【サッカー】日本で仕事したい!イビチャ・オシム前日本代表監督がJリーグ監督就任を熱望★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1トリニダート小鳩φ ★
前日本代表監督のイビチャ・オシム氏(67)が、Jクラブの監督就任を熱望している
ことが16日、分かった。脳梗塞(こうそく)後のリハビリも順調という。
日本代表は15日のW杯アジア最終予選・ウズベキスタン戦で1−1と引き分けており、
次のカタール戦の結果次第で岡田武史監督(52)の進退問題に発展すれば、
後任にオシム氏の名前が挙がる可能性も出てきた。

老将は死なず−。J1千葉、代表監督として日本サッカーの発展に尽力したオシム氏が、
再び日本での仕事を熱望していることが明らかになった。
「オシムさんはまた日本で仕事をすることを強く望んでいた。いまはJクラブの
監督になることをモチベーションに、一生懸命リハビリに取り組んでいます」

先週まで、オシム氏の自宅があるオーストリア・グラーツに滞在していた同氏に近い関係者が
話した。昨年11月に脳梗塞で倒れ、志半ばで日本代表監督を退任。
だが、再び日本でサッカーに携わることをあきらめてはいなかった。体調がよくなったことで、
早ければ今月中に再来日するめどが立った。

現在までにJクラブからのオファーはないが、来日を機に来季に向けたチーム編成で新監督を
探しているクラブからオファーが届く可能性もある。今回の再来日は大きな契機となりそうだ。

一方、年内で契約が切れる日本協会のアドバイザー延長の打診はない。
体調面に不安を抱えることから、日本協会はユース年代や五輪世代も含め、現時点で代表監督
就任を要請する方針も持っていないという。オシム氏も代表監督には固執していない様子だ。

だが、日本代表はW杯アジア最終予選のホーム初戦となったウズベキスタン戦(埼玉)で、
まさかの引き分けに終わった。11月19日のカタール戦に敗れるようだと、岡田監督の
進退問題に発展しかねない。そうなれば後任として、オシム氏の待望論が沸き起こる可能性は高く、
再就任も否定はできない。

>>2以降につづきます

ソースはhttp://www.sanspo.com/soccer/news/081017/sca0810170333000-n1.htm

★1がたった日時 2008/10/17(金) 06:33:32
前スレ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1224192812/
2名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:52:37 ID:RqIqq2zH0
日本代表監督やれよ
3トリニダート小鳩φ ★:2008/10/17(金) 11:52:47 ID:???0
>>1のつづき

乗り越えなくてはならない障害もある。同関係者によると、家族が健康面の理由から
日本での再就職を反対しているという。解決すべき問題は多い。
それでもファンは、オシム氏が再び日本で采配(さいはい)を振う姿を期待している。

Jでの監督復帰を希望していることが分かったオシム氏。
日本代表監督としての再登板も、 あり得ない話ではない
http://www.sanspo.com/soccer/images/081017/sca0810170333000-p1.jpg
4名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:52:56 ID:fOERzObp0
代表監督やってよ
5名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:53:15 ID:SayInyng0
5ならコンサ柏に勝利
6名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:53:24 ID:cCpHTzSV0
日本代表監督やっとくれ、アウェイは免除するから
7名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:53:27 ID:7WV7kBHa0
病み上がりなんだ もう少し静養してろよ な?
8名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:53:37 ID:IUj7PVM+0
オシムにやらせてあげろよ
9名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:54:19 ID:2ZaGoZxj0
日本で仕事したいと思っている外国人はいっぱいいるよ。
たくさん受け入れたらいいのに。
10名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:54:25 ID:Pvu2ca7I0
さすがに代表監督は無理かorz
11名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:55:08 ID:iSYwn2uT0
本来の代表監督が戻れるなら、岡田監督代行は速やかに
引き継いでください。お疲れ様でした。
12名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:55:15 ID:o+jom7IG0
まあ高い目標あったほうがリハビリ意欲も湧くだろ
13名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:55:37 ID:q5FMLkDLO
協会もウザイだろーな
14名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:55:42 ID:lwzc9V0z0
爺ちゃん千葉復帰でミラーJAPAN
15名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:55:46 ID:bY3lcSXv0
仙台に来てください ><
16名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:55:51 ID:mcXk45+a0
日本代表をお願いします
WBCが星野に決まったので、せめてW杯だけでも明るい話題が欲しい…
17名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:55:52 ID:Ns8IqiQW0
ベンチに座っているだけでも岡田より遥かにまし。
18名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:55:59 ID:iSx/8sjFO
是非京都に
19名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:56:09 ID:itNu/w8R0
お墓の前で死なないでください・・・・
20名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:56:10 ID:rYO585mF0
代表戦、ホームがイビチャでアウェイがアマルにしても
さすがに今の岡ちゃんよりマシな気がするのが怖い

けど本気で死にそうだから来ないでいい
生まれ故郷で余生を過ごしたほうがいいよ
21名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:56:30 ID:vU3hKBPh0
寄生すんなよ
22名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:56:33 ID:uCr1sm670
京都におこしやす
23名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:56:41 ID:gSxsh8vC0

 さすがオシムさん人気ですね!
24名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:57:00 ID:EU6saqsG0
仙台にきてk
25名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:57:01 ID:M/4Ce29e0
オシムって何か聞いたことあるな。
病院送りになった強面のガイジン?
26名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:57:09 ID:FJdjf6SR0
もう国に帰れ!
日本代表監督にはいらん!
ジーコ以来の歴代の監督が日本をここまで弱くしたんだよ。
27名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:57:30 ID:cFo2PwN/0
ベンチで死ぬのも良かろう
28名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:57:35 ID:1TFQ9z9L0
監督は無理でも総監督的ポジションだったらできるんじゃないか。
29名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:57:37 ID:PjdyZyPBO
体調いいのか?
代表監督やってくれ
30名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:57:46 ID:mUFaMSOm0
脳梗塞の後遺症はどうなの
長嶋さんみたいな感じじゃ無理だと思うし
西城秀樹ぐらいに回復してるならいいけど
31名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:57:51 ID:XN7GSfanO
京都って噂はマジなのか
32名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:58:05 ID:VIzfGekZO
広島のコーチになってくれ!
33名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:58:15 ID:tuAsd8Ih0
そこまで日本に固執してくれるのはうれしい
34名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:58:31 ID:PYgGlHp80
代表の監督やってほしいけど
負担が大きいやろなぁ〜
35名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:58:34 ID:IRPNycUh0
磐田にこい
36名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:58:54 ID:4Ys+IbKZ0
また岡田が嫉妬するな
37名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:58:56 ID:jhPBah/h0
星野の代わりにお願いします
38名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:59:07 ID:EjDeShqaO
代表監督は勘弁な
39名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:59:24 ID:ze+gq1Zg0
誰だよ関係者って
40名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:59:25 ID:Ns8IqiQW0
ピクシーと師弟対決とか。
41名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:59:39 ID:Sxr49O17O

東京の総監督に!!
42名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:59:44 ID:/87R61JG0
監督を崇拝するのはやめるべき。さらに白人崇拝にみえる
43名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:00:01 ID:OgBJa+ce0
ユースやらせばいいのに
ユースにそんな金掛けられないのか
44名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:00:06 ID:8OekcDSR0
脳梗塞は再発するからなあ
45名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:00:07 ID:4Ys+IbKZ0
オシムが監督になったらそのクラブに移籍したい奴がまた出てくるんだろうな
俺は大宮か川崎あたりだと予想してるんだが
46名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:00:16 ID:hOmTLfgHO
ベンチに座ってるだけで選手のモチベーションが上がる稀有な指導者
ぜひ下位クラブにお越しください
47名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:00:24 ID:dnCyc+mx0
脳梗塞で命が助かっただけでももうけものだよ…
おじいちゃんあんまり無理したらいかん
48名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:00:40 ID:QnXshaCsO
札幌が空きますよオシムさん
無償で頼みます
49名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:00:57 ID:lhjLn2aG0
こんなイライラするスポーツの監督してて大丈夫なのか?
何故サッカーで暴動がやたら起こるのか分るだろうが・・・
50名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:01:25 ID:+mnDvJPmO
是非ベガルタに
51名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:01:27 ID:RhhH2iTQO
オシム…自らの体より日本を選ぶとは…
なんというサムライ
52名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:01:27 ID:nMC3JW4I0
日本代表へ
53名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:01:47 ID:IHXLF3qX0
既にピクシーの相談役やってんだから名古屋がアドバイザーとか総監督とかいうポジションで引き取ってやれよ。
54名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:02:16 ID:fibjOVWZO
頼むから代表やってくれよ。

アウェイには医師団随行でさ。
またあの日本人にしかできないワクワクするサッカーがみたいな。
55名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:02:41 ID:6M39mPiv0
鞠でやってくれよ
56名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:02:42 ID:cCpHTzSV0
>>54
アウェイは大熊で我慢しようぜ
57名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:02:45 ID:n0ar7JZy0
一つのクラブに収まらず
日本の若手育成に関わって欲しい
サッカー協会に入ってくれ
58名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:02:51 ID:Ns8IqiQW0
>>53
それじゃ名古屋ずるすぎる
独り占め良くない
59名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:02:58 ID:trZDh5cp0
代表やってくれ
岡ちゃんじゃ無理無理かたつむりよ
60名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:03:18 ID:1TFQ9z9L0
じゃオシムサッカー協会会長で。
61名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:04:26 ID:TNYAvQcr0
62名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:04:33 ID:q5FMLkDLO
オシムなんて欧州では無名だからな
有り難がってるのは日本だけ
63名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:04:50 ID:FL9wLx860
>再び日本での仕事を熱望していることが明らかになった。
 
67歳のじいちゃんがこれなのに、おまいらときたら…
64名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:04:51 ID:APqMN34nO
自分の国で仕事すりゃ良いじゃん。
なーんか、このまま居座ってアレコレ日本サッカーに口を出してきそうで嫌。
戦後在日がそのままなし崩し的に居座って既得権益を得たみたいな。
65名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:04:57 ID:05JzxsZ30
>>61
吹いたw
66名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:05:06 ID:1TFQ9z9L0
>>62
ねぇ、時給いくら?
67名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:05:09 ID:PgcLszSYO
ビチャビチャオムツ
68名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:05:14 ID:cCpHTzSV0
>>62
オーストリア人は代表監督就任を熱望してるけどな
69名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:05:14 ID:wXztELEuO
頼む、ベルデーに来てくれ
70名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:05:18 ID:9uMw/eII0
代表の監督でいいです
71名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:05:38 ID:Gcwm6iHS0
まるで創価学会とかのどこぞのカルト宗教見てるみたい
72名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:05:43 ID:qC6g0+0dO
稲盛名誉会長がアップをはじめました
73名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:05:49 ID:RFAPI+vw0
マリノスにおいでませ

生きのいい若手が揃ってるよ
74名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:05:59 ID:gDl43BVa0
浦和でやれよ。
日本で一番でかいクラブがあんな素人監督抱えてちゃ駄目だろ。
75名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:06:11 ID:EhXF9yldO
>>62
はいはい
76名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:06:18 ID:1TFQ9z9L0
>>64
なら今からお前が実践すればいいじゃないか。
再入国許可所持たずに祖国へ帰れ。
77名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:06:20 ID:PpmnzFeC0
アマルもついてくるんだろ。千葉と同じでオシムいなくなったら
ペンペン草も生えなくなるのに
78名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:06:25 ID:y6xJgg2+0
世界的VIPであるオシムが日本を熱望してるんだし
サッカー関係者は手厚く歓迎しろよ

でないとシナチョンに取られるぞ
79名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:06:31 ID:55utgmus0
トルシエ
自分の好きな料理、それもたった一つしか作らない若手ガンコシェフ
しかし日本人の口には合ったらしく、なかなかうまかった。しかし本場では通用せず


ジーコ
世界的に有名なグルメ評論家。しかしいざ料理をさせてみたら高級食材を鍋にぶち込むのみで
食材の良さを引き出すどころがグダグダの胸焼けするようなまずい料理になった。
のちに本格的にシェフになるべくトルコ料理を学ぶ。


オシム
限られた食材の中でおいしい料理を作れるベテランシェフ。
素人には理解不能な隠し味をふんだんに盛り込み、おいしい料理を作るが
本番に向けた仕上げの料理の煮込み中に途中で倒れる


岡田
絶対的権力を持つ前オーナーの後輩シェフ。しかしここ2年は調理場にも入っていなかった。
前任者の隠し味が理解できず、みんなとっぱらう
代わりにその時流行っている食材を入れるが、舌がおかしいために食材の良さを消す。
80名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:06:35 ID:2CUc0w8Z0
81名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:06:43 ID:Ns8IqiQW0
100レスくん孤軍奮闘ww
82名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:06:50 ID:KqUPbCUrO
やはり世界的な名監督だし代表をお願いしたい
これ以上はなかなか居ないだろ
ましてやる気もあるし
最近の代表は岡田がくそ過ぎて、つまんねー
83名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:07:25 ID:hxN+JkiW0
>>26
今考えるとジーコは、まだましだった気がする。。。
勝ちきれなかったけど、今より善戦してた。
84名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:08:13 ID:zYwN16+70
外国人監督の方がDQNな日本選手は言う事を聞くが
また途中で倒れると岡田が出てくるかもしれないから次は元気な人でよろしく
85名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:08:27 ID:nGNBX7xA0
リハビリが出来るほど良くなられたんですね、本当良かった安心しました。
是非、リーグ監督と言わずもう一度日本代表の監督に就任していただきたい。
86名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:08:32 ID:s47PGrmT0
今回ばかりは何処に行くにせよ妬みやそねみは無いな

・・・弟子が一皮剥けそうなのクマ。外人補強がちょっと苦手っぽいので
手伝ってあげて欲しいクマ
87名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:08:32 ID:/jolVMlw0
代表は今より良くなるなら誰でもいいよ
88名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:08:32 ID:Gcwm6iHS0
創価学会のやつらと一緒でてめぇらが気味悪く思われてるのに気付いてないんだろうな
89名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:08:35 ID:mL+ayf720
代表監督だけはやめてくれ
90名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:08:38 ID:9uMw/eII0
>>83
今より食材がよかったからな
91名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:08:47 ID:Da5YO1r+O
何気に徳島あたりでやってほしい
あったかいから身体にもいいだろ?
92名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:08:52 ID:Ns8IqiQW0
>>26
今弱いのはあきらかに岡田が無能なのにプライド高すぎだからだろ。
ついでにこいつをクビにしないという摩訶不思議な協会の判断だよ。
93名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:09:00 ID:yx/FupLd0
お金がないわけではないだろうに
オシムのチャレンジ精神は無尽蔵だな
94名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:09:16 ID:GmunYZfXO
横浜か磐田辺りが再建の意味も込めてオファー出しそう
95名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:09:40 ID:0V/QeMPo0
アマルは今何してんの
96名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:10:29 ID:cCpHTzSV0
高度な医療施設がある所じゃないと怖いから、田舎はダメだな
97名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:10:52 ID:55utgmus0
>>83
一応ビジョンはあったし、選手も日本史上最高だった。
それであれかよ、っていう虚しさは尽きない。
98名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:11:02 ID:dqSxMjKYO
ユースのアドバイザーくらいならいんじゃね?
99名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:12:04 ID:PgcLszSYO
なんか一人宗教人が混ざってんな。
スルーするが。
100名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:12:13 ID:d/oExAD60
近いから来て欲しいけどこういう話題になる人材に大宮はなかなか手を挙げてくれない
101名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:12:44 ID:/2ylMOS70
岡田は良くやってんだからオシムは要らないよ。
102名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:12:46 ID:2K1s7fKVO
>>88
確かにアンチオシム工作員は創価並にキモい
103名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:12:59 ID:AQ8C/8HP0
風俗でもいってんの?このおっさんは?
104名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:13:16 ID:Uc5R1z3k0
マガかダイでは脚も候補に挙がってなかってっけ?
105名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:13:21 ID:AQ8C/8HP0
一番キモイのはトルシエ信者。 異論は認めない。
106名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:13:21 ID:aF5bHuvf0
まぁ京都だろうな
DSで遊ぶオシムをCMに使おうぜ
107名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:13:26 ID:NFuyCDjIO
柏レイソル監督就任おめでとうございます。
家から日立台まで徒歩5分なんで応援に行きます!
108名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:13:33 ID:Ns8IqiQW0
今オシムが一番必要なのは浦和かも。
監督なんかへでもないと思っているあいつらも、オシムの言う事なら聞くだろう。
109名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:14:17 ID:aF5bHuvf0
>>104
そうなんか
あそこは関係良好じゃないのか。

それに川崎やガンバみたいに
良いサッカーしてると評価してたクラブに
自分から乗り込んで行くのは、オシムそれやるかな
110名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:14:38 ID:VdlHK71QO
ばか息子アマルの分もかせがないとまイビチャ
111名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:15:12 ID:2L8O0jtSO
けさいに来てけさい
112名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:15:29 ID:55utgmus0
>>103
バリー・ボンズは日本のソープにハマって大の親日家
日本からMLBに選手が来ると必ずといっていいほど自主トレに誘ってた。

オシムは日本の海外サッカー視聴環境にハマって大の親日家
昼間練習して夕方までビデオ見て夜試合して帰宅したら仮眠とって朝方に海外サッカー三昧
倒れた時も海外サッカー見てた
113名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:15:40 ID:VDK4cFgpO
オシムは川崎のサポーターだよ
114名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:15:57 ID:VdlHK71QO
ヨーロッパで旧ユーゴスラビアは北朝鮮と同格
115名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:15:57 ID:d2AOsrtoO
監督になってけさい
116名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:16:08 ID:YeDW2YWU0
おまいら良く考えろ。今、国をあげて監督を探しているのはどこのチームだ?

   W B C 日 本 代 表 監 督

だろ?
117名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:16:31 ID:RFAPI+vw0
>>79
よく出来てるw
118名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:17:10 ID:YHq6nwN70
無理だろ
一度倒れたのに家族が承知するか?
119名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:17:11 ID:YdWg5KEc0
王さんとかオシムさんとか偉大な老人にいつまで頼るのか
120名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:17:24 ID:ZSgpa/DQ0
いいぞやれやれ
121名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:17:53 ID:i0F8aUg50
オシムが代表監督復帰したらまた羽生とか山岸が代表に戻るわけだろ?
おまいらあんだけ叩いてたのに掌返しか。
122名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:17:56 ID:/qiuTzKT0
2009オシム⇒名古屋監督に就任
同時に、ストイコビッチ監督が代表監督に就任
スペシャルコーチに大分兼シャムスカ氏
123名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:18:00 ID:FJdjf6SR0
外人監督にとって、日本はほんとにいい金づるだな。
124名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:18:33 ID:QB5FPUUz0
>>121
叩いてたのは代表厨だから
125名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:18:43 ID:Gcwm6iHS0
宗教キモ過ぎるな

わざわざ分かりやすく諭してあげても全く理解出来ない辺りがもう完全宗教
126名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:19:03 ID:Ns8IqiQW0
>>121
羽生と山岸は香川とか香川とか香川よりマシだぞ。
あと加地さんも内田よりマシだ。
127名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:19:17 ID:jhPBah/h0
オシムは岡田に取って代わろうと意気込んでるってのに
王監督ときたら星野のパシリですよ
128名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:20:05 ID:PpmnzFeC0
>>126
香川1点。山岸ゼロ
129名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:20:07 ID:kVfvFoIv0
>>121
掌返しもしたくなるくらい
今がひどいって事で
130名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:20:20 ID:TNYAvQcr0
>>125
たしかにジーコ信者はキモかった
131名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:20:31 ID:p45NJa6C0
>>125
アンチオシム狂な
132名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:21:09 ID:9uMw/eII0
ウズベク戦のオシムの評論を聞きたいな
133名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:21:11 ID:Gcwm6iHS0
香川って1点取ってるよな。山岸って点取ってたっけ・・・
内田って1G2Aだよなぁ。加地って・・・
134名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:21:26 ID:o+jom7IG0
>>102
いったい誰に雇われてるんだろうな
135名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:21:36 ID:Ns8IqiQW0
もう千葉枠すらかすむ岡ちゃんのワシが育てたお稚児さん枠にはうんざりなんだよ。
136名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:21:39 ID:ystE/a9t0
代表監督やれやボケ老人が!!
お前じゃないと日本はダメなんだからねっ!
137名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:22:01 ID:YkG2BhG+0
大体においてオシムは支持だが、山岸は支持できないんだよなw
時々オシムが望む良いプレイしてくれるんだろうが、それが時々すぎるし
それ以外の欠点が多すぎる
138名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:22:03 ID:Gcwm6iHS0
>>130
うん、ジーコ信者キモかったよね。
けどそれと同じようにキモイ連中が居るよね。
139名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:22:15 ID:tMk7cWiO0
代表監督にシャムスカで
オシムを大分の監督にすれば丸く収まるな
140名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:22:24 ID:55utgmus0
>>128
>>133
スイス戦の4点目が山岸だった気がする
141名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:22:45 ID:Gcwm6iHS0
>>140
矢野です。
142名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:23:07 ID:55utgmus0
>>141
じゃあ3点目かな。
剣豪→山岸っていうのがあった気がする
143名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:23:08 ID:H55Tv02r0
>>140
矢野
144名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:23:15 ID:Ns8IqiQW0
加地もエジプト戦で一点取ったよな。

てか点取りゃ良いのかw
川口とか楢崎とかかわいそーww
145名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:23:32 ID:ZSgpa/DQ0
>>140
矢野だろ
146名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:23:46 ID:LVRryvcz0
体調もどったならはやくかわって
147名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:23:47 ID:nWcrBtlY0
また
大久保玉田松井外して
高原巻山岸スタメン
ですか?
148名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:23:58 ID:fd017zH50
オシムがいいか岡田がいいか岡田が選んだ代表選手に無記名投票で選ばせればいいんじゃねww
149名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:24:04 ID:0BJUJRnn0
オシムも創価じゃなかったら好感持てるんだけどなぁ・・・
150名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:24:21 ID:Gcwm6iHS0
>>142
松井が貰ったPKで茸が1点
巻が貰ったPKで茸が1点
CKから巻がヘッドで1点
矢野が1点

確か4点しか取ってないような・・・
151名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:24:22 ID:H55Tv02r0
>>126
トータル考えて加持>内田とは思わんな
加持さん守備は安定してるけどワロサーだし
152名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:24:43 ID:Ns8IqiQW0
19歳ってだけでホルホルしちゃうのって、実は極一部の趣味だって気づけ。
153名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:25:03 ID:ID9H4hK30
ぜひ代表監督復帰を
オシムなら心中でもいい

ダメなら仙台でお願いします
154岡田だ:2008/10/17(金) 12:25:07 ID:4Ys+IbKZ0
俺が許さねぇ
155名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:25:23 ID:WA/koleo0
内田はクロスがなぁ…
156名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:25:37 ID:Ns8IqiQW0
うっちー叩くと馬鹿島があぶり出されるw
157名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:25:49 ID:0HxTaJEH0
とっとと国に帰れよ!寄生虫が!!
158名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:26:11 ID:4Ys+IbKZ0
内田は下手糞
代表レベルじゃない
159名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:26:16 ID:i0F8aUg50
>>147
香川、内田も外れてセンターバックに阿部、サイドに駒野が入る感じかな
160名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:26:24 ID:nWcrBtlY0
楢崎→川口も忘れてた
オシムには選手を見る目がない
161名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:26:48 ID:TmnNG/6q0
磐田をたのむ〜
162名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:27:17 ID:Ns8IqiQW0
馬鹿島の選手が選ばれなかったのは、サポーターが凶暴だからじゃね?w
163名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:27:20 ID:R0oMO0p+0
オシムは代表にはもったいない。
代表やったって周りが足引っ張るだけだし。
164名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:28:00 ID:/z50p6zf0
つーかおまいらまた代表で山岸や羽生見たいのw
165名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:28:01 ID:mXN0AhKK0
山岸www
この選手はオシムの汚点だな。
羽生、佐藤も。
166名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:28:02 ID:QB5FPUUz0
オシメには来年J2にあがるチームの監督やってほしい
167名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:28:15 ID:fEtW5UMH0
千葉よりは資金力のあるチームやってほしいな
168名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:28:15 ID:8BaXtdmi0
トルシエみたいな監督が一番日本にあってるんじゃない?
169名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:28:35 ID:y6xJgg2+0
岡田outオシムinでよろしく
170名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:28:43 ID:6M39mPiv0
山岸は香川よりマシ
171名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:29:06 ID:2oOxHZtF0
死んでもらったら困るので引き続きJFAのアドバイザーで日本サッカーに助言を与えてほしい。
現場復帰はしてほしいけど健康が優先だわ
172名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:29:12 ID:H55Tv02r0
徳島がいいと思う
美濃部辞めるだろうし
173名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:29:13 ID:R0oMO0p+0
代表なんかは岡田が調度いいよw
174名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:29:59 ID:7i9efgQN0
>>16

え?マジ?>星野
175名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:29:59 ID:Ns8IqiQW0
どこが良いんだろうな。
年間通じて過ごしやすいところにホームがあって、今、程々に弱いけどフロントがやる気あるクラブって。
176名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:30:02 ID:QB5FPUUz0
>>164
まだ内田とかカガーとか見たいの?
177名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:30:41 ID:+UnKQchA0
>>79
オリジナルで考えた文章なら、結構素晴らしいぞ!
178名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:31:28 ID:PpmnzFeC0
香川は松井いれば先発はないから邪魔岸と比較すんなよ
179名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:31:43 ID:jjezZd4x0
>老将は死なず−。

Jどころか消え去りそうなフレーズなのについて
180名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:32:07 ID:55utgmus0
147 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/10/17(金) 12:23:47 ID:nWcrBtlY0
また
大久保玉田松井外して
高原巻山岸スタメン
ですか?


160 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/10/17(金) 12:26:24 ID:nWcrBtlY0
楢崎→川口も忘れてた
オシムには選手を見る目がない
181名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:32:37 ID:9uMw/eII0
>>79
ジーコはトルコ料理を首になって今はウズベキスタン料理だな。
182名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:32:59 ID:W93BDADS0
西京極にてお待ち申し上げております
183名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:33:04 ID:4jcVgYze0
日本で仕事したいって監督をしたいのか
アドバイザーみたいなことしたいとかじゃないの?
184名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:33:06 ID:H55Tv02r0
>>175
ファジアーノ岡山
185名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:33:18 ID:CLqc8lHb0
ユースやってくれよ
186名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:33:20 ID:H88DzTNy0
HOMEandAWAYの最終予選で良コンディションの海外組が
レギュラーとして出られるなんて考えるのはジーコだけで十分だな。
187名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:34:33 ID:GvC1cs6X0
イビちゃんが代表復帰すればいいじゃん
188名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:36:03 ID:wGCQVjx90
>>175
ファジアーノ岡山に決定だな
189名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:36:29 ID:IJtRBvN+0
そこそこ、回復してるらしいけど、海外で監督業は体力的に無理だと思う。
190名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:36:50 ID:NHYh8Ptu0
山岸っていっとき代表で9番つけてたよな。
スタで皆とアリエネーって失笑してたのはいい思い出w
191名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:36:54 ID:8efKQUxR0
     
      大歓迎です

あなたの全ての知識、精神、経験が日本サッカー界の財産になります。
よろしくお願いします
192名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:36:59 ID:vKDaxqlX0
京都はありそうだよなー。なんかあったらすぐQが出動すればいいんだし。
193名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:37:35 ID:oGdA9Tsn0
>>188
ファジアーノ岡山は強いぞ。確か今3位だろ。
194名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:37:51 ID:Ys4MpArs0
選手選考と合宿オンリーで代表監督復帰してくれ
コンセプトと練習がしっかりできてれば
試合はベンチにカーネルサンダース置いといても大丈夫だ
195名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:38:54 ID:o5lPGKIx0
>>164
山岸はともかく羽生は見たいよ
一昨日みたいに足下入れては戻すみたいなサッカーやってる時に
途中出場でガンガン飛び出してチャンス作ってたのが羽生じゃん
わかりやすく決定機外したからここで叩かれてるみたいだけど
196名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:39:32 ID:cqDzpL4r0
今の代表に足りないのは羽生と山岸。
オシムが復帰すれば解決。
197名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:39:49 ID:cV/kN+0Z0
おかちゃん>>>>>>>>>>>>>役立たずビビリデブ・イビチャ
PKの時の情けない姿wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
姿慎めよデブwwwwwwwwwwwwwwwww
198名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:39:59 ID:55utgmus0
>>196
一番は巻だよ
199名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:40:30 ID:FJdjf6SR0
代表は俺が決める。
カズは引退して代表監督でもしろ。
そしてキングカズの夢を奪った岡田を見返してやれ。
200名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:41:47 ID:ystE/a9t0
川渕が嫌ってるっぽいから代表監督は無いんだろうなぁ
201名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:41:54 ID:jNcbnbWF0
なんか死亡フラグに聞こえる
202名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:42:33 ID:AJWZRjHl0
おじいちゃん死にかけて地位や金にぜんぜん執着ないだろうし
ビッグネームが地元に残らずになんでここまで鬼気迫る状態で日本に来たがるのか…
ピクシーもそうだが一体なんなのか良く分からないw
203名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:42:58 ID:av/rHv0IP
ジーコジャパンがいいよぅ
204名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:43:21 ID:6423NSui0
オシムが何で日本来たか知れば泣ける
205名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:44:25 ID:ACV+86EP0
ガンバの監督に爺ちゃんがなったら…wktk
206名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:44:26 ID:VGfV5gIG0
爺さんガチの鞠サポだから横浜来ちゃえよw救急病院もすぐ横にあって安心だぜ?
207名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:44:29 ID:P5ZgwJcc0
浦和ですがぶっちゃけ強化部長兼任でも良いからきてくださいorz

471 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2008/10/17(金) 12:30:32 ID:le+vEgN80
浦和の中村修三強化部長はなぁ・・
今年のシーズン前の補強で
@ワシントンよりエジミウソンの方が上(笑)
Aボランチは暢久でもOK(笑)
BDF最大の補強は近藤の復帰(笑)
C今年は順調すぎて困る(笑)
D補強で考えていたチーム像のイメージ通りだな(笑)
って言ってたんだぞ。 
チームの補強ポイントなんか全然わかってないのに強化本部長として資金を使い続けてるんだ。
そしてなぁ、礼儀を重んじる修三は名前のある選手からの売込みには誠意を持って対応し、満額にて迎え入れる仕事っぷり。
208名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:44:35 ID:55utgmus0
>>202
東欧や南米の人からしたら安全だから魅力的なんだろう
あと日本人は敬ってくれるし
209名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:44:37 ID:sf9GPI1OP
ただ一言

オシムサッカーがもう一度見たい…
210名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:44:38 ID:WLi4xPoB0
211名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:45:20 ID:zLqavrEP0
というか必要なら各チームでオファー出すんじゃね?
協会が世話するのか?
212名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:45:36 ID:FJdjf6SR0
>>204
貧乏?
213名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:45:47 ID:M419Uytk0
十分な戦力が揃っているのに戦術がまるでなく、糞みたいな試合を繰り返している浦和の監督になるべき
214名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:46:54 ID:ZTLjDo100
オシムって誰?
215名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:46:55 ID:i0F8aUg50
>>203
宮本とサントスが最終ラインに入り手に汗握って緊張感漂うザル守備を見たいんですね。わかります。
216名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:46:57 ID:ZHkWn0JM0
>>206
ルーカスが脳震盪で倒れたときも隣が病院だから安心だったしなw
217名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:47:05 ID:7rkgWMKh0
オーストラリア戦だけでも監督やってくれないかな。岡田じゃ頼りな
い。
218名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:50:54 ID:H55Tv02r0
松本山雅とかいいんじゃないか
219名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:51:05 ID:AaH/WcGyO
岐阜に来たら毎日鵜飼い三昧です。偽装ナシの飛騨牛も用意します。もしよろしければ岐阜城金華山に居住可能ですよ。斉藤道三の「蝮」の異名も差し上げます。ぜひ岐阜へ!お待ちしてます。
220名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:51:40 ID:DiqZ6zAM0
日本最南端のなんちゃってJチームに来てください。
夏は蒸し暑く冬は冷え込みきついですけど。
今のちっちゃいおっさんじゃ夢が持てません。
221名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:52:18 ID:IhO+OBQGO
山岸は微妙だけど羽生は代表に必要だと思うな
222名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:53:03 ID:2lO4FHAN0
>>215
日本代表の連続試合無失点記録の時代だね?
223名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:53:11 ID:VdlHK71QO
イビチャには無職無能の息子アマルがもれなくついてきます
224名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:53:25 ID:p45NJa6C0
>>214
お前誰?
225名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:53:53 ID:uhFcnxDQ0
オシム、横浜FCの監督やってくれないかな
226名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:54:14 ID:hBFOdq9sO
てすと
227名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:54:27 ID:APqMN34nO
俺は自由が好き。
平和が好き。
俺は自分の近所と同じ国の人が好き。
青い空と透き通ったビーチとそこに聞こえる子供たちの声が好き。

俺は戦争が嫌い。
憎しみが嫌い。
俺は自分の近所の人を殺した連中が信じられない。
鉛色の空と広がる戦場とそこに聞こえる銃声が嫌い。

俺が何が言いたいか、分かるよな?
228名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:54:56 ID:FKdIs35l0
>>1
やめとけって。
Jの監督じゃまたすぐ血圧あがって倒れちゃうぞ
なんせ点取れないんだからさ
229名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:55:07 ID:q7pAs1EM0

おっぱいをうp⇒みんなで評価 『おっぱい祭り開催中!』
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1223008835/l33
※男のおっぱいとモロマンコ禁止
230名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:55:13 ID:wirbQcO+0
韓国で仕事したい!イビチャ・オシム前日本代表監督がKリーグ監督就任を熱望
231名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:56:21 ID:ZT4HQC3BO
浦和が空いてるだろ。
232名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:56:22 ID:Q4jIfcXH0
>>227
ブラジル大好き!
233名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:56:22 ID:Nd5jPjHxO
オシムは好きだけど、
病人が代表監督になるとマスゴミがマンセーしかしなくなるのが嫌だな。
234名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:56:53 ID:cTq41OzcO
札幌に来て下さい。



ボランティアで。
235名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:56:54 ID:8LdW7ttp0
もっかいアジアカップの試合見ろや信者ども
236名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:57:09 ID:R0oMO0p+0
仙台がいいんじゃないの。
仙台が2部に落ちる時もったいないって言ってたし、
オシムの目は黄色いフィルターかかってるみたいだし。
それか京都だな。
237名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:57:11 ID:A8kx7+210
自分の体を犠牲にしてまでも日本の為に頑張ろうとしてくれるのか。
素晴らしいな、この爺さんは。

この人が監督になったらサッカー見るわ。
238名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:57:24 ID:E8e6v5ot0
>>227
旧日本軍を憎む沖縄県民ですね
239名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:57:28 ID:ZHkWn0JM0
>>228
てことはフロンターレの監督なら安心だな
240名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:57:57 ID:55utgmus0
>>239
山岸も剣豪もいるしな
241名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:58:06 ID:ZGuJ360TO
札幌がアップを始めました
242名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:58:16 ID:4oATNvVh0
代表時代は評価分かれると思うけど
ジェフ全盛期時代には、確かに日本で一番おもしろいサッカーしてた
実力はあれだけど、おもしろさだったら世界に匹敵してたよ当時
昔はカスだったジェフ人気が上がったのは、あの当時のジェフを見ちゃったから
243名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:58:44 ID:49vWI1YB0
オシムが最終的に作りたかった日本代表ってのを見せてくれ
岡ちゃんはダメだ。未来に期待ができん
244名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:58:53 ID:NTaZGeDU0
アドバイザーってのも体のいい誤魔化しでしかなかったな
オシムの意見には聞くべきだったろうに

クソ岡田なんか早くしねばいいのに
245名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:59:00 ID:FyejwKG90
まだリハビリ中じゃ常識的に考えて当分無理だね
復帰できるころには寿命が持つかどうか
246名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:59:02 ID:39xZR9dx0
是非ともヴォルティス徳島にきてください
247名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:59:12 ID:zpqkrvzPO
札幌でどうぞよろしく。
どうせ単なるひいき目で他チームの同世代の選手よりマシに見えるってだけの
若手にも期待せざるを得ないチームだし、オシムの好きにいじっていいよ。
248名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:59:47 ID:ImX9/OQB0
正直、次に何かあっても責任取れんだろ…
頼むチームあるのかね
249名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:00:20 ID:hBFOdq9sO
日本代表監督 イビツァ・オシム
アシスタントコーチ兼ロンドン五輪監督 カタネツ
アシスタントコーチ アマル・オシム
アシスタントコーチ ストイコビッチ
250名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:00:33 ID:5ngqBT/rO
>>235
素晴らしいサッカーをしてたよな
あのままの方向性でチーム作りをしていけばW杯ベスト4も夢では無かった
251名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:00:48 ID:Kz2SIFEH0
健康面を考えれば、日本にいるほうが安全だとは思うけどね
ちゃんと体調を監視するならばね
252名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:01:21 ID:6QcBdEXDO
新潟に行って欲しい
253名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:01:34 ID:uYFCC6/u0
浦和に行ったらホントに浦和1強になっちゃいそうだからやめてw
広島とかどうよ、有望な若手とか結構いるから良いと思う
あとは、やっぱユースだな、宇佐美をどうにか…

まあ、ピクシーと試合後握手、みたいな絵が見れるだけでご飯3杯はいけるので
J1だったらどこでもいいよ、札幌以外
254名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:01:48 ID:2uZfcYtE0
人殺し集団浦和だけはやめてくれ
255名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:02:08 ID:kytfYAUv0
マリノスかな
256名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:02:15 ID:hBFOdq9sO
オシムのスレでオシム復帰と書くと異常に反発してくるキチガイが居るけど
チョンと日本サッカー協会からお金貰ってやってんだろうな
257名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:02:22 ID:E8e6v5ot0
>>250
冗談はともかく、あの面子でオシムがやりたかったサッカーは無理。
俊輔を切ってダヴィドシルバみたいに動ける選手を入れないと。
258名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:02:49 ID:bU6bN2FAO
五輪かユース!
259名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:02:57 ID:wirbQcO+0
>>251
同意だな
医療の方は確実に日本の方が優れているが問題点もある
260名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:03:03 ID:55utgmus0
>>250
中村俊輔を外してアタッカーを入れる事ができていたら良かった
261名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:03:34 ID:A8kx7+210
広島に来てください
262名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:03:34 ID:FRArZG1e0
ユース監督やってくれ
263名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:04:08 ID:IhO+OBQGO
>>235
あのメンツでよくベスト4までイケたよな

スゴいと思うわ
264名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:04:12 ID:1CfR4yRSO
代表やACLあるJチームはさすがに無理でしょ 
まずはJFL・J2あたりでお願いします 
岡山にちょうどいいチームあるんすよぉ。
プレッシャーもきくつないしおすすめしたいです。
265名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:04:19 ID:FyejwKG90
>>251
気候変動が激しく湿気も多い日本よりオーストリアの方が良いだろ
266名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:04:41 ID:BKJMthoRO
>>235
じゃあオマエには岡田になってからの代表がどう見えてるんだ?
267名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:04:41 ID:uYFCC6/u0
小川とか、オシムが好きそうじゃん
使ってる姿見たかったなー
268名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:04:53 ID:Tc9dqwxJ0
オシム×宇佐美

これで日本の未来は安泰だ。
269名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:05:13 ID:H55Tv02r0
アジアカップは酷かったと思うぞ
俊輔遠藤ケンゴを並べて突破力ゼロ

あと稲本をトップ下にした試合
あれもねーわ
270名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:05:16 ID:aF5bHuvf0
まだ67歳じゃん
俺の親父と対して変わらないよ
お爺ちゃん言うなや
どっちかって言うとオッサンだろうが
麻生太郎は68歳よ
271名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:05:26 ID:AyFeCioh0
>>265
しかしそんな日本は長寿国
272名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:05:39 ID:APqMN34nO
>>238
ふざけたレス、すんなよ。
旧ユーゴ紛争についての本を何冊か読んで、
俺は強く思った。

「この国から来た人間を信じるのは止めよう」

と。
残念だが、あの戦争に関わった全ての人達には、
普遍的な真実や正義が感じられない。
そこにあったのは、自分たちの「民族」のことだけを考えた利己的な姿勢のみ。

俺は本当に、日本に生まれたことを感謝している。
それと同時に、人類の理想郷を、ブラジルにも見出している。
273名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:06:06 ID:iwSkEqTs0
岡田を更迭してオシム爺ちゃんを代表監督に戻せよ!手遅れになる前に!
274名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:06:14 ID:y6xJgg2+0
日本サッカー協会のチンカスめ

ぼやぼやしてたら、オシムが海外に流出してしまうぞ
275名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:06:18 ID:ZHkWn0JM0
どこのサポでもない立場からすると、京都か川崎で見たいな
オシムの走力+前線の外人3トップ決定力合わせた川崎なんて魅力的
276名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:06:51 ID:hDFBMa7W0
日本は好かれてるな。
朝鮮中国なら二度と戻りたくないと思うだろうな。
277名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:07:15 ID:x3zbtcb4O
是非広島に。オシムサッカーに慣れてるペトロヴィッチもいることだし。
278名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:07:40 ID:IhO+OBQGO
長谷部とか小川とかオシムの下で見たかったなぁ
279名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:07:41 ID:A8kx7+210
>>272 ワロタw
280名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:07:42 ID:55utgmus0
JFAやJが動かない間に韓国代表監督になって
日本と試合して6割以上支配されてボッコボコにされたら
川淵や岡田はショックで死ぬかもしれん
なんかそっちの方が日本の為になる気がしてきた
281名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:07:56 ID:l9NaWNrXO
京都60%
千葉30%
その他10%

まぁ可能性はこんなとこだろ
282名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:07:57 ID:aF5bHuvf0
>>275
川崎はもうキャラ立ってるから
京都の方がいいかな
283名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:08:27 ID:vEL+Xelr0
Jリーグもよいが 流通経大の監督やって 代表をチンチンにやってくれ
岡田非公開辞任試合 
284名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:08:37 ID:IhO+OBQGO
>>280
オシムが拒否ってるからそれは無いんじゃね?
285名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:09:18 ID:FyejwKG90
>>271
そりゃそうだろ遙か昔から体がそう言う気候に適応させてきてるんだから
286名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:09:26 ID:AyFeCioh0
>>272
俺は本当にチャンピオンになりたい
それしか俺には求められていない
それがわかっていない選手には厳しく言いたい
287名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:10:01 ID:Kz2SIFEH0
>>269
おまいなぜそうしたか分かって書いてるだろ
288名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:10:03 ID:mvS1nbwMO
とにかく岡田更迭しろよっ!!!!マジで手遅れになるぞ!!!!
289名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:10:05 ID:vKmEEcKYO
日本は
海外での実績があるのも握りの選手くらいで
これくらいの実績の監督が就任すれば
まず選手が聞き分けよく動いてくれる

加えて環境に力をいれる金は貧乏国より断然ある。

色々と築いた監督しては
かなり面白い環境なのかな?
290名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:10:05 ID:2K1s7fKVO
>>251
まったくその通りで、オシムの脳梗塞は心臓の異形肥大から来た血栓が
脳に詰まったものだからケアさえしてれば倒れる前の100倍は健康良好状態だから

当然言語も回復してる訳だから脳のダメージも無い訳で、再発防止のプログラムをきちんとやれば無問題
291名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:10:15 ID:dk2GjIhxO
千葉はないな。
ミラーであれだけまとまってるから。
292名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:10:39 ID:t4Av57zm0
来年ACLに出場するチームの監督をして欲しい。
アジアのクラブチーム相手にどう戦うのかが見たい。
293名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:10:56 ID:8mwAmG4WO
京都だと柳沢は干されるのか
一番オシムにあったFWだと思ったが、よくわからん 
294名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:11:06 ID:hDFBMa7W0
>>282
京都に行ったら32歳にしてヤナギさんが全盛期を迎えそうです。
295名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:11:19 ID:wirbQcO+0
つか千葉からミラーとったら千葉サポが協会殴りこみにくるかもなww
296名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:11:20 ID:1CfR4yRSO
>>257
俊輔と寿司は入れなきゃいけなかったからしょうがない。
297名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:11:35 ID:BcChF6xLO
うちはいいよ。政令指定都市のわりには都市特有のがさつさが無いし住みやすい、最先端を医療を研究している大学病院もある
オシムの教え子も数人いるし絶対仕事がやりやすいと思うよ!スポンサーは金持ちだし給料の心配はしなくていいよ!
298名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:11:42 ID:fZMMrgND0
協会のグダグダっぷりに代表には興味無くなった
オシムにはむしろJクラブの監督に復帰して欲しい
299名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:11:57 ID:FyejwKG90
一度オシムの練習風景が見たかったがもう無理なんだろうな
300名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:12:36 ID:Ns8IqiQW0
>>293
柳沢はオシムの好みだろ。
性格も長く鹿島にいたとは思えないほど良いw
301名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:13:27 ID:R0oMO0p+0
オシムは代表なんかでもう仕事しないだろ。
あんな代表w
302名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:13:34 ID:uYFCC6/u0
>>298
たしかに
もう2010年は終わったようなもの
今のままW杯に行けたとしても、何も得るものはないよ…orz
むしろ結構盛り上がってるカオス状態のJでもう一度オシムが見たいかも
303名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:14:50 ID:IjBQKn+/O
京都、広島、川崎がおもしろそうだな
304名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:14:51 ID:AyFeCioh0
>>285
俺は日本に生まれたが1年ほどヨーロッパのほうに居たんだ
向こうのほうが暮らしやすかったぜ

俺の体もそういう環境に適応してるなら
日本の気候よりヨーロッパのほうが暮らしやすいなんて事はないと思うんだがなぁ
305名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:15:17 ID:n/Pb/riFO
>>289
老人がオナニーするのに、特別いい環境なんだろう
306名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:15:54 ID:5kn48+EW0
>>297
どこだよ?
307岡田監督だ。文句あるか:2008/10/17(金) 13:16:04 ID:4Ys+IbKZ0
何Jの監督だぁ?

俺が許さねぇ
308名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:16:14 ID:ZHkWn0JM0
夕刊フジの久保武司がアップを始めたようです
309名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:16:58 ID:wirbQcO+0
2010年の為にオシムが作った作品を岡田がぶっ壊しやがったんだ
結局ドイツの時と変わらないじゃねーかww
310名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:17:06 ID:H55Tv02r0
>>306
京都だろうな
311名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:17:09 ID:l9NaWNrXO
オシムが田原をどう育てるか見てみたい
312名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:18:29 ID:Twgpxi3+0
土台があるんだから、今ならオシムに代えただけで代表が蘇るだろう
協会は仕事をしろ
313名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:18:48 ID:jNcbnbWFO
京都や川崎が面白そうだな

とか言ってる奴は自分の願望だろw

オシムはどう考えても浦和が大好きじゃん
鈴木啓太復活に決まってるじゃん
314名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:19:00 ID:Gp9qLxD60
横浜だな
315名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:19:09 ID:r2Vzk3we0
ガンバに来てほしい。
そしてプラチナ世代の宇佐美らを育ててほしい。
西野?あぁ、彼は「協会のの大事な男」だから、岡田の後任で…
316名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:19:43 ID:BHZ9ozUH0
ミラー代表オシム千葉しかないな
317名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:20:07 ID:aF5bHuvf0
>>313
でもオシムは金持ち球団は好みじゃないっぽいぜ
京都もないとこに比べればあるだろうが
所詮エレベーターだし
318名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:20:11 ID:xID+tWR50
>>304
生まれた国でもない、言葉の通じない日本の方が良いと思うのはかなり特殊だろ。
岡田の前の監督なんて繰り返しブラジル戻って休んでたじゃんw
319名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:21:32 ID:QDBaomoO0
オシムは川崎サポだろ?
320名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:22:02 ID:yjGBdzSI0
田舎は病院が遠いし遠征も厳しいから無理だ

横浜FMしか無いな
321名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:22:16 ID:O1v/Q0JRO
来年は是非磐田へ
前線は駒揃ってるし
2バックもやりたい放題ですよ

二枚も使えるCB居ないけど…
322名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:22:22 ID:H67XfEtr0
サンスポの記事は常に周回遅れ
323名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:22:27 ID:aF5bHuvf0
>>319
川崎とガンバは良いサッカーしてると評してた
故に、そこに自分が乗り込んで行く意味があるのかって話
324名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:22:44 ID:55utgmus0
>>321
攻めっぱなしだからCBなんてどうでもいい
325名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:22:47 ID:8mwAmG4WO
>>318
おまえがビザのいらない特亜ということは理解できた
326名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:23:51 ID:Ns8IqiQW0
とりあえずスタ飯の旨いところだろう。
異論は認めない。
327名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:24:22 ID:CK8F8iga0
WBCの監督やってくれ
星野以外なら誰でもいい
328名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:24:42 ID:IsgZbZN60
オシムは日本代表監督にはもったいない、と思うようになりました。
329名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:24:51 ID:5U85e3oxO
オシム嬉しいけど無茶すんな

また倒れたりしたら大変だぞ。
330名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:25:00 ID:vTR5TTZD0
>>319
大抵のJサポが「オシムは本当はうちのサポ」と思ってる。
それだけオシムが色々な試合を見て歩いたってことでもあるし
サポが自分たちのチームのことしか見てないってことでもある。
331名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:25:03 ID:41Cow3HhO
オシムが代表監督してた時の選手達のイキイキ感は凄かった。
遠藤と茸が試合後のインタビューで凄い前向きなコメント出してたり、
川口が雑誌でオシムにメロメロな発言したり
332名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:25:55 ID:r2Vzk3we0
>>323
ガンバはバレーになって劣化しました。
故にイイ時を復活させてくれ、若手も育てられるオシム爺さん大歓迎です。
333名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:26:04 ID:AyFeCioh0
>>318
オシムおじいちゃんはブラジルで休んでたのか。
オーストリア在住で日本で仕事をし、休みはブラジル
かなりオシムは特殊な人間だと見えるな。
334名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:26:42 ID:/qiuTzKT0
増川(29)191cm 92kg  ⇒ 高さあり、ガチムチ体型。得点力もなかなかある。バティストゥータのようなFKも蹴る。
寺田(33)189cm 80kg  ⇒ 高さあり、少し鈍いが代表では今のところ完璧。
森重179cm ⇒ クラブで結果と、将来性もまだUP。

J見てるとこの3人くらいか
335名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:26:49 ID:wirbQcO+0
>>321
>>324
オフト涙目
336名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:26:51 ID:Qel5BPLb0
WBCの監督頼む
337名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:27:02 ID:l9NaWNrXO
京都には今年練習を見にきてるぞ

他は来てるのか?
338名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:27:29 ID:A7P2P7KX0
>>332
若手なら岡田じゃね?
339名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:28:00 ID:IhO+OBQGO
憲剛とか明らか岡田嫌ってそうだわ
340名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:28:27 ID:y6xJgg2+0
>>336
同意wwwwwwwwwwwwww
341名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:28:34 ID:QhKdcr830
>>331
よく言われる「オシムの後にはペンペン草も生えない」ってのは
そのことなんだろうな。
342名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:29:17 ID:dk2GjIhxO
代表は岡田でいいよ。会長犬飼だし。
Jリーグのどっかにいったら楽しくなるのは確かだな。
343名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:29:21 ID:ImX9/OQB0
ジーコは観光ビザで来てたんだっけ…?
344名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:30:33 ID:Z/ZjyERhO
水戸ですがオシムお爺ちゃんの監督要請します(`・ω・´)
345名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:31:15 ID:wirbQcO+0
選手達も岡田で行けると本当に思ってんのか?
346名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:31:25 ID:aF5bHuvf0
京都の強さが
これまた絶妙なんだよな
347名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:34:14 ID:cysQgI50O
体調に不安があるから監督は無理だろう
いつでも代われるピクシーがいるグラは別として
348名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:35:03 ID:XIPC5wu40
ガンバってビッグクラブか?
349名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:35:13 ID:O1v/Q0JRO
>>335
オフトは今年いっぱいの契約だったはず
350名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:35:46 ID:Ns8IqiQW0
>>346
万が一の時にはかときゅーが控えているしな。
351名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:35:47 ID:Svzb1xmsO
オシム=安西先生
352名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:36:28 ID:ENSeUxoz0
ねえ火事さんって岡田が就任したから代表引退したんだよね?

それと川口がキャプテンだったのに楢崎に変えたのが意味不明。
キャプテンってそんなコロコロ変えてもイクナイだろ。
クソめがね君よお。
353名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:36:42 ID:ENSeUxoz0
ねえ火事さんって岡田が就任したから代表引退したんだよね?

それと川口がキャプテンだったのに楢崎に変えたのが意味不明。
キャプテンってそんなコロコロ変えてもイクナイだろ。
クソめがね君よお。
354名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:36:54 ID:zXwv+dU90
>>268
走らない宇佐美を見てオシム血管切れるでござるの巻
355名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:37:19 ID:BHZ9ozUH0
>>348
規模的には中位
356名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:37:24 ID:EhXF9yldO
>>333
加茂じゃね?
357名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:37:30 ID:lwzc9V0z0
オシム千葉
 ↓
ミラー日本代表
 ↓
岡田札幌

でいいよもう。
358名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:37:38 ID:aF5bHuvf0
京都にも若いのいただろう
宇佐見じゃなくて○○だったパターン
359名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:37:39 ID:HjUUx3PPO
>>344
頑張って交渉してもらいましょう
360名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:37:53 ID:+v+YLlG/O
最近は派遣も厳しいぞ?
361名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:38:14 ID:hr8QVf8+0
松本に来ていただけないでしょうか。涼しいですよ。
362名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:38:40 ID:5fEj0MPD0
そろそろ、オシムはなぁ、オシムはなぁ、のこぴぺ貼ってくれよ
363名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:38:59 ID:cjMLPwrK0
Jでビッグクラブっていったらレッズ、ガンバ、アントラーズ、フロンターレ、グランパスぐらいじゃね?
364名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:39:15 ID:R0oMO0p+0
京都は噂が出たりしてたし、京都旅行中に京都の練習場は何処だ?
なんて話もあったからな。
川崎は別にオシムじゃなくてもいいだろう。
365名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:39:24 ID:OKU0/2hB0
>>362
前スレにあった
366名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:40:09 ID:0PP1Ri360
爺さんはJの中位クラブでしこしこ監督やってくれりゃあいいよ。
367名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:40:16 ID:PgcLszSYO
海外組の事を全く考えていない眼鏡>それ抜きでチームを組み立てたオシム。
松井なんが大事な時期なのによ〜出っ歯眼鏡が。
368名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:40:23 ID:dk2GjIhxO
グラーツの練習見学に行ったのがオーストリアのスポーツニュースに出てたな。
元気そうだったよ。
369名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:40:33 ID:Tc9dqwxJ0
>>358

「おい・・・見てるかピクシー・・・

お前を超える逸材がここにいるのだ・・・

二人も同時にだ・・・・」
370名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:40:39 ID:gJLGhF1D0
鹿島:× 続投
名古:× 続投
川崎:× 続投
大分:× 続投
浦和:◎ 一番ありえる
東京:○ まあ続投だろうが
大阪:× 続投
清水:× 続投だろ?
神戸:○ 金はある
木白:◎ 何気に一番興味持ちそうなチーム
京都:○ 佐藤勇人
新潟:× 金ないだろうし、いざって時の病院あるの?
横浜:△ フロント的にNGっぽい
千葉:× 続投
磐田:× 残留なら続投、J2ならやらないだろ
1969:× ブラジル路線
大宮:△ オファーはするだろうがw残留争いで他チームより出遅れ
札幌:× 来年J2
広島:× 続投
371名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:40:59 ID:JTrKgNfc0
>>354
走るようにさせればいいだけのこと。
宇佐美以外の選手に宇佐美のようなプレーをさせることは不可能だが。
372名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:41:32 ID:EhXF9yldO
>>363
川崎がそこに入るのか
なんか感慨深いなあ
373367:2008/10/17(金) 13:41:39 ID:PgcLszSYO
あっ記号まちがえた。
<だ。
374名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:41:55 ID:aF5bHuvf0
>>370
そんだけ知ってて
何でウバイエを加味しないんだよ
375名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:42:22 ID:l9NaWNrXO
総監督
オシム
監督
デギン閣下
コーチ
秋田

これでもいいよ
376名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:42:24 ID:b+OiLW9ZO
名古屋にくればいいじゃん
377名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:42:35 ID:EyHWGJKL0
東京は粒が揃ってまっせオシムさん
378名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:42:38 ID:Tc9dqwxJ0
>>363
剣豪の年俸が3200万っつーのはありえないな。
谷口もベストイレブン取った年に750万だしジュニ6800万も安い。
379名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:42:52 ID:R0oMO0p+0
>>370
金はあんまり関係無いんじゃないの
380名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:43:24 ID:Y2vT7zEG0
オシム待望論5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1221812788/546

546 名前:ま[] 投稿日:2008/10/17(金) 11:05:20 ID:xzAnrQAeO
オシムが居なければ日本人が高い位置で選手間の距離を縮めて
常に選手に顔が見える距離から敵の動いたスペースに飛び込みながら
ポゼッションを高めるスタイルが有効だど気付く事は無かった

間違い無く今頃もリアクションサッカーをしながらチンタラ勝ち星を計算している事だろう

工作員も糞尿を漏らしながら涙目でイラクがA組にいない
無意味なアジアカップを工作材料にしなければならないくらい
画期的なオシムスタイルの継続を望むのは焼き豚や工作員以外の日本人の総意だろう

381名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:43:54 ID:zXwv+dU90
>>362
オシムはなぁ、オシムはなぁ、は神だと思っている。
7年ほど前の正月休みに両親と静岡市のオシム実家(もんじゃ焼き屋)に
食べに行った時の話。
両親と3人で鉄板を囲んで食事をしているといきなりオシムが
玄関から入ってきた。もんじゃ焼き屋に似合わないイタリアンないでたちで。
オシムが「ライオンに追いかけられて肉離れ・・・」と言って二階へ上がろうとすると、
店内にいた高校生集団が「オシムさん!」「オシムさんかっけー!」などと
騒ぎ出し、オシムが戻ってきてくれて即席サイン会になった。
店内に13、4人ほど居合わせた客全員に店内にあった色紙を使い
サインをしてくれた。
高校生達がオシムの母校静岡学園のサッカー部だとわかったオシムは
いい笑顔で会話を交わしていた。
そしてオシムは「ウサギはいるか?」と二階に上がっていき、店内は静かになった。
私と両親はオシムの気さくさとかっこよさに興奮しつつ
食事を終え、会計を済ませようとレジに向かうと、店員さん(カズ妹)が
階段の上を指差しながら
「今日のお客さんの分は出してくれましたから。また来てくださいね」と。
あれには本当にびっくりした。
382名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:43:55 ID:h/wrcoZHO
ついにけさい入りか
383名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:45:19 ID:H55Tv02r0
>>353
ジーコ代表が終わった時点で辞めようと思ってたらしいが
で怪我が重なって決意
384名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:45:35 ID:+QEozHOYO
人間力から逆転でオシムだといいなw
385名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:46:02 ID:Gp9qLxD60
監督すぐ代えられてそれなりの環境のところは横浜しかない
キノコも帰ってくるし横浜始まったな
386名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:46:33 ID:EhXF9yldO
>>379
ジェフ一年目のとき年俸5000万だしな
387名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:49:34 ID:wirbQcO+0
>>381
泣いた
388名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:50:38 ID:l9NaWNrXO
環境とかよりコネクションだろ
となると千葉か京都だけだな
389名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:52:07 ID:bgAkOVJx0
オシム爺さん、無理するなよ。 俺は好きだから、健康でいてほしいお。
 評論家でいいから。
390名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:52:07 ID:xID+tWR50
>>381

急いで改変してアラが出たな。20点。

>高校生達がオシムの母校静岡学園
>(カズ妹)
391名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:52:33 ID:iEc+LUgT0
オシム叩きたいのはわかるけど
岡田持ち上げてオシム叩いても恥かくだけだろw
392名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:53:04 ID:EhXF9yldO
393名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:53:27 ID:Fch8F1I/0
>344
納豆は血圧下げるから水戸はピッタリかも知れないな
394名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:53:56 ID:Q9t8iVQT0
>>364
CWC優勝するために来て欲しい
395名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:54:29 ID:QhKdcr830
>>390
初めてか?肩の力を抜けよ。
396名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:55:51 ID:tqzfyz1i0
高校生のとき、文系だから男:女=2:8くらいの結構男女の仲がいいクラスにいたんだけど
その時ムチャクチャ逆さ撮りが流行った。
主な手口は、男たちがトランプマジックを無理やり覚えて女の子を1.2人相手にし、
「こうしてこうして…ちょっとだけ目をつぶって?」という2.3秒の瞬間に別働隊が下からバンバンフラッシュをたいて
パンツをデジカメで撮影するという物。ユニデンとかソニーにカメラって撮影音鳴らないんだよね。
んで、可哀想な女の子たちは目を開けたら手品が成立してて(子供だましなんだけど)
キャーキャー言って喜んでたもんな。誰も損してないいい思い出だよ。
あんときはクラス全員の女の子のパンツのローテーションがわかるくらいとりまくってた。素晴らしい日々だった。
397名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:55:52 ID:LA90jFYM0
398名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:56:32 ID:TICZFuG90
個人的には新潟に行って欲しいよ
サポに夢を見させてあげたい
399名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:57:40 ID:tk10PZPwO
>>370
お前新潟市をなめすぎ、一応政令市だぞ
400名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:59:50 ID:HBi3SnN60
えっ?WBC星野になったのか!?w
すげぇな野球界・・・・
401名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:00:08 ID:9TH0WF3YO
ズビロ
402名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:00:11 ID:qianHzRH0
岡田じゃ夢も希望も無い
中村が怪我したらどーすんだよ
403名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:00:42 ID:q4+qD1zk0
もう京都で決定な、田原と宮吉をどう成長させるか楽しみ
404名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:01:38 ID:TmYOKJSc0
野球アジアシリーズのスポンサーも“カルト創価学会”で良いんじゃね!!!

巨人×阪神の優勝のかかったクラシコにもCMで、創価学会を流すんだからさwww

WBG仙一監督(28日にも発表w)
「創価でファイト! ファイ〜〜〜〜〜〜〜〜夢に向か〜〜〜って」 
「在日朝鮮でファイト! ファイ〜〜〜〜〜〜〜〜夢に向か〜〜〜って」  

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
        ___
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l    i.)
   (^'ミ/ ` 〈´リ
(⌒\しi   r、_) |
  \ヽヽ `ニニ' /
   (m `---⌒\
    ノ    / /
    (  彡⌒ヽミ
 ミヘ丿 ∩∀`;)
  (ヽ_ノゝ _ノ

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1219467351/1-35

405名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:03:06 ID:DylYv8mc0
あんま大きいクラブよりも
勝ち負け気にしてないような
のんびりしてる所のほうがいいんじゃない?
406名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:03:36 ID:l9NaWNrXO
林も復活するといいな
407名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:04:10 ID:n7p/HzYU0
>>1
代表監督がもうすぐ空くと思います
408粟野:2008/10/17(金) 14:04:19 ID:wwM2NIed0
金が全然準備出来ないけどお願いします。
409名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:04:21 ID:rx7uR/TF0
レイソルに来てほしいなあ
…ただフランサはほぼ間違いなく干されそう
410名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:04:25 ID:KNEF9EZuO
ザスパ来いよ、爺さん。前橋なら都内から2時間圏内だし、
田舎だけど一応関東だからサッカー関連の仕事場としては悪くねえぞ。
オフは草津温泉でゆっくり養生しなよ。草津町としたらこれほど宣伝になる事はないしよ、
j2昇格以来置いてきぼりだった温泉街が始めて意味を持つってもんだ。
選手も観客も延びシロがあるチームだしよ。

兎に角、草津ヨイトコ一度は来なよ。
411名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:04:53 ID:nieyP5hc0
コンサドーレがアップをはじめたがお金がないので断念したようです・・・
412名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:04:52 ID:IjBQKn+/O
>>371
走るようにするのはテクニックを身につけるより難しいとか言ってなかった?
413名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:07:15 ID:EhXF9yldO
>>411
5000万で十分だぞ
ただやる気があればだが
414名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:07:45 ID:7KcQzm9CO
親日家のオシムさん
京都においでやす
415名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:08:28 ID:/4AuJlcoO
岡田が糞すぎてましに見えるだけでこいつもつまらんサッカーするわ
416名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:09:29 ID:gJLGhF1D0
>>413
いつ倒れるかわからん爺さんに札幌が5000万も出せるはずないだろw
417名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:09:31 ID:EhXF9yldO
>>415
このスレッドしっかり見てごらん
そんなこと書いてるやつほとんどいないってわかるから
418名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:10:27 ID:FJdjf6SR0
お前らオシム信者どもはぁ!・・・
419名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:11:15 ID:rx7uR/TF0
>>415
好き嫌いはあるだろうがやってるサッカーは一貫してる
岡田ジャパンは個人に依存しすぎ
420名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:11:33 ID:l9NaWNrXO
オシムの決定権は嫁が握っている
嫁は京都好き
京都関係者に命を助けられた

さぁこれ以上の要因を出せるクラブはあるかね?
421名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:11:46 ID:VdlHK71QO

左翼赤のオシムと共産党が強い京都

合ってるよな
422名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:12:30 ID:FZXDejSJO
>>398
新潟の創立以来の経緯からそれでCWCまで行って欧州の有名クラブと対戦したらまさに漫画の世界だ
そういう夢を見させてくれるんだろうけどさ
423名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:13:23 ID:ka7nxu+eO
なんで日本なんだろ?
アメリカ行けば自由も金も手に入るのに。
文化的にもすぐ適応できるのに
424名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:13:57 ID:yChF8ET0O
カタール戦でオシムコールが起こったら、岡田ぶち切れるだろうなw
425名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:14:31 ID:AaH/WcGyO
岐阜→イビチャ
名古屋→ピクシー
三重→アマル

東海3県旧ユーゴ挙党体制で行きましょう
426名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:14:48 ID:WihbUYOUO
アドバイザーなら良いけどいつ倒れて職場放棄されるかわからないのに監督として雇えるわけないだろ
427名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:14:56 ID:QximWPpfO
日本の住み心地が良すぎて寄生しちまった!
428名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:15:26 ID:4Vhsq2UH0
トルシエあいてるじゃん
日本にいるしすごい暇そうだよ
オシムやジーコよりすごかったんだから呼べば?
429名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:15:40 ID:nieyP5hc0
実際オシムがコンサにきたら
J2で奮闘してJ1にあげてくれそうだけど
J1に残留はたして倒れるとか普通にありそうだよなあ
430名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:15:45 ID:VdlHK71QO

オシム本の翻訳、通訳は共産党員だぞ
431名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:16:58 ID:Ofy495BG0
オシムは弱いチームで強いチームを倒す天才だろ。
ワールドカップ限定でやってもらえ。
432名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:17:21 ID:rx7uR/TF0
>>430
スポーツには関係なくね?
433名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:17:58 ID:B05KdSId0
是非日本サッカー協会会長兼代表監督で
434名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:18:02 ID:I8AIbp6K0
>>425
三重だけかわいそうじゃん
435名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:18:19 ID:i7sP+B2H0
別に代表復帰でいいんじゃない?
436名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:19:13 ID:T30BVcaP0
オシムを監督にすると寄生虫の木村元彦がついてきますよー。
オシムが就任するまでそのクラブに興味がないからオシムが就任してからの変化といっても何が
変化したかよく分からないのに全部オシムマジックで変わったと言い張る木村元彦様の手にかかれば、
君らのクラブも「オシムの言葉U」として大々的に宣伝されるよー。その後ぺんぺん草も生えない状態に
なったら木村は一目散に逃げ出しますよー
437名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:19:20 ID:LML0YVpFO
この人って日本の為になんかしたっけ
438名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:19:21 ID:APqMN34nO
■ オシムの通ったあとにはペンペン草も生えない法則

・JEFは降格が確定的、ユーゴ人は全て追い出された
・ストラスブールは降格
・グラーツは破産
・日本代表は弱体化、人気凋落
・ユーゴスラビア代表は崩壊
・オーストリアは初のEURO出場で惨めにGL敗退
・スカパーCL特集で絶賛したゼニトは、グループリーグ2戦で勝ち点0
・寵愛した水野はセルティック移籍後2シーズンでベンチ入り0 NEW!
439名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:19:55 ID:vFzqTruKO
誰がピッチにでても個がでてこないサッカーなんて
つまらないだろうw
440名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:19:58 ID:aYRxcj9CO
>>398
寒いから駄目w
新潟だけじゃなく他の雪国のサポは諦めろ!
病気が再発するぞ!
441名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:20:01 ID:gjtUQxx7O
<<170

バーカ
年齢的な伸びしろを考えろや。
クソリーグの19歳なんだから長い目でみてやれ。逆に山岸が上だとしても伸びる要素がない。勝つこと同時に育てないと日本なんか強くならん。
442名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:20:31 ID:Eo0NdT0v0
どうか浦和に・・・
443名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:20:39 ID:T30BVcaP0
>>430
千葉時代の通訳は創価学会員だぜ。
444名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:21:12 ID:SA+Bczwk0
イビちゃん
445名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:21:32 ID:j/jAbAwBO
代表に復帰してくれ
446名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:22:05 ID:njx62AxY0
つうか日本は弱いって分かってるんだから日本人監督じゃダメだろ。
オシムが代表復帰するべき。
447名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:22:16 ID:rx7uR/TF0
>>438
古いコピペだろうが…
>・JEFは降格が確定的
これははずしておけw
あと、
>・オーストリアは初のEURO出場で惨めにGL敗退
これオシムは直接関係ないだろw
448名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:23:05 ID:s7w7X4Fa0
そうそう生き返ったんだから
代役の岡田には消えてもらって
復帰すべし。
449名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:23:36 ID:EhXF9yldO
>>447
気違いに構うな
450名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:23:53 ID:wirbQcO+0
>>448
お前は鬼かww
451名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:24:16 ID:/4AuJlcoO
こいつが貢献したのはサッカー人気下げただけだろ
岡田が拍車かけたし
452名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:24:21 ID:6TVLdwVk0
本命麿、対抗赤
あと降格レース次第で緑鞠かな

453名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:24:31 ID:t/Yy7KSh0
JリーグでもJ2の下位チームで若手を育てる監督をやってほしい。
454名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:24:41 ID:dnJ17vLP0
          ξノノλミ
        ⊂ξ`∀´>つ-、ウリのコネコネサカーの方が最強ニダ
      ///   /_/:::::/ 第二はウリをアジア枠でとるニダ    
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |           
  | |-----------
455名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:26:10 ID:svYcj1B60
マリノスは和製モウリーニョがいるだろ

ガンガン他の監督口撃して
岡田も真っ青のクソサッカーで勝ち続けてほしい

オシムは代表で頼む
456名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:26:11 ID:aYRxcj9CO
代表なんかどうなったっていいよw
JだよJ。馬鹿島ぐらいだろ、嫌ってるの?
457名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:26:18 ID:CfhxpqAP0
釣男もギドとかオシムとか自分より大きい人の言うことは聞くからな。
458名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:26:19 ID:WqVXF35KO
オシム
ストイコビッチ
シャムスカ
459名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:28:08 ID:/qiuTzKT0
>>446
たしかに高木琢也くらいしか日本には有能なのはいないな
460名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:28:14 ID:fIs9Hxmf0
自分の応援するクラブにこられたら嫌だろ。
461名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:29:05 ID:Txna0/eH0
代表はもう再生難しいくらい岡田に壊されたから、ストレス溜まるよ。
Jの総監督とかがいいよ。
462名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:29:34 ID:sYsLRxex0
あの岡田が迷走させたマリノスを立て直す仕事に意欲を燃やしてほしい。
体調面を考慮して井原を監督付ヘッドコーチとかにつける案もある。
爺さん好みの走れる選手、有望な若手がたくさんいる。
463名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:31:54 ID:Txna0/eH0
>>460
どうして?
普通うれしいだろ。ジェフのサッカー見たことある人は。
464名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:32:14 ID:LKYGI+a50
やったあああああああああ
465名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:32:22 ID:UlwohQa30
代表へぜひ! でも家族と相談してね
466名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:33:03 ID:diLJohjP0
オシムが代表監督で素晴らしいサッカーをやったとしても
監督変わればあっという間になかったことになりそうだからな
若年層の監督でもやって底上げしたほうがよさそうかな
467名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:33:58 ID:R0oMO0p+0
代表の周りはろくなの居ないからなw
ファン、マスコミ含め。
468名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:34:34 ID:VbTIx6YTO
樋口、津波、城福あたりはかなり優秀な監督
469名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:35:13 ID:1Ld9PrIN0
野球は星野、サッカーは岡田でそれぞれのファンが悲嘆にくれるなか
病気を押してサッカーはオシムが帰ってきた。ということは野球は王さんか?
470名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:35:51 ID:1ApcFM1L0
>>440
寒さもそうだがもう夏の湿気も体にこたえる年齢だろw
日本なんか来ないほうがいいわ
471名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:36:08 ID:h/wrcoZHO
>>454



 .ξノノλミ   
 ξ `∀´>    л 
 ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//
472名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:36:09 ID:wirbQcO+0
王総監督がいるからな
日本は岡田wwwwwwwwwwwww 総監督……。
473名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:36:21 ID:Txna0/eH0
>>467
だから代表監督はやめて欲しいってのはあるな。
しかも会長が犬飼だし、うしろに川淵いるし。
理事に淀川いるし。
474名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:36:20 ID:z8zdSdAHO
>>460
おまえが応援するのをやめたら無問題
475sage:2008/10/17(金) 14:36:50 ID:q31RAvmG0
余るも後半マアマアだった気がするけど
476名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:37:00 ID:3KYMxxkVO
うちの禿監督と変わって欲しい
477名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:37:33 ID:ALk0iKRD0
>>469
病気上がりなら長嶋じゃね?
478名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:37:48 ID:ZHkWn0JM0
野球みたいに名誉総監督みたいのでいいよ
479名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:38:00 ID:fB2g0UTK0
岡田ジャパン
 
バーレーン1−1
ウルグアイ 1−3
UAE 1−1
ウズベキスタン 1−1

やばくね?w
480名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:38:39 ID:rx7uR/TF0
>>476
赤サポ乙
481名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:39:48 ID:S+9plD+L0
ジビロに来てください
482名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:40:01 ID:id+2XFX5O
オシムJAPANのスイス戦はワクワクしたなぁ
483名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:40:59 ID:PECeuPx9O
ゴミみたいな選手しかいないクラブがお似合いだろうな
484名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:41:03 ID:ZfFepvQL0
>>481
ドゥンガでも呼べ
485名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:41:05 ID:uYFCC6/u0
>>482
茸とガチャ?をバッサリ交代して、勝ちにきてたよな
ああいう勝負師的采配が岡田にはできん
486名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:41:30 ID:LwG+ehO+0
病院が近くにあって田舎で空気のいいところのチームならいいんじゃないの?

新潟とか大分とか適度に生活できそうじゃない?
487名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:43:20 ID:ToIi9zZT0
岡田ってなんか締まらないんだよね・・・
なんかスタジアムで場違いな感じ
オシムはしっくりくる
488名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:43:23 ID:Txna0/eH0
代表よりジェフでのサッカーで痺れたな。
1年目のファーストでいきなり首位争いしてたし。
489名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:44:13 ID:9TH0WF3YO
大分にオシムでシャムスカさんが代表監督
490名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:44:15 ID:2oM4Ix0N0


 漫画みたいな展開だw
491名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:44:24 ID:vXM/5J/F0
代表はもういいだろ
岡田がすべてぶっ壊しちゃったからまた1からなんて大変すぎる
クラブの監督やって日本サッカーの底上げしてくれ
492名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:44:50 ID:Zz0lgXit0
クラブで監督出来て代表の監督出来ない訳ない!
その気があるなら復帰してくれ 
493名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:46:06 ID:/qiuTzKT0
>>1-1000
おまえらの意見を協会が微塵も感じていないということだ
岡田で心中するということだ
494名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:46:06 ID:2FBqEFqQ0


   オシム信者=アジアカップ惨敗のことも忘れたアホ
495名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:46:16 ID:8P3KTdsnO
岡田が諸悪の根源
496名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:46:33 ID:PaVs1xHF0

脳梗塞でカタワの長島頼りのやきうwwwwwwwwwwwwwwwwww


って言ってた頃が懐かしくもあり恥ずかしくもある。
497名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:46:50 ID:J/8V8Yj80
老体だから時差のある海外移動なんて控えて
Jの監督くらいならできるだろう
夜更かしやめて規則正しい生活しないと脳梗塞再発しちゃうよ
498名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:47:24 ID:ZfFepvQL0
代表の監督はつまんないと思う
どうせやるならクラブだろうね
499名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:47:40 ID:Fch8F1I/0
「選手は走ってナンボ」ってJ2のクラブの方が多いような気がするので
南国の熊本、鳥栖、愛媛辺りで養生がてら監督するとかね。
500名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:47:53 ID:2FBqEFqQ0

   オシムチュルドレン=山岸、羽生
501名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:47:54 ID:ToIi9zZT0
オシムのサッカーはできない×
する能力がない○
502名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:47:58 ID:DIcBbQUB0
京都で頼む
503名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:48:27 ID:2FBqEFqQ0


   琉球でOK
504名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:48:36 ID:h/wrcoZHO
地方都市のチームがええと思うな

仙台とかで
505名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:48:42 ID:xID+tWR50
>>494
結果でしか語れない、いかにも芸スポ板にいそうな人だな。
506名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:48:57 ID:FZXDejSJO
>>493
だからクラブでCWC目指すのが正しいと思うよ
507名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:49:16 ID:i7sP+B2H0
>>494
別に信者ではないけどあのときオージーに何とか勝ったけど
このままじゃ虐殺されるよww
508名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:49:36 ID:pVH6p/lR0
赤ですがうちが頂きます^^
509名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:50:16 ID:h/wrcoZHO
>>507
いや、高温多湿でヘロヘロのオージーに引き分けで精一杯だったじゃん
510名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:50:40 ID:IJTZ3HrB0
オシムさんにピッチで燃え尽きてもらうか

岡田は奈良にGOHOME
511名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:50:44 ID:h3orqS6W0
柏、川崎あたりやってくれたら面白くなると思うんだがなぁ
512名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:50:45 ID:ka7nxu+eO
犬飼が岡田にスーツ着用命じたが、仮にオシムもどってきたら犬飼がどう出るか見物だなww
513名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:51:09 ID:61cP7NyM0
勘弁して下さい。
514名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:51:24 ID:R0oMO0p+0
オシムがJの監督やるとしたらレッズみたいのを倒すのが楽しみになるんだろうな。
515名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:51:56 ID:QDBaomoO0
>>509
日本も同じ条件ですけど
516名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:52:10 ID:Wx2dVDbx0
体のためにもACLのアウェイは日本で留守番。
BS朝日/テレ朝chを見ながら電話で指示。
517名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:52:37 ID:aa6vMdTmO
日本代表監督やっていいけど、はにゅーと山岸はお断り
518名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:52:50 ID:R0oMO0p+0
岡田は人選がいいって代表ヲタの人は言ってたんだから岡田を応援してやれよ。
519名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:53:20 ID:92hMdPf+0
岡田outオシムin
520名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:54:02 ID:ZbwgUrnl0
日本で生死さまよう病気したのにまだやりたいって
どれだけ日本の居心地良かったんだ
521名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:55:02 ID:92hMdPf+0
逆に考えるんだ
日本だから助かったと
522名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:55:24 ID:2FBqEFqQ0


   オシム信者=脳軟化
523名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:55:49 ID:2FBqEFqQ0


   山岸ww

   羽生www
524名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:55:50 ID:hq3TLamj0
せんべいが好きなんだってなw
525名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:56:10 ID:Txna0/eH0
526名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:56:12 ID:ka7nxu+eO
>>518
どうせ2ちゃんを気にして見ながら人選してるんでしょ?
527名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:56:16 ID:WnAIH4uaO
やらせてあげて
528名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:56:51 ID:LKYGI+a50
アマルも日本来いよ
なにやってんのかな
529名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:57:01 ID:92hMdPf+0
大学に負ける岡田ジャパンを擁護する奴はなんなの
カザフスタンに引き分けw
530名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:57:23 ID:JTrKgNfc0
羽生、山岸より、長友の方がよっぽど酷い
531名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:57:36 ID:lmgFOmFi0
おまえらも仕事しろ
532名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:58:30 ID:2FBqEFqQ0
>2008年06月05日
>日本協会が前日本代表監督イビチャ・オシム氏とアドバイザー契約を締結。
>契約は今年12月までで、欧州を拠点に、指導者養成、ユース育成、情報収集の点で協力を仰ぐという。

日本に巣食う不良外国人


533名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:58:35 ID:zl2tT0ffO
顔を思い出せん
534名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:58:53 ID:5/IqkspG0
えっ、俺 せんべい大好きなんだけど・・
てか、もう日本に関わらなくていいからっ!
怖い病気持ちなんだから 静かに祖国でサッカー観戦して余生を送ってくらさい。
535名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:59:19 ID:4uX2Es/E0
レッズに言ったら山田とか永井に
あの監督じゃ駄目とか言われるんだろ
やるせないわ
536名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:00:28 ID:Hg8blE3V0
>>525
マリオ・ハースも元気そうで何よりだ。
オシムの隣はアシマさんか。なんか前は痩せてたのが
戻ってきた感じだね。
537名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:00:53 ID:vzrMJFiwO
>>532
ちょっと前のアンチさんはもっと熱い煽りしてた。
お前も頑張れ、スレが加速しない。
538名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:00:56 ID:CF+V6Bbx0
サンガサンガサンガ
539名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:03:10 ID:rx7uR/TF0
>>535
永井はともかく山田は速攻で若い方の山田と交代させられそう
540名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:03:29 ID:j2q8K8YM0
Jで我慢汁
541名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:03:45 ID:Fch8F1I/0
>526
無職負け組の逆張りすれば絶対に勝ち組になれるだろうって、
岡田はどんだけ無策なんだよw
542名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:04:31 ID:lv1ZfIGR0
PSV、アヤックス、ディナモキエフが鹿の内田に興味
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1223026977/
543名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:05:10 ID:TICZFuG90
サッカーも野球も国内リーグを第一に盛り上げていこうぜ

代表はどっちも金儲けの道具になりさがっちまってくだらんからさ

つーわけでじいさんはJに戻ってくるんだ
544名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:05:28 ID:2+du4cx30
岡田はPK専用監督で良いな
545名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:06:24 ID:IHXLF3qX0
浦和の監督になったって
今までの動かないサッカーから動きまくるサッカーに選手がすぐに対応出来ない。

なかなか結果がついてこない

浦和サポのオシム辞めろコール

心労が溜まり倒れる

じゃね?
546名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:06:24 ID:Gcwm6iHS0
気持ち悪いな
547名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:06:51 ID:CfhxpqAP0
>>482
あの試合はベーラミが完全に掌握してただろw
548名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:07:24 ID:j2D2pkypO
広島に来て。
監督オシム、ヘッドコーチペトロビッチ見てみたい。
549名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:07:57 ID:61cP7NyM0
羽生とか工藤とか入れそうで怖い。
FWは深井と巻だろうし。
550名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:09:18 ID:6UO8Vj4u0
イビちゃんが復帰してくれたら
代表戦のTV視聴率も復帰しそうな気がする
ってかボクは又見るよ
オカちゃんつまらないんだよね
551名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:09:49 ID:uCVZV7WQ0
クラブできるんなら代表監督やらせりゃ良いじゃん
オシムだったら、オシムだったら言ってる奴ばっかりなんだから、
実際やらせてアジアカップみたいに現実見せろよ
オシムになったって、選手の実力が変わるわけねえだろ
552名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:11:21 ID:uiPy8uib0
>>545
浦和の監督に就任

動かない選手が干される

若手が台頭し、干された選手が移籍

膿出しとターンオーバー完了

じゃね?
553名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:11:38 ID:aQzWG3kJ0
ガンバあたりがいいんじゃないか
ベテラン偏重、若手追い出しの西野は害でしかないから、才能があるチームの選手を育ててもらいたい
まあ、首都圏じゃないと、かかりつけの病院で治療が受けられないから無理かもしれないが
554名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:11:42 ID:Ns8IqiQW0
>>551
今となってはアジア杯の方がマシだったと思えるぞw
オージーに引き分けるとか岡ちゃんじゃありえねえ。
9-1くらいで虐殺されるかも。
555名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:11:44 ID:A2f3s/5J0
下位チームが狙いそうだな
マリノス・ヴェルディ辺りか
556名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:12:09 ID:Txna0/eH0
557名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:12:32 ID:6UO8Vj4u0
イビちゃん本人は最初っから
日本を死に場所にするつもりで来てるけど
家族とか周りはそりゃイヤだろうってか困るよな
558名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:13:13 ID:1Ld9PrIN0
>>525
なんか昔と同じように話せてない?
言語障害がないのは大きいな。
559名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:13:15 ID:Ji+26MSj0
川崎か緑じゃない方の東京でやったら、凄く強くなりそう。
560名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:13:16 ID:LKYGI+a50
日本に愛人がいるなこれは
561名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:13:47 ID:Ji+26MSj0
川崎か緑じゃない方の東京でやったら、凄く強くなりそう。
562名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:13:52 ID:IHXLF3qX0
>>552
若い選手が台頭するまで待てないのが浦和サポでしょ?
563名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:13:56 ID:chY2kXG90
マジでベンチで逝くかもしれないのに・・・つーか代表監督復活したら、その初戦は
涙で画面が見えないだろうな
564名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:14:39 ID:3p1sh6TS0
そりゃやってもらいたい面もあるけど、無理はして欲しくないしなぁ・・・
565名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:15:46 ID:PECeuPx9O
うちに来て指揮を取って欲しいとかいってる奴は
Jリーグの監督は脳梗塞を患った人間でもできる温い職業だと思ってるんかと
566名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:16:16 ID:MZMPzON30
脳梗塞のじじいですら働こうとしているのに
567名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:17:23 ID:TICZFuG90
瓦斯はオシムの望む駒がそろっているように見えるな
城福さんも間近で教われるって、むしろ喜んでコーチにまわるんじゃないかいな
568名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:17:45 ID:FZXDejSJO
>>552
動かない選手を干さずに走らせるのは不可能なのか?
569名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:18:11 ID:vuPjuUeMO
リハビリリーグ = Jリーグ
570名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:19:04 ID:Ns8IqiQW0
ていうか脳梗塞って予後は色々だぞ。
身近に一人しかいないとわからんだろうが。
571名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:19:28 ID:uiPy8uib0
>>562
若手が台頭するもなにもオジェックもゲルトも満足に起用すらしなかったような・・・。
572名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:19:30 ID:z8eMkBKiO
いきなり代表監督は無理だろう。
練習や国内ホームなんかでコーチのようにやって、
海外やアウェーとかでエンゲルスで
二人三脚で浦和とか良いかも。
573名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:19:46 ID:1Ld9PrIN0
>>554
マシどころかオーストラリア相手にほとんど攻め手を与えてなかったはず。
最後らへんはオーストラリアが引き分けに狙いで守備固めたせいでPKに行っただけで終始主導権は日本が握ってた。
何よりもトップにあててくるボールに対する対策だけでも、前の監督より遥かに上だと証明したはずだけど。

というわけで磐田の監督になってくださいお願いします。
574名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:20:10 ID:A2f3s/5J0
浦和があったなあ
あのクラブはやりそうだ
嫌だな
575名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:20:21 ID:92hMdPf+0
オシムにしろや
無能岡田
576名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:20:33 ID:uiPy8uib0
>>568
本人次第じゃね?
577名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:20:46 ID:I/mX7je70
アップしておいて欲しいが、あんたが日本で死ぬ姿は見たくないよ。
578名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:21:41 ID:Fch8F1I/0
蜜柑=血管の老化防止、高血圧に効く
納豆=いわずもがな納豆キナーゼ
温泉=泡ノ湯温泉、高血圧に効く

・・・オシム、何処にくれば良いか分かってるよな?
579名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:22:09 ID:h/wrcoZHO
岡田さんがオージーに勝ったら岡田さん>オシム、ジーコが確定だな
580名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:22:36 ID:MZMPzON30
名古屋でストイコと共に戦おう
581名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:22:38 ID:Ns8IqiQW0
草津は確かにいいかもしんない。
オシム好みの夢があるよな。
582名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:22:44 ID:jvjjsQS6O
浦和に来て下さい
583名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:23:43 ID:H55Tv02r0
ガイナーレ鳥取が良いだろうな
フルーツ旨いぞ
584名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:23:51 ID:LTe0rhid0
>>578
納豆は厳禁だぞ
585名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:24:01 ID:Qv7Oi6ll0
日本でやって欲しいんだけど、体調がな。
刺身と日本酒がそんなに気に入ったんだろうか・・・
586名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:24:05 ID:2FBqEFqQ0

アジアでも通用しなかったオシムジャパン

      馬鹿丸出しwww
587名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:24:13 ID:2lO4FHAN0
脳梗塞だから医者から汗をかく夏場に気をつけるように言われてるはず。
原因となる心臓と血管は治ったわけじゃないから脱水するとまた起きる。
夏が暑い京都なんてもってのほかだと思うよ。
588名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:24:21 ID:594loJyk0
たしかに徳島に来ればポカリ飲み放題だしいいかもしれない
589名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:24:23 ID:LKYGI+a50
ドイツ語できるからエンゲルスと通訳無しで喋れるな
590名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:24:30 ID:Txna0/eH0
>>579
ピムでもけっこう強いぞ。
591名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:24:39 ID:OpxfVmYEO
>>578
水戸ちゃんをACLに出場させるつもりですね、わかります。
592名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:24:39 ID:2FBqEFqQ0

   無能でも白人だとチヤホヤする馬鹿大杉w
593名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:25:37 ID:k68m88Y6O
もう体があれだろう
ゆっくりしてけれ
594名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:25:39 ID:Ns8IqiQW0
確かに浦和は来て欲しいだろう。
ツリオを一喝出来るのはオシムくらいだし。
595名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:25:41 ID:6TVLdwVk0
鹿 オリベイラ
脚 西野
鯱 ストイコビッチ
酉 シャムスカ
犬 ミラー

ここらへんはオシムいらんか
596名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:25:43 ID:i7sP+B2H0
>>586
だから今やってんのもアジア最終予選だろ?
597名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:26:26 ID:Txna0/eH0
>>592
Jサポが集まってるっぽいから、工作大変だな。
598名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:26:31 ID:jZ3vqEwW0
何かこのオッサンって2chだとやたら評価高いしマンセーされてるな。
俺はPKの時に見ないと言う行為が絶対に好きになれない。
そんな事すら直視できないヘタレでチームが強くなるわけないだろ。
599名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:26:40 ID:Fch8F1I/0
>584
薬飲んで無ければ、
納豆キナーゼの効能でサラサラ血液になって大丈夫なんじゃないかと。
それとワイン=ポリフェノールもある。

これらのロードをこなせるカテゴリは日本には1つしかない。
600名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:26:51 ID:594loJyk0
>>595
>脚 西野

うーん・・・
601名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:27:28 ID:wirbQcO+0
工作員涙目wwww
602名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:28:03 ID:i/w8ui0v0
>>566
オシムは監督してないと死ぬだろ
603名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:28:14 ID:6TVLdwVk0
>>600
何?
604名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:28:26 ID:l9NaWNrXO
京都がトルコキャンプをやるのはオシムが監督になるからか
605名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:29:15 ID:h1wdkwcs0
オシムのころ方が代表が面白かった。オシムにやって欲しい
606名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:29:16 ID:Txna0/eH0
>>598
PKまでの仕事をきちんとしてくれていれば全然気にならんけど。
607名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:29:21 ID:/qiuTzKT0
日本人監督ランキング
1位 高木琢也
2位 
3位 

最下位 都並
608名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:29:32 ID:qZ0SNXdsO
リーグができるなら代表やってよ
609名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:30:20 ID:hb9Rft/cO
>>598
お前のサッカー見る目が変なだけだから気にすんなよww
610名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:30:36 ID:caAHv4TW0
>>605
少なくともオシムの言葉は明解だったからな。
611名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:30:46 ID:Ns8IqiQW0
>>598
じゃPK監督を岡田、他をオシムにやってもらえば無問題だな
612名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:31:01 ID:h/wrcoZHO
>>608
極東⇔中東の移動が多くなるから死んじまうよ
613名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:31:12 ID:bBkHS5uUO
>>573だよね
あれ?普通に勝てるんじゃねってくらい優勢だった気がする

つか岡田も可哀想だわ

欧州遠征、エジプト戦と登り調子で、日本強くなってきたんじゃね?やほほーいで、バトンだもん
どの監督でも、オシムならなぁ…ってなりそう
614名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:32:01 ID:KAPAR1PA0
阪神の監督は?
615名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:32:09 ID:jZ3vqEwW0
お前らこのジジーに洗脳されすぎw
616名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:32:19 ID:m+NTOreA0
福岡はリティで酷い目にあったから慰謝料としてオシムを要求する
617名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:32:27 ID:PLObjEvA0
日本代表の監督でいいじゃん
618名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:32:39 ID:2lO4FHAN0
>>613
オーストラリアは一人退場して10人だったよ?
619名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:32:41 ID:hBFOdq9sO
>>264
岡山大学医学部は日本でもトップクラスだし
リトウキの心臓を手術した名医も倉敷に居るしな
620名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:32:46 ID:NI/MZo4U0
選手よりも国内の指導者を教育して欲しい
621名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:33:22 ID:Ns8IqiQW0
岡ちゃん空気読んでくれないかなあ。
622名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:33:43 ID:wirbQcO+0
>>616
リティってどこ行った?
623名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:33:49 ID:Txna0/eH0
>>615
洗脳ね〜、「面白いサッカー」に洗脳されたといえばそうかもね。
624名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:33:56 ID:2Dh+ERvZO
日本人ってオシム崇拝者多いな。
欧州から声のかからないヘタレ外人監督なのにw
625名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:33:58 ID:caAHv4TW0
>>618
セル塩爺さん、こんにちは
626名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:34:16 ID:LKYGI+a50
>>618
ハンデをやったみたいな言い方するなよw
オーストラリアが一人減ったした理由は日本の攻撃をファールでしか止めれなかったからだぞ?
627名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:34:24 ID:WSOyjkSmO
レッズに来て上手くユース世代を混ぜて、世代交代を進めてほしい
628名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:34:43 ID:FZXDejSJO
>>594
てかね、釣男を説教で涙目にさせる事が出来るなら、浦和の他のベテラン選手だって歯が立たないんじゃないかと思うんだけど違うの?
629名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:34:46 ID:H55Tv02r0
オシムは優秀な監督だと思うけど
日本代表時代のサッカーがそんなに面白かったかなあ

当たり試合もあったが
しょうもない試合も多かったと思うが
思い出補正されすぎだろうよ
630名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:34:51 ID:Gcwm6iHS0
肘打ちで即効10人になったオージー相手に引き分けだもんなぁ
しかも暑さでバテてたし・・・当時冬のオーストラリアから来た相手に
引き分けてホルホルするのもなんかなぁ
631名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:34:57 ID:caAHv4TW0
>>624
あんたはどういうサッカーが好きなんだい?
632名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:35:13 ID:M3f8uwKhO
仙台に来てけさい!
633名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:35:37 ID:Gcwm6iHS0
>>626
空中戦の競り合いで高原に肘が入ったからだろ。
捏造すんな。
634名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:35:41 ID:Ns8IqiQW0
>>628
と思うね。
まさに信者な鈴木啓太もいるし。
635名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:36:08 ID:2lO4FHAN0
キリンカップの親善試合でみんな上がりまくってポゼッションしまくったん
だけど、勝負を抑えてのポゼッションだったし、無謀な上がりだったから
アジアカップは惨敗したんだよ。予選になれば岡田と同じことになったと思う。
70%ポゼッションしながらシュートを打たず、逆に一本の平凡な
カウンターで失点、っていうね。
636名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:36:13 ID:i7sP+B2H0
637名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:37:21 ID:caAHv4TW0
>>629
始めの数試合はぎくしゃくしてたけど、ホームのサウジ戦あたりから格段に面白くなった。
つっても、始めのぎくしゃくもそれなりに楽しめたよ。何をしようとして上手くいかないでいるのか、
そういう課題の部分も楽しめるくらいの余裕があったほうがいい。
638名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:37:31 ID:QDBaomoO0
アンチはアジアカップで記憶が止まってます。
639名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:38:36 ID:uiPy8uib0
>>600
西野は優秀だろ。

2002年・・・年間3位
2003年・・・年間10位
2004年・・・年間3位
2005年・・・1位(リーグ優勝)
2006年・・・3位
2007年・・・3位(ナビスコ優勝)
2008年・・・?位(パンパシ優勝/ACLベスト4(現在途中))
640名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:38:43 ID:caAHv4TW0
つか、アジアカップ「惨敗」って発想が歪んでいる
641名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:38:45 ID:jIMbkArG0
>>622
中東のどっか、ACLに出てたところ
642名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:38:53 ID:GZ1zS0hKO
横浜FCに来て! そしたらクラブパートナー更新する
643名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:39:05 ID:jUXh5rcq0
>>1
結局アドバイザー契約は岡田批判の牽制の意味しか持たなかったか。
協会が腐ってさえいなければ、岡田じゃなくオシムに推薦してもらう
とか色々手はあったのに。川淵のクズめ・・・。

でもこれだけ日本での仕事を熱望してくれることが嬉しい。
それだけにそれに耳を貸さない協会には怒りすら覚える。

644名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:39:36 ID:Gcwm6iHS0
>>635
今の岡田ジャパンはアジア杯のオシムジャパンを見てるようだね。
ただポゼッションしているだけ。逃げてばかりのパスばかり。
それで相手が走り疲れないと、先日のウルグアイ戦のようになる。
オシムジャパンですら相手が走りつかれても、オージー韓国相手に延長でも勝てなかったし。
結局は運任せになってただろうね。
645名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:39:45 ID:LKYGI+a50
>しかも暑さでバテてたし・・・

知るかよw
体力が無いだけだろw
つまり実力がないからw
646名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:39:47 ID:wirbQcO+0
アジアカップの時ってケネディ出場してないんだよな
647名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:40:10 ID:l9NaWNrXO
来年はオシムが監督で松井も帰ってくる
再来年には朴も帰ってくる

京都始まったな
648名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:40:36 ID:bBkHS5uUO
岡田とオシムって代表こなした試合数どっちが多いんだ?

岡田は未だに何も見えないんだが…
649名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:40:50 ID:QDBaomoO0
>>644
もう一回アジアカップを見直したほうがいいぞw
650名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:40:57 ID:H55Tv02r0
>>637
その余裕があるなら岡田ジャパンでも楽しめるけどなあ
651名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:41:33 ID:594loJyk0
>>644
>ただポゼッションしているだけ。逃げてばかりのパスばかり。

岡ジャポはそんなこと全然してないよ
652名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:42:17 ID:caAHv4TW0
>>650
岡ちゃんは言葉が少なくてね。
何をやりたいんだか、明確に説明してほしいっす。
653名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:42:51 ID:JFKy6/3tO
真面目にオシムのコーチングはサッカー以外でも通用すると思う。
654名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:43:11 ID:QyeV/XN90
>>1-653
要約すると山岸待望論でつね わかります
655名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:43:33 ID:uSGHqL6H0
U-16〜U23日本代表の監督してほしいな
656名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:43:39 ID:Txna0/eH0
>>652
言葉はいらなくない?
たぶん戦術は「攻守の切り替えw」だと思うけど。
657名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:43:45 ID:H55Tv02r0
引かれて崩せない岡田ジャパンは
確かにアジアカップみたいだわ

>>652
言葉かあ
確かにオシムはくどいくらいインタビューでコンセプトを語ってたからなあ
あれ読むのは楽しかった
658名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:43:55 ID:A7dsWez6O
↓トルシエが鼻息荒く一言
659名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:44:25 ID:Gcwm6iHS0
>>649
アジア杯のオシムジャパンの方が若干酷いけどね。

>>652
なんで岡田がお前に説明する必要があるんだ?
大体、サッカーってのは研究されてそこを抑えられると打開するのは
かなり難しいスポーツなんだぞ?それをほいそらと明確に説明してたら
オシムのサウジ戦みたいにボロボロにやられるぞ?
660名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:44:42 ID:2lO4FHAN0

>>635
オシムのあのサッカーだと、かなりとりこぼしたと思うね。
ああいう大胆なポジショニングだと「華麗にとりこぼす」。

加地のクロスを駒野が決めて喜んでてもそんなリスキーな
攻撃を1回決めるあいだに、もったいない点を何点もやることになる。
それがアジアカップだった。
661名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:44:56 ID:bBkHS5uUO
接近・展開・連続


www
662名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:46:12 ID:QDBaomoO0
> アジア杯のオシムジャパンの方が若干酷いけどね。

駄目だコイツ。。。
663名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:46:31 ID:xID+tWR50
ワールドカップ後、監督変ってまずは新しい人材探しから始まるのは当然だろ。
アジアカップでオシムの語るのは強引だろ。アルゼンチンに虐殺されたジーコの鹿島
偏重時代を語るようなもの。
664名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:46:46 ID:594loJyk0
オシジャポのカウンターでの失点は多分UAEとサウジくらい

セットプレーでの失点のほうが断然多い
665名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:46:56 ID:caAHv4TW0
>>656
個々の選手への注文とかで、レギュラークラスにでもプレッシャーかけてたでしょ。
ああいう心理的駆け引きやらないと、俊輔みたいなのがのさばりだすんだよ。
666名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:47:32 ID:RFptqxP70
>>664
イメージで語ってる奴、多いよな
667名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:47:39 ID:LKYGI+a50
>>633
は?馬鹿か?
競り負けそうになったから肘入れたんだろ
結局ファールで止めてるじゃん
お前馬鹿だなー
668名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:47:43 ID:jUXh5rcq0
>>661
何かキーワードをと必死に考えたって感じの言葉だよな。
選手も何を意味してるのか理解できずにいるんじゃないか?
669名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:47:47 ID:2lO4FHAN0
>>663
新しい人材?
羽生は小野と同い年だよ。
670名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:48:40 ID:b+OiLW9ZO
名古屋に来てくれ。
671名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:48:43 ID:Gcwm6iHS0
>>662
アジア杯の時の試合の方が面白いっていうんなら、お前サッカー見るのやめた方がいいよ。
人生生きててつまらないでしょ?
672名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:49:01 ID:D3+kzc45O
アビスパが良いよ
673名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:49:22 ID:6FXBrSSXO
岡田ぁ、お疲れ。

もういいぞ
674名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:50:16 ID:QDBaomoO0
>>671
この間のウズベク戦より全然人が動いてるぞ?
675名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:50:18 ID:A2f3s/5J0
アンチはジーコを崇拝するくらいの見識だからしょうがない
ブス専みたいなもんだ
676名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:50:18 ID:KHpEH76s0
犬のお下がりなんか貰えるか
677名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:50:45 ID:Gcwm6iHS0
世代交代が出来ない
両サイドバックを上げてリスキーに攻めるサッカーを見せるかと思いきや勝負しないで横後ろパスの連続

これがなぁ
678名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:51:02 ID:FGRS3yQyO
100レスwwwww
679名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:51:09 ID:Txna0/eH0
>>671
そっくりそのまま返す
680名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:51:19 ID:zz0+L0Hp0
代表監督やってくれって言ってるやつは岡ちゃんのひどさのせいで麻痺してるんだなw
代表監督は勘弁してほしいがクラブで選手育てるのなら大歓迎だからやってくれ
681名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:51:35 ID:i7sP+B2H0
日本-ウズベキスタン戦よりオージー-カタール戦のが
面白かったと感じた俺はサッカー観るのやめた方がいいかな?
682名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:51:51 ID:hKJlmlv/0
梨ごちそうするよオシム
683名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:51:55 ID:9uMw/eII0
オシムを叩いてる人って基本的にサッカーに興味なさそうなんだよな

なんというか日本サッカーが弱くなればいいみたいなオーラが滲み出てる
684名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:52:00 ID:Gcwm6iHS0
>>674
人が動けば勝てるスポーツじゃないんです。
はっきり言おうか?
決定機では、ウズベク戦の岡田ジャパン>>>10人のオージー戦のオシムジャパン

分かるかな?
685名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:52:37 ID:9kdAiYvn0
格下にレベルが接近、イライラする展開、失意の連続
686名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:52:47 ID:H55Tv02r0
ワンタッチのショートパスで崩そうとしたりSB絡めてサイド基点にしたり
オシムと岡田のやってることってそこまで変わらないよなあ

>>681
ありゃ守備崩壊の馬鹿試合だったし
あまり面白いとは思わんかった
687名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:52:48 ID:Z17wrdUH0
代表監督に復帰してくださいっっ!
688名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:53:07 ID:rx7uR/TF0
>>669
ここで言う新しいってのと若いのは別だろ
689名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:53:08 ID:QDBaomoO0
>>684
ウズベクとオージーどっちが上か分かるかな?
690名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:53:26 ID:594loJyk0
まぁCLベスト8の名将ジーコもアジアではシンガポールやバーレーン、北チョンに苦戦してたしね
691名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:53:51 ID:wirbQcO+0
ジーコ崇拝wwwwwww
運だけだろwww あのメンバーで一勝もできないんだぞwww
692名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:54:13 ID:JBaWUEFC0
やるなら代表で
693名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:54:18 ID:Gcwm6iHS0
>>689
え?ウズベキスタンより10人のオージーの方が強かったんだ。へぇ
694名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:54:18 ID:uCVZV7WQ0
欧州の名将らしいのに、
なぜ欧州からオファーが来ず、またまた日本で仕事したいなんてアピールして、
日本にしか評価されないトルシエみたいにやってくるんだ?w
695名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:55:00 ID:QDBaomoO0
>>693
ウズベク戦はホームだぜ?
696名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:56:11 ID:RFptqxP70
>>693
オージー10人より、ウズベク11人の方が、弱いだろ
697名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:56:17 ID:Gcwm6iHS0
>>695
オージー戦はどちらにとってもアウェイです。
むしろ冬の季節に真夏のアジアに来たオージーなんて全然動けてなかったじゃん。
698名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:56:20 ID:QDBaomoO0
>>686
サイドで一対一で攻めるのと数的優位を作って攻めるのとでは全然違うと思うぞ
699名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:56:32 ID:V5DiY72uO
>>693

お前、「速攻でオージー退場」って言ってるが、何分に退場したんだ?ん?

答えてみ?ん?
700名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:56:50 ID:NPuGXhMR0
>>686
今の岡田ジャパンは全然違うけどな
701名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:57:02 ID:iv2BV+ew0
>>684
ウズベク戦の決定機なんて3-4くらいしか作れてないだろ。。
702名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:57:16 ID:i7sP+B2H0
あとこないだのウズベキスタン強かった?
703名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:57:27 ID:xuKX83jo0
代表監督の席がもうすぐ空くのに
704名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:57:38 ID:Txna0/eH0
>>693
10人の方が崩すの大変だろ、守備的になるし。
オージーはウズベキに大勝してたし、普通にオージーが強いだろ。
705名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:58:03 ID:A8pvVcsh0
うちに来てけさい
706名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:58:11 ID:H55Tv02r0
>>698
オシムの時も数的優位作ってサイドから攻めてたと思うけど
違ったかな

>>700
どう違う?
そんなに違うか?
707名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:58:20 ID:wirbQcO+0
ウズベキの中村俊輔とか言われてる奴が全然対した事なかった件
708名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:58:22 ID:P7H+ZdaD0
早く岡田と交代しろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
709名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:58:42 ID:Gcwm6iHS0
>>701
http://jp.youtube.com/watch?v=sFndzm1gxZ4
前半10分 中村俊介のスルーパスから内田が最前線相手ゴール前へ飛び出しするもトラップが大き過ぎた
前半27分 トゥーリオのアクロバティックプレーから失点
前半32分 内田が突っかけて貰ったファールから中村俊介のFK。大久保にギリギリの所で合わず
前半34分 中村俊介のパスを貰った香川が上手くトラップし、反転してシュートもDFに止められる
前半37分 中村俊介のパスを飛び出して貰った内田がパスしてオフサイド
前半39分 中村俊介のパスに追い付いた大久保が追い付き、玉田がゴール
前半41分 長谷部がドリブルでPA内に切り込む
前半42分 内田が中央付近から上手くトゥーリオに合わせてアーリークロスを上げてヘディングも枠を外れる
前半44分 日本の左サイドからロングシュートされる

後半6分 長谷部のパスを貰った内田がスペースへ走りこんでパスを貰い、後は押し込むだけの絶妙クロスを上げるも玉田のシュートは枠外
後半13分 大久保の左足宇宙開発
後半22分 カウンターで内田が左サイドを飛び出してゲットしたCKからショートコーナーで遠藤→中村→岡崎のシュートも守護神中澤にブロックされる
後半25分 岡崎の落としを玉田シュートもGKに止められる
後半25分 ショートコーナーから遠藤のクロス→GK弾く→クロス→玉田と岡崎重なる
後半44分 中村俊介のクロスにトゥーリオヘディングもGKに弾かれる
710名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:58:43 ID:9kdAiYvn0
何をどうすれば良くなっていくのか何がダメなのか
岡田になってからすっかり焦点がぼやけたな
711名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:59:05 ID:caAHv4TW0
>>704
一人少ないんだから簡単に勝てるようになると思ってるセルジオ脳が多いんだよな。
セルジオ自身が盛んに洗脳した結果なんだが。
712名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:59:12 ID:xxp7sPfY0
≧≧702
強くは無いけど気迫は凄かった。かの俺が圧倒されたくらいだからな
713名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:59:12 ID:EjfgSwPKO
下の世代育ててほしいけど、やりたいことやってほしい
714名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:59:18 ID:xID+tWR50
>>694
オファーが話題になるなんてごく一部だろ。クラブや協会が全部誰にオファーしたか
公開してるのか?
715名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:59:24 ID:QDBaomoO0
>>706
ウズベク戦で数的優位を作った場面なんて何回あったかなぁ
716名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:59:47 ID:FZXDejSJO
>>705
何か美味しいもんある?
717名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:59:51 ID:Gcwm6iHS0
>>704
え?10人の方が崩すの大変??w
ウズベキスタンは1TOPだけ残して全員引いてたけど?
オージー10人全員引いてたっけ・・・?
無知って罪だね。
718名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:59:53 ID:NtAG5lRf0
>>684
わからん。死んでくれ
719名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:00:27 ID:0l14deQN0
アジアカップでヴィドゥカを完封したのは痛快だったわ
90分で勝ててれば最高だった
720名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:00:31 ID:fEtW5UMH0
>>710
だって何がやりたいのか本人にもよくわからないみたいだもん
周りがわかるわけもなく
721名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:00:44 ID:5hK+QAUR0
代表で結果出せなかったんだし爺は無能
722名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:00:44 ID:goKF0G4LO
オシムさんは親日家だし好きだ。
723名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:00:47 ID:JgCz61Us0
うちのミスターこのままだと強奪されそうなふいんきだから強奪されたらうちにきてくらさあ
724名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:00:51 ID:bm7Q24wLO
>>705
J2は引っ込んでろw
725名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:00:54 ID:caAHv4TW0
>>710
パッと見の印象として、ピッチの横幅をちゃんと活用できなくなってる。
人の配置が偏るようになった。
726名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:01:17 ID:LKYGI+a50
>>697
馬鹿だな
オーストラリアの選手のほとんどは欧州にいるだろw
大体アジアカップのために2週間も東南アジアで合宿してたってのにw
ちなみに日本はぶっつけ本番だった
727名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:01:54 ID:0l14deQN0
爺ちゃん魚の美味いとこじゃないとダメだよな

けさいチャンス
728名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:01:55 ID:2Dh+ERvZO
正直今の代表メンバーじゃ監督誰がやっても一緒だろ。

点が決まらないんじゃあ勝てないしな。
729名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:01:58 ID:V5DiY72uO
>>709

決定機5回だな

まさか、オフサイドも決定機とか言うんじゃないよな(笑)

サッカー未経験よ
730名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:02:20 ID:c16z3VFS0
アンチオシムは鹿サポか代表厨だろ。
Jでも海外サッカーでも、定期的にサッカー見てる奴は粘着してオシムを叩いたりはしない。
731名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:02:38 ID:Gcwm6iHS0
726 :名無しさん@恐縮です :2008/10/17(金) 16:01:17 ID:LKYGI+a50
>>697
馬鹿だな
オーストラリアの選手のほとんどは欧州にいるだろw
大体アジアカップのために2週間も東南アジアで合宿してたってのにw
ちなみに日本はぶっつけ本番だった


>ちなみに日本はぶっつけ本番だった
>ちなみに日本はぶっつけ本番だった
>ちなみに日本はぶっつけ本番だった


すぐ捏造しだすなぁ・・・
合宿してたのをなんで隠すんだろう?コイツ
732名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:02:58 ID:P7H+ZdaD0
オシムと岡田じゃ代表レベルでの実績が違いすぎる
733名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:03:18 ID:bBkHS5uUO
スーパーサッカーに、喝!みたいなやつ出てきたしな、あれ最近だろ
734名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:03:20 ID:RFptqxP70
>>728
巻だって、前は全然点取れなかったのに、今はちゃんと得点してるんだぜ?
いい監督だと、そうなる
735名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:03:34 ID:xxp7sPfY0
>>727
浦和の鰻は世界五大料理ニダ
736名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:03:36 ID:rvHma8uGO
オシムにもう一回やって貰おうよ。
737名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:03:41 ID:H55Tv02r0
>>725
あれはわざとだろw

>>715
内田のサイドが活きてた時は大抵そうだったけど・・・
738名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:03:59 ID:jUXh5rcq0
スイス戦
ttp://jp.youtube.com/watch?v=RaBeUJq3BaY
エジプト戦
ttp://jp.youtube.com/watch?v=mI4fdxgsfTw
ttp://jp.youtube.com/watch?v=rQd5nmGgIn0


これがほんの一年前の代表。
今見るとあまりの落差に愕然とするわ・・・。
739名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:04:26 ID:yE96mzmT0
オシム自身がチーム作りの一環って言ってたアジアカップと
真剣勝負の最終予選比べてるのって意味あるのか?
740名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:04:31 ID:2ijpyV+z0
真面目に浦和は招聘した方がいいんじゃないの?
まともな監督が来て強くなられても困るんだけどさw
741名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:04:33 ID:9uMw/eII0
>>722
アンチはそこが気に入らないんだろうな
742名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:04:57 ID:KA2mhUJ8O
芸スポで張り切る前に働きなさい。
いや、働いて自分の価値の低さを知っているからこそ芸スポで張り切るのか。
頑張れ!
743名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:05:02 ID:V5DiY72uO
>>717

おい、オージーが何分に退場なったのか答えてくれよ

速攻なんだろ?な?
開始数分なんだろ?
捏造じゃないんだろ?

な?答えてくれよ
744名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:05:22 ID:zz0+L0Hp0
代表は身体的にも無理だろうし前にやってたときアレだったから本当にやめてくれ
シャムスカのようにクラブで若手育成でよろしく
岡ちゃんのあとの代表は全く違う外人監督希望
745名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:05:29 ID:Yz7Gs9r/O
素早いパス回しとか言ってるけど明らかにオーバーペース。岡田になってから自滅するプレーが増えたよね。
746名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:05:49 ID:uXXRPHYN0
レッズサポから見て啓太が一番輝いてた時ってオシムに酷使されてた時なのだろうか?
747名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:05:50 ID:Txna0/eH0
>>731
3日くらいの合宿はしてたな。
748名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:06:17 ID:h/wrcoZHO
>>728
酒が美味いところのほうがいいと思う
749名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:06:24 ID:FJdjf6SR0
おじいちゃんが死んじゃう(T_T)
750名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:07:16 ID:Gcwm6iHS0
>>746
 . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
  . . . : : : : ∧_∧:::::: ∧_∧::::::::::: : :::::::::::★::::::::::
      (;;;::::::  ) . .(;;;::::::  ).: : : ::: : :: ::::::::::::::::::::
      /⌒:::::⌒\:/⌒:::::⌒\. . .: : : :::::: :::::::::::::::
     y;;;;;:::::::::::::  y;;;;;:::::::::::::  \. .:: :.: ::: . :::::::::::::
     |;;;;:::::::::::: ノ |;;;;:::::::::::: ノ\ .\. :. .:: : :::::::::::::
751名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:07:28 ID:9kdAiYvn0
オシムんときの失点は一対一で抜かれたりが多かったよね(アジアカップとか)。
課題もあったけど、基本はリスクを負って前に人数かけてたからなのかい?
岡田になってからは普通に人数揃っててもやられてる印象なんだが
752名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:07:46 ID:pF4VBrPgO
是非横浜FCへ
753名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:08:21 ID:NPuGXhMR0
>>706
相手のマークを絞らせないずに数的優位を作る為に走りながらのパス出し
上がってくるサイドバックに意識がいってないからサイドからの攻撃も生きる
一方に岡田は走らないでパス出すからすぐに相手に寄られて潰されるか苦し紛れの
パス、サイドに出すの分かってるからマークが二人も付く
754名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:08:29 ID:Lz89L9610
Jリーグとか小さい事言わずに、日本代表やって。
755.:2008/10/17(金) 16:08:35 ID:NP/QWhw70
責任とって代表監督でいいだろ
後2年なら持つんじゃね
756名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:08:38 ID:H55Tv02r0
>>751
いや、点の取られ方は似てると思う
オシムの時よりセットプレーの守備はちゃんとしてるけど
757名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:08:59 ID:npqK+zXeO
>>745
だよなw

もっと落ち着いて回せよw
岡田JAPANオワタwww
758名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:09:23 ID:caAHv4TW0
アンチオシムがいつまでも、「じゃあどんなサッカーが好きなのか」を言わないんだけど、
そういうこと?
759名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:09:33 ID:46EwKqPH0
家族が反対してたら無理じゃね?
やっぱ協会というか名誉会長はスポンサーで選手を選びたいから
さっさと切ったんだな

やるならクラブの方がいいよ
760名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:09:36 ID:594loJyk0
オシムの時は全体的に遅いみたいな感じだけど、岡田は早すぎるよ
相手が揃いきる前に早く、低くってのはわかるけど点に繋がってない
761名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:09:37 ID:mV6tfM8hO
てか、岡田って暫定なんじゃないの?
762名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:09:44 ID:emG+jm5n0
どこの監督をやるにしても、健康問題が付いて回るからな
とにかく移動の多い代表と、ACL出場クラブは、ちょっと無理なんじゃないかな
強豪クラブでの指揮振りを見てみたいけどねぇ
763名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:09:55 ID:RFptqxP70
>>753
てか、サイド攻撃一本槍って、ビデオ見たらバレバレだしな
764名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:10:12 ID:Gcwm6iHS0
>>751
岡田の時も取られる時は大抵CBのミスが無い限り人数が居ない時。
後はミドルでズドンぐらいだな。
765名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:10:23 ID:V5DiY72uO
Gcwm6iHS0は今初めてオージー戦の詳細を調べてます(笑)
766名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:10:35 ID:rx7uR/TF0
>>746
レッズサポじゃないけど、啓太が一番良かったのは06〜07あたりだね
代表には要る選手だと思うんで調子を戻して欲しいところだが…
767名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:11:03 ID:XXTbv23H0
ふざけんな
んな暇あったら代表監督に戻れ
768名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:11:04 ID:xY/Rdd6H0
岡田とオシムをくらべてどうすんのよ。
769名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:11:16 ID:kx2a35d2O
オシム嫌いだったけど岡田なんかが代表監督やるくらいならオシムにやってもらった方がマシ
770名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:11:41 ID:caAHv4TW0
>>760
オシムのチームが全体的に遅かったのはアジアカップ限定。
あれは高温多湿状態に合わせた特殊な例。
何故かあれがオシム標準みたいに語る奴が多いけど。
771名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:11:51 ID:7GHd1JO70
日本好きなん?
オシムさん何食べたら元気出るかな?
772名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:12:16 ID:LKYGI+a50
オシムサイコー
773名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:12:21 ID:zz0+L0Hp0
>>762
クラブでならまだいいけど、一度健康問題でああいう形で辞めてる人をもう一度代表に起用して
そんでまた同じように倒れたりでもしたら協会も本人もアホすぎる
日本代表監督のオシムは任期中に倒れた時点でもう終わってるわ
774名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:13:23 ID:Gcwm6iHS0
>>770
嘘付くなよ。3大陸でも同じだったろ。
と言ってもスイス戦なんかはボッコボコにやられて
オシムサッカーの限界を感じたが。
松井が一人で持っていってってのは何度かあったが。
775名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:13:23 ID:xxp7sPfY0
岡田JAPAN 岡田阪神 岡田民主党 岡田有希子 


みんな死んでしもうた・・・

776名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:13:28 ID:kBhSWooc0
オシムは、まず国民に謝罪しろよ
てめーの体調管理不足で代表をめちゃくちゃにしやがってカス
777名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:13:33 ID:46EwKqPH0
アジアカップ、アジアカップうなされたみたいに言ってるのはチョンだけだよ
あの時、久しぶりに勝ったもんだから、あれしか材料にしたくないらしい
778名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:13:46 ID:H55Tv02r0
>>766
酷使させすぎだろうよ
オジェックのスタメン固定で鬼日程こなして
ほとんど休まずに東アジア選手権→開幕
そりゃ死ぬわ

阿部ちゃんもじき死ぬんじゃないだろうか
779名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:13:57 ID:V5DiY72uO
定期的にオシム誹謗してる馬鹿は半島系の反日家か、鹿島サポだろうな

しかも、この話題は「J監督に意欲」であって代表とは関係ない


つーことで、オシム浦和就任
780名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:14:00 ID:yE96mzmT0
オシムには期待してたけど今更引き継ぐよりも
もう⒕年の大会見越してじっくりやれる監督に代わって欲しいわ
781名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:14:02 ID:hC0pgAw80
監督できるんなら代表を・・・って甘いかね
782名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:15:09 ID:rx7uR/TF0
>>774
スイス戦ボコボコって…
試合見てないでしょ?
783名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:15:15 ID:594loJyk0
2008/01/26(土) 岡田 武史 H △0-0 チリ                国際親善試合 国立
2008/01/30(水) 岡田 武史 H ○3-0 ボスニア・ヘルツェゴビナ   国際親善試合 国立
2008/02/06(水) 岡田 武史 H ○4-1 タイ                南アWC3次予選 埼玉
2008/02/17(日) 岡田 武史 A △1-1 北朝鮮              東アジア選手権 中国・重慶
2008/02/20(水) 岡田 武史 A ○1-0 中国                東アジア選手権 中国・重慶
2008/02/23(土) 岡田 武史 A △1-1 韓国               東アジア選手権 中国・重慶
2008/03/26(水) 岡田 武史 A ●0-1 バーレーン            南アWC3次予選 マナーマ(BRN)
2008/05/24(土) 岡田 武史 H ○1-0 コートジボワール       KIRIN CUP'08 豊田スタジアム
2008/05/27(火) 岡田 武史 H △0-0 パラグアイ           KIRIN CUP'08 埼玉
2008/06/02(月) 岡田 武史 H ○3-0 オマーン             南アWC3次予選 横浜・日産スタジアム
2008/06/07(土) 岡田 武史 A △1-1 オマーン            南アWC3次予選 マスカット(OMA)
2008/06/14(土) 岡田 武史 A ○3-0 タイ                南アWC3次予選 バンコク
2008/06/22(日) 岡田 武史 H ○1-0 バーレーン            南アWC3次予選 埼玉
2008/08/20(水) 岡田 武史 H ●1-3 ウルグアイ           国際親善試合 札幌ドーム
2008/09/06(土) 岡田 武史 A ○3-2 バーレーン            南アWCQfinal(1) マナーマ(BRN)
2008/10/09(木) 岡田 武史 H △1-1 UAE              国際親善試合 新潟スタ
2008/10/15(水) 岡田 武史 H △1-1 ウズベキスタン        南アWCQfinal(2) 埼玉


対戦戦績
17戦 - 8勝 - 7分 - 2負 勝率:80%
25 得点 ‐ 1試合平均得点:1.47
12 失点 ‐ 1試合平均失点:0.71

開催地別戦績
Home:5勝 ‐ 4分 ‐ 1負 勝率:83.33%
Away:3勝 ‐ 3分 ‐ 1負 勝率:75%
Central:勝 ‐ 分 ‐ 負 勝率:0%



岡ジャポつええええええええ
784名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:15:24 ID:jUXh5rcq0
>>774
>>738

苦しいな。
もう工作員も限界か・・・。
785名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:16:02 ID:Gcwm6iHS0
>>782
スイスがメンバー落としてくる後半までの試合見なかったの?
完全に圧倒されて、ポゼッションも40無かったよ。
786名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:16:30 ID:caAHv4TW0
>>774
山岸や剣豪が絡んで崩したシーンは痛快だったなあ
787名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:16:44 ID:46EwKqPH0
>>785
苦しいなw
788名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:16:51 ID:jGAiEHMf0
いやもうこれは脚に来てもらうしかないね
うちみたいな弱小クラブでこそオシムイズムが浸透するしオシム自身も輝ける
年俸だって悪くはないと思うし、新スタに向けた起爆剤になると思う
日本サッカー全体のことを考えればうちに来るべきだ
789名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:16:52 ID:ztImjxbh0
オシムが代表戻ってきても岡田がブチ壊したせいで
また1からなんだけどな
790名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:17:00 ID:2Dh+ERvZO
>>758
俺の事か?
どんなサッカーが好きかか。
パスで繋ぐ早いサッカーが好きだな。
ちなみに俺はスペイン信者だ。
この前のユーロのオランダサッカーも好きだったな。
791名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:17:00 ID:V5DiY72uO
>>774

嘘つきはテメーだろ(笑)
とっとと、オージーが何分で退場になったか言えよ(笑)
まぁ、反日半島系が息はくように嘘つくのは伝統だしな(笑)
792名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:17:35 ID:caAHv4TW0
>>785
俊輔あたりの出来にぶちギレて交代させるつもりでいた前半のことだね。
793名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:17:40 ID:KVwa+j3c0
>>785
バルネッタとハカン・ヤキンがサブっすかwwwwwwwwwwwwwww
そうっすかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
794名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:17:51 ID:A2f3s/5J0
>>779
定期的というか、常時だよ
代表板なんてひどいもんだ
795名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:17:58 ID:594loJyk0
スイス戦は失点はFK、PK、CKだけど茸サイドがボロボロに崩されてたからな
まぁ後半4点取ったのはワロタ
796名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:18:06 ID:9AuZMA6j0
岡田が壊した代表をオシムに任せるのは酷だね
797名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:18:11 ID:Gcwm6iHS0
>>786
毎試合、後半ロスタイムが5分ある訳じゃないからなー

>>787
俺の持ってるstatsだと、前半ポゼッションが39%なんだけど。
後半相手がメンバー落としてきて51%になってるけど。
798名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:18:19 ID:kBhSWooc0
まぁ代表監督は辞めてほしいわ
直前になってあぼーんじゃシャレにならんからな
またジェフの監督でもやってろ
799名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:18:25 ID:KVwa+j3c0
vs日本戦 スイスメンバー

GK: 12 ベナグリオ
DF: 3 マニャン(cap)
  → 16 バルネッタ(後半0分)
  4 センデロス
  17 スパイヒャー
  19 ベーラミ
  25 フォン・ベルゲン
  → 34 エッギマン(後半43分)
MF: 5 マルガイラツ
  → 22 H・ヤキン(後半0分)
  24 フッゲル
  → 35 セレスティーニ(後半24分)
  27 インレル
  → 2 ジュールー(後半34分)
FW: 28 フォンランテン
  → 29 リヒトシュタイナー(後半27分)
  31 エンクフォー
800名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:18:46 ID:zz0+L0Hp0
>>780
そうそう
今大事なのは南アフリカはきっぱり諦めて一刻も早く優秀な外人監督を招聘して2014年に向けてじっくりチーム作ることだわ
801名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:18:58 ID:KVwa+j3c0
どう考えてもスイスガチメンバーですありがとうございましたwwwwwwwwww
802名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:19:02 ID:eiLbTrQ10
>>776
そりゃ、おじいちゃんが健康管理をきちんとしてたら
脳梗塞にはならなかったのだろうね。
夜中はサッカー見ないで、寝るのが一番。
健康診断の数字は正常値に目がいって、自信過剰になってたんだろう。
803名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:19:08 ID:1r22LFhOO
草津オシムで本決まりや
804名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:19:27 ID:H55Tv02r0
スイス戦ってPKとセットプレイばっかだったし
殴り合いの馬鹿試合でそんなに内容が良かったとは思わないんだがなー
もっと他に良い試合があったと思うけど
オシム好きな人はいつもスイス戦を挙げるよね
805名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:19:37 ID:jUXh5rcq0
>>789
選手の士気は戻るだろうね。
一度オシムのサッカーを体現してる中村俊輔なんかは特に。
この間の試合では興梠投入にかなりイラついていたし。
806名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:20:05 ID:0l14deQN0
>>799
こんなガチだったっけw
807名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:20:15 ID:Gcwm6iHS0
>>792
残念だけど、前半は加地もやられてたよ。
全くボール拾えず、シュート来るか?って所で後ろに戻してたのがスイスの謎だったが。

>>795
加地もね。
808名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:20:36 ID:caAHv4TW0
>>790
スペインのサッカーが好きなら、オシムが嫌いってこともないはずなんだけどね。
SBが積極的に上がるのなんてデフォだし、縦横に繋いで崩すことを志向してるし。

809名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:20:56 ID:f85iDpBo0
途中で死なれてチームが困らんように優秀なコーチつきならいいんじゃない。
810名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:20:58 ID:46EwKqPH0
>>804
どー見ても日本でやってたサッカーの方が良かったけどな
移動があるから体調いまいちだし、フィットしてない欧州組使わないといけなかったし
811名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:21:31 ID:00MFjL8m0
ボスニア語で「無理すんな」ってなんて言えばいんだ?
812名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:22:03 ID:2lO4FHAN0
>>791
スイス戦がぼこぼこにやられたのは間違いない。
何しろ、前半ですでに2-0になってスイスはハーフタイムに
メンバーかえちゃったんだから。特に左サイドの日本にとって
最もやっかいだったマニャンをお役御免ってことでかえた。
813名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:22:06 ID:c16z3VFS0
>>788
脚は西野でいいだろw
アラウージョ戻るって言うし。

オシムを切実に必要としているのは浦和。
814名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:22:26 ID:594loJyk0
スイスなんてルクセンブルクに負ける程度のチームだよ
フランスなんてオーストリアに負ける程度だし
ジャポンなんてバーレーンに負ける程度
815名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:22:43 ID:W2gRY8DD0
過大評価してくれるのが日本だけだもの
固執するのもしょうがないわな
816名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:22:59 ID:EVRze3q/O
死亡フラグたったな
817名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:23:08 ID:rx7uR/TF0
>>806
この試合のメンバーはガチだったよ
だから評価されてるわけで
818名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:23:12 ID:0l14deQN0
J2は日程きついからやめた方がいいか
名古屋のTDとかになったら恐ろしいことになりそうだが
819名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:23:19 ID:e8AR7W4pO
>>811
シュワルツ ポルテ
820名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:23:42 ID:2lO4FHAN0
>>817
前半で勝負つけられたから評価されてないんだよ。
821名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:23:51 ID:594loJyk0
>>799
良く見て1.5軍か・・・
822名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:24:14 ID:1ApcFM1L0
岡田も次負けたら解任すればいいけど、
さすがにオシムは岡田と違って未来のあるサッカーをしてたとかみたいな
言われ方してると気の毒だなと思うw
オシム好きも成績とか協会との確執で辞めたんじゃなくて
結局はあそこまでしか縁がなかったとしか言いようがないんだから少し落ち着けやとw
823名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:24:20 ID:Yz7Gs9r/O
オシムがベストだが体調のことを考えると現実的ではない。協会はヒディングを呼べ。戦う集団にしてくれる。もしくは千葉からミラー強奪しろ。
824名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:24:37 ID:EhXF9yldO
>>815
だよな
クロアチアなんかしょぼい国行ってもしょうがないしな
825名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:25:03 ID:AQRKBPZuO
老いぼれた爺さんのワガママで
岡田監督は、
ただの捨て駒ですか…
気の毒だなぁ。
826名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:25:11 ID:Gcwm6iHS0
ちなみにEURO2008でスイスは開催国だったのに、あの様だからなぁ
ヨーロッパでもかなり弱い方になってしまったなぁ
827名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:25:18 ID:FZXDejSJO
>>788
>うちみたいな弱小クラブ
待てやオイこらw
828名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:25:24 ID:zz0+L0Hp0
>>818
ピクシーはオシム好きだろうけど、オシムがいると逆にやり辛くなったりしないのかなw
829名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:25:25 ID:/xQKvqttO
磐田、ヴェルディ、マリノスあたりがとりにいけよ
鞠は金銭的に無理か
830名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:25:31 ID:E21i13Rs0
この爺さんは日本酒と柿の種が好物だと聞いたことがある。
831名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:25:33 ID:KVwa+j3c0
>>821
デゲンと怪我のフレイくらいだろwww
デゲンなんていないほうがスイス強いしwww
832名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:25:59 ID:IHXLF3qX0
健康面に不安があるんだから監督はやめておいた方がいいでしょ。
やるんなら鹿島の時のジーコみたいな役どころでしょ、そうなると弟子のいる名古屋か。
833名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:26:09 ID:r2Vzk3we0
>>813
正直、西野サッカーに飽きが来てんだよ。
そんなに西野がいいってんなら、浦和が西野にすれば?
地元だし。
834名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:26:16 ID:ig47nU870
>>825
捨て駒レベルの仕事もできてないのが現実だから仕方ないんじゃね
835名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:26:19 ID:QDBaomoO0
>>738
ちょうど一年前か…
836名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:26:29 ID:KVwa+j3c0
あ、シュトレーラー忘れてたwww
でもあんな木偶いらねwwwwwwwww
837名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:26:45 ID:2Dh+ERvZO
>>808
別にあのサッカーが嫌いな訳じゃない。

ただそこまで言うほどの監督だとは思わない。
838名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:27:05 ID:QOR6/0R2O
こいつより李鉄と孫チーハイどっか穫れよ
李鉄は一時期エバートンで完全にレギュラーで稲本以上の活躍だったし
孫チーハイなんか香港映画の雑魚キャラみたいな顔してるけどフィジカルめちゃ強いしクロスの精度も高くて英語もペラペラ。
マンCでバリバリやってたな。
839名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:27:18 ID:caAHv4TW0
俺が一番好きな試合はモンテネグロ戦。1点目、綺麗だったなあ・・・
840名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:27:22 ID:1j7BDoFaO
オシムやトルシエみたいな外人監督って戦術や人選より、選手のモチベーションを上げるのが特に上手いんだろな
841名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:27:24 ID:mV6tfM8hO
なんかの試合の後相手の監督とワイン飲みながら会見してなかったっけ?
岡田が同じ事やったらコントだな
842名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:27:54 ID:0U+JESDG0
>>804
俺はエジプト戦が一番良かったと思う
無駄なパスが減って、縦に縦にスピーディで一番面白かった
843名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:27:57 ID:rx7uR/TF0
>>809
てわけで是非柏に
参謀には評価の高い柏ユースの監督でも
844名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:28:05 ID:594loJyk0
今マニャンって使われてないの?
稲本の同僚のやつのほうが使われtるみたいだけど
845名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:28:19 ID:IoD/QY1u0
特定のクラブじゃなくて総監督みたいな立場でユースの指導をしてほしい。
そういう話じゃなかったの?
846名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:28:40 ID:A2f3s/5J0
アンチってヘンテコなことを素で書き込んで、それを指摘しても理解できないから厄介
847名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:28:44 ID:9AuZMA6j0
グランパスをオシムに任せて、ピクシーを代表でいいんじゃない
848名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:28:49 ID:p2/MvlZC0
ボリボリスナック菓子食いながらサッカー見て夜更かしする健康管理のできないおじいちゃんはお断りします。
849名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:29:04 ID:HCHQjxoj0
ストイコといいオシムといいあんな国で育った人は日本みたいな
居心地の良い国はないだろうよ
サッカーは別として
850名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:29:14 ID:V5DiY72uO
>>826
だよな

アジア最終予選で2敗で虐殺されてたウズベクなんてカスだよな

岡田日本はホームでそこに引き分けだけどな
851名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:29:21 ID:Gcwm6iHS0
エジプト戦やガーナ戦が評価されるのは分かるけど
アジア杯や3大陸で評価してるのは頭おかしいんじゃないかと思う
852名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:30:19 ID:SY9QCGi90
>>738
加地さんがいいパス出してるわ
853名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:30:22 ID:61xn8D2m0
国内ではできても飛行機乗せられないから代表監督は無理だろ。
移動は新幹線だけにしろ
854名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:30:30 ID:KVwa+j3c0
>>839
ヴチニッチいなかったけどモンテネグロもW杯予選結構がんばってる

モンテネグロ 2-2 ブルガリア
モンテネグロ 0-0 アイルランド
イタリア 2-1 モンテネグロ
855名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:30:34 ID:e8AR7W4pO
>>837
そんだけでアンチオシムになるのか。お前アホだわ
856名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:31:02 ID:c16z3VFS0
>>833
贅沢言い過ぎ。
サッカーの内容だって悪くないのに、飽きたからって・・・
そんな理由でサポが監督見放してたらいつか痛い目にあうぞ。
857名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:31:02 ID:P6hwUFZX0
名古屋は今の監督を辞めさしてオシムを監督にしたら
ちょっとベテランだが妖精という異名を持つ超絶外国人プレーヤーを紹介してやる
858名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:31:19 ID:2lO4FHAN0
スイスの立場になって考えてみろ。
前半で2-0となってスタメンのテストの成功を確認してから、
後半開始から早速メンバーを落としてテストした試合だ。

むしろオーストリアを0点におさえた試合の方が評価ができる。
国内の試合は比較的強く当たってきたコロンビア戦くらいだろう。
859名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:31:46 ID:46EwKqPH0
>>851
ガーナ戦は面白かったって書いたら負けたじゃんの一言で終わらせる2chですから
860名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:31:51 ID:caAHv4TW0
>>837
ちなみに、スペインのどのクラブが好きなの?
861名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:32:50 ID:mV6tfM8hO
一年でウズベクやUAE相手にホームで引き分けるくらい弱体化させた岡田は凄いな
862名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:32:56 ID:jUXh5rcq0
>>842
スイス戦がターニングポイントだったんだろうな。
後半松井に変えて山岸を入れたときにオシムもこれはイケると思ったんじゃないかな。

で、当時アフリカ王者のエジプト相手にこれ>>738
ホームであることを差し引いても怒涛の攻撃。
そんなこと言ったらホームでウズベクに(ry
863名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:32:57 ID:zXCkunkk0
やっぱりオシムのサッカーがどうなるか見てみたい。
総監督とかでどうだ?現場はマネージャー的な監督代行を置けばなんとかなるべ。


ただ問題なのはオシムが居なくなると誰もそのサッカーを継承できないという点かな。
それじゃダメなんだよね。
864名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:33:07 ID:7UF188LP0
日本代表監督復帰とか現実味あるのかな。
この間倒れた時、救急車を呼んで病院に入るまで
何時間かかかってしまったとか聞いたけど
そういうことは絶対に繰り返してはいけない。
オシムさんが日本のどこにいても
言葉や事情が分かるひとや医師にホットラインが引けていて
何かあった時の病院も行く先々で確保しておき守ってほしい。
865名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:33:53 ID:Gcwm6iHS0
>>859
ごめんカメルーンの間違いだった
866名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:34:02 ID:46EwKqPH0
エジプトはU21だったからなー
強かったけどw
867名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:34:25 ID:KVwa+j3c0
>>858

マルガイラツ
  → 22 H・ヤキン(後半0分)
マニャン(cap)
  → 16 バルネッタ(後半0分)

これでメンバー落としてるって?wwww
868名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:34:54 ID:MJqU52z20
コイツ、なんだかんだ言っても、政情不安定な祖国に帰るのはイヤなんだなw
平和でヌクヌクした日本にいたいってか。
甘えんじゃねえ!!!!!!!!!!!!!!!
869名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:35:05 ID:fZMMrgND0
スレ伸びすぎだろw
おまえらどんだけオシム好きなんだよw
870名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:35:14 ID:uXXRPHYN0
>>71
ID:Gcwm6iHS0

昼から張り付いて頑張ってるな
871名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:35:27 ID:46EwKqPH0
>>865
カメルーン戦は勝ったというだけでチームとしてはイマイチ
選手個々では新しく入って目立った選手もいたけど
872名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:35:43 ID:2lO4FHAN0
>>859
ガーナは監督が変わったかなんかでどの選手もアピールのためか真ん中から
強引にしか攻めてこなかったよ。そしてたった一度だけサイドに振ったらそれが
決勝点になった。とても力の差を感じさせられた試合。
相手は全く工夫なく真ん中から一人ずつ攻めるだけ。たった一度ふられたら失点だから。
873名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:35:58 ID:zz0+L0Hp0
スイス戦はW杯の本大会だったらかなり熱い試合だったなー
874名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:35:58 ID:xY/Rdd6H0
>>864
代表監督は、英、仏、独あたりで選んだ方がいいかもしれない。
通訳の人材が豊富だから。
オシムの通訳してたあのおっさんにしても、
実際は「東北弁と博多弁で会話するようなもん」
だったとかなんとか。
875名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:36:05 ID:wirbQcO+0
スレの速さが尋常じゃねーなwwww
876名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:36:23 ID:xID+tWR50
>>863
サッカーはそんなもんだろ。そんな簡単にサッカー継承できたら強いチームはずっと
強いまんまだろw
877名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:36:25 ID:MJqU52z20
キングカズを召集しない監督は糞監督
878名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:36:31 ID:Gcwm6iHS0
>>871
個の選手が目立って、面白い試合だったとは思うけど。
山瀬とか山瀬とか
879名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:37:00 ID:Kjy0zFe10
代表監督は諦めた方が良い。
協会は次に倒れたときに誰も責任取りたくないだろうし。

浦和とか代表選手が多いクラブの監督になって、
そのままベースを代表に持って行けるようにしてもらうのが良いと思う。
880名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:37:09 ID:FZXDejSJO
>>857
妖精さんはお腹の脂肪をまず何とかしないと(´・ω・`)
881名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:37:14 ID:7UVakkWe0
脳梗塞が治っているといいね。
882名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:37:17 ID:2Dh+ERvZO
>>860
クラブはアトレチコだな
トーレスがいたからだけどね。

ちなみにクラブはリーガよりもプレミアが好き。

トーレスがいるからリバプール応援してるが、
サッカーはアーセナルのが好き。
883名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:37:20 ID:rx7uR/TF0
>>858
スイスの立場なら…
よし2点リードした、ここからは期待の戦力を何人か…
→ハーフ4失点でフルボッコ→orz
だろ
控えメンバーちょっと出しただけで4失点とか許容できるわけない
884名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:37:22 ID:46EwKqPH0
>>872
あれ、見に行ったけどギャンはずーっとサイド狙ってた
1回で成功するなんて事はあんまないよ
885名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:37:30 ID:h/wrcoZHO
>>866
ザキさんいたじゃん
886名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:37:33 ID:r2Vzk3we0
>>856
隣の芝は青く見えるってやつかな?
常に見てるとさ…

・特定の選手に頼り過ぎ
・その選手が欠けた時のカバーする戦術が皆無
・サブになる選手の心理面のケアが下手過ぎ

毎年同じことの繰り返しなんだぜorz

887名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:37:45 ID:uXXRPHYN0
>>694
ベッカムがミランに移籍しそうになったって本人が最近話してたな
表に出る話なんてあんまりないよ
888名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:38:17 ID:61xn8D2m0
>>876
闘技場みたいなところに詰め込んで、勝ち残った奴が一子相伝
889名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:38:51 ID:zz0+L0Hp0
>>875
毎回アンチと信者が同じことを言い続ける芸スポだからなw
890名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:38:59 ID:E21i13Rs0
仮に今の現状でオシムが代表監督に就任したとして、チームを立て直せるだろうか?
891名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:39:51 ID:zz0+L0Hp0
>>890
今引き継いでもろくなチームにならずにオシムがたたかれるだけだよ
892名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:39:52 ID:caAHv4TW0
>>882
でもトーレスいないほうが強いよね。
フォルラン、アグエロ、マニシェがよく活きる。
893名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:40:05 ID:2lO4FHAN0

>>867
サッカーで前半2-0っていうのはあまりに重いよ。
モチベーションも戦術も、戦前とは全く違うものになる。
あとがない日本はやけくそだし、相手はテストモードだ。
894名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:40:19 ID:UEilMJJH0
甲府にカモーーーーーーーーーーン!!!


って言いたいところだが、やっぱユース世代をやれってくれ
ロンドン世代の現U−19とU−17両方をやるってのはさすがに無理かな?
無理だとしてもオシム体制でやって欲しいな〜
で、ロンドン五輪が終わったと同時にフル代表
まさかその頃にはお陀仏なんてことないよな?
895名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:42:39 ID:caAHv4TW0
>>893
前半で2-0だったのを、後半に逆転なんてしばしばあることじゃん。
サッカーの試合は後半まであるんですよ。
896名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:42:54 ID:jUXh5rcq0
>>866
そのメンツで今年も優勝だよ。
897名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:43:05 ID:ISXP9BU70
スイス戦でいいなと思ったのは初っ端に出鼻挫かれてから
日本が持ち直せたこと
後半キープレーヤーが抜けたこともあって逆転したが
前半の途中くらいから改善の傾向が見れた
これは選手間にどういうサッカーをやればいいのかっていう
共通認識があったからだと思う
じゃないと最初のあの圧力で2点取られてパニック起こして
ボコボコにされてても不思議じゃなかった
サンドニのフランス戦みたいにね
出鼻挫かれないのが一番良いんだけどさ
898名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:43:07 ID:Fi9jI3LEO
ついにけさいがJ1復帰か
899名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:43:09 ID:/GlNRRRx0
トゥーリオ、中澤、稲本、中村、長谷部、遠藤、中村ケ、玉田、大久保、阿部
(小笠原、小野、前田、柳沢、高原、田中、加地)
が一言

なんで香川?なんで香川?なんで香川?なんで香川?なんで香川?なんで香川?
なんで香川?なんで香川?なんで香川?なんで香川?なんで香川?なんで香川?
なんで香川?なんで香川?なんで香川?なんで香川?なんで香川?なんで香川?
なんで香川?なんで香川?なんで香川?なんで香川?なんで香川?なんで香川?
なんで香川?なんで香川?なんで香川?なんで香川?なんで香川?なんで香川?
なんで香川?なんで香川?なんで香川?なんで香川?なんで香川?なんで香川?

岡田は個別ヘディング練習と香川に付きっきり 
これがチームの歯車を狂わせた元凶
900名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:43:18 ID:uyRhNX9N0
>>890
現状で95%以上の力は出せてるからな。
901名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:44:15 ID:SY9QCGi90
エジプト戦であとはこれを成熟させていけばってとこまできて今のこれだもんなぁ
902名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:44:36 ID:2Dh+ERvZO
>>892
いた頃はワンマンチームだったからね。
今はチーム全体でやっててバランスが良い。
ただルイス・ガルシアが元気ないのが不安だけど。
903名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:45:08 ID:aF5bHuvf0
そういやスイス戦って
茸が守備さぼってるのに激怒して前半で変えてやろうかと思ったけど
相手も引っ込んだから、そのままテストモードで茸続行なんていう話もあったな
904名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:45:28 ID:Gcwm6iHS0
>>903
そーす
905名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:45:32 ID:IHXLF3qX0
温泉があり、心身共に療養出来る草津か大分が良いのではないだろうか?
906名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:45:47 ID:mFmAR3/T0
俺がオシムの試合で一番面白かったのは負けたけどアジアカップのサウジ戦だなぁ
アジアの死闘って感じで良かった
907名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:46:43 ID:V5DiY72uO
Gcwm6iHS0

は、結局はオージー選手退場の時間を言えぬまま逃走かよ(笑)

後半31分な。肘打ちでな。

なぁにが「速攻でオージーが10人」だよ(笑)

なんで息吐くように嘘つけんだ?このアンチオシムの塵種は

それはそうと、とりあえず、オシムはレッズな。
908名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:46:59 ID:caAHv4TW0
>>902
ちなみに俺はヘタフェとエスパニョールが好き。
これくらいの戦力のチームが連携力で試合作るさまを見るのが好きなんだ。
909名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:47:31 ID:h/wrcoZHO
>>905
やっぱり涼しいところがええやろ
910名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:47:45 ID:Wg8P5z19O
いま代表監督になっても上手くいかないと思うけど
岡田よりは信じれる
911名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:47:49 ID:46EwKqPH0
>>886
今年はどう見ても補強の失敗が大きいから西野を責めるなw
912名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:47:57 ID:ISXP9BU70
>>901
しかも海外組に頼らなくてもよいチームが作れてたのが良かった
913名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:48:08 ID:FZXDejSJO
>>906
アジア杯はあんな高温多湿じゃなきゃね
どの国もバテてたから
914名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:48:17 ID:IHXLF3qX0
もし浦和の監督になって永井・ポンテを放出して巻・羽生を獲得してもレッズサポは文句言わないのだろうか?
915名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:48:17 ID:Gcwm6iHS0
>>906
まあ欠点が見えて修正点を見直すべき良い試合ではあったな。
ただそう言うのは練習や交流戦でやった方がいいが。
916名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:48:26 ID:uXXRPHYN0
>>882
アーセナルのサッカーが好きなら名古屋のサッカーも好きだと思うよ
917名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:49:03 ID:V5DiY72uO
ああ、山瀬とか言ってるし、Gcwm6iHS0は岡田信者の鞠サポか

つか、岡田の何がいいんだ?(笑)
918名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:49:25 ID:YIhPINmzO
>>905
岐阜も有名だでよ〜
919名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:49:30 ID:h/wrcoZHO
>>911
良い補強して貰ったじゃん
山崎とか佐々木とかルーカスとか水本とかミネイロとか・・・
920名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:49:55 ID:c16z3VFS0
>>914
永井は出て行くという噂がすでにあるw
ポンテは・・・

確かにオシムが就任したら、色々荒れるだろうけどそれはどのチームも多かれ少なかれ一緒だよ。
921名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:50:39 ID:KVwa+j3c0
>>893
あとがないからヤケクソってなんだよww
それをひっくり返すのが戦術でしょうがww
ヤケクソでひっくり返せるほどスイスはあまくねーぞ
あと前半25分まではスイスペースだがそれ以降試合終了まで日本ペースだぞ
前半2−0だからといって安心していい流れではなかった
安心できる2−0とできない2−0があんだよ
922名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:50:46 ID:zXCkunkk0
>>876
確かにそうだなー
オシムの息子ですら微妙だったもんなw
923名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:51:01 ID:wirbQcO+0
ガンバってミネイロ使ってんのか?
924名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:51:17 ID:ISXP9BU70
>>913
アジアカップは協会の組んだ日程にも問題がありすぎる
開幕1週間前までノンストップで夏の消耗の激しい時期にJリーグ連戦してたんだぜ
そしてさぁアジアカップだってときに更に蒸し暑いベトナムへ移動で
コンビネーション合わせたり疲労回復する時間も満足に与えられないまま開幕
狂気の沙汰だよ
925名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:51:53 ID:Gcwm6iHS0
>>923
ACLで浦和の選手フルボッコにしてたよ
926名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:52:25 ID:l4dXLWPmO
よし、ガンバにこい
オシムサッカーしてるぞ
927名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:52:37 ID:EhXF9yldO
オシムがレッズの監督になったら
高原永井の2トップかな
928名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:53:09 ID:46EwKqPH0
>>919
バレーの後釜にロニーを取ったときはさすがwと思った
929名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:53:23 ID:V5DiY72uO
やけくそとやらで逆れるんなら、ブラジル相手でもイケるよな

きっと、岡田日本もウズベクのヤケクソにやられたんだな
930名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:53:55 ID:aF5bHuvf0
>>927
稼働する限り
まず達也じゃねぇの
931名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:54:20 ID:Dht602II0
代表監督やってくれよ
下の世代も見てやってくれ
932名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:54:57 ID:2Dh+ERvZO
>>908
スター選手いなくても、
連携良いと面白い。

>>916
Jは山形が好きなんだ。
すまん。
933名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:55:31 ID:k4V5uBtm0
サッカーの代表監督がだめなら



星野のかわりにWBC代表監督やってくれ
934名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:55:35 ID:jUXh5rcq0
>>924
他国は1ヶ月の合宿を組んでんのにな。
しかもトルシエのときもジーコのときも1ヶ月弱の合宿期間があった。

ACL、ナビスコを考慮にいれても3週間は準備期間とれたのにな。
935名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:55:44 ID:xID+tWR50
>>924
ちなみに2004年ジーコジャパンでは

6月26日 Jリーグ中断
7月9日 スロバキア戦
7月13日 セルビア・モンテネグロ戦
7月20日 アジアカップ初戦 vsオマーン

全然違う。
936名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:55:49 ID:2lO4FHAN0
>>921
>安心できる2−0とできない2−0があんだよ
ものは言い様だなw
前半で2-0になってスタメンを変えた、っていうのが事実。
相手は事前に準備してきた、やりたかったことができたということ。
937名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:56:12 ID:H55Tv02r0
>>933
星野ってそんなに悪い監督かな
温情采配とか言われるけど
ああいう監督って俺嫌いじゃないなあ
938名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:56:29 ID:WAOiUj4YO
ヒディング呼べばすべてうまくいく
939名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:56:45 ID:uXXRPHYN0
>>922
オシ息子は若手の育成はなかなかよかったよ
水野コーキも息子好きだった

>>927
高原ってアジアカップの頃けっこう輝いてなかったっけ?
940名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:57:05 ID:aF5bHuvf0
>>937
短期決戦でそれをやるな!って
ニュースゼロのキャスターに
完全論破くらってたけどなw
941名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:58:27 ID:LTcBQ4G80
オシム信者の言い訳は聞き飽きた

ベストメンバー組ませてもらって審判にも恵まれて4位では話にならない。

Jリーグの合間にちょこちょこ合宿やらしてもらってるしな
942名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:59:39 ID:WqVXF35KO
スイスの前半の2点って親善試合モードの日本を急襲して立て続けのFKとPKだったと思うんだが
スイスやりたいことできてたか?相手が本気できたからやり返すかって感じで前半途中からは日本ペースだったぞ?
943名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 17:00:03 ID:/2qpH/EA0
日本戦前後のスイス代表戦績
6/2
スイス1−1アルゼンチン
【ス】シュトレラー(後19)
【ア】テベス(後5)

8/22
スイス2−1オランダ
【ス】バルネッタ(前8PK、後6)
【オ】カイト(後7)

9/7
スイス2−1チリ
【ス】バルネッタ(前14)シュトレラー(後9)
【チ】サンチェス(前43)

2/6
イングランド2−1スイス
【イ】ジェナス(前40)s・ライトフィリップス(後17)
【ス】デルディヨク(後8)
944名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 17:00:21 ID:2lO4FHAN0
>>935
ただし、当時は五輪と重なったために、高原、小野を出し、
しかも、決定的に違うことは、2ヶ月も前の予備登録から追加ができない
ルールだったから怪我人の補充もできなかったということ。FWは
二人+本山だけになった。当時のベストメンバーは春の欧州遠征の
メンバーで、アジアカップメンバーは全く違うよ。相手からも2軍と言われた。
945茨城県民 ◆bGkKeijeHQ :2008/10/17(金) 17:00:48 ID:Si0JYKuWO
オシムは来年の徳島ヴォルティスにいいと思う
946名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 17:01:39 ID:V5DiY72uO
>>941
だから、オシムは「J監督に熱意」なのな。
代表なんてツマンネーのは岡田ぐらいで十分だって

岡田はレッズにはいらんが、オシムは大歓迎だ。
わかったよな?
947名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 17:02:05 ID:Ns8IqiQW0
100レスくん、大丈夫だよ。
オシムは馬鹿島だけは選ばないと思うから。
なんとなく。
あの人はユーゴでヤクザに選手選考あれこれ言われて脅されていらいヤクザ嫌いなんだよ。
だからヤクザサポが多い馬鹿島には行かないよ。
安心しろw
948名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 17:02:40 ID:gSOWEHBQ0
オシム「ポイしないでください」
949名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 17:03:00 ID:IHXLF3qX0
>>941
オシム信者ではないが、4位では話にならないってどんだけ日本サッカーを過大評価してんだよ。
950名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 17:03:22 ID:A2f3s/5J0
>>941
君一人で絶望していればいいじゃん
951名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 17:03:29 ID:DLieLvwM0
またストレスで血管キレるぞ。
952名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 17:04:06 ID:ISXP9BU70
>>941
川渕の出した条件が高原と俊輔を使うこととベスト4
953名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 17:04:25 ID:Fg5MW7nN0
浦和でやってくんないかな。
オシムの化けの皮が剥がれることになるだろうが

パルチザンやパナシナイコスなど優勝義務付けられたような
クラブでは失敗してきてるからね
954名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 17:04:27 ID:Ns8IqiQW0
ジーコに裏切られて涙目の100レスくんをいじめないでw
955名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 17:04:30 ID:H55Tv02r0
話をまとめると
オシムは徳島ヴォルティスに行くと良い
ということのようだな
956名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 17:04:36 ID:Gcwm6iHS0
なんかさ、オシム擁護する奴っていつも
「オシム信者ではないが」って書いてるよな。
その後どんどん正体現していく辺りも面白いよね。
957名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 17:04:36 ID:2lO4FHAN0
>>949
4位っていうのは、アジアで連敗して終わるってことだからな。
958名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 17:05:15 ID:wirbQcO+0
959名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 17:05:24 ID:LTe0rhid0
>>904
激怒したって記事はないな。つか俊輔の批判記事なんて存在するわけねえ
ttp://www.jsgoal.jp/news/_prog/view.php?press_code=00054320&search%5Bkeyword%5D=%83X%83C%83X
960名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 17:05:25 ID:46EwKqPH0
>>944
2軍っつーか茸以外国内組だっただけ
中田は別格だったけど黄金も別に機能してなかったから
実力はそれほど変わんないと思う
961名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 17:05:38 ID:sP+topng0
>>738
SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEえ
962名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 17:05:44 ID:1d3yvTYT0
>>941
毎回お前うざいよな
岡田信者なのか知らんが、よく信奉できるもんだ
963名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 17:05:57 ID:yE96mzmT0
>>941
前任者がジーコだからよく見えすぎるってことは確かにあるなw
合宿どころか日本の選手視察すらしなかったしw
まあチーム作りの一環って言っててその通りやったアジアカップでどうこう言うのもどうかと思うが
964名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 17:06:07 ID:EhXF9yldO
>>939
てか普通に使えば普通に日本最高クラスの選手
もちろん絶対ではないが
965名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 17:06:34 ID:gSOWEHBQ0
オシムがコンサ立て直したら認める
岡田はやった
966名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 17:06:48 ID:ka7nxu+eO
オーストリーやボスニアは眼中にないみたいだなwww
967名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 17:07:18 ID:EhXF9yldO
>>953
カップはとったじゃん
968名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 17:07:27 ID:D2hZ04vc0
是非我が川崎に!!
969名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 17:07:28 ID:e3x/69QR0
>>949
ジーコのときに優勝しても叩かれたことを恨みに思っているんだよ
970名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 17:07:41 ID:aF5bHuvf0
>>959
コンビニに置いてあるサッカー雑誌で立ち読んだ気がすっから
971名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 17:07:47 ID:2lO4FHAN0
>>960
当時のレギュラーが、敵地でチェコを破り、イングランドと分けた
メンバーだというのは明らかだったよ。だから、中国人が「日本は
二軍できた」って言ったんだよ。
972名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 17:07:57 ID:Fg5MW7nN0
なんか惨めだな・・・

ジェフは拾ってやれよ。J2で頑張れ
973名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 17:08:19 ID:Oevt1+lKO
揖斐茶
974名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 17:08:36 ID:A2f3s/5J0
韓国戦はPKだからな
975名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 17:09:05 ID:H55Tv02r0
V・ファーレン長崎とかも良さそうだ
976名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 17:09:07 ID:V5DiY72uO
>>953

おいおい。
パルチザンでトヨタカップで来日しとるがな


意味わかるよな?
977茨城県民 ◆bGkKeijeHQ :2008/10/17(金) 17:09:15 ID:Si0JYKuWO
>>972
ジェフは残留できそうなんだが
978名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 17:09:23 ID:dlUQFp4Y0
どこの監督になっても順位を上げてオシムアンチが涙目になる結果となる
979名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 17:09:24 ID:rx7uR/TF0
>>972
ジェフは残留しそうなんでそれだとJ2にはならんよ?
980名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 17:09:55 ID:Gcwm6iHS0
>>970
「嘘を嘘と見抜けないようでは難しい」 byひろゆき

お前は詐欺に合いそうで怖いよ。
既に宗教に取り込まれそうだけど。
981名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 17:10:25 ID:JsgfDpy5O
アビスパしかないな
982名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 17:10:34 ID:IHXLF3qX0
2012年Jリーグ最終節ピクシー率いる名古屋vsオシム率いる浦和 勝った方が優勝。
試合内容は一方的名古屋ペースで進み3-0で名古屋が勝ちピクシーグランパスが初優勝。
試合後ピクシーとオシムはがっちりと握手をし、弟子が自分を超えたと悟ったオシムは静かに監督を引退。



983名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 17:10:39 ID:H55Tv02r0
カターレ富山もいいな
984名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 17:11:01 ID:WAOiUj4YO
オシムより関塚のほうが欲しい
985名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 17:11:08 ID:qiR+ZU9lO
オシムさんは組織を大事にするから日本に向いてるかもね。
986名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 17:11:35 ID:46EwKqPH0
>>971
それは試合を見てない人間の視点だから
日本としてはどうでもいい話だなwと言いたかった
987名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 17:11:48 ID:H55Tv02r0
福島ユナイテッドFCもいいな
988名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 17:11:55 ID:uXXRPHYN0
>>965
岡田時代のコンサのメンバーって今見てもなかなかじゃね?

>>964
今はスランプなのだろうか?
それとも使われ方がおかしいのか
989名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 17:12:12 ID:aF5bHuvf0
>>980
名無しのレスより、そらサッカー雑誌の方を信用するよ
馬鹿なんだから背伸びすんなって
990名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 17:12:20 ID:V5DiY72uO
>>956
お前も虚偽、捏造を得意としてるしな

アンチオシムの典型だよな
いつも正体現すよな。アンチオシム
991名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 17:12:36 ID:Ns8IqiQW0
>>982
なんか読んでて泣いちゃった。てへ。
992名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 17:12:45 ID:Gcwm6iHS0
>>989
なんてサッカー雑誌?
993名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 17:13:46 ID:wirbQcO+0
>>1000ならオシム代表監督復帰
994名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 17:14:19 ID:EjyUFgES0
是非水戸に
995名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 17:14:40 ID:FoCbd/d2O
うぃーあーオシム
996名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 17:14:43 ID:+EwAl88m0
>>142
4点目が剣豪→山岸→剣豪シュート→こぼれ球矢野
たぶんその記憶違いだろう
997名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 17:15:00 ID:iMEilbuU0
日本に復帰できるほどなら普通に欧州からオファーあるだろ普通
998名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 17:15:01 ID:2cBJGphG0
1000だったら、アンチオシム・イソのキチガイは死亡
999名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 17:15:10 ID:FoCbd/d2O
1000なら日本代表監督就任
1000名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 17:15:19 ID:V5DiY72uO
オシムレッズへ
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |