【サッカー】日本で仕事したい!イビチャ・オシム前日本代表監督がJリーグ監督就任を熱望★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1トリニダート小鳩φ ★
前日本代表監督のイビチャ・オシム氏(67)が、Jクラブの監督就任を熱望している
ことが16日、分かった。脳梗塞(こうそく)後のリハビリも順調という。
日本代表は15日のW杯アジア最終予選・ウズベキスタン戦で1−1と引き分けており、
次のカタール戦の結果次第で岡田武史監督(52)の進退問題に発展すれば、
後任にオシム氏の名前が挙がる可能性も出てきた。

老将は死なず−。J1千葉、代表監督として日本サッカーの発展に尽力したオシム氏が、
再び日本での仕事を熱望していることが明らかになった。
「オシムさんはまた日本で仕事をすることを強く望んでいた。いまはJクラブの
監督になることをモチベーションに、一生懸命リハビリに取り組んでいます」

先週まで、オシム氏の自宅があるオーストリア・グラーツに滞在していた同氏に近い関係者が
話した。昨年11月に脳梗塞で倒れ、志半ばで日本代表監督を退任。
だが、再び日本でサッカーに携わることをあきらめてはいなかった。体調がよくなったことで、
早ければ今月中に再来日するめどが立った。

現在までにJクラブからのオファーはないが、来日を機に来季に向けたチーム編成で新監督を
探しているクラブからオファーが届く可能性もある。今回の再来日は大きな契機となりそうだ。

一方、年内で契約が切れる日本協会のアドバイザー延長の打診はない。
体調面に不安を抱えることから、日本協会はユース年代や五輪世代も含め、現時点で代表監督
就任を要請する方針も持っていないという。オシム氏も代表監督には固執していない様子だ。

だが、日本代表はW杯アジア最終予選のホーム初戦となったウズベキスタン戦(埼玉)で、
まさかの引き分けに終わった。11月19日のカタール戦に敗れるようだと、岡田監督の
進退問題に発展しかねない。そうなれば後任として、オシム氏の待望論が沸き起こる可能性は高く、
再就任も否定はできない。

>>2以降につづきます

ソースはhttp://www.sanspo.com/soccer/news/081017/sca0810170333000-n1.htm
★1がたった日時 2008/10/17(金) 06:33:32
前スレ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1224211922/
2名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:05:17 ID:n9Lxpj160
2
3トリニダート小鳩φ ★:2008/10/17(金) 18:05:33 ID:???0
>>1のつづき

乗り越えなくてはならない障害もある。同関係者によると、家族が健康面の理由から
日本での再就職を反対しているという。解決すべき問題は多い。
それでもファンは、オシム氏が再び日本で采配(さいはい)を振う姿を期待している。

Jでの監督復帰を希望していることが分かったオシム氏。
日本代表監督としての再登板も、 あり得ない話ではない
http://www.sanspo.com/soccer/images/081017/sca0810170333000-p1.jpg
4名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:05:34 ID:8WAwnFJdO
さっさと復帰させろ。
5名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:05:49 ID:6RFLj55K0
代表監督で頼む
6名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:06:04 ID:Dvx6xiO50
せんべい食いすぎ
7名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:06:08 ID:kzrYwSbH0
札幌あたりの監督でもやれ
8名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:06:14 ID:U2xsFftH0
まだ生きてたのか
引っ込んでろよ老害
9名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:06:18 ID:aDX8RKSq0
岡田をオーストリーに派遣しろ
10名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:06:33 ID:kMTOHfaZ0
岡田はすぐクビにするから早く来て
11名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:06:33 ID:Y0V09uzx0
オシム→千葉

ミラー→代表

岡田→環境問題

完璧wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
12名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:06:47 ID:Lj75fIUa0
なぜそこまで日本に
13名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:07:00 ID:VQOYzcgP0
無茶するな、監督は体にキツイぞ。
14名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:07:28 ID:LAeFdvRG0
広島のGMにならないかい?
ユース死ぬほど見れるでお

吉田良いとこ
15名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:07:40 ID:C/kbeR8B0
はやくきて〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
16名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:07:43 ID:EB7zpOca0
身体のことが心配だが、もし実現するのなら、早く岡田と交代して欲しい!
17月読:2008/10/17(金) 18:07:46 ID:w2TotYXe0
ウズベキスタンへ行こう!
18名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:08:11 ID:lzHhKGin0
祖母井さんがJEFのGMやってたときの補佐(?)が興した会社カンテーラには元JEFの人ばかり(のみ)
京都にオシム来たら同じ事になるんじゃね
19名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:08:17 ID:wirbQcO+0
早くしないと中東に取られるぞ
20名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:08:27 ID:3J6oQdl20
67ならもう遊んで暮らしなさい
21魔弾の射手:2008/10/17(金) 18:09:20 ID:pdCvxwI70
岡田はオシムに譲れよ。当然だろ?
22名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:09:51 ID:VZoTYv4MP
サッカーファンは、熱望している。
はやく復帰希望。
弱すぎる日本は観たくない。
23名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:09:52 ID:EjyUFgES0
代表監督は負担がかかるからやるならクラブだな
健康面にかなり配慮した状態で行えるように気を使わないといけない
24名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:11:19 ID:+l/pnpyl0
岡田がぽっくり逝けばちょうどいいのにな
25名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:11:41 ID:nFqroRY90
ミラー → 代表
岡田  → 千葉
オシム → 讃岐
26名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:11:42 ID:qiz2GgaX0
代表復帰頼む
27名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:11:42 ID:nkgWYR7s0
劣頭の書き込み多すぎこいつら切実すぎるだろww
お前らのアホフロントがオシム連れてくるような甲斐性はないぜw
28名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:11:49 ID:dk2GjIhxO
もう3スレ目か。
みんなオシム好きすぐる。
29名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:12:01 ID:fIs9Hxmf0
オシムも信者も答えのわかってる言い訳をするだろうから代表監督は駄目だよ。
30名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:12:41 ID:Y2vT7zEG0
鹿島→セレーゾ
千葉→エンゲルス
ロリ→人間力
マリ→岡田
大分→ベルガー
福岡→ピッコリ
名古屋→ベンゲル
札幌→柱谷
ヴェルディ→ロリ
浦和→福田
ガンバ→窯元
柏→西野
代表→アマル
オシム→アシマ

31名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:13:00 ID:OtSVhfkK0
イビチャ・オシム

揖斐茶(いびちゃ)

岐阜県揖斐川町

J2 FC岐阜
32名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:13:44 ID:fZWiwTGz0
トルシエもJ1でやれば盛り上がるのにな 中村戻ってくるし稲本もそろそろ戻ってくるだろうし
 
33名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:13:55 ID:dk2GjIhxO
代表にはもったいない。
34名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:15:24 ID:2ZkTGd2i0
オシムおじいちゃんにはベガルタ仙台にきてもうことになると思うよ
35名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:15:47 ID:jUXh5rcq0
>>1
スイス戦
ttp://jp.youtube.com/watch?v=RaBeUJq3BaY
エジプト戦
ttp://jp.youtube.com/watch?v=mI4fdxgsfTw
ttp://jp.youtube.com/watch?v=rQd5nmGgIn0


これがほんの一年前の代表。
今見るとあまりの落差に愕然とするわ・・・。
36名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:15:52 ID:2cBJGphG0
前スレ738より
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1224211922/738

スイス戦
ttp://jp.youtube.com/watch?v=RaBeUJq3BaY
エジプト戦
ttp://jp.youtube.com/watch?v=mI4fdxgsfTw
ttp://jp.youtube.com/watch?v=rQd5nmGgIn0


やっぱ、山岸・啓太と、脇役が効いてるよなあ。脇役がいるからこそ、
エジプト戦はキャラ立ちの良い(華のある)大久保の能力が活かされてる。
あと、選択肢にブレがないところを見ても、頭の良い選手が多く選ばれてるな。
それと適材適所というか、選手の配置の仕方もいい。

それを考えると、岡田の代表はバランスが悪いな。
選手の配置も選手の能力云々より希望・理想が先に立ってるから、
全ての選手の力が存分に活かされていない。
まあ、大木のサッカーに似ているから、彼の意見もあるのだろうけれど。
37名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:15:53 ID:3yTXtUM1O
千葉の養老院と化している徳島に行ってあげて
38名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:16:31 ID:L0DDNK5gO
たしかに代表にはもったいない。
鹿島とか合うんじゃないかな
39名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:17:09 ID:FZXDejSJO
>>32
その2人は経験者ゆえにトルシエの下にはいかないんじゃ…
40名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:17:13 ID:YzkiBSCmO
待て、せっかく岡ちゃんのおかげで劣頭がry
41名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:17:42 ID:tqzfyz1i0
こうなったらWBCの監督をお願いする!!オシム頼んだ!!
42名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:17:49 ID:NdTZCF1Q0
しかし伸びるねぇ、それだけ今の岡田JAPANが不甲斐ないんだろうなぁ
43名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:18:00 ID:CfhxpqAP0
>>37
ベーラミ最高w
44名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:18:13 ID:K16j6uJVO
>2
ボケ、邪魔だ!!
45名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:18:37 ID:2TP7ANYe0
いまや誰もが知ってる事実、

 〜民主党は在日から大金貰って選挙やる約束をしている〜

一方、IMFで在日が韓国に何一つ援助しなかった為に韓国が事前に作った法律で

在日は南朝鮮の韓国が経済破綻すると法律で強制送還+財産没収が待っている。


在日は、何がなんでも民主党に政権をとらせて、自分たちに有利な法律を作り

引き続き日本で朝鮮玉いれことパチンコやサラ金で浅ましく生きようとしてる。


自民党が任期満了まで選挙しないことで、日本に巣食う在日に大ダメージだから、

民主党は「今」選挙をしたくて必死だよ、「今」でないと選挙する金が韓国にとられるからなw

 今、選挙しないだけで、在日を倒し、民主党を売国から救うことができる

投稿 ユピテル | 2008/10/16 19:49


46名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:18:48 ID:xwbzZi9B0
金だろ!
そしてまた本を出せ
47名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:18:55 ID:EjyUFgES0
個人的にはコロンビア戦が印象深い
48名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:19:18 ID:/WLH7Btc0
せっかく良くなったのに無理するなよ爺さん
Jだったらマリノスあたりが爺さん好みのコマがそろってていいと思うよ
岡田が糞過ぎるから本当は代表やって欲しいけどな
49名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:19:35 ID:THKnfQD+0
じゃあ岡山で
50名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:19:50 ID:aDX8RKSq0
>>35
エジプトのザキはあのザキか?

いいサッカーだな。こんなに連動するサッカーは日本には無理だ。
51名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:20:19 ID:XZfFBMPA0
熊が来年J1で通用しなかったら、ぜひ広島に。
ミーシャの後だからやりやすいんじゃねえかな。
52名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:20:44 ID:NdTZCF1Q0
>>35
確か、この頃のスイスって調子よかったよね?
日本とやるまでほとんど負け知らずだったような気がする
53名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:20:45 ID:fIs9Hxmf0
トルシエやジーコジャパンのプレーはもっと凄かったですよ。
54名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:20:48 ID:8WAwnFJdO
>>42
岡田がどうのこうのという以前の話ではないかと。

折角本人が日本のピッチで死にだがってるんだし。
死なせてやらなきゃ。
55名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:21:50 ID:K16j6uJVO
>12
日本を愛してくれてるから、だと思いたい。

くだらない試合する岡田ジャパンは解散し、オシムジャパンの再来にひたすら期待するよ。

岡田ジャパンになってから日本は退化し過ぎでつまらん(;_;)

試合観戦の時間が勿体無い。
56名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:22:03 ID:Cc9brjpR0
浦和にщ(゚Д゚щ)カモォォォン
57名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:22:21 ID:f5nOZQGnO
ジェフの監督でいいんじゃね?
もしくは愛媛・熊本・徳島の下の下
58名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:23:08 ID:XZfFBMPA0
>>35
おい、青いほうがすげえ強くないか?
このチームはどこいったんだよつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
59名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:23:12 ID:Y0V09uzx0
オシム代表監督復帰したら山岸(笑)とかはにゅ〜んとかも復帰するのだろうか

岡田の糞サッカーよりこいつらが代表ユニ着てることの方がムカツクんだが
60名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:23:51 ID:lwzc9V0z0
イビちゃんかわいいよイビちゃん
61名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:24:04 ID:Gcwm6iHS0
まだたった50レスなのにマジ基地外じみてる。
宗教レベル
62名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:25:05 ID:u9JXzOCN0
やはり三菱自動車は潰れるべきだったな
63名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:25:22 ID:fIs9Hxmf0
退化し始めたのはオシムジャパンから。
岡田は能力足らずでもオシムの尻拭いのために監督を引き受けた。
信者はそういう経緯を無視してオシムを持ち上げている。
64名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:25:44 ID:CF+V6Bbx0
代表はオシムに替えたって強くならんぞ。
日本のFWは最終予選レベルでも、明らかに平均以下。
素材が悪いのに監督替えたら魔法のように強くなるって、、夢見すぎ。
65名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:27:19 ID:nkgWYR7s0
>>63
岡田は名将だよな
日本人でここまで出来る奴はいない
66名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:28:00 ID:xS/cvPiIO
戦術うんこの岡田より何百倍マシだよ
67名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:28:02 ID:ImRfQEKW0
サッカーの岡田、野球の星野、どっちも怪しい
68名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:28:05 ID:rx7uR/TF0
>>64
使える選手があんまり変わってないのに
弱くなってるから文句がでるんだよ
69名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:28:21 ID:Ut3h8aib0
>>64
大分や千葉プールとか見ると、夢見ちゃいそう。
70名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:28:44 ID:DSnET1F80
>>64
並の素材でも調理法によっては上手い料理になる
逆に最高級素材でも生ゴミ作る事は可能
今現在の低迷っぷりは間違いなく岡ちゃんのせいw
オシムにしてもジーコ時代にはならんかもしれん
が、今よりはるかにましになるのだけは確か。
71名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:29:13 ID:EhXF9yldO
>>61
fIs9Hxmf0とかな
72名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:29:52 ID:ImRfQEKW0
オシムは日本みたいな珍奇な国でサッカーをしない方がいい
碌なことにはならない
名を落とすだけ
73名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:30:17 ID:3VXLEwAX0
岡田に文句付けてる連中よ
ならば渋々我ら浦和レッズを率いるゲルト・エンゲルスを代表に差し出そうではないか
74名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:30:18 ID:mQocWM/NO
じゃあ浦和に岡ちゃんやる
75名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:30:23 ID:ZdOG82cL0
>>64
だから、そのFWだのみの戦い方では勝てないのが分かってるからこそ
オシムが運動量とセンスで常に数的なカバーしあうチームを作ろうと
チャレンジしてたんだろうがw
76名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:30:24 ID:dk2GjIhxO
アンチの言葉が上滑りしてる。
他の板やスレでも見たことある書き込みばかりだし
77名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:30:35 ID:IhO+OBQGO
>>63
だよな〜
既に2連敗してる相手にホームで引き分けだもんな
内容も良くなかったし

岡田はスゴいと思うよ
78名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:30:48 ID:n0ar7JZy0
>>64
岡田のサッカー見て言ってんだよね?
79名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:30:55 ID:ztImjxbh0
>>70
> 逆に最高級素材でも生ゴミ作る事は可能

これってジーコ時代のことでしょ?
80名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:30:59 ID:/OSPqpqyO
オシムがやってくれるならU-16だな。
監督ヤバすぎるらしいし。
81名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:31:05 ID:MVFYFbDY0
サッカーはつまらない派
日本人がダメだから派
監督がダメだから派
FWがダメだから派
××選手がダメだから派
俺がダメだから派
82名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:31:54 ID:Vahkcz8HO
千葉って何なの?
大当りオシムだけでも凄いのに
また大当りミラーとか・・・

えーと、うちのクラブにもその監督獲得の秘訣を
83名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:32:25 ID:q5FMLkDLO
オシムなんて欧州では無名だからな
ちやほやしてるのは日本だけ
84名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:32:31 ID:/5G+o0qF0
弱いチームを強くするのが好きなんだろ
アビスパに濃いよ
85名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:32:36 ID:uaAxbaqO0
そうだった日本にはまだオシムが居たんだった!
俺としたことが迂闊!WBCの監督で悩んで損した。彼が居たんだもん。
86名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:32:47 ID:jUXh5rcq0
>>52
943 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/10/17(金) 17:00:03 ID:/2qpH/EA0
日本戦前後のスイス代表戦績
6/2
スイス1−1アルゼンチン
【ス】シュトレラー(後19)
【ア】テベス(後5)

8/22
スイス2−1オランダ
【ス】バルネッタ(前8PK、後6)
【オ】カイト(後7)

9/7
スイス2−1チリ
【ス】バルネッタ(前14)シュトレラー(後9)
【チ】サンチェス(前43)

2/6
イングランド2−1スイス
【イ】ジェナス(前40)s・ライトフィリップス(後17)
【ス】デルディヨク(後8)
87名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:33:00 ID:fZWiwTGz0
別に岡田の代表も内容そこまで悪いと思わんがチャンスけっこうあったし、パスもそこそこつながってるし
88名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:33:32 ID:rx7uR/TF0
>>83
オーストリアでは結構有名だよ
89名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:34:15 ID:Gcwm6iHS0
信者同士でホルホルホルホル
批判があると人格叩きして見えない敵と戦いだす

こえーな。宗教って
90名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:34:25 ID:R77EZLCd0
代表なんてつまらんからやらなくていいよ
Jをもっと盛り上げてくれ
オシムのチームが一つ入れば、さらに混沌となるだろうなw
91名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:34:31 ID:5/RvFBYq0
上はもういいから下の世代の監督やってほしい
92名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:34:41 ID:fIs9Hxmf0
W杯で3連敗する代表だからオシムにやらせないほうがいいんじゃないの。
93名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:37:03 ID:nFqroRY90
>>73
その英断に敬意を表して現日本代表監督を浦和に差し上げよう
94名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:37:25 ID:nkgWYR7s0
信者が言うにはもし脳梗塞になってなかったら
今頃はオシムサッカーの完成形が見れただろうと言ってるから
それをJの強豪クラブで見せてほしいもんだ
95名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:37:34 ID:g4WtTH0r0
代表は可能性ゼロなのにオシム信者はギャーギャーうるさいな
96名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:37:47 ID:sDswFd9yO
仙台に来てくれマジで
97名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:38:09 ID:dk2GjIhxO
オシムが欧州で無名とか。
トルシエも代表監督してたきFIFAの技術委員で来日したオシムに速攻挨拶行ったらしいじゃん。日本のスタッフは知らなかったようだが。
98名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:38:11 ID:dVSt778E0
そんなに日本酒が好きなのか・・・。
99名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:38:48 ID:oI/tLWx6O
体が大丈夫なら千葉に戻れよ
そんでミラーを代表でいいじゃん
100名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:38:49 ID:2l/67FIA0
セレッソに来て若い選手を鍛えてくれ!
101名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:38:50 ID:/5G+o0qF0
ジェフで3年やっても完成形にはならなかったから
永遠に完成なんてしないんでしょ
102名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:38:51 ID:wirbQcO+0
アンチオシムって誰が監督ならいいんだよwwww岡田がそんなにいいのかよwwww
103名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:38:57 ID:g4WtTH0r0
>>97
うそつけ
104名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:39:32 ID:EhXF9yldO
>>90
じゃあ神戸がいいな
なかなか選手いるのに優勝争いに絡めない
105名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:39:54 ID:c16z3VFS0
>>42
アンチオシム
代表に不満を持つ人
是非我がチームに!と願うJサポ

この人達でスレが伸びてます。
106名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:39:55 ID:/5G+o0qF0
FIFAの技術委員なんて上がりの監督がやる仕事なのに
それをたいそうなことのように言うのはどうかね?
107名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:39:59 ID:Z4of3ppn0
>>35
去年の日本vsスイスは誰よりもベラミーが印象に残ってるな。
108名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:40:18 ID:rD3aChYY0
3スレ目かよ
109名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:40:19 ID:OPrIXeLD0
>>35
たのしすぎる
110名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:40:31 ID:1qhdksPPO
>>98
日本酒と魚が好きらしい

しかし体大丈夫かな
111名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:40:42 ID:V5DiY72uO
>>89

まだ人格破綻者いるのか(笑)
こえーな、宗教って

岡田教なんて誰も興味ねーから出ていけよ、な?

レッズにオシムは必要
レッズに岡田もジーコも不必要

わかった?
112名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:40:57 ID:xS/cvPiIO
たった3年で現代の腑抜けばかりの日本人が
世界レベルに変わると言うなら俺も見たいわ
113名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:41:22 ID:c16z3VFS0
>>97
カペッロも来たとか書いてあったな。
114名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:41:55 ID:vo3DuGGR0
オシムJAPAN 9-0 流通経済大
   
   ↓1年後

岡田JAPAN  0-1 流通経済大


オシムジャパン20試合のパス数、成功数、成功率
http://sports.nikkei.co.jp/soccer/column/osumi.aspx?n=MMSPca000003042008&type=largephoto&ps=2
岡田ジャパン7試合のパス数、成功数、成功率
http://sports.nikkei.co.jp/soccer/column/osumi.aspx?n=MMSPca000003042008&type=largephoto&ps=1
115名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:42:22 ID:3VXLEwAX0
オシムジャパンで嫌いだった点

山岸の9番
テソ起用

こんぐらい

岡田は全てにおいて糞
116名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:42:25 ID:DTwSbUzq0
>>52
スイスが手抜き始めたかなんかで日本が主導権握るようになって
あとはべーラミ(笑)
べーラミ神に楽しませてもらったよなw

オージーに今勝てる(引き分けでもいいけど)と思えないんだが
オシムは自然の多くてプレッシャー雑音ない所で監督やればいいよ
J2でもいいしどんどん若手を伸ばしてほしい
117名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:42:32 ID:lwzc9V0z0
オシム採った所はベンチのすぐ側に仮設トイレを作る事
118名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:42:34 ID:PbBTv+AJO
湘南に来てください(>_<)
119名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:43:36 ID:ZdOG82cL0
■2004アジア杯【ジーコ:就任2年目】
日本 1-0 オマーン(8-16 50%-50%)
日本 4-1 タイ  (15-9 56%-44%)
日本 0-0 イラン (8-9 56%-46%)

日本 1-1 ヨルダン(15-18 49%-51%)
(PK4-3)
日本 4-3 バーレーン(16-21 52%-48%)
日本 3-1 中国   (8-10 49%-51%)


■2007アジア杯【オシム:就任1年目】
日本 1-1 カタール(10-3 63%-37%)
日本 3-1 UAE  (13-8 64%-36%)
日本 4-1 ベトナム(14-6 63%-37%)

日本 1-1 オージー(16-8 66%-34%)
日本 2-3 サウジ (10-15 66%-34%)
日本 0-0 韓国  (15-11 65%-35%)

対、W杯出場経験国

【ジーコ】 1  【オシム】 4

支配率が上回った試合

【ジーコ】 3  【オシム】 6

シュート数が上回った試合

【ジーコ】 1  【オシム】 5

圧倒的に支配しながら攻めあぐねてイライラさせたけど、
なんだかんだと、相手よりも倍のシュートチャンスは作って
たんだよな。
120名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:44:34 ID:/WLH7Btc0
岡ちゃんは長期的に育てる力はあると思うよ
でも短期で結果を出す代表には向いてないと思うんだ
オシム爺さんも同じ
やらせるならトルシエ同様若い年代から継続的に任せないとダメなんだよ

あのくだらない言い訳さえなければ
岡ちゃんを今でも素直に擁護できたんだがな
121名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:44:46 ID:v6bGMqwH0
2007年6月 オシムJAPAN 9-0 流経大1軍   2試合目 4 - 0
2008年7月 岡田(笑)JAPAN 2-0 流経大3軍
2008年9月 岡田(笑)JAPAN 0-1 流経大2軍  シュート数 流通経済大 12 : 5 日本代表
2008年7月アルゼンチン五輪代表5-0 流経大1軍  45分

オシムJAPAN>流経大1軍>流経大2軍>>>>>>>>>岡田(笑)JAPAN>流経大3軍
122@:2008/10/17(金) 18:45:02 ID:4mNSJdRhO
技術委員長でいいよ。負担も少ないだろうし。小野はクビで。
123名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:45:48 ID:yRMaOTvG0
浦和の監督になったら浦和が強くなり過ぎて浦和1強リーグになる
124名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:45:51 ID:g4WtTH0r0
つうか岡田ってまだ二回しか負けてないだろ
オシムとの比較の勝率最近出ねえな
125名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:45:53 ID:R77EZLCd0
>>120
岡田が育てた選手もチームもないだろ
たまたまいい選手が集まっただけで、最後は結局自分でぶっ壊してる
どこもかしこも
126名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:46:11 ID:EjyUFgES0
>>119
2004てヨルダンとバーレーンに負けそうになったんだよなぁw
しかも決勝が中国って
127名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:46:20 ID:W2yO2y8e0
生まれついでの教育者。
現場で働くのが彼のモチベーションなんだろうね。
128名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:47:02 ID:aDX8RKSq0
OG相手にタークが追いついた時は絶叫して喜んだもんだ。
さて・・・来年ホームで対戦するけどどうなるかな
129名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:47:15 ID:vTR5TTZDO
誰が監督でも一緒

フラット11全員突撃

これでおk
130名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:47:16 ID:gKrISKDB0
  /   .,..-''''ノ!'゙'゙!|l|..l.|l,,/ : ,,;;':::::_ノ:,,;;/'゛   l,'"`、
 ,/  " ∠"  ゛'" -=‐'" ‐'" ‐'゛゛     l,::., ゙!l,
 ! /  ,rミ                     l;' !i |l
 lr/  ミ_,                        l:: l .l!
 |  ''∠ソ        .,,........ ―''''"゙,.-‐    l il'ノ
 ′ ソ'゙...、 , ./   _ ________  ''''"゛ /゛   | !
 ;;" / ゙`-- ` ''    _、.,.,,、.    _. ‐、.--‐|"
  ! l「,i/ッ'/        .,,,,__ ゙'''  、,,,彡┬ッ;.::|;;`''ヽ、,
  l,!l"'゙゙,i|',!./....ヾ., ,、;.".,,,=┬iiッニ゙ヽ::::::リ‐´゙''''`.;: |    `ヽ、
  |,゙l i、゙:iリ."  ..:::;;゙ノ!゙゙゙'''''`´´''ノ; 、 . i,゙~'''' ゛ |       \
/ `,''r゛ ゙.l:::::..、    `ヾ- ''"   ′: l,    ,!          \
   \.:::::::l:::::::::′        /,ii;、,  !゛ヾ、.::|,!:::           ゝ
    `ー'"|::::::::゙''\゛゛    /;;ヽ ....,,,,,,,ノ¨ヽヽ::::|::::         /
   ., ...::::.lッ:::::::::::`、::   ノ" ::::::::.゙´:  .,、゛:::,!.|:::         /
  /    l゙ |、:::::::::、   ./:" .,,,...--''''""~~´゙  :::|; li、     .,/  \
 ´     l゙ l;;゙'r、::::  ./ :.l:::::,::,::::::::::::_,:   ./〃  ヽ  ./      \
      .|  ヽ;;;;`'‐:::::: _,-::::::゙゙''''''"´    ,i/'"  ,, -'"´            \
131名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:47:26 ID:1Ld9PrIN0
さっきエジプト戦の動画見たけど山岸大活躍じゃん。
FW追い越してヘッドで前田にボール落としたところなんか最高の形だと思うんだけど。
まあ、岡田さんじゃ使いこなせないんだろうなぁ…
132名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:47:46 ID:g1dEu/56O
オシムが監督の頃は選手が生き生きしてたなあ。
133名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:48:02 ID:vo3DuGGR0
高まる岡田監督更迭論、後任は「オシムの教え子」2人が有力か。

そのうちの1人は、元ユーゴスラビア代表MFスレチコ・カタネッチ氏。ディナモ・ザグレブ(現クロアチア)やシュツットガルト(ドイツ)などで活躍し、
サンプドリア(イタリア)時代にはリーグ優勝と欧州チャンピオンズカップ(欧州チャンピオンズリーグの前身)準優勝に貢献したカタネッチ氏は、
旧ユーゴ代表としても84年ロサンゼルス五輪で銅メダルを獲得。
イビチャ・オシム氏が指揮を執った1990年イタリアW杯では、ベスト8進出の原動力となった。

一方、もう1人の「教え子」とは、現在J1名古屋を率いているドラガン・ストイコビッチ監督のことだ。
カタネッチ氏同様に「オシムイズム」が浸透しているストイコビッチ監督、指導歴は名古屋のみだが、巧みな戦術で今季のJ1を席巻している(8月28日現在で首位)。
また、欧州のトップクラブでプレーし、カタネッチ氏とともにW杯や五輪へ出場するなど、選手としての国際経験は豊富だ。
さらに、日本を良く知る人物である点も、代表監督にふさわしいのではないだろうか。

http://www.narinari.com/Nd/20080910179.html
134名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:48:11 ID:UthaFnbj0
ジーサン帰ってきてくれ
135名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:48:51 ID:TICZFuG90
日本代表は岡田、トルシエ、ジーコとやれてるんだから完全に芸能だろ。
相撲やK1みたいな興行。
まともな経験がある監督がやるには、良い選択じゃない
WBCは星野になったし、ワールドカップはラモスでいいだろうと思う
野球もサッカーも国内リーグだけが真剣でまともな戦いなんだよ
136名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:49:07 ID:gKrISKDB0
初戦が一番まし(今考えればU-23中心でもビエルサチリに引分け)
でドンドン悪くなるオカラw


2008年01月26日 キリンチャレンジカップ2008 チリ代表ビエルサ監督会見

チリにとって学ぶ要素はどこか。GKピントとFWボセジュールは良かったのでは?

日本はFWと中盤の選手たちによって、われわれの試合の組み立てを難しくさせた。9番の山岸、遠藤、
中村(憲剛)、それから後半の8番の羽生、10番の山瀬。彼らの活躍がチームの攻撃を難しくさせたが、
全体的な試合の流れとしては互角だったと思う。
137名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:49:09 ID:Ofy495BG0
岡田じゃ全く夢見れないのが痛すぎる。
138名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:49:10 ID:W3mdDUsAO
香川岡崎コオロギはW杯終わるまで呼ばなくて良いよ
139名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:50:01 ID:2cBJGphG0
>>119
トルシエは、「日本のFWの決定力がないなら優秀なMFに得点させればいいじゃん」っていう考え方(2001年以降)

ジーコは、「日本に凄えFWが出てきたらいいなあ、とりあえずシュート練習する?」っていう考え方

オシムは、「決定力がないなら決定機を沢山作れるようにしようぜ。ガンガン連動な!」っていう考え方


トルシエの時は稲本や中田英がいたのでトルシエはラッキーだった。
ジーコの時(特に本大会)は久保がスペ体質で高原が不調だったのが響いた。
オシムはチームに連動性が必要なので積み重ねが必要だったのだが・・・(残念)

岡田は知らん。
140名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:50:09 ID:/GlNRRRx0
トゥーリオ、中澤、稲本、中村、長谷部、遠藤、中村ケ、玉田、大久保、阿部
(小笠原、小野、前田、柳沢、高原、田中、加地)
が一言

なんで香川?なんで香川?なんで香川?なんで香川?なんで香川?なんで香川?
なんで香川?なんで香川?なんで香川?なんで香川?なんで香川?なんで香川?
なんで香川?なんで香川?なんで香川?なんで香川?なんで香川?なんで香川?
なんで香川?なんで香川?なんで香川?なんで香川?なんで香川?なんで香川?
なんで香川?なんで香川?なんで香川?なんで香川?なんで香川?なんで香川?
なんで香川?なんで香川?なんで香川?なんで香川?なんで香川?なんで香川?

岡田は個別ヘディング練習と香川に付きっきり 
これがチームの歯車を狂わせた元凶

141名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:50:28 ID:jCOErrGf0
少しのんびりと若い年代の指導とかしてくれ
142名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:50:29 ID:jI3M7umQO
>>123
高原復活
阿部が残留


阿部が一番かわいいだろうから浦和でやりたいかもね
143名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:50:40 ID:rD3aChYY0
>>131
俺も今見て同じ感想書こうと思った。
ゴール前で効果的に絡んでるのな。
アシストシーンでもあれば、もっと印象違ったんだろう。
144名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:51:48 ID:l7c7bwvz0
前スレからずーっと見てきたけど、やっぱオシムはグランパスしかないな
145名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:51:52 ID:dpEfuXsMP
岡ちゃんは駄目だな。もう先見えてる。典型的な日本人の考えだよ。
精神論で勝てるほど甘くない。それを語るのは最後の最後だ。
大体、最近の日本人はそこが最も苦手なのに。
やはり客観的に日本人の弱点をわかってる外人のが良いと思う。
カタール戦で負けて更迭、オシム復帰でいいよ。
体調さえ許せばね。
146名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:52:28 ID:dk2GjIhxO
ビエルサチリ良かったな。こういうチームともっとテストマッチしたいな。
147名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:52:32 ID:ciqzmlz0O
病気持ちのボケ老人どこが雇うんだよw
148千葉:2008/10/17(金) 18:53:03 ID:gKrISKDB0
じゃあ淀川も居なくなったし、うちに来てもらってミラーさんは1試合1億で代表にレンタルするか・・・
149名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:53:52 ID:0j+vSr0uP
今の日本代表や前半戦のジェフとか
何で監督が変わるだけで選手の質も変わったように見えるの?
150名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:54:12 ID:ZdOG82cL0
山岸って個別で見ると、180超える体躯に足が速く両足けれて複数のポジションをこなせて
スタミナがあるのに、全体でみると微妙になる不思議な選手だよな
151名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:54:30 ID:8794Jhgr0
>>64
素材が同じなのに監督を変えたら悪夢のように弱くなったんだけど!!!
152名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:54:45 ID:Fch8F1I/0
>150
典型的な器用貧乏だな
153名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:55:02 ID:/WLH7Btc0
>>144
そしたらピクシーが代表か
シンプルなやり方だからいいかもね
154名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:55:07 ID:2cBJGphG0
>>143
エジプト戦の前田へのヒールの落としはアシストだと思うけどな。

まあ、山岸は使い方・使い所次第だよね。
代表で、スケープゴート的な扱いをされてしまったのが残念。
155名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:55:15 ID:/5G+o0qF0
>>97
オシム個人に挨拶したわけじゃなくてFIFAの役職に挨拶したってことだろ
オシムじゃなくてオジェックだったとしても上昇志向の強いトルシエは挨拶に行ったろうよ
156名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:55:18 ID:MlkKEwip0
だから言っただろ、爺ちゃんは日本を愛してるんだよ。日本を強くしたいという純粋な心が突き動かしている。
金の為だの老害だのいっちゃばち当たる。
157名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:55:26 ID:bBkHS5uUO
ピクシー率いるグランパス対オシム率いるレッズ見てwww
158名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:55:32 ID:PC+D+2eCO
阪神にでも行ってろ
159名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:56:50 ID:nFqroRY90
ネコムラ抜きであれだけ機能してるからな
前田も元気だったし加持も渋いの決めたし
160名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:56:54 ID:1Ld9PrIN0
>>116
後半に得点が集中してるせいで後半からスイスが手を抜いたって主張してる奴がいるんだけど、
実際は後半20分過ぎあたりからかなり持ち直してたんだけどなぁ。
立ち上がりのスイスの完成度の高さにビビっちゃったのか
ディフェンスがことごとく後手後手になってた時間帯に2点取られたけどその後は持ち直した。
見方を変えれば2点取られたからこそ持ち直すことができたともいえるけど。
あのスイスは十分強かった。
勝利っていう結果以上にあの相手にあれだけ精神的にもタフな試合をやって見せたことこそ評価するべきかと。
161名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:57:27 ID:nkgWYR7s0
でも岡田じゃなけりゃ内田も長友も長谷部も玉田も見れなかったんだよな
162名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:57:33 ID:Ofy495BG0
2010年のW杯 日本人の多くが「どうせ出たって3戦全敗」だと思ってるはず。
だからこそ監督だけは一流にしないと駄目。
よりによって岡田などあり得ない選択だ。早く解任すべし
163名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:57:47 ID:TICZFuG90
よっぽど凄まじい能力をもってない限りヘボ監督のもとでは選手は輝かないよ
久保とかそのレベルでない限り監督の采配がないと選手は輝かない

…じゃあレッズはなんなんだとか聞かないでほしい
164名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:58:04 ID:/WLH7Btc0
もう山岸はアングロさんを目指すしかないな
165名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:58:25 ID:rD3aChYY0
しかしタテパスのワンタッチプレーの連続とか、ちょっと痺れるな
166名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:58:48 ID:xS/cvPiIO
選手のメンタルの差
体格の差
国の取り組みの差
こんなに色んなとこづ差があったらそりゃ世界レベルにはなれんわ
167名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:58:49 ID:DTwSbUzq0
>>140
海外組いない間といっても井川とかを代表に選ぶんだよwww
でかければいいって思ってるに違いない
168千葉:2008/10/17(金) 18:58:53 ID:gKrISKDB0
実際に「選手が文句言って監督が追われるようなビッグクラブでは働きたくない」って言ってるな。

まあ勘違い某クラブも該当するなw
169名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:59:03 ID:EjyUFgES0
オシムがベストだとは言わないけど
トルシエ、ジーコ、岡田などに比べたら圧倒的にオシムが見たいわ
ていうか協会ってまともな監督呼ぶ気あるの?
歴代監督見ると、千葉のほうが圧倒的に実績ある監督呼べてるじゃん
170名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:59:09 ID:2cBJGphG0
>>160
まあ、ベーラミ神の存在は多大だったとも思うがw

でも、ひとつ言えるのは、稲本をボランチに初起用したのも、
松井が合流したのもあの大会が最初なんだよね。
スイスがテストをしたように日本もテストだったんだけどなーっていう。
それであの内容・結果は充分じゃないかな。
171名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:59:30 ID:dpEfuXsMP
>>161
玉田と長友はもういいよ。
172名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:59:44 ID:1Ld9PrIN0
>>154
いや得点になったやつじゃなくて前田が外しちゃったやつ。
オシムがあのポジションの選手にやってほしい動きを最もできてた選手だと思う。
173名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:59:52 ID:wirbQcO+0
>>167
井川だと…?
174名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:59:56 ID:LNWsSq1y0
ジジイ無理すんな菓子でも食ってろ(´;ω;`)
175名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:00:30 ID:DTwSbUzq0
>>160
後半はメンバー落としただろ
あの状況から勝ってかつスイスに勝ったのは収穫だけどな
176名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:00:37 ID:3kW0VkwW0
オシムは絶えず動いて全員がバランスをとるサッカーで、岡田は基本
ポデイッションサッカーだから選手が動く範囲に規律があり、決め
られた自由度の高い選手が規制の範囲で動く。前者が先にあって後者が
受け継ぐとすべて裏目に出る。
177名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:00:59 ID:nFqroRY90
>>149
ジェフは別のチームになってたw
178名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:01:09 ID:gKrISKDB0
>>174 無理するのが好きなんだからしょうがない。性(さが)なんだよ
179名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:01:12 ID:q5FMLkDLO
でもまた羽生のキモい顔は見たくないなぁ
180名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:01:37 ID:Gcwm6iHS0
井川って誰だろう
181名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:01:45 ID:/5G+o0qF0
>>160
あんなハイペースでやるときは最初の15〜20分が普通
強豪国もさっさと試合終わらせるために良くやるよ
ましてや13分までに2点取ればペース落ちて当たり前
182名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:02:01 ID:Z4of3ppn0
>>35のスイス戦、エジプト戦を見て思ったこと
最近Jリーグ見てないんだけど、加地・駒野って
内田・長友に抜かされちゃったの?
183名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:02:19 ID:2cBJGphG0
>>172
ああ、あのシーンでアシストがついていればってことね。スマソ。
エジプト戦はとにかく「気が利いた動き」が出来てたよな。

実はオシムから代表に呼ばれるようになった選手って
そういう選手が多い。啓太しかり、憲剛しかり。頭の良い選手。
184名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:02:24 ID:aDX8RKSq0
サッカーは選手が多少へっぽこでも監督次第では強豪を倒せるんだよな
勿論どうしようもないへっぽこなら無理だが

日本はへっぽこのへっくらいだから監督次第ではまたW杯決勝トーナメント行けるのに。
岡田なんてへっぽこ監督使ってたらへっへっぽこでもうだめだ。
185名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:02:45 ID:hFR2KgBR0
にわかに言っとくがオシムがやろうが眼鏡出っ歯がやろうが
代表は大して変わらん
ジーコ時代が一番選手の自主性を重んじていたから
そのころが一番代表は輝いていた
選手を縛り付ける監督はもういらない
186名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:03:07 ID:ZdOG82cL0
>>160
あれは1点目2点目と怖いくらいにシュートが決まって、楽勝ムードがでて無意識に
ギアを下げたらあれよあれよと追い付かれて、一旦下げたギアをもう一度上げようと
したけど上がらずに力負けした試合だろ
187名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:03:51 ID:DTwSbUzq0
>>173
井川さんはガタイがよくオシャレで笑いも取れるイケメン
ってのはわかるがサッカー選手としては代表レベルじゃないなw
それにファウルでPK献上しそうなのが見えるぞ・・・
188名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:04:08 ID:X00GocTH0
またケチョンケチョンにされるバカマスコミが見られるのか。
楽しみだなw
189名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:04:13 ID:3VXLEwAX0
>>182
加地は脚の主力だがこの間ACLで負傷した
駒野は田舎で降格しそうになっている
190名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:04:20 ID:mGlDWuUe0
エジプト戦はすばらしかったな。
191名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:04:42 ID:gKrISKDB0
監督でチーム力が例えば5%しか変わらないとしても、敢えて日本がー5%を背負う理由は無いな。

(実際こっちの実感だと60%くらい影響する気がするがw)
192名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:04:53 ID:fIs9Hxmf0
>>183
残念ながらオシムから代表に呼ばれ始めて「いない」選手のほうが実用的で頭もよく気が利きます。
193名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:05:08 ID:QEQIIW190
「老いた狐は墓(として予定するところ)を離れない」だってよ。泣かせるじゃないの。・゚・(ノД`)・゚・。

【サッカー/日本代表】オシム元監督、オーストリア代表監督就任のオファーを断っていたことが判明!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1223013318/
194名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:05:31 ID:vzrMJFiwO
>>176
オシムと岡田の哲学の違いは練習に表れてるよ。
オシムはフォーメーション練習ほとんどしないが、
岡田はDFなしのフォーメーション練習よくやる。
岡田は形にこだわるタイプ。理想はイタリア的組織サッカー。
195名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:05:31 ID:EhXF9yldO
>>182
加地さんは代表引退
駒野と内田なら普通の監督は駒野選ぶ
196名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:05:33 ID:1Ld9PrIN0
>>175
いやだから、そのメンバー落とす前に五分までは持ち直してたんじゃ?って言いたいんだが。
勝ったっていう結果がどうでもいいとは言わないけど、あのままずるずると良さを出せないまま試合が早々に終わってしまうケースもある中
ああやって自力で持ち直したところにチームの成長が垣間見えた、そのことの方が大きいと俺は思う。
197名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:05:50 ID:OFjSy15f0
>>182
加地は代表引退
198名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:05:57 ID:ZdOG82cL0
>>185
あのJ2時代の斉藤レッズを見ていた人間からしたら殴りたくなる文だなw
199名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:06:09 ID:qC6g0+0dO
うちのフロントはごちゃごちゃ言いません><
金は出します><
陸連さえどうにかできればスタジアムも作ります><
200名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:06:11 ID:2cBJGphG0
>>185
オシムが規律重視って思ってる辺りで素人丸出しw
オシムはジャズで言えばモードジャズだよ。
まあ、ジーコはフリージャズだったけどw
ちなみに岡田はビバップ。古いわ。
201名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:06:21 ID:/WLH7Btc0
>>182
ジャキンは代表引退
駒野は呼ばれてるだろ
202名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:06:25 ID:s9lccXLQO
水戸
203名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:06:32 ID:gKrISKDB0
イタリアサッカーが理想なのにカウンターでアホみたいに失点するの?
204名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:06:51 ID:UbCDlG9Z0
>>83
そのビッグインジャパンの発想やめね?釣りだとしても馬鹿馬鹿しい。
205名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:06:53 ID:2cBJGphG0
>>192
反論の為の反論って感じで具体性がない辺りがこのレスの悲しいところ。
206名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:07:08 ID:fZWiwTGz0
>>193
riverが見える時点でもうね
207名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:07:48 ID:tqzfyz1i0
オシムってデカいよな
試合中、興奮して立ち上がった時にベンチのルーフに頭ぶつけないか心配
208名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:08:31 ID:sgkohXh2O
>>185
オシムが選手を縛りつけるとかww

釣られたかな
209名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:08:43 ID:h3YJayQh0
アビスパには来ないだろうな
210名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:08:45 ID:wirbQcO+0
イタリアのようなDFがいないからな。
それにガットゥーゾのような奴もいないし
211182:2008/10/17(金) 19:08:47 ID:Z4of3ppn0
>>189
レスありがとう。ただ今現在の境遇ということではなくて、
ベストコンディションでも内田・長友に劣る(抜かされた
or衰えた)選手になってしまったの?ということを知りたか
ったんだけど。
212名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:08:55 ID:IlEytO57O
外国の女は、男が復職を望んでも無理だと思ったら引き止めるんだな。
それに引き換え日本の…
いや、言うまい…┓( ̄∇ ̄;)┏
213名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:09:19 ID:i7sP+B2H0
>>185
日本はヨーロッパや南米の強豪国ではないのだ。
214名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:09:25 ID:mPmc68Gu0
>>200
おっ、鋭いね。サッカーはジャズだからな。
岡田はもっと形式的だろ。スウィングか逆にフュージョンだなw
215名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:09:45 ID:gKrISKDB0
オーストリア代表監督のオファーは過去に実際断っている。
216名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:10:13 ID:/5G+o0qF0
>>208
監督の顔色窺いながらやってるのミエミエやったやん

ジェフ時代から見てもカウンターサッカーしか出来ないんだよな、オシムって
だから山岸みたいなテクなしでも活きる場がある
217名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:10:26 ID:Sk0CL3om0
まぁオシムサッカーの9割は
FW巻で語る事ができる
218名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:10:52 ID:ZdOG82cL0
>>200
普通に土曜現地集合の土手サッカーだろw
集まるのが豪華な選手なだけで
219名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:11:11 ID:3VXLEwAX0
>>211
加地さんは相変わらずワロッサーだがやっぱ守備力と運動量はガチ
内田に負けるレベルじゃないと思う
駒野も別に衰えちゃいないと思うよ
田舎自体がgdgdだから何とも言えないが
220名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:11:19 ID:ciILajpvO
>>182
好みの違いだろう。バランスとって連携してサイドを崩すタイプと
スペースに走り込んで切り込むタイプ。サイドが突破することは増
えたけど、サイドで球が落ち着かなくなった。
221名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:11:19 ID:KpKb7lDHO
爺ちゃんがペットボトル叩きつけるシーンと、強張った表情のクマーはもう一度見たいよな
222182:2008/10/17(金) 19:11:38 ID:Z4of3ppn0
>>195 >>197 >>201
レスありがとう。加地さん代表引退とは残念だな。
223名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:12:01 ID:1Ld9PrIN0
>>183
遠藤を重用してたのもそこが最大のポイントだろうね<頭のいい選手
自分の能力をどうすれば組織の中で活かせるかを考えられる能力とでもいえばいいのか。
224名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:12:24 ID:ztImjxbh0
>>211
加持はJのSBの中では頭1つ抜けてる
駒野はWBだしチームも低迷してるからよく分からん
225名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:12:56 ID:2cBJGphG0
>>214
うん、ジャズに例えるとすげーわかりやすいよね。なかなか伝わりにくいけどw
岡田の戦術的な縛りがどの程度かってことだよね。
まあ、ダサさで言うとフュージョンっていうのは鋭いと思うw

あと、トルシエはハードビバップww
226名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:13:05 ID:fIs9Hxmf0
>>205
具体的もなにも啓太や憲剛より実用的で結果を残してきた選手はそれ以前の代表選手にいくらでもいるし。
オシムの見出した頂点の選手は憲剛とか啓太ということにして本当によろしいのですか?w
227名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:13:25 ID:1prwgVFBO
もうオシムのジェフを知らない奴が増えたなぁ…
もう三年前かオシムが監督だったのは

しかもオシムのジェフがカウンターサッカーって(笑)
どっちかというとカウンターで負けてたチームだろ
228名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:13:45 ID:EjyUFgES0
自由が必要ってw
2006ジーコから何にも学んでないな
229名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:14:11 ID:2cBJGphG0
>>216
カウンターサッカーしか出来ない人が作ったチームが、
ポゼッションだけで点が取れないと批判されたりするのは非常に面白いですネw

お前、もう帰っていいよ。
230名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:14:13 ID:gKrISKDB0
代表は犬飼もやはり馬鹿だからどっかJのクラブでいいだろ。

また不十分な警戒態勢で関係者に電話してもみんな寝てたなんていうのは聞きたくない。
231名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:14:18 ID:1Ld9PrIN0
>>226
頭がいいって部分が抜けてるのは意図的なものなの?w
232名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:14:29 ID:TICZFuG90
内田はサイドバックではないだろう
松井と同じくアタッカーに近いもんがある
彼の能力は岡田サッカーにはピッタリ合ってると思うよ
守備力の低い内田のケアは必要だと思うけど
233名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:14:44 ID:/5G+o0qF0
>>227
オシム時代のジェフがカウンターじゃないってw
オシ信の妄想にはあきれるわw
234名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:14:55 ID:Ofy495BG0
>>226
意味不明。それだと中田英を見出した加茂が一番凄いんじゃない?w
235名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:15:42 ID:1Ld9PrIN0
相手からボールを奪った瞬間に攻撃が始まるサッカーの性質を考えると
カウンターでしか攻撃できないってのはある意味あたってるのか?w
236名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:15:42 ID:/5G+o0qF0
>>229
遅効の方法論がないからボール回しのためのボール回しにしかならないんだろ
アホか?
237名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:15:45 ID:DL+Tu1bY0
>>131
ガーナ戦も良かったよ
こっちは飛び出しとスペースメイクが目立ってた
ようは使う人間しだいなんだろうな・・・
238名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:16:03 ID:gKrISKDB0
カウンターもポゼッションも両方指導できて
2003-2004はハーフカウンターが得意
2005-2006と代表はポゼッション重視だった。

ただそれだけのこと。
239名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:16:04 ID:2cBJGphG0
>>226
つか、「選手の結果」って何よ?点を取ること?勝つこと?パス成功率?
チームとしての成果とかと全てごっちゃにして語るのって斬新だよね。
240名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:16:10 ID:uXXRPHYN0
レッズみたく常に勝ち点を要求するチームには合わないと思うけど
レッズの選手がオシムに合宿で徹底的に絞られてヒーヒー言ってるところは見てみたいw
おとなしい選手の多いジェフの選手からも初年度の合宿はキツくて
「何でこんなことやらせるんだ」ってクレームが来たらしいから
レッズの選手からはもっと文句が来るだろう
それをどうあしらうのか見たい
241名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:16:16 ID:iHHO7Oc3O
オシムファンのプライドをくすぐる記事もう秋田
242名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:16:39 ID:Gcwm6iHS0



















宗教
243名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:16:57 ID:6JZDdN9M0

【話題】東京ドームでの早朝草野球で、80歳の男性が看板直撃の大ホームランを放つ(画像あり)


http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1219308935/
244名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:17:46 ID:Txna0/eH0
>>216
ジェフのサッカー見たこと無いのはわかった。
245名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:17:54 ID:2cBJGphG0
>>236
遅効の方法論なんて今までの日本代表で見たことないんですけど。
つか、具体的に方法論を教えて頂けませんか?
246名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:18:15 ID:djGAErSv0
247名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:18:27 ID:UbCDlG9Z0
>>236
でも、遅攻の方法論を持ってるチームなんてあるのかね。
ここ20年の現代サッカーの課題じゃない?
ワールドクラスになると個人技と決定力でどうにかできるんだけどさ。
248名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:18:34 ID:FJdjf6SR0
お前らオシム信者は!
まだ続いてるのか。
死にそうなじじいに無理はさせるな。とっとと国に帰してやれ。
249名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:19:37 ID:gKrISKDB0
段々苦しくなると「病気だから」と関係無いコピペに走るのはアンチの常套
250名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:20:07 ID:vzrMJFiwO
>>236
>遅攻の方法論

遅攻では選手のアイディアとかのほうが大切。
遅攻で勝てるチームは上位チームくらいだ。
251182:2008/10/17(金) 19:20:47 ID:Z4of3ppn0
>>219-220 >>224
レスありがとう。駒野もまだ十分代表レベルなんだね。
252名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:21:03 ID:TICZFuG90
どのサッカーを指向するかとか問題じゃない
選手がピッチ上で使える戦術の引き出しを多くして、状況に応じた戦術を選択していく
そんなことをしたかったと思うよ

いろんなことができるチームにしたかったと。
相手が強かったらカウンター。押してるときはポゼッション。
253名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:21:07 ID:ScFKc1NfO
オシムジャパン \(^O^)/
254名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:21:40 ID:nFqroRY90
>>242
ネタ切れなら無理して書き込むな
255名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:22:45 ID:pJqfmV8LO
爺ちゃん歳なんだから無理すんな
256名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:23:08 ID:FzXBWxUr0
>>216
オシムの頃のジェフは
守りそっちのけで走り回ってたな。
今は…




もっと走り回ってる。
257名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:23:15 ID:bBkHS5uUO
おまえら本当にオシム好きだなwww

爺ちゃん無理すんなよ(pω;`)
258名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:23:21 ID:Anw8OWqKO
水戸ちゃんの監督になって欲しい
259名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:23:24 ID:wirbQcO+0
ガーナ戦とかやばいだろ!相手はベストメンバーで来てたし、国内組みだけで
良くあそこまでやれたもんだな
260名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:24:14 ID:gKrISKDB0
まあオシムはどっかクラブでしっかりしたチームを作ってもらって、激務の代表は
緊密に連絡が取れる監督が良いだろうな。

クソ代表ごときでサッカー史上に残るような名監督をなくすわけには行かない。
261名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:24:18 ID:Qw0I9z09O
いいか三顧の礼で迎えろよ、わかったな修三!
262名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:24:25 ID:hFR2KgBR0
勝率を見てみればわかるが
オシメジャパンはジーコジャパンの比にあらず
強豪からの金星や善戦はあったが
それはガチ試合じゃないから
ってかジーコ時代もイングランドに引き分けたりしてるか
なんにせよオシメはJぐらいならいいが代表には不要
すでに汚物でしかない
263名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:24:39 ID:EjyUFgES0
>>252
相手によって変わるよな
2007アジアカップの予選みたいなのもあれば
スイス戦やコロンビア戦みたいに相手が攻めてきたらすさまじく攻撃的になる
264名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:25:27 ID:2cBJGphG0
>>262
んーなんかよくわからんが、


日本語でおk
265名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:25:46 ID:gKrISKDB0
>>262 意図的?w

オシムジャパン戦跡 2006/08〜
20戦 - 12勝 - 5分 - 3負 勝率:80%
36 得点 ‐ 1試合平均得点:1.8
14 失点 ‐ 1試合平均失点:0.7

ジーコジャパン戦跡 2002/10〜
72戦 - 38勝 - 15分 - 19負 勝率:66.67%
114 得点 ‐ 1試合平均得点:1.58
70 失点 ‐ 1試合平均失点:0.97

トルシエジャパン戦跡 1998/10〜2002/06
52戦 - 24勝 - 17分 - 11負 勝率:68.57%
86 得点 ‐ 1試合平均得点:1.65
48 失点 ‐ 1試合平均失点:0.92
266名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:26:21 ID:fIs9Hxmf0
>>239
チームとしての成果を語りたいのなら過去の代表がどれだけやれたかを調べてくれば?
啓太や憲剛程度は古くは明神や山口のレベルにも達してないし。
全盛期の名波や稲本ほどもできないうえにボランチでやってた小笠原よりも気が利かないでしょう。
267名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:26:35 ID:taik7AUK0
ユーゴの監督やめてから2流チームしか指揮してねえじゃん
そんなんでサッカー史上に残るような名監督なわけないだろ>>260
268名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:27:25 ID:cIi988C8O
オシムならオーストラリアにも勝てるのにアクシデントが残念だ
269名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:27:37 ID:XqrY/uV/0
オシムは監督としてはどうなの?

岡田より無能なの?
270麿:2008/10/17(金) 19:27:38 ID:VI/QrKc0O
ぜひうちへ
Qは徳島にあげます
271名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:28:02 ID:/5G+o0qF0
>>265
その引き分けをカウントに入れないアホな計算方法はナンなの?

最終予選勝率100%の岡田はすごいですねw
272名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:28:04 ID:Gcwm6iHS0
>>265みたいにコピペ取って置いて、毎回貼ってる奴って何なんだろう?
キモ過ぎね?
273名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:28:19 ID:1Ld9PrIN0
>>259
確かマンマークでディフェンスしてたよな?
佐藤寿人が攻撃に守備にと凄まじく長い距離を走りまくってたのをよく覚えてるw
ウィングに最終ラインまで戻ってディフェンスしてまた最前線まで走らせるとか鬼畜すぎるけどよくやってたなw
274名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:28:43 ID:bBkHS5uUO
オシム信者って本当にいるんだな

オシムの一番最後のエジプト戦なんて大久保のミドルがたまたま入っただけじゃん、あとはカウンター

オシムならアジアカップ優勢出来たジーコの方がよっぽどいいだろ、オシムも岡田も対して変わらん

選手が悪いわ
275名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:29:10 ID:wirbQcO+0
オシムスレ凄いなw
276名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:29:31 ID:mPmc68Gu0
>>225
岡田もダメだけど、日本は進行や曲のフォーマットが決まってないと、
試合を作れないんだな。強豪国はそんなことはない。
オシムも型(フレーズ)を教えてたんじゃない。
「ここでこのフレーズを吹け」じゃなくて
「こんなフレーズもあるけど、コンテキストに合った自分のフレーズを考えろ」
ってことなんだけどな。日本人にはまだ早いかもしれん。

それにしても、オシム=モード、ジーコ=フリーっていうのはいい例えだ。
使わせてもらうぜw
277名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:29:35 ID:gKrISKDB0
>アジアカップ優勢

チョンがジー信?
278名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:29:37 ID:2cBJGphG0
>>266
いやいや、チームとしての成果は過去の戦績で語るとして、
お前の言う「選手としての結果」の定義とは何かを聞いてるわけ。
判断する根拠や基準がないと何も言えないわけだから。
お前の「達してない」と言う理由を知りたいと言ってるの。わかる?

まあ、「なんとなく」だったらそれでもいいけどww
279名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:30:01 ID:U5srN78S0
マネーマネー
280名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:30:03 ID:E9VMw6Pz0
かつて岡田が投げ出した泥舟マリノスを再生させるwith中村
ってのがストーリー的にいいんじゃないか。
281名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:30:07 ID:yE96mzmT0
ジーコのほうがましとか小笠原が気が利くって言ってる奴はさすがに釣りだよな?
282名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:30:14 ID:jmQauY5X0
オシム→千葉
ミラー→代表
で丸く収まる
283名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:30:30 ID:sgkohXh2O
>>266
選手個人でしか考えられないのな。
チームに合わせて個人の特徴を活かす事を考えないと。
284名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:30:48 ID:1Ld9PrIN0
>>274
釣りが下手ってよく言われない?w
285名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:31:18 ID:IBDrf0AQ0
俺はオシム大好き。誰がなんと言おうと好きだ
286名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:31:27 ID:DHl53Qci0
>>265
数字に出すと凄いな
287名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:31:47 ID:vzrMJFiwO
>>275
アンチがスレの華だから、彼らの活躍はスレに不可欠。
288名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:31:54 ID:k1zhN1Z80
岡ちゃんでフラストレーション溜まってるのがわかるスレだw
おれもその一人だ
289名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:32:03 ID:qC6g0+0dO
単純にオシムのサッカーが好きな奴はいると思う
多様な戦術があるのがサッカーの魅力の一つなわけだし
俺もそうだから、京都にきてくれなくても
たまにしか試合の無い代表より、
毎週見れるクラブの監督になってほしい
290名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:32:41 ID:GOoQX3zb0
誰か岡田の勝率持ってきてw
291名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:32:46 ID:gKrISKDB0
アンチが下らない主張するんで仕方なく反論のデータ貼っている。メンドクサイw
292名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:33:12 ID:aErJxj6Z0
>>12
オシムコピペをあげよう

オシムはなぁ、オシムはなぁ・・・
東京五輪に初来日した時に
@代々木公園のサイクリングをするための自転車を無料で貸してくれ
Aチームメイトとサイクリング中に農家の方から梨を貰って感激し、
B生まれて初めて「カラーTV」を東京で見て感動し、
C日本のホスピタリティ溢れる開催国ぶりに涙し(以上オシム本より)

「若きころお世話になった日本にいずれは恩返しがしたい」と、Jリーグに来てくれたんだぞ。
本人曰く、「韓国?行かないよ。日本だからこそ来たんだ。思い出一杯の国なんだ。」

そしてなぁ、かの伝説のチーム旧ユーゴスラヴィア代表の練習の時に日本人学生
を見つけるや否や、何とその練習に飛び入りで参加させてくれる贔屓っぷり。
その日本人はストイコビッチやサビチェビッチ等とウォームアップしたんだぞ。
ちなみにその練習に参加させてもらった日本人大学生は後のJEF千葉の敏腕GM
祖母井氏なんだよ。(オシム本より抜粋)

オシムはなぁ、オシムはなぁ・・・
「レアル・マドリード」「1860ミュンヘン」「ヘルタ・ベルリン」etcの
ビッグオファーがある中で敢えて日本のJリーグを選んだんだぞ。
最後のフットボーラーとしての人生を「思い出溢れる日本で終えたい」って
日本に来たんだぞ。
しかも、その日本からのオファーが何と自分が練習に飛び入りで参加させた
あの日本人大学生(祖母井)だった。彼は直接オシムの自宅(オーストリアのグラーツ)
まで三顧の礼をもってオファーしたんだ(オシム本より抜粋)。

オシムはなぁ、ガチで日本が好きなんだ。
レアルやバイエルンとかを成長させるよりも日本のフットボール成長させることに
自分の最後の生き甲斐を置いてるんだ。
あの時(東京五輪時)「貸してくれた自転車」と「貰った梨」の恩返しをしに
数あるビッグクラブのオファーや他国(オーストリア・クロアチアetc)の代表監督を蹴り続けて
日本に居続けてくれてるんだ・・。
293名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:33:25 ID:FGRS3yQyO
アンチオシムの内訳
100レス、ケソ、ゼットさん、NOBU、鹿サポ、他ジーコ信者、小野オタ
追加頼む
294名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:33:39 ID:GOoQX3zb0
>>289
千葉でやってたサッカーなら大歓迎だけど
代表でやってたサッカーなら全然イランw
295名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:33:55 ID:V5DiY72uO
アンチオシムが朝からスレッド監視中に

代表とは無関係なのにご熱心なことだ

何か宗教上の理由があるのだろう
296名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:33:57 ID:wirbQcO+0
メツ率いるカタールよ
完膚亡きまま岡田ジャパンを叩きのめせ
297名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:34:01 ID:PC+D+2eCO
まず病気を完治したら?
死ぬのは勝手だけどまわりに迷惑だけはかけないでいただきたい
298名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:34:39 ID:gKrISKDB0
>>292

ちなみにその練習に参加させてもらった日本人大学生は後のJEF千葉の敏腕GM
祖母井氏なんだよ。(オシム本より抜粋)

ここが間違ってて祖母井は当時の大阪体育大学の監督な。
299名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:34:55 ID:2cBJGphG0
>>276
まあそうね、「決められたことをちゃんとやる」のは得意だからね、日本人。

ただ、それってコード進行にどういうフレーズなりスケールを乗せればいいかという
判断力(もしくは、自分で判断をするだけの責任感)を放棄しているように見えたんじゃないかな。
そういう判断力の早さ・正確さ・もっと言えば感覚を教えてようとしているように俺には見えた。
それは自由とかじゃなくて、やっぱり頭の良さ(考えること)なんだよね。
考えることや工夫は日本人は比較的得意だから、そこに可能性を見出したのかもしれん。

例えは是非使ってみてw
300名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:34:57 ID:Gcwm6iHS0
すげー長文。
キモ過ぎる。
301名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:35:11 ID:GShpBJ4YO
オシムのサッカーは夢が見れる

楽しいだけじゃなくて夢が見れる!

ぜひうちに
302名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:35:34 ID:aErJxj6Z0
>>298
お、さんきゅー
訂正しとくわ
303名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:35:36 ID:Eyr2ac/00
死んでもいいならお願いします
日本人よりも侍魂もってる
マスゴミも対応もすばらしいし
日本で死ぬ覚悟があるならマジでお願いします
304名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:36:03 ID:vS9W2lcp0
オシムちゃん、前田が待ってるよ
さあ磐田に来るんだ
305名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:36:19 ID:LSGo8Yc5O
日本全体のユース年代の育成を切に願います
306名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:36:43 ID:yE96mzmT0
>>300
とりあえず自分が今日何やってたか振り返ってから書き込もうぜw
307名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:36:45 ID:gKrISKDB0
まあウチはミラーが来てくれたから、短期間に違う志向の面白いサッカーが2種類見れるから
どうしてもということは無いけど皮先だけには言って欲しくないなw
308名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:37:05 ID:OECXALz8O
>>286
相手の力関係もあるから数字だけで判断するのは馬鹿。
俺はオシムのサッカーは暑いアジアでは向いてないと思うね。
309名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:37:19 ID:DB/J/qR90
>>35
エジプト戦の加地さんのゴールうめえ・・・
310名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:37:23 ID:GOoQX3zb0
>>295
どうでもいいけど、
アンチオシムが朝からスッドレ監視してるのを知ってるってことは、お前も朝から見てるんじゃね?
311名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:37:59 ID:BOtsAPb50
WBC監督でよくね?
312名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:38:47 ID:DHl53Qci0
オシムの指導は、単に小手先で断片的に決めごとを選手に叩き込んで
いくようなスタイルではない
その手法では、選手達が試合で混乱を招いてしまい
また非効率であることを理解している
313名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:39:11 ID:TICZFuG90
ジーコのアジアカップは内容が酷かったろう
あれを誉めるのはよくないぞ
オシムも悪かったが、それよりより酷かった

とはいえジーコの選手投入で試合の流れを変えるチカラはガチ。
ほかの監督もアレは真似できないだろうな
314名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:39:46 ID:bBkHS5uUO
アジアカップで優勝出来なかったオシムより優勝出来たジーコの方が優秀だろwww

国際試合は結果が全てなんだよ、にわかは黙れ

ジーコの日本サッカーへの貢献は計り知れないしな、オシムみたいな途中でへばった老人と一緒にすんな
315名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:39:46 ID:V5DiY72uO
>>310

そんなもんdat落ちしてない過去スレッド見ればわかりますがな(笑)

Gcwm6iHS0で検索すれば一発ですからね
316名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:40:24 ID:BUvPpyt20
なんだかんだ異国で骨を埋めたいんだな
317名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:41:21 ID:gKrISKDB0
退屈だから釣りに回ったのか?

257 名無しさん@恐縮です New! 2008/10/17(金) 19:23:15 ID:bBkHS5uUO
おまえら本当にオシム好きだなwww

爺ちゃん無理すんなよ(pω;`)
318名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:41:28 ID:yYcr6bIsO
>>307
オシムが今の川崎のメンツ率いたらすんごいサッカーする気がするな
319 :2008/10/17(金) 19:41:49 ID:SuIXZJ1CO
>>296
メツはW杯予選3連敗中だけどなw
320名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:42:18 ID:GOoQX3zb0
>>315
どういう理由でわざわざ検索したの?
321名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:43:11 ID:ciILajpvO
日本で見れるならどこでもいいや。
ジェフはサッカー誌で取り上げられるまで知らなかったから、一か
らチーム作りを見てみたい。そういう意味でも旧代表は楽しかった。
322名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:43:11 ID:bBkHS5uUO
>>317すいません、吊ります
323名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:43:16 ID:ScFKc1NfO
オシムジャパン\(^O^)/
324名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:43:21 ID:fIs9Hxmf0
>>278
>エジプト戦はとにかく「気が利いた動き」が出来てたよな。
>実はオシムから代表に呼ばれるようになった選手って
>そういう選手が多い。啓太しかり、憲剛しかり。頭の良い選手。

自分で書いた主張を忘れてるのかな?
オシム「から」呼ばれるようになった選手が、と主張してくれたから
以前の選手のほうが数倍も気が利いてるし頭が良いというのを選手の名前を出して主張し返してるのだけど。

オフザボールの動きでも二列目の押し上げでもゴールやパスでもいいし組織のバランスでもいい。
どこを問題にしてもいいですよ。
325名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:43:33 ID:k1zhN1Z80
いやむしろ、おれはオシムは今の代表に落胆してるんじゃないかと思うぞ。

オシムは確か、最終予選の最初の試合で「どうしたんだ」ってコメントを出してた。
あれは、自分が作った素地が、監督が変わっただけでいきなり崩れたのにビックリしたんじゃないか?
日本代表は監督によってブレすぎ。
326名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:44:32 ID:uXXRPHYN0
>>310
IDにカーソル当てればいいんじゃね?
327名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:44:40 ID:/5G+o0qF0
サッカーをジャズに例えるなら
ジャズ(サッカー)の日本化がなされたのはは土着的なフリージャズだけ
ジーコサッカーこそが日本独自のサッカーになるけど?

つかジャズに例えて気持ちよくなってるオシムヲタの人って・・・・・・
328名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:44:49 ID:wirbQcO+0
オシムいつくんの?
329名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:45:18 ID:Gcwm6iHS0
>>317
頭悪いアンチを装って、信者の位置を高めようとしたんでしょ。
創価とかカルト宗教が良くやる事。
330名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:46:48 ID:ubR2HfQi0
「走りながら考える」ってのがオシムのわかりやすい例えでしょ?w
いまの代表は考えながら走ってないと。
331名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:47:15 ID:XqrY/uV/0
んでオシムは監督復帰ありえるん?
332名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:47:18 ID:Ofy495BG0
EURO2008のロシアとか
1994WCの韓国とか、 オシムはああいう感じのチームが好き。
333名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:47:29 ID:hIBATman0
アジアカップ惨敗の老害を監督にしろとな?
334名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:48:12 ID:gKrISKDB0
>>329 そこまで行かない悪戯みたいだね>>322

自分の普段やっていることを書かなくても良いのでは?w
335名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:48:18 ID:V5DiY72uO
>>320

アンチの構造に興味持ったから(笑)

捏造、妄想、KYなレスしかなかったね。案の定
336名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:48:46 ID:2cBJGphG0
>>324
うん、そうくると思ったw

でも、オシムから代表に呼ばれる選手はそういう選手が「多い」と言っているだけで、
俺は誰かと比較しているわけじゃないんだよね。オシム以前にもそういう選手はいたし、
ただ、そういう選手が呼ばれる比率が多くなってきたということだから、
彼らが誰かよりも優れている・劣っているとは全く言っていない。
俺は明神なんかは好きだし良い選手だと思うけど、憲剛と比べたことはない。
むしろ、そういう論点を持ち込んできたのはアナタなんだな。

だから、そういう論点で語る以上、定義・根拠を示すのはアナタの責任なの。
ということで、それぞれの選手を比較して出来るだけ具体的に、
>>266のアナタの書き込みにある「啓太や憲剛程度は古くは明神や山口のレベルにも達してない」
根拠を教えて欲しい。数字か動画があると非常に良いかもしれないね。
選手個々人の。よろしく。
337名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:49:10 ID:uXXRPHYN0
>>324
そんなの水かけ論じゃね?
明神・山口のほうがよかったって人もいれば
啓太・ケンゴウの方がいいって人もいるし。
見る人によってはジェフのサッカーはカウンターサッカーだったらしいし。
338名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:50:40 ID:/y5rNg1A0
しかたねぇなぁ鳥取来いよ。
温泉だけはたくさんあるから湯治でもしながらヒマ潰しに監督やってくれ
339名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:51:27 ID:2cBJGphG0
>>327
お前さあ、もっと楽しめよw
例え話ってのは面白いから言うんだからさ。
ジャズとサッカーの進化を並列で重ね合わせてるんじゃなくて「例え」なんだから、
実際に日本が独自色を出せたとかは関係ないじゃんw
340名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:51:44 ID:WqVXF35KO
サッカーの見方を確立すべきだな
見方がわからない奴が多すぎる
俺もだけどな
341名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:51:50 ID:a39n4Y62O
>>324
言ってることメチャクチャだぞw
頭冷やせw
342名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:52:29 ID:9SQQpPlDO
元気なら監督やっちゃって(><)
343名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:52:30 ID:V5DiY72uO
つか、このスレッドは「オシムJ監督に熱意」だからな
関係ないから、代表とかの糞コンテンツは
アンチオシムは岡田Japanの最強なウズベク(笑)戦でオナってなさいな

こっちはオシムのレッズ監督就任を祝すだけたからな
344名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:53:57 ID:TICZFuG90
JオタだがオシムJEFのサッカーはあんま好きになれんかった
オレもカウンターに近いサッカーに見えたよ。代表に比べて個人がヘタすぎてばたばたしてたと思う
しかし強かった。

代表のオシムサッカーは華麗で大好きだった…
345名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:54:07 ID:gKrISKDB0
選手を較べるのは何の基準で何を持って明神が優れているのかさっぱり分からない。

オシムから呼ばれた選手はオシムの指導もあって、今までより良い質の動きが出来ている
というのは納得できる。
346名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:54:54 ID:DHl53Qci0
オシムは五輪の森重の守備スタイルとか好きそうだなあ

タイミングのいい飛び出しからのパスカットとか
その攻撃的な守備スタイルは、第二の啓太として積極起用してただろうなあ
347名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:55:06 ID:GGiPDC5n0
>>292
(;∀;)イイハナシダナー
348名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:55:59 ID:2cBJGphG0
>>345
そうね、違う選手同士の優劣を論じるのは難しい。
何故なら、チームの役割やバランスによって良くも見えるし悪くも見えるから。

だから、サッカーって面白いんだけどね。
349名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:56:00 ID:dItfat0R0
>>236
遅攻の方法論が無くいから攻撃がFWへの低い位置からの放り込みだけで終わってるのはどう見ても岡田だな
350名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:57:06 ID:GOoQX3zb0
>>344
俺はむしろカウンターサッカーのが好きだぜ。
ボール回ってるのなんて見ててもつまらんじゃん
351名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:57:29 ID:uXXRPHYN0
レッズは絶対ないと思う
常に勝たなきゃ満足しないサポーターを抱えてるところがネックすぎる
やるなら京都だと思うよ
352名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:57:45 ID:5mAvPaCk0
カウンターっつうかハーフカウンターだな、中盤の浅い位置で奪って一気に相手ゴール前にってのは昔から日本のサッカーはなんでボール取った後さっさと攻めないんだよって思ってた人にとっては爽快だった
353名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:57:59 ID:v6bGMqwH0
>333
惨敗ってw 日本人? ゆとり? アンチオシム(笑)は頭悪いだけか?負けたのは延長まで縺れ込んだサウジだけなんだが。
こういう惜しかった試合のことを惜敗(せきはい)と普通は言うんだが。実生活で恥じかく前に教えてやったの感謝しろよ。

■2007アジア杯【オシム:就任1年目】
日本 1-1 カタール(10-3 63%-37%)
日本 3-1 UAE  (13-8 64%-36%)
日本 4-1 ベトナム(14-6 63%-37%)

日本 1-1 オージー(16-8 66%-34%)
日本 2-3 サウジ (10-15 66%-34%)
日本 0-0 韓国  (15-11 65%-35%)
354名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:57:59 ID:b5HMKUr9O
まずはリハビリでWBCの監督をお願いしたい。
355名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:58:32 ID:9SQQpPlDO
これほど日本の事考えてくれてる外国人もいないだろ。
是非、日本でやってください〜
356名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:58:57 ID:DHl53Qci0
アジアカップの話をするニワカジーコ信者には

今回アジアカップで優勝したイラクが、

そうそうにW杯アジア予選落ちしたことについて聞くと、発狂します
357名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:59:05 ID:44ixHOuoO
糞協会のオシム倒れた時のここぞとばかりにオシムを辞めさした時の以上に早い判断と 
内容、結果もカスなメガネジャパンをいつまでもダラダラ様子をこれでもかと、見続ける糞協会
やり方が露骨だよ
358名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:59:41 ID:WhKv4COlO
資金面、タレント面、環境面、あらゆる要素を考えると、
浦和に行くのが、本人、クラブ双方にとって最良だろ。
359名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:59:41 ID:XOg87l2E0
元気になられてよかった。
ただ無理はして欲しくないな。監督より負担の少ない仕事をして欲しい。
360名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:00:08 ID:NOCNurojO
ウチの親父が脳梗塞で死んだのにこいつが生きてるのが気に入らない
361名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:00:20 ID:aDX8RKSq0
>>356
ワロタ
362名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:01:10 ID:513eXwIe0
岡ちゃんに変わってから
明らかに弱くなった
363名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:01:36 ID:fIs9Hxmf0
>>336
残念。
オシムになってから呼ばれ始めた選手よりオシム以前から呼ばれていた選手のほうが、
FWからDFまで気の利く選手の数は多い。

>俺は明神なんかは好きだし良い選手だと思うけど、憲剛と比べたことはない。
比較したことがないのにオシムジャパンから代表になった選手が
さすがオシム信者は安い理屈が得意だよな。

そして優劣つけるつもりはないとか書いていて優劣の根拠がほしいのか?
明神が糞啓太よりどれだけ組織のために動いて主要大会でも好成績をあげているかを示してほしいと?w
364名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:02:06 ID:LTe0rhid0
本スレにシャムスカの記事ががあるから代表には戻ってきませんよ
良かったね代表厨
365名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:02:14 ID:EiskCqav0
日本での仕事なら幾らでもあるでしょうに。

こんな世界屈指の団子リーグのチーム指揮なんかしたら死期を早めるだけだ。
366名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:02:31 ID:maGxlHiJO
協会はもうオファーしないのは決定なのかね?

メガネじゃなぁ…
怪しいんだよなぁ…
367名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:02:32 ID:Htp5tXVT0
あじゃり餅もあるし、どうどす
368名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:02:33 ID:V5DiY72uO
>>358
いいこと言ったね!
369名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:03:17 ID:dItfat0R0
今年はまだしも去年までの鈴木啓太を頭の悪い選手と言う奴の頭は確実に悪い
370名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:03:34 ID:gKrISKDB0
ヨルダン、バーレーン、中国など疑わしいメンツに勝ってのアジア1位 2004

2006WCでアジアの中で3-4位 サウジと並んで最悪の成績 オーストラリア入れるとアジア4−5位

宮本や福西、小野らもう限界の選手切って立て直して2007アジア4位

それほど酷いとも・・・w
371名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:03:44 ID:ciILajpvO
>>343
残念だなぁオシムは納豆が好きなんだよ。
372名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:03:59 ID:cD5hjmd80
日本に寄生する東欧代表になれるかな。イビチャ・オシム
373名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:04:21 ID:VjvOGXwm0
けさいにきてけさい
374名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:04:46 ID:Bsa/Skb40
>>373
人間力をよろしく
375名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:05:15 ID:DHl53Qci0
>>360
他人の回復を呪ってるお前は、おやじと一緒にとっとと氏ねや
376名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:05:16 ID:TICZFuG90
瓦斯しかないだろ。オシムのサッカーやろうとして出来なくて困ってるし、ちょうどいい。
377名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:05:30 ID:gTGZ8u6a0
体力的に代表は無理だわな
どこかのクラブで頑張る爺ちゃんを見たい
378名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:05:39 ID:V5DiY72uO
犬の次は大分が協会の犠牲とか。
本すれワロスなぁ

俺としては、ミラーを協会が強奪っつーのが1番笑えるけどな
379名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:06:47 ID:Txna0/eH0
>>378
社長替わったみたいだからそれはなさそうだな。
380名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:07:16 ID:zVYJJXzh0

「ひび割れた骨董」は
日本に寄生するしか仕事がないんだね

トルシエみたいになってきたw
381名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:07:52 ID:yE96mzmT0
しゃむすかが代表に色気出してくれてるから
入れ替わりに大分でいいなw
温泉で療養しながらのんびりやれそうだしw
382名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:08:59 ID:2cBJGphG0
>>363
あーそう来るの?だよねw
まあ、論点をずらしていかないとアナタ的にはちょっと厳しいよねw
優劣は比較してないよ、だって明神も憲剛も良い選手だと思うもの。

つかさー、やっぱ良い悪いと言う、特に誰かを悪いと言う以上、
責任を持って根拠なりを示さないといけないよね。

まあ、無責任に言ってるというなら、それはそれでしかたないよね。
アナタの人間性は最悪ってことになるけどww
383名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:09:16 ID:zVYJJXzh0
>>63
客観的に結果を見ればキミが正しいわな
アジアで結果出なくなってる
シュート数9:14で負けても内容は良かったと言い張る人種だから
話が通じないw
384名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:09:18 ID:EiskCqav0
>>381
大分さんせーい。
負け出すと直ぐカツカツ来るようなチームは×。
北関東のあそことか関西のあそことか。
385名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:09:40 ID:Ofy495BG0
なんでオシムを求めるか分からないかね?
日本最高の司令塔たちを並べるやり方の限界が見えたのが2006年だった。
その後、ヒデの引退など、人材的にさらに厳しい時代に突入し、日本人は完全諦めムード。

そんな時代にオシムは唯一の希望だったんだよ。
どうすれば世界と渡り合えるのか? その答えを持ってるのがオシムだったわけ。
みんなオシムサッカーの完成を心待ちにしていたはずだよ。
386名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:09:54 ID:8A1U+lKm0
おじいちゃんきたー
387名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:10:30 ID:zVYJJXzh0
>>290
岡田は無能オシムより多少マシな程度 底辺の争いと言っていいw

公式試合の戦績

岡田  公式 6勝4分1敗
オシム 公式 6勝3分2敗
388名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:11:06 ID:zVYJJXzh0
>>385
アジアカップ4位惨敗で一気に信頼失ったよなw
389名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:11:21 ID:zzTUBUu40
>>292
   /.   ノ、i.|i     、、         ヽ
  i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |
  i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|
   iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.
   .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、   /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
   丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi. _/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
  /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ     |    |  /    |   丿 _/  /     丿
  'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ
 ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
      ノヽ、       ノノ  _/   i     \
     /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ

390名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:12:53 ID:dItfat0R0
>>388
アジアカップ後の雑誌アンケートで支持9割だったけどね
391名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:13:06 ID:A1NuKQ/n0
アンチオシムがこんなに多いのが信じられない。本当にサッカーファンと思えない。
ジーコ政権でのくそつまらないサッカーを4年も見せ付けられて
やっとまともなサッカーが見れたって言うのに…。
392名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:13:33 ID:Ofy495BG0
>>387
オシムが引き分けたのはオーストラリアとか韓国。

岡田が引き分けたのはオマーンとかウズベキスタン。ウズベキスタン戦はホームだしw
393名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:13:34 ID:IPATvHGD0
オシムがいつ面白いサッカーしてたんだよw
岡田を擁護する気はないが脳内補正して美化するのはやめろよ
信者キモすぎ
394名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:14:18 ID:Gcwm6iHS0
マジ宗教じみてる
信者がキモ過ぎる
395名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:15:03 ID:zVYJJXzh0
>>392
それをいうならオシムが公式戦でまともに勝ったのは
消化試合以外ではベトナムとかインドとかしかないんだがw
396名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:15:48 ID:dItfat0R0
>>393
アナが必死に「何て面白いサッカーなんだぁぁぁぁ!」って言ってたサッカーよりは面白かったと思うよ
397名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:16:02 ID:nFqroRY90
気違いどもに認識されてない井川が不憫だな
398名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:16:03 ID:ebrDSz3e0
魚と煎餅が美味いとこなら、新潟になるが、
多分、浦和に決まるだろうな。
399名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:16:08 ID:A8pvVcsh0
鹿サポ涙ふけよw
400名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:16:11 ID:uXXRPHYN0
>>336
選手同士を比べて言ってるんじゃないと思うが。
401名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:16:35 ID:2K1s7fKVO
>>391
アンチオシムは電通や焼き豚の工作員しかいないから
402名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:16:51 ID:v6bGMqwH0
>388
惨敗ってw 日本人? ゆとり? アンチオシム(笑)は頭悪いだけか?負けたのは延長まで縺れ込んだサウジだけなんだが。
こういう惜しかった試合のことを惜敗(せきはい)と普通は言うんだが。実生活で恥じかく前に教えてやったの感謝しろよ。
アンチオシムは低脳で頭悪すぎw

■2007アジア杯【オシム:就任1年目】
日本 1-1 カタール(10-3 63%-37%)
日本 3-1 UAE  (13-8 64%-36%)
日本 4-1 ベトナム(14-6 63%-37%)

日本 1-1 オージー(16-8 66%-34%)
日本 2-3 サウジ (10-15 66%-34%)
日本 0-0 韓国  (15-11 65%-35%)
403名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:17:12 ID:Ofy495BG0
>>395
セントラルでオーストラリア、韓国と引き分けるチームが
ホームでウズベキスタンと引き分ける事はないよ。

岡田で弱体化したのは事実。認めるべきは認めろ
404名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:17:23 ID:k1zhN1Z80
オシム草津の監督に電撃就任→J1昇格
405名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:17:27 ID:WhKv4COlO
>>384
地方のクラブでは、彼がこよなく愛するサッカーを、
生で見られる機会が激減する。
まずこの時点で関東以外はない。

あと、あって欲しくはないことだが、
万一、病気が再発した場合のことも考えないと。
医療体制の面でも田舎だと不安だろ。
406名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:17:36 ID:A8pvVcsh0
>>401
つジー信
407名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:17:57 ID:zVYJJXzh0
なぁシュート数9:14で負けてるのに
内容では勝ってたとか美化に走るのはそろそろ諦めようぜw
408名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:18:12 ID:IPATvHGD0
>>396
アナが言ってかどうかなんて関係ねえよw
それは理由にならない
409名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:18:23 ID:EiskCqav0
>>385
そうそう。
これからの代表が目指すべき方向性を示してくれそうなのが
当時は爺くらいしか居なかった。

千葉だってソコソコ完成するまで3年掛かった。
寄せ集めの代表が1年2年で結果なんて出ねえだろうと思ったがね。


>>391
アンチオシムには100レス君と言う
それはそれは粘着な基地外が居てだな。
410名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:18:26 ID:Ns8IqiQW0
ゼットさんと100レスくんは同一人物だってどっかで読んだよ。
411名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:18:46 ID:XO2vg+EB0
>>393
だまれ!オシムは最高の監督だ!
日本に必要な人間だ。おまえな、ゲンを担いでPK始まるとロッカールームに下がる監督なんて
見たことあるのか?こんなことが出来てしまう監督って居るのか?
それだけサッカーに真剣なんだよ。チームを勝たすためなら何でもするって琴田。
オーストリアで家族と余生をのんびり暮らせば良いのに、また日本に来るってモチベーション
でリハビリがんばれるってすげーことなんだぞ!
オシムのサッカーはぶれない。
岡田は自分のサッカーを模索している。まだ岡田はオシムの足元程度までしか来て居ない。

ぜひ日本で活躍する姿を見たい
412名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:19:04 ID:dItfat0R0
>>397
これを知らないって絶対Jサポじゃないよな
http://www.jsgoal.jp/photo/00034400/00034448.html
413名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:19:07 ID:zVYJJXzh0
>>403
別に岡田を持ち上げるつもりはないけど
アジアカップで4位惨敗したんだから2人とも変わらないって実際w
414名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:19:22 ID:l9NaWNrXO
京都にしか行かない気がする
415名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:19:47 ID:7hcQpBjwO
今一番オシムが必要なチームは多分ズビロ飯田だな。
416名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:19:53 ID:gKrISKDB0
>>391 アンチオシムは頑張りやさんw
オシムの代表監督復帰を望むか?

開始直後
強く 2545票 83%
すこし 289  10%
全く望まない 112 4%
あまり望まない 88 3%

12日午後9時45分

強く 7082票 74%
すこし 1108  12%
全く望まない 733 8%
あまり望まない 453 5%

950 名無しさん@恐縮です New! 2008/09/12(金) 21:58:18 ID:NtesSvOn0
>>945 これをカイ2乗検定したら、自由度3のカイ2乗値 107.56
(自由度3は 回答選択肢4−1 かける2種類ー1 3*1で3)
両者が同じ分布という無帰仮説は1%でも0.001%でも棄却されましたww

2集団の誤差(インチキ度合い)は「全く望まない」で最大です。
417名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:20:15 ID:jGAiEHMf0
アンチオシムは岡田ならあのアジア杯優勝できてたと思ってるのか?
418名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:20:33 ID:Ns8IqiQW0
しかし、岡田擁護する訳じゃないけどって言い訳しなくちゃレス出来なくなったなー。
もう電源切ればいいのにw
419名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:20:52 ID:V5DiY72uO
馬鹿島サポとブサイク岡田信者はスレチだっての(笑)

学校で人気俳優の話題で盛り上がってる時に、「お前は宗教信者?」とか
「あいつはあの演技失敗した」って話しかけてそうだなぁ
420名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:20:59 ID:Ofy495BG0
>>413
トーナメント戦である以上、運が悪ければ4位どころか、ベスト8で終わることだってあるんだよ。
421名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:21:27 ID:taik7AUK0
走りながら考えるとかサッカーて考える時間なんかねえだろ
判断早くすりゃええねん
422名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:21:28 ID:NdTZCF1Q0
実際、オシムさんの体調はどれぐらい戻ってる?
杖をついて歩いてるのは前にTVで見たけど。
オシムさんの近況知ってる人いないかな?
423名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:21:44 ID:FUVY1SLPO
次期日本代表監督で!
424名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:21:55 ID:Ns8IqiQW0
>>419
必ずいるねー。
4%くらいの人だよね。
425名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:22:00 ID:2MMnovIqO
お前らスイス戦みてなんも感じなかったのかよ…
韓国に負けたがPKだよ?
ウズベキスタンと引き分ける岡田の数倍よかったよ…
多分今の代表じゃ韓国にボコられるよ
オーストラリアにも
ものすごい差が開いてる
韓国かオーストラリアの最近の試合見たやつは岡田がいいなんて言えないよ
426名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:22:09 ID:vzrMJFiwO
単純な好奇心だが、アンチさんに、どんなサッカーが好きで、
具体的にどの監督、チームの戦術が好きか聞いてみたい。
オシムをここまで批判出来る玄人さんなら、
自分の理想、好きなサッカースタイルがあるはず。
427名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:22:11 ID:dItfat0R0
>>417
岡田なら決勝トーナメントに出場しても、その頃にはSBあたりが一人もいなくなってるな
428名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:23:35 ID:K16j6uJVO
>387
岡田本人か???

プライド有るんなら代表監督辞退しろや。

退化した代表を憂うなら、まずはおまいが引退しろ。

無能監督はイラネッ(-.-;)
429名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:23:37 ID:TICZFuG90
つーか岡ちゃんサッカーにSBは必要ないと思う
430名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:23:54 ID:Gcwm6iHS0
岡田と比べないと行けないほど低レベルな監督なんだな
431名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:24:29 ID:q/GphPra0
オシムはいいと思ったチームならJ2でもJFLでも関係なく行きそうだけどな
432名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:24:30 ID:dItfat0R0
何?ジーコ(笑)と比べて欲しいの?
433名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:25:23 ID:K16j6uJVO
>413
実績が違いすぎるぞ、無能監督よ!!!!!!

自己擁護乙(Θ_Θ)
434名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:25:49 ID:EiskCqav0
ユースレベルの子達を見て欲しい、と一瞬思った。
435名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:26:39 ID:Mu88krIq0
オオー!!!!!

どこでもいいから是非
爺さんいた方がぜってーおもしれ^−^
436名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:26:41 ID:N6DEHENW0
>>409
オシムって就任してから成果が出るまで思ったよりも時間がかかるのか。

なんかドイツW杯2年前とか、直前になっても(W杯初戦のオーストラリア
戦後でさえ)オシム監督待望論が出ていたがあれは意味が無い事だったんだな。
437名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:27:25 ID:eTFxKUih0
いつ病気で倒れるかわからんおじいちゃんを監督にするチームなんかあるのか
438名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:27:36 ID:zVYJJXzh0
スイスはその直後にドイツに0−4で惨敗
EUROでもオーストリーとともにホームで惨敗いたしやしたがw
439名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:27:42 ID:VFYlqDnj0
いきなり韓国リーグにいったら大笑いだな
440名前は開発中のものです:2008/10/17(金) 20:27:48 ID:8jZiprnI0
>>421
ボールが来てから考えるのではなく来る前に何通りか考えて動いておくんだよ。
でボール来てからはすばやい判断で行動する。
しかし近代サッカーの運動量は上がってるから(ユーロでも実証されてる)
運動量ない場合よほどの選手でないと使いにくいだろね

オシム信者でないけどただ一つだけ確実なのは岡田よりは遥かにマシ。
441名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:28:00 ID:X+WF2LPh0
来年J2に降格予定のわしらの監督をひきうけてもらいてーな
どーじゃろうか?
442名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:28:07 ID:S9ON9Mmz0
戦略と布陣が一致してない岡田じゃWCでたってフルボッコ状態
オシムになら勝てると思える要素がある
世界から取り残されないと思えるものがあるからだ

ジーコなんて4-2-2-2なんて古典的システム使ってた時点でアウトでしょ
トルシエだって3-4-1-2なんてシステム使ってた時点でアウトでしょ
岡田だって4-2-3-1のシステムの意味分かって使ってるだか疑問
443名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:28:22 ID:Ns8IqiQW0
>>439
そんなジーコみたいなことするかなあ
444名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:28:26 ID:IBEvxZcy0
>>422
杖はもう全然必要ないと思うよ。普通にスタスタ歩いてる。
オーストリアでリハビリで一日10km歩いてるとあったような・・・。
かえって倒れる前のほうが太ってのっそりしてたから、
前より歩くのが速くて見てて違和感があるくらいじゃないか。
でも左手の麻痺はまだあって、それは今もリハビリ中だと思う。
445名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:28:28 ID:zVYJJXzh0
>>434
どっかの土田舎で細々とやるならいいだろうな
山岸みたいな小粒野郎がウジャウジャ誕生するぜw
446名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:28:39 ID:Ofy495BG0
>>438
平気で嘘つくなよw
ドイツに惨敗したのは日本戦の半年後なんだがw
あの頃のスイスはオランダに勝ったりしてて、一番強かった時期
447名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:28:53 ID:6RhnE3Pp0
オシムのせいで日本代表は視聴率8%、観客ガラガラと人気低迷してきたのに
今更オシムはないだろ(w
二度と羽生や山岸とかジェフ枠なんて見たくないよ。
448名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:28:59 ID:MF2lLJEo0
浦和レッズのイメージ 投票所
http://sentaku.org/sport/1000004534/
449名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:29:09 ID:2kWMtxkf0
札幌ユースに
450名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:29:35 ID:Ns8IqiQW0
>>446
磯に対して嘘つくななんて、息するなと同義だよw
451名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:29:37 ID:Sk0CL3om0
嘘つくなよ
スイスは慢性的に雑魚
強かった時期など94年の時以来しらん
452名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:29:47 ID:cysQgI50O
>>153
オシム監督
ピクシー補佐 緊急時には監督昇格

これがベスト

これならオシムも無理なくやれるし、ピクシーは経験不足を補えるし、選手は強くなるし、サポも大喜びで、グランパス大勝利!
453名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:30:00 ID:2MMnovIqO
>>433
お前は自分のプライドのためにアンチを増やしてるだけだ
早く気づけ
お前はオシムの擁護をしてるんじゃない、自分の憂さ晴らししてるんだ
不毛なんだよ?
454名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:30:05 ID:cs6r8K0q0
シャムスカのソースのソースはどこだろう?
455名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:30:11 ID:povOr4eo0
カーチャンが許さないだろ
本人はいくら希望してたとしても。
個人的にはまた日本で監督する姿見てみたいけどなぁ
456名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:30:43 ID:OMr2Td3iO
マリノスに来てくれ
オシムなら隼磨と山瀬兄弟を覚醒させてくれそうな気がする
457名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:31:06 ID:FNsoWSgNO
いつまで日本サッカーに迷惑かけんだよ金満老害氏ね
言わなくても死ぬか(笑)
458名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:31:21 ID:k1zhN1Z80
>>451
スイスは最近のW杯予選ですごいいい試合してたぞw
459名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:31:23 ID:zVYJJXzh0
でもスイス戦(笑)とやらを否定すると
キリンチャレンジしか持ち出せなくなるからこの辺にしとこうぜ

それよりアジアカップ4位の敗因をアホ信者に説明してみてほしいな
それで知能を見たい
460名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:31:30 ID:V5DiY72uO
>>451

(笑)
461名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:31:45 ID:nu4LyZ100
オシムなら棺桶に入ってても岡田よりマシ
462名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:31:49 ID:uXXRPHYN0
>>421
オシムのトレーニングを受けるとその判断力が早くなるんだよ
理不尽なようにみえる練習でも実際に試合になるとその練習の意図がわかるようになるって選手たちが言ってたよ
463名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:31:50 ID:hIBATman0
北京で金を約束しながら無能選出無能采配の星野と
アジアカップ連覇を目標に掲げながら豪、韓相手に1人多いくせに勝てない無能選出無能采配な監督
同じだろオシシンwwww

しかもオマエラのダイスキな監督のお陰でアジアカップのシードを失い年明けから予選参加
これがW杯のある2010年まで続く
ある意味星野より糞監督

倒れたときにそのまま逝ってくれてれば日本にこんなに粘着されなかったんだよw
464名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:32:00 ID:cIi988C8O
オシムならオーストラリアにも勝てる。代表に戻してくれ
465名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:32:10 ID:u1I2oEX50
ピクシーの参謀役でいいじゃん。いつも煎餅食いながら、ぼやかせれば。
466名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:32:27 ID:NdTZCF1Q0
>>444
そっかぁ、川渕キャプテンが泣きながら会見してた頃を思えば奇跡的な回復だよね。
ありがとう。
467名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:33:04 ID:LrW7lUyg0
アジアカップ4位に対してアンチどもは、まるで自分たちが過去のアジアカップをとってきたみたいな態度で怒りだす
アジアカップ優勝してきたのはお前らじゃなくて、選手たちだから
なんでおまえらはそんな厚かましいんだろうな?
468名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:33:15 ID:Ns8IqiQW0
しかし馬鹿島サポってのは凶暴だな。
平気で嘘つくわ、老人に市ねっていうわ。
理想郷(笑)のブラジルってこんな感じ?
469名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:33:39 ID:ePq0ePIoO
代表ごときは永久に眼鏡猿で満足してろや
470名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:34:50 ID:Gcwm6iHS0
>>461
じゃあ入れてやれよ
471名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:35:10 ID:taik7AUK0
>>462
それはオシムに練習で少しずつ洗脳されてるだけ
オシムが去った後の千葉みればあきらか。考える力なんてついてなかったんだよ
472名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:35:24 ID:vzrMJFiwO
>>459
で、君の好きな監督、好きな戦術のチームはどこ?
473名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:35:29 ID:zVYJJXzh0
>>467
お前今にも泣き出しそうな惨めっぷりがいいなw
アジア杯の戦術や采配は馬鹿丸出しだったからなかなか擁護できまい
474名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:35:41 ID:1Ld9PrIN0
>>459
むしろ君に「惨敗」の定義を聞いて知能をみたいなw
475名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:35:42 ID:gKrISKDB0
>>459
ヨルダン、バーレーン、中国など疑わしいメンツに勝ってのアジア1位 2004

2006WCでアジアの中で3-4位 サウジと並んで最悪の成績 オーストラリア入れるとアジア4−5位

宮本や福西、小野らもう限界の選手切って立て直して、オーストラリアに引分け2007アジア4位

それほど酷いとも・・・w
476名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:35:51 ID:v6bGMqwH0
>447
1度接続切ってまた繋げてきたのか?
2度と代表レベルではない内田(笑)、岡崎(笑)、こおろぎ(笑)、香川(笑)、小野(笑)、長友(笑)なんて見たくないんだが。
アンチ(笑)って痛すぎるなw 岡田が選んでる糞メンバーより山岸と羽生のがよっぽど戦力なるんだが。
477名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:36:16 ID:V5DiY72uO
>>463

なんで、星野がそこで出てくんだよ
野球なんざ興味ねーっつの

それとアンチってよくそんな人道に反するフレーズ使えるな
関心するわ
478名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:36:40 ID:EiskCqav0
>オシムが去った後の千葉みればあきらか。

( ゜Д゜)
479名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:37:10 ID:zVYJJXzh0
>>447
ネットで必死に投票してるオシ信はもっと世間の声を聞くべきだと思うよなw
480名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:37:23 ID:Sk0CL3om0
惜しむジャパンの全試合=巻のスーパープレー集
481名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:37:42 ID:Ns8IqiQW0
香川はオシムが去った後の千葉より弱いチームでやってんじゃん
482名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:37:48 ID:r6OW8ghsO
よし
在日援助減らしてオシム雇え
483名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:38:16 ID:zVYJJXzh0
>>471
脅して走らせてるだけだから後に何にも残らないんだよな
反町程度じゃ脅しが利かないから同じ練習しても洗脳が始まらない
484名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:38:55 ID:mGlDWuUe0
アジアカップまでの期間もほかの監督に比べて短かった
485名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:39:00 ID:fIs9Hxmf0
岡田になったから岡田の苦戦ぶりを叩いて「オシムのほうが」と主張できるのであって、
オシムのままでも苦戦を強いられる可能性は十分に考えられることだ。
486名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:39:22 ID:gKrISKDB0
オシムの代表監督復帰を望むか? のネットアンケート

開始直後
強く 2545票 83%
すこし 289  10%
全く望まない 112 4%
あまり望まない 88 3%

12日午後9時45分

強く 7082票 74%
すこし 1108  12%
全く望まない 733 8%
あまり望まない 453 5%

950 名無しさん@恐縮です New! 2008/09/12(金) 21:58:18 ID:NtesSvOn0
>>945 これをカイ2乗検定したら、自由度3のカイ2乗値 107.56
(自由度3は 回答選択肢4−1 かける2種類ー1 3*1で3)
両者が同じ分布という無帰仮説は1%でも0.001%でも棄却されましたww

2集団の誤差(インチキ度合い)は「全く望まない」で最大です。

オシム支持は3倍にも増えていない。全く望まないアンチはIP変えて7回投票w
487名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:39:34 ID:VjvOGXwm0
実際のところ、歳だからな

オシムに託そうってクラブは無いと思う
また倒れたら、大変だもの

そういう意味じゃ、いつもネタを提供して大変な仙台に落ち着くのが一番だ
488名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:39:35 ID:1Ld9PrIN0
飯食ってる間に物凄いのが湧いたんだなw
100レスと言いアンチオシムは人材が豊富だねw
489名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:40:00 ID:Ns8IqiQW0
>>485
なにがなんでもオシムを認めたくないセルジオ乙w
490名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:40:17 ID:eCPBfbtUO
代表の椅子があいてることに気付いて無いのか?
491名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:40:37 ID:YGUNNgGo0
ご家族は反対するだろうな
日本とオーストリアが隣国だったらよかったのに

とか言ってみる
492名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:40:50 ID:dk2GjIhxO
アンチは同じ人がいっぱい書き込んでるんだな。キーワードが一緒だし文体もすごく似てる。
493名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:40:50 ID:DnyCaLjI0
オシムがいれば選手の流失も無かっただろうに
瓦斯に来てくれ!
494名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:41:04 ID:ImRfQEKW0
ここはオシムが来るところじゃない
日本には岡田と星野が似合ってる
495名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:41:05 ID:uXXRPHYN0
>>471
オシムのトレーニングを受けた選手はほとんどよそのチームに移籍して
残ったのは巻・工藤・坂本ぐらいですが。

阿倍→浦和
羽生→瓦斯
山岸→川崎
勇人→京都
水本→G大阪→京都
水野→セルティック
マリオ→グラーツ
ストヤノフ→広島
496名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:41:07 ID:V5DiY72uO
>>482

それやったら、ここのアンチオシムさんが可哀相だろ(笑)

世間の誰からも相手されてねーんだから
497名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:41:20 ID:47tVBURt0
オシム無理するな。長生きしてくれ。
498名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:41:31 ID:IBEvxZcy0
>>466
まあ川淵のあれは、「オシムは重病だから代行監督ではなく
正式な監督を置かなければならない」と
オシムの意識が回復する前に世間に思わせるための芝居含みだったと思うよ。
499名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:41:32 ID:zVYJJXzh0
>>486
やっぱりなw
何でそんなオシム厨はネットで世論操作に必死になるんか分からんが
500名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:42:11 ID:jGAiEHMf0

アンチオシムは岡田ならあのアジア杯優勝できてたと思ってるのか?
思ってるならその根拠を示せ
501名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:42:14 ID:eCPBfbtUO
>>485

> 岡田になったから岡田の苦戦ぶりを叩いて「オシムのほうが」と主張できるのであって、
> オシムのままでも苦戦を強いられる可能性は十分に考えられることだ。

人はそれを浅い考えと言う
502名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:42:20 ID:Sk0CL3om0
オシムほどの有能な監督ならば
地元オーストリアから声がかかるよ
503名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:42:54 ID:taik7AUK0
オシムが代表に取られた後の千葉の惨状しらねえのかよw
巻や羽生が泣きべそかいてたんだぞw
504名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:43:10 ID:zVYJJXzh0
そういえばウズベクの監督曰く「ジーコが教えてくれた一つ一つの情報が役に立った」そうだが
こっちのアドバイザー(笑)オシムは何か貢献したのか?
ほんと老害と化してきたと思わないか実際w
505名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:43:23 ID:spSSCvcn0
代表の監督は無理だろ
犬飼も予選は絶対に岡田で行くって言ってるし
予選突破したら岡田首にするわけないし、もうどう足掻いても岡田と心中しかない
506名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:43:42 ID:TJP2mZSR0
オシムなら日本代表を変えてくれそうだった

岡田のサッカーには夢も希望も無い
1998年に向かってひたすら退化してるだけ
507名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:43:53 ID:Ns8IqiQW0
>>504
ジーコっていつまで日本で商売すんだか。
508名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:44:25 ID:AgUdhpmp0
>>499
必死に世論操作しようとしてるのはアンチだというデータだろw
ちなみに望まない人の中にはオシムの健康を心配して選択した人も結構いたからな。
509名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:44:53 ID:Gcwm6iHS0
>>502
珍しいねぇ
欧州は年中サッカーの記事とテレビ番組で埋まってるが
今年になって、オシムを監督に迎えようとしているクラブがあるなんて
一度も出てないんだけど・・・
スペインとフランスとイタリアとイングランドとドイツの記事しか見てないけどね。
510名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:45:04 ID:NkDo3O5B0
いや、アンタが頑張ってるのは良く判ったから
とりあえず静養しててくれよ

次倒れたらやばいんだから
あんま無理すんな
511名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:45:11 ID:px8l/M6BO
本命は湘南だろうな
512名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:45:18 ID:2MMnovIqO
>>459
誰がベターかって考えようよ?
負けたのは選手の実力不足もあったよ?
岡田だったら勝てたのかな?
考えよ?
勝てたのならそれでいいんだ
513名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:45:58 ID:W3mdDUsAO
アンチオシムは何がしたいんだろ
同じ事を繰り返してばっかで、何の説得力もなく、当然皆に理解されない。
理解されないからまた同じ事を繰り返し…
一生やってれば?
514名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:46:04 ID:V5DiY72uO
>>504
その分析力を日本代表監督時代にやって欲しかったよな(笑)
2億以上の年俸やってたわけだからな
515名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:46:23 ID:zVYJJXzh0
>>507
それを言うなら日本でしか仕事がないトルシエ・オシムですよw
516名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:46:40 ID:uXXRPHYN0
>>503
オシムが監督してた時までは5位だったのにアマルに交代して結果が出なくて最終的に11位でフィニッシュ
同じ選手なのに短期間でこんなに変わっちゃうのかと監督力ってのはすごいと考えを新たにした
517名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:47:00 ID:J93sNkCvO
もう監督は真弓でよくない?
518名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:47:26 ID:1Ld9PrIN0
>>499を釣りと判断すべきかどうか迷うなw
いや、まさか最後の一行を理解できななんてことはないだろうから釣りだなw
519名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:47:35 ID:nkgWYR7s0
オシムは3年持つかも怪しいな
もし契約期間内に死んだら責任を問われるのは必至だし
手の出しづらい人物である
520名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:48:15 ID:V5DiY72uO
>>499

お前、日本語読めるか?
数学0点か?
521名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:48:52 ID:VdlHK71QO
息子アマル監督は批判しないイビチャ・オシム
身内に甘いすぎ
522名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:49:01 ID:gKrISKDB0
ジーコはサッカー選手として技術はあったがボールにつばはいたり、人格面はかなり問題があったな。

それは金のために秘密もばらすだろうw
523名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:49:10 ID:uXXRPHYN0
>71 名無しさん@恐縮です 2008/10/17(金) 12:05:38 ID:Gcwm6iHS0
>まるで創価学会とかのどこぞのカルト宗教見てるみたい


昼からすごい情熱で張り付いてるな
仕事じゃなきゃここまでできない
524名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:49:50 ID:lzHhKGin0
>>516
突然強奪されてごたごた続きだったしなぁ
去年の後半あたりでやっとうまくいきだしたんだっけアマル あれはJEFの残留力か
525名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:49:53 ID:V5DiY72uO
そういや、アンチオシムは「オシム支持者の知能を見たい!」って熱望してたな
526名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:50:05 ID:Sk0CL3om0
要は日本代表が勝てないもんだから
ネタに走りたいだけじゃないのか
527名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:50:06 ID:vzrMJFiwO
>>509
zVYJJXzh0が答えないから君に聞きたい。
オシムが嫌なら、どんなサッカーが好き?
具体的なチーム名挙げて。
528名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:50:28 ID:zVYJJXzh0
>>516
ベルデニックさんが2位だったんですよねw

ちなみにイビチャさんの唯一のタイトル・ナビスコ杯(w
は息子のアマルさんも獲得しましたよねww
529名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:50:49 ID:Ofy495BG0
>>505
韓国はワールドカップ予選突破を決めた後で、意味不明な監督を切って、
一応実績のあるアドフォカートを呼んだよ。
するとワールドカップではトーゴ相手ではあるが勝利を挙げた。勝ち点4とった。
日本もこれくらいの思い切りの良さがないとな。
530名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:50:54 ID:eARVMHJQ0
3スレかよ
なんだかんだでまだ代表(オシム)人気はあるんだな
わしスレは9まで行ってるがw
531名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:51:04 ID:PDUDwl850
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   サッカーの方もわしに任せたらどうや!
  .しi   r、_) |    シチューでファイト!
    |  `ニニ' /(⌒)    
   ノ `ー―i´ノ  Y`Y´`Yヽ 
      (´ ̄   .i__人_人_ノ
       ` ̄ヽ      /
532名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:51:10 ID:7SWI0cUA0
サッカーの試合は映像で比べれば監督の技量歴然。

最近の岡田ジャパン
ttp://jp.youtube.com/watch?v=UQdCCs4a_b8

完成途上でもオシムサッカーは相手を圧倒。後方からどんどん攻め上がって来る。
↓負け試合だけど見応えがある。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=d3Ym3zn-ks4
533名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:52:04 ID:gKrISKDB0
>>528 馬鹿島がミジメに自滅したんで、親に比べかなり劣るアマルでも取れました。

まあアジアカップ2004のようにラッキーでした!
534名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:52:13 ID:EiskCqav0
>>524
アマルもgdgdなフロント抱えて良く頑張った方だと思うがね。
535名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:52:16 ID:zVYJJXzh0
>>532
ダメですよw 大事なのは公式戦ですから

公式試合の戦績
岡田  公式 6勝4分1敗
オシム 公式 6勝3分2敗

536名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:53:03 ID:Ofy495BG0
>>535
ホームでウズベキスタンと引き分けたのがそんなに誇らしいの?ww
537名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:53:41 ID:Sk0CL3om0
オシム信者は親善試合をガチだと思ってる
538名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:53:42 ID:P01XpIM70
なにげなく開いてみたら3スレ目かよw
539名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:53:58 ID:PDUDwl850
>>535
何だ
岡田は駄目駄目言うけど
全然変わらん
むしろオシムのが下じゃん

サッカーファンってアホだな
540名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:54:14 ID:cIi988C8O
岡田が次に引き分けならオシムに代えたほうが良い。岡田じゃホームでオーストラリアにボコられる
541名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:54:29 ID:1Ld9PrIN0
>>535
親善試合だからペルーに負けるのも問題ないよなw
542名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:54:32 ID:yE96mzmT0
>>535
目先の公式戦に拘ってワールドカップで醜態晒したジーコをどう思う?
543名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:55:04 ID:gKrISKDB0
オシムが負けたのはサウジ 何のかんの言ってWCにも出ることが多くFWが良かった。
他も分けはOZ、チョン

岡田はバーレーンに負けザコに引分け
544名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:55:26 ID:eCPBfbtUO
>>508
お前
マスゴミ
って言うレベルの人間
545名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:55:41 ID:V5DiY72uO
おーいzVYJJXzh0よ。
自分の知能はどうなんだ?
499のレスで判断するけど、いいのか?
546肉感スポーツ:2008/10/17(金) 20:55:46 ID:zVYJJXzh0
アジア杯で3連覇できなかった日本代表の戦いぶりは、残念ながら情けなかった。
シュートは打たず、クロスの精度は悪く、行き詰まった状況を打開する工夫もなかった。
選手もそうだが、オシム監督もコーチも全くの無策だった。

トルシエ監督もジーコ監督も、何だかんだ言われながら、苦しみながらもアジア杯は勝った。
コンフェデ杯に出て、日本の実力を確認できた。だが今回のオシム監督は、コンフェデ杯出場権獲得に失敗した。
さらに3位決定戦にも敗れ、次回アジア杯シード権すら手にできなかった。内容的にも失望を感じた人は多かったのではないか? 
結果を出すのが代表監督として最も重要なはずだが、結果はゼロだった。

オシム監督は「やり方は間違っていなかった。後は個人の問題」と話しているようだが、
自分が選んだ選手の責任にしているようじゃ、最低の監督と言われても仕方ないだろう。

コンフェデ杯には出られず、次回アジア杯のシード権も失い、オシム監督を更迭する絶好の機会だったが、
徹底的にウミを出して次に進んで行かない限り、何年たっても同じような結果しか生まれてこないだろう。
五輪代表も負けたら日本サッカー界は、どん底に転がり落ちてしまう。
(日刊スポーツ評論家)
547名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:55:54 ID:uXXRPHYN0
>>528
鹿島の主力が何人か抜けててラッキーだったな
548名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:56:02 ID:PDUDwl850
>>543
カタールを忘れとる
549名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:56:12 ID:Gg8vxqN50
どうせ引き分けか負けなんだからあうあうあーでも構わんよなあ
550名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:56:33 ID:9TH0WF3YO
信者とかじゃなくてもオシムのサッカーが一番面白かったしビジョンがはっきりしてたと思うよ

ジーコ岡田は何がしたいんだ?って感じだった
個人が強くなきゃ勝てないその場しのぎというか
551名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:56:40 ID:1Ld9PrIN0
>>528
>ベルデニックさんが2位だったんですよねw

やっぱこいつ釣り確定だなw
わかっててやってる。
552名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:56:43 ID:EiskCqav0
zVYJJXzh0

だんだん苦しくなって来てるぞwもっと頑張れw
553名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:56:47 ID:B05KdSId0
オシム叩いてるのはシナチョンだろ?


サッカーで日本が強くなると困るもんなw
554肉感スポーツ:2008/10/17(金) 20:57:09 ID:zVYJJXzh0
>>539
その通り
岡田とオシムは底辺の争いと言っていいw
555名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:57:28 ID:TICZFuG90
岡田さんの話は持ち出さなくても良いだろう
悪いってみんな分かってるんだからさ
オシムと比べても意味がない

オシムと比べるのはシャムスカ、オリベイラ、ピクシー、ミラー
彼らより上かどうかということが大切だ
556名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:57:41 ID:AgUdhpmp0
>>524
何で千葉はアマルを解任したんだろうな。
やってるサッカー自体はそんなに悪くなかったんだろ?
それにアマルのままならここまで主力が流出しなかっただろうに。
557名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:58:02 ID:W3mdDUsAO
>>537
最近親善試合ですら岡田は勝てないじゃん
アンチの大好きな公式戦、それも最終予選
ホームで、11年振りに勝てなかったじゃん
内容も最悪だったし、岡田の何を評価すれば良いの?
558名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:58:10 ID:7SWI0cUA0
>>541
親善試合はスパーリング。
ホームチームの一番良い試合展開、つまり「理想とするサッカースタイル」が比較できる。


カメルーンなんかは遊びで来てたが、ガーナと相当マジでやってくれたよ。日本勝てなかったし。
559肉感スポーツ:2008/10/17(金) 20:58:17 ID:zVYJJXzh0
>>555
いや、岡田と信者が比べ(競い)始めるということに
オシムのレベルがうかがい知れるのであろうてw
560名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:58:58 ID:cIi988C8O
とにかく、オーストラリア戦の前にオシムに戻さないと恥をかくよ。オシムなら互角にやれる
561名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:59:28 ID:B05KdSId0
岡田の良いところは広告代理店の希望通りの
スタメンで戦うところwww
562肉感スポーツ:2008/10/17(金) 20:59:30 ID:zVYJJXzh0
>>557
ほんとオシム厨は岡田と競争するのが好きだなぁw
両方糞監督だって気がつくのはいつになるのやら
563名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:59:31 ID:Sk0CL3om0
シャムスカは日本以外でも需要がありそうだが
他は大丈夫かその面子
564名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:59:39 ID:EiskCqav0
>>556
フロントの内粉に巻き込まれたんじゃ無かったかね。
選手大量流出も同じ理由。
565名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:59:47 ID:TICZFuG90
サッカーはどうなるかわからんから、岡田さんでもオーストラリアには勝てるかもしれん
勝ったからってやってるサッカーを肯定はできんけど
566名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:59:47 ID:Gcwm6iHS0
ほんま、こんな低レベルな監督ホルホルしてるやつはマジ宗教じみてるよな。
安易な言葉に騙されて、未来だけ語られて、それにホイホイ付いていく。
マルチや詐欺に合うのはこういうやつらなんだよな。
567名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:00:20 ID:gKrISKDB0
協会が懲りるようにオーストラリアに岡田で大敗でいいだろ。
568名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:00:39 ID:Gcwm6iHS0
>>555
無理だろw
その辺の監督と比べたらオシムが哀れになってしまう
569名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:00:42 ID:5hK+QAUR0
プロは結果が全てアジア杯で勝てなかったオシムは二流
570名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:00:44 ID:Ofy495BG0
>>565
無理だろ。ホームでウズベキスタンと引き分けてるようじゃ未来ないよ
571名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:00:52 ID:PDUDwl850
オーストラリア戦に負けても全然突破出来るから
関係無いだろう
572名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:01:07 ID:V5DiY72uO
つか、オシムが熱望してるのは「Jの監督」だからな
代表なんて糞ツマンネーのは岡田大賛成だからな

オシムはレッズには必要
ジーコ、岡田はレッズには絶対に不必要

な、簡単だろ?
573名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:01:31 ID:7SWI0cUA0
>>559
違うな。
同じ選手達を、ほぼ同じ時期に率いているからこそ、比較の意味がある。
574名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:01:55 ID:LQ5N+EpD0
オシム嫌いってもうある種の宗教だよね

『オシム嫌い教』

教義は「アジアカップ4位」「千葉枠」
預言者は「セルジオ越後」
575正直者:2008/10/17(金) 21:01:58 ID:zVYJJXzh0
>>566
オシム真理教信者とはよく言ったもんだ
576名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:02:07 ID:VdlHK71QO
アマルを褒めるなら岡田も褒めないとな
結果が出なくてもいいんだろ
577名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:02:14 ID:NVwmSqy90

 なんで、Jなの?
 A代表の監督でおk
578名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:02:23 ID:gKrISKDB0
>>566 それはやはりシヌシヌ詐欺やWCチケット詐欺はアンチ側がやって、
アンチは詐欺に合わない、詐欺をやるほうということ?w
579名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:02:29 ID:P01XpIM70
サウジに負け韓国オージーと引き分け叩かれたオシムと
バーレーンに負けホームでウズベクUAEと引き分け叩かれている岡ちゃんを
同レベルと見るのはやっぱりオシムに失礼だよ
まあ現在の代表関係のスレでオシムオシムうるさい奴もどうかと思うけど
580名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:02:43 ID:3rNQl3P50
オシムのアジア杯なんかより岡田の方があとは決めるだけって機会が多いだろ
581名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:03:01 ID:dItfat0R0
>>556
>>564
前社長のドブ川がクラブ内に強く残るオシム信者、というより祖母井信者と関係者を片っ端から叩き出した
582名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:03:48 ID:Gcwm6iHS0
>>578
え?この世には詐欺をする人と詐欺に合う人しかいないの・・・?
ちょっと頭大丈夫?キミ・・
583名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:04:18 ID:BSV3uF/xO
アンチオシムの人達は誰のファンなの?
584正直者:2008/10/17(金) 21:04:27 ID:zVYJJXzh0
>>580
まぁ実際アジア杯で惨敗した準決勝も
シュート数9:14で相手がチャンスの数で圧倒してるんだよな
信者的には試合支配して運悪く負けたみたいな話になってるみたいだけどwww
585名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:04:30 ID:V5DiY72uO
>>568

んじゃ、その監督たちについてお前の見解を示せ。な?
詳しいんだろ?な?

いい加減に、質問に答えてくれよな(笑)
586名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:04:38 ID:07CLApjv0
倍満クラブなんかどうだろう
587名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:04:47 ID:ImRfQEKW0
日本サッカーは岡田でいいよ
岡田しかいない
588名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:05:15 ID:EiskCqav0
>>581
ドブ川w
ホーム最終節の挨拶をサポの怒号に掻き消された奴だったなw

今年JR東日本がイニシアチブ取ったのは本当に奇跡としか。
589名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:05:43 ID:gKrISKDB0
>>582 今まで1回もレスつけなかったのに、いい反応だな。

やはりWCチケット詐欺 あやかシヌシヌ詐欺は馬鹿島が関係してたが、気になるのか?w
590名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:05:45 ID:jGAiEHMf0
>>565
勝てるわけない
消化試合になる可能性のある最終戦はともかく
591名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:05:51 ID:4UFs9gqg0
フジサンケイ(サンスポ)はあれだけオシム叩いておいて、
もうヤケ糞で日本サッカーが潰れさえすれば満足なんだろうね
592名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:06:01 ID:NdTZCF1Q0
次のカタール戦で岡田JAPANのおおよそ命運が決まりそう。
オージーには力負けしたけど、今の日本じゃ良い勝負でしょう。
カタールに勝てれば、岡田解任論も少しは沈静化するかと。
593名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:06:14 ID:c16z3VFS0
>>588
JR東日本が本気出さなかったらJ2降格でそのまま常連になっただろうな。
594名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:06:25 ID:1Ld9PrIN0
アンチ装ってスレ盛り上げるのも大変な仕事だね。
頑張れID:zVYJJXzh0
595名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:06:40 ID:yE96mzmT0
ID:zVYJJXzh0とID:Gcwm6iHS0はとりあえず人の質問に論理的に答えようぜ
在日とか馬鹿島サポならかわいそうだから気の済むまで暴れていいが
596名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:06:56 ID:L2jwzoKwO
岡田辞めさせてオシムでいいじゃん
597名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:06:58 ID:uXXRPHYN0
>>556
終盤の6連勝がなかったら降格してたからじゃね?
それにミラーが来て補強に成功して後半戦は優勝ペースで勝ち点とってるんだから
解雇して正解だったと言わざるをえない
アマルだとサポもオシム症候群から抜け出せないだろうしね
598名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:07:39 ID:c16z3VFS0
>>591
あそこは基本的に海外厨だから。
オシムを海外組冷遇と思い込んで叩いたけど、岡田になってやばいことに気がついたんだろう。
599名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:08:09 ID:D3+kzc45O
アジアカップでも勝ったわけだし
岡田でも勝てるかもしれんヨ
600名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:08:23 ID:PDUDwl850
ファーレン長崎の監督をするといい
601名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:08:31 ID:7SWI0cUA0
アジアカップで負けたのなんの言ってる奴がいるが、

立ち上げ1年
真夏のベトナム、というスケジュール、気候の過酷さ
故障者続出。攻守の要トゥーリオ、当時絶好調の播戸が直前故障、という悪条件

この条件では、トルシエでも当時のコパアメリカよりもボロボロの結果だったのは想像に難くない。
歴代の代表監督と比較するなら、立ち上げ直後〜1年目で比較すべき。
602名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:08:36 ID:JNotRxFD0
osimuはカス
603名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:08:42 ID:TICZFuG90
サッカーも野球も政治も権力のある側のおもちゃになっとる
この状況はなんとかならんのか
604名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:08:56 ID:Ofy495BG0
弱小チームを強くしたっていう点ではシャムスカはオシムと比べてもいい監督だね。
今度ナビスコ取ったらオシムと並ぶ。(J限定ではだが)
リーグまで優勝したらオシム越えかな。(J限定ではだが)
605名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:08:57 ID:EiskCqav0
>>597
アマルとミラーの間の穴をちゃんと埋めてからレスしなさい。
606名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:09:13 ID:Gcwm6iHS0
>>589
はぁ?誰と勘違いしてるんだお前?
お前には何度もレスしてやってるだろ?
携帯はアボン設定してるから見えないけど。
つーか改めてこのスレでのお前のレス抜き出してみたけど
マジ基地外じみてるぞ。オシムのAAとオシム賞賛のコピペの荒らし。
誰と戦ってるんだよ・・・
607名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:09:45 ID:3rNQl3P50
>>584
そのシュートも駒野とか羽生の宇宙開発シュート入れての数字じゃね
岡ちゃんのがゴール前で後は入れるだけのチャンスが多い気がする
608名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:09:58 ID:W3mdDUsAO
アンチは二人で必死にレスしてるな
さて、岡田もオシムも糞監督て良いよ
なら、日本代表に相応しい監督て誰?理由は?
今欧州のクラブチーム率いてる様な、現実には就任不可能な人でもどうぞ
是非聞かせてほしい
これでアジアカップ(笑)しか言えないただのアンチか、可能性低いけどそこそこサッカー知ってるのかはっきりする
609名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:10:31 ID:uzTjPAgxO
ID:zVYJJXzh0
お前の書き込みの多さから分かる必死さと、サッカーを何も知らないキモヲタピザニートってのがひしひしと伝わってきます。
610名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:10:35 ID:PDUDwl850
>>601
岡田は立ち上げて1年たってないのに
ボロクソ言われて可哀想

ってことだな
611名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:10:44 ID:Gcwm6iHS0
>>601
立ち上げ1年も経ってない岡田と比べても
立ち上げ1年以上経過してるオシムジャパンは糞だったな。
612名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:11:04 ID:dItfat0R0
>>597
残念ながら今年前半JEFが低迷したのはクゼが無能だったわけじゃないし、
選手が丸ごといれかわっちゃったから、はそうなんだがそれだけじゃないんだ

去年までのコーチ陣が丸ごといなくなって、コーチ陣が選手を把握するところから
始めなきゃいけない有様だったからだよ

ミラーが来たのは大当たりだったが、はっきり言えば去年のアマル体勢そのままだったら
今年は降格争いなんかに巻き込まれて無いよ
613名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:11:39 ID:gKrISKDB0
566 名無しさん@恐縮です New! 2008/10/17(金) 20:59:47 ID:Gcwm6iHS0
ほんま、こんな低レベルな監督ホルホルしてるやつはマジ宗教じみてるよな。
安易な言葉に騙されて、未来だけ語られて、それにホイホイ付いていく。
マルチや詐欺に合うのはこういうやつらなんだよな。

オレは詐欺なんか合わないぜ、馬鹿島でガキ使って善人から金巻き上げてやった!
という宣言かな?w
614名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:12:11 ID:c16z3VFS0
>>603
なんともならんよ。
どうせ、昔もこんなことやって戦争に負けたんだろうよ。
615名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:12:14 ID:3rNQl3P50
ブッフバルトでいいじゃん。暇なんだし
あんまり待望論がでてないな
616名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:12:24 ID:dItfat0R0
>>611
立ち上げ1年の成績で言うと問題外はジーコ次にトルシエあたり
617名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:12:40 ID:y/8Sq8mL0
ヘボオシムの後をやらされてる岡田カワイソス
618正直者:2008/10/17(金) 21:12:53 ID:zVYJJXzh0
>>601
オシムが間抜けな戦術采配で惨敗しなけりゃ
しょうもない言い訳しなくてすんだのになーw
能力以上の評価を与えすぎたんだよお前らは
619名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:13:32 ID:Gcwm6iHS0
>>613
なぁ、お前の勘違いをまずは謝ろうな?
ついでに宗教からも脱却しような。>>566は殆どお前に対して書いてることなんだぞ?

まぁ、グサリと来たから必死に食い付いて来てるんだろうけど。
頑張れ。宗教脱却までもう少しだ。
620名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:14:06 ID:1Ld9PrIN0
>>608
アンチじゃないけどベーンハッカーとか縁があればやってみてほしいかも。
621名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:14:50 ID:dItfat0R0
まあアンチオシムがどれだけ頑張っても茸や遠藤他ほとんどの代表選手がサポ以上にオシム信者だし
雑誌のアンケートではアジア杯直後でも90%近くの支持率で
片や岡田は84%が不支持なんだけどな
622名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:15:08 ID:fEt79/Cg0
なんか怖いスレですね
623名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:15:11 ID:IBEvxZcy0
>>597
いや、淀川はアマルを解雇しないと宣言していたにもかかわらず
オシムが倒れて代表監督解任になったとたんにアマルを解雇したんだよ。作為的。
ミラーを連れて来たのは新社長になってから。
624名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:15:19 ID:V5DiY72uO
なんか、Gcwm6iHS0が俺のレスが都合悪いみたいだから、誰か代わりに質問してあげてちょ

前スレでGcwm6iHS0が「オージーは速攻で退場」って力説してたんで、
「何分に退場よ?」って質問したら逃走されて、あぼーんらしい

姑息な馬鹿だよ、ホントに
プロ市民とやり口一緒
625正直者:2008/10/17(金) 21:15:21 ID:zVYJJXzh0
けどよぉ、オシムが本当に名将だったら >>509のいうとおり
日本からしか仕事がこない現状を説明できんだろうw
いいかげん見て見ぬふりをするのはやめようぜ
626名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:15:42 ID:aDX8RKSq0
エビちゃんよりイビチャンの方が好きだ
627名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:15:45 ID:gKrISKDB0
間抜けな戦術采配で惨敗

しょうもない言い訳

これの典型例はWCのオーストラリア戦でアフリカ人のようなフィジカルを身につけろ
こっちが教科書に載るような正統例w
628名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:15:52 ID:AgUdhpmp0
>>597
実際に6連勝したのになかったらとか言う意味がよくわからんが。
いや、アマル解雇してミラーを連れてきたのなら正解だったと言い切れるだろうが
実際は後任の当てもなくとりあえず解任して、監督がなかなか決まらず
選手も愛想をつかして次々と流出、そしてやっと決まったクゼはなす術もなく負け続けたわけだろ。
ミラーが大当たりしたから良かったものの、やってることは博打みたいなもんだ。
フロントの仕事ぶりは正解とはとてもじゃないが言えないと思う。
629名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:16:28 ID:ctz1hM/50
オシム監督は素晴らしい。
だが日本の幼児並のDNAでは誰が監督をやっても大差ないであろう。
監督云々より、自らの劣等DNAを何とかしないと相手に子供扱いされるだけである。
630名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:16:42 ID:P01XpIM70
「オシムJクラブ監督就任か?」
っていうスレでオシムの長い監督キャリアのうちで1年ちょいしかない
日本代表監督時代の話だけを延々続けるアンチオシムはなんなの?

新手の新興宗教の工作員か何かなの?
631名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:17:07 ID:yHRf+zYhO
>>624
いやー俺もレス来なかったから、元から携帯のレスは全部見えないようにしてるんじゃね?
632名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:17:56 ID:dItfat0R0
>>623
ドブ川が対立してたのはオシムではなく祖母井が残していった一派だと思うぞ
スタッフやフロントの、後先考えない首の切り方見る限りだが
633名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:18:06 ID:zagg1d0l0
オシムみたいな名将が日本と仕事しようと思ってくれてるだけで
ありがたいのにな
オシムがJのクラブにきたら、選手がそのクラブに殺到しそうw
てか、代表選手も、岡田よりオシム希望だろう、当然w
634名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:18:16 ID:D3+kzc45O
アンチオシムなんて2chしか居ないだろ
何もして無く、誰からも尊敬され無い大御所勢だな
635名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:18:46 ID:yE96mzmT0
ジーコ>>>>>>世界基準の壁>>トルシエ>>日本標準監督>>>>>>>オシム

チームマネージメントと言う言い訳をせず目の前の試合に全力で戦い本大会で燃え尽きたジーコにくらべて他は屑すぎるね
636名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:19:01 ID:7SWI0cUA0
>>629
はい、朝鮮人確定。
637名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:19:11 ID:dItfat0R0
ミラーも勝てるようになるのに随分かかったんだけどな
638名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:19:36 ID:gKrISKDB0
id:Gcwm6iHS0 は自分でプロの詐欺師宣言したから、
馬脚を表わさないように都合の悪いことには答えないんだろう。

チンピラ馬鹿島?w
639名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:19:41 ID:W3mdDUsAO
>>625
オシムは糞監督で良いよ
だからお前は>>608 に答えろ
ただの馬鹿じゃないなら、下らないレスで煽ってないで、まともに議論しようじゃないか
640名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:19:42 ID:N6DEHENW0
>>615
ドイツ2部リーグでクビになるレベルの人だしな。

確かに暇だろうけどよ。
641名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:19:48 ID:PTECvdAh0
あれ? ユースの監督は?
642名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:20:08 ID:Gcwm6iHS0
>>630
ここは初めてか?力抜けよ。
良いか?始めにオシムを代表にとか言い出してるのはお前ら信者だ。
勘違いするな。>>1から見直そうぜ?
まず最初に代表時代のyoutube動画張ってそれに対してホルホルしながら
是非代表監督に!とか信者同士でやってるのが見えるだろう。
643名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:20:23 ID:cV/kN+0Z0
おしっこチビチャwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
644名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:20:46 ID:Ofy495BG0
>>611
オシムはアジアカップまで10試合。
岡田はすでに17試合やってるよね。もうそろそろ…
オシムの17試合目ってエトーがやってきたカメルーン戦だぞ。
645名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:21:52 ID:gKrISKDB0
初戦が一番ましでビエルサに互角だったと言われ、後は落ちるばかりの岡田
646名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:22:08 ID:dItfat0R0
まあ岡田のやったいい試合ってのは遠藤や茸がオシムの真似事した試合なんだけどなww
試合後のインタビューで岡田が物凄い不満顔で「これは自分のサッカーじゃない」って
647名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:23:01 ID:aWOStc+70
岡田を即刻解任してオシムにやらせろ
648名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:23:42 ID:NdTZCF1Q0
>>644
岡田JAPANももうそんな戦ったのかー
その積み重ねが先日の試合とか切ないなぁ
649名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:23:44 ID:YkG2BhG+0
オシムは相変わらず大人気だな。嫌いな人間も無視できないしw
650名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:23:49 ID:e8ulPtEz0
651名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:23:56 ID:Gcwm6iHS0
>>638
都合の悪いことから逃げてるのはお前ね。
俺は別に都合の悪い事なんて一つも無いしね。

まず、何度もレスしてあげてるのに、初めてレスくれたと勘違いして馬鹿島とレッテル貼りしだしてるのはお前。
次に、詐欺に合いそうだから気を付けろと諭してやってるのに、何を勘違いしてるのか凄腕の詐欺師認定してるのはお前。
ついでに、人のレスを読まずに、都合の悪い所はスルーして、都合の良い所だけ抜き出して
勝手に脳内変換して一人語ってるのもお前な。

いい加減にしようぜ?
652名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:24:44 ID:XO2vg+EB0
走らないことにはチャンスは生まれない。
オシムの教訓がはっきり分るような試合だったね。ウズベク戦。
653名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:25:02 ID:Ofy495BG0
16試合積み重ねて、17試合目にホームでウズベクと引き分けました。

「岡田はかわいそう」 ←本気ですか???
654名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:25:10 ID:dItfat0R0
655名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:25:11 ID:EhXF9yldO
アンチはJの話したら逃げてくよ
全く観てないから
656名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:25:13 ID:XGM209TdO
オシムが去った後のチームが悲惨な結果になるらしいな
千葉の前はどうだったんだろ
657名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:25:52 ID:o7Ma8TMI0
上の方でやたら山岸持ち上げだしたのいるけど、どういうこと?
得点シーンだけピックアップしたところで使えないのはとうに確定してるんだが
658名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:26:02 ID:Gcwm6iHS0
>>644
トルシエとか1年目は殆ど試合してないのに、それと比べろと
書いているのが>>601なんですが?

何?オシムの就任1年後を批判するなら、トルシエジーコの1年後と比較して
岡田を持ち出すなら、試合数で批判しろってか?w

ちょっとどうなんだそれ。
659名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:26:22 ID:PDUDwl850
オシム、いい監督だと思うけど
日本代表監督としてはちょっと上手く行かない部分もあった

無理矢理オシムジャパンをたたえるような奴はキモいわ
何でもかんでもオシムが最高かよ
660名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:26:30 ID:3DlmDVuVO
シャムスカジャパン早くぅ
661名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:26:42 ID:Gcwm6iHS0
>>654
俺は何でも1位を目指す。
662名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:26:46 ID:YkG2BhG+0
オシムが去った後が悲惨なら、岡田が去った後だってそれ以上に悲惨だろw
663名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:27:19 ID:dItfat0R0
>>662
岡田の去った札幌もマリノスもすごい事になってるな
664名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:27:25 ID:B01Y8pgU0
ID:Gcwm6iHS0

こーゆーやつ気持ち悪い。

665名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:27:32 ID:cq44wx6K0
年寄にりは生きがいを与えないと気の張りが無くなるからな。
敬老の精神の観点からも何かやらせたほうがいいだろ。
666名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:27:59 ID:AgUdhpmp0
オシムには積み重ねがあったよな。
岡田にはそれが感じられない。
俊輔がいなかったらまともにチャンスすら作れないんじゃないか?
667名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:28:06 ID:IBEvxZcy0
>>632
淀川が祖母井つながりのスタッフと敵対してたから、
オシムが倒れたことで義理立てしてアマルを残す必要もなくなったから一気に解任、
っていうことだと認識してたが違ったかな?
668名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:28:35 ID:fEt79/Cg0
そういえば「岡田信者」っていないよな
669名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:28:41 ID:uXXRPHYN0
>>605>>612>>628
アマル解雇で正解だろ?
アマル初戦のガンバ戦@フクアリの勇人ワンボランチとかありえねえ。
阿倍もアマルのやり方で結果が出なくてそれも移籍理由の一つにあげてたじゃないか。
降格しない程度の成績で満足ならアマル続投でよかっただろうが
タイトル狙える監督じゃないから解雇されたってだけ。
新監督は決まりかけてたのに横やりが入って不運だったな。

クゼだってレイナウドと思われるブラジル人選手がミラーに
「あなたが最初から監督だったら今この順位にいない」って言ってるぐらいだから有能じゃないのは確か。

アマル体制が続いてたら去年の雰囲気の悪いフクアリが続くだけなのは目に見えてた。
切って正解。

>>623
昼田GMがサポカンでアマル解雇は強化部で決定したって言ってるし
解雇を告げるタイミングでオシムが倒れて言えなくなってタイミングがずれたって言ってたし
昼田GMの言うことを信じるよ。
670名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:28:47 ID:xID+tWR50
>>656
それは後任者の問題だろ。その論理ならオシムのアジアカップの結果はジーコの責任
って事になるのか?
671名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:29:18 ID:gKrISKDB0
ID:Gcwm6iHS0 明らかに異常者 詐欺師さえ出来ないと宣言w
672名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:29:21 ID:7SWI0cUA0
まあ、オシム信者と言えば、ストイコビッチだけでなく、プラティニやベッケンバウアーもそうなんだが・・・。



信者呼ばわりとか、こういう物言いをする奴は一体?!・・・恥ずかしいね。
673名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:29:32 ID:/6YE8fpb0
オシムマンセーが多いから中2病の人は「俺だけは違う」って
どうしても否定してみたくなっちゃうんだよね
わかるよその気持ち
674名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:29:37 ID:Ofy495BG0
多分シャムスカがいなくなったら大分も悲惨になるよ。

だからといって、シャムスカの後はぺんぺん草も(ry なんて言う奴はいないだろ。
要するにアンチオシムは難癖付けたいだけ。
675名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:29:39 ID:otHVM1yVO
支持率4%なのに岡田擁護多すぎるだろ。
676名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:29:43 ID:V5DiY72uO
もうアンチ見てると
クラスメートが人気俳優の話題で盛り上がってる最中に、いきなり呼んでもねーのに
「こいつは実は嫌われてるんだよ」「宗教みたいだね」「詐欺にひっかかるよ、お前ら」 って一人で説得して廻ってるキモオタにしかみえん(笑)

Jのチームをオシムが熱望してるんであって、代表は関係ねーっての(笑)
677名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:30:16 ID:L2jwzoKwO
なんか今の代表は華が無いよなぁ。
まあ今のJで華のある奴を探すのが難しいけど。
678名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:30:18 ID:AMcZhE0F0
視聴率なんてどうでもいいだろ
…とまでは言わないが、とりあえずスタジアムで、生で観たいと思える
試合をしてくれてたな。キャーキャー騒ぐミーハーもぐっと減ったし。

ウズベク戦もさいスタで観てたけど、とにかく連動が無くてつまらんかった。
679名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:30:21 ID:sCZRDCiJ0
自分の国で余生を送ってればいいのでは?
わざわざ旧チェコスロバキア(8つぐらいに分裂して、どれがどれだか・・」)
を出る必要はない。

スロベニア、ボスニアヘルツエゴビナ、コソボ、マケドニア、
セルビア、クロアチア、???? あとわからん。
680名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 21:30:22 ID:w+/EaY9v0
いっそのこと会長で
681名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:30:30 ID:2UopP7vFO
他スレで内田を必死に擁護してる奴に代表語られてもな
682名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:30:35 ID:gKrISKDB0
オシムの監督復帰を全く望まない も工作が入る前は4%w 

この4%はどの程度重なるのか?w
683名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:31:02 ID:Gcwm6iHS0
>>671
悪いけど、ちょっと頭のおかしい人みたいだね、キミ。
勘違いして、レッテル貼りして、レスにも答えず(もう読む気力も残ってないのかな?)ただ煽るだけ。

悪いけどアボンさせて貰うよ。
684名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:31:18 ID:FuKVKFtWO
オシムけさい
685名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:31:24 ID:WN9s5GM20
本人が「Jクラブの」監督を熱望しているのに、ムリヤリ代表監督論に捻じ曲げてる記者は氏ね。
686名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:31:51 ID:IkkRf2Wk0
>>674
いなくなったらアマルがやるわけじゃないから
千葉と比べるなよ
687名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:32:05 ID:IBEvxZcy0
>>669
了解した。本筋の話じゃないのに引っ張ってスマソ。
688名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:32:08 ID:PDUDwl850
FCユナイテッド福島で オシム旋風や!
689名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:33:28 ID:gKrISKDB0
実際クラブのサポーターでは「来てくれ」って言う声が多いんだよな。

馬鹿島以外でイラネって言うクラブの人居る?
690名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:34:25 ID:UgvJcjae0
岡田以下の監督には用はないよ
691名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:35:03 ID:AMcZhE0F0
しかしなんでアジア杯はあんなに酷かったかな。
3決はメンバー変えてテストしてくるのかなと思ったら
ガチでぶつかってグダグダだったし。

あれでオシムに対してだいぶ疑心暗鬼になったが
エジプト戦であんな試合見せられて、また希望を持ってしまった。
そしたらその矢先に…
692名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:35:20 ID:LeP5I83G0
オシムかあいいよオシム
693名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:35:23 ID:wSIUGiL1O
横浜にいきそうな悪寒
694名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:35:34 ID:gKrISKDB0
>>690 どこのクラブの人の意見?
695名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:36:23 ID:V5DiY72uO
誰か、Gcwm6iHS0に「オージーは何分で退場になったか?」を聞いてくれまいか?
こいつが前スレッドで「オージーは速攻で退場になった」って力説してて、あぼんされてて聞けなかったみたいだから
696名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:36:44 ID:YkG2BhG+0
>>689
ヴェルディあたりも長年ブラジル志向だから必要ないと言うんじゃね
697名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:37:14 ID:NO/SOKb10
>>694
FC琉球
698名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:37:34 ID:HnBcu3Ck0
岡田上げの要素なんかない。
コイツを代表監督にしたヤツらに責任をとらせろ。
駒が貧弱なのは気の毒だとしても
古い守備サッカーの発想から抜けられないから
アジアで何とか勝てても、世界と戦う対応力はない。
W杯に出ても、どうせ3戦全敗だ。

偉大なオシムおじいちゃんはJ2の有力クラブか千葉に戻るのがいい。
代表やってまた病気になって欲しくないし。
699名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:37:42 ID:PDUDwl850
>>689
鹿島、大分、千葉、脚、緑、広島
あたりは普通にいらんだろう
700名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:37:54 ID:7SWI0cUA0
オシムの日本代表は「華なんか無い」、という割り切ったチーム作りに好感が持てた。
遠藤、羽生を軸にしたセンスは実に渋い。


今の岡田は内田や香川などを無理くり起用して「華ありますよー」的なチーム作りしてるのに
無残なほどに試合内容が地味。

オシムは中村俊輔をそのまま軸にするとグタグタになる、という予測の下にチームを組み立てていってた。
岡田が「俊輔におんぶにだっこ」のチームにして全く展開力が無くなったのが何よりの証明。
701名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:38:40 ID:gKrISKDB0
>>693
「オシムさんもいい監督だけど、オレの方がもっといい監督。マリノスを優勝させて
代表監督になるまでは辞めるつもりは無いよ。」 by コーキチ

とか言いそうじゃ無い?w
702名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:38:57 ID:qWKoNzp70
オシム戻ってきて欲しいなー
岡田JAPANは何試合やっても全く希望が持てない。

オシムもアジアカップは酷すぎだったけどそれ以降は良かったもんなあ。
703名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:39:22 ID:ePq0ePIoO
今の悲惨な岡田のサッカー見て腹抱えて笑ってやれ
704名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:39:48 ID:PDUDwl850
>>693
コーキチ「オシム?何必死こいて脳梗塞しちゃってんの」
705元40歳マスター: ◆X.SOCCER/w :2008/10/17(金) 21:39:59 ID:ObCT0sEG0
>>1
マジで・・・・いいんすか(・∀・)
706名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:40:40 ID:AMcZhE0F0
>>700
まぁオシムも相当俊輔好きだったっぽいけどねw
ただあのまま続けていって、俊輔を切る決断をしてくれていたら
本当に神だったと思う。
707名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:40:42 ID:6TVLdwVk0
>>689
名古屋、大分、千葉あたり?
犬サポは今でもオシムに感謝してるだろうが今帰ってきて欲しいとは思わないだろうな

自分は脚サポだが、別に来て欲しいとは思わないな
西野よりオシムのが優秀のようにも思うけど、別に西野に不満はないし

ガンバユース見てくれるってんなら土下座するけどw
708名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:40:49 ID:WN9s5GM20
>>693
順当に考えたら浦和か横浜だろうな。
クラブやサポーターが現監督に不満をもっていて、金ももってる在京クラブで、
いじったら強くなるだけの個の力もある。
709名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:41:04 ID:CsmoRz9J0
札幌に家紋!!
710名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:41:21 ID:Gcwm6iHS0
>>702見て思うけどさ、アジア杯を隠れ蓑にしてアジア杯アジア杯言ってるのって
信者自身じゃんね。同じサッカーやってた3大陸には触れようとしないし。
711名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:41:25 ID:a1JE/08N0
爺ちゃんどんだけ日本好きなんだよ
712名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:41:47 ID:hIBATman0
欧州でリハビリと称して就活するも全く声が掛からず
仕方なく真理教儲の声を当てにして日本に来て金稼ぎの耄碌ジジイ

自分のダイスキなクラブにオシメ呼んで!って署名活動でもしろよ
まぁ中位力くらいは付けてくれるだろw
試合中にベンチで失禁したまま逝くかもしれんがなww
713名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:41:53 ID:ZNqJpG/40
ゴチャゴチャ言ってないで浦和の監督になれって
714名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:42:44 ID:a3fhdkHW0
オシムが監督やってた時はめちゃくちゃ叩いてたくせに
715名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:43:17 ID:NTicVQTB0
ジェフサポとして教えておくけど
オシムは超サカヲタだから選ぶ基準はズバリサカスタだよ
千葉にフクアリ造らせちゃったくらいだからね

だから残念だけどガンバと京都はありませんのであきらめましょう
それからさいたまレッズもね

あるとしたらトヨスタ移転で名古屋か上がってくれば仙台でしょう
716名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:43:26 ID:hkH3Jc670
アンチオシムはアジアカップ敗退だけが心の拠り所なんだからあんまり突っ込んでやるなよw
717正直者:2008/10/17(金) 21:43:33 ID:zVYJJXzh0
>>657
オシムは山岸が優れた選手の基準だったらしいので
それはもう必死こいて擁護しますよw
718名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:43:38 ID:c16z3VFS0
>>700
正直、岡田が若手をガンガン投入するのを見るたびに、
こいつ本当は若手つぶしたいんじゃないかと思ってしまうw
719名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:43:57 ID:7SWI0cUA0
>>706
俊輔は最終的にはスーパーサブになったと思うよ。

ユーゴ代表当時のサビチェビッチみたいな扱い。
オシムならそれを俊輔自身が受け入れるところまで上手くやったはずだと思う。
720名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:44:05 ID:AMcZhE0F0
>>714
基本叩く為にあるような場所だろうがw
721名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:44:34 ID:PDUDwl850
>>719
めっちゃ妄想だ
722名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:44:46 ID:M7nFpEuI0
贅沢言うなジジイ
723名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:44:51 ID:l7c7bwvz0
>>532
いい試合してんじゃねえか
ついつい全部見ちまったよ

やっぱオシムにグランパスに来てほしいわ
724名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:44:55 ID:AaH/WcGyO
みんなオシム好きなんだな(´∀`)
725名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:45:27 ID:V5DiY72uO
そそ。
レッズの監督になれば、OKなのよ
代表は岡田がやればいいよ。
岡田じゃやばいけどね。
そんときは、シャムでOK

岡田は環境問題でもなんでもやってなさい。
726名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:45:29 ID:Ofy495BG0
耄碌w どんだけこの言葉が好きなんだろうねw 芸がないな
727名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:45:45 ID:BSV3uF/xO
>>668

なにを信じればいいのやらw
728名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:46:08 ID:yE96mzmT0
>>691
あれは別の意味でのテストも兼ねてたと思うよ
まあ3決は俺も正直色々試して欲しかったがね

>>710
そのアジアカップでオーストラリアの退場者出たの何分なの?
聞いてくれって頼まれたから質問してみる
729名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:46:17 ID:flJKqFzO0
岡田はダメだろ。
スタッフで仲良しこよししてるだけだからな。

オシムの時はコーチ含めてもスタッフ5人体制だったのが、岡田はトレーナーやらコーチやらアホみたいに増やしてスタッフ17人だっけか?
経費だけでも約三倍だ。

こんなアホとその取り巻きに金使うんだったら、もっと他に金使った方がいいわな。
まあ、幸いにも犬飼はそれを不満に思っているらしいから、ホームで勝てなかった事で何らかの動きがあるだろうけどな。
730名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:46:24 ID:7SWI0cUA0
>>718
昨シーズンだと、泥沼のパリサンジェルマンがそんな状態。
あの名門が降格・・・寸前で踏ん張った。
731名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:46:28 ID:AMcZhE0F0
>>719
あぁそうかもね。
いや、アジア杯だけ見てたら、ユーゴ当時のピクシーに据えそうな勢いだったから。
あれを教訓として、ベンチで温めておけたら神だったな、と。
732正直者:2008/10/17(金) 21:46:31 ID:zVYJJXzh0
まぁいろいろ皆さん意見はあろうと思いますが
1つだけ衆目の一致するところとしてはオシム厨の頭の悪さ、気持ち悪さでしょうね。
733名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:46:56 ID:gKrISKDB0
>>723 ピクシーの処遇は?
734名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:47:13 ID:vo3DuGGR0
キタ━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━!!!!



153 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2008/10/17(金) 19:43:22 ID:WVKocYC70
週刊誌【AERA】10月27日号(来週号)
⇒大分トリニータ・シャムスカ監督のスクープ激白「岡田武史後の準備は出来ている」 (聞き手:伊東武彦)
http://publications.asahi.com/aera/nakazuri/image/20081027.jpg
735名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:47:18 ID:/6YE8fpb0
皆オシムに関心ありすぎだろ
特にアンチと呼ばれる人たち
どんだけオシムの事好きなんだよwwwwww
736名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:48:28 ID:NTicVQTB0
>>734
こりゃつまり後釜にオシムってことかな
737名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:48:31 ID:PDUDwl850
>>734
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
738名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:48:36 ID:fEt79/Cg0
>>734
マジ?
739名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:48:45 ID:l7c7bwvz0
>>733
監督補佐
トヨタお下がりのGM追い出してGMでもいい

ただ、ピクシー自身が嫌だといったら、この話はない・・・
つか、良いも悪いも、もともとありえない・・・
俺としては来てほしいけど
740名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:49:09 ID:gKrISKDB0
大分かわいそうだろ
741名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:49:12 ID:ZNqJpG/40
オシムと浦和イレブンは相思相愛だ
742正直者:2008/10/17(金) 21:49:15 ID:zVYJJXzh0
>>729
これ面白いよw
★一般誌上には書けない記者の本音要約★(サッカー番長)

「アジアカップでは、ピッチ上のコーチ陣のそれぞれが違う指示を出していた。
"これがオシムジャパンなんですよ"と選手は呆れ気味に語っていた。
案の定、アジアカップでは惨敗した」

「オシムは相当ガチガチでナーバスになっていた。
前々回、前回優勝しているから、勝たなきゃいけないと強いプレッシャーを感じていたようだ。」

「負けてどんな弁解をするのかと思ったら、前々回、前回のVTRを見ろ、
内容では我々が勝ってたんだ、と言い訳を始めてみんなビックリした(笑)」

「オシム監督やコーチより、ジーコ時代からの選手たちの方がオシムの戦術を分かりやすく説明していた。
まさにあれはジーコの遺産(笑)」

「選手たちはオシムの戦術、サッカーは古いと断言していた。
見舞いに来るのが千葉の選手だけで、オシムは相当寂しがっていたようだ」
743名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:49:16 ID:ePq0ePIoO
>>714
代表しか見ねえニワカが叩いてるだけだろ(笑) クラブで地道に貢献してくれたらいいよ
744名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:49:25 ID:Gcwm6iHS0
>>728
後半途中じゃね?
延長戦もあったから、普通の試合時間の半分もオージーは10人だったはずだけど。
てかなんで今?
745名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:49:35 ID:l9NaWNrXO
まぁ京都だろうな

仕方ないな
命を助けてもらった恩もあるし
746名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:50:09 ID:c16z3VFS0
>>734
コラ?
まあ明日には真偽わかるか。
747名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:50:22 ID:Ofy495BG0
>>734
ありがたい。是非やってくれ。

おい 犬飼 とっとと岡田を更迭しろ
748名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:50:24 ID:WN9s5GM20
>>739
1年であれだけ結果残した監督を変えるってあり得んだろw
ピクシーがいいとか嫌とか言う以前の問題だ。
お前名古屋のサポでもなんでもない。
749名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:50:43 ID:vo3DuGGR0
>>742
サッカー番長(笑)
750名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:50:45 ID:gKrISKDB0
ついに頼るのは名前を明かせない、バカ記者(久保を含む)の愚痴大会w
751名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:51:04 ID:c16z3VFS0
>>742
宮本も見舞いに来たそうだが。
752名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:51:50 ID:ePq0ePIoO
>>741
ちょっと待て!サポもそうだ!!
753名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:52:01 ID:ZNqJpG/40
オシムほど高原を理解してる知将もいない
754名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:52:23 ID:7SWI0cUA0
>>731
俊輔下げて、ゆくゆくは水野をスタメンに・・・という腹積もりだったのでは。
まあ当時とはあらゆる状況が変化してしまったけれども。

左から松井、羽生、水野という2列目。
これで今の最終予選に臨んでいるはずだった。
755名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:52:26 ID:WcNTIXbv0
反後の新潟に来てほしかった
756名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:53:11 ID:6hYnFUIUO
>>710
死ねよキチガイ
757正直者:2008/10/17(金) 21:53:34 ID:zVYJJXzh0
>>750
頼るものがないのは信者側だと分かってるくせに
ダメですよw
758名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:53:50 ID:flJKqFzO0
>>72
岡田の無能さを示すエピソードを出しただけなのに必死にコピペ貼って、君はアホですか?
それとも単なる低脳チンパン君?
759名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:53:57 ID:AMcZhE0F0
なんだかんだで、冷静に見たらどうせ最終予選は突破出来ちゃうんだから
岡田の解任は当分ないだろ。
もうちょっと攻撃の形に具体性を出してほしいなぁ。
760名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:54:01 ID:6TVLdwVk0
>>752
オシムの「世界に通用するのはガンバ、川崎、千葉だけ」発言にはお前ら火病起こしてなかったか?w
761正直者:2008/10/17(金) 21:54:09 ID:zVYJJXzh0
>>754
オシム信者の妄想がキモすぎるwww
762名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:54:17 ID:d11bnfr40
>>3
あー、この写真みたら、また代表の指揮とって欲しくなったな。

763名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:54:23 ID:4TsIXBD80
週刊誌【AERA】10月27日号(来週号)
⇒大分トリニータ・シャムスカ監督のスクープ激白「岡田武史後の準備は出来ている」 (聞き手:伊東武彦)
http://publications.asahi.com/aera/nakazuri/image/20081027.jpg



シャムスカ後の大分なんてどうよ?
764名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:54:47 ID:Ofy495BG0
俊輔をもひとつの駒として扱ったのがオシム。

「俊輔様 何とかしてください。 あなただけが頼りです」 ←これが岡田w
俊輔が怪我したら本当に終わる。
765名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:54:47 ID:cUnEkM0WO
ほんとにすごいのか徳島とか熊本とかでやんねーかな?
ただみたいな金で。
766名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:55:05 ID:Gcwm6iHS0
なんで信者って妄想で話を進めるんだろう?
厨二病漫画でも書いてれば良いのに
767名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:55:07 ID:IkkRf2Wk0
>>746
URLを見ればコラじゃないことがわかる
768名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:55:14 ID:flJKqFzO0
>>758はアンカーミス

>>742のID真っ赤なアホ宛な
769名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:55:15 ID:QwdQ1K5E0
おお、もう3スレ目なのか。
爺ちゃん人気あるなぁ
770名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:55:16 ID:PDUDwl850
シャムスカジャパン
  
   森島  高松
     金崎
 鈴木       高橋
   阿部 今野
 上本 森重  深谷
     西川


弱! 
771名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:55:30 ID:l7c7bwvz0
>>748
だって、もっと強くなるかもしれないじゃん
ピクシーはオシムの弟子なんだし
ベンゲルの弟子でもあるが
772名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:56:02 ID:G8D/YUjQ0
豚ほーむらん
773名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:56:14 ID:hkH3Jc670
基地外アンチが必死すぎて痛々しいw
774名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:56:16 ID:4UFs9gqg0
>>717
オシムは、山岸は平均点ぐらいという意味で基準となる選手といってたはず。
775名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:56:31 ID:CsmoRz9J0
オシム時代は未来が見えたもの
どんな戦術でどんなサッカーをしたいか俺から見てもわかるくらいだった

岡田は全くの謎に包まれてる
先も見えない
776名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:56:32 ID:7SWI0cUA0
>>765
金では絶対に動かないオシムだけに、条件次第では本気でやるかもしれない。
777名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:56:43 ID:gKrISKDB0
アンチががんばるせいで3レス目か。岡田だけの話題(解任が絡まない)だと数百で落ちるのにw
778名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:56:54 ID:WN9s5GM20
>>771
無理。名古屋はもう充分オーガナイズされたサッカーやってるよ。
監督に欲目だすよか四千の後釜でも考えとけよ。
779正直者:2008/10/17(金) 21:57:06 ID:zVYJJXzh0
>>769
オウムの城祐が「我々は人気者ですね」って言ってたのを思い出したよ
君らほんと似てるわ
780名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:57:49 ID:Tzextx1NO
首都圏のチームの方が移動が楽で体に負担少なそうなんだけどね
781名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:58:11 ID:V5DiY72uO
後半31分な

Gcwm6iHS0は前スレッドで「速攻でオージー退場」って力説してたぜ

わかんだろ?
プロ市民のやり口まんまだって
782名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:58:16 ID:Gcwm6iHS0
>>775
へぇ。
じゃあさぞや相手の監督には対策が取りやすかっただろうね。
サウジとか。
783名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:58:36 ID:cs6r8K0q0
>>770
そんなんでも岡田ブラジルに勝つだろ
784名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:58:48 ID:YkG2BhG+0
シャムスカが代表監督になったとしても、所詮カウンターサッカーしか能がない無能と
罵られそうな予感w 俺はカウンターでも勝てれば良いよ思うけどね。
785名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:58:50 ID:vo3DuGGR0
高まる岡田監督更迭論、後任は「オシムの教え子」2人が有力か。

そのうちの1人は、元ユーゴスラビア代表MFスレチコ・カタネッチ氏。ディナモ・ザグレブ(現クロアチア)やシュツットガルト(ドイツ)などで活躍し、
サンプドリア(イタリア)時代にはリーグ優勝と欧州チャンピオンズカップ(欧州チャンピオンズリーグの前身)準優勝に貢献したカタネッチ氏は、
旧ユーゴ代表としても84年ロサンゼルス五輪で銅メダルを獲得。
イビチャ・オシム氏が指揮を執った1990年イタリアW杯では、ベスト8進出の原動力となった。

一方、もう1人の「教え子」とは、現在J1名古屋を率いているドラガン・ストイコビッチ監督のことだ。
カタネッチ氏同様に「オシムイズム」が浸透しているストイコビッチ監督、指導歴は名古屋のみだが、巧みな戦術で今季のJ1を席巻している(8月28日現在で首位)。
また、欧州のトップクラブでプレーし、カタネッチ氏とともにW杯や五輪へ出場するなど、選手としての国際経験は豊富だ。
さらに、日本を良く知る人物である点も、代表監督にふさわしいのではないだろうか。

http://www.narinari.com/Nd/20080910179.html
786正直者:2008/10/17(金) 21:58:51 ID:zVYJJXzh0
あれなのかな、千葉のフロントもオシム親子で荒廃して
ノーサンキューって感じなんだろーなw
787名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:58:54 ID:I7oYsP/P0
コンサドーレでやってみない?
788名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:59:12 ID:7SWI0cUA0
>>779
こういうのが「3%の小数意見」なんだね。
789名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:00:19 ID:KotIpVn/0
ユースとかもっと下の年代の育成任せた方が今後のためになる気もするが
790名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:01:00 ID:aDX8RKSq0
ID:Gcwm6iHS0
こいつマジキチ
791名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:01:08 ID:l7c7bwvz0
>>778
ヨンセンは留年だろ
792名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:01:21 ID:CsmoRz9J0
>>782
そうかもしれないね
でも見ていて楽しかったし、試合を重ねるたびに少しずつ変わっていった気がするよ
オシムの時が一番代表戦を楽しみに待てた
793正直者:2008/10/17(金) 22:01:21 ID:zVYJJXzh0
オシム厨はネットで必死こいて投票する習性があるけど
イエメン戦直後から視聴率動員がガタ落ちした現実を見ましょうよw
794名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:01:22 ID:yu+4OTvQ0
けさい池
795名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:01:27 ID:YkG2BhG+0
>>786
千葉スレでも言って罵倒されてこいw
796名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:01:34 ID:V5DiY72uO
つか、二人痛いのがいるけど、同一人物だろ。
宗教とかそんなんばっかじゃんよ(笑)
797名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:02:02 ID:3rNQl3P50
サカマガで昔の代表の記事載ってたけどやっぱオフト時代みたいな
国民みんなが応援できる代表がいいよね。オシムは信者とアンチ半々な時点で
だめ監督
798名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:02:26 ID:WN9s5GM20
>>791
出ていこうが残留しようがもう歳だ。
799名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:02:27 ID:vo3DuGGR0
>>770
梅崎、清武も追加
800正直者:2008/10/17(金) 22:02:31 ID:zVYJJXzh0
>>782
鋭い突っ込みってかその通りだろうね
サウジの監督がゲームプラン通りとニヤニヤしてたのもうなずける
801名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:02:59 ID:IBEvxZcy0
>>691
アジアカップ韓国戦が行われるバレンバンへ移動するための航空機チケットが
AFCになぜかキャンセルされており、
そのため試合は中2日なのに移動に丸2日かかるという事態になり
バレンバンに到着したのは試合前日の深夜だった。
しかもさらにAFCのミスでホテルの部屋も全く足りず。

オシムは「3位決定戦では新しいメンバーを試したい」と話していたが、
このため結局、新しい選手をぶっつけで試合に出すか
疲労がたまっているが連携は取れている今までのスタメンを出すか、の
2択となって、オシムは後者をとった。
802名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:03:04 ID:7SWI0cUA0
>>790
ほんとだ。
こいつこのスレだけで10回「宗教・信者」と書き込みしている。
803名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:03:15 ID:s++69KJW0
爺また倒れるだろ
おとなしくしとけって
804名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:03:21 ID:gKrISKDB0
オシム戻るのは大歓迎なんだけど、ミラーがいい出来でやめてもらう理由ないし
ウチばかり良い監督を独占してもね・・

805名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:03:45 ID:Gcwm6iHS0
>>792
キミがそう思うんなら別に良いんじゃない?
ただそれを押し付けないでくれ。
806事実:2008/10/17(金) 22:04:12 ID:zVYJJXzh0
>>802
それは
オシム厨ってマジ宗教じみてるからしょうがないと思うよw
自分ではわからんみたいだけど
807名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:04:30 ID:dItfat0R0
805 :名無しさん@恐縮です :2008/10/17(金) 22:03:45 ID:Gcwm6iHS0
>>792
キミがそう思うんなら別に良いんじゃない?
ただそれを押し付けないでくれ。

同じ言葉返すわ。10%未満の一部の人
808名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:04:30 ID:vlT6T2opO
シャムスカが岡田の後任なら任せろって言ってるんだから
爺ちゃんはJに帰ってきてくれよ
809名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:04:34 ID:Ofy495BG0
>>797
あの時代に2chがあればどうだったかは不明。
トルシエ時代から2chあったと思うけど、みんな半々だろ?
岡田だけは信者が親戚くらいになってるけどな。
810名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:05:13 ID:JBaWUEFC0
グラウンドの上で死ぬつもりか
811名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:05:16 ID:hkH3Jc670
>>802
こいつオシムスレになるといつもオウムだの宗教だの持ち出してくる基地外だろ
なにかレッテル張りしないと自我が保てないんだよw
812名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:05:36 ID:EhXF9yldO
>>797
どう見ても少数の気違いが
必死にアンチ活動やってるようにしか見えないが
813名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:05:42 ID:flJKqFzO0
>>790
キチガイってのは二時間弱で36回も書き込んでるのに、自分を気持ち悪いと思えないこいつの事だと思うよ。

ID:zVYJJXzh0 抽出レス数:36

732 名前:正直者[sage] 投稿日:2008/10/17(金) 21:46:31 ID:zVYJJXzh0
まぁいろいろ皆さん意見はあろうと思いますが
1つだけ衆目の一致するところとしてはオシム厨の頭の悪さ、気持ち悪さでしょうね。
814名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:05:56 ID:gKrISKDB0
100レス=NOBUは今日もネットでだけ大活躍w
815名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:06:52 ID:7SWI0cUA0
>>806
君は6回「宗教・信者」という書き込みをしているね。
816名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:07:00 ID:Gcwm6iHS0
>>807
何を返すの?

「オシムホルホルし過ぎで宗教じみている」
って意見を押し付けるな!

ってか?w
無理があり過ぎだろJK
817名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:07:41 ID:RlHJWYJw0
                  _ _,,-一-,,
                /  ~     ヽ
               / / ̄uヽ    ヽ
               |/ u    )    `ヽ
               / ヘ   ((ヾ(((ヾゝ  )      幸満ちゃん さ、さぁ、こ、こっちに お、おいで・・・(@w荒
              /.  (●)   (●)  ',/
             ,─〈 u   ̄ (_)  ̄ o 〉─-、 r‐- 、
        __ /    |   。oノトェェェイヽu ゜ノ    ,、<_ー 、   ',_
       / ,-\_   ',::::::::::::::::u`ー'´::::::::::::::/   |   `´ ィ  ヽ、
       ト  /  }   ヽ:::::::::::::::: u:::::::::::::/    ヽ、_ ノ:.:    `' 、
      / \_ _ ノ、´    \u:::::::: :::::::::::/    / .|:.:.:.:.:.:.:       |
     _/  :.:.:.:.:.:/ `ヽ     ̄ ̄ ̄ ̄      /  | :.:.:   /    l l
  ,r' ´/   :.:.:ー'   ',.               /   |     {    |  ヽ
 ./  /            }                  ヽ    /   ヽ  `} 〉j
 |  〈    ヽ,      {                    ヽ/    /:. ̄´ /ノ
 |  ヽヽ   j___:.:./ニヽ                  / ,   、イ:.:.::./  /
 ヽ  | ゝ   ヽ     ̄ ̄` " ‐、             人 | ンヽ二ニ´-─ ''
  ',  ヽ_|7   .}         ‐-、 ヽ
   ヽ  ゝ-‐ '゙二二二ニ ー- 、,ノ_丿


818事実:2008/10/17(金) 22:07:49 ID:zVYJJXzh0
シュート数9:14で負けても内容は良かったと言い張る人種だから
話が通じないんだよな 根本的な知能が低いと言わざるを得ないだろうw
819名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:07:50 ID:YkG2BhG+0
>>804
むしろお前たちは本音では他のJリーグの監督にはなって欲しくないだろ
今はミラーで上手くいってるし、ミラーが続ける気なのにオシムを熱望したら
最悪の人でなしだもんなw
820名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:08:12 ID:c16z3VFS0
>>804
ミラーで満足しろw
何を言ってんだ。オシムが欲しいところは他にもある。
とりあえず浦和に来てくれ。
821名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:08:26 ID:DHl53Qci0
「アジアカップ4位惨敗のオシムに何が出来るかっての」
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |

                  「だけどアジアカップ優勝したイラクは早々とW杯予選敗退したよ」



「イラクの話はよしてくれ。僕は日本代表の話をしているんだ。」

      ,-――-、                  ___
      { , -_−_−                 /  _   _ ヽ
     .(6( /),(ヽ|                /  ,-(〃)bヾ)、l
     /人 ー- ソヽ _             | /三 U  |~ 三|_
  /  /  |  ̄_∧/   ヽ            |(__.)―-、_|_つ_)
      | |  \/_/-、    /           /  /`ー--―-´ /
      |-\ _|_ )_|   /            |  // ̄( t ) ̄/
      ヽ-| ̄|  |_|_ /          ,− |   | ヽ二二/⌒l
    /  l―┴、|__)          |  (__> -―(_ノ
 /    `-―┘ /            `- ´
           /
                「ちょ、君のほうからアジアカップの話振ってきたのに何なんだよ〜」
822名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:09:11 ID:0XO/UIhZ0
オシムは浦和は監督やれ
823名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:09:32 ID:/OSPqpqyO
>>797
いやMr.4%よりはまだ応援出来るだろwww
824名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:09:44 ID:V5DiY72uO
反論できねーから、宗教の話しかしねーんだよな。アンチオシムは
二人の文体、読めば読むほど似通ってて笑えるわな


一生懸命にオシム反対票入れたんだろうに。
あわれかな。超少数派(笑)
825名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:09:45 ID:hkH3Jc670
浦和がミラー強奪して千葉にオシムが戻れば丸く収まるんじゃないの
826名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:10:45 ID:gKrISKDB0
>>825 阿部が泣きそうな顔することだけは確定w
827名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:11:13 ID:Gcwm6iHS0
オシムオシム言ってるのって、千葉サポと浦和サポばっかなんだよね。
ジーコジーコ言ってるは鹿島サポばっかだし。
828事実:2008/10/17(金) 22:11:25 ID:zVYJJXzh0
>>797
世間はオシム(笑)って感じだもんな
829名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:11:32 ID:YkG2BhG+0
おいおい浦和サポは本気でオシムに来て欲しいのか? オシムが浦和に来たら
粛清されそうな生え抜きのベテランが結構いるぞw
830名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:11:51 ID:vlT6T2opO
水曜日に都築が有り得ないミスしてツリオがリーグ戦で有り得ないミスを犯します
831名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:12:06 ID:+FZDP3qd0
>>829
粛正ゼンゼンOKっすよ
ていうか今の馴れ合い環境を打破してほしい
832名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:12:30 ID:vo3DuGGR0
>>829
赤山田、平川、岡野あたりはヤバいなw

そして代わりに若山田、高橋、原口が入る、とww
833名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:12:51 ID:OStJ1TEdO
オシムが浦和ってのはなかなか似合う気がするぞ
834名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:13:07 ID:gKrISKDB0
永井も何となく辞めそう・・
835名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:13:10 ID:7SWI0cUA0
>>818
シュート数9:14なら、どちらにとっても悪くない試合内容だよ。

野球なら3-5のスコアで「3点しか取れてない」とか言うくらい馬鹿馬鹿しい。



むしろ揚げ足取る材料になる試合がそこしかない、という事が
オシムが良いサッカーをし続けたという証明。
836事実:2008/10/17(金) 22:13:58 ID:zVYJJXzh0
>>835
野球の説明が意味不明だし揚げ足とりじゃないでしょこれw 
837名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:14:50 ID:vlT6T2opO
>>829
大半の人間が老害と化したベテランの引退と
有望なユースの戦力化を望んでいます
838名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:16:17 ID:znRZup/TO
確かに岡田信者っていないな。
839名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:16:20 ID:vo3DuGGR0
あぁ、そういえばオシムは平川のことを評価してたっけ。
でも高橋の攻撃力とシュート力は魅力だなぁ。

ユースのまんま通じるとは思わないけど4−3−3でやって欲しいなぁ。
そもそも今の浦和の戦力でもそれができるはずなんだけどな・・・
840名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:16:56 ID:7SWI0cUA0
>>836
君なんかは「負けたけど面白かった、お腹いっぱい。」というサッカーの見方ができないんだね。


「シュートー、入ったー」、しかサッカーを見てないんでしょ?、君。
841名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:17:08 ID:Ofy495BG0
>>836
まあ お前は何を言っても無駄だよ
>>387を見てみ。相手が違うのに、くだらん数字でホルホルしてて恥ずかしい。
代表板でもたまに見かけるが、総無視食らってるよね。 無駄なんだよ
842事実:2008/10/17(金) 22:17:30 ID:zVYJJXzh0
>>839
平川(笑)
オシムの選手の見る目のなさは絶望的だよなw
843名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:18:19 ID:ePq0ePIoO
ハゲルト解任→オシムIN
844名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:18:19 ID:3E7dTHzeO
今、平均年齢が一番低いクラブは鞠
有望な若手ゴロゴロしてるし鍛えてくれ
845名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:18:30 ID:vXM/5J/F0
みんな幸せになれる方法考えた

オシム→大分
シャムスカ→代表
岡田→浦和

これでみんなハッピー
846名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:18:33 ID:Gcwm6iHS0
>相手が違うのに、くだらん数字でホルホルしてて恥ずかしい。


久しぶりにワラタw
今日の「お前が言うな」大将だな
847名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:19:02 ID:QnlD7w1hO
キレる監督
848名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:19:04 ID:Ofy495BG0
>>846
宗教系の板にどうぞ
849名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:19:08 ID:gKrISKDB0
>>844 「オレは永世監督でやる!」 by コーキチ
850名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:19:23 ID:vXM/5J/F0
>>839
まああのときの平川はよかったよ
あの試合で、と言ったほうがいいかもわからんが
今平川言う奴はいないだろうw
851名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:19:25 ID:7SWI0cUA0
>>842

事実(笑)
正直者(笑)
肉感スポーツ(笑)
852事実:2008/10/17(金) 22:19:32 ID:zVYJJXzh0
>>840
アジアで負けて内容は良かったとかいうのも頭悪いと思うんだけどw
ぶっちゃけ結果も内容も負けてんだよねえ

相手ゾーンの前で延々横パス回してポゼッションとか言って
計画的に速攻食らって、約束事のないDFがバラバラの対応でボロボロと失点。
そういう現実がなかなかアホには認識できないw
853名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:20:36 ID:Gcwm6iHS0
>>848
お言葉そのままお返しします^^
854名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:21:14 ID:yE96mzmT0
>>852
長期的なチーム作りとかって理解できる?
855名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:21:44 ID:YkG2BhG+0
まあ、口でだけ平川を評価して決して代表には呼ばないところが
いやらしいというか、狸だよなオシムはw 本音は相馬にあれくらい
走って守備もして欲しいと思ってるだろうな
856名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:21:48 ID:5SPRXix90
金に興味なさそうなフリして日本から金を絞りとるジジイ
海外のチームから監督のオファーがあるようなフリして実はオファーのないジジイ
857名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:22:02 ID:ufecHRz10
オシムがJの監督をやるかも
というスレなのに
代表板からいらっしゃった熱心なアンチと信者が
延々と煽りあいを続けている

キモい
実にキモい
858名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:22:14 ID:WN9s5GM20
>>839
4-3-3は、FWがよほどキョーレツな個の力を持ってるか、
連携が完璧にならないと運用が難しいよ。
859名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:22:25 ID:zagg1d0l0
オシムにアドバイスくらいしてもらってもいいのに
協会が一切その意向がないのは
岡田がオシムの口出しを嫌ってるんだろ?
アドバイスくらい聞けばいいのに(岡田のサッカークソだしw)
それすらまったく聞かずにオシム排除する岡田って
無能のくせに、プライドだけは超一流だなw

どこの世界でも、素直に人のアドバイス聞いて取捨選択できない人は
通用しない、3流以下w
岡田の自信って、なにが根拠なん?
実績も海外での経験もないうえに、つまらなくて弱いのに
なんであんなに自分に自信もってんの?
860名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:22:44 ID:V5DiY72uO
Gcwm6iHS0こそ「お前が言うな」だわ

つか、サッカー語れ。
あと、Gcwm6iHS0はシャムとミラーについて語れ。

誰か、この質問してやってくれ。頼む。
こいつのサッカー感が一度も現れてないんだわ。
オシムサッカーのなにが駄目かすらも語れてない
861名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:22:47 ID:Zm9/EDPK0
こんな役立たずのあうあうあー(^q^)入れるくらいならトルシエ呼んで来いよ
862名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:23:02 ID:h/wrcoZHO
来年上がる栃木の監督から始めればよい
863名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:23:04 ID:EqbOyl2Q0
草津においで
湯治もできて一石二鳥!
864名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:23:13 ID:7SWI0cUA0
>>852
俺はアジアカップ内容悪かったと思うけどね。

あー、疲労ピークなんだなー、と思って見てたけどね。
Jリーグ中断から1週間くらいで開幕だったよね。

他の国、確か韓国なんかはじっくり中断期間明けてアジアカップに入ってたはず。
865事実:2008/10/17(金) 22:23:33 ID:zVYJJXzh0
>>855
また妄想が始まったw 気持ち悪すぎるw
866名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:23:56 ID:2cBJGphG0
ID:zVYJJXzh0

こいつ、キモいな。
867名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:24:15 ID:ufecHRz10
>>861
            l
   / ̄ヽ     l               お
   , ゜   ', 次次.l         _     .ぎ
   レ、/\__/  ははl       /  \   ゃ
     / ヽ  新  l       { 。  ゜  i  あ 
   _/   l ヽ 宿 . l       } し_ /
   しl   i i    .l        > u/ <  .ぱ
     l   ート   /l       / lu   ヽ .し
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---─|      / /l   丶 .l  へ
      ___    |      / / l    } l  ろ
 /ニュ トーイ    l    /ユ¨‐‐- 、_  l ! ん
 ヽ廿'  .`廿'    l _ /   ` ヽ__  `-{し| だ
   n  .____  l /         `ヽ }/す
  三三ニ--‐‐'  l          / //  
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ____/ /_/                  ´
      ,, _    |         ̄¨¨` ー──---
ボポ  /     `、  |          _
ロロ /       ヽ .| モパ    /   ヽ モパ
ボポ./  (゜)   (。) l | グク   l 。  ゜ l グク
ロロ l     し    l | モパ   l  U  l モパ
   l    ___   l | グク  __/=テヽニつl グク
    > 、 _`U--' _ ィ l    /キ' ~ __,,-、 ヽ
  /    u ̄u。ヽ  |    l  ヘ  ゝ__ノ-' ヽ
. /     。 ・。 ゜ ヽ|    ~ l   ヽ-┬ '
 テ==tニト 。。   | / て=-、─----‐‐─ヽ
/ ̄) ̄ 。 。    ト'    ト= -'   <ニ
868名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:24:20 ID:gKrISKDB0
そんな悪いサッカーで20回戦って3敗しかしないんだから、オシムは凄いのかな?w
869名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:24:44 ID:Ofy495BG0
ID:zVYJJXzh0

なにその名前欄w 代表板じゃねーんだぞ 何も入れなくて良いの
870名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:24:53 ID:A8pvVcsh0
浦和よりまず磐田にメスを入れろ!
ベテランを切ればいい
それからオフトについてだが
サカダイで金田が「オフトの事だからまたボールを追い越すな、
ポジション崩すなって言う」ってプゲラッてたぞ
871名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:25:11 ID:c16z3VFS0
>>844
一時期黄金時代を築いた岡田監督を引き取ってくれませんか。
872名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:25:13 ID:ImRfQEKW0
たいしたサッカーの伝統もない日本人がえらそうにオシムとかブッフバルトとか気軽に言うなよ
岡田が相応
873名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:25:25 ID:DylYv8mc0
でも結局来ないんだろうなw
874名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:25:52 ID:XYiHhpBC0
俺がオシムならオーニッポーを全面禁止するな
875名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:26:08 ID:A8pvVcsh0
磐田 オフト→オシムこれがベスト
876名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:26:16 ID:ufecHRz10
抽出 ID:gKrISKDB0 (49回)
抽出 ID:2cBJGphG0 (19回)
抽出 ID:zVYJJXzh0 (42回)
抽出 ID:7SWI0cUA0 (18回)
抽出 ID:V5DiY72uO (25回)
抽出 ID:Gcwm6iHS0 (31回)
抽出 ID:Ofy495BG0 (22回)
877名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:27:09 ID:noWNgzO/0
敵に回したくない。でももう一度フィールドに帰ってきてJリーグを盛り上げて欲しい。
やっぱ敵に回したくない。人物的にも能力的にも。
でも現場で指揮をとる姿が見たい。人間的にも能力的にも。
878名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:27:18 ID:h/wrcoZHO
岡田さん以上の実績がある日本人監督がおるなら挙げてみろや!
879事実:2008/10/17(金) 22:27:35 ID:zVYJJXzh0
てかオシム厨はID摘示で個人攻撃が好きだよなw

>>868
公式試合の戦績

岡田  公式 6勝4分1敗
オシム 公式 6勝3分2敗

880名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:27:51 ID:7SWI0cUA0
>>855
さすがにオシムは人を見てんだよな。

こいつには褒めておいて呼ばない
こいつにはけなしておいて呼ぶ

平川と俊輔の場合、全く逆の扱いで向上を促してた。

心理学というか、ポーカー名人の裏読みというか。
881名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:27:59 ID:96qX4/bp0
爺さん、サッカー大好きだもんなぁ。
やって欲しいとこたくさんあるだろ。


まぁ代表はうんこ岡田なわけだが・・・
882名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:28:13 ID:Ofy495BG0
>>878
日本人にこだわる必要ないよw シャムスカがやる気あるなら、岡田は自ら退け
883名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:28:15 ID:dItfat0R0
>>878
松木安太郎(笑)
884名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:28:16 ID:YkG2BhG+0
>>859
岡田は監督の上に職があっては信頼されないと昔ジーコのアドバイザーを拒否したw
それとは別にサッカー観が水と油だから意味がないんだよな
885名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:28:38 ID:ufecHRz10
>>878
       ,r=,テ少)_,x≦示)、
       ,x=爻彡ラシ彡ツテ爻ミ廴
     えラヌジ彡尤彡彡爻爻爻ミ辷
   辷≫爻彡三r'彡≦彡忝少爻爻ミx、
   ィ才ヌミ爻彡シ´ ‐''^ミチメ、`ヾミ爻ミメリ、_.
  (_ナヌサ爻j厂     `ー   }爻爻彡=ミ、
  `=彡爻ル1           {戎爻メヌ゙fう)
  (も爻彡匁゙ r'ニニヽ  ,r'''ニヽ l伐爻爻Zメ、_
  `≠ミヌ{゙{il =rtテッ`i i´rtテッ=' |ハ汝爻t=ぅ
    ,r=シじリ  =゙ /i i ー-  lj j尤爻もナ
.   (( うメ匁i   {:r! h‐-、.  |戎爻メr匕
    `メ(ヌ匁 ,illilili|卅||iiililll ,j伐爻ヌメ太´
    / ノ{ド爻、゙リヽ!⊥Llノ 'リ ,タ仭爻弌ミ=`
       乂r)ミ、 ヽッッッッィ" ,ィタ/三:三ニァ=- 、_
     __.. -=`ミ、 ヾツ",ィ勿゙/三三ニ/三三三ニ=- 、
    /三三三lニlヾリ川リル" /三:三:/三三三三三三ニヽ
  /ニ三:三三l三ヽ `ll´ ,/:三:三/三三三三三三三ニ\
/ニ三三三三l三ニ7ヽl|//三三/三三三三三三三三三ニヽ
886名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:28:45 ID:h/wrcoZHO
>>879
岡田さんスゲー!
887名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:28:53 ID:V5DiY72uO
総括

アンチオシム→呼ばれもしないのに、やってくる。キーワードは「宗教・信者・知能」
当のサッカーについては何も触れず。突っ込んだ質問は総スルー。罵倒して勝利した雰囲気に浸る。


俺→オシム、レッズに来い!
888名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:29:00 ID:vo3DuGGR0
>>850
なるほど。俺の中で07年の平川っつってもソンナム戦のPK戦ラストキッカーのときぐらいしかしらんわw
889名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:29:17 ID:KArgcTDQ0
この人、故郷で死にたいんだろ?
あんまり無茶すんなよ・・・
890名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:29:54 ID:WN9s5GM20
>>888
オシムがホメてた頃の平川は今の小川並に確変してたぞ。
891名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:30:11 ID:Gcwm6iHS0
>>879
>>876
オシム信者のほうが必死です
ってアピールじゃないの?w
892事実:2008/10/17(金) 22:31:01 ID:zVYJJXzh0
>>890
そんなことはないw
浦和の試合は隔週で見ている
893名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:31:02 ID:pJqfmV8LO
>>863
ザスパは前橋のチームだろもう
894名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:31:33 ID:vo3DuGGR0
>>858
ユースレベルじゃにから指揮官にも相当な哲学がないと長持ちしなさそうだしな
895名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:31:35 ID:V5DiY72uO
>>879
分かりやすいだろ?
一般ユーザーに危険人物を通告するには

基本、二人しかいねーんだから、教えておいたほうが無難なんだよ
896名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:31:49 ID:uXXRPHYN0
>>802
今日の朝からだから仕事なんだろ
鹿の内田を擁護してることから鹿島サポだと思われる
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20081017/R2N3bTZpSFMw.html
897名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:31:54 ID:gKrISKDB0
>>891 どうせ連投するなら投稿数でも負けない方が良い。

アンチは何をやらせてもダメw
898名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:31:58 ID:dItfat0R0
アンチオシム=海外厨でなぜかジーコや内田を必死で擁護する人
関係ないはずなのに、なぜかよく「ゴキロー」とか松井がなんとかいう煽りレスしてるのも多い
899事実:2008/10/17(金) 22:32:29 ID:zVYJJXzh0
平川のファーストタッチは山岸と似てるよな
ビシッと決まらず微妙に跳ねるか流れる 
国際レベルでは全く通用しない人種だよw
900名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:32:57 ID:vo3DuGGR0
>>872
そういうお前が使ってる言葉は何語なんだい?


あぁレス見ると君は朝鮮焼き豚なのか、なんだそうならはじめから言ってくれよw
901名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:32:58 ID:4ZBdq5uv0
岡田 選手を壊す人 良くない
902名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:33:05 ID:dItfat0R0
アンチオシムの好きな言葉=国際レベル
903名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:33:20 ID:AgUdhpmp0
>>859
岡田って無駄にプライドが高いんだよな。
なぜか自分の頭でっかちの理論を絶対的なものだと信じきってる気がする。
監督として経験なんてオシムに比べたら全然足りないわけで。
別に教えを請うことは恥ずかしいことじゃないのに。
904名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:35:12 ID:xWhnNQTTI
阪神の監督になってくれ!
905名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:35:17 ID:ksWoPij20
>>896
前から思ってたんだけど宗教宗教ゆって
ネコムラさんのアンチとよく似てるよねw
906名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:35:25 ID:OVHJ6uld0
岡田とチェンジ、負けろ岡田ジャパン!
岡田とチェンジ、負けろ岡田ジャパン!
岡田とチェンジ、負けろ岡田ジャパン!
岡田とチェンジ、負けろ岡田ジャパン!
岡田とチェンジ、負けろ岡田ジャパン!
岡田とチェンジ、負けろ岡田ジャパン!
岡田とチェンジ、負けろ岡田ジャパン!
岡田とチェンジ、負けろ岡田ジャパン!
岡田とチェンジ、負けろ岡田ジャパン!
岡田とチェンジ、負けろ岡田ジャパン!
岡田とチェンジ、負けろ岡田ジャパン!
907名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:35:40 ID:2cBJGphG0
>>896
うわ、リンク先凄いことになってるなw
908事実:2008/10/17(金) 22:36:12 ID:zVYJJXzh0
ID摘示、レッテル張り・・・オシム厨はなんでこうもまあ類型化してるんだw

そういえばウズベクの監督曰く「ジーコが教えてくれた一つ一つの情報が役に立った」そうだが
こっちのアドバイザー(笑)オシムは何か貢献したのか?
日本の金でEURO見てるだけ〜じゃ老害と言われてもしかたがないw
909名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:36:29 ID:7SWI0cUA0
>>903
岡田は理想主義者。
「こうあるべき。なんでうまく行かないんだ。」・・・こういう人。

オシムはリアリスト。
「うまく行かない、当たり前。とりあえずこうする。」・・・こういう人。
910名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:36:37 ID:noWNgzO/0
そういえばさ、イヴァンコビッチってディナモ・ザグレブの監督が
首位独走してたけどフロントと対立してやめたらしいんだ。
日本代表はオファーしてみたらどうかな。
911名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:37:05 ID:2cBJGphG0
>>908
他人の妄想には敏感なのに、自分の妄想には鈍感なのなw

まあ、肩の力抜けよw 所詮サッカーだ。
912名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:37:05 ID:noWNgzO/0
ああ、それはずっと前のことだった。ごめん。
913名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:37:42 ID:dItfat0R0
>>903
仮想バーレーン相手に自分のやり方押し通そうとして大学生にバーレーンの取りそうなサッカーをやってもらったら
セットプレーからの今野のヘディング以外全く見せ場を作れずに0-1で負けて
同じことを紅白戦でやったら、海外組入れた主力がやっぱり何もできない悲惨な状況になって
挙句遠藤にダメ出しされて遅れて乗り込んできた茸に泣きつくように全権委譲して
ほぼ一週間やって来たサッカーと全然違うサッカーしてバーレーン戦何とか勝利

すごいね岡田
914名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:37:49 ID:hIBATman0
1人少なくして勝たせてあげようと思ったのに
何してんの?
        ∩___∩                     ∩___∩   
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪豪より長時間1人少ないウリナラに
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶   負けて予選からやるのどんな気分?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |      
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____    
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       / 豪州   /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\ 韓国丶      
      /      /    ̄   :|::| オシム :::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:  
915名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:38:04 ID:6vGkoOGL0
>>896
ワロタ
なんかすごいなこれw
916名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:38:13 ID:IHXLF3qX0
12月オシム浦和監督就任→1月羽生・山岸・巻が浦和加入→2月ポンテ・細貝・永井放出
→3月オシム倒れ緊急入院→4月オシム辞任・福田監督就任→10月浦和J最速でJ2降格
917事実:2008/10/17(金) 22:38:21 ID:zVYJJXzh0
>>911
すまんが何が妄想なんだ?w
918名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:38:30 ID:vo3DuGGR0
岡田2期目
得点 1.53
失点 0.67
トータル +0.86


オシム
得点 1.80
失点 0.70
トータル +1.10



備考
ジーコ
得点 1.58
失点 0.97
トータル +0.61


トルシエ
得点 1.65
失点 0.92
トータル +0.73


岡田1期目
得点 1.74
失点 0.95
トータル +0.79
919名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:38:45 ID:gKrISKDB0
ついに本音

アンチオシム=チョン、在日チンピラ
920名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:38:49 ID:LpXQ8xmc0
札幌か大宮
921名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:39:17 ID:ufecHRz10
>>918
岡ちゃん優秀やん
922名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:39:30 ID:ePq0ePIoO
代表(笑)なんぞ2012ロンドン五輪まで岡田と心中決まってんだから(笑)
923名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:39:40 ID:zQENS/kr0
>>908
>ID摘示、レッテル張り・・・オシム厨はなんでこうもまあ類型化してるんだw

お前
精神病院行った方がいいぞ
924事実:2008/10/17(金) 22:40:05 ID:zVYJJXzh0
>>712
それにしてもヨーロッパで全く声がかからないことを
信者はどう見てるのか知りたいなぁw
925名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:40:18 ID:2cBJGphG0
ホントのキチガイって、自分がキチガイであることの自覚がないっていうアレで。
926名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:40:30 ID:MV4Vv1sK0
マジでまた倒れたら今度は責任取れないよw
927名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:40:43 ID:gKrISKDB0
>>896 負けた。稼働時間が違いすぎるwwwwwwwwww
928名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:40:49 ID:23aIDSnQ0
水戸とかどうっすかねオシムさん
オシムさんの好きな弱小クラブですよ
929事実:2008/10/17(金) 22:41:02 ID:zVYJJXzh0
>>918
それが公式戦じゃこうなっちゃうから分からんもんだな〜親善は

公式試合の戦績

岡田  公式 6勝4分1敗
オシム 公式 6勝3分2敗
930名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:41:13 ID:ufecHRz10
オシムは良い監督だが信者はキチガイ

俊輔をスーパーサブにしてたはずとか
妄想もいいとこ
931名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:41:41 ID:WN9s5GM20
>>926
まるで前回は責任とったかのようなこというんだな。
932名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:42:00 ID:FGRS3yQyO
>>928
NOBUが発狂するwwwww
933名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:42:20 ID:Gcwm6iHS0
俺は必死チェッカー1位目指してるんで。

それより、オシム教の皆さんにはなにか見えない敵と戦う傾向がありますね。
私と言う存在がここにいるのに、100レスとかネコムラアンチとか馬鹿島サポとか
ジーコ信者とかトルシエ信者とか凄腕の詐欺師とか
色々レッテル貼ってホルホルしてますが、何か一つに統一してくれませんか?
別にどれでもいいので。
934事実:2008/10/17(金) 22:42:27 ID:zVYJJXzh0
信者の発狂→個人攻撃走りが止まらなくなってきたので
この辺でやめときますか?w
935名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:42:48 ID:qAkVZaAE0
かっこよすぎるwwww

体は大切にしてほしいけど
936馬鹿島確定w:2008/10/17(金) 22:43:14 ID:gKrISKDB0
920 :名無しさん@恐縮です[]:2008/10/17(金) 12:04:50 ID:Gcwm6iHS0
ウズベキ戦で、内田の戻りが遅いとか書いてる奴、現地観戦以前に
試合もまともに見てなかったんじゃね?

ボールカットされた時点で、内田はハーフラインより右側15メートル程の位置で右へ向かって
全速力で走ってる最中だった。そこから止まって、敵に一気に回されてカウンター受ける間に
最終ライン付近まで物凄い速さで戻って来ているんだが・・・
937名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:43:35 ID:L6nVpqln0
是非広島をお願いしたい
FWいなくても大丈夫な、オシムさんの好きなポリバレントな選手が沢山いますし
938名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:43:42 ID:23aIDSnQ0
オシムスレはリトマス試験紙みたいだな
キチガイのIDが赤くなるんだもんな
939名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:44:02 ID:Ofy495BG0
>>934
あれ? 逃亡?
さすがに自分の書き込みがどれだけ恥ずかしいか分かってきたようだね。
940事実:2008/10/17(金) 22:44:42 ID:zVYJJXzh0
欧州帰ったのにオファー皆無だったり、アジアカップ4位のショックで倒れたりと
オシムは大したことないって現実を受け入れれば済む話なんだけど
なかなか難しいですよねw
941名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:44:45 ID:gKrISKDB0
【水戸には】鹿島サポの発狂大先生【もう来るな】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1220194296/

別の馬鹿島NOBUの状況はここへ
942名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:45:52 ID:gfz/rRcK0
オシム代表を頼む
943名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:46:05 ID:2cBJGphG0
他人を貶める発言をして気持ちよくなってる人=アンチ

と考えると、非常にわかりやすい。
944名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:46:18 ID:vo3DuGGR0
>>937
広島はオシムの弟子のペトロビッチがやってるからいいよ。

3−7−0のトップレス・3シャドーっていう斬新すぎる戦術

しかも3バックのうち2人がODFとかもうね・・・w
945名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:46:18 ID:otHVM1yVO
平川をホメてたっていっても、合宿にも呼ばれてない、相馬は呼ばれたのに。
小野だって天皇杯で確変して、すごいホメてたけど全く呼ばれる気配すらなかった。
946事実:2008/10/17(金) 22:46:57 ID:zVYJJXzh0
しかしほんと見えない敵に向かって
心がぶっ壊れた罵詈雑言飛ばしてる方々は凄いなぁw
オシムが公式戦できっちり結果出してくれたらこんなことにはw
947名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:47:07 ID:7SWI0cUA0
>>933
お前、18時から33回書き込みして、サッカーの話、1回もしてねえぞ。


ホルホルとか宗教とか、そればっか。
948名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:47:27 ID:ufecHRz10
>>944
あんな危なっかしいDFじゃ即J2戻りだぞ広島
949名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:47:36 ID:23aIDSnQ0
平河褒めてたんじゃなくて
なぜ相馬が干されてるのか説明しただけだったような
950名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:47:44 ID:zQENS/kr0
水戸の監督やって欲しいわ
どこまで強くなるか見てみたい
951事実:2008/10/17(金) 22:47:52 ID:zVYJJXzh0
>>944
それでまたJ2落ちだろうなw
やってることが古臭すぎる
952名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:48:06 ID:2cBJGphG0
>>947
サッカーが好きじゃないんだと思う。
953事実:2008/10/17(金) 22:48:46 ID:zVYJJXzh0
>>949
ACLで活躍してたときは完全にだんまり決め込んでたよなw
オシムはほんと分かりやすい馬鹿老人だぜ
954名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:48:50 ID:Gcwm6iHS0
必死チェッカー貼ってホルホルしてるくせに、なんで本人に直接レスして来ないんだろう?
なんか決まり事でもあるのかな?
本人にはレスしないで、必死チェッカー貼って、それに対してだけレスしなさいっていう
経典見たいのが・・・おっと核心にでも触れちゃったかな。
955名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:49:07 ID:DHl53Qci0
>>936
>最終ライン付近まで物凄い速さで戻って来ているんだが・・・

あのチンタラ走りを「物凄い速さ」とか言ってる時点で馬鹿確定

サッカー見るのやめろよ馬鹿島ヲタ

ID:Gcwm6iHS0 こいつザル守備内田のただの狂信者だろ
956名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:49:19 ID:23aIDSnQ0
俺にレスすんなキチガイ
きもちわりーな
957名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:49:21 ID:2cBJGphG0
キモいからじゃないかな。
958名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:49:24 ID:hIBATman0
■3連覇のかかるアジアカップ4位で惨敗、アジア王者の称号喪失によるマッチメイクの困難化
■コンフェデレーションズカップ出場権喪失、W杯までの唯一の国際大会が東亜杯にw
■次回アジアカップのシード権喪失、アジアカップ予選のために正月休み返上で合宿を強いられ
貴重なAマッチデーが低レベルな予選で埋まる
■運動量を極端に強調したメンバー選考、13位ジェフからの大量贔屓招集で萎えるへぼプレーを連発し
ひねくれた語録もあり、試合を重ねるごとにサポーターが白けてスタジアムから離れていくことに・・・
■山岸羽生などオシムが重視したメンバーがことごとく使えず、北朝鮮にすら技術で劣る有様
■頭でっかちの自称評論家が跋扈、サッカーを酷くつまらないモノにしてしまった、千葉を焼け野原にした


真理教信者なら1つ1つに言い訳しろよwwww
959名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:49:43 ID:V5DiY72uO
>>947
いや、1スレ目からずっとだ
960名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:49:59 ID:3rNQl3P50
オシムスレ見ると高確率で鹿島罵倒するやつがいるから犬サポが大半なんだろ
やたら千葉に詳しいやつが何人もいる
961名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:50:05 ID:4CgVEo/30
ロアッソにきてくれ
962名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:50:19 ID:P3vu5Lv+0
オシムがJクラブの監督になったら一年レンタルでいいから
オシムの指導を受けたいって選手が続出しそうだな

阿部とか坂本とか羽生とか巻とか山岸とか
水野とか宇佐見とか中澤とか俊輔とか
963名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:50:39 ID:Gcwm6iHS0
>>947
サッカーの話振られないしねぇ。
誰も聞いていないのに延々オシムの伝記語ってる信者さんには分からないと思うけど。
964名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:50:40 ID:wRJs8D750
給料がウォンで、しかも1年前払いで良いなら来てくれ。
965名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:50:58 ID:ufecHRz10
千葉サポは頭おかしいからな
あとオシム信者は何故が内田を叩きまくる
966事実:2008/10/17(金) 22:51:04 ID:zVYJJXzh0
要するに本体に反論できないから
ハエみたいに周りをたかって飛んでるのさ 
オシム厨ってのはそういう人種。

ただ勝つことが分かってるオシム厨相手の勝負は気持ちいいw
967名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:51:13 ID:odXUBX7/0













968名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:51:12 ID:gKrISKDB0
>>947 18時じゃなく4時や12時にも別スレに書き込んでるww
969名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:51:26 ID:1prwgVFBO
逆にアンチは何でここまでかまうのよ?
代表監督ならともかくJのチームの監督なら何も害はないだろ
どうせサッカーなんてろくに興味もないんだし
970名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:51:41 ID:2oOxHZtF0
オシム信者が発生しているんですね わかります
971名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:51:49 ID:Gcwm6iHS0
>>958
ワロタ
信者が涙目になっちゃうから勘弁してあげようよw
972事実:2008/10/17(金) 22:51:53 ID:zVYJJXzh0
>>962
宇佐美を山岸の世界に巻き込むのは勘弁してくださいww
あんな小粒の雑魚になったらマジ終わりだww
973名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:52:00 ID:7SWI0cUA0
>>952
あなた、面白い書き込みしてるね。
オシムが好きの嫌いの無視してもセンスある。
974名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:52:01 ID:ePq0ePIoO
>>953
おいコラ坊主あんま爺さんの事悪く言うなよ
975名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:52:01 ID:2cBJGphG0
950も過ぎたし、今日の大賞を決めよう。

ID:zVYJJXzh0
ID:Gcwm6iHS0

どっちにする?
976名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:52:19 ID:uXXRPHYN0
>>859
本人は自身のカリスマ性のなさを実感してて
選手を説得させるには理論構築しかないと思ってるみたいよ
選手は試合前に覚えなきゃならないことがたくさんあるらしい

今の代表はちょっとよくない感じがするけどフランスの時の代表はけっこうよかったと思う
今は選手から覇気が感じられない
つーかどうやってマリノスを優勝させたんだろう
手堅いサッカーをしてた印象だったが

>>909
オシムってけっこうロマンチストだと思う
シャムスカはリアリストだなって感じる
977名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:52:21 ID:V5DiY72uO
>>963
サッカー話振ったら、俺はあぼんされたぜ(笑)
978名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:52:43 ID:1prwgVFBO
>>953
アホだろお前
979名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:53:29 ID:iyaR065X0
おじいちゃん大丈夫なの?
大丈夫ならぜひ代表監督御願いします(´;ω;`)ウッ…
980名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:53:50 ID:zQENS/kr0
ジェフでやってたサッカーから
U17の城福
U20の吉田と

日本サッカーは
全体としては良い流れになってと思うけどなぁー
981名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:54:30 ID:23aIDSnQ0
ここまでスレ伸ばす監督はしばらく出てこないだろうなw
982名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:54:35 ID:2cBJGphG0
>>973
あんがとう。

俺はオシムの評価は極めて冷静にすればいいと思ってるんだけど、
他人を貶したり・貶めたりしてご満悦になってる人は
やっぱり好きになれないなあと思ってるすよ。人間的に。
983名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:54:51 ID:ufecHRz10
>>980
オシムのA代表より
吉田のU-20のがはるかにオシムサッカーしてたと思う
つまりA代表は吉田でおk!
984名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:55:17 ID:zQENS/kr0
>>983
お前U20W杯しか見てねーだろ
985名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:55:24 ID:vo3DuGGR0
>>945
しかし今考えると
近藤や黒津、小宮山とか呼んでるあたりオシムはサッカー好きだなぁww って思っちまうぜw


一方岡田は、あれだけオシムが気を使ってた五輪組から
内田、安田辺りを乱獲して反町を困らせる始末・・・
986名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:55:36 ID:7SWI0cUA0
俺はオシム好きだし、ジェフのサッカー好きだけど、鹿島の内田もいい選手だなと思うよ。
代表レギュラーはやりすぎだと思うけど。
987名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:55:52 ID:2cBJGphG0
>>976
それはなんかのインタビュー(たぶんサッカー批評)で質問を受けてた。
「どちらも」みたいな回答をしてたような。<ロマンチスト・リアリスト
988名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:56:05 ID:ufecHRz10
>>984
その前からその兆しはあったぞ
結果は出てなかったけどな
989名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:56:19 ID:Gcwm6iHS0
>>982
奇遇だね。
人格叩きしか出来ないオシム信者は大っ嫌いだよ^^
990名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:56:42 ID:gKrISKDB0
吉田 頑張ってたけど本物じゃ無い
991名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:57:10 ID:zQENS/kr0
オシムは
イニエスタやシャビを愛してるところに信頼感がおける

岡田は
ロナウジーニョやクリロナが好きそうな感じがする
992名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:57:37 ID:23aIDSnQ0
アンチががんばってもいまさらオシムの名誉は揺るがない
岡田のおかげなんだけどなw
相対評価w
993名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:57:51 ID:vo3DuGGR0
>>980
禿同
994事実:2008/10/17(金) 22:58:45 ID:zVYJJXzh0
>>992
また低いレベルの争いだなw 
995名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:58:47 ID:7SWI0cUA0
>>987
ロマンチストなのに、リアリズムを兼ね備える、というのは、
人間やろうとしてもなかなかできないよ。


リアリズムの先にロマンが見えたな、オシムのサッカーは。
996名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:58:48 ID:Z4of3ppn0
そういやスマップ×スマップで草薙がオシムの真似やってたな
そういう監督もなかなか出ないだろうなあw
997名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:59:22 ID:ufecHRz10
 >>985
オシム、水野や梅崎呼びまくってたじゃん
アホじゃねーの
998名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:59:32 ID:ufecHRz10
うんち
999名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:59:35 ID:23aIDSnQ0
オシムに信者がたくさんいるのは
岡田が駄目すぎたから
恨むなら岡田を恨めアンチども
1000事実:2008/10/17(金) 22:59:39 ID:zVYJJXzh0
>>980
馬鹿だなー
千葉(笑)はおいといて、若年層のスタイルは失敗だよ
選手の小粒化を促進してるだけにすぎない
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |