【相撲】八百長疑惑裁判で板井氏珍発言 証拠が重要な意味を持つ法廷で「八百長なんて証拠があるわけないじゃないですか」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★
日本相撲協会と北の湖前理事長(55)が、八百長疑惑を報じた週刊現代を発行する講談社などに
損害賠償などを求めた訴訟の口頭弁論が16日、東京地裁(浜秀樹裁判長)で開かれた。

現代側証人の元小結・板井圭介氏(52)が珍発言を連発した。

まずは2000年1月に「週刊現代」で八百長を告発した経緯を問われ「サッカーのチケットの
お礼です。マンU戦の」と発言。MFベッカムの来日フィーバーが起こった1999年12月の
トヨタ杯(現トヨタクラブW杯)マンチェスターU―パルメイラス(ブラジル)戦(国立)の
チケットを手配してもらった“見返り”に八百長を告発したことを明かした。

さらに今年秋場所の八百長の数について「全体の20番程度。今までで一番少なくて感動した。
三重ノ海(現理事長のしこ名)効果。みんなびびっちゃって」と指摘。八百長で発生する
金銭授受の証拠に関し「八百長なんて証拠があるわけないじゃないですか。こっそりやるんです」
と、証拠が重要な意味を持つ法廷ではありえない言葉も。

ただ、北の湖前理事長との間の八百長も告発。84年名古屋場所11日目、現役時代に
1度だけ対戦し、引き落としで負けた。仲の良い力士を介し「50万円で(星を)譲りたい
とお願いした。真剣に取って負けるより、お金をもらった方がいいですから」と明かした。

ソース:スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/sumo/news/20081017-OHT1T00075.htm
関連スレ:
【相撲】「北の湖に50万円で八百長を持ち掛けられ、負けたことがある」 八百長疑惑裁判で元小結・板井氏が証言
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1224125143/
【相撲】貴花田の初優勝も「八百長」だと被告側が発言
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1224162956/
2名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 10:47:23 ID:djKCwHB10
2以外ならお前らにデリおごる
3名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 10:47:28 ID:3mJt8KHV0
無かった証拠もないがな
4名刺は切らしておりまして :2008/10/17(金) 10:48:44 ID:Cncgq/u10
イタイ奴のイタイ発言
5名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 10:49:18 ID:ws6YwckPO
頭おかしいな
6名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 10:49:22 ID:qHbxLKDk0
一方サッカー選手も八百長をしていたのだった。
「これ朝青龍戦です、マンUの」
7名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 10:49:56 ID:NiKZrfZn0
証拠ないならだめじゃん
8名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 10:50:08 ID:QMd2jipH0
週刊現代死亡
9名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 10:50:22 ID:8keKxaG50
あるとしたら個人同士部屋同士だろうな
協会側が関与してなければ問題なくね
10名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 10:50:45 ID:KjpqSwgr0
いつもよく喋る机はだんまりか?
11名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 10:50:52 ID:ZTT9Am7d0
脳内混乱一杯一杯
12名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 10:52:08 ID:vVFJUk95O
次からは領収書貰っておけ
13名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 10:52:11 ID:yy5GvaGa0
証拠がないなら、裁判やる意味なくね?
14名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 10:52:24 ID:my0Fhj8t0
ヤオしたら領収書書かせてもらってコピっとこうね
15名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 10:52:31 ID:SZ2KL8dnO
>>3
屁理屈
「あるかどうか」という事が争点なんだから
「ある」という証拠がないと無意味
16名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 10:52:47 ID:f85iDpBo0
貰った金はどうした?脱税したのか?
17名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 10:52:54 ID:VkAsGbf1O
証拠って、50万円の領収書のコピーでも出せって?www
18名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 10:53:33 ID:5u3cT1NBO
しょうこーしょうこー
19名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 10:54:07 ID:Oek3T/Hy0
例えばさ、テープレコーダーにそのやり取りをこっそろ録音しとくとかさ。

色々あんだろ
20名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 10:54:10 ID:QzrojSEW0
ヤオがあったとして、だから何?
21名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 10:54:28 ID:IiQLLamA0
板井ってただの痛い奴だな
22名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 10:54:32 ID:OxNp1APA0
こいつ痛いな。
23名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 10:54:34 ID:SZ2KL8dnO
>>17
その場に居合わせた第三の証言者
録音・録画など
24名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 10:54:34 ID:yeFCqNoD0
あれ?
今度は板井が北の湖に持ち掛けたことになったw
25名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 10:54:35 ID:3DWKsOm80
証言だけで告発するのは、ただの言いがかりだからな。

その手の言いがかりが好きな連中がいるじゃないですか、
日本より特亜が大好きな方達の常套手段だし。┐(´〜`)┌
26名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 10:55:12 ID:Vuc2zFRI0
俺が板井に負けると思う?(北の膿談)
今でも勝つよ やおの必要なかんべ ウーン(裁判官頷く)
27名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 10:55:17 ID:jZ3vqEwW0
ぶっちゃけ野球とかも絶対あるだろ。
仲のよいバッターが落ち目
そして仲のよいピッチャーが前日に電話で初球ど真中ストレート投げるからry
28名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 10:56:00 ID:SZ2KL8dnO
証言者として呼んだんだから
弁護士はせめて裁判のイロハぐらい教えてやれよな
29名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 10:56:27 ID:2t8Ksh+dO
証拠を手に入れる方法。
1、不正な金の流れに関して、国税局あたりに頑張ってもらう。
2、盗聴、盗撮。
3、息のかかった有望な青年を幕内まで育て、侵入させて囮捜査。
無理かな
30名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 10:57:05 ID:jZ3vqEwW0
はったりかもしれないけど
録音テープがあるとか言ってた時あったな。
31名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 10:57:06 ID:SZ2KL8dnO
>>27
引退試合なんて、ほぼ確実にヤオだからな(横浜村田の打席は除く)
誰も訴えないけど
32名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 10:57:06 ID:OZwMIj6F0
ダメだこりゃw

>>27
それなんてキヨマー?
33名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 10:57:58 ID:6QKxhxbQO
今相撲をとらせたらどうかな?
それで 決着だ
34名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 10:58:07 ID:zIN33FDrO
これを扱った雑誌は責任持てよ
35名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 10:58:14 ID:5L3J5wJu0
横綱が板井(笑)にヤオ持ち掛けて何の特になるの?
教えて!!
36名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 10:58:20 ID:DAOYdXh10
千代大海なんて、
まっすぐ突っ込んでくるだけだから、
左右によければ、
勝手に自滅するはずなんだけどね。

なぜ、相手はそうしないのかな?
37名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 10:58:46 ID:a+vKhFfL0
相撲界 最大のタブー

○大鵬はロシア人と朝鮮人の間に生まれた子
○北の湖の初土俵は12歳だった
○千代の富士の奥さんは稲川会組長の妾だった
○初代貴ノ花は初代若乃花の実子だった
○三代目若乃花は初代若乃花と藤田憲子の愛の子だった
38名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 10:59:07 ID:zFtnqMRh0
こーゆーお金なんて領収書交わさないしな
39名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 10:59:07 ID:og1O4L1/O
金のやり取りの帳簿とかないのかねえ
40名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 10:59:11 ID:RodIlIfq0
中卒ならこんなもの
41名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 10:59:23 ID:3DWKsOm80
この手の連中は、願望と事実の区別がついてません。

「八百長があればいいな」
      ↓
「八百長があるに違いない」
      ↓
「八百長がある」

と言う具合に、自分の願望を脳内で事実に変換するから。
42名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 10:59:30 ID:zV+t8/Wd0
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
43名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 10:59:51 ID:Ii78XcaA0
>>3
悪魔の証明って知ってっか?
44名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:00:05 ID:eybwUN6L0
録音するしかないのか
45名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:00:06 ID:OxNp1APA0
武田某もなにあいつ?
46名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:00:34 ID:e8DHZQyX0
多少はあったかも知れないけど7〜8割は八百長ってのは言い過ぎだよね
あれで一気に信じられなくなった
47名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:00:43 ID:wBnlAbfK0
相撲なんてプロレスと同じ興行だろ
48名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:01:06 ID:fGtZxpujO
ありえないけどカリに本当に証拠があったって出さないよ
こうやってちょこちょこメディアに露出して稼げなくなっちゃうから
49名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:01:17 ID:P0W/OZa20
証拠が無ければ人を殺してもおk
それが法律
50名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:01:27 ID:SZ2KL8dnO
>>42
クソワロタ
いや、これ読んだら、そのAA状態だよなw
51名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:01:34 ID:jZ3vqEwW0
これだけ注目される中
7-7vs8-6で
今後あえて7−8で終わるケースが増えてればヤオの証明
52名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:02:05 ID:WqETLdHf0
>>35
どんなに強い奴でも相撲では取りこぼしがある。
なんせ手を着いただけで負けなんだ。100%はない。
確実に勝つために横綱は下の力士から星を買う。
下の力士はどうせ負ける確率が高いことが分かっているから星を売る。
よって八百長が成立する。
八百長で勝つには強くなければいけない。
53名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:02:22 ID:UoxGomoB0
板井相手に八百長依頼するもんかという社会的認識が根底にあるから証明は一層難しい
54名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:02:28 ID:csnYq9/RO
憲子が喋らなきゃ全て隠蔽出来たのに(笑)
気違いだろあの女さすがに憲子の証言はガチだと思うわ
55名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:03:06 ID:SZ2KL8dnO
>>46
千秋楽の勝ち越し掛かってる時とか
昇進が掛かった場所ぐらいじゃね?
その割には、すんなり大関・横綱に昇進する力士って
殆どいないけどね
56名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:03:28 ID:28JhQsg10
うちの爺ちゃんが八百長だって言ってたから八百長だなこれ
57名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:03:29 ID:xzaOIybx0
薬物にも汚染されてるんだし、あんな裸でぶつかり合ってりゃ
怪我、痛み止めに薬打って頭おかしくなってんじゃねえの?
58名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:04:09 ID:b+OiLW9Z0
>>13
被告側に証拠がないってのは
裁判をやる意味がある。

これで北の湖の勝訴決定もの。
59名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:04:17 ID:UjVNtoxz0
俺は八百長よりデブが犯罪だと思う。
デブが裸で人前に出るのを取り締まってくれ。
60名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:04:30 ID:SZ2KL8dnO
>>51
その程度で証明になったら法学いらんわw
61名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:04:55 ID:lsvDzw100
証拠無いのか
62名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:05:11 ID:PspWVa8z0
八百長が常時行われてるんなら大関や横綱が休場する必要なくね?
63名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:06:00 ID:xWn1DWXA0
>「八百長なんて証拠があるわけないじゃないですか。こっそりやるんです」

裁判長号泣
64名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:06:02 ID:u894xIQsO
いたいしね
65名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:06:27 ID:lsvDzw100
この方言の数々が相撲に対する最大の侮辱だなー
これだけで最低の人間だと思う
66名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:06:46 ID:WqETLdHf0
板井の中盆っていう本は本当に参考になる。
八百長の意味、システムが非常によくわかる。
今amazonで見たら、絶版になってて、オークションの値段が吊り上っててワラタ。
4ヶ月前に俺は300円ぐらいで買えた。
67名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:06:47 ID:csnYq9/RO
そもそも名誉毀損で訴えてんだから八百長かどうか何てあんま関係無いだろ
68名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:06:56 ID:s82LqZeb0
まあ板井が八百長ぼうろ記事で小金を稼いでいるのはわかった
69名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:07:11 ID:emH1NA70O
八百長があって何が問題なのかわからん
totoみたいに賭の対象になってるのなら問題ありだけど
70名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:07:32 ID:v1OJaT3y0
俺の中で「金の為に出鱈目発言した」説急浮上
71名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:07:33 ID:w01ccwH00
>>36
お前、横綱になれるぞ
72名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:07:39 ID:ThoojVtO0
武田頼政だっけ
あの不精ひげの男

キッタネーひげ
どうにかしろ。

あんな小汚いひげずら
信用できない
73名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:07:40 ID:UhjK72u2O
アホだなwww
74名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:07:52 ID:YmHXQNd70
痴漢をでっちあげる女なみに痛いな
後援会の893さん
好きにしていいです
75名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:07:54 ID:jZ3vqEwW0
>>60
もうそれぐらい証明など不可能ってことが言いたいんだよ。


仮にイタオが八百長をした相手を名指しして
そいつが名乗り出て、しましたと言っても
金貰って言わされてるんだろ?って話になる。


76名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:07:57 ID:SZ2KL8dnO
>>62
大関陥落もないし、横綱引退もないよな
いや、多少はあるとは思うけどね
板井はあろうことか「80%がヤオ」とか吹きやがったから
77名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:07:58 ID:Un3ZB0G70
ここに来て、なぜかトーンダウン・・・・
78名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:08:08 ID:5AD+3jzC0
板尾はどっちの味方なんだ?実は協会側の人間なのか?
79名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:08:23 ID:AyFeCioh0
これ名誉毀損でたしか1億ぐらい払えって裁判起してるんだっけ?
そんなに実際払われるのかね
80名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:08:31 ID:j5G1gajzO
夫人が八百長あったと発言したのは本当だと思うな。
81名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:08:34 ID:csnYq9/RO
こんなあっさり捻り潰せたのに若の花と藤田憲子があっさり釣られたのが笑える
あのバカ親子のお陰で八百長バレちゃったじゃん
82名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:09:22 ID:Wj4ArQmgO
そもそも神事だからなぁ相撲は
それに
83名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:09:39 ID:xuDj8jnC0
所詮この程度の認識ww
84名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:09:39 ID:MVFYFbDY0
ハリウッド映画ならサミュエルLジャクソン似の判事が
三秒で却下してるところだな
85名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:09:42 ID:poufxhmW0
板井は何がしたいんだ? 小銭稼ぎのために、八百長八百長言ってたら、引っ込みつかなくなっただけ?
86名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:09:56 ID:K+XAOLLJO
サッカーのチケットぐらいでこんな面倒なことに巻き込まれたくないわ
87名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:10:00 ID:bUoh63S20
まあ裁判官は一般人がいう「証拠」ってのは物的証拠のことだと脳内変換してくれるから
当該証言そのものは特段問題にはならんだろ。
88名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:10:04 ID:okpIVxFY0
公営ギャンブルじゃねーんだから、別にあってもいいんじゃね?
なんか八百長だって必死になってるやつって、金でも賭けてたんかねww
89名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:10:27 ID:WqETLdHf0
八百長がないと思ってるのは後期高齢者ぐらいだろうけどね。
千代大海とかねえwww
90名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:10:32 ID:jZ3vqEwW0
つーか昔で言えば若島津なんて
もはやギャグだよな。
あんなモヤシみたいな奴が、大関まであがるなんて絶対ありえんw
91名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:10:41 ID:dsNfDo+k0
証拠=物証と読み替えてください。

人証も証拠だから証拠がないわけじゃない。
92名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:10:46 ID:MTaI52ycO
八百長の真偽はともかく、こんな金が目当ての馬鹿を相手にすんな
頭がイタイんだから
93名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:10:54 ID:Ue6kCSWq0
>>75>>78
お前とお前は帰ってよし
94名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:10:56 ID:0J8MqXB40
>「八百長なんて証拠があるわけないじゃないですか。こっそりやるんです」

いや、八百長やったという事実があるのなら証拠はあるだろう。
そもそもお前(板井自身)が金を貰って負けたと証言しているじゃないか…。
95名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:11:00 ID:yy5GvaGa0
元々は、負けた腹いせと決して力で負けたんじゃないってプライドで、
下の力士なんかに八百長で負けてやったとか、ホラ吹いてたのが始まりとかなんじゃないの?
次第にそういうネタが、真実として語られるようになったとか。
96名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:11:07 ID:84ZnOIjU0
土俵際で力抜いたから八百長って、9回内野ゴロで打者がヘッスラしなかったから八百長みたいなもんだろ
97名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:11:18 ID:omuDg/k+0
相撲を盛り上げるために八百長もあり
演出だよ
八百長含めて相撲は楽しむもん
それをなんで今更大騒ぎしてるの?
マスコミも知ってて報道してるだろ
98名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:11:47 ID:th90sb8oO
チケットが欲しくて嘘ついたら雑誌に載って、でも載ったの知らなくて
嘘つき続けてたら特集連載記事になって後に引けなくなったんだろう。
99名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:11:48 ID:28JhQsg10
家計簿を提出させろ!
100名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:11:49 ID:+p+279+80
とりあえず八百長と無気力相撲の違いが分からなかった裁判官はアホか世間離れしすぎ
101名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:12:07 ID:v97UWYd80
>>36
チヨスも左右真後ろに飛ぶんだよw
102名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:12:24 ID:csnYq9/RO
板井で憲子を釣り上げた現代は上手くやったよ
もう板井の役目は終わった、こんな八百長を立証出来ない奴に用は無いだろ
憲子はなんで喋ったんかな、若の花もブログで意味深発言しちゃったし
この気違い親子だけはどうしようもねえな
103名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:12:43 ID:jZ3vqEwW0
>>96
それは無気力野球
わざと内野ゴロがヤオ
イチローの場合は違うが。
104名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:13:04 ID:5AD+3jzC0
7−8割が八百長。一場所数千億円のお金のやりとりがあるのに証拠がないわけない。
105名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:13:07 ID:s82LqZeb0
なんか公営ギャンブルにうろついてる
自称事情通の親父みたいになってきたな
106名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:13:39 ID:h69O3C4L0
若貴対決はヤオ
本人も認めてるし
107名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:13:59 ID:FQqY1c+S0

はっきり週刊誌に金握らされて証言しましたってイやいいじゃねえか!

認めたうえで、真実です!ときっぱり主張したほうがまだ漢らしいわ!!
108名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:14:32 ID:v97UWYd80
>>105
地方競馬とか行くといるタイプだなw
「今のレースは八百長だろ、俺が見ればわかる」
109名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:14:39 ID:6F+TS2UD0
痛いとか薬中ロシア人とか髭豚とか八百長告発側が怪しいやつばかりでそれだけで協会側有利だろ
110名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:14:50 ID:/GZcpoir0
相撲はお宝鑑定団みたいな雰囲気でたのしむもの。
これは注射しているなとか、500万円は払っているな
とか、これはがちだぜ。先場所のお礼だなとか。
111名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:15:04 ID:YCaU2Lwr0
>>18
しょこしょこしょーこー
112名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:15:50 ID:XfXRT9lh0
お前は従軍慰安婦か (´・ω・`)
113名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:15:51 ID:60pbdlm20
領収書切らないって意味だろうな。言葉尻を捕まえるのが好きな
2ちゃんねらーと同じ発想の馬鹿だな。この記者は。
114名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:16:01 ID:28JhQsg10
千代大海の角番脱出は八百長ではなく脱出マジック
イリュージョンとして楽しむべき
115名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:16:37 ID:uAkloqH30
先日の王監督の最終試合で
ソフトバンクは負けたのだが
あれは野球がガチンコなんだって証。
116名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:17:16 ID:WqETLdHf0
>>113
この記者は相撲協会から表彰されるようなすばらしい記事を書いた。
117名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:17:38 ID:SZ2KL8dnO
118名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:17:57 ID:cw8HR+S00
ただ勝ちたいから八百長するんじゃないだろ??
賭博とか後援会に関わっている人達のためにやってるんだろ〜が。

マスコミは、自分の命と天秤にかけて訴訟する価値があるのか、
それとも発行部数がのびれば、裁判の費用もチャラになるという
計算か?
119名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:19:07 ID:TfyPyD540
なんだこの発言は・・・ たまげたなぁ・・・
120名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:19:25 ID:csnYq9/RO
証拠を残す様なバカな真似せんって事だよな
もう憲子が喋っちゃった時点で信憑性高過ぎだろ
121名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:19:51 ID:4fuj5MqV0
>>31
そう言うのは八百長じゃないんだよ。
花道って言うのさ。見てるみんなが分かってる事だろ。

そんなんじゃ社会に出てから大変だよ、あ、でない?失礼しました。
122名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:19:51 ID:znRZup/TO
>>27大沢親分がばらしてたなw
優勝チームが決まりそうなときの下位チームの主力打者が打率を上げる為に
相手投手と打ち合わせして真ん中にストレートとかにしてもらうらしいよ。

現に韓国と台湾のリーグは八百屋がバレて存続が危うい。

サッカーもセリエAのユベントスが八百屋をしてセリエBに落とされた。
123名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:20:15 ID:eOLJBtfqO
龍二さんは負けてあげる時はヤオだけど勝ってる時はガチですよ
大関の負けパターンがいつも同じなんてあるわけがない。
124名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:20:20 ID:poufxhmW0
>>104
あることはあるんだろうが、7〜8割ってのはウソくさいよな。
そこまで行けば協会も管理するだろうし、何がしかの証拠は残っててもおかしくなさそう。
125名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:20:27 ID:jZ3vqEwW0
「あした(17日)の試合はとにかく勝つこと。
ダル(ビッシュ)から『あした負けてくれ』とメールが来たけれど、
『負けませぬ』としっかり返しましたよ」


126名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:21:24 ID:YmHXQNd70
”種田 八百長”で検索すると
有名なエピソードがあるなw
127名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:21:26 ID:e54W7Bt3P
証拠がないの認めちゃったんだから裁判終了、被告の全面敗訴でいいだろ
128名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:22:31 ID:tIYAsF7J0
意気消沈して「・・・・・・・・・ないです・・・。」とか言うよりはよかったんじゃないかなw
129名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:22:36 ID:SZ2KL8dnO
そういや最初は紙面とかでは7〜8割って言ってたのに
2回目だかの時は6割とか言ってた気がする
で、今回は「証拠はない」ですかw
130名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:22:39 ID:nYyw65YQ0
もうこうなったら、徹底的に真相を究明して八百長の構図の全体像を
白日の下に晒して欲しい。
その結果、大相撲が潰れても仕方がない。国民を欺いていたのだからな。
131名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:23:17 ID:mK56RtTbO
世界一強い生き物
7勝7敗で迎えた千秋楽の朝潮w
132名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:24:01 ID:WYXoooXW0
同門力士や同部屋の力士がうちの大関の優勝や勝ち越し掛かっているから
対象相手の力士との土俵ではいつもよりリキいれたり、逆に手をぬいたり
する片八百長はあるだろうからこれは責められないだろうなw
133名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:24:06 ID:PYgGlHp80
あんなデブがずっと真剣勝負なわけないよな。
134名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:24:42 ID:502GtweM0
初代若乃花最後の引退時期に二代貴乃花優勝初優勝で表彰状を手渡し。同部屋横綱決勝戦実現。兄弟横綱優勝決定戦実現。
誰かが希望し、マスゴミが叫べばいつの間にか実現する希望道理の取り組み。こんな希望、全てが実現する確率計算して。
文句言っても始まらない。同じ相撲協会の井戸の中、誰も損はしないし協会が儲かれば万々歳。みんな幸せ。
八百長でもドーピングでも協会の中でやること。誰にも迷惑は掛けてない。騒ぐほうがおかしい。神事なんだから。
儀式なんだから。神事なら独り相撲で神様が勝てばそれでよし。お分かりかな。
135名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:24:42 ID:okpIVxFY0
>>130
欺いたって ・・・
ぜんぶひっくるめて観てけどw
136名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:25:09 ID:IcFJ6sqYO
板井はカネがほしくてあることないこと
言いたい放題言ってるトンデモ野郎だって思ってる人が多いと思うけど
板井の証言内容は10年以上前に出された高鉄山の本に
書かれてる内容とほぼ完全に一致するんだよな
137名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:25:45 ID:HCHQjxoj0
八百長という言葉がないだけで八百長と同じものは
あるということだな
138名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:25:47 ID:fu/lmDQw0
なんでどのマスコミも負ける側だけ手を抜けば八百長が成立するって事に触れないんだろう。
後援会なんかの手回しで、勝った力士が知らない場合だってあるだろうに
139名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:25:56 ID:1uW9HXcg0
7〜8割八百長があったなら、横綱には日本人が常に一人はいるはず。
全試合ガチとは思わないが。
140名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:26:16 ID:3+J94qzr0
       ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 自民は消毒だああああああ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
     .  / .. 民   ......../:::::::ミ
       /   .)  (     \::::::::ミ
      ./.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒iミ   
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|ミ
      |  ノ(、_,、_)\      ノミ
      ヽ.   ___  \    |_ミ   .
      . i  くェェュュゝ     /|:\______
       .ヽ  ー--‐     //::::::::::::::::::::::::::::::::::::::         
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,"二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
      /\___  / /:::::::::::::::        
     ./::::::::|\   /  /:::::::::::::::::       

141名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:26:21 ID:nYyw65YQ0
不正や悪は、徹底的に糾弾しなければならないのは当然だろ。
お前らが大相撲に甘いのは理解できない。
八百長で国民を騙してきた組織は解体して当然だ。
現代頑張れ!
142名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:26:27 ID:QiugOyNx0
口約束も契約。
143名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:26:28 ID:MSRxdABGO
これって事実上の敗北宣言じゃね
144名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:27:08 ID:vqmKGs+YO
まだ八百長とか言ってんのか
興行に八百長なんかあるはずがないだろ
試合の演出をして出演料を払ってるだけじゃねーか
バカバカしい

145名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:27:27 ID:LlAsJ4cQO
結局ゲンダイはゲンダイだわな
146名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:27:45 ID:bfyDjCB40
板井が北の湖に星を売ったという昭和59年名古屋場所
http://gans01.fc2web.com/index.html
このとき北の湖は8勝2敗で大関若島津が10連勝で独走。
北の湖はすでに勝ち越してるし優勝の望みは薄い。
こんな情況で50万出して星勝っても意味ないじゃん。
それより翌場所、
http://gans01.fc2web.com/S50/S59-9.html
北の湖は初日から2連敗で休場、不戦勝は板井。
この情況のときに板井は星を売ってやればよかったじゃんw
147名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:27:52 ID:WbkCi5ie0
大関互助会を作り大関からの陥落を助け合った先代・双子山。
それを受け継ぎ、不可思議相撲で横綱に登りつめた若貴。
148名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:27:55 ID:eDV2qyN70
別に八百長の是非を問うてるわけじゃないからなぁ
149名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:28:41 ID:vOrdl5/BO
プロレスと一緒だろ 確かに証拠なんてあるわけないよな テレビも深夜 一般紙もとりあげなきゃいいんだよ
150名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:28:56 ID:csnYq9/RO
板井なんかどうでも良い
憲子の証言はヤバイだろ
顔を背けてる場合じゃない元女将が
自分の夫が八百長したって言ったんだよ
151名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:29:18 ID:jZ3vqEwW0
ヤオの話になると
一部の奴が、ヤオがあるなら
日本人の横綱や大関をもっと作るだろ。みたいな疑問投げかける奴いるけど、
ヤオ使うにしても、最低限普通に実力ありきだろ。
で、地位をきづいた後は手抜きでヤおると。

まったく力のない奴を無理やり横綱や大関なんて無理。

若島津
152名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:29:46 ID:m2r/SoB10
相撲協会は石原都知事は訴えないのか?
土俵下で目撃したって会見で言っていたようだがw
153名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:29:49 ID:J2ksMJT+0
余計なこと言うから信頼されない
154名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:30:31 ID:yUamEGFP0
何て言うか…
詐欺に遭っても氏ぬまで気付かなさそう
155名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:31:06 ID:okpIVxFY0
>>149
プロレスはがちだ!
だって、プロレス中継見てたじじばばがよく死んでるw
156名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:32:37 ID:csnYq9/RO
一日も休み無く二週間相撲取り続けるなら
一日ぐらい休み欲しいだろ真ん中辺りで手頃な相手に明日勝つことが
決まってれば優勝に弾みがつくし余力を残せる
157名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:32:52 ID:tIYAsF7J0
>>108
競輪が最強。なんか今はそうでもないようだが。
158名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:33:22 ID:07fcED0uO
相撲境界大勝利w
159名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:33:40 ID:iCTU0Ze10
逆転裁判なら即敗訴
160名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:37:48 ID:88sPaS9I0
八百長の仲介者を自認するなら、当然、いざという時のために
自分が関わった八百長取引の証拠を隠し持っているはず。
でないと各力士に対して「いざとなったらマスコミにバラすぞ」と
交渉を有利に運べなかっただろう。
それを提出すればいいだけなのに、自分からは証拠が出せないで、
なんで旧二子山親方の無気力相撲撲滅説教テープなんかを
証拠だと言い張ったりするの??
161名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:38:19 ID:3DWKsOm80
基本的に「言ったもん勝ち」で動いてる椰子らだから。

板井の脳内にしか証拠は無いんだろうさw
162名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:38:37 ID:GnHLGtCVO
>>146
横綱大関は二桁10勝が大事というかこだわりがあるんじゃない? 

10日目終わって8勝。残り5日、千秋楽まで上位陣と当たる訳だから、1勝して勝ち星9したら楽だよね
163名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:38:44 ID:l7c7bwvz0
板井ってどうやって裁判で勝とうとおもったんだろうかw
164名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:39:43 ID:WqETLdHf0
>>163
勝とうと思ってないだろ。板井は第3者なんだから。
165名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:40:06 ID:3DWKsOm80
サヨクの常識は、世間の非常識ですからw
166名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:40:08 ID:l7c7bwvz0
>>157
競輪って出身とかで譲り合うんだろ?
それも競技としてどうなんだと思うけど
その辺どうなん?w
167名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:41:01 ID:l7c7bwvz0
>>164
あ、ゴメン講談社か
168名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:41:04 ID:l+oE1KhA0
これ、証人がどっちもかなり酷かったらしいな。
昨日のミヤネ屋で呆れてたっけ。
169名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:41:34 ID:WYXoooXW0
元はといえば悪いのは「八百屋の長衛兵」。こいつが勝てるのに
ワザと負けては試合を面白くしたから・・・へぼ将棋の話だけど
170名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:41:40 ID:CG8sFFuJO
珍?証拠を残さないのは当たり前だ罠w
171名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:42:05 ID:1r3RTG480
>>141
ヤオが不正?悪?頭大丈夫?吊?
172名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:42:13 ID:jZ3vqEwW0
痛いみたいな、いまいち信念がなさそうな奴って
今からでも多額の金渡せば、八尾なんてあるわけないとかいいだすんじゃないの?
173名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:43:10 ID:CG8sFFuJO
>>1
裁判に証拠が必要ならそれでも僕はやってないなんて映画は出来ないわけでw
174名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:43:12 ID:fzpJ71tw0
そもそも相撲はスポーツじゃないし
175名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:43:17 ID:3DWKsOm80
証拠がないのに、事実だと抗弁する。

それはサヨクの常套手段。
板井は学習能力ないのかw
176名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:44:23 ID:kGX7FWUBO
馬鹿だのぅ
177名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:44:55 ID:MJDKwzEI0
裁判で八百長が証明されなくても
八百長問題を賑わわせてくれれば現代が売れるから
裁判で勝とうが負けようがどっちでもいいんだろうね

板井さんのギャラすごいんじゃない?
178名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:45:13 ID:pCTK8H5h0
ほんとマスゴミって馬鹿だな。
記事さえ書けば、それが証拠になるとでも思ってんじゃね
179名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:46:10 ID:zXCkunkk0
真実だったら追徴課税確定w
嘘だったら偽証罪確定www


どっちみち相撲ファンから嫌われるのはプライスレス
180名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:46:31 ID:jZ3vqEwW0
あのクマさんみたいな記者とか
電話でいろんなとこから脅しとかきてそうだな。
それに屈しないで信念曲げないのは評価したい
181名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:46:54 ID:X8JKPEnaO
>>105
地方競馬は大井競馬レベルでも八百長してるけどね

馬主組合の会長が、ヤーサンだったりw
182名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:48:14 ID:/ZM3nF1M0
相撲に興味ないけど板井ってのは屑だね
183名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:48:34 ID:3DWKsOm80
板井は若ノ鵬を、使い捨てのコマにしてるだけだしw
184名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:49:11 ID:1kBNGgNw0
なんのこっちゃw
185名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:49:12 ID:wvmdaUTS0
>134
そっか、スポーツじゃなくて神事と思って見れば八百長でも問題ないな。
186名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:49:23 ID:5JZ3oM5j0
八百長で変化とか無双、肩透かしで負けるのって難しいだろうな
187名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:49:24 ID:l7c7bwvz0
>>181
まあ馬主なんて堅気のひとのが少ないだろうしなw
188名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:49:48 ID:aFt6ivmi0
ベッカムのフィーバーは2002W杯からで、それ以前はサッカーファンにしか知られてなかった
189名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:49:48 ID:WbkCi5ie0
状況証拠としては、当時の鬼のように強い北の湖が弱い板井に金を出して負けてもらう必要が全く無いもんな
190名無し:2008/10/17(金) 11:49:52 ID:gQmywNYY0
暗黙の了解だがな、証拠作るらないのが、八百長だがな、
借りたから、今度は、返さなければな、
191名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:50:21 ID:v97UWYd80
>>166
そのラインを読むのまで含めて予想するからな
もっとも、一人飛び出した奴ををあまりに追走せずに放っておいたりすれば
追走義務違反などで出場停止を食らうが

五輪とか世界選手権(トラック部門)とかの国際競走で、ライン抜きのガチの勝負になると苦しい
192名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:50:30 ID:FAzcuGRRO
うわっ、バカだ
193名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:50:54 ID:jJ2nB8FX0
>チケットを手配してもらった“見返り”に八百長を告発した

週刊現代による買収告発ktkr
194名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:51:59 ID:GxAXNVBh0
八百長が無いとは誰も思って無いでしょ。
195名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:52:18 ID:3DWKsOm80
>>185
一人角力という神事があってだな、
神様と相撲を取って、神様が2勝すると豊作。
http://www.ehime-iinet.or.jp/oomisima/event/hitorizumou.html
196名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:53:45 ID:IiQLLamA0
たしかに99年のベッカムフィーバーなんてうそ臭い
それに当時のトヨタカップのチケットってそんなに入手困難だったのか?
197名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:53:46 ID:WYXoooXW0
>>193
>>チケットを手配してもらった“見返り”に八百長を告発した

こいつは現役中も引退後もねっからの買収体質に染まっているw
198名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:54:24 ID:mYrLqBU40
>>177
板井はそれでおKだよな

武田のほうは若干リスキーだが、大きな賠償額命ぜられなければこれもおKでわある
最高裁まで争い続けて記事だか本を売るという策があるから
199名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:54:29 ID:l7c7bwvz0
>>191
「追走義務」ってのがあるのかw
200名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:55:21 ID:ILHNg/J90
こいつと貴ノ花親方の母親は金がないからやってるんだろ?
馬鹿馬鹿しいワイドショーの時間潰しにしかならない茶番を。
201名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:58:19 ID:2jZPQOqg0
>>179
嫌われるのはサッカーじゃね?
サッカーも今回の件に絡んでるし
しかも今まで隠蔽してたし
202名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:02:07 ID:1yXb38xwO
不正や八百長は当然の如くあるだろうけど立証は難しいってとこだろうな
203名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:05:31 ID:Jd+f28j00
北の湖なんてやくざみたいだもんな
相撲界自体がやくざ組織みたいなもんだが、八百長なんて普通にあるだろうな
204名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:06:23 ID:16amgaWf0
全然ダメじゃんw
205名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:06:40 ID:y6Ctz4z20
そこまで言って委員会で言ってたな、無気力相撲はあるだろうがヤオがばんばん行われていたら日本人の横綱できるだろって
206名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:06:59 ID:2CUc0w8Z0
207名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:07:31 ID:y6xJgg2+0
とにかく板井ガンバレ

腐った相撲業界をぶっつぶしてくれ
208名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:08:29 ID:t7V1dOah0
板井のこの軽さが八百長の存在を認めているようなもん
こいつ、証明しようとしてないもんな
酒屋で適当に喋ってる感じ
209名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:08:51 ID:KomYHYYD0
別に、大相撲を「OZMO」ってプロレス団体にすればいいだけのこと。
210名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:08:53 ID:ZVHNbbGU0
対北の湖戦でいくら報奨金ついたと思う?
50万もらうより勝って報奨金貰ったほうが儲かったんじゃねえのかな
211名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:09:13 ID:m2r/SoB10
>>205
板井の言っているヤオってそういう意味じゃなくて勝ち越し負け越しとかじゃないのかな
地位の低い人はそもそも金が無いからばんばん出来ないと思う
212名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:09:33 ID:/ZM3nF1M0
でも講談社はこれで裁判に勝てるのかw
213名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:09:58 ID:AItdhP+V0
貴●花(既に横綱の時)と若●花(兄貴は大関)の取り組み
で若●花が優勝が掛かってる最終日に(確か綱取りも掛かってた)時に
明らかに明らかに・・・・貴●花が負けてあげたよ〜〜な取り組みが
頭から離れないっ・・・・
214名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:10:28 ID:l7c7bwvz0
>>208
板井なり髭の記者なり、
こいつらって証拠持ってるのかな、「出せない(出さない)」だけ?
丸腰でのこのこ出てきてるならただのアホだろw
215名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:11:01 ID:pUWMyprw0
板井の相撲脳に感動した
216名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:11:45 ID:/7nMB1pmO
>>208
言えてる。
日常化しているとこの感覚になるんだよな。
217名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:12:39 ID:l7Qf8H5OP
こいつよく消されないな
218名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:12:45 ID:rN9lAfpL0
正直八百が無いとは思わんけどさ
法廷で「証拠があるわけない」とか流石にアホすぎるだろ
219名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:12:47 ID:ugfhnfqJ0
ターザン山本のコラム(元週刊プロレス編集長)

相撲八百長論を裁判で争うのは不毛である!
http://www.ibjcafe.com/talk/content/tarzan/column/1/769.html

きのう(10月16日)、東京地裁で相撲が八百長であるか否かの裁判がおこなわれた。
昭和50年(1975年)、春場所の決定戦で貴ノ花が北の湖を破って初優勝した。
それが八百長だったというのだ。今から33年前の話だよ。私が29歳の時のことである。
この件について、北の湖元理事長が証人として出廷した。
もちろん、八百長を全面的に否定。貴ノ花はすでに亡くなっている。
相撲はスポーツではない。そこをまず押さえておく必要がある。
力士として、ああいう体型をまず作らなければならないのだ。
体重を無理につけなければならない。
しかし、それが形式美としての相撲の世界を維持するためには絶対に必要なことなのだ。
それをクリアして幕内力士になるだけで、もう大変なこと。
まして横綱になることはものすごい努力がないと無理。
だが、その努力以上の才能、気力、野心、根性などすべてが
そろって初めて横綱になることができるのだ。
私なんかもうそれだけで相撲を全面的に肯定する。認める。
だから相撲を本当に好きな人は、相撲の世界に八百長という言葉があっても
それをあえて追及することはしない。
いい形で見て見ぬふりをする。それが相撲ファンというものである。
「お前、そんな野暮なことは言うな!」である。見もふたもないではないか! 
相撲八百長論ほどプア(貧困)で不毛なものはない。
裁判長が一番いい迷惑だ。
ウソかマコトか? マコトかウソか?そうやって相撲を見ることを
私は逆に自分の中で楽しみにしている。
それが一番、興奮して取組みを楽しめるからだ。
どういう形にしろ、ハッケヨイと勝負が始まったらその瞬間から、
それはもう一つの現実でありガチンコなのだ。


220名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:14:15 ID:9e5pNJ460
相撲やってる奴てやっぱ頭弱いのかな
221名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:14:26 ID:c8mVRxaU0
故花田さんが憲子さんに用意させた金も
囲ってる女にやったんじゃね
それは嫁に言えないから、星のやりとりを匂わせた
222名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:16:36 ID:l7c7bwvz0
>>219
ターザンはプロレス脳だから問題外。

>「お前、そんな野暮なことは言うな!」である。

そこを明らかにしようとしてるのが今回の裁判
223名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:17:40 ID:0JwoVWjD0
八百長より
タニマチからの
現金収入をきっちり調べた
方が面白いだろ
224名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:18:37 ID:/fLZlek40
録音位しとけよw
225名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:19:19 ID:l7c7bwvz0
>>223
領収書でませんw
226名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:20:23 ID:ystE/a9t0
若鷹の優勝決定戦までの流れは100パー八百長だったな
227名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:22:41 ID:SKiyMpYh0
録音テープとかビデオが無い限り不毛だな、要は公益法人からはずれて普通の興行団体として税金払えば良いだけ、プロレスと同じでように
228名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:23:45 ID:9y+KXqkv0
あれ?この板井氏ってもしかして北の海側?
229名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:24:55 ID:3DWKsOm80
結局ゲンダイのマッチポンプか
230名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:41:57 ID:55Ro/M9F0
確かに、わざと負けたかガチで負けたかなんて立証できるわけがないが、
痛井と現代にはその義務がある。それが裁判というもの。
まあ頑張れやw
231名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:44:58 ID:nYyw65YQ0
大相撲が腐敗してるのは確かだろ。
だから八百長が横行してる。
板井氏にしても武田氏にしても、そんな大相撲の腐敗堕落を
徹底的に追求して、大相撲をクリーンな格闘技に改革しようとする
熱い意思を感じるな。がんばれ!
232名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:46:35 ID:92hMdPf+0
「八百長なんて証拠があるわけないじゃないですか。こっそりやるんです」

くるしすぎてわらたw
233名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:47:31 ID:3DWKsOm80
その前に板井の腐敗を直す方が先だと思うw
234名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:50:09 ID:zV6r3o3SO
八百長はあったんだろうけど、証拠がなければ意味ないしね。
スポーツじゃなくて神事なんだから気にしなきゃいいと思う。


協会を追い詰める立場の武田が一番胡散臭い顔だよね。
235名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:50:34 ID:l7c7bwvz0
>>232
その「こっそり」を明らかにするのが
この裁判だと思ってたんだがなw
236名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:52:02 ID:WYXoooXW0
脱税で捕まる事件の大半が「裏帳簿」の発覚w
誰それにいくら渡したとか貰ったとか律儀に記入しないと気が済まない
性格の社長のせいでバレルw 誰か律儀にメモってた力士いねーのか?
237名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:52:53 ID:3DWKsOm80
被告を政治の道具にしてる人権派弁護士と
やってる事は一緒だからな>板井

板井にとっては、若ノ鵬も道具に過ぎないのさ。w
自分の思想・信条が最優先なんだろ。
238名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:53:19 ID:OZwMIj6FO
星の売買、貸し借りはあるだろうが、それ以上に板井と柴田が胡散臭すぎだろ
239名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:53:23 ID:SwDvuu3F0
>>236
安田、逆鉾あたりか?
240名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:54:01 ID:usAtOFPXO
そりゃ証拠なんてないだろw
ヤオ依頼→金の受け渡しの映像か音声でもあればまだしも。
名前上がった奴らが認めたりしない限り、立証出来ないな、こりゃ。
241名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:54:53 ID:GDAtw5B+0
つくづく駄目な人だなあ
242名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:55:30 ID:I4F+B0Ay0
「八百長なんて証拠があるわけないじゃないですか。こっそりやるんです」

こんなアホ相手に証言するって馬鹿らしくないか?
徹底的に無視すればいいだけだと思うのだが
243名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:56:37 ID:zUe+4iu2O
記者の頭なんてこんなもん
244名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:57:52 ID:99096AmX0
洋七みたいな奴か
245名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:58:33 ID:1K29a6h4O
所詮、力士の脳だからな。弁護士も勝つ見込みないのわかってるんだろな。
246名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:58:53 ID:ggzoq5IrO
安田忠夫にも出廷してもらおうか。
今のアイツなら金さえ積めば、なんでもしゃべるだろ。
新日のブックまでついでにしゃべりそうだが。
247名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:00:27 ID:zdWREfWc0
日記に書いているとか、50万円を入金した銀行通帳とかないの?
だったらただの妄言だろwwww
248名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:02:22 ID:tzJ63vgdO
○○最高や!とか言ったのかと思ってしまった
249名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:02:55 ID:ggl/VD/Y0
八百長八百長って言ってる人は正気ですか?!

250名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:03:13 ID:tDnxHtbA0
こんな証言じゃ、証拠能力が無いwww
だいいち、利害関係がある相手に見返りで
証言を引き受けた事まで堂々とwwwww
251名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:03:41 ID:/Kqq0LLQ0
トライアン(ダー)グラ(ウンド)ー  〜相撲協会と八百長疑惑編〜

君は誰と偽装する
わたしそれとも若○鵬
君は誰と偽装する
犯人(ホシ)が巡るよ 八百長

弱虫嘘つき連れて
まだやるんだと思う(八百長) わたし
星取るより求めるより
(八百長役を)宛がうほうがずっとたやすい自分が卑しい

痛いよ
観方だけど愛してない(可愛がり)とか
守るけど(番付)星(白星)がとれないとか
痛い二律背反
今すぐ ギブミー
角番だからつながせて

君は誰と偽装する
わたし それとも若○鵬
こころ揺らすお金より
無責任を抱いて 展開
252名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:03:45 ID:N5nsr4PH0
全日本相撲選手権を見れば大相撲とガチ度に差が有るのは一目瞭然だろ
253名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:06:01 ID:sQAsqgo1O
相撲関係者が色んな手を使って揉み消そうとしてるけど
そうはいかんぞ

入金なんてするわけないだろ
なんでわざわざ足つくような事すんだよ
ゲンナマ
254名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:06:53 ID:ggl/VD/Y0
>>252
それを分かっている人は大相撲を分かっている人。
残念ながら今回の一件でそんなことすら分かっていない人が多いことを知った
255名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:07:00 ID:y6xJgg2+0
相撲がぶっ潰れるまでがんばれ

応援するぜ
256名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:07:05 ID:fqccr99H0
これ仮に八百長があったと断定されたら何かあんの?
っていうか結局どういう方向に向かおうとしているわけ?
この板井とか武田とかいう奴、マスコミは単に面白がってやってるだけだろ
すべてヤオでした、ってなったら相撲再建なんて20年くらいは絶対ありえん
指導できる奴なんてゼロなんだから
257名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:07:50 ID:NPuGXhMR0
なんだかんだで板井は相撲界の見方だってことですね
講談社もう和解するしかないな
258名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:07:51 ID:GgIXTobBO
証拠ないのにああいう記事かいたジャーナリストも、ああいう発言した元力士も名誉キソンで有罪じゃね?
証拠ださないと阿寒だろ?
259名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:09:58 ID:AztTsJe70
自らもちかけた八百長で、後になって告発って当り屋よりも始末が悪いだろw
260名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:11:41 ID:/7nMB1pmO
証拠なんてあった方が怪しいだろ。
どんだけ綿密なんだよ。
相撲取りなんて、口約束で金を直接渡し渡されて、そのまま夜遊び直行コース。
かけてもいい。
261名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:12:58 ID:hhbtvNif0
>>256
文部省からの補助金が止まるんじゃなかったっけ?
どう見ても興行なんだけど、神事だなんだ良い張ってるのもソコ

逆に神事なら八百長で良いんだけどな
八百長というか、伝統芸能だから
262名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:13:02 ID:8NrCkCF90
これ、壮大な自爆じゃないか……?
自分も八百長をやったと主張しながら、その証拠は無いと言うなら、
妄言と一蹴されても文句言えないぞ?
263名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:14:09 ID:bUoh63S20
何年何月何日に八百長取引を持ちかけられたという日記を一定期間書き続けていた場合とかに
その日記が証拠として採用されることはあり得る
裁判所は一般人が考える以上にいろんなものを証拠として採用する
264名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:14:10 ID:tDnxHtbA0
自分から八百長持ちかけて、八百長はある
証拠なんかねぇよwww
証言は、サッカーチケットのお礼ですよwww


こんなの証拠になるかwww
265名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:18:51 ID:3DWKsOm80
>>263
それ何て富田メモ?w
266名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:18:54 ID:/Kqq0LLQ0
(2番制作半端)
暴走を裁くオキテ
うしろから蹴りあげたら
むき出しのエゴによろけた
呼吸だけで精一杯
むかえに来て おぼれてるから(阿片に)

痛いよ
前向きな嘘 真に受けるのは
嘲笑ってる声をとがめないから
未来もてあました
今すぐ hold me
理性なんて押し倒して

君は誰と偽装する
わたし それとも若○鵬
涙まるで役立たず
犯人(ほし)が駆けるよ 巡業

君は誰と偽装する?

君は誰と偽装する
わたし それとも若○鵬
たったひとつ祈りをタテに
いまふりかざす 感傷
267名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:20:10 ID:3DWKsOm80
最大の悪は板井じゃないか、この件は。w
268名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:20:41 ID:nYyw65YQ0
八百長と言う不正が日常茶飯事であったと言う、動かしがたい証言じゃないか。
もう大相撲の腐敗堕落は、ここに極まりだな。
徹底的に腐敗構造にメスを入れろ!警察の強制捜査もあるだろうな。
269名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:22:01 ID:BYSKVwhH0
相撲関係の報道者はみんな八百長あるの知ってるのに
テレビでは絶対無いと絶叫してるのがなんとも白々しい
270名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:22:31 ID:3DWKsOm80
偽証罪で板井が逮捕ですか?w
271名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:24:37 ID:3DWKsOm80
証拠がない告発は、ただの言いがかりですw
272名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:25:35 ID:/z6ersIE0
ワロタ
273名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:25:39 ID:Ogv5UCKo0
八百長はあると思うけどコイツに関しては信憑性に欠けるんだよね
八百長騒動に便乗しているだけのような気がする
274名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:27:27 ID:3DWKsOm80
勝手な思い込みを、事実だと言い張る矛盾。w

この手の連中はいつもそうだw
275名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:29:08 ID:NoqIUkuF0
テレ朝のワイドショーで
元幕内力士が顔は映さない条件で
八百長は日常茶飯事って告発してたな
恐る恐るって感じだった
板井は顔出しで堂々と告発
しかも偉そうに上から目線
その意味がわからない
もっと、悪いことしてたんだっていう負い目がないと
276名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:30:14 ID:wPGpupbe0
>>265
でっちあげだと騒いで本物だと分かったら
完全無視ですね
277名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:31:41 ID:g78YI+maO
俺こいつに金貸してんだよな1兆円程
証拠は無いけどw
278名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:32:49 ID:CVW4zGw70
>>268
八百長って犯罪なのか?
279名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:36:01 ID:AItdhP+V0
まさか まさか
K−1やドリームの試合で八百長はないよねっ???

金で星を買う すべて含めてそれが相撲
って白状してくれればいいのに
280名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:38:00 ID:CxKerFKZ0
>>279
k-1は残念だけど石井浣腸逮捕の際に裏ファイトマネーの存在が明らかになっているからね。
証拠はあるっちゃある
281名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:39:30 ID:AItdhP+V0
でも
あの若●花に勝たせて綱とりさせて上げましたって試合あったけど・・・
兄貴のために貴●花はあんな取り組みを過去にやってて
今は・・・・あれこそ八百長だろ
282名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:42:49 ID:qS5niq6+O
板井の発言=痛い発言
283名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:45:39 ID:q3ADlvdOO
個人的には八百長はあるんじゃないかなと思ってるけどこの人がメインで話すとなさそうに錯覚する。
UFOの時の矢追に感じる感覚と同じなんだよなぁ。
284名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:46:39 ID:/Kqq0LLQ0
板井よ
前向きな嘘? 真に受けるのは
嘲笑ってる声をとがめないから
未来もてあました(若○鵬が)
今すぐ hold me
理性なんて押し倒して
285名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:48:28 ID:8YxLxu3dO
まあ、振り込みとか証拠が残るような金銭の受け渡しはしないだろうからね。
だけど、だからこそ証拠がない→裁判で負ける、なんだから、
かかわったら馬鹿でしょ。
286名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:49:31 ID:VVRCPSMZO
競輪とか競艇みたいに観客が賭けれるようにすれば面白い
287名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:49:58 ID:ZdohWO0A0
しかし、こいつは喋るたびに痛いなw。
この前の「八百長告発」でも痛かったのに、またやったのかw
288名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:50:23 ID:dSOFKAPAO
遺体「八百長裁判=生活の糧」
289名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:51:51 ID:/Kqq0LLQ0
板井よ
前向きな嘘? 真に受けるのは
嘲笑ってる声をとがめないから
未来もてあました(若○鵬が)
今すぐ hou tei
理性なんて押し倒してw
290名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:53:20 ID:0qXPSvnIO
>>41
南朝鮮お得意の起源提唱法まんまじゃないか…
291名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:53:28 ID:2uZfcYtE0
低学歴どもの口げんかがこんなに面白いものだとは思わなかった
斜め上が多すぎる
292名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:53:33 ID:3DWKsOm80
安田のドラえもんと言ってる事は大して変わらん。
293名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:54:22 ID:/9FAS46jO
証拠で証明できないなら証言しかないのだが

こやつらは証言台に立つ覚悟はあるのかねぇ
294名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:54:40 ID:b1R+ZQDg0
板井氏もボラーゾフ氏もゲンダイから小金せしめることだけで頭がいっぱいで
裁判のことなど全く考えてなかった感じだな
295名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:58:28 ID:bslRmt1E0
なんでサッカーなんだよ
55000人入る東京ドームの巨人戦じゃないのかよ

自称プラチナチケットだぜ
296名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:59:46 ID:eBoWM7WqO
イタイ奴だ
297名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:59:58 ID:J2uOder10
慰安婦のババァ思い出した
298名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:01:05 ID:xjArefkq0
板井はいったいなにが言いたいのかよくわからん。
299名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:02:14 ID:/Kqq0LLQ0
(2番制作改定)
暴走を裁くオキテ
うしろから蹴りあげたら
むき出しのエゴによろけた
呼吸だけで精一杯
むかえに来て(講○社が) おぼれてるから(阿片に)

板○よ
前向きな嘘? 真に受けるのは(講談社が)
嘲笑ってる声をとがめないから
未来もてあました(若○鵬が)
今すぐ hou tei
理性なんて押し倒して

君は誰と偽装する
わたし それとも若○鵬
涙まるで役立たず
犯人(ほし)が駆けるよ 巡業

君は誰と偽装する?

君は誰と偽装する
わたし それとも若○鵬
たったひとつ祈りをタテに
いまふりかざす 感傷(板○氏?若○鵬?)
300名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:02:35 ID:IRiOVCr90
証拠が無いなら説得力も無いな。
301名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:08:07 ID:nv0go1Dy0
遺体見てるとやっぱり勉強しなくちゃって思うね
302名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:08:35 ID:6WQsDcSoO
まあ廻しプロレスに八百長は常識
303名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:09:41 ID:4M7JNZ3q0
証拠も無いのに八百長とな
304名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:10:33 ID:5mQwg1r50
俺も八百長をするよ
いいんだよ
社会の必要悪なんだから
305名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:11:57 ID:tM8nHSvl0
興行なのに八百長って言われてもな
306名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:13:03 ID:CFidT3WV0
証拠なんて無くても自白があれば有罪になるだろ
307名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:13:32 ID:3DWKsOm80
演劇を八百長って言ってるような物だしな┐(´〜`)┌
308名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:15:18 ID:ZRQSs5nVO
さ…板井
309名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:15:20 ID:eZB+b5wk0
アホが裁判沙汰になるとこうなるっていい例だ
310名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:16:20 ID:uAkloqH30
裏で現金が飛び交ってることから
演出とは全く関係ねーw

プロレスラーが妙に株上げたんだがww
311名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:16:27 ID:5CZl/szGO
チケットにつられて、現代に言われるまま
でたらめ告発した、って構図だな。
告発した理由を、現代からの便宜供与と言っちゃったら
こいつの証言の信用性はゼロ。
さらには、現代は告発者に便宜供与してるとばれた以上、
現代側の他の証人の信用性も限りなくゼロに近いと判断される。
312名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:16:38 ID:5mQwg1r50
相撲の八百長は、テレビ業界のヤラセと同じ性質のもので
テレビ業界ではヤラセを演出といっている
相撲界では無気力相撲と言う
313名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:17:54 ID:vlDQs++D0
ただ、北の湖前理事長との間の八百長も告発。84年名古屋場所11日目、現役時代に
1度だけ対戦し、引き落としで負けた。仲の良い力士を介し「50万円で(星を)譲りたい
とお願いした。真剣に取って負けるより、お金をもらった方がいいですから」と明かした。



これその仲の良い力士が50万円もらって
何も頼んでなかった可能性もあるんじゃねえのwwwww
314名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:19:03 ID:vlDQs++D0
あ、間違えた

板井がもらってたのか
315名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:20:16 ID:3DWKsOm80
裁判員制度は弁護士の八百長
・・・って言うだけで事実になる。

痛いの言ってる事を例えると、こういう事だぜw
316名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:20:19 ID:rmprJZhZ0
力士は日記でも書いて何時だれそれから金を貰っただのあげただの記載しとけよ。
金だけ記載しても、あとからでっち上げたんだと云われるから
きちんと、その日何があったか日記を書いた上で書き加えができないよう
行をつめて記載しとけ。

それすらも無いのに八百があっただの無かっただの、意味ねぇ。
317名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:21:54 ID:Lk4SgOKP0
>>234
気にしてゲンダイの記事の内容が事実と違う(ここが重要、八百長の有無じゃなくゲンダイの記事の内容が争点)と
裁判起こしてるのが相撲協会やがな
318名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:22:04 ID:CG8sFFuJO
>>1
痴漢も証拠無いよな
それでも僕はやってないと言っても
319名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:22:49 ID:3DWKsOm80
言ったもん勝ちだと思い込んでるのが、
そもそもの間違いw

立証責任は痛いにあるんだぜw
320名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:24:34 ID:uAkloqH30
現金が飛びまくってるのは論外だが
八百長も演出が通るんなら
相撲も日本人増やしてイケメンも増やして
ドラマを作ったら断然人気出るだろうに。
要するに金が動いてるだけだから
演出なんてそこには皆無。
321名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:26:15 ID:hq3TLamj0
てか、巡業見れば分かるけど、あれ全部ヤオじゃん。
本場所は8割ガチだけど。
322名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:28:53 ID:OZwMIj6FO
俺の人生も八百長だよ
ガチンコでいったらムカつくヤツ片っ端からぶん殴ってるわ
323名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:29:52 ID:e1lUzhyr0
八百長が演出なら
真剣勝負してますなんて顔するな
そんなもの毎場所放送するな
騙しだ
324名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:30:12 ID:2B6Q/im30
金を貰っておいて相手を裏切るような発言をする。
こういう遺体みたいに商道徳の無い奴の方がむかつくわ。

悪には悪の、八百長には八百長の倫理があるはずだ。
325名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:30:32 ID:5mQwg1r50
相撲は賭博にもつながっているからな
本当に胡散臭い世界だよ
タニマチ連中にヤクザとつながってる連中もいるみたいだし
326名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:30:34 ID:FJybD/OV0
自白は証拠にならない?

「悪いことしました」
って言ってるのに
「嘘をつくな 証拠出せ 賠償だ」
って
327名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:31:39 ID:J2ksMJT+0
板井の脳内ソース
328名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:32:16 ID:wYnLryilO
>>318
痴漢が異常なだけです。
やった証拠じゃなくてやってない証拠だからな。
329名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:33:20 ID:gN94F35Y0
そりゃ証拠なんかあるわけない。
書類のやり取りするわけでもないしな。
330名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:34:33 ID:nL6jIkra0
>>326
八百長は犯罪ではないので自白も糞も無いですw
ちなみに今回は現代側に具体的な記事内容の論証が必要になる。
で、証人が証拠無いって言っちゃったw
331名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:34:51 ID:3DWKsOm80
>>323
真剣に戦わなきゃ観客は満足しないだろ、ドアホ。

勝敗の取り決めがろうがなかろうが、
戦うのは真剣じゃなきゃ観客は満足せん。

お前の言うヤオなら、
力士もレスラーもケガしないわ。w
332名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:36:54 ID:5mQwg1r50
八百長ごときでマジになるなよ
333名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:37:08 ID:NoqIUkuF0
>>330
朝青竜が
八百長やりました
って言ったらどうなる?
朝青竜のモンゴル療養に対して
協会が結構緩やかな感じになったけど
若干、気を使ってるような気がする
334名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:37:12 ID:4M7JNZ3q0
証拠も無いのに裁判とな、低脳はこれだから
335名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:38:38 ID:t/Yy7KSh0
>>333
どうもならん。
336名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:39:14 ID:ZGH4fU75O
板井…痛い
337名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:39:23 ID:9WagL0eh0
しかし警察の取調べによる自白は100%信用するんだろ
338名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:40:24 ID:4ybHGe8J0
>>325
魔餓鬼親方が麻雀で億単位の借金背負ってるってどこかのスレで見た。
八百の金額も大きい。とんでもない世界だな。
339名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:41:51 ID:5mQwg1r50
八百長依頼するときに100万円払うとか言うけど
その金はどこから調達するんだ
月給は140万ぐらいだろ、懸賞金でそんなに貰えるのか?
一本で6万円だろ
340名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:41:54 ID:54AtB7SKO
板井「こんな発言にマジになっちゃってどーするの」
341名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:42:03 ID:v97UWYd80
>>306>>326
告発・証言が、モノで便宜を図ってもらった(チケットもらった)その見返りで、って
これでは証言の証拠能力に疑問符付くだろw
342名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:42:14 ID:gN94F35Y0
>>331
一昔前のプロレスヲタと同じ言い分だな。
そんな言葉遊びやめろよ。
343名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:42:24 ID:3DWKsOm80
>>333
横綱の威を借りようが、証拠が無い以上無意味。w
344名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:42:41 ID:M5l5ouTkO
金を貰ったら申告したはずだろ
それが証拠になるんじゃないのですか?裁判長
345名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:42:54 ID:nL6jIkra0
>>333
記事内容との整合次第じゃないか。
協会が腐ってる的意味合いで現代は書いてるから
朝青龍がやりましたって言ったってあくまで個人的なことで
協会を誹謗中傷したことに対する反論とはならんと思うが。
ひっくり返すには協会ぐるみである証拠がいるのだよ。
そんなもんあるわけないw
346名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:43:33 ID:v97UWYd80
>>339
タニマチから見えない金、だろうな

ヤオというか注射自体ないとは思わん
ただ、板井の発言が痛いww
347名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:43:37 ID:NoqIUkuF0
>>335
いや、訴訟の論点の一つの朝青竜の八百長があるじゃん
そこで、当事者がやったって言ったら場合
不起訴とかになるのかなと思って
あと、協会が勝つ裁判をやるのはいいんだけど
結果として、自らもボロボロになる事を
誰か想定してたんだろうか?
それとも、簡単に勝てるしって安易な考えで
訴訟を起こしたんだろうか?
もっと違うやり方あっただろうに
ポストも八百長問題まだまだやるって言いだしてるし
新潮は貴乃花親方と訴訟だし
なんか、もうグダグダのイメージしかない・・・
348名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:44:04 ID:3DWKsOm80
>>342
反論できなきゃ「言葉遊び」か?
どこまで卑怯者だよ。┐(´〜`)┌
349名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:44:44 ID:RzQgjriO0
ターザン山本のコラム(元週刊プロレス編集長)

相撲八百長論を裁判で争うのは不毛である!
http://www.ibjcafe.com/talk/content/tarzan/column/1/769.html

きのう(10月16日)、東京地裁で相撲が八百長であるか否かの裁判がおこなわれた。
昭和50年(1975年)、春場所の決定戦で貴ノ花が北の湖を破って初優勝した。
それが八百長だったというのだ。今から33年前の話だよ。私が29歳の時のことである。
この件について、北の湖元理事長が証人として出廷した。
もちろん、八百長を全面的に否定。貴ノ花はすでに亡くなっている。
相撲はスポーツではない。そこをまず押さえておく必要がある。
力士として、ああいう体型をまず作らなければならないのだ。
体重を無理につけなければならない。
しかし、それが形式美としての相撲の世界を維持するためには絶対に必要なことなのだ。
それをクリアして幕内力士になるだけで、もう大変なこと。
まして横綱になることはものすごい努力がないと無理。
だが、その努力以上の才能、気力、野心、根性などすべてが
そろって初めて横綱になることができるのだ。
私なんかもうそれだけで相撲を全面的に肯定する。認める。
だから相撲を本当に好きな人は、相撲の世界に八百長という言葉があっても
それをあえて追及することはしない。
いい形で見て見ぬふりをする。それが相撲ファンというものである。
「お前、そんな野暮なことは言うな!」である。見もふたもないではないか! 
相撲八百長論ほどプア(貧困)で不毛なものはない。
裁判長が一番いい迷惑だ。
ウソかマコトか? マコトかウソか?そうやって相撲を見ることを
私は逆に自分の中で楽しみにしている。
それが一番、興奮して取組みを楽しめるからだ。
どういう形にしろ、ハッケヨイと勝負が始まったらその瞬間から、
それはもう一つの現実でありガチンコなのだ。
350名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:45:34 ID:gN94F35Y0
>>348
言葉遊びだろw
一般に真剣勝負とは勝敗を事前に決めてないことを言う。
351名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:45:49 ID:e1lUzhyr0
ヤオは演出でそれもありうる日本文化なら
伝統芸能として歌舞伎のように生きろ
それをスポーツみたいな顔して
公共放送で全場所中継なんてするな

352名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:46:15 ID:u5+0yi9VO
やっぱりただの馬鹿だったか
353名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:50:25 ID:4ybHGe8J0
>>346
多額のカネを払うタニマチには、何の見返りがあるの?
実利がなけりゃ、払わないよね。力士を広告塔とかにするの?
354名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:50:50 ID:4qKNoHYB0
>>349
なら新聞のスポーツ欄、TVのスポーツ枠で取り上げるのやめろよ。
スポーツじゃないんだから
355名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:52:24 ID:3DWKsOm80
>>350
どこまでおめでたいんだよw

役者が舞台の上で真剣に演技しないのを
「八百長だ」って言ってるような物だ。

汗もかくしケガだってするぜ、
力士もレスラーも同じさ。
356名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:54:41 ID:gN94F35Y0
>>355
ほらほらw
一昔前のプロレスファンと全く同じだあwww

>>354
プロレスも昔はスポーツ欄だった。
そろそろ相撲もやめた方がいいかもな。
芸能・文化扱いが妥当。
それならつまらんツッコミもなくなるし。
357名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:55:52 ID:Lk4SgOKP0
叩いてる側は、ボクシングに興味ない人間が亀田を一般的な正義感から潰して、結果業界も潤わなくなったって結論に持っていきたいんだろうね。
ただ相撲は亀田より根が深いし自滅もしてくれないから事が上手く進まないね
358名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:55:59 ID:RzQgjriO0
ターザン山本のコラム(元週刊プロレス編集長)

好きな人だけがプロレスの魅力をわかっている
http://www.ibjcafe.com/talk/content/tarzan/column/4/585.html

プロレスは試合をする前にどっちが勝つかを決めないと、試合ができないのだ。
だからといってプロレスを八百長というのは間違っている。
もしそれが事前にマスコミやファンにバレてしまったら八百長となる。
だからレスラー、団体はそれを絶対に口を割ってはならないのだ。
徹底した秘密主義。いや完全犯罪。それが実行できた時、
プロレスは形を変えた真剣勝負になるのだ。
だから手品といっしょなのだ。からくりはある。仕掛けもある。ネタもある。
それを可能にするのが一期一会のライブである。
すべての答えは聖なる一回性のライブの中にあるのだ。
つまり試合がつまらなかったり勝負の結果に納得がないと八百長になるのだ。
八百長とは“金、返せ”のことである。
これをエンターテインメントにおける真剣勝負と八百長の論理という。
スポーツは競技の論理、格闘技は生死を賭けた論理。観客は外野の論理。
よって客からするとスポーツ、格闘技、プロレスはそれぞれ楽しみ方が違うのだ。
プロレスだけ裏を見る楽しみがある。それは何かというとファンはだまされることを楽しみに行っているからだ。
その点でスポーツと格闘技は競技や闘いを見るしかないプロレスファンはプロレスの試合に参加しているのだ。
ここにプロレスの大いなる魅力があるのだ。
いったい、我々にどんなものを見せてくれるんだというワクワク感のことである。
アントニオ猪木はその点で天才的レスラーだった。
いかにファンをひっかける、裏をかく、もて遊ぶことしか考えていなかった。
化かし合いである。だからプロレスは好きな人にとってはたまらないものがあるのだ。


359名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:56:52 ID:RzQgjriO0
ターザン山本のコラム(元週刊プロレス編集長)

好きな人だけがプロレスの魅力をわかっている
http://www.ibjcafe.com/talk/content/tarzan/column/4/585.html

プロレスは試合をする前にどっちが勝つかを決めないと、試合ができないのだ。
だからといってプロレスを八百長というのは間違っている。
もしそれが事前にマスコミやファンにバレてしまったら八百長となる。
だからレスラー、団体はそれを絶対に口を割ってはならないのだ。
徹底した秘密主義。いや完全犯罪。それが実行できた時、
プロレスは形を変えた真剣勝負になるのだ。
だから手品といっしょなのだ。からくりはある。仕掛けもある。ネタもある。
それを可能にするのが一期一会のライブである。
すべての答えは聖なる一回性のライブの中にあるのだ。
つまり試合がつまらなかったり勝負の結果に納得がないと八百長になるのだ。
八百長とは“金、返せ”のことである。
これをエンターテインメントにおける真剣勝負と八百長の論理という。
スポーツは競技の論理、格闘技は生死を賭けた論理。観客は外野の論理。
よって客からするとスポーツ、格闘技、プロレスはそれぞれ楽しみ方が違うのだ。
プロレスだけ裏を見る楽しみがある。
それは何かというとファンはだまされることを楽しみに行っているからだ。
その点でスポーツと格闘技は競技や闘いを見るしかないプロレスファンは
プロレスの試合に参加しているのだ。ここにプロレスの大いなる魅力があるのだ。
いったい、我々にどんなものを見せてくれるんだというワクワク感のことである。
アントニオ猪木はその点で天才的レスラーだった。
いかにファンをひっかける、裏をかく、もて遊ぶことしか考えていなかった。
化かし合いである。だからプロレスは好きな人にとってはたまらないものがあるのだ。
360名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:57:00 ID:fYyHRS+l0
まぁ領収書貰う訳でもないし盗撮でもしなきゃ証拠なんてないわな
361名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:57:41 ID:XrXql9ns0
どいつもこいつも胡散臭いw
362名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:57:46 ID:fSzmXFGb0 BE:1311293568-PLT(12355)
たとえ誰かが証拠つきで自白、証言してもそいつらだけ悪いっていって相撲協会無傷なんだろうな
363名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:59:06 ID:r6DNVvn9O
興行なんて真剣なものより迫真の演技が出来れば、それでもいいんだよ
364名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:59:38 ID:t8ewdKPRO
あれ?
テープがあるって話じゃなかったの?
365名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:00:33 ID:e1lUzhyr0
NHKが放送やめれば全て解決すんだよ
文化として相撲が生きてくれれば誰も文句言わない
366名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:00:37 ID:85fNjQ83O
あれ?
持ちかけたのこいつじゃね?
367名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:00:58 ID:+ff5Cy3m0
>>363
けどな、ガチという前提が一応ないと白けるんだよな。
勝負事の興行とはそういうもんなんだよな。
368名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:01:37 ID:RzQgjriO0
ターザン山本のコラム(元週刊プロレス編集長)

「谷川貞治氏に告ぐ。寝言は寝て言え」
http://www.ibjcafe.com/talk/content/tarzan/column/4/565.html

今、発売されている「紙のプロレス」にK-1の
イベントプロデューサーの谷川貞治氏のインタビューが載っている。
タイトルに「世間と闘わないと格闘技は終わっちゃうよ〜」である。
なんだよ、いまさらそんなこと言うなである。
谷川氏は雑誌の世界からテレビという映像の世界に行ったんだろ。
だったら、視聴率だけを気にしていればいいんだよ。
プロレスを最初に映像媒体のテレビにのせて大成功したのが力道山。
その精神を受け継いでさらにその方法論と戦略を進化させたのがアントニオ猪木。
この2人の中にすべての答えがあるんだよ。あとはみんな物真似さ。
PRIDEもK-1も力道山と猪木がやってきたことの単なる後追いだよ。
バカ野郎である。そこには新しいことなんてどこにもない。
特に格闘技の世界はそういうことを何も考えていない人たちだから。
だって真剣勝負という概念を後生大事にしている単細胞の人たちだろう。
真剣勝負では世間とは闘えないよ。
真剣勝負なんて世間では当たり前のことじゃないか? 
そんなものなんの差別化にもなってないよ。
世間をなめるなである。世間を甘く見過ぎだよ。
力道山も猪木も世間がいかにウソっぽくてうさん臭いかを、
肌で知っていたから世間にケンカを売ったのだ。
彼らにとって世間とはある部分、ガマンできないもの、腹が立つものだった。
その感情と怨念なくして世間とは真っ向勝負のガチンコはできないよ。
格闘技は真剣勝負を等身大としてやっていけばいいんじゃないの。
それだと世の中にはいっさい何も届かないが・・・。

369名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:06:11 ID:RzQgjriO0
ターザン山本のコラム(元週刊プロレス編集長)

いやあ、格闘技ってそのエッセンスは何もファンには伝わらないよ
http://www.ibjcafe.com/talk/content/tarzan/column/4/584.html

そうすると、やっぱりよかったのはミドル級GPの準決勝2試合と決勝の試合である。
決勝で負けたが、ホナウド・ジャカレイなんて素晴らしい選手である。
それに勝ったゲガール・ムサシもいい。
格闘技のエッセンスとその魅力をいかんなく我々に見せ付けてくれた。
ところが翌日の日刊スポーツと東京スポーツを見ると、
紙面的には船木VSミノワマン戦とミルコVSオーフレイム戦の
2試合が大きく取り上げられていた。
はっきり言うと、どちらも格闘技の試合としてはレベルが低い。
船木VSミノワマン戦はUWF幻想が生きていた時代の“ナツメロマッチ”である。
格闘技ファンとしては、スイッチを切り替えて見るしかない。
化石マッチだ。ミルコだって、全盛期の力はもうない。
昔の名前で出ていますという選手、終わっている。
しかし新聞としては船木にしろミルコにしろ、
知名度のある選手の試合を取り上げてしまうのだ。
これが格闘技のジレンマである。矛盾である。アチャーだ。
団体もマスコミも悪い。もう、なんとかならないのかである。
腹が立ってきた。
370名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:08:12 ID:qQwuQPrA0
相撲取りなのになんで「遺体」は名字呼びなんだ?
371名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:09:03 ID:KyPfH63+0
裁判で勝つことを目的としているんじゃなくて
世間に相撲の悪い印象を与えることを目的としているんだろう

若ノ鵬も一気に挙げるんじゃなくて小出しに第1弾、第2弾とかやってるし
372名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:11:19 ID:RzQgjriO0
ターザン山本のコラム(元週刊プロレス編集長)

プロレスをだめにした原因の一つはマスコミにある
http://www.ibjcafe.com/talk/content/tarzan/column/4/575.html

私が「週刊プロレス」の編集長を辞めたのは1996年の7月だった。
そのあとはフリーとしてこの世界で生きてきた。
そこで私が一番びっくりしたのはマスコミの記者連中が、
試合の結果をみんな知っていることだった。
ある団体がビッグマッチとして大会場でタイトルマッチをやるとする。
そうすると記者たちは口をそろえて
「次のチャンピオンは彼だよ」と平気で言っているのだ。
またその通りになるのだ。さらにメジャー団体のこれから3ヶ月先、
半年先の流れまで知っているものもいた。
アチャーではすまされない話である。しかしマスコミは悪くない。
団体関係者やレスラーがそれをバラしているのだ。
その方が罪が大きい。なぜそんなことがもれてくるかである。
絶対に口を割るな。割ったらプロレスラーではない。
女子プロやインディーズがなんとか雑誌に記事を載せて欲しいので、
担当記者にアングル(仕掛け)の相談をする。
そうすると当然、試合の結果も教えてしまうことになる。
弱小団体ならそれも仕方がない。
でもメジャー団体が大試合の勝負の結果をマスコミに知られたら、
もうその時点でプロレスはビジネスにならない。
最近も××試合でチャンピオンが交代するよとある人から言われた。
するともうその試合を見る気にならない。
見事、予想通り新チャンピオンが誕生した。
試合の結果を知っていたらいい記事なんか書けるわけがない。
それこそ別の形の八百長である。
マスコミが八百長に加担しているわけだから
プロレスがだめになるはずである。

373名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:14:29 ID:e1lUzhyr0
太った男が、長い髪結んで、ヒモパン全裸で抱き合う競技を昼間から喜んで見る文化

頭おかしいだろ

374名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:15:21 ID:J8ValV360
これはイタイなロス疑惑
375名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:15:35 ID:RzQgjriO0
ターザン山本のコラム

格闘技のリアリズムを見たいならムエタイを見ろだ
http://www.ibjcafe.com/talk/content/tarzan/column/4/579.html

肉体にスキがない。浅黒くてみんなしまっている。
とにかく野生的イメージにあふれているのがいい。
しかも「K−1」と違って“ヒジ”の攻撃が認められているのでデインジャラスだ。
緊張感がある。インサイドワーク、試合運びが巧みというか、いやらしいというか、ずるい。
ひと言でいうと何もかもがタフ。まさしく「これぞ格闘技!」である
(略)
ムエタイにはウソがない。すべての魅力はそこにある。
中堅戦はこの日のベストマッチだった。ムエタイは判定で勝つのが美学なのだ。
それも形の上では僅差でありながら実力的には決定的な差がある。
それを見せるのがムエタイの哲学。これがまたいいのだ。
チャートピチット・ソー・ボンチャイは見事に全日本バンタム王者、
藤原あらしをムエタイ流のいやらしい闘い方をして判定勝ちした。
格闘技のリアリズムを見たいならムエタイを見ろだ。
私は声を大にしてそう言いたい。
376名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:16:40 ID:d4onrJIR0
言いたい事は理解できるが、証言の場で言うべき事じゃない
377名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:16:57 ID:5mQwg1r50
日本人の文化自体が八百長みたいなものだからな
378名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:17:05 ID:Mg4fyt7b0
週刊現代の裁判商法いい加減にしろ
嘘だったら全売上の10倍没収しろ
379名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:18:12 ID:CG8sFFuJO
>>328
痴漢だけじゃないでしょ、ロクに証拠もない冤罪は
380名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:19:29 ID:EWad7+fw0
ID:e1lUzhyr0
キムチ食べて落ち着いて
381名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:22:36 ID:NxcH0kpDO
ただの売名だな
もう誰からも相手されなくなるだろ、こんなやつ
382名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:22:43 ID:l7c7bwvz0
ID:RzQgjriO0

ターザン大好きだなw
383名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:23:27 ID:t42ctlo1O
また二見社長とトークライヴやらんかな。
384名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:24:16 ID:3+J94qzr0
                   ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
                  ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
                   ゙、';|i,!  'i i"i,      
                    .`、||i |i i l|,      
                    ..',||i }i | ;,〃,,     
                     .}.|||| | ! l-'~、ミ   
                  . /         \
                  /            |
                  ../             |         、__人_从_人__/し、_人_入
                  |   .)  (         .|        、_)
                 .|.-=・‐.  ‐=・=-   /⌒i         _) 自民は消毒だああああああああああ!!
                 .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|         、_)
                 |  ノ(、_,、_)\      ノ          '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
                 |.   ___  \    |_
                 .|  くェェュュゝ     /|:_
                  ヽ  ー--‐     //::=三=-;;;;;;;;;'' :::::::::::
          ,,,,-‐‐''''''} ̄~フ\___  / /:::::::::::::::''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
          ;;;;;;;;''''/_  / |           -',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
          '''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
385名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:27:19 ID:Jw5q5nwR0
板井は痛い
386名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:27:41 ID:qyh2NJI1O
安芸ノ島の名前が出ないってことは、アイツの金星は自力だったのか。
あの時代であれだけの金星稼いだんだから大したもんだ
387名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:27:41 ID:xf1IBqcc0
>>339
入門してタニマチに挨拶、ぽんとご祝儀に何十万
タニマチが主催する忘年会に力士を招待、ぽんとご祝儀に何十万
タニマチにとって、囲ってる力士はブランド物の時計とかスーツと同じようなもん
金持ちのステータスだからね、競馬の馬主にも似てるかも
給料以外でも、たくさん入ってくる
ただしケチな親方はピンハネする
388名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:34:09 ID:l7c7bwvz0
いい年したオッサンが相撲取り連れてるのって
どんなステイタスなんだろう・・・・・
仕組みは理解できるけど、
タニマチのヨロコビってのがどうも理解できない。
389名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:39:11 ID:v6eht9d10
相撲は天皇杯授与とNHK放送をやめればいいだけ
かなり損失が大きいだろうが。
あと一般紙も報道を止める
スポーツ新聞だけにする
つまりk−1やプロレスと同じにする
390名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:47:35 ID:OpTIhWkl0
テレビでも毎日取り上げられるし週刊現代の思うつぼ、裁判所は雑誌売れた分以上の損害賠償を出すような判決にするべき
そうじゃないとこの手の書き得の記事がなくならない
391名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:49:12 ID:MhS9leSAO
板井氏が告発したら痛いしね
392名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:49:55 ID:344y44MAO
いたいいたい
393ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/10/17(金) 15:50:10 ID:f9XvDPp+0
北の海はお金に困ってて星を売っていたというのは武田の証言なのに
板井なんて普通に楽勝に相手に50万も出して買ったという矛盾について
なんで誰も追求しないの?
394名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:50:15 ID:iOUHYpaM0
>>101
ふいたwwwwwwwwwwwwwwww
395名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:51:24 ID:wX52qtnn0
板井の遺体
396名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:55:39 ID:hKJlmlv/0
15連敗して引退した人ね
397名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:55:46 ID:/Kqq0LLQ0
トライアン(ダー)グラ(ウンド)ー
〜相撲協会と八百長疑惑編〜 改訂版


君は誰と偽装する?
わたしそれとも若○鵬
君は誰と偽装する?
犯人(ホシ)が巡るよ 八百長

(1番 ○刊現代側視点)

弱虫嘘つき連れて
まだやるんだと思う(八百長) わたし(?w)
星(白星)取るより求めるより
(八百長役を)宛がうほうがずっとたやすい自分が卑しい

痛いよ
観方だけど愛してない(可愛がり)とか
守るけど(番付)星(白星)がとれないとか
痛い 規律 背徳
今すぐ ギブミー
角番だからつながせて

君は誰と偽装する?
わたし それとも若ノ○
こころ揺らすお金より
無責任を抱いて 展開
398名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:56:10 ID:JI+gbAgB0
板井は霊能者だから、八百長が分かるんだろね。
ぼんやり、頭の中に、金の受け渡ししてるシーンが浮かんで。
ああ、八百長してるなって分かる。
399名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:57:41 ID:/Kqq0LLQ0
(2番相撲協○側視点)

妄想を裁くオキテ
うしろから蹴りあげたら
むき出しのエゴによろけた
呼吸だけで精一杯
むかえに来て(週○現代が) おぼれてるから(誰かが阿片に)

板○よ
前向きな嘘 (週刊現○が)真に受けるのは
嘲笑ってる声をとがめないから
未来もてあました(○ノ鵬が)
今すぐ hou tei
理性なんて押し倒して

君は誰と偽装する
わたし それとも若ノ鵬
涙まるで役立たず
犯人(ほし)が駆けるよ 巡業

君は誰と偽装する?

君は誰と偽装する?
わたし それとも若○鵬
たったひとつ祈りをタテに
いまふりかざす 感傷(○井が?若○鵬が?それとも?)
400名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:58:40 ID:a5bpnvrW0
よくわかんないけど、相撲で八百長があっても
別に良いんじゃないの?

別に、ギャンブルの対象になってるわけでもないしさー
401名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:11:08 ID:HIFhMEsG0
金貰っといて後から文句言うな
大乃国最強
402名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:15:00 ID:YMQIkdqsO
>>347
まあ今回ので貴乃花と朝青龍はガチだってのは解ったよ
403名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:30:21 ID:iOUHYpaM0
現代の言うことのすべてが真逆だと思えばいいからなw
404名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:33:03 ID:3kBanYp90
これって、板井が個人的に星売り売春をしていたって話でしょ?
自分もやってるから、他の力士もやっているはずだと。
405名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:37:47 ID:cj47hPQt0
板井痛い
406名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:53:07 ID:IiQLLamA0
>>404
むしろ板井が自分で勝手に力抜いて負けて
「八百長はあった!ただし証拠はない!他の力士もやってるんじゃないか!?」
と吹聴してるってのが真相じゃないかと思う。
板井はたしか、1場所15連敗ってのも経験してる。
単にやる気のない力士だったんじゃね
関取さえ維持できれば月収100万だし。
最近では旭鷲山なんかがそういうポジションだったが。
407名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:59:13 ID:thchIZpx0
>>406
>むしろ板井が自分で勝手に力抜いて負けて〜

八百長裁判でポストから200万円分捕った旭鷲山はそうだったらしいな
1年6場所90日もガチをやればブッ壊れちゃうって事で上へ上がると手抜きをして幕尻に下がるとガチ勝負で勝ち越して
十両陥落を防ぐって方法で10年以上幕内に在籍してた
408名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 17:36:17 ID:weMAoN+L0
問い詰めるチャンスなのに被告側がアホじゃ勝てないだろ
なんでもっといいやつに暴露させない
409名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 17:38:36 ID:+ltkgfQB0
20年前くらいにそれをネタに「痛い、板井15連敗廃業」って友達と馬鹿にしてた事があるw
今でもたまに頭とかぶつけて痛い思いをするとそのギャグを思い出すw
410名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 17:56:36 ID:gOZb+nCE0
引ったくりに会い現金だけを盗まれ顔を覚えて居たのと同じでは。
 証拠を出せないが、犯人が判っている。 
 証人が数人居れば十分では。 
411名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:02:35 ID:NP6MelkQ0
ミスター高橋みたいに木村か式守が暴露本だしたら面白いのになw
412名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:03:25 ID:tbjzOrPm0
八百長ではなく演出。クイズ番組だって演出してるから面白いんだ
相撲が八百長じゃないと思って見てるのは騙されやすい老人だけ
413名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:07:56 ID:xjChg9Bv0
痛みに耐えて八百長よく頑張った!

感動した!
414名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:09:18 ID:YntCZ2160
でも言ってることは正しいけどな
例えば陰謀論とかにソースを求める奴がいるけど
それじゃ陰謀じゃなくなるってw
415名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:11:28 ID:55UEUFvnO
開き直って、でっちあげ宣言か。
416名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:12:09 ID:c1Dm+4mv0
でも、逆に言えば「相撲てその程度の見世物」ってことだろ。
417名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:12:58 ID:MgxIs1OkO
どうでもいいが
ヒュンダイはブッ潰れた方がいい
418名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:17:37 ID:hIGK+K+Q0
これ負けだろwwww
ヒュンダイ馬鹿すぎwwww
419名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:25:42 ID:joE4fVYq0
マンUが来たトヨタ杯の時は確か
レッドソックスの松坂も来てたなw
カメラで抜かれてた。
420名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:31:02 ID:eDV2qyN70
相撲は勝負ではなく勝負を象った舞踏
土俵の上で美しく舞い勝ち負けの行事が行なわれる神事
それに八百長とか意味が分からない
勝ち負けに脚本があるのが当たり前 舞踏神事なんだから
421名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:34:49 ID:S3ongv3PO
あほくさ
422名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:43:04 ID:UUVseEdt0
スポーツ扱いするのをやめたらいいんだよ。
423名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:45:25 ID:9b+jEEDP0
>>420
脚本はないとおもうよ。
単なる個人間の星のやり取りであってね。
424名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:53:51 ID:VAZvq/sk0
8勝7敗くらいでいつも切り抜けてる貝王はあげたりもらったり上手くやってんだろうな
425名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:55:16 ID:uEmJBrd60
板井も買収されて喋ってたと曝露してしまったな
426名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:56:16 ID:r/CelqMu0
なんか記事のピントがずれとるな。
八百長を告発する裁判じゃなく、講談社に損害賠償を請求する裁判なんだから、
証拠があるに越したことはないが、べつになくても裁判は進む。
板井氏の発言の信ぴょう性はともかく、「法廷ではありえない言葉」なんてことはない。
報知がヤキモチやいてんだろ。
427名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:57:23 ID:povOr4eo0
実に痛い発言だな
428名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:57:29 ID:uEmJBrd60
>>1の内容から考えて
何で武田があんな自信満々に訴えられるものなら訴えてみろって言ってたのかさっぱりだぜ
いまは訴えられて涙目で切れてるけど
429名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:58:18 ID:fb0QXxnt0
連日この話題で盛り上がっているワイドショーだけど
誰が見るんだ?相撲の内輪ネタって・・・普通、主婦は見ないだろ
430名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:58:40 ID:uEmJBrd60
>>426
記事に何の裏付けもないのに
好き勝手に書いてたというのは十分有りえない発言だと思うぞ
431名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:00:51 ID:r/CelqMu0
>>430
それは裏付けないのに書いたことがありえない勇み足なのであり、
法廷での証言としては別に普通。
432名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:08:13 ID:RZ78S+Nv0
ひとり相撲とか泣き相撲とか面白いよ
433名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:09:15 ID:0Qa8ijCcO
録音テープを持ってるんじゃなかったっけ?
434名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:10:13 ID:yE4i6eQo0
証拠もないのに記事にしてたのか
435名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:20:45 ID:uEmJBrd60
>>431
いや、それを被告側が言いはなつのは法廷で争ってる身としてありえないだろ
板井は被告側の証人として立ってるんだぞ
436名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:28:10 ID:QEQIIW190
次回はオカミサンである景子が登場か。面白くなってきたなw

【大相撲】八百長疑惑訴訟、次回口頭弁論に貴乃花親方の妻・景子さんが証人として出廷予定!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1223013318/


437名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:39:35 ID:SvbIYDHS0
工工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
438名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:03:10 ID:eiLbTrQ10
>証拠が重要な意味を持つ法廷で「八百長なんて証拠があるわけないじゃないですか」
意味が分からないのですが。
この人、証拠のテープ持ってるといってるはずなのに
これじゃだめだね。
439名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:08:44 ID:rSCk50MY0
星の売り買いは証拠があるかもしれないが、星の貸し借りなんて証拠出無いだろうな。
440名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:15:26 ID:Ez2iY8oq0
脱税を告白
441名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:34:47 ID:T030BOdI0
>>438
どう考えても板井は相撲協会から送られたトロイだろ。
これで相撲協会の完勝(請求額全額の認容)まである。
中途半端な金額だったら相撲協会にとっては負け。
442名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:44:48 ID:8tTnrDue0
証拠がないという主張は結構だが
じゃあ、どうやって裁判官を納得させるの?
443名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:11:58 ID:QtcZfYLE0
こういう裁判ってさ、あったかなかったかと言うよりは
(出版社側が)事実であると認識するに足る状況だったか、
って感じの視点で判決が出るような
444名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:15:35 ID:v97UWYd80
>>414
待てw
その陰謀論がおかしい、という理由で裁判起こしてるんだろw
445名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:37:54 ID:H8v5P/hF0
>>443
それは刑事裁判の場合。
民事の場合は原告の主張を覆す証拠を出すことが出来なければ被告の勝訴はない。
今回は「現代の記事は事実無根」という理由で提訴しているわけだから、記事を裏付ける確たる証拠を出せなければ現代の負け。
今のところ、金の動きを裏付けるような証拠は出てないからまず現代側の勝ちはない。
あとは賠償金がどれだけ認められるかどうかの問題。
446443:2008/10/17(金) 22:21:17 ID:QtcZfYLE0
>>445
なるほど、わかりやすい解説ありがとう。
447名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 23:16:39 ID:/s+0bkGm0
八百長を頻繁に行ってりゃ、その中の何人かは録音や録画をすると思うが、それさえないんなら、
裁判やっても勝ち目がないだろ。
448名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 23:18:18 ID:lhh78OeI0
証拠って、実際にやったやらされた証人がいたら証拠にならないの?
449名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 23:19:45 ID:RZ78S+Nv0
証拠もないんじゃ否定されておしまい
450名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 23:21:56 ID:0Eg/IKYI0
今回の裁判でこれだけはハッキリした

相撲取りの頭脳はアレだと
451名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 23:24:40 ID:L1wTzoCP0
泥沼の様相を呈してきたな・・・
こんだけ八百長八百長言われたら
仮にこの裁判に勝ったとしても相撲協会は確実にイメージダウンだろ
変に訴えずに黙殺しといた方がよかったんじゃないか?
452名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 23:28:55 ID:lhh78OeI0
これも悪魔の証明みたいなもの?みな真実を知ってるのに。腐れ切った相撲協会
453名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 23:39:13 ID:3+prazeO0
「今年秋場所の八百長の数について「全体の20番程度。」? 根拠はどこにあるんだ? こいつ相撲の神様か?
454名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 23:42:31 ID:W0EIKl3p0
しまった!
コイツ馬鹿だ・・・
講談社は億単位の賠償金か・・・
455名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 23:44:04 ID:DiH98vR50
週刊現代wwwはめられたなw
456名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 23:45:11 ID:W9foiFB80
ターザン山本のコラム(元週刊プロレス編集長)

相撲八百長論を裁判で争うのは不毛である!
http://www.ibjcafe.com/talk/content/tarzan/column/1/769.html

きのう(10月16日)、東京地裁で相撲が八百長であるか否かの裁判がおこなわれた。
昭和50年(1975年)、春場所の決定戦で貴ノ花が北の湖を破って初優勝した。
それが八百長だったというのだ。今から33年前の話だよ。私が29歳の時のことである。
この件について、北の湖元理事長が証人として出廷した。
もちろん、八百長を全面的に否定。貴ノ花はすでに亡くなっている。
相撲はスポーツではない。そこをまず押さえておく必要がある。
力士として、ああいう体型をまず作らなければならないのだ。
体重を無理につけなければならない。
しかし、それが形式美としての相撲の世界を維持するためには絶対に必要なことなのだ。
それをクリアして幕内力士になるだけで、もう大変なこと。
まして横綱になることはものすごい努力がないと無理。
だが、その努力以上の才能、気力、野心、根性などすべてが
そろって初めて横綱になることができるのだ。
私なんかもうそれだけで相撲を全面的に肯定する。認める。
だから相撲を本当に好きな人は、相撲の世界に八百長という言葉があっても
それをあえて追及することはしない。
いい形で見て見ぬふりをする。それが相撲ファンというものである。
「お前、そんな野暮なことは言うな!」である。見もふたもないではないか! 
相撲八百長論ほどプア(貧困)で不毛なものはない。
裁判長が一番いい迷惑だ。
ウソかマコトか? マコトかウソか?そうやって相撲を見ることを
私は逆に自分の中で楽しみにしている。
それが一番、興奮して取組みを楽しめるからだ。
どういう形にしろ、ハッケヨイと勝負が始まったらその瞬間から、
それはもう一つの現実でありガチンコなのだ。
457名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 23:47:16 ID:knBzogH+0
もはや八百長の決定的証拠をつかむためには
福沢ピンポン盗聴器に頼るしかない!!
458名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 23:47:29 ID:WZoppuaX0
これって朝青龍のヤオが争点じゃなかったのか?
459名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 23:47:45 ID:VxY2z02QO
薬でもやってるのか?
460名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 23:48:22 ID:2pKQZx/L0
>>1
>2000年1月に「週刊現代」で八百長を告発した経緯を問われ
>「サッカーのチケットのお礼です。マンU戦の」と発言。
>MFベッカムの来日フィーバーが起こった1999年12月の トヨタ杯
>(現トヨタクラブW杯)マンチェスターU―パルメイラス(ブラジル)戦(国立)の
>チケットを手配してもらった“見返り”に八百長を告発したことを明かした。

なんという八百長。
461名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 23:53:15 ID:73je746QO
よく考えたら、八百長でもらった金は裏金だから普通は税務署に申告しないよな
若の鵬に「脱税になるよ」ってささやいてみたい
462名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 23:54:57 ID:L1wTzoCP0
>>456
どういう形にしろ、ハッケヨイと勝負が始まったらその瞬間から、
それはもう一つの現実でありガチンコなのだ。

なんだこのメタ小説みたいな台詞はww
463名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 23:56:36 ID:V7X0gED70
そもそもここのネトウヨさんは、八百長の存在自体を否定してるの?
それとも八百長はあるけどそれを表に出して云々いうのは、アホって言ってるの?

前者だったら頭沸いてるとしか思えんけど
464名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 23:56:45 ID:qM6tUomD0
なんで証拠用意してなかったんだよ
465名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 23:57:01 ID:H8v5P/hF0
>>452
お前悪魔の証明の意味知らないだろ。知ったか乙。
466名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 23:58:08 ID:LABowdJy0
つっぱり脳とか、うっちゃり脳とか何がいいかな
467名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 23:58:30 ID:weMAoN+L0
>>463
なぜネトウヨ限定なの? お前も頭沸いてるとしか思えんけど
468名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 23:58:41 ID:H8v5P/hF0
>>463
八百長がないことを証明するのは不可能だから。
証拠もないのに八百長を論ずることが無意味。
469名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 00:00:34 ID:zkAtu2cI0
講談社、大物を隠し持ってたみたいだ。やっぱ坂井だけじゃなかったんだな。ま、当然といえば当然だよな。

【相撲/八百長疑惑訴訟】被告の講談社、勝訴に自信!次回口頭弁論に呼ぶのはあの“元横綱”!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1223013318/l50
470名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 00:01:22 ID:Vh4ROnT10
せま〜い世界でいつも似たような面子でやってんだから
八百なんて自然発生して当然だろ
昔からみんな分かっちゃいるけど言わないのが大人、で来てんだから
471名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 00:01:31 ID:2pKQZx/L0
>>458
朝青龍の話については単に「八百長に見える」ってだけの話。

これだけを争点にしたら負けるに決まってるから
「相撲には八百長があるんだ」
という認識を作り、その上で
「そのような状態にあるのだから、「朝青龍が八百長をやっている」という話を信じても仕方がない、記事にしてもしかたがない」
という風にもっていく作戦。
472名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 00:01:36 ID:mAJnQxo00
>>464
私が証拠って言ってなかったっけw
473名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 00:02:43 ID:hQkuab730
A「八百長がある!」
B「いや、ない!!」
A「なら、証明しろや!!!」


て言う状態。悪魔の証明である。現代社会でこんな裁判が起こるとはwww

474名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 00:03:21 ID:rdnzzyA10
八百長は当然あるって信じてたけど、こいつのせいで心が揺らいできたw
475名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 00:05:01 ID:66IY+EPb0
この人、メンヘラなんかね
476名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 00:05:17 ID:m3CcoVZm0
>>473
A「八百長がある!」
B「いや、ない!!」
A「なら、証明しろや!!!」
B「ていうかお前が証拠出せよ」
A「八百長なんて証拠があるわけないじゃないですか、ファビョーン!!!」 ←今ここ

こうですね。
477名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 00:07:37 ID:mAJnQxo00
>>475
八百長は1回は絶対にあるはずだけど板井に関しては自分の中の妄想を現実世界と混合して喋ってるとしか思えないかな
今までの報道を見てる限り
もっとマシな証人だったら確実に追い詰めれてたのに
478名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 00:08:51 ID:m//pNOswO
八百長かどうか以前に、相撲にそんなに興味有る奴がいるのか?
479名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 00:09:04 ID:/1oy/rKi0
証拠もないのに八百長八百長うるせーな
どっかの韓国みたいだな

そもそも朝青龍が八百長相撲してるって言ってる奴は相撲自体見てないだろ
ただ八百長八百長騒ぎたいアホ
スピードも違う、力も違う、そもそも勝てるとわかってる試合で腰を痛める吊り上げ連発するわけねーだろ
相撲協会が相撲が不人気だと危機感持ってるなら日本人横綱を作らないのはなぜ?
八百長は8勝7敗の大関を量産する為にやってるのか?意味あんのかそんな八百長。
480名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 00:09:32 ID:4g5BsqUq0
板井も大概アホだな。まぁこれしかメシの種がないんだから必死ではあるんだろうが
これだけ長年八百長だと主張するのであれば、ウソでもそれっぽい証拠らしきものぐらい
用意するべきだろ。

これが通るのならば、何でもかんでも言った者勝ちじゃないか。
481名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 00:09:41 ID:yHG05Y3A0
マスコミはちゃんとした取材に基づいたものなら
名誉毀損は勝てるんだっけ?
でも武田は部屋で貴乃花に呼びかけただけで、
面識あると言う奴だからなあ
482名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 00:10:27 ID:wTDcPb2eO
>>36
たまに土に向かってダイビングしてるよ
483名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 00:10:39 ID:m3CcoVZm0
>>477
証言内容を裏付ける証拠がない限り、どんなに頑張っても妄想の域を出ないからな。
証人を探すより、取り引きの現場を押さえた方が手っ取り早い。
484名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 00:11:54 ID:Y7fFSVPWO
テープあるとか言ってなかったけ?
485名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 00:13:22 ID:7JaQN18v0
>>484
そんな、どこでどうやってとったかのか分からないテープは証拠にならんだろ。
486名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 00:15:25 ID:hlWv2/1y0
>>484
無気力相撲について北の海理事長が注意した、というテープ。
直接八百長を証明するテープじゃない。

講談社側は
無気力相撲=八百長、という心象にもっていこうとしてる。
487名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 00:15:41 ID:mAJnQxo00
>>485
テープの内容は知らんけど
テープの内容を書き起こした物ならあるって被告側が主張してたのには笑ったw
テープそのものをだせよとw
488名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 00:16:55 ID:2ly8MxpP0
相撲の枕詞に「伝統技能」と置けば、相撲がどんなものかなんとなく理解されてくると思う

アナウンサーが「今日の伝統技能・相撲の取り組みは・・・」
といえば相撲がどんな競技かある程度理解されるんでは?
489名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 00:18:21 ID:m3CcoVZm0
>>486
無気力相撲なら過去何度か処分されてるしな。
最近だとぞ…増        健(現・柳    川)−濱錦(現・高濱)とか。
無気力相撲は処分する姿勢を見せてるから、無気力相撲=八百長として追及するのは無理があるんだよな。
490名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 00:19:12 ID:7JaQN18v0
>>487
こいつはそのうち、過去の取り組みビデオ持ってきて、勝敗が決する瞬間に一時停止
「見てください!この顔!!これが真剣勝負をやってる人間の顔に見えますか!!lこの力ない、バカ面!!あきらかに八百長です!!!」

とか言い出す。
491名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 00:19:58 ID:lbZP2kIx0
こいつ絶対角界側の刺客だろw
現代損してるだけじゃん
492名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 00:20:14 ID:UXE+ROp60
ヤラセばっかりやってるテレビがなんか上から目線でムカつく
おまえが言うな!
493名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 00:20:18 ID:nr7XpoB20
星を売った話ばっかしてるけど、自分の勝ち星は全部真剣勝負だとでもいいたいのかね。
それだけ日常的に八百長が行われてるならお前だって星を買ったことがあるだろうに。
494名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 00:21:03 ID:XzHVAzty0
八百長は力士にとって反則ですが、週刊誌にとっては販促です
495名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 00:24:52 ID:sNVapWiv0
武田も良い感じに清潔感がないのがgdgd感をさらに促進する。もっとイケメン呼べよ
496名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 00:30:37 ID:oCtUSObRO
>>492
相撲もテレビも嫌ならみなけりゃいいんだよ?
誰もお前に強制してないぞ。
497名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 00:31:31 ID:IorsBfbDO
ひょっとしたら現代廃刊につながるかもな
八百長はあるのかもしれないけど、そういうもんなんだろ
498名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 00:31:48 ID:S7oi1tcD0
真剣に取って負けるより、お金をもらった方がいいですから
こんなこというやつが力士だったんだから相撲はおわってるな
499名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 00:36:32 ID:wQxJJVQUO
ガチだという証拠もないし…
相撲は悪いイメージついちまったねぇ
500名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 00:42:12 ID:rjLqtPhN0
報知の記事はやっぱ相撲は飯の種の1つだし板井を悪者にして終わらせたい感じ
板井の場合は仮に八百長があったとしても昔の事しか知らないのが痛いな
501名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 00:43:18 ID:KG0FzgMzO
その当時の、銀行の履歴調べて、大金がおろされているか調べればいい!!
502名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 00:44:08 ID:giQiPb3A0
金もらったヤツの証言以外に証拠残るようなヘマしてるわけないだろう
普通なら
503名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 00:44:27 ID:KG0FzgMzO
地方巡業は、ヤオというか、ショーだろ?
504名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 00:44:32 ID:ROV7Pujp0
>>501
八百長の資金源はタニマチと懸賞金
505名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 00:53:47 ID:m3CcoVZm0
>>499
お前は悪魔の証明を勉強しろ
506名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 00:56:50 ID:K5tTazeb0
>>499
証拠はないが
とても作り話とは思えない
リアリティあふれる話を
さんざん聞いた、というのはある。
まぁ証拠はない…。
507名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 00:57:04 ID:P6IxY4Vz0
>>503
トーナメントもね。
508名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 01:00:40 ID:R1m7l7nn0
板井は主にヤヲチヨの富士に関わってたのに何故かヤヲチヨの話は避けてるのが痛い
509名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 01:02:17 ID:3ht16oDa0
確か板井って、10年位前同じように八百長が騒動になったとき
会見で「裁判を起こします。証拠はあります。」と大見得切って、「証拠は何?」と聞かれて
「私自身が証拠です。」とバカ発言かました前科があるからなあ・・・
510名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 10:39:32 ID:WbnvqCj60
証拠が出せないから、今度は論点ずらし。
どこまでこいつらは姑息なんだw

この手のやり方はいつも一緒なのな。

日韓チャットの韓国人の論法と全く一緒だぜw
511名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 10:46:02 ID:jae3JsywO
頭悪いからさっかあチケットの見返りにしゃべったりするんだ
512名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 10:46:58 ID:Xv8ySymf0
まずさ、人を介してやったんなら、
その人を承認として出すべきなんだよね。
これが出来なきゃ、裁判勝てないだろう。
513名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 10:47:02 ID:Gw7kXcRk0
>>27

オールスターの新庄ホームスチールとか。

投手福原、捕手矢野だからな。野村監督時代に練習しているはずwww
514名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 10:47:28 ID:VPX//JAWO
板井本人が北の海側から金貰ったと言ってるんだから、仲介者が誰で金を受け取った日付と場所は証言できるはずだな。
まあ固有名詞が出ると板井はボロが出るから言えないんだろうが。
515名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 10:50:40 ID:UohqpA+G0
ジーニョ・サンパイオの帰国したトヨタカップだもんな
そりゃフリューゲルスファンなら、あることないこと告発するわ
516名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 10:51:08 ID:Mxb91IVL0
来場所は朝青龍優勝で、安馬は11勝して大関に昇進するだろうな
517名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 10:52:40 ID:XVijZCxD0
>>509
バカ発言って(w。お前がバカだろ。
自分がやってたんだから、その主張は正しい。
518名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 11:02:33 ID:kRUf+4Ar0
金親と愛人の会話テープは?
519名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:34:28 ID:ZrA6a0nm0
小錦なんて、下半身弱すぎでいなしたら潰れるの分かってたからみんな手を抜いてたからな。
520名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:00:12 ID:+6xsFqC10
証拠がないにしてももうちょっとマシな論調でやってもらいたいもんだ
521名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 16:45:54 ID:23TdKKoQ0
裁判前は証言者リストが有るといってたのにな
522名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 18:45:23 ID:qVayo9lL0
裁判糸冬了
523名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 18:55:32 ID:25OoTu6ZO
現代側に証拠はいらんだろ、訴えられてる側だし

関係者の証言は記事にする材料としては十分だろ

524名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 19:12:12 ID:6++wwqCWO
親切な人 悪魔の証明の意味を教えてください
525名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 19:17:02 ID:bgXNlARJO
ボスニッチが神がかってた試合か。思えばあの年からヨーロッパ勢のモチベーションが低下していった気がする
526名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 21:29:51 ID:yU5r9pPw0
>>524
 「証拠はないけど俺は悪魔が居ると思ってるんだ
  居ないっていうなら、むしろその証拠を出すべき
  出せないのか?じゃあ、居るってことで完全論破」

というお話から来てる
527名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 07:20:47 ID:Tk/KsgaQ0
お前それでいいのか?
528名無し:2008/10/19(日) 09:15:56 ID:ga25yZ+l0
↑それでいいのだ、八百長で、領収書くれて言うのか、間違いなく八百長は、ある、
しかしだな、300年の伝統、国技を潰すのか、そっとしとけば、噂も75日だ
忘れるて、
529名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 09:16:41 ID:7dOKb+pn0
530名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 09:20:16 ID:wOP1k0EGO
そもそも自分から八百長をけしかけといと
後から正義面してふんぞり返るとかこの人何なん?
531名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 10:12:01 ID:BysP53C90
>>517
板井さん本人降臨乙

>>530
だってさっかーのちけっとくれるんだよ。
そりゃあがんばるさ
532名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 10:19:58 ID:iPCt/5sT0
つっぱり脳だらけだと、裁判官も大変だな
533名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 10:22:04 ID:+rfu1kiXO
>>526
全然ちがう
534名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 10:22:33 ID:+rfu1kiXO
>>526
まちがえた、スマソ
535名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 11:57:26 ID:ZltICkig0
>>523
民事訴訟では被告である現代側が証拠提出する必要があるのですよ。

あと関係者の証言も、現時点ではあくまで武田氏が
「自分はそう聞いた」と言ってるだけなので、これだけでは真実かどうか判断できない。
北の湖が「自分は八百長をしていない」と言ってるのが、現時点で
真実かどうか判断できないのと同じこと。
536名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 11:45:48 ID:judljJhC0
                   _
                  /  \―。
                (    /  \_
                /       /  ヽ
               /          _)
             /           |
            /             \
           /(゚)  (゚)          ヽ
          | /              )
          | 人__人         /
          ヽ   __         /
           \             /
            \          /
              \     _ /
         r⌒ヽ . /     \
         |    \| ,   ,   |
         |   .i  \.       i
        │  .i    ヽ.  .  i
         | . ノ\   .     .U
         |  /   ヽ、_     ノ
         |_/    /    /
        / /    /   /
       (_/    /  /
            ./ /
          / ./
         /./
        /`/
       |_/
537名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 15:25:32 ID:LooJ5kkb0
板井「相撲界に八百長はあります」
裁判官「何でそんな事いえるの?」
板井「私自身が八百長を売り込みましたから」

こういうことだろ?w
538名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 20:22:15 ID:3nR/V/7i0
間違えて別スレに書いちゃった

今日TVで流れた17年前のテープはどうなんだ?
言い逃れが出来ないレベルの物的証拠だと思うんだが
539名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 23:51:17 ID:rY1iW7ug0
あのテープはかなりすごい。

無気力相撲云々といってても、それにとどまらないことを示唆する発言が続く
「カネ、仲介者、文部省に知れたら大変、、、etc.」

スモウ、、、オワタ
540名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 01:56:00 ID:V/C3B1pA0
>>535
現状では現代側が記事の裏付けとなる証拠を提出していないから、協会や力士側も「八百長していません」としかいえないんだよな。
証拠が出てきて初めて「その証拠はこれこれという理由ででっち上げである」と反論できるのだが。
541名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 05:02:48 ID:MzaoLYBv0
消えた年金でも当時の日記、家計簿、銀行通帳など証明できるものがないと認定してくれないぞ。
黒革の手帳くらいは用意しとけ!
542名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 06:06:31 ID:IKPi/5hhO
発言自体が証拠だろ
民事なわけだし
543名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 06:13:30 ID:neqm3hE3O
武田はオワリよ!?

“証拠なんてあるわけない”時点で勝ち目なんて“ねー”よ!?
544名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 06:20:25 ID:O3MtUq88O
相撲のあたりでパンチドランカーになってんのかな
545名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 06:26:22 ID:1JebXY3z0
ID:jZ3vqEwW0

あいかわらずキムチが必死すぎて泣けてくる
546名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 06:28:37 ID:1JebXY3z0
ID:28JhQsg10

いつもの精神病者が、いつもの意味不明レスをしてまつ
547名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 06:31:14 ID:1JebXY3z0
ID:bUoh63S20

法律板のヤマダもびっくりな 嘘デタラメ厨が大暴れだなwww
548名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 09:41:14 ID:fU3VN0qf0
>>541
>消えた年金でも当時の日記、家計簿、銀行通帳など証明できるものがないと認定してくれないぞ。

国民年金が2年間未納期間にされてたけど直近の5年間をきちんと支払ってた事(銀行引落)を示したら
未納扱いされてた期間もきちんと払い込み済み扱いにしてくれたぞ
549名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 11:23:02 ID:pYmFG1Ur0
八百長が嫌いな貴乃花が八百長を一掃したのに朝青龍が広めなおした
でもその貴乃花は八百長をしていた
双子山親方が八百長や無気力相撲に激怒してるテープが存在する
でもその双子山親方は八百長をしていた
もう何が何やら
というより朝青龍の八百長コネクションの証明はどうした>>武田
裁判前は訴えられる物なら訴えてみろ!八百長コネクションが(ry
証言者リストが(ry
とかやたらと強きだったっじゃねえか
550名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 11:28:55 ID:6I3bhGs90


八百長の意味を見れば明らかでしょうに。



もちろん語源の意味が最初違ったのは知ってる。
ただ、後に「八百長」が何を指すか。


相撲から広まった言葉。
で、相撲は全て身内だけの興行。



証明できなくても、gdgdなのは明白じゃない。
裁判で勝っても、世間の人たちはみんなわかってる事だよ、ね、相撲協会さん。








551hage:2008/10/21(火) 11:34:37 ID:G+dPiv0e0
板井「横綱、明日の一番は50万円で転びますよ」
北の湖「・・・・・何言ってんの?」

本当はこんな感じじゃないのかな。だって天下の横綱に
気軽に下位の力士がそんな番付無視した口がきけるのか?
552名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 11:36:57 ID:pYmFG1Ur0
だからといって
いい加減な臆測で何でも書いて言い訳じゃない
名指しで非難し続けてきた以上は
証明できないなら責任を取るべきなのは当然のこと
その位は分かってるよね週刊現代さん
553名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 11:44:11 ID:rKLNOGEOO
この騒動でいくら儲けたのかなw講談社さん
554名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 12:08:24 ID:UYq9I/aa0
もう疑いようが無いくらいヤオだね
このテープは強烈

555名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 12:09:26 ID:FeMOBm8C0
大相模(笑)
556名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 12:14:39 ID:i5G0rB3N0
すごいのが出てきたな
557名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 12:19:32 ID:4+iyq5T5O
板井はこんなテープ隠し持ってたのを、よく17年間も黙ってられたな。
持ってることがバレたら命の危険でもあったんかな?
558名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 12:25:07 ID:G+dPiv0e0
なんだよw 動かぬ証拠のテープ入手っていうから、八百長奨励の
言質かと思いきや「無気力はいかん。断固禁止!」とか叱咤している
だけだししかもテープの合間合間に日テレ側の恣意的なナレーションで
いかにも誘導操作を植え付けた印象がぬぐえないわw
559名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 12:34:12 ID:UYq9I/aa0
NHKも中継についてそろそろコメント出してもいいよな
限りなく八百長あると分かってきたのに
まだ黙って中継し続ける気かよ
560名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 12:35:33 ID:8Ofz+hTyO
「八百長スンナ!」と二子山元理事長が言ったことと、
北の湖が貴乃花戦で八百長をやったことがどうしてイコールなのか分からない。
遺体は確かに八百長やっていたんだろうけど、(これはガチ)
それは北の湖と貴乃花が八百長やった証拠にはならんだろ?
ここで鬼の首を取った気になって騒いでる奴等は間違いなくゆとり。
561名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 12:37:58 ID:5kRN6eevO
若貴の優勝決定戦は確実にヤオだったよね。あれだけは誰が見ても分かるwww


562名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 12:40:14 ID:e9VmSLdk0
弟の嫁に手を出して子供を生ませるような奴は氏ね、
563名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 12:41:05 ID:8Ofz+hTyO
全部八百長ならそもそも人気力士の負傷休場なんてありえない。
『八百長をやってる連中が一部いる』
という報道ならまぁあ許されたんだけどな。
だいたい根拠もなく印象だけで書くことが許されるなら
『現代の記者は全員在日』という報道をされても文句言えなくなるぜ。
間違いなく事実だけど皆タブー視して口にしなかっただけだし。
2ちゃんでもヒュンダイとからかうだけだったけどな。
564名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 12:43:06 ID:2r/NLtMu0
九重部屋支配の時が八百長ピークだったな
千代の富士が欲張らなければ北尾も道を踏み外さなかったかも
565名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 12:45:37 ID:8Ofz+hTyO
>>561
ヤオヤオ。それは肯定する。
昔で言えば朝潮、今で言えば千代大海や魁皇の星が五分の千秋楽は
かなりヤオ率が高い。
水戸黄門の印籠みたいなもんだろ。突っ込む方が野暮。
こちとら在日利権を面と向かって批判しないんだから暗黙の了解を
キムチ共も一々壇上に挙げるな。
566名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 12:55:52 ID:3PsPpqBv0
板井は訴える気があるのかないのか…
567名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 13:33:56 ID:966Ohhy10
なんかテープが出てから必死なのがおもしろいw
568名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 14:12:59 ID:pYmFG1Ur0
以前アンチがさ
朝青龍の記録は八百長だから、貴乃花の記録に並んでもそれだけの価値はないって言ってたけど
実際は価値がない記録を抹消されるべき八百長横綱は貴乃花だったようだな
569名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 15:10:01 ID:Vd+5Nvqg0
>>561
見てみたいよー!
どっかにないかな
570名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 15:47:41 ID:rKLNOGEOO
571名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 15:54:50 ID:rKLNOGEOO
>>561
馬鹿かよヤオは金が動いて初めてヤオだろうがw
同じ部屋でしかも兄弟で負けるから「50万ちょうだい?」っていったのか?貴がいったのは「やりにくかった」だろ
あれは貴の無気力相撲だな
572名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:02:56 ID:PPMK5CwkO
>571
貴が痛みに耐えてよく頑張った一番の武蔵丸みたいなのもな。
573名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:12:17 ID:u/z6ogpY0
相撲協会はやぶへびつーやつ?
法廷なんぞに持ち込んだら、どんどん色んなものが出てくるに決まってるだろ。
裁判の結果なんてほんとうは関係ない。
世間がどう考えるかだ。

北の湖は頭悪くないか????

574名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:35:03 ID:n2l3siA30
貴乃花と千代の富士こそヤオまみれ。
ところがそれがみとめられない大日本帝国万歳のジジイどもが多いんだなw
575名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:39:33 ID:n2l3siA30
>>564
同意。
576名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 16:49:12 ID:sigmYmnW0
ヤオの花 終わったな。部屋畳めよ。


697 :待った名無しさん:2008/10/17(金) 09:41:34 0
貴乃花はヤオをしなくても親方が仕切って
相手力士に片ヤオ交渉してるんなら
ヤオと変わんないじゃん。
亀田の親父が相手ボクサーとヤオ談合してると
変わらない。


698 :待った名無しさん:2008/10/17(金) 09:54:34 0
ヤオの花は、親父が金を払って勝ちを買い。自分が負けるヤオはしなかったのか。
それじゃ、金が無くなるわけだ。

577名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:02:26 ID:s0KBK2f/0
プロレスと同類か…
プロレスは見てる方も同意の上だから相撲の方が悪いな
578名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:04:27 ID:RqTA9fRZO
千代の富士(笑)だの貴乃花(笑)だの、日本人は八百長しなければ国技(笑)ですら勝てない虚弱列島民族だからなw
オリンピックで資金的、人口的に圧倒的に劣勢な韓国に大敗するくらい弱い雑魚ども。
そりゃ戦争で無惨に負けて世界中から笑いものにされ
相撲(笑)で八百長もするわなw
579名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 17:28:38 ID:pYmFG1Ur0
しかし、自分は八百長をつっぱねるガチンコ力士を気どってたのに
実は裏でパパが手を回していましたと>>貴乃花
とんだ動化だな。力士達の笑い物になってたんじゃないか

いや、武田の言うことが事実ならだけどさ
580名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 18:48:19 ID:h/8+yhMs0
板井は知ってることや証拠の8割くらいしか出してないんだろうな。

一部の証拠は誰か信頼できる人か銀行の金庫に隠しておいて
自分が殺されるのを避けているはず。

もし知ってるすべてを話して全ての証拠を出しつくしてしまったら
残った道は消されるしかないだろう。
581名無し:2008/10/21(火) 19:16:58 ID:jXkB7vir0
「川田亜子真相究明まとめサイト」は…?

中盆として大活躍した元小結板井がついに爆弾テープ暴露したな。
しかしこいつは素晴らしい!現役時代、八百長仕切って金を荒稼ぎし、
引退後のことも考えて八百長に関連するテープをとっておき、いつでも
相撲協会に脅しをかけれるよう、周到に準備してたなんて。

今回表に出したテープ以外にも沢山テープあるだろうな。またそれが闇社会
からの指令で行われた可能性を考えると、親方衆なんて、ハッタリかました
だけで、ビビッて、チョッとしたことなら何でもやりそう。
板井以外にもスパイがいるだろうし、もう思考を止めて生きてる親方も沢山
いそうだね。

川田亜子の事務所、関係者にもこんな感じで、弱みを握られ奴隷状態の人
いるんじゃないの?
     
     悪いことをする=自分の弱みを他の誰かに握られる。

って考えた方が良さそうだ。
582名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:24:55 ID:coaahT+M0
遺体さんは北の湖が八百長頼まないと勝てないほど強かったの?
583名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:26:44 ID:gJfnQmtr0
>>578
韓国短距離10秒4だっけ(w。
スポーツ能力ないよな。
日本は銅メダルだから。
584名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 19:36:09 ID:h/8+yhMs0
>>582
老境に入っていた北の湖には板井の張り手がこたえる。
585名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 21:36:24 ID:u/z6ogpY0
>>582
なんでそう短絡的に考えるのか??
もっと頭使えよ。
どんなに強い力士でも100%勝つなんてありえない。
15日のうち、何日かはラクしたいとも考える。
当時の横綱にとって50万はハシタ金、勝てば懸賞金だけでもそれ以上出る。
むろん、板井自身がガチでやっても横綱に勝てるとは思ってなかっただろう。
しかし、それでも金額によっては成立するのが相撲界の八百長。
気を張って15日間ガチンコを続けるよりどれほどラクか、考えればわかる。

それなら、注射うっとくかと考えてもいいだろ。
な、少しは頭使え。
586名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 22:43:48 ID:YciGDvE+0
15連敗も八百長?
587名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 22:45:11 ID:E5LYfaeY0
>>582
話し持ちかけたのは板井の方からであって北の湖の方から頼んだわけではない。
まぁどっちにしろ、頼んだから強いだの頼まれたから弱いだのそういうことではないが。
両者間の利害が一致したから成立した。それ以上でもそれ以下でもない。
純粋にどっちが強かったかどうかなんてことは本人達じゃないとわからんよ。
588名無しさん@恐縮です
テレ朝