【野球】横浜が三浦大輔投手の引き留めに3年8億プラス“幹部手形”を用意

このエントリーをはてなブックマークに追加
1二代目とりあたまφ ★
横浜が、FA権を保有し今季限りで6年契約が切れる三浦大輔投手(35)に
3年総額7〜8億円契約プラス“幹部手形”の好条件を用意して引き留めをはかる。

三浦は今季右肩痛で戦線離脱しながらも防御率3・56と規定投球回数に到達し、
チームトップの7勝をマーク。FA宣言した場合は阪神などが興味を示しており
争奪戦は必至な状況だけに、佐々木球団社長は「相川、金城もそうだけど三浦も
絶対に残ってもらわないと困る」。村上チーム運営部門統括も「他球団も獲りにくる。
複数年?それも考えているし、ある程度条件を考えないと。指導者の資質もある」
と提示条件に将来の指導者手形を含める可能性を示唆した。三浦は「じっくり考えたい」
と明言を避けており交渉は長期化する可能性が高いが、来季の巻き返しへ
不可欠な存在だけに最大限の誠意を示して慰留を促す。

スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2008/10/18/10.html
2名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 08:43:50 ID:NN/VX94iO
見て
3名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 08:44:37 ID:o7FLj8UEO
番長が幹部手形て893ですか?
4名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 08:44:51 ID:G0QC7/XQ0
相川・金城は放出じゃね?
5名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 08:46:14 ID:uxQwZPee0
何年か前に三浦、クルーン、村田が小学校訪問している写真はワラタ。
どう見ても小学生が怯えていた
6名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 08:46:25 ID:H/fv0K/9O
チームトップで7勝……ドミンゴよりひでぇwwwwww
7名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 08:46:29 ID:fCG0eERxO
こんなアホ提示するってことは横浜も身売り間近なんだろう
8名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 08:47:54 ID:8U6XGUf60
年3億以下か
今年の年俸いくらだったの?
9名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 08:47:58 ID:kSshZ6g90
年齢考えるとせいぜい二年契約ぐらいだろ
10名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 08:48:05 ID:zRPtTZ+30
35歳に3年契約ってありえないわな
あと1〜2年で限界だろうな
11名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 08:48:25 ID:FEq6ML/m0
ヨコハメはこうやって金出して勝つ気は見せるんだけど
ヒロシメはどうしようもねえwwwwwwwwwwwwwwwww
12名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 08:48:54 ID:jtho59d30
3年なら喜んでサインするよ
13名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 08:48:59 ID:zRPtTZ+30
>>8
1億5000万のようだな
14名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 08:49:07 ID:r1HyaLuw0
35歳のロートルがチームトップの7勝
そんでもって、3年で7〜8億……

選手より先にフロント替えろよ
15名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 08:50:21 ID:fhzK7ONR0
おいおい!そんなにお金あまっているのかよw
16名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 08:50:56 ID:duxPY0A20
三浦は巨中神にいたら12勝はしてただろ。
援護なさ過ぎ、勝ち星消されまくりの印象やった
17名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 08:51:01 ID:NHpuHfOC0
gfdgfsg
18名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 08:51:11 ID:br9LW3fi0
5年後ぐらいに三浦監督か
横浜あるかどうかわからんが
19名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 08:51:37 ID:cj8o23yD0
この条件を出すなら、FA放出して金か若い選手を取った方がいいと思うが。。。
20名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 08:52:16 ID:WQ4I16db0
しかし待遇良くてもこのチームにいるメリットはあるのか。
21名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 08:52:23 ID:nhKqLKQsO
しかもこいつがフロントで役立つわけもなく…
22名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 08:52:43 ID:/j5STL9R0
幹部になれそうもない実績の奴に幹部手形ならわかるが
これだけの実績残してる奴に幹部手形とかバカにしてんのか
23名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 08:53:02 ID:PxRgL/IuO
こういうのが野球をダメにする元凶
24名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 08:53:35 ID:tZZJROdw0
FAでとるとして 3年7億とかだすとこあるのかね
三浦は横浜に残ればいい
25名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 08:53:48 ID:yyb53hlO0
本当にバブルだな、野球界は
大体、横浜は赤字だというのに
26名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 08:54:31 ID:0b35fzF60
FAしたら阪神が獲りにいっちゃうので頑張って引き止めてくれ
27名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 08:54:44 ID:T9zqPRBEO
>>14 あのう40杉のおっさんがチームトップの11勝の弱小チームもあるんですよ。
世の中には
28名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 08:55:07 ID:zRPtTZ+30
>>24
金額度外視で勝ちたければ出ていくかもね
負けばっかりだと精神的にきついし今の横浜では優勝なんかないからね
CSにすら出れそうにないし…
29名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 08:55:40 ID:zL+INUvPO
横浜の幹部になりたい?
いつ身売りされるかわからんのに
30名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 08:56:24 ID:Mc4LyteN0
もって1,2年と考えると得だなあ。清原化したら周りも迷惑だろうけども。
31名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 08:56:31 ID:djhIlLsd0
阪神に強いという特性だけで巨人が獲得しそうだな
32名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 08:56:53 ID:Lm4ChYRO0
7勝で3年7億?????????

はああああああああああああ?
33名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 08:57:04 ID:PxrepS11O
三浦なんかいるかよ
34名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 08:57:38 ID:xPYC4EfKO
成績みたけど糞だな
35名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 08:57:55 ID:afic60NL0
チームトップの7勝
36名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 08:58:03 ID:oMjE612I0
つーか、FAしたら阪神がいくらだすんだろな。
とりあえず、それが基準だろ。
37名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 08:58:33 ID:uxQwZPee0
三浦 大輔   7勝10敗0S 3.56
小林 太志   6勝5敗1S  4.41
那須野 巧   5勝12敗0S 6.47
ウッド      3勝12敗0S 4.69
吉見 祐治   3勝6敗0S  5.30
桑原 謙太朗 3勝6敗0S 4.74

   ∩∩∩    .    ∩∩∩
  .∩_:||_:|_:|        |_:||_:|_:∩
  │ ___  つ      ⊂  ___ │
   ヽ   ノ  ___   ヽ  ノ
  / /  /_ノ  ヽ、_\   ヽ \
  (  く   o゚=⊂⊃=⊂⊃=゚o   > )  こんな先発陣で勝てるわけないおwwwwwwww
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
    ヽ|     |r┬-|     |/
      \    | |  |     /
          | |  |
           `ー'´
38名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 08:59:11 ID:Q/ewsJZF0
幹部手形って球団にとってもリスク高いだろ。
そいつが指導者の適正があるかは
指導者に実際なってみたいとわからないのに。
39名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 09:00:27 ID:84CPu8Js0
球団側が誠意=大金の考えだから困る。
番長クラスになれば金よりもっと大事なものがあるはず。
本当の意味での誠意を見せて、番長を引き止めてくれよ
40名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 09:00:48 ID:tAne9s580
まぁこんなことやってるから弱いんだな
41名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 09:01:17 ID:hlShY4Ql0
残って欲しいけが、いくらなんでも高過ぎ
42谷岡 ◆TNOK/THNIo :2008/10/18(土) 09:02:07 ID:PfIrJiya0
7勝ってハムの去年のドラ1の投手と同じじゃないか。
三浦という名前も意味深だ。
43名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 09:02:08 ID:GCaEUaSK0
阪神に行ったら勝てるとこなくなってしまったり
44名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 09:02:44 ID:J1HLTS1l0
>>38
番長のキャラあるし、将来的にマスコットでも使える
45名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 09:02:53 ID:j+xbSxhl0
>>37
悲惨だな
首位打者、ホームラン王、30本砲がいて攻撃力はまずまずだろ
46名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 09:03:45 ID:2avVAOUS0
>>27
本業がペットショップ(昆虫専門)の人だっけ?
47名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 09:03:49 ID:bBjTnjrd0
3年B億にみえた
48名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 09:06:00 ID:ez9fJ5HoO
横浜は、三浦以外分からない。
49名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 09:06:11 ID:zRPtTZ+30
>>46
いやいや俺はプロのラジコン使いって聞いたけど…
50名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 09:06:39 ID:e3eYwc5SO
22000の7年契約で最初の何年かはあまり見合う成績じゃなかったんだけどな…
51名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 09:06:45 ID:849HgDd20
3年はないだろ。
2年後に揉めそうな予感。
52名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 09:06:53 ID:2avVAOUS0
>>49
それは副業 
53名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 09:08:28 ID:kwLl3VBS0
他球団へ行けば200勝の夢が追える
横浜に残れば幹部になれる
どっちを選ぶかなぁってまぁ普通は幹部か
54名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 09:08:46 ID:fJ4y8xXv0
横はめの功労者に対する仕打ちを見れば出るのが正解
55名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 09:08:50 ID:Nmy2WSy70
横浜ってホントおかしなところに金使うな
なんで3年8億も出すのかわからん
56名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 09:09:50 ID:djhIlLsd0
相川には3年10億?
57名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 09:10:10 ID:M9TDPpbLO
成績より客寄せやグッズ狙いか
確かに知名度高いのはこいつぐらいだからな
仁志や工藤がいるけど横浜の印象はないし
58名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 09:10:37 ID:PK/hOUAi0
門倉のときとつじつまがあわないな・・・・
59名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 09:10:49 ID:ykT3c2ho0
結果を追う必要がないチーム故のオファーかな?
60名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 09:10:54 ID:o9U3dSpP0
3年契約はやりすぎだな
どんな球団でもそんな条件出せないよ
61名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 09:11:04 ID:J1HLTS1l0
TBSの番組にたまにベイスターズの選手が出るけど
野手なら村田、投手なら三浦だった。
この二人は将来の幹部候補なんだろうね
62名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 09:13:05 ID:jctaNKAs0
球界はバブル
63名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 09:13:39 ID:V2A/xuMW0
横浜はちびまる子ちゃん並にお金の使い方がヘタ
64名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 09:13:55 ID:K0zhRKxr0
3年総額7〜8億円
佐々木から何も学ばなかったのか
65名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 09:14:50 ID:ANrZ88HA0
指導者と言っても数年で解雇されるのにそんなに価値があんのかね
66名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 09:15:35 ID:6QbGdJEH0
このスレでの三浦の評価低いな。
イニングイーターで完投能力あって、投球内容は良いのに勝ちがなかなかつかない時も文句一つ言わず投げてくれる大黒柱なのに。
67名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 09:16:19 ID:M0/Zfo+p0
なこういうあからさまなのがお寒いのに気がつかない横浜の経営陣
もうダメポ
68名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 09:16:48 ID:wgvL7gw40
チームトップの7勝w
69名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 09:17:44 ID:XJyl3LQs0
ヨコハメで複数年契約結ぶと働かないぞw
70名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 09:19:12 ID:0mJzoj2CO
鈴木や石井を切って三浦に補填
71名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 09:21:03 ID:FrT4YLAa0
>>64
佐々木には二年で13億出してました
72名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 09:25:33 ID:k1gz33Ex0
三浦に引き留めとしては妥当だと思うけどね
73名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 09:29:02 ID:JmM+61X30
>チームトップの7勝をマーク

ここに驚いた
74名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 09:32:35 ID:FsnC3KcO0
まぁ妥当な金額だと思う
他球団のファンは「ウチに来れば・・・」とか言うけど番長は一年通して
活躍するのはほとんど無いよ。フルシーズンで活躍した年の方が圧倒的
に少ない。多村の時といっしょ、イメージ先行しすぎなんだよな。
だが外角のストレートのコントロールの良さは認めざるを得ない。
75名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 09:32:43 ID:sESuqbEa0
>>16
それは違う
横浜が悪いのは投手力
貧打の阪神に行ったら余計に勝ち星がつかない
76名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 09:33:10 ID:mmdKQOdi0
三浦って前半ケガでいなかったよな
それでも7勝してるのか
77名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 09:33:28 ID:I/7dpofa0
無駄金無駄金
フォームと球筋がきたないからキライ
むしろ切るべきだね
78名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 09:34:22 ID:u3+VXsNx0
これくらい条件出せば残るな
79名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 09:37:14 ID:qGQxc9nc0
>>75
今シーズンの得点は阪神のほうが多いですが
80名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 09:38:35 ID:995Yu0US0
でも衰えたら約束は反古
81名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 09:38:40 ID:uwUjrRM20
横浜はエース残留ぽくていいな
完投能力が高いし妥当な金額だと思う

中日が川上に提示する条件なんて
これと比べたらたぶん終わってる
82名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 09:38:58 ID:QETGLWyaO
手形の幹部は「道具取締役」ですよ、番長!!
83名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 09:39:06 ID:5VL0jTW3O
三浦は率先して練習に参加、若手の見本になってるそうだから、
そのへんが買われてるのかもね。
84名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 09:39:27 ID:R50Zd8v70
こいつ、怖さねぇ・・・w
横浜のエース?可哀想この程度で。もう36になるでしょ?来季。
85名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 09:40:24 ID:128dRntC0
問題は相川と金城にいくら提示するかだな
こいつらにまであんまり払いすぎると、外国人やFAの補強費にまで影響でてくる
と思ったけど、最下位だったから内川村田吉村以外は大体下がりそうだな
86名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 09:40:42 ID:2avVAOUS0
かつてタコに5年契約で11億出してなかったっけ?この球団
契約切れてからのタコの年俸凋落ぶりはすごかったよな。

22000→9000→5500
87名無しさん@恐縮です :2008/10/18(土) 09:40:50 ID:/LkgqiIB0
TBSが2億補填しろ。
88名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 09:41:52 ID:oE0gKZ+t0
番長というニックネームだけでなぜか
嫌悪感を覚えてしまう。何故だろう。
89名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 09:42:10 ID:9VRYNulrO
三浦に金を積むだけじゃなく、まともな補強やFA選手の引き留めをちゃんとした方がいいんじゃね?

三浦って優勝したいから、他球団への移籍を考えている感じがする。
90名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 09:42:18 ID:fcnTVPGF0
2年で何とかなりませんか
91名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 09:42:35 ID:j3MUvQ5k0
>>79
首位打者・HRがいるのに貧打阪神より下だったのか…
なんて様だ
92名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 09:44:27 ID:FrT4YLAa0
>>85
元東福岡高校の先輩後輩コンビ、村田&吉村が今年はどれだけゴネるのか、
初めて通年で活躍したうっちーは果たして素直キャラなのかゴネキャラな
のか、個人的に興味はそこ。
93名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 09:46:59 ID:ic3v6dcQO
3Aからゴミあさってきて毎年5億位ドブに捨てるよりも遥かにましじゃね
94名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 09:50:10 ID:fdHFA9vT0
35なら3年はアリだろ
95名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 09:50:27 ID:DlBsUtrM0
>>52
副業は野球
96名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 09:51:15 ID:2avVAOUS0
>>91
野球の7割が投手力、特に先発投手陣という表現する評論家やOBもいるしな
97名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 09:51:43 ID:HxtVTXxK0
7勝wwww
98名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 09:52:04 ID:2avVAOUS0
>>95
野球は趣味
99名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 09:53:57 ID:FrT4YLAa0
>>96
それじゃあ最多勝投手がいたのに最下位だった去年のヤクルトや21勝投手が
いたのにぎりぎり最下位回避だった楽天は…やっぱり勝つにはバランスかと。
85年の阪神みたいな例外を除いて
100名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 09:54:28 ID:B469cIaE0
144試合あってチームトップが7勝って、どんなチームだよ。
101名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 09:54:45 ID:nr9bk7D6O
こいつ横浜のエースってことになってるけどエースらしい成績残してないよな
102名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 09:56:09 ID:558WV7rC0
三浦はエースとの競り合いに弱いイメージ
でも人格は素晴らしい
103名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 09:56:24 ID:XpONZ1iSO
横浜は金は使ってる球団だからな。
使い方が下手なだけで。
那須野さんに5億…他にも当然居るだろう。
使い物になれば裏金も効果的だが、これじゃあね(笑)
104名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 09:56:31 ID:ajDkE0kXO
三浦て他に居ないからエースて立ち位置だった気がした
105名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 09:57:37 ID:9Sgc3DBN0
チームトップの7勝
チームトップの7勝
チームトップの7勝
チームトップの7勝
チームトップの7勝
チームトップの7勝
106名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 09:57:51 ID:SuW0KYLiO
横浜で 7勝なら巨人でいう20勝か
107名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 09:58:05 ID:EX6HMeYp0
チームトップが7勝てw
昭和30年代の近鉄でもそこまでひどくないだろ
108名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 09:58:09 ID:FrT4YLAa0
>>101
三年前に最優秀防御率と奪三振王の二冠を取ってます
109名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 09:58:09 ID:Gm9cgj79O
近い将来消滅するのに、幹部を約束されても無駄
110名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 09:58:21 ID:elz9izWa0
>>66
芸スポは「野球はホームラン!」という長嶋茂雄的な考えが多いからな。
HRと勝ち星だけでしか評価しないヤツが多い。

中継ぎで勝ち星が消えたとかそんなことはどうでもいいみたい
111名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 10:02:20 ID:1qml3LF70
ttp://www.kazmix.com/data2008/player_p.php?tn=B&id=18
分かる人には分かるかもしれない三浦の詳細
ムエンゴっぷりで言えばウッドの方がひどかったけども

あとクリーンナップすごいのに得点最下位なのはそれ以外がダメだからって誰かが言ってたよ
112名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 10:04:29 ID:NlSXed+m0
横浜の幹部入りの手形なんて空手形だろ・・・
いつ身売りする皮か分りゃしないってのに・・・
それとも身売りの際は、こう言う約束事も一緒に
持っていく約束になるのかね?
113名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 10:04:52 ID:2avVAOUS0
>>99
そういう揚げ足とって楽しい?
エース1人だけがんばってもしょうがないだろう
114名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 10:07:07 ID:9Sgc3DBN0
対巨人 4.76
対中日 3.41
対阪神 1.95
対広島 2.70
対ヤクルト 5.00

こんなのに3年総額7〜8億円も払うのかよw
三浦は味方が点を取っても、すぐに同点に追いつかれる勝てない
115名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 10:07:32 ID:r12j66Ge0
横浜がんばって引き留めしろよ
116名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 10:07:42 ID:nHm9/XWGO
横浜大きく出たな。
でもここは先が長くない三浦は阪神に譲って、人的補償で若い選手を入れたらいいと思う。
阪神の金村や巨人の門倉みたいに、前の球団で活躍してても移籍したらどうなるかわからんからな。
117名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 10:08:43 ID:/7u9imCI0
これは残留でいいんじゃないか

阪神だと外様になっちゃうし幹部になれるかは微妙だ。
阪神いってしまうと横浜には戻りづらいしな
118名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 10:09:00 ID:CacICwDC0
こうして年俸が高騰してくんだよな・・・
119工藤(45):2008/10/18(土) 10:09:01 ID:34TjvlEt0
若返りするんじゃなかったの?
120名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 10:10:21 ID:3Y9ME+AN0
三浦は巨人に弱く、阪神にめっぽう強い。
ということは・・・?
121名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 10:10:52 ID:/7u9imCI0
>>112

同じ会社でも、担当者が変われば空手形は無効
同じ担当者でも口約束は年数たてば無効なぐらいだぜ。
122名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 10:10:54 ID:3QjpDBhm0
>>27
てっきり汚い髭のひとかと
ラジコンも11勝かw
成績も完全に互角
123名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 10:11:09 ID:0mJzoj2CO
若返りは野手限定
124名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 10:12:28 ID:2t0ZoRoH0
阪神に来たら
引退後も仕事は安泰です。
125名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 10:13:03 ID:0cJji9Bf0
横浜に残ってもいつ切られるかわかんないからな
126名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 10:13:09 ID:2avVAOUS0
>>122
犬かカブトムシかの違いだけだな>ペットが
127名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 10:14:07 ID:1x1D6mN60
こんなにまでする事はないよ。
2年4億が上限(これでも多いぐらい)だな。
それに三浦だって奈良出身だし(横浜なんて眼中に無い地域)、
一回阪神のユニフォーム着てみたい、投げてみたい、ってのはあるでしょ。
送り出してやってもいいんじゃないの?

阪神が欲しがってるかどうか知らんが。
128名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 10:15:28 ID:3wVs0LRT0
横浜は頑張ってこの条件だけど
他球団は3年9億とか平気で出すんじゃね
129名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 10:17:26 ID:le2AO7HiO
そこまでの選手ではないよな
G時代の工藤が林を育てたような感じで他の選手に良い影響を与えたことがあるならまだしも
130名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 10:17:39 ID:2avVAOUS0
>>128
横浜が条件でがんばれるとしたら「オフにはTBSで冠番組もたす」
くらいか?w
131名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 10:18:08 ID:34TjvlEt0
横浜ということを加味しても、10勝10負の投手だからなぁ・・

防御率、チーム打率を考えれば
阪神なら、3年トータルで35勝ってところかな。
132名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 10:19:09 ID:mMgjqaQ/0
三浦以外は、その日その日に寿町で調達してくればいい。
133名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 10:20:29 ID:0mJzoj2CO
移籍したらボロが出るから
残ったほうがいいと思う
134名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 10:20:44 ID:ZhiUP2140
俺なら残るな
135名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 10:24:20 ID:9DcabgrLO
>>117
横浜で引退なら即指導者として雇ってもらえるだろうけど、数年の保証しかないだろ
チームの成績悪けりゃ切られるから、ずっと残れるやつなんてほんの一握りなんだし
特に横浜なんて親会社がアレだけに幹部手形なんてのも全く信用できない
阪神OBとして関西で評論家やることも視野に入れといた方が堅いかもな
残り2、3年2ケタ勝てれば「虎の番長最高や」って勝手に盛り上げてくれるからw
136名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 10:25:59 ID:0mJzoj2CO
弱小チームでお山の大将でいたほうがいい
137名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 10:26:27 ID:4RJSFZWV0
横浜で勝てるのはこの人しかいないんです。
他が来てもきっと勝てません。
来年は100敗しないことが現実的な目標です。

その為には確実な7勝が欲しいのです。
138名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 10:26:46 ID:SaES9sGM0
3年+幹部手形なら残るんじゃないかなー。
優勝できるチームに行きたいなら別だけど。
139名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 10:27:28 ID:II/+bAscO
岡田辞めたから阪神はないだろ
140名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 10:29:13 ID:GXAl7uTs0
阪神なら余裕で2年6億くらい出すだろ
ハマの幹部手形とか当てになんないし
141名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 10:31:36 ID:2avVAOUS0
>>135
TBS解説者なら安定するぞ

一部のネットを過大に評価するアフォが望むようなTBS倒産や
総務省による免許失効なんてあるわけねーからw
142名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 10:31:43 ID:AJlyVss30
横浜に残った方がいい
今まで横浜の中心で来たんだから
残れば今後も安泰
143名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 10:33:02 ID:N676KNs00
佐々木 若田部 コックス
みたいなのに何億もつかうよりよほど納得がいく
これでもダメそうならもっと出してでも引き止めるべき
144名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 10:34:27 ID:IB57fgFS0
何年か前に斎藤隆、鈴木尚典らに似たようなことをして以降
働かなくなりました
145名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 10:36:14 ID:XqD7x4Yz0
弱くても広島ほどのせこさはでてないな。
146名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 10:36:46 ID:UGso66iu0
三浦は成績は振るわなかったものの
大型契約でも良く投げたなイニングイーターの役割は果たした
147名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 10:37:50 ID:MtW2exfo0
つか三浦放出したらただでさえ少ない横浜ファンががっつり抉りとられる気がする
148名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 10:38:37 ID:OB0JIIBS0
だが待って欲しい。那須野に5億も出すような球団の話だ。
三浦の3年8億はむしろ安すぎるとは言えるのではないか?
149名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 10:40:03 ID:1vMW4IgCO
>>147
良くファンが少ないと言うが、西武、オリ、ヤクルト、広島より多い気がする
150名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 10:42:20 ID:uxQwZPee0
>>146
今年は三浦が抜けた時期は5億がイニングイーターをせざるを得なかった品…
151名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 10:42:27 ID:+RV0O+kp0
>>149
オリックスよりは多いだろうが、その他のチームと比べたら微妙では・・
152名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 10:44:12 ID:fxN5GcurO
>>149
カープよりは絶対に少ない
153名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 10:44:22 ID:sM8ZZtHe0
しかし
日本は世界じゃよわいのに
選手はセレブやのう
154名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 10:44:37 ID:oGX07sRNO
この球団、金の使い方下手だわ
155名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 10:45:05 ID:MtW2exfo0
旧オリックスファン、旧近鉄ファンてなにしてんだろ
球団応援することから足を洗ったのかな
156名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 10:45:50 ID:uqZ3RsTfO
三浦なら年3億くらい払う価値はあるだろ
ベイになってからなら一番貢献してる選手なんじゃないか?
157名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 10:47:12 ID:QLKP1Xvi0
>>38

幹部ってのは指導者じゃなくて、GMとかそっちの方のイメージなんだけどね

はい、坂豚です
158名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 10:47:56 ID:9IMsF49i0
FAのときの「将来監督候補」手形

澱→阪神のイシミネもそうだったし、
キヨなんかナベツネさんとの会談で
「将来は監督だな!」なんて言われてた。

でも、超ド級の働きしないと、結局みんな不渡りよ。
159名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 10:48:36 ID:iuJrGhy10
この金額なら阪神は三浦の猛虎魂に応えられるな。
160名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 10:49:23 ID:brKZafKQ0
うわあ、かなりな好条件だな、年齢考えると。
引き止めたいのはわかるけど、かなりリスク高いぞ、35歳に3年契約は。

これは残留だろ。
161名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 10:49:32 ID:MO+s36QQ0
ユニフォーム組じゃなくて黒服系の幹部ですね
ドラフト指名選手へ黒塗高級車で挨拶とか似合いそう
162名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 10:50:09 ID:Kiyv7Pcj0
>>141
確かにTBS解説者はうまみがあるね。ラジオも含め中継が多いしね。
163名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 10:50:28 ID:x+SNTz6R0
>>151
ヤクルトよりは多いだろ。

神宮でみる横浜ファンより、ハマスタにいるヤクルトファンの
方が圧倒的に少ない。
164名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 10:51:08 ID:C7NyC6Sh0
わざわざこんな細かい条件まで発表するってことは
移籍するのは100%確実なんじゃないの?
「精一杯引き止める努力はした」とアピールしたいだけかと
165名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 10:55:56 ID:HBPiEDhM0
強い弱い関係なく三浦みたいな華のある選手が必要
166名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 11:00:13 ID:2netngjD0
もしかして石川少年て凄くね
167名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 11:01:15 ID:q9kidhEm0
実力はあるんだから、最後は巨人とか阪神とか人気チームで終わった方が
引退後の生活も安泰だからな。
168名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 11:01:44 ID:ZWe5uSCE0
まーた落ち目のベテランと複数年契約か
豚朗とタコと糞魔人で学習しなかったのか
169名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 11:03:27 ID:WekrwZyA0
>>163 な…うちの大学には「ヤクルトを見守る会」があるほど人気なのに…
170名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 11:03:59 ID:5A5F/cBzO
新日ドームに参加してた頃が懐かしい
171名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 11:04:31 ID:AJexvPH30
>>169
見守ってないで、応援汁
172名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 11:10:17 ID:LvBVjZjSO
相川金城はもういらないだろうし三浦にはこれぐらい出してもいいんじゃないか
173名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 11:11:46 ID:jo5BUSyJO
チームトップで7勝かよ(笑)
174名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 11:12:07 ID:WGGu4k3XO
3年で8億?三浦の猛虎魂はそれ以上じゃ!!

やっぱ雑魚ハメじゃ三浦を扱えんわ
175名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 11:15:30 ID:NN/VX94iO
成績だけでははかれない貢献をしてるし、あと3年なら問題なさそう。3年9億までなら出すべきだ。
こういう所で金使いなさいよ。
176名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 11:15:30 ID:xPYC4EfKO
>>173
オマエは援護率とか考えないのか?
177名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 11:19:10 ID:prap1owC0
どうでもいいわ
178名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 11:19:28 ID:yUhSoxTP0
三浦FA行使して2年で2億契約で残留。
その代わり勝てるチーム作りをしてくれと補強を約束させたら惚れる。
179名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 11:20:44 ID:X0NKwvl90
幹部手形ほど当てにならねーもんはないよなwww
そもそも幹部ってなんだよ
せいぜい最高で監督で、球団社長とかにしてくれるわけじゃないんだろ
まあ年間の給料は監督の方がいいだろうけどな
180名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 11:22:31 ID:exUDLXwz0
35歳でFAって獲る側もちょっと考えるよね
181名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 11:24:10 ID:eviagHUzO
>>176
かみつくところはそこじゃないだろうw
182名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 11:28:11 ID:iuJrGhy10
今シーズン1安打ピッチングくらいで代打出されて、そのあと見事に逆転されたのを見たとき
三浦は横浜を見限ったと思う。
183名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 11:31:45 ID:TEYBnfbD0
引き止めなくてもいいよ
184名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 11:36:05 ID:uxQwZPee0
>>179
代走要員どまりだった野口善男がベイの球団取締役になってたり…
185名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 11:37:22 ID:/wq88D+S0
タコの時もタクローの時も複数年で引きとめて地獄を見たのにまた同じ事をするのか
186名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 11:37:55 ID:oeVyZb/i0
引き止めるのは良いんだが明らかに相場に合ってねーだろ
もう少し下げて補強に回せばいいのに、三年後使えなくなってる可能性だって高い
187名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 11:41:18 ID:gO3JO9ln0
成人式にゲストで出てもシーンとされた横浜には思い入れないだろ
188名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 11:42:23 ID:uxQwZPee0
>>186
見切り時は難しいな…

ウッズやクルーンも下り坂になると読んで切ったらヨソで活躍したし。
189名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 11:42:48 ID:r6IRkgbcO
高いバッティングピッチャーだ
190名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 11:44:39 ID:Ap93+JY3O
三浦の6年総額12億円の結果

03年101.1回4.09(再契約金1億円、年俸1.4億円)
04年144回4.25H(年俸2.2億円)
05年214.2回2.50@(年俸2.2億円)
06年216.2回3.45L(年俸2.2億円)
07年185回3.06B(年俸1.5億円)
08年144回3.56H(年俸1.5億円)

エースと呼ばれながら防御率6位以内が2回、投球回6位以内が3回
各球団にエースが1人いるとして防御率も投球回も2番手以下の年が3回
勝ち負けは運があるが投球回と防御率は自力で稼げるはず
まあ代打とか記録に残らないエラーもあるが勝敗ほど大きな影響はないだろう
191名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 11:46:09 ID:x1Pqi5F8O
>>149
       兎虎
━━━━━全国区の壁━━━━━━
       鷹
━━━地域密接終着点の壁━━━
      竜鯉熊鴎
       鷲
━━━━━地域密接の壁━━━━━
       猫星
━━━━━不人気の壁━━━━━
       燕


       檻

大体の人気はこんな感じかな
兎は日テレの朝のしつこい宣伝で全国区、虎はDQNファンが全国区って感じだと思ってくれ
鷲は一ランク下かも
192名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 11:47:27 ID:2CZ0EMR30
珍ヲタ、ハマヲタのふりして工作すんなよ
三浦は珍カス球団なんかにやらねーよ

多分
193名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 11:47:45 ID:1MM9zB4/O
三浦は横浜じゃなければ、後30勝はしてただろうからな
ただ援護なしの横浜だから成長したって考えられるかも知れないし何とも…
194名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 11:48:41 ID:7Cv4EI8gO
後ろ盾だった岡田が辞任して阪神入りもなくなったろ
195名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 11:48:48 ID:2CZ0EMR30
文句たれてるのは珍ヲタ
アテが外れて残念だったなあwww
196名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 11:48:54 ID:Ap93+JY3O
10勝しても10敗する投手はいらないが
5勝12敗6点台に5億出したり7勝10敗に3年8億提示したり不思議な球団だ
197名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 11:49:49 ID:2CZ0EMR30
>>196
アゴは外様の渡り鳥、リーゼントは生え抜き
198名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 11:52:06 ID:u/r7hMD10
門倉も結果的には放出してよかったんじゃないの
ただあの言い分がどうしようもなかっただけで
199名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 11:54:00 ID:uxQwZPee0
>>196
5億さんは大学時代までは評価高かったからなあ 。

高崎も高宮もアマ代表になるなど評価は高かったのに、ベイに入ったらあの有様です。
200名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 11:54:19 ID:2CZ0EMR30
まあ8億は正直多いと思うが、それぐらい出さないと強奪されてしまうから
球団も決死の覚悟なんだろう
201名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 11:55:28 ID:oeVyZb/i0
>>191
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0810/16/news065.html

阪神      12.4% (野球)
巨人      11.2% (野球)

━━━━10%の壁━━━━

ソフトバンク 5.1% (野球)
中日      5.0% (野球)

━━━━5%の壁━━━━━

楽天     3.9% (野球)
日ハム    3.7% (野球)
広島      3.4% (野球)

━━━━3%の壁━━━━━

浦和      2.9% (サッカー)
西武      1.2% (野球)
G大阪    1.8% (サッカー)
名古屋    1.6% (サッカー)
札幌      1.1% (サッカー)
横浜FM    1.0% (サッカー)

昨日張られてたサッカーと野球のファン比率、ちなみにこれ以外の「その他のチーム」は4.3%
202名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 11:57:26 ID:Ap93+JY3O
>>198
工藤は1年目はよかったがもう分からんし
門倉ってイニングをそこそこ食って4点台にはまとめるから
今年の横浜みたいに那須野やウッドを使う環境にはうってつけだったと思うけどね
那須野やほかの自由枠に何億も払うよりアゴに2年2億の方がはるかによかったろ
203名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 11:59:49 ID:2CZ0EMR30
>>202
工藤は球団のスター選手枠としては役だっている
門倉が出ていかなければ工藤が来ることもなかったんだから結果オーライ
204名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:02:39 ID:ZmpCd+jsO
本当に阪神が好きで移籍するならば
阪神から年俸五千万の三年契約提示されても移籍するだろうなw
205名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:03:41 ID:5+wvSoNVP
球団頑張ったよな
ハマファンは褒めるべき
206名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:09:32 ID:Ap93+JY3O
>>203
工藤のスター枠ってなんの役に立ってるの?
工藤塾とかいってもソフトバンクは工藤がいなくなってかつ工藤が在席時にはいなかった投手陣で工藤在席時よりもチーム防御率いいし
読売も工藤在席時は投手陣が崩壊状態だったけどね
207名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:09:32 ID:IBEs6A1b0
なにをどうしようが横浜に残るなんて選択肢はない
208名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:11:49 ID:2CZ0EMR30
>>206
客寄せ、グッズ販売、報道陣の注目集め、高齢記録保持等
209名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:12:42 ID:2CZ0EMR30
>>207
珍 ヲ タ 必 死 だ な
210名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:14:19 ID:GC3xYkHy0
来年も大矢だし、2,3年はプロ見なくていいかなあ
211名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:15:14 ID:Ap93+JY3O
>>208
特に観客動員が増えたわけじゃなさそうだしグッズ販売はわからない
報道陣集めてもテレビ自体全般的に視聴率が下がってるし新聞購読量も落ちてるよ
212名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:19:14 ID:2CZ0EMR30
>>211
まあ、それでも華のある選手がいるといないでは違うよ
213名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:19:23 ID:DFX2GF7M0
正直、三浦はもういらない
214名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:20:37 ID:FSdejN0U0
一週間位前かな?
tbsラジオでのインタビューで
このオフ、レギュラーでコーナーを持たせてくれって言ってたから
ベイ残留だと思うよ。
ちなみに俺は阪神ファンだけどw
215名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:21:00 ID:1j97Xqd3O
3年8億‥‥凄いけど
メジャー帰りのポンコツ大魔神には
もっと出してただろ。昔の話しですけどね
216名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:23:17 ID:2CZ0EMR30
8億って聞くと多く感じるが、3年8億だから1年あたりは約2億6千万程度
横浜的には高いかもしれないけど、
よその球団見渡せば、上原が1年で4億2千万もらってたりするんだから、
まあこれぐらいはしないと引き留めは難しいんだろうね
217名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:23:32 ID:7wC5QQTRO
横浜が大型契約結んだ選手で見合う活躍した選手はいないよなw
斎藤とかはアメリカで覚醒したけど。
218名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:23:59 ID:2CZ0EMR30
>>213
阪神ファンの方ですか
諦めて頂いて何よりです
219名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:24:39 ID:XsBOrvNK0
7勝の選手に3年8億
メジャーかよ
220名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:26:57 ID:2CZ0EMR30
>>219
大富豪巨人に比べたらまだまだ貧乏人が無理してる感がぬぐえないけど
221名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:27:53 ID:2DVtM++SO
佐々木や那須野の時もそうだったが
この球団は金のかけ方が異常に下手
222名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:28:06 ID:zZ5FNrh00
清水がFA市場に出ないから三浦に巨人が乗り出してくるぞ
いくら積んでも無駄無駄
巨人の補償選手考えた方がいい
223名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:28:28 ID:Zt7bjb/c0
番長が阪神に移籍したら俺はベイファン辞める。
224名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:29:09 ID:2CZ0EMR30
>>221
佐々木の6億は球団資金じゃないんですけど
何知ったようなこと言ってるの
球界で那須野だけが裏金もらってたと本気で思ってるならおめでたいな
225名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:29:57 ID:jyi+CM+lO
阪神は多少ポンコツをリストラしてでも取るだろうな

ヤクルトスワローズ以外にもう一つやられ役は必要
横浜には舐めてかかって何度もやられてるからな…
カープには大抵の試合勝てるのに…

例え戦力にならなくともいい

毬栗からトゲトゲを少しでも取れれば、栗を取り出しやすくなる
226名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:30:31 ID:2CZ0EMR30
>>222
巨人に本気で手出されたら3年8億でも太刀打ち出来ないかもしれないな
どうやら阪神は牽制出来たようだけど
227名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:32:15 ID:BF2sz7N70
たかが新聞屋の巨人が大富豪
さすが犬(笑)
228名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:32:24 ID:2CZ0EMR30
しかし巨人はリーゼントを認めなさそうだから、命の次に大事なリーゼント死守のためには
巨人に行かないかもしれない
229名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:32:50 ID:tiivkPgk0
年齢も30代半ばだし、現役選手としての
活躍は過剰に期待せず、引退後コーチや監督として
末永く頑張って欲しいという部分のほうが
重要視されてるのかも。

大矢の後任に四苦八苦したように、指導者を
任せられる生え抜きOBも不足気味のようだし。
230名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:32:54 ID:ytHajRaGO
珍カスは生え抜きの真弓を監督にするぐらいならブラウンでも強奪してろよw
231名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:33:18 ID:2CZ0EMR30
232名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:33:20 ID:4VsIVLFzO
ロートル要らないよ!未知数の若手育成したほうが経済的だし夢がある
233名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:34:11 ID:o9/+HCNaO
>>222

ディオ乙
234名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:34:41 ID:ZmpCd+jsO
>>224
同じ裏金使うにしても
ピロシキの新車購入に充てられる那須野より
AV出演するほど金に困ってた?多田野に使ったほうが良かったんじゃない?
235名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:36:00 ID:2CZ0EMR30
>>232
ぶっちゃけ横浜の若手投手がまともな戦力になるには
あと10年はかかるね
10年かけても無理かもね

ところで未知数な若手って誰?
秦(笑)吉川(笑)高宮(笑)那須野(笑)高崎(笑)
236名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:36:09 ID:9IZ/5q26O
>>224
大変だな…弱い球団のファン。
一々イライラしないといけないんだなぁwww
237名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:37:18 ID:2CZ0EMR30
>>236
そうだよ!大変だよ!
238名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:38:12 ID:IThXCRgx0
横浜ほど元の取れない複数年契約で失敗してる球団も珍しい
239名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:39:03 ID:jyi+CM+lO
二年連続本塁打王
最多安打 首位打者

でもダントツの最下位


昔のニッポンハムみたいだな、、
240名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:39:15 ID:exUDLXwz0
>>230
真弓は生え抜きじゃないよ。w
241名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:39:35 ID:2CZ0EMR30
>>238
クルーンの2年契約→成功
三浦の6年契約→成功

あとは知らん
242名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:40:08 ID:vSPL++0S0
いつ衰えるかわからん年齢だが、横浜で唯一三浦は試合作れる先発投手だからなぁ
鈴木尚、石井琢の扱い方を見るとさ、出て行きたくなるよ
243名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:40:42 ID:2CZ0EMR30
>>239
おっと
最多勝投手、首位打者、打点王、35本塁打がいても最下位だった
2007年ヤクルトの悪口はそこまでだ!
244名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:41:57 ID:1rRSbg3Z0
名字に

朴、多、田、野、数、人、川、塩、林、加、工、森、三、中、上
下、東、代、李、口、木、米、豆、山、南、藤、塚、麻、平、戸
岡、金、正、日、松、英、北、大、小、島、新、鷹、高、島、彩
井、清、西、梅、本、前、世、福、浦、竹、一、原、内、柳、辺

↑の漢字が入ってると間違いなく在日
245名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:43:27 ID:2CZ0EMR30
>>244
               塩
               豆
               大
               福
246名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:44:42 ID:1rRSbg3Z0
>>245
まだたくさんあるぞ
247名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:44:44 ID:3PTsfmo+0
>>224
ドコの金だろうと下手なことには変わりないだろw
248名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:45:49 ID:1vMW4IgCO
>>223
俺はファンはやめないが、テレビの上に飾ってあるサインボールはドブに捨てる
249名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:46:19 ID:00wEkxBQO
>>241
三浦はあやしいところだよ
250名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:46:29 ID:XNAWOMi30
若手の中では
とりあえず何年か前のドラ1の山口って言うのは使えそうな感じだな。
251名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:46:35 ID:0O85w83KO
横浜にしては譲歩した提示だよな。
252名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:47:09 ID:2CZ0EMR30
>>244
>>246
多田野数人
森三中
加藤鷹
塩豆大福
工藤新一
上戸彩
高島彩・・・まで読んだ、まだありそう
253名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:48:34 ID:uao395hG0
また複数年契約結んで不良債権化させんのか
254名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:48:52 ID:I9PTQFZB0
ちょっと大判振る舞いだが妥当な提示だな
255名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:50:09 ID:2CZ0EMR30
>>249
その6年のうちには防御率・奪三振の2冠とった年もあれば、
35イニング連続無失点の球団記録作った年もあるし
何よりエースとしてチームを支えて来たんだから、成功と言えるだろう
今年は体が万全じゃなかったが
256名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:50:36 ID:uao395hG0

 ※三浦は借金投手です
257名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:50:51 ID:tiivkPgk0
>>252
左側に金正日、
あと斜め読みもあるようだ(同じく左側に野口英世)
258名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:50:52 ID:Y+sA+JXgO
>>252
金正日
259名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:51:43 ID:tiivkPgk0
って、加藤鷹が斜め読みだったな…失礼
260名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:51:55 ID:FSdejN0U0
野口英世
261名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:52:11 ID:2CZ0EMR30
金正日の人気に嫉妬
262名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:52:43 ID:g8vueRa60
この状況で幹部に約束されても貧乏くじ引かされるだけでしょう。
コーチや監督も決まらないのもあたりまえ。
263名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:52:45 ID:XBVVj3l6O
三浦はもともと阪神ファンで阪神でプレーしたいと言ってた事もあるからね。
まあトラキラーの三浦だけど阪神ファンとしては要らない。清水と橋本でいい。
264名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:53:10 ID:g2wiUa1i0
7勝でチームトップかよw
巨人の中継ぎより少ないじゃんw
265名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:53:23 ID:D5rAi+XW0
>>256
確か西口と大体同じくらいの通算成績なのに勝ち星に異常な差があるんだよな
266名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:54:44 ID:iIH+vI3X0
予定調和で残留だろうな。
ハマの番長という呼ばれ方も、いたく気に入っているし。
267名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:55:46 ID:tiivkPgk0
>>265
西口は別の部分で不憫な思いをしてるからなw
ある意味どっちもどっちか…頑張って西口には
200勝を期待したいが、年齢との勝負だなあ。
268名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:57:13 ID:ZVSzQCab0
阪神が2年って言ったから3年にしたのか必死だな
269名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:59:40 ID:00wEkxBQO
>>255
その年以外をちゃんとみるんだ
270名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:00:35 ID:9BUP/GkT0
ハマファンに聞きたい
3年8億ってどうなの?
271名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:03:15 ID:9BUP/GkT0
広島で言うと・・・
前田に3年4億みたいなものかな?
272名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:06:31 ID:x9Uvz5E30
>>244
一番上の行に汚い名前があるな
四つん這いになれよ
273名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:07:47 ID:P6BGxxA0O
こんなチームの幹部手形なんていらねーよ
274名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:08:31 ID:exUDLXwz0
>>244


正   タシローーー
西 
275名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:09:32 ID:LiELfVF60
7勝がチームトップて
276名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:09:36 ID:7Qk60/aVO
>>271
277名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:10:59 ID:Ap93+JY3O
>>265
同じくらいどころか投球回で150、防御率で0.15三浦の方が上、しかも三浦の方が年下
まあ三浦は高卒だしプロのキャリアは3年多いけどね
三浦はあと170イニングくらい投げると2500イニングだけど2500イニングで150勝しないってのは相当運が悪くないか?
通算防御率も現状で3.51と左腕エースだった野村の4.01よりワンランク上
案外、03-08年の6年間で西口が3億もらってる年があったことを考えると西口よりはコストパフォーマンスはよかったのかな
278名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:12:24 ID:2CZ0EMR30
>>269
書き出すの面倒くさいからWikipediaソースだが
単純な勝敗以外に、完投、完封の数と投球回数をちゃんと両目こらして見てくれよ
まあ2003年と2004年は大したことなかったんだが
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E6%B5%A6%E5%A4%A7%E8%BC%94
279名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:14:27 ID:c6PWK+Ln0
豚朗、タコノリみたいな扱いされたくないなら
出て行ったほうがいいんじゃないか
280名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:15:35 ID:2CZ0EMR30
>>279
三浦に関してはそんな扱いはしないと言う話だろ
281名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:16:57 ID:Ap93+JY3O
>>278
投球回は05-07は180イニング以上だが
03は規定未達、04、08は144と規定ギリ
防御率も05、07以外は7位以下と他球団のエースに負けるレベル
投球回も前述の03は未達04、08は3番手がギリギリ規定にのったというレベル
282名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:17:08 ID:tAB4ZVsZO
>>244
アッー!
283名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:18:04 ID:yodJjr6A0
前世福浦
284名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:18:49 ID:2CZ0EMR30
>>270
1年あたりは2億6〜7千万円だろ
投手層が厚いならともかく、まともな先発がろくにいないチーム状況で
今、三浦に出て行かれたら困るんだから
そのぐらいは出しても仕方ないんじゃないか
285名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:19:42 ID:2CZ0EMR30
>>281
他球団のエースと比べられちゃなあ・・・・・
あくまで今の横浜に必要かどうかって話さ
286名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:20:22 ID:Ap93+JY3O
6年12億をこのように配分すると案外悪くなかったかも
03年0.5億円
04年1億円
05年4億円
06年2.5億円
07年3億円
08年1億円
05と07は勝ち運が無さすぎた
287名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:20:45 ID:4g5BsqUq0
まぁ横浜にしては頑張ってる条件だよな。幹部手形まで付くなら尚更(反故にされる可能性もあるか?)。
下手に移籍して山沖みたいに地味に引退するよりは良いんじゃないか?
288名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:21:00 ID:MxpY48Pv0
そこまでの価値はまったくない
お金を何だと思ってるんだw
289名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:21:31 ID:oHaSohKvO
三浦いらないだろ
290名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:21:53 ID:2CZ0EMR30
>>286
05と07が一番勝ってるんだけど・・・
06と08の間違いでは?
291名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:22:41 ID:2CZ0EMR30
>>288-289
阪神にはいらないということですね
了解です
292名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:23:13 ID:/WEVlfge0
つーかさ、石井にしても鈴木にしても最後はあっさり解雇されたけど
二人とも複数年契約で十分すぎるくらいの給料貰ってたろ

特に鈴木
293名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:23:43 ID:H/1PeVtQO
那須野に裏金五億渡したのより費用対効果高いだろ
294名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:23:54 ID:2CZ0EMR30
>>292
鈴木はコーチとして残るって言うんだからいいじゃん
295名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:25:28 ID:00wEkxBQO
>>278
君こそちゃんとみろよ。
ぎりぎりエースとよべる成績は05だけ。
長期契約として少なくとも成功レベルとはいえない。
296名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:26:03 ID:FU4iXu6wO
いくら銭積まれても横浜の幹部じゃあなあ…w
297名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:26:03 ID:Ap93+JY3O
>>290
05年は防御率1位で12勝、07年は防御率3位で11勝だから勝ち運がない
06年は防御率13位だったし08年は規定ギリで防御率9位だったんだが?
勝ち星ってのは相対的な位置で決まるものだし
200イニング投げて防御率1位で12勝と規定ギリ防御率9位で7勝じゃ前者の方が勝てなかったと考えるべき
298名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:26:33 ID:j9cBZYDnO
ボーグルソンを取るなら考えるが
299名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:28:05 ID:2CZ0EMR30
>>295
まあ、それでも十分貢献してくれたと思っているよ
チームの看板的存在としても
「横浜」に、他にもっといいのがいれば評価も変わってくるかもしれないけどね

>>297
なるほどね
300名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:28:49 ID:SIUa2UX6O
残念 巨人に欲しかったなー
301名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:29:13 ID:Ap93+JY3O
>>295
勝ち星は運だし180イニング投げて防御率3位の07年も充分エースクラスだし
6年12億を1年ごとに配分したら失敗と言えるほどではない
302名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:30:52 ID:oSkdKbYS0
こんな終わってる選手でも複数年で何億も貰えるんだから凄いw
やっぱり野球最強だよ、サッカーも早くこのレベルにならないとww
303名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:31:18 ID:5bfOGIcdO
んな価値ねーよ
304名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:31:25 ID:2CZ0EMR30
>>300
巨人は髪型にうるさいからな
305名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:31:51 ID:xF/3O4QrO
横浜に残るべき
306名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:31:59 ID:2CZ0EMR30
>>303
阪神にとってそこまでして獲る価値ねーよって話ですね、わかります
307名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:32:50 ID:tAB4ZVsZO
わんわんお
308名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:33:44 ID:gHQr4hiD0
確かに阪神からしたらそれほど獲る価値はないな
門倉獲った巨人がダブる
309名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:34:28 ID:2CZ0EMR30
・通常なら減俸されても仕方のない成績だが、この条件提示
・三浦に目をかけてた岡田監督は辞める
・星野SDは三浦を大して評価していない

阪神行きの可能性は薄れてきましたな、ほほほ
310名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:34:53 ID:00wEkxBQO
>>301
失敗とは書いてないけどね。
ギリギリプラマイゼロだね。
311名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:35:28 ID:lvpuQ0obO
三浦は残ってもらわないと困る!だが相川と金城はいらない!
そのかわり投手くれ!
312名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:38:00 ID:UShHF0cH0


【地方財政】神奈川県「財政破綻の危機」 来年度1350億円の赤字見通し [10/16]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1224203876/
313名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:38:01 ID:NN/VX94iO
横浜だからこの額なんだよね。他球団がこれを上回る提示をするかって言うと、
う〜んって感じ。出すのは阪神くらいか?ファンの声は別として。


314名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:38:06 ID:OBfqRk3U0
この人って斎藤隆、野村、川村が抜けて棚ぼたでエースになった人でしょ
他球団なら2番手3番手レベルなのになぜここまで厚遇するのか
315名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:39:05 ID:jh7oMQNT0
さすがTBS!金の使いどころが違う!
316名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:40:07 ID:Ap93+JY3O
>>310
失敗じゃなきゃ成功だろ
マイナスじゃなきゃ成功だよ
タコとか松中とかアレとか
317名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:40:13 ID:SEngCe750
横浜なら仕方ない
318名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:40:56 ID:Z4crzVufO
これは残った方が三浦の為じゃないか?
319名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:41:37 ID:1j97Xqd3O
ハゲてりゃ浜のパンチョ
320名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:41:43 ID:Ap93+JY3O
>>310
で07年はエースと呼べる成績ではないの?
投球回186イニング防御率3位では他球団ではエースになれませんか?
321名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:41:57 ID:2CZ0EMR30
>>314
他球団なら2番手3番手レベルでも横浜にとっては1番手レベルなのさ
それだけ横浜の投手層が薄い・・・ぶっちゃけほぼ崩壊している
そしてチームにとって生え抜きエースの存在はやっぱし欠かせない

三浦は人柄も良いしね
322名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:41:56 ID:9DcabgrLO
>>256
何か問題でも?
「大洋のエース」の伝統に恥じない成績じゃないか
323名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:42:10 ID:Iq8DY+/U0
チームトップの7勝

泣いた
324名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:42:39 ID:Cv4d7gFoO
7勝ぽっちの投手に大幅増とかアホか
325名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:43:05 ID:SllGxIvJO
うちなら3年9億あるで
326名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:44:14 ID:2CZ0EMR30
>>325
だったら久保田にもっと払ってやれヨ!
327名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:45:07 ID:2CZ0EMR30
>>324
普通なら減俸される成績だが、FA引き留め料があるんだよ
そんなこともわからないのか、アホめ
328名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:45:10 ID:/TDT3x1y0
スンヨプが4年30億の方が、もっとふざけてるだろ。
いくら朝鮮TVの放映権絡みとはいえ。
329名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:46:36 ID:HFexGtx+0
お前らが金出す訳じゃないんだから黙ってろ。
330名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:47:37 ID:iyrGEdUx0
>>328
金メダル
331名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:48:47 ID:cMP0uVx50
優勝できるとこって言ってたのこの人だっけ?
虎の番長くさいよ
332名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:49:14 ID:00wEkxBQO
>>316
失敗じゃなきゃ成功ってガキですか?
333名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:49:44 ID:XBMC2lfUO
金やポストよりも優勝したいわな
334名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:50:28 ID:Lk19ZlGS0
ぶっちゃけもう年だし過大評価だと思う
本当に実力があれば雑魚チームでもタイトル獲るよ
335名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:50:44 ID:2CZ0EMR30
>>331
三浦は一度ベイスターズで優勝している、優勝経験がないわけではない
ただ「もう一度優勝したい」ということは常々言っている
それが阪神に行くことにつながるのかは不明だが・・・・・・w
336名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:51:40 ID:gHQr4hiD0
この劣化するかしないかギリギリの歳まで引き止めれたって点では成功だろ

更に3年契約する是非はしらね
337名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:52:49 ID:5PAjQIOP0
>>334
岩隈がいい例だよな
今年はかなり援護があったのに7勝
まぁ故障してたってのもあるがこれは過大評価しすぎ
338名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:53:25 ID:2CZ0EMR30
>>334
それでも横浜の他の投手と比べてどうよ
今年入った小林がちょっとは期待出来るが、来年2年目の壁と当たってどうなるか
寺原は抑え不在のままでは、来季も抑えの可能性が高い
ここで三浦に抜けられたらどうなるの
339名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:53:40 ID:jh7oMQNT0
日ハムのエースだった岩本、金村と同じような微妙なエースだよ
340名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:54:33 ID:M7rbnFgp0
>>チームトップの7勝

糞わろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
341名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:55:05 ID:2CZ0EMR30
>>336
ちょっと厚遇すぎる感はあるが、それぐらいしないとよそに行かれる
342名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:55:15 ID:haGR8NTz0
阪神は35歳の三浦は必要ない

それよりも、
まだ20代中盤の
上園や石川をどんどん使って育てろ!!
343名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:56:35 ID:2CZ0EMR30
>>339
横浜にもダルレベルの新エースが登場してくれたら、それに越したことはないんだけどね
1年限定でもいいから八木レベルのやつも欲しいねw
344名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:57:13 ID:W9hfrtq6O
なんだかんだ言いながら、熱血感ある男が欲しいんだよ
豊田とか
345名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:58:19 ID:zqth7OHE0
手形出すのはいいけどポスト余ってるのかね?
346名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:58:23 ID:NN/VX94iO
セリーグはパリーグみたいな若くて絶対的なエースがいる球団がない
から三浦クラスでも貴重。あの微妙さでもセリーグで三浦を3番手に
回せる球団はないんじゃないかな。
347名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:59:03 ID:2CZ0EMR30
>>346
巨人なら
348名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:59:38 ID:4NBUPJXm0
三浦がいなくなっても最大-10勝になるだけ。
三浦(途中離脱しないということが条件)がいなくなるとつらいところだが、
3年8億はどうかと思うね。
チームを改革するなら思い切って送り出してあげたほうがいいかもね。
349名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:00:13 ID:2CZ0EMR30
>>348
と、阪神ファンが言っています
350名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:01:34 ID:GdR2yBhL0
横浜はその金を他に充てろ
三浦なんて使えんだろ
351名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:01:35 ID:Ap93+JY3O
>>332
ガキは君だよ
長期契約自体全体で割高なのにプラスマイナスゼロで成功じゃないって
今の株式相場で投資してプラスマイナスゼロの成績なら成功じゃないって言ってるようなもの
プロ野球全体の長期契約選手のパフォーマンス見るとプラスマイナスゼロで成功と言える

あと>>278によるとエースと呼べるのは05年のみのようですが07年の180回防御率3位でもエースとは呼べないんですね?
352名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:01:37 ID:k6XIMNHd0
阪神は、岡田が昔、取りたがってただけだろ。
今は取る気ないよ。
353名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:02:31 ID:2CZ0EMR30
>>350
他に充ててもロクな結果にならないことは目に見えている
354名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:03:21 ID:4g5BsqUq0
>>348
-10勝となると、余裕でシーズン100敗になるんじゃないのか…。
355名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:04:11 ID:GdR2yBhL0
>>353
そうだった・・・ここは横浜だった・・・
356名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:05:45 ID:OU9WZPnuO
>>352
昔三浦の事で阪神フロントにブチ切れてたよね
357名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:05:54 ID:WKXHA2L2O
村田がゴネるためのアップを始めるな
358名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:07:48 ID:00wEkxBQO
>>351
お前バカだろ?
株式市場でプラマイゼロなら大失敗だぞ。
リスクフリーレート未満の投資利益率ってことだからね。

もし株式投資でプラマイゼロで評価されるところがあるなら是非おしえてください。
359名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:09:13 ID:RCpsCbV80
三浦は幹部になれなくても他球団や解説なんかで食っていけるだろうから
あんまり意味ないだろ。
360名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:10:16 ID:MTuYBGE+O
不調だろうとお構い無しに金本をフルイニング出場させてるうちは
阪神は優勝なんか出来ないよ
三浦も阪神で優勝したいなら、金本が引退してからにしろよ
361名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:11:09 ID:6TX+JmjP0
そんなにやる必要は無い
オプションで年2億までの投手
引き止めは絶対にしなくてはならんが
362名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:12:07 ID:j0sZgNXxO
トラの番長
363名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:12:44 ID:CXyWelYt0
門倉追い出したときは威勢良かったのにねぇ、フロントも
364名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:13:03 ID:4NBUPJXm0
>>354
今年の結果はある程度計算していた投手がほとんど全てこけたものだからねえ。
来年は今年ほど悲惨な結果になるとは思えないよ。
たとえ三浦がいなくなってもね。
365名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:14:03 ID:NN/VX94iO
とらやの羊羮
366名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:14:59 ID:3bGbe/2w0
三浦が出て行くって事のダメージを考えたほうが良い
どんだけネガティブな記事になるか
367名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:15:41 ID:1ny+Iy+eO
今更幹部手形なんか出さなくても、引退後はコーチってみんな思ってるだろ今年7勝とはいえ功労者なんだから
渡しとかないと自分も琢朗みたく。と逃げられると思ったんかいな
368名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:17:02 ID:Ap93+JY3O
>>358
多分、今みたいな市場平均が1年リターンで30%マイナスだったら
ネットでプラスマイナスゼロの運用先があったら機関投資家は喜んで投資するよ
ヘッジファンドですらマイナスなうえにオペレーションの関係でクローズが相次いでるからね
369名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:17:19 ID:2DVtM++SO
横浜の来季先発は
小林 桑原 吉見 那須野 工藤
このあたりを軸に回るんだろうな
他なら全員4、5番手だぞ
370名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:17:52 ID:r8TobWXT0
巨人なんて三浦には上原の年俸が浮くから
3年で12億くらい提示してくるぞ



371名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:18:35 ID:2CZ0EMR30
>>370
巨人はリーゼントOKなのかな
372名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:18:44 ID:GwtIJyJW0
幹部手形って言い方するっけ?
あんまし一般的じゃないような気がwwww
373名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:19:39 ID:SFgh1ATBO
チームトップの7勝(笑)
374名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:20:13 ID:ZhiUP2140
番長巨人入りは無い
阪神は地元なので可能性高いよ
375名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:20:20 ID:2CZ0EMR30
珍ヲタの負け惜しみスレ
376名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:20:46 ID:G0QC7/XQ0
三浦は横浜の患部です
377名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:20:57 ID:NIkoGkbbO
>>369
那須野がいる時点でもう…
378名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:23:02 ID:Ss5oM72A0
横ハメがんばれ〜珍のFA負担が増すばかりww
379名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:23:52 ID:2CZ0EMR30
>>367
誠意ですよ、誠意
380名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:25:49 ID:00wEkxBQO
>>368
プラマイゼロで喜んで投資するようなやつはいないから。
381名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:27:08 ID:khl+TPIS0
三浦カズも神戸に行ったから、三浦ダイも行きそう。
382名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:27:35 ID:r8TobWXT0
>>371
髪型、ひげとかはもう自由らしい
ナベツネが「もうそんな時代じゃないだろう」
と公認してるよ
383名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:27:53 ID:AWfhP82AO
どんちゃん辞めてしもたから、阪神入りの可能性は薄まったわ。
384名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:28:11 ID:2CZ0EMR30
>>380
このスレで投資の話とか、たとえ話としても微妙にズレてるからヲタク
385名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:29:24 ID:a/skEPHO0
386名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:30:04 ID:Wze1pCkN0
順当な評価だと思うけど納得するかな
387名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:30:47 ID:P3RFIO4sO
>>195
阪神ファンは要らないってのが多数派だよ^^

熱望していた岡田もいなくなるしね
388名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:31:09 ID:ztoZh45G0
横浜ってこういうところが駄目なんだと思うぞw
389名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:32:21 ID:00wEkxBQO
>>384
俺からもちだしてねえから。
いうなら片方にいってくれ。
390名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:32:35 ID:2CZ0EMR30
>>386
ここまでしてるのに、それでも三浦が出ていくと言えば
もうそれは余程のことで仕方ないんだろうな
球団に出来る精一杯のことはしたと思うぞ、少なくとも金額面では
391名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:33:00 ID:3bGbe/2w0
阪神は中継ぎ崩壊って言われるが
本当に崩壊してるのは先発だからな
392名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:33:00 ID:c9LVE9ET0
>>387
そいつ虚だし
393名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:33:27 ID:2CZ0EMR30
>>389
じゃ、もう片方へも
その話はもういいだろ、つうことで
394名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:34:19 ID:4NBUPJXm0
横浜スレでは3年8億はやりすぎという感じのレスの方が多い。
横浜は長期契約で失敗を続けているから、
横浜ファンはわりと評価にシビア。
フロントは除く。
395名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:34:51 ID:AFK44dIi0
またもや犯チョンが汚い強奪をするんだろ
396名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:36:10 ID:2CZ0EMR30
>>394
横浜スレってプロ野球板のベイスターズスレ?
あそこって年俸に関してはことさら厳しい奴らが多いからな
と言ってそれが横浜ファンの総意というわけではない
397名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:36:21 ID:sinHBW1m0
三浦を厚遇したら負の連鎖続くよ
阪神に行かせてやれ
398名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:36:24 ID:N676KNs00
>>379
誠意は言葉ではなく金額
399名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:36:34 ID:00wEkxBQO
>>393ということだ、ID:Ap93+JY3Oよ。
バカみたいな投資の話はやめろってさ。
400名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:37:34 ID:2CZ0EMR30
>>398
金額も出しているだろう
401名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:38:09 ID:4NBUPJXm0
>>396
ファンの総意ではないが、
そう考えているファンは多い。
402名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:38:17 ID:2CZ0EMR30
>>397
阪神はヨソの心配するより
金本の厚遇を何とかしろ
403名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:38:19 ID:xeovOIZjO
こういう贔屓な査定が他の選手がゴネる要因になる
404名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:40:13 ID:sinHBW1m0
阪神だったら3年6億でも行くと思うよ
無理スンナ
405名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:41:56 ID:V1YlJnrE0
阪神の打線だって援護できないだろ
406名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:42:28 ID:2CZ0EMR30
金本知憲 5億5千万円
たとえ不調でもフルイニング出場がほぼ約束されている状態
これを贔屓と呼ばず何と言う
407名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:44:01 ID:NN/VX94iO
>>404
阪神はそれくらいか横浜と同等くらいの条件で、あとは三浦の
思いに賭けるって感じかね。今年は清水もいるし。
408名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:44:44 ID:oybpB3ENO
巨人軍に来てほしいな
409名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:45:04 ID:HTpYhWSk0
来年,阪神電鉄と近鉄がつながって,奈良方面から甲子園へ行きやすくなるから,
奈良のファンの呼び水として阪神が獲得するとか
410名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:45:54 ID:23+nhQjs0
三浦も流石に衰えが見えるしこれは結構好提示だと思うが、今さら金に拘るよりも
強くて人気あるチームでやりたいってんなら迷わず出て行くだろうし難しいとこだな。
411名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:46:55 ID:UzAF3YOh0
三浦の気持ち

金でも貰わなきゃやってられねぇよ!!
412名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:47:35 ID:LCqFaPmn0
那須野に5億だぞ。安いだろ。
413名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:47:48 ID:2DVtM++SO
金本は妥当な年俸だと思うが
若手の見本になるし、下柳矢野の同級生トリオで若手を統率してるから派閥が無い
中日なんかは派閥がハッキリしすぎて若手がかわいそうだ
414名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:48:12 ID:PpqER9810
首位打者とホームラン王いてダントツ最下位って先発・中継ぎ・抑え含めて投手陣に問題あるんだろ
むしろ3年8億なら投手を補強して手放すのは手放したほうが・・・

打者は十分なんだからそれで負け越しの投手には大金あげなくても
415名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:49:53 ID:UzAF3YOh0
中日は立浪が〆てんだから
派閥なんてないだろ
416名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:50:13 ID:2CZ0EMR30
>>414
投手の補強がそう簡単に出来ると思っているのか
他球団がそうそう良い投手を手放すと思うか?
417名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:50:57 ID:fdHFA9vT0
金本はFA移籍の時、
カネがなくて年2.6億しか出せなかったのでその分も上乗せされてると聞いた
つか今回の三浦と同額だったのかw
418名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:50:58 ID:NN/VX94iO
横浜は直接三浦を説得するより、奥さんと子供を買収した方が良いよ。
1億くらい渡して、移籍するなら離婚とか言わせろよ。
これで三浦も引退まで横浜だ!
419名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:52:05 ID:2CZ0EMR30
他球団が手放す投手→B級
外国人で補強→成功したとしても使えるのは1年だけ、翌年は巨人か中日か阪神へ
420名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:52:40 ID:W79OVvSK0
3年連続で二桁敗戦してるのにこれ以上負けたいのだろうか?
なんか三浦って東尾とダブるんだよな。
東尾は西鉄・太平洋クラブ・クラウンから西武と弱小時代に散々負け越してたけど
西武が黄金時代に入ってからはメチャクチャ勝ちだしたけどな。
横浜にこの先黄金時代が訪れる可能性は0に近いぞ。
100勝してても150敗もしてれば引退後2流投手としか見られなくて格落ちだぞ。
421名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:53:17 ID:wdWvwTsWO
>>413
中日派閥内容教えて
422名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:53:24 ID:unMVhVJ80
手形が致命傷になりかねんな
423名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:54:15 ID:1Kf6zVSv0
>>406
贔屓ってガキみたいな事言うなよ
40超えて甲子園で3割27本打ってる左打者の何が問題なんだ


鳥谷のフルイニングはちょっと問題だけどな
424名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:57:04 ID:2DVtM++SO
>>421
立浪派閥と井上派閥と谷繁派閥とラジコン派閥

ちなみにラジコン派閥には一人しか所属していません
425名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:59:19 ID:kv+6yo8u0
>>424
世間では、それは無派閥と呼ぶのではw
426名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:59:34 ID:BF2sz7N70
不人気チームのラジコン話しなんてどうでもええ、あっち行け
427名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 15:04:40 ID:mplG12xEO
ムダwwつーか7勝でトップのチームって…

;`;:゙;`(;゚;ж;゚;)ブッ
428名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 15:05:52 ID:2CZ0EMR30
>>427
だからダントツで最下位なんだろう
何を今さら
429名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 15:06:03 ID:UzAF3YOh0
>>424
やっぱり立浪が〆てんじゃないか
ラジコン派閥にはノータッチだろうけど
430名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 15:17:52 ID:W0s0b19f0
>>81
川上は既に年俸3億5千万なんだが…
復数年提示で3年10億くらいの提示は最低するだろ
まあ中日は復数年年俸変動制を絡めてくるだろうけど
431名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 15:21:16 ID:SEYvyOZg0
三浦にこんな条件提示して
再来年だったかの村田の時はいくら提示するんだ?
432名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 15:22:55 ID:u2lIx6ne0
三浦なんか要らないだろ
433名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 15:23:38 ID:2CZ0EMR30
>>432
阪神には要らないだろ
434名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 15:25:24 ID:2CZ0EMR30
>>431
ぶっちゃけ吉村が成長してくれたら、万が一村田がいなくても吉村がいるので何とか
しかし三浦の代わりになるやつがまったくもって現れないのが問題なのだよ
(寺原は抑えだし、小林もまだまだ)
435名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 15:26:10 ID:jPklS9Uh0
横浜の幹部になんかなりたいのかな?w
436名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 15:28:03 ID:CXyWelYt0
中日は立浪が天皇でそれで纏まってるな
対抗できる実績の昌はそんなの興味ない趣味人だし
437名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 15:28:20 ID:GhLVXRMq0
三浦から猛虎魂を感じる
438名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 15:28:43 ID:2CZ0EMR30
>>435
市長選あるで
439名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 15:29:43 ID:WHZEFNqH0
若頭手形と聞いて駆けつけました
440名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 15:29:49 ID:LgjZGkF00
過大評価
441名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 15:31:17 ID:Epa/0w6Q0
幹部手形か・・・
こんな感じの延長でナベツネ体制とか星野JAPANとか出来上がっていくんだろうね
442名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 15:32:22 ID:oRwpqjwX0
3年で8000万が妥当だと思うんだが
8億て・・・
443名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 15:34:55 ID:8HyuPnsK0
防御率3.56の投手かぁ
きついなぁ
パリーグで言えば楽天の田中、ソフトバンクの和田ぐらい打たれている
444名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 15:35:37 ID:o+Y/k3XOO
いらないよ!
こんな手形欲しくない!!
445名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 15:38:49 ID:3bGbe/2w0
お前らは100で割って話すくらいで
ちょうどいい感覚だろ
変に8億を8000万とかすんな
446名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 15:39:14 ID:nQxbiyV70
正直いま三浦に出ていかれたら
横浜投手陣はこの先生きのこれるのだろうか
447名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 15:40:47 ID:3bGbe/2w0
三浦でてったらインチキHR王とたまたま首位打者しかのこらねえ
448名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 15:43:00 ID:mF2bAr/n0
TDN取って置けば今頃エースだったのに
449名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 15:46:12 ID:dNZ0M0/yO
マシンガン打線の生き残り(9番打者)
450名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 15:52:36 ID:+AMge0oHO
横浜の幹部
魅力ねえよ
451名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 15:55:17 ID:PrWKSC300
>>5
わはは
452名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 16:04:21 ID:ShEQfq2f0
3年契約かよ!
横浜残留させる気ねぇだろ?

まだ35歳、5年契約がデフォでしょ。

と、素で思ってしまうのは
よく訓練された阪神だからでしょうか?
453名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 16:55:17 ID:jH59ARPRO
>>423

守備固めって知っとるか?
454名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 16:56:41 ID:TyCfWp9c0
萌えるコピペから

ttp://moemoe.homeip.net/view.php/10262
455名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 17:15:59 ID:AaDfC8NE0
1 石川雅規 ヤクルト 2.68
2 ルイス 広島 2.68
3 内海哲也 巨人 2.73
4 館山昌平 ヤクルト 2.99
5 下柳剛 阪神 2.99
6 グライシンガー 巨人 3.06
7 安藤優也 阪神 3.20
8 岩田稔 阪神 3.28
9 三浦大輔 横浜 3.56
10 大竹寛 広島 3.84


1 岩隈久志 楽天 1.87
2 ダルビッシュ有 日本ハム 1.88
3 小松聖 オリックス 2.51
4 帆足和幸 西武 2.63
5 杉内俊哉 ソフトバンク 2.66
6 大隣憲司 ソフトバンク 3.12
7 成瀬善久 ロッテ 3.23
8 山本省吾 オリックス 3.38
9 岸孝之 西武 3.42
10 近藤一樹 オリックス 3.44
456名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 17:24:59 ID:7LvmES4g0
>>447みたいなアホがいるから平和なんだな
457名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 17:33:05 ID:Pf2zEvXC0
横浜だkら番長として
大事にされるやろうけど
エースなんだろうけど

他所行ったら2,3番手の投手だよな
458名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 17:38:08 ID:S2XrHrIS0
まずジャイアンツ行きじゃないですか、番長キャラは日テレも喜ぶだろうし
阪神に強いのもプラスになるし。
459名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 17:40:31 ID:tFbOh5/B0
>>452
野球選手は40歳が旬ですよねw
460名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 17:50:39 ID:VxNCzUoN0
巨人ファンだけど、三浦みたいなチームの顔は残したほうがいい
今後の野球界全体のこと考えるとね
461名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 17:55:01 ID:UA7eO+eRO
故障も抱えてるし、3年先なんか引退してるだろ。
本当にこんな条件提示したなら、横浜フロントは真正馬鹿。
462名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 17:57:21 ID:4i6qcwzDO
>>460おまえが言うな!巨人ファンが!
463名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 18:30:35 ID:1DhlSkvv0
リーゼント小僧
464名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 18:35:33 ID:pinUDY2M0
チーム最多勝7勝ってww
465名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 18:40:10 ID:y9g2s/ti0
まぁ移籍することを前提で考えると、
三浦本人的には巨人に行ったほうが助かるかもな。
苦手が減るわけだし。
もともと得意な阪神に移籍しちゃったら、三浦の価値は半減しちゃうしね^^;

でもまぁ、巨人でもさすがに三浦は獲らねぇだろうけどなw
やっぱ横浜に残るのが一番だな
466名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 18:49:10 ID:4eq0vjzDO
>>252
アンタ、天才だ・・・
467名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 19:15:28 ID:H/O8lULs0
こんなロートルに金掛けてる場合じゃねーだろ
468名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 19:40:28 ID:MCub5i3F0
>>369
外人P二枚がはいって吉見か那須野のどっちかが中継ぎに回るだろう。
469名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 19:43:02 ID:5+kpUQ0k0
>>460
わざわざ巨人ファンって名乗ってるのがイラッとするけど、
正論ではある
470名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 19:44:07 ID:Zw2cwyC10
>>244
右から5列目がまんまバーローwwwwwww
471名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 19:48:55 ID:es0m5uTHO
461もうざいね。

472優様LOVE ◆ABIRU.s16o :2008/10/18(土) 19:51:24 ID:6JlgpXzO0
タコの二の舞…
なぜそれがわからんのか!!
473名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 19:55:36 ID:lvpuQ0obO
三浦は別に相川と金城は他球団にいけば控えで終わる!所詮そんなレベル!相川と金城は横浜の方が選手生命長くなるよ!横浜フロントがFA選手に対して引き止めるうちが花!野球界も政治的な社会!気に入る奴やながいものにはまかれろタイプは生き残るのさ

474名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 19:59:16 ID:u4fXFrw9O
岡田に口説かれたら迷わず阪神移籍だろうけど、真弓じゃ微妙だなぁ
475名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 20:01:24 ID:3xJd4BSU0
35歳ならどうぞFAしてください、と
体よく放出できるのにな
8億で外人補強考えるけど
476名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 20:04:12 ID:Co2YGUZO0
村田って連続本塁打王なのに全然怖さ感じないね
下位チームで楽に勝負してもらえるから数も増えるんだろうな
477名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 20:06:53 ID:qBLXEFjs0
10勝しても10敗する投手はいらないのに
7勝して10敗する投手や、11勝して13敗する投手や、8勝して12敗する投手はいるのか?
478名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 20:09:48 ID:xNsY4bUy0
 、 、 、 、 、人、 、 、 、加、 、 、 、 、
 、 、 、 、 、 、 、 、山、 、 、 、 、 、
 、 、 、 、松、 、 、大、 、 、 、 、 、 、
 、 、 、 、本、前、世、福、浦、 、 、 、 、 、


ちょくちょくひっかけがあるんだな
479名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 20:13:05 ID:qBLXEFjs0
>>369
今年ちょっと頑張っただけのヤツを戦力として計算すると終わるぞ
小嶋、上園、金刃、姜、青木高、山井、杉山、増淵、マット・ホワイト・・・・・
挙げ句に工藤とか・・・・
外人獲得能力もクソレベルになってるし、こりゃマジで100敗あるな
480名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 20:39:15 ID:2CZ0EMR30
>>475
外人は
優良外人の場合99%の確率で1年で強奪されますが?
不良外人の場合は話にならない
481名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 20:40:12 ID:2CZ0EMR30
>>472
あんたもウザいわ
482名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 21:25:18 ID:TS8YGAAv0
三浦は肝機能障害があるんだが、それさえなければな。。。
483名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 21:47:59 ID:2CZ0EMR30
>>472
3年8億は確かに厚遇すぎると思われるかもしれないが
それぐらいしないと(2年5億程度じゃ)ヨソに持って行かれるんだよ
今三浦に抜けられると困ることぐらい、いくら若手厨でもわかれよ
484名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 23:04:34 ID:qRNt/E8kO
防御率3.5で7勝の投手でもエースで貴重ってのが泣ける
485名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 00:07:02 ID:7AN9LtZj0
同情するなら投手くれ
486名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 03:29:23 ID:KJIvwDFL0
>447
お前は有無を言わず氏ね
487名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 08:38:31 ID:leoMjWaQ0
インチキHR王・・・村田修一
たまたま首位打者・・・内川聖一

48勝(笑) 94敗(爆笑) ゲーム差:19.0(横浜銀行www)

最下位のチームだから楽な投手しか回って来ない上に
こいつらになら打たれてもいいやと投げられての数字
488名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 10:04:17 ID:F+L4UjHm0
>>487
>こいつらになら打たれてもいいやと投げられての数字

その代表格・水差し野郎が勝ち投手になったとき、
横浜ファンが一切祝福しなかったのにはワロタ
489名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 11:18:08 ID:g2NITUvq0
>チームトップの7勝を
冗談だろ?
490名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 11:29:47 ID:MW6FsBaK0
そういや工藤も将来監督をして欲しいとか言われてたなw
三浦と工藤が後の監督か
491名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 11:39:27 ID:QSivzzzS0
7勝で7億かよ。

1勝1億として物凄い時給になる。

ビル・ゲイツなみ(笑)
492名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 11:56:52 ID:Lk12cXGJO
三浦サンには お金と待遇に騙されるんではなく 正しい判断してほしい

上の解らず屋のオヂサン達の入れ替えを要求するくらいのコト言ってほしいなぁ

493名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 12:01:44 ID:ngcHdKZH0
これぐらいの投手でコレなら残った方が良いわw
横浜は馬鹿だなあw
494名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 12:11:34 ID:7Rne5zmI0
お前ら、ウチの投手で7勝 防御率3.56ってのがどんだけ凄い数字なのか分かってないな。
巨人なら25勝 防御率1.25くらいに匹敵するもんなんだぞ!!
495名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 12:32:18 ID:5rJCqPWqO
そこに金かけるくらいなら、8000万払って大矢をクビにした方がいいんじゃないか?
496名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 12:38:27 ID:+Ff2QzOL0
>>494
よく飛ぶボールだからなぁ
497名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 12:40:47 ID:MW6FsBaK0
>>494
防御率は球団関係ないと思うんだが、、、
498名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 12:43:20 ID:RiEsiFJi0
那須野に5億出すくらいなら三浦に出したほうが確実だわな
499名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 12:47:39 ID:+mx0CnbT0
幹部手形ってなんだよ
つーかチーム最多の7勝w
500名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 12:47:45 ID:EdCKpQVl0
>>497
守備力はかわらんしなぁ
中日いけばかわるか
501名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 12:49:59 ID:ntPb4XRZO
結構な年の人なのに、そんなにお金を出して良いの?
502名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 13:00:04 ID:VTLa70im0
>>497
捕手のリード、監督の投手交代、守備力、ホーム球場と
結構関係要素あると思うよ。
503名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 13:05:23 ID:WsQE0grx0

                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈 これしかない!
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /=⊂⊃=⊂⊃=\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |       セクソン獲得        │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
504名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 13:12:04 ID:Z/xhf/qYO
>>500
中日とか日ハムで投げるのとは、ぜんぜん違うよね。
505名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 13:13:45 ID:VTLa70im0
>>504
ハムは打線の援護望めないけどな
506名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 13:17:54 ID:wwgptwKNO
幹部手形か…
監督にしますよって約束手形?
507名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 13:19:27 ID:HTEku0G9O
過大評価されすぎ
508名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 13:43:30 ID:7Rne5zmI0
あざみ野に家建てちゃったし子供いるし、残りたいのが本音だろう。
509名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 13:49:28 ID:LlWlF0eUO
手放せばいいのに
ロートルに高額年俸払うとパリーグ最下位のうちみたくなる
若手をガンガン育てるべき
510名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 13:53:11 ID:kDTlFIl60
那須野に5億出す球団だからこの程度じゃ驚かんよ
511名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 14:57:28 ID:xW6d+ICGO
>>504
中日の外野みていってんのか?和田森野ビョンが広いナゴド守るんだぞww
512名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 14:58:42 ID:VElKIDsk0
放出していいから内野指定を
もう少し安くしてくれ・・
513名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 15:03:09 ID:SNH3aQuEO
またマッサージ機販売員の下で野球をやるのかと思うと、
同乗せざるを得ない。
514名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 15:34:08 ID:RdSJ61n50
7勝で3年8億?はぁ?とかいうレスの多さにビックリだ
野球興味ないならこんなスレ見なきゃいいのに
515名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 19:05:02 ID:3HR0cWRo0
>>505
コーチ監督として失敗してもフロントで残留可

プロ入り時に貰っているケースも多い
(巨人の大森、織田のようにカス実績でもスカウト雇用など)
516名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 21:22:21 ID:leoMjWaQ0
>>514
横浜の顔だもんな。
三浦がいなくなったらインチキ本塁打王となんちゃって首位打者しか残らなくなる。
517名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 12:43:34 ID:3tUJmx2RO
横浜で7勝がどれだけ凄いかわかってないやつ多すぎワラタ
518名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 13:14:10 ID:Hb6ZlB+SO
横浜ってアホだな、タクローにも幹部手形くらいやれよ、同じくらい貢献してんだから。
519名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 13:15:56 ID:JI4uw4kd0
ちゃんと試合見てると得点した直後とかでの失点がやたら多くて
勝ち星が増えないのも半ば自業自得なんだけどな
520名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 13:17:07 ID:IQaDUxc5O
三年八億ってところが横浜なんだな(笑)九億にしてあげなよ
521名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 13:19:38 ID:rDEpNgszO
横浜だろうがなんだろうが7勝でスゴいとは思えんね
522名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 13:21:51 ID:A3KHs51O0
三浦はいい投手だけど負け癖がついてるのが気になる
523名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 13:24:50 ID:kqb5pG/s0
そこまで引き止める必要はないよ10年後を見据えて改革すべき
524名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 13:25:10 ID:kB0G9E8EO
横浜で7勝は
J2スタメン相手に少年10人を引き連れたカズの
ハットトリックで3-2で勝つようなもの
525名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 13:26:30 ID:HzSEDgqsO
横浜さんには悪いけど
金じゃないんだよ。
526名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 13:29:03 ID:SNQw2vBQO
>>516
内川の首位打者がなんちゃってなら
それ以下の落合やローズの記録なんて出来損ないですね
527名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 13:29:06 ID:3vJJ9Cuc0
三浦に阪神のイメージはないよ 60Hz地区ってなんかな〜
528名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 13:29:45 ID:ZsETc8pr0
幹部手形の前に球団の存続保証が必要じゃね?
あるいは「球団譲渡しても有効です」みたいなお墨付きとか。
529名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 13:33:47 ID:X8DL004Q0
横浜は親会社変えないと話しにならないだろ・・・実業団級だもんw

横浜銀行とか日産にでも買ってもらえよ!!
530名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 13:35:11 ID:emB1EmFXO
確かに三浦はいい投手だとけど、将来的には若いのを育てるか人的補償で獲得して来る方がいいと思う。
531名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 13:37:01 ID:hXpDsS8q0
ウチは隠れ金満w
無駄な投資が大好き
532名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 13:48:51 ID:p1ym4aUd0
TBSは横浜の長期的経営やる気が無いのに、
数年後の幹部起用を保障するなんて
誰が信用できるんだ?
533名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 14:04:15 ID:aGFCU5vQ0
前半戦は中継ぎに試合を壊され、
後半戦は一人で投げきろうとして8,9回当たりに息切れ
余裕を持って投げられないチームだと後3年は持つまいよ
534名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 14:28:01 ID:J6f5Pb8F0
>>529
次はTVKに決まってんだろ
535名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 15:27:46 ID:mpJf9dl/0
おいおいそこまでして引き止める選手ではないだろwww
むしろ三浦を出したほうが勝率があがるw
その金を他の補強に使えよ
来年も終わったなw
536名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 15:33:00 ID:1WV4cDL30
いなくなれば代わりが育つもんだよ
537名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 15:33:58 ID:7oKIhcZqO
>>535
いやむしろ引き留める選手だろこいつだけは
他のピッチャーは未知数とはいえ安い若手いるからな。
石井と鈴木と外人全員切ってるし金は出せるとこから搾ってるし。
ついでに佐伯とか工藤も…


それにこいつで浮いた金で横浜が代わりとれるわけないだろwwマジで7勝減って100敗いくわwww
538名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 15:36:03 ID:mpJf9dl/0
>>537
これだけの大金を払って引き留めるのはおかしいと言ってるんだよw
年食ってたロートルが計算できるって?wwアホか?
539名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:07:07 ID:eiHTQ7Ap0
7勝よりも今年21試合しか登板してないことの方が問題だろ。
でも横浜は三浦を除いたら完投できるピッチャーがコバフトくらいしかいないから困る。
そう考えるとやっぱり必要だな。
540名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:52:01 ID:envm2RQXO
こんな金あるなら一千万でタコ残せよ
541名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 21:14:58 ID:SJJ1NGvx0
タイトルなんてのは優勝争いして獲ってこそ価値がある。
開幕からもう終わってるチームでどんなタイトルとっても(笑)
542名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 23:19:12 ID:ypWJ4sNu0
手形くらいいくらでもつくれるだろ。けちけちすんな。
543名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 23:51:52 ID:u/1c0sPt0
那須野の5億出したり
佐々木に6.5億出してみたり
この球団実は相当なもんだぜ・・
544名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 23:56:58 ID:gkM/cKBr0
科学】道路に軍手が落ちているワケ、名城大研究チームが突き止める[08/10/06] 

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/hidari/1219842498/

545名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:00:34 ID:ckgK7gGN0
横浜の幹部になってもな^^;
546名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:03:02 ID:2wp9jTGSO
巨人に勝てない投手なんて要らないだろ。
547名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:04:03 ID:nS9qLWAF0
まあメジャーから逃げ出してきた佐々木に2年13億払ったフロントだから
548名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 00:16:58 ID:wmZtaJAc0
横浜やヤクルトは金は出すし出て行った選手にも恨み言言わないのが好感が持てる
どことは言わないけど中国地方の某球団みたいに金出さないくせに逃げられたら逆恨みして粘着するのは異常だよな
原爆とか落とされたりしてそうw
549名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 01:21:34 ID:+7nedxoM0
3年6億程度なら阪神がすぐに出しそうだけど。。。
勝ち負けはともかく、イニングを稼げる先発は喉から手が出るほど
欲しいんじゃないか。
550名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 03:12:13 ID:/r/qfYsG0
また無駄金使うのかよw
これがいわゆるゴネ得かw
551名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 03:12:59 ID:fUURBAEa0
>>550
誰 が い つ ゴ ネ た ん だ よ
552名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 03:14:35 ID:/r/qfYsG0
>>551
これで残ったらゴネたようなもんじゃん
553名無しさん@恐縮です
>>552
三浦に関しては本人が何も言わなくても
球団側が「三浦君、これだけの待遇を用意するから残ってくれないか」と言ってるわけだろう
それだけの誠意を見せられれば残留する可能性もある
しかしそれを「ゴネ」とは言わない