンはイカサマ
88名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 11:41:15 ID:FJWfqcckO
オレのビッグガンはカリブト
89名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:05:06 ID:xmDNaPv00
>>75
全く意味ない。
1試合でもメジャーで投げてみないと。
90名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:10:18 ID:3OwTM8k/0
>>89
お呼びもかからない奴にはメジャーで投げる資格自体ないからw
91名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:15:26 ID:thMIw7OT0
フォークを投げない佐々木の方がまだ
制球で勝負になりそ
92名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:17:53 ID:H/TlhOmUO
150オーバーでもピンポン球みたいに飛ばす連中の所にいって何がしたいんだろう。変化球はストライク入らないのに。真っすぐ狙い打ちされるのがわかっててそれでも投げる奴をベンチに入れるわけない。
ヤクルトで結果も出してないのに。
93名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:22:32 ID:lQJ92nLC0
挑戦はいいけどマイナー生活が待ってるだけじゃないの
数試合はメジャーで試してもらえるだけど結果出なかったら悲惨だからな
29歳の選手の成長を待ってくれるほど甘くないしな
94名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:29:04 ID:0TBw3q2j0
林のスライダーのがMLBに通用する気がする
95名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:34:47 ID:MAi5lHTG0
目玉焼き事務所は碌なことしないな。
大黒コース丸見えじゃないか。
96名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:55:07 ID:nHm9/XWGO
五十嵐ってどの程度の投手かわからん。松坂のカットボールや岡島のチェンジアップみたいな決め球って持ってるのか?
メジャー挑戦はいいけど井川みたいになるかもしれんし、斉藤や岡島みたいに活躍できるかもな。
97名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:58:50 ID:B22TdnOO0
五十嵐は昔と違って
コントロールも良しフォークも切れる化け物になったよ
98名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:02:49 ID:MgnrtZPnO
あの手投げであの剛球なら体全体でのフォームに改造すれば凄い投手に変貌するんじゃない? そうすれば五十嵐の致命的なノーコンも治るんじゃ? フォーム改造でコントロール良くなればメジャーは全然OKでしょ。
99名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:08:19 ID:B22TdnOO0
もうすでにかなり良い
100名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:15:05 ID:mo7XPQdi0
いつも思うんだがピンポン玉って例え何wwww
あれって飛ばないじゃんw
101名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:21:21 ID:T1uobVvzO
メジャーメジャーって言ってた石井は
今どうなってるの?
解雇?
102名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:23:21 ID:tAB4ZVsZO
パワプロでの強さは異常
103名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:24:54 ID:r6IRkgbc0
何年も怪我で2軍落ちしてただ飯食って、やっと復帰した今年も大した
活躍もしなかったくせに、移籍ですかw
出て行け出て行け、ゼニゲバ野郎
104名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:26:30 ID:rX2Mw6X9O
>>96
ノーコン、周囲を黙らせるコレという球なし、球速は出るが打たれるとピンポン球の如く果てしなく飛ばされる



でもイケメン
105名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:26:37 ID:iKwNxB+0O
石川カツオなら意外に通用しそうな気がしないでもない 
あんな背が低いピッチャー向こうにいないだろ
106名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:32:18 ID:vrucntss0
>>100
そう言われてみればw
もしピンポン球をバットで打って100m飛ばせる打者が現れたら恐ろしいなwww

>>102
猪狩や友沢、神童あたりのほうが異常だと思う
107名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:42:24 ID:Lk19ZlGS0
劣化クルーンがメジャーで通用するわけないやろ
108名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:49:36 ID:B22TdnOO0
今年のmaxは157キロ
フォークでカウントとれて、決め球にも使える
四肢もほとんどない
非打率も優秀
今年の五十嵐と松岡は最強だった
109名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 15:16:36 ID:OF2DDEYc0
この人ストレート以外にいい球あるの?
110名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 15:19:34 ID:vrucntss0
全盛期の佐々木にはちょっと及ばないけど落差がありキレのいい140kmの高速フォーク
111名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 19:11:21 ID:yHxOyR9H0
福盛薮田コバマサが評価下げまくっていってるが
彼らの年俸知ってるのか?
コバ300万ドル、薮田250万ドル、福森にいたっては150万ドルなんだぞ
少なくても年俸分は十分働いてたぞ。
アンドリュージョーンズなんか今年ほとんど働いてないのに1300万ドルも貰ってるんだぞ
112名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 19:14:06 ID:3H5dcsBf0
メジャー?無理無理w
113名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 19:14:49 ID:l1cgZPdoO
福森の防御率見ろよ
あんなの1ドルの価値もないだろ
薮田は10万ドル
小林は100万ドルだな
114名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 19:21:31 ID:Cv4d7gFoO
まあ向こうで駄目だったとしても日本帰ってくればどっかしら拾ってくれるしな
たった1年のことだ
115名無しさん:2008/10/18(土) 19:21:55 ID:hfayS2nnO
いいんじゃないか?まぁ頑張れ

退職金代わりにメジャーで高給契約をしに行くんだろうし
でもそういうやつらが続く事でこれからの野球少年たちの夢が絶たれて行く気がする
116名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 19:24:28 ID:3jU7noyLO
>>111
AJって1800万ドルじゃなかったっけ?
違ったらスマン
117名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 19:26:45 ID:qe0QkQ/GO
コイツ昔日米野球で投げた時打たれてたよな。
118名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 19:32:54 ID:qcY7O2Ey0
>>19
こいつアホだな。
挑戦する前からダメダメ言ってたら何も始まらないじゃん。
だからお前はダメなんだよ。
119名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 23:49:20 ID:bv/m18DU0
だいたい全盛期でも「速いだけ」っていうピッチャーだから
向こうで通用するはずがねぇ
120名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 01:44:33 ID:IjMRt/RP0
結構にわかファンが多いんだね
速いだけとか、決め球がないといつの頃だよww
121名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 07:17:53 ID:6cSmeW4IO
五十嵐のフォークは普通に向こうで使えるレベルだ
ただフォークを生かすにはストレート次第だしもうひとつ通用する球種ができるか次第
佐々木や岡島でさえカーブやチェンジアップ使い始めたからな
122名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 08:38:44 ID:jgXA+q0E0
今シーズン44試合登板で与四球6個だけって滅茶苦茶少ないな。
他球団の中継ぎと比べても四球の少なさがトップクラス。
123名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 08:54:52 ID:56pZm2sqO
五十嵐は中継ぎなら大丈夫

しかし年俸は100万ドルは無理かもな
124名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 08:57:27 ID:GsbSu6BQO
おれもこのくらい盛大に勘違いしてみたいぜ
125名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 08:58:05 ID:doahB257O
>>111
なんで野球は出来高制にしないのかね
126名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 09:01:40 ID:O08ULLGY0
力のある生え抜きがどんどんいなくなる・・・
127名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 09:02:02 ID:7uIbBG/9O
岡島の例があるから、誰が活躍しても驚かないよ。
カズオと福留の例からは、前評判を全く信用しないことを学んだ。
128名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 09:02:07 ID:56pZm2sqO
>>111
1300万ドルは違うだろ。
129名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 09:05:01 ID:56pZm2sqO
>>125
もちろん出来高制もあります。
総額というのは出来高を含んだもの最高額なのか、契約金と年俸だけのものなのかは分かりません。
130名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 09:12:17 ID:e1y+gsRWO
高給ロートルクロンボイラネでラミレス捨てた球団だからな…
国内FAなら引き留めないな
131名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 09:14:45 ID:xTbWkDkF0
>>111
今季年俸は14,726,910ドルだそうです
132名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 13:37:34 ID:XCsFdiun0
日本で150kmの奴はアメリカに向かう飛行機の中で
球速が10km上がるからな
133名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 13:42:03 ID:PA+hi2bcO
石井ってどうなったん?左でめちゃくちゃ球速い奴
134名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 13:48:17 ID:L90AGdfYO
>>111
アンドリューとザコキャラクター比べるなww

日本でならちょっと調子がいい内川と故障しがちになった松井を比べるようなもんだぞ
135名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 13:52:02 ID:oCoAbc9mO
今年よくても故障歴がなぁ
ここ2、3年選手として死んでたし

あと石井に関しては球団側が悪い
136名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 14:46:15 ID:PCrsuDq90
>>133
左肩痛めて手術&リハビリ
2年くらい登板なし
137名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 15:32:26 ID:adtoqQ0U0
岡島も驚いたが、なにより斉藤があんな球投げれるようになるとは
マウンドや球の相性ってのもあるんだろうから何が起きるかわからんよ
138名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 16:26:13 ID:V3lpo8KJ0
石井はジョニーコースになりそうね
139名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 23:06:45 ID:Vv9w+bpf0
今年の五十嵐はコントロールが凄まじく良かった
ただ、その分五十嵐らしさが消えてしまったな

それでも157とか出すんだが
140名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 23:12:50 ID:HwDlIylGO
>>1
ストレート145常時出せるフォークピッチャーなら通用する。 馬革のボールはフォーク向きだからね。 後は、真面目過ぎない天然なら〜
141名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 23:14:47 ID:9kkTTvFXO
五十嵐は勝つことよりスピードガンのほうが大事みたい
そんな奴いらね
142名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 23:19:10 ID:1sp3jXB70
石井弘敏もメジャー行くとかいってて
結局けがでダメになったんだよな
143名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 23:22:00 ID:/lrcfQM70
全盛期の球速じゃないからメジャー行っても通用しないだろ
144名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 23:24:51 ID:84Q9u/R6O
サカヲタだけど本格派はメジャーじゃ通用しないよ
145名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 23:25:21 ID:iMSvSr6+0
>>141
いつの話だよ
146名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 23:25:25 ID:etfC5DCt0
キャッチャーみたいな投げ方だよな アーム式とも違うしなんというか
ルックス的に横浜あたりに移ったらよさげだったのに海外か
この手のタイプは通用しない予感
147名無しさん@恐縮です
野球はデブが立っているだけ。
野球やっていたら恥だろ。