【野球】パCS、日本ハム・稲葉危機 左ふくらはぎ回復遅れ、さらに大宮ではファンの「稲葉ジャンプ」禁止

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★
パ・リーグのクライマックスシリーズ(CS)第2ステージが17日に開幕する。第1戦が行われる
県営大宮球場で16日、両チームが直前練習を行った。日本ハムは第1ステージで左ふくらはぎを
肉離れした稲葉篤紀外野手(36)の回復が遅れ、欠場が濃厚。ファンの応援パフォーマンス
「稲葉ジャンプ」も球場設備上、できないことが判明した。

何とも微妙な表情だった。「思ったよりは振れたと思うけど…。走ったときにどうなるかですよね」
5日ぶりにバットを振った稲葉だが、手応えは半信半疑。左ふくらはぎの軽い肉離れから
復帰を目指すCS第2ステージだが、その道のりはやはり平坦(へいたん)ではなかった。

11日のCS第1ステージ初戦で負傷して以降は、トレーナーから借りた電気治療器を使いながら、
静養に努めてきた。決戦を翌日に控えたこの日は、ティー打撃を35スイング。「80〜90%くらいの
力でやった」というが「打って、走り出すときですよね」と再び走塁面の不安を口にした。
首脳陣は3戦目までは代打で起用したい意向だが、確実に打席に立てる保証もない。

本人がピンチなら、応援するファンもピンチだ。今では得点機で稲葉に打席が回った場合、
観客が一斉に跳びはねる「稲葉ジャンプ」が応援の定番となっているが、初戦の舞台となる
県営大宮の外野は芝生で急斜面のため、原則NG。しかも、ビジター側の右翼席は観客が
300人限定となり、特に急斜面の中腹部は立ち入り禁止に。ファンは上段と下段に“分裂”しての
応援を余儀なくされる見込みだ。

これまで旭川、帯広など北海道内の地方球場でも同じ理由で「稲葉ジャンプ」が禁止され、
ファンはスクワット形式で応援に励んできた。本人は「ふくらはぎ注意だね」と自虐的なジョークを
交えて呼びかけたが、「代打・稲葉」が実現しても、今いち盛り上がりきれないことが予想される。

不安をぬぐいきれない打の大黒柱からは「代打? ある程度、動けるようになったらね」と
最後まで威勢のいい言葉は聞かれなかった。パ・リーグ頂上決戦の不利は、アドバンテージの
1勝分だけではなさそうだ。

ソース:スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20081017-OHT1T00056.htm
2海老名のラインバック:2008/10/17(金) 10:30:34 ID:dkKzw2C80
100人乗っても大丈夫
3名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 10:33:07 ID:oubgLZgt0
稲葉ジャンプはロッテと比べるとかっこわるすぎw
4名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 10:33:49 ID:oPupD4qNO
やっぱり稲葉がいないとな・・・。
5名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 10:33:51 ID:NmbQIKoC0
ジャンプやると壊れるのかw
6名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 10:34:13 ID:UZbvL3IF0
なんだBzの方じゃない稲葉か
7名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 10:34:55 ID:tsdDhzHFO
大宮開催がダルだけで無く稲葉の対策でもあったとは。
西武フロント恐るべし。
8名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 10:35:04 ID:JQj3MxuN0
>>3
ジャンプの売りは、かっこよさなんかよりTVカメラの揺れみたいだぞw
9名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 10:35:11 ID:v97UWYd80
>>5

>芝生で急斜面

すべって転ぶんだろw
10名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 10:35:20 ID:xy58oGpkO
シーズン中に体験したロッテファンだけど

あのライトスタンド(日ハム側)では斜面が急過ぎてジャンプは無理
センター寄りでは最上部と通路(?)付近以外は座るのさえ無理

ビジターは内野席が無難

好きな球場だがね
11名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 10:35:26 ID:Ai3ZvW4V0
三年連続「日ハム×中日」がピンチだな
12名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 10:35:55 ID:2yOQ3uVx0
因幡ジャンプ?Xジャンプじゃなくて?
13名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 10:36:13 ID:ruQ4k4tc0
稲葉がいなかったら一点も取れる気がしないのが公打線
14名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 10:37:31 ID:w1QxBeK60
INB兄貴がいないとなると頼れるのは
15名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 10:38:21 ID:kiANb+Zh0
スクワット形式w
16名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 10:40:07 ID:Q4jIfcXH0
一回カメラ倒してほしいわ
17名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 10:40:20 ID:IHjcoX7jO
>>9
マジレスするとジャンプすると球場が地盤沈下する
18名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 10:40:55 ID:IDEdbyB60
急傾斜でソリ遊びができるって本当?
19名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 10:50:47 ID:IJBKIF+Y0
稲葉ジャンプのジャンプしないバージョンやるだろ
稲田バージョンで
20名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 10:53:11 ID:7MMbEP6AO
じゃあ稲田ドロンで
21名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 10:53:11 ID:XHGPaSZsO
イナバ物置を設置すれば解決
22名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 10:56:34 ID:pE6IaPOEO
>>13
オリックスに謝れ
23名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:01:36 ID:NTZtW75B0
稲葉ジャンプってTV観戦してる人は画面がゆれて腹立つだけだよなwww
TV局に抗議ないのか?
24名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:02:46 ID:HjW6we2I0
北海道のハムファンは相手チームファンがいる1塁側内野でも
平気で立ち上がって稲葉ジャンプやるからな
東京のファンはある程度常識があるからやらないだろうけど
25名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:06:07 ID:KEx6k/Qs0
>>10>>19
帯広の試合見に行ったら外野自由席が芝張りスロープだったんで、
「稲葉ジャンプ禁止のお知らせ」の看板付いてたwww
スクワットで応援するから問題ないんですが
大宮行く人はエアクッションや敷物をお忘れなく
26名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:09:23 ID:SLx00eVUO
以外と稲葉いない場合は結束力がより強まってCS第2戦みたいなみんなでカバー現象がよく見られる
大事な試合なら尚更に
27名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:11:17 ID:HzfBvleZ0
稲葉ジャンプの全ての位相がそろったら恐ろしいことになる
28名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:11:48 ID:QzrojSEW0
後楽園ホールの足踏みみたいなものか
29名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:12:38 ID:ORu7Duwo0
稲葉がいなくても点をとれるかもしれないけど
稲葉がいたほうが点とりやすいのは間違いないな
30名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:13:36 ID:AjhBVlmtO
>>23
わざと揺らしてる
特にNHK
31名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:16:57 ID:5u3cT1NBO
今度からは皆で反ってイナバウ(ry
32名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:35:27 ID:bvwITZrYO
何が稲葉ジャンプだよwwwwwくだらねぇ
33名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:44:28 ID:DFoQ2gYuO
エア稲葉ジャンプするしかないな
34名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:45:49 ID:wBnlAbfK0
広島式で立ったり座ったりしろ
35名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:47:44 ID:C8aRwVPK0
それでもジャンプして滑り落ちてく奴いるんだろうなwww
36名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:48:48 ID:sOQYgN4PO
テレビで見てると画面が揺れるので嫌。
37名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:51:40 ID:+VHAM9e10
SS席でも稲葉ジャンプをやる札幌の団結力は異常w
38名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:53:00 ID:Lk4SgOKP0
>>36
わざと揺らしてるテレビ局に言ってください。
39名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:03:38 ID:tDxlMpZ30
これ、静かに見たい人は嫌だろうね
40名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:05:19 ID:s47PGrmT0
眩暈持ちはアレだけで中継そのものを見られなくなる

そもそも流刑地民がわざわざそんな大挙して来られる訳ネーってwww
41名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:08:55 ID:q/o1uFOKO
>>40
ゆとりですか?
42名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:12:57 ID:bYygEJ+R0
球場近所に住んでるんだけど、氷川さん太鼓橋の上から立ちションするハムファン死ね
43名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:52:53 ID:MRxVq/uK0
>>30
わざと揺らしてるって、あれドーム球場の天井に備え付けのカメラでないの?
44名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:57:20 ID:nNxIH6GTO
イナバ物置が大宮へアップをはじめました
45名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:01:56 ID:opr6pbEn0
>>12
わかって下さい
46名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:02:09 ID:zpqkrvzPO
稲葉ジャンプって道民以外もやるのか。
いや、道外に見に行くハムファンもいるとは思うけどさ
47名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:08:50 ID:ahM44lp+0
>>46
札ドでも外野席しかやってない。
たまに外野でもやる人いるけどあんまりいない。
すんごい盛り上がったらやってるけど。
48名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:17:10 ID:AztTsJe70
ジャンプがだめなら、みんなでそりかえって応援したらいいよ

稲葉ウアー・・・なんちて
49名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:23:38 ID:C8aRwVPK0
>>43
可動式の客席の所にあるカメラらしい
だから余計にカメラが揺れる
50名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:26:14 ID:VDRTBQMBO
ハムの男パートと女パートに別れてる応援は好き
51名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:30:33 ID:xKhireBjO
>>48
はいはい帰りますよ(AA略
52名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:30:59 ID:HjW6we2I0
稲葉ジャンプは最低でもビジター側内野では禁止にしたほうがいい
試合が観たいのに座ってると見えない
53名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:31:14 ID:oqKqvEjb0
>>50
チキバンね
54名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:32:36 ID:PQbmmNo00
サッカーみたいな応援はマジでやめてほしい
プロ野球100年の歴史を愚弄してる
55名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:32:49 ID:WcRZ2rODO
にわか涙目wwwwww
56名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:34:03 ID:emH1NA70O
客がジャンプしてスタジアムが揺れるってwwwwww

焼き豚はどんだけ重いんですか(笑)
57名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:48:14 ID:lsvfdOIsO
>>7
大宮開催が決定した時にゃ現場の声無視、管理者は寝耳に水、ホームアドバンテージ放棄w
とか色々叩かれてたwww
屋外苦手なダル対策かは知らんが、もしそうなら災い転じて福となす、だな。
58名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:25:43 ID:RqTVXa150
なぜか稲葉だけ、稲葉サンだよな。B’zの彼も野球の彼も。
59名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:28:12 ID:K1CaImTg0
ハムヲタのジャンプ応援あれはっきりいってウザイ
カメラが揺れて相当見にくいし醜い
死んで欲しい
60名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:29:45 ID:64eYGGMGO
道民が理解するわけなかろう

前にも注意されてるのにやめないんだから

大阪と福岡の次くらいに民度が低い
61名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:34:59 ID:+a/q73Zw0
稲葉が抜けて手痛いと思ってる奴はニワカ
実は万が一欠場されて最も痛いのは田中賢介のほう
62名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:35:04 ID:/qiuTzKT0
>>60
大阪福岡関東沖縄広島おまえの次に民度が低い
63名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:35:17 ID:Svzb1xmsO
>>56
さっかー(笑)みたくガラガラのスタンドじゃないからだと思うよ
64名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:37:49 ID:H+TGecDeO
稲葉のあの応援は球場でやってる人達は楽しいんだろうけど
中継で見てる側としてはカメラが揺れて酔うからあまり好きではない。
65名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:39:46 ID:oNC4ETqa0
>>61
たしかに。
66名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:42:14 ID:oNC4ETqa0
CSオリ戦 稲葉はノーヒットですが
67名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:00:03 ID:BUIzhiNB0
>>50
あの女性パートを聞くと若干の選手を除いて他の選手は奮い立つと思うな
オスの本能というか
68名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:07:24 ID:/qiuTzKT0
>>50
あれは今シーズンからか
メジャーリーグが一番だ
69名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:12:16 ID:7fa11Q4NO
ニコニコにジャンプ禁止の帯広でスクワットしてるロッテファンの動画があったな
70名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:23:09 ID:dEMwQyU30
>>67
若干の選手w
71名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:28:25 ID:5WVjBWmY0
出れないんならジャンプ禁止されても痛くもかゆくもねえ
そして出れないんならうち\(^o^)/

没のドラゴンボール並みの超覚醒でもない限り無理
72名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:11:51 ID:wfiR5rpx0
稲葉よりボッツのほうが打つ
73名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:18:01 ID:ictQRPc90
また古参ファンが暴れているのか。いい加減にしろよ。この糞オヤジが!
74名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:21:59 ID:JvLYVNHX0
>>60
ざ○乙
75名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:28:53 ID:cLqnWRAt0
>>50
あれ北海道じゃ出来ないんだってな。禁止されてるとか。
馬鹿じゃないの、ハムファンって。
いまだ内輪もめって。
76名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:40:14 ID:BUIzhiNB0
>>75
ファンはやりたいんだがトウショウカイ?の縄張りがあるらしい
チキバンはジンギスカンより簡単だしやりたいんだけどねー
77名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 17:05:03 ID:a3YEZvoS0
>>76
その闘将会ってとこののお偉方が北海道凄い嫌いらしな。
どうしようもないんだな、日ハムファンは。
78名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 17:14:30 ID:ahM44lp+0
ジンギスカンはやめてほしい。
北の国からの方が、まだいい。
79名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 17:14:40 ID:1pOk2qzzO
創価族のホモジャンプ
80名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 17:45:41 ID:c9XXGQIaO
稲葉ジャンプで左翼の多村が捻挫
81名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:10:22 ID:IjBQKn+/O
禁止なのにジャンプするハム(笑)
82名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:14:13 ID:hh1rIib1O
おいさっきジャンプしてたぞ
シャブ中創価チョンハムはこれだから。。。
83名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:55:56 ID:KZ0MNDE/O
学力全国46位の道民は「禁止」の意味が分かりません
84名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 02:39:27 ID:Dh8odsa+0
85名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 02:43:31 ID:YL9SXW2n0
なんか宗教じみてるから止めた方がいいよ
どこの宗教かは知らんがw
86名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 02:45:14 ID:XV3KoXMqO
Xジャンプ
87名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 02:45:35 ID:vjnTCsVaO
こいつが誰だか知らんけどダイナマイト四国のパクリかよ
88名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 07:33:03 ID:ZmpCd+jsO
禁止のはずなのに稲葉ジャンプやってたぞ
それにしても男と女にわかれる応援がキモイ
89名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 21:06:15 ID:sotwVA3gO
県営大宮公園は
あの外野席は普段は禁止区域なわけで…

管理している県庁や県教育局教育委員会も
客が満杯になったときだけ外野席開放だったはず
90名無しさん@恐縮です
大宮は地方球場だからともかく、稲葉ジャンプ禁止球場って京セラのほかにあるの?