【野球/CS】守りの日本ハム、大宮のボコボコグラウンドを歓迎

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜る φ ★
守りのハム 大宮ボコボコグラウンド歓迎

日本ハムが“アウェー”大宮を歓迎した。前日練習で球場をチェックしたところ外野の
ところどころに穴があり、内野もすぐにガタガタになった。失策が続出しそうな条件が
そろうが、清水外野守備走塁コーチは「守備力は西武より日本ハムのが上。運、不運は
出るかもしれないけど、地方球場は守備力の差が出ると考えたいね」とニヤリ。森本も
「つなぐ野球をやるウチに有利ですよね。前に転がすことが大事」と攻守で有利であること
を強調した。中村がリーグ最多の22失策など、西武の失策数はリーグワーストの98。
一方で日本ハムは同最少の63失策だ。

梨田監督は「条件は一緒」としたが、ミスにつけ込んで得点を奪い、守り勝つチームには
ピッタリの球場。挑戦者・日本ハムが運も味方につけて、まずは王者のアドバンテージを消す。

<グリン 気合十分>17日の初戦に先発するグリンはキャッチボールなど軽めの調整。
初めて上がるマウンドの感触も確かめ「問題ない。初戦で投げさせてもらえるのは光栄。
西武に勝った時(9月27日)の投球を思い出して投げたい」と気合十分。一方、第2戦に
先発するダルビッシュはブルペンで約50球の投球練習。親友対決が流れた西武・涌井には
「チームの作戦だから仕方がない。アイツに関しては打たれろとか悪い投球をしろという
のはない。まあ、やってくださいという感じですかね」と話した。

ニュースソース スポニチ Sponichi Annex
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2008/10/17/12.html
梨田監督は坂元、ダルビッシュ、藤井らナインに声をかける
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2008/10/17/images/KFullNormal20081017021_l.jpg
関連スレ
【野球】パCS、日本ハム・稲葉危機 左ふくらはぎ回復遅れ、さらに大宮ではファンの「稲葉ジャンプ」禁止
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1224206959/
2名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:20:14 ID:PtHzxupo0
ボカチカにしてやんよ
3名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:25:11 ID:AXDOjrhO0
これはひどいw
4名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:25:30 ID:x8n+Goik0
大宮でCSやるの?
5名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:26:04 ID:13OIyLZ10
大宮ってどこ?
6名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:26:19 ID:+y+ygjdl0
アウェー定着
7名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:26:35 ID:5oVgW3t00
ポロポロ佐藤のレフトは見られるの?
8名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:28:51 ID:mFmAR3/T0
相手のエラー待ちかよ
9名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:35:58 ID:IyHhU6WM0
大改装したんじゃなかったのかよ
10名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:36:41 ID:F1EAgYD40
西武ドームじゃないのか
11名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:37:56 ID:dJNx2adO0
同じようなことをシーズン中にも聞いて
それでもって守備関係なしにホームラン打たれてたような気がする
12名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:40:23 ID:5E58gUaD0
EE佐藤には無関係だな。




ゴロの前にフライが取れない。
13名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:42:43 ID:cV/kN+0Z0
大宮wwwwwwwwwwwww
大宮から柄が悪くなる東北線wwwwwwwwwwwww
14名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:43:45 ID:Jw5q5nwR0
たまに西武の移転先で大宮推薦するやつがいるけどさ
広島市民以下、下手すれば改装前宮城球場以下のボロ球場だという現実を見ろと
大宮駅からも半端に遠いし

都内のリーマン目当てなら素直に巨人ヤクルトに頭下げてドームか神宮貸してもらえ
15名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:45:26 ID:9cy2RyEz0
珍カス「阪神園芸なら5秒で修復できる」
16名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:50:11 ID:aKBYI+N6O
いったい誰がナニを使って穴を掘ったんだ?
17名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:54:07 ID:7/lXlGGV0
ボカチカ
18名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:04:47 ID:RUQNvBKH0
アルディージャのグラウンドかと思った
19名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:07:55 ID:9kdAiYvn0
日本ハム、劣悪大宮グラウンドにパニック
2008年10月17日(金) 10時6分 日刊スポーツ

 日本ハムが決戦前日の16日にパニック状態に陥った。
西武とのCS第2ステージ第1戦の舞台である県大宮で練習したが、劣悪なグラウンドコンディションに選手らが混乱。
内野はイレギュラーバウンドが頻発するなど状況に悲鳴を上げた。
 予想以上だった。内外野のシートノックで、とてもプロとは思えないプレーが続出した。
捕球姿勢に入った遊撃手の高口の顔面付近にノックのゴロが直撃。二塁手の三木は腰が引け、顔をそむけながら捕球した。
真喜志内野守備コーチから「ちゃんといかんかい」と怒声が飛んだほど。
三塁でスタメン予定の小谷野が「みんないろいろなところに(ノックの打球が)当たっていましたね」と苦笑してしまうほどの“エラー”続出の最終調整だった。
20名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:10:10 ID:ahM44lp+0
今日はもうだめだorz
21名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:13:20 ID:tsw17ILq0
なんで大宮でやる必要があるのか
意味がわからん
選手の中にもなんで大宮?
と思ってる奴が結構いるような気がするんだが
22名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:13:28 ID:+mnDvJPmO
CSで痴呆球場ってバカなの?
23名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:16:24 ID:9kdAiYvn0
ハムで言ったら旭川でやるようなものですかね?
あらたなファン層を掘り起こすのが目的なんだろうけど複雑だね
24名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:19:56 ID:+VHAM9e10
大宮は埼玉の中では独特の雰囲気を醸し出す熱い町。
25名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:24:41 ID:LML0YVpFO
大宮公園にある球場?
あそこは草野球やるには豪華だけどプロの試合するとこじゃないべ
航空公園のがいいんじゃね?
26名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:24:58 ID:PB7h8vlsO
>>24
でもこの球場はないわ。
地方球場としてはかなりグレードが低いんだよ
27名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:30:52 ID:8Rfxmw4pO
日ハムの大宮が現役復帰かと思った‥‥
28名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:36:36 ID:SLx00eVUO
>>23
旭川は準本拠地で毎年必ず試合やってるから何年かに1試合やるかやらないの大宮とはワケが違う
どっちかって言うと楽天や檻みたいなもんだな
つーかパで地方球場で積極的に試合してるのはハムくらいだし
29名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:41:17 ID:fJwKnr0E0
もぐらの穴があったりして。
30名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:42:37 ID:p2zyM1Sy0
さいたまスーパーアリーナのあたりに球場があれば、ものすごい便利だよね
31名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:59:51 ID:IGe/y6cY0
どこでもいいけど、
日公が日本シリーズ行きそう。
32名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:03:57 ID:Lv5Mtgma0
高校よりボロい施設でCSなぁ。
まだ、拓殖大学第一高校とか、最近できたばかりの高校で試合した方が良いわ。
33名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:07:27 ID:1MK5pRonO
藤井とダルビッシュ仲良いよなぁ
34名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:10:12 ID:nn/wBCjJ0
大宮球場は徒歩15分
35名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:12:21 ID:/qiuTzKT0
イケメンが多めのファイターズか、はたまたムッチリお尻揃いのライオンズか
36名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:12:55 ID:bgAkOVJx0
大宮球場を開催したら、埼玉県民の関心が上がったお。
 来年は、そのボログランドで20試合ぐらいやれw
37名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:15:15 ID:9kdAiYvn0
>>35
西武のがイケメン多いかも
38名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:16:19 ID:AtXYsOnX0
鴻巣あたりでやれよ
39名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:31:26 ID:PU8nDRZgO
壊す話になると、どうせベーブ・ルースや長嶋ゆかりの球場ってことで惜しむ声が挙がるわけで
壊さないで欲しいということになるだろう
40名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:36:23 ID:011ALEts0
楽天戦飲食物持ち込み規制強化に不満の声6
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1222672190/
41名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:45:15 ID:SLx00eVUO
金子会長も試合に出れないみたいだな…
背中に張りがあるらしい
となるとショートは期待感ゼロの高口か、守れるけど打てない飯山になりそうだな…
42名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:55:48 ID:lAYgnys20
開拓はいいけど野球をやれる環境のところでやれよ
最終的には河川敷でもやるか?
43名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:06:28 ID:9kdAiYvn0
>>41
どうせグランド悪いなら陽でもよさそうだな
44名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:15:24 ID:yo2ZQPg90
>>42
ヤクルト戸田球場を借りて試合すればいいんじゃないかな。
埼玉県内だし。
45名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:48:50 ID:JI2+zoOs0
>>44
内野人工芝に外野天然芝の奇特な球場だっけ?
46名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:50:15 ID:JI2+zoOs0
>>27
晩年は西武でもプレイしてたな。
47名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:50:15 ID:wX52qtnn0
浦学と共栄の試合より客集まるのか?
48名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:53:17 ID:5DknK/sc0
穴が広がりそうです
49名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:55:24 ID:fJwKnr0E0
ライト側の外野席を拡張せよ。
50名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:12:17 ID:SLx00eVUO
>>46
その大宮龍夫氏は何試合目か忘れたが試合解説の予定がある
51名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:14:52 ID:+ANaMbfh0
東武野田線沿線か
52名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:23:35 ID:SLx00eVUO
登録抹消情報
登録→16 多田野
抹消→ 9 小田
小田はやっぱり足の具合がよくないのか
せっかく今季調子良かったのにたった1度の自打球でまた離脱とはな…
頑張って欲しい
53名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:56:57 ID:ezO95Nf10
>>32
ボロいうな。
これでも映画「タッチ」で使われた球場だ
54名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 17:08:28 ID:Lv5Mtgma0
>>53
奇しくも、ドラマ「H2」の舞台となったのが拓殖大学第一高校なんだな。
55名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 17:13:30 ID:ahM44lp+0
>>53-54
どっちだよ。
どっちもか?
56名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 17:16:46 ID:ezO95Nf10
>>55
H2やら拓大の高校なぞ全くナンセンスだし知ったこっちゃないが、とにかく大宮県営がタッチで使用されたのは事実
57名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 17:19:13 ID:6cDfXPhnO
一応、高校野球の夏大の開会式とか決勝やるんだぜ
58名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 17:20:41 ID:Lv5Mtgma0
>>55
俺が綺麗な施設の一つとして適当に拓殖の名前を出す。
それに対して大宮球場の自慢としてタッチの撮影に使われていたと言う事実を持ち出した。
それに対して偶然拓殖は同作家のH2の撮影に使われていた事実を持ち出した。

59名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 17:26:11 ID:ezO95Nf10
>>58
行けばわかるが、別に自慢できるほどの球場じゃねーよw
ただ映画に使われたり、プロ野球の試合に使える程度の条件があるってことだ。それでもライトスタンドは非難轟々だ
60名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 17:26:44 ID:yo2ZQPg90
ロケ地ガイドのH2のページには拓殖の名は載ってないな
ttp://loca.ash.jp/info/2005/d200501_h2.htm
61北海道愚民 ◆YJiFSBBjZ6 :2008/10/17(金) 17:28:30 ID:lv1ZfIGR0
NTT関東時代から数えて、大宮公園サッカー場には4回位行ってるけど、
あの辺りはふいんきいいよねー、最高だよ。今年も行った。

当面行く機会はなさそうだけど…
62名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 17:31:28 ID:c9XXGQIaO
スタンドに入れば関係ないだろ

3点とれば充分だよね
63北海道愚民 ◆YJiFSBBjZ6 :2008/10/17(金) 18:07:27 ID:lv1ZfIGR0
あれ?この芝は(^_^;)?
64名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:09:16 ID:Jw5q5nwR0
実際試合見ると西武ドームや神宮横浜がいかに恵まれた球場かわかるなw
65名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:38:54 ID:f7CcPsfGO
守備とか全く関係ない試合だな…
66名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:42:59 ID:eOLJBtfqO
守りが文字どおりボコボコです本当にありがとうございました
67名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:45:49 ID:PWCcP82q0
ある意味ボコボコだな これで西武は連勝か
68名無しさん@恐縮です :2008/10/17(金) 19:46:28 ID:BmRAJawY0
守りのほとんどがピッチャーってことを理解してない梨田わろすw
69北海道愚民 ◆YJiFSBBjZ6 :2008/10/17(金) 19:47:33 ID:lv1ZfIGR0
グリンもここまで打たれるとはなぁ…
70名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:49:05 ID:OakpGA4n0
スタンドに飛んでく球は取れないよ・・・
71名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:54:06 ID:KpKb7lDHO
アドバンテージの一勝はデカいな
72名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:55:28 ID:N+np72gf0
炎上しとるやないか!!
73名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:56:11 ID:gv+fRORsO
捨て試合だな今日は
74名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:58:28 ID:hSV6xctEO
5回で10ー0は勘弁しちくり!
75名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:01:12 ID:DenUb+hiO
しっかし、きったねぇ球場だなおい
76名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:04:14 ID:K0U0vRp4O
なるほどボコボコだったのはグランドじゃなくて自分のチームだったということですね
77名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:06:24 ID:sotaoxEx0
公ファンの言う良い球場でしか勝てない公には酷だったかな!

本当のプロはどこでも勝てるでしょ!!
78名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:06:33 ID:J2uOder10
クッションの処理が全くできてなくてワロタ
79名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:11:10 ID:sotaoxEx0
投手の調整ができてなくてワロタ
80名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:12:45 ID:0HxTaJEH0
ボコボコにされますた
81名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:20:28 ID:ym8qOHYk0
もうフルボッコorz
82名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:25:56 ID:s8U3sVZHO
西武圧勝の予兆スレか。
83名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:33:22 ID:GxJG9hZc0
>>57
一応どころか、春夏秋の高校野球のメイン球場だよ。
諸手を挙げて褒め称えるほどではないが
酷評するほど酷い球場ではない。
84名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:38:10 ID:unK9fomh0
穴が広がりそうです
85名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:45:54 ID:0HxTaJEH0
つまり毎回ボカチカさんがアウトになってる
86名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:48:43 ID:HU5IL9eDO
いくらダルビッシュが屋外球場苦手だからといって初戦に投げさせないようじゃ
87名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:55:06 ID:1lryHgpE0
西武の試合で東武がウハウハの皮肉
88名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:57:10 ID:zpqkrvzPO
大宮球場とかけまして
日本ハムとときます
どちらもボコボコです
89名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:26:00 ID:s8U3sVZHO
なんで一番守れる片岡にばっかりゴロを打つんだか。

90名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 23:55:22 ID:tHB/YKid0
来年以降も公式戦やるなら改修工事やったほうがいいな
91名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 01:36:17 ID:hRRple6wO
>>39
まぁ20年くらい前に全部壊して建て替えたからグランドの位置が一緒というだけなんだけどね
92名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 01:41:48 ID:DgxCGtmM0
>>61
春は桜が綺麗ってことしか
93名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 01:53:56 ID:/DGRqNPX0
大昔近くに住んでたからイースタンの巨人ー日ハム戦を見に行ったことがある。
ガリクソンが投げてた。
94名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 02:02:01 ID:gjxjMoJC0
>>92
シネ
95名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 02:10:26 ID:jramJ8QFO
案の定フルボッコ
96名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 07:38:25 ID:ZmpCd+jsO
「守りの日本ハム」ってどこが?
風に乗った打球の追い方がダメダメじゃねーかw
糸井と森本の下がり方なんてひど過ぎるし
ダルビッシュは屋外苦手と言われてるが
ダルビッシュじゃなくて日本ハムが屋外苦手なんじゃねーの?www
97名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 21:07:29 ID:sotwVA3gO
浦○学院などの糞私立高有利球場ですから
98名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 22:27:57 ID:BxMqmoiY0
>>96
たしかにハム守備は外では微妙になる傾向がある
99名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 22:31:55 ID:7gcIc5u60
日本プロやっきう全体にいえること
100名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 22:37:18 ID:yNP2U/cO0
100
101名無しさん@恐縮です
上田と井出を放出してから外野は不安定だな。

糸井は投手、森本は内野手出身。
肩や足があるとは言っても、フライやクッションボールの勘は
やっぱりそう簡単には身に付かない。