【お笑い】バナナマンがロバート・TKOに詰問「なんで僕らに票入れなかったの?」(サイゾー)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1秘丘、愛液塗れ'φ ★
 今日ツッコませていただくのは、10月15日にフジテレビで放送された『はねトび』。

 「八百長」「やらせ」「審査方法がおかしい」など、様々な指摘がされている「キングオブコント2008」だが、
ここでは決勝進出者で「はねトび」メンバーのロバートのための「敵情視察」として、決勝前日にバナナマン、
TKOの2組を訪問するという内容のVTRが放送されていた。決勝前日にもかかわらず、すでにTKOに
「敗退のコメント」を述べてもらうなどの茶番ぶりはいいとして......。なんとも気まずかったのは、VTRが
終わった後、番組のラストで流れたシーンだった。

 それは、インパルス板倉が仙人コスチュームで登場し、風呂に浸かった人たちの相談を受けるという
コーナー。風呂にみっしり浸かっているのは、「キングオブコント」の決勝で敗れたロバート、バナナマン、
TKOの3組である。

 「キングオブコント」では敵同士だった3組が、横長の小さな風呂にぎゅうぎゅう詰め。すでにものすごい
「絵」だが、バナナマン設楽が「室内アンテナで、テレビがけっこう観れるんだよ」などと空とぼけたトークをし、
一見和やかなムードが流れているかに見えた。

 ところが、「わだかまりがないなら、ではここで握手してください」という板倉のフリに、「まあいったん
手をしまって」と拒否する設楽。

「あれ? わだかまり、ないんですよね?」
「わだかまりは......ある」

 そんなやりとりから、バナナマンのロバート・TKOに対する詰問が始まったのだ。

「決勝のとき、なんで僕たちに(票を)入れなかったの?」
「どこが悪かった?」


(>>2-10辺りに続く)

http://www.cyzowoman.com/2008/10/post_71.html
2秘丘、愛液塗れ'φ ★:2008/10/17(金) 05:16:28 ID:???0
(>>1から続く)

 バッファロー吾郎との「最終決戦」において、バナナマンに票を入れなかった2組を、直接面と向かって
問い詰める質問である。うろたえる2組。もちろんここまでが筋書き通りなのだろうけど、それでもやっぱり
気まずすぎる。

 さらに、最終的には、全員がお風呂の中で「キングオブコント」に対しての感想を言おうという乱暴な
注文がなされた。

 「○×○×ゴブゴブゴブ」
 「△△ガボガボガボ」

 何を言ってるかわからないが、すでに十分な危険レベルである。にもかかわらず、ここでロバート秋山が
単独で指名され、もう一度。だが、お風呂に浸かるタイミングが遅すぎた。

 「優勝は絶対、バッ(ガボガボガボ......)」

 「バ」の続きは......? はねトびメンバーたちからは、「聞こえてるわ!」の怒声がとびかっていた。おそらく
ここまでも筋書き通りではあるのだろうけど、それにしても、他局の番組をここまでいじるという大胆不敵ぶり。

 さらに、2ちゃんねるの実況版では、秋山のセリフに対し、「優勝は絶対、バナナマン」「吉本のバカヤロー」
などのヨミがなされていたが、はたして......?

 ちなみに、ちょっと気になったのは、風呂に浸かっている間、むやみに汗をダラダラかいているロバート秋山、
バナナマン日村、TKO木下の姿。3人のこの汗は、ちょいデブゆえの熱さによるものだったのか、それとも、
冷や汗だったのか......。

http://www.cyzowoman.com/2008/10/post_71.html
3名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 05:17:10 ID:jzhpt/E0O
バナナンバナナンバーナァナ
4名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 05:19:15 ID:I5Te1ja60
ざまぁねぇなダウンタウン
後輩にバカにされて威厳もなにもねぇな
5名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 05:19:43 ID:0PP1Ri360
TKOの存在意義が全くわからないんだが
6名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 05:20:46 ID:fChYlTbE0
2chソースにしてる時点で糞記事
7名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 05:22:01 ID:k6xDsA/fO
そういう台本だろ
8名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 05:23:27 ID:RVR++eNR0
TKOって大木、木下姓で京都出身ときたら、朴さん李さんなんだろうな本名
9名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 05:24:41 ID:XZ/7RoEJ0
それとも、冷や汗だったのか......。


吉本の検閲はおわっとります
10名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 05:25:10 ID:XZ/7RoEJ0
>>8
少しは勉強してこいw
11名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 05:26:15 ID:20sJyieg0
ズッズッチャッチャッ
12名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 05:28:22 ID:El5emVylO
>>8
バーロー
13名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 05:28:33 ID:V1Zgmj4MO
『あどでぇ〜おとうさんみたいにでぇ〜』
14名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 05:29:45 ID:0Z2Et+Hr0
吉本芸人が先輩吉本芸人に投票する様子は寒かった
しかもロバートのとこで決まったし
15名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 05:37:21 ID:Shq3XeSs0
TKOはMXテレビでまた電リクBBやれ
安田団長も一緒に
16名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 05:37:40 ID:smnAyMJr0
大阪人とかお笑いを見るレベルが高い人からしたら、バッファロー吾郎で大爆笑なんでしょ?
吉本新喜劇でも大爆笑してるレベルの人たちの意見とかクソ
17名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 05:40:10 ID:JO3f1AVGP
だって、前に見たことあって
新鮮味が無いんだもん
18名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 05:40:38 ID:Z45272s00
吉本は、それでもバッファロー吾郎を、ゴリ押しする気かな?
19名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 05:43:37 ID:fbbYtMTQ0
カスど素人はC-1の審査にいちゃもんつけると二億円の罰金だそうです
小籔(すべらない話チャンピオン、吉本新喜劇座長)がおっしゃってます
http://www.mbs1179.com/go/

20名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 05:45:14 ID://ax5agQO
TKOのハゲてる方が、日本人じゃない人が阪神の応援をするみたいなネタを見たんだけど、あれ大丈夫なのかな。
金本とか言ってたし、明らか過ぎる。
21名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 05:47:55 ID:fhl6mWlYO
TKO木下は近いうちに暴力沙汰でパクられそうな顔をしている
22名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 05:54:21 ID:sUk4XAYY0
まだ低視聴率番組ごときで騒いでるのかよ

誰も興味ないのに引っ張りすぎだ
23名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 05:56:43 ID:fd6pKhcKO
竹若の眉毛の動きだけで笑ってしまう
24名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 05:57:31 ID:P9BeBFgI0
>>20
あれは桧山バージョンもあったぞ
25名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 06:03:03 ID:xQjmZVry0
TKOって笑瓶レベルだな

死ねよ
26名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 06:05:38 ID:/Vc8e1hjO
バッファロー吾郎のネタは彼らにしかできないが、バナナマンのネタは例えばダウンタウンなら倍近く面白い物にできていたはず。
27名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 06:07:57 ID:Cj/9BmxF0
>>26
ダウンタウンにはあごがあるから無理
28名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 06:08:42 ID:ecDcj1G5O
最近の吉本はちょっと酷すぎる。所属タレントをごり押しするにしても、もうちょい面白い奴いねーのかよ
29名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 06:20:26 ID:rlQMRdlD0
なにこれテレビみた感想?
30名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 06:28:29 ID:QoDkqg1RO
ピントのずれたものをほめるのが「通」なんだねぇ〜大阪ではw
バッファローは今回の件で確実に好感度さがったろ
31名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 06:40:27 ID:YK8AH5dXO
どうせイベントかなんかで
ブログが最近話題の炎上というものをしまして〜とか
嬉しそうに語るのが目に浮かぶ
32名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 06:51:47 ID:c3LmbC0iO
>>26
バッファローこそ近所の中学生か、知恵遅れの人間眺めてたらいくらでも見られるレベルだろう。
つかネタが古すぎてびっくりした。
33名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 07:05:31 ID:OcrXzgeLO
TKOの二人、特に木下は実家の商売が大繁盛してるから
いつやめても大丈夫なんじゃない?
34名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 07:15:49 ID:PwtY/2Bn0
>>33
何屋?
35名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 07:15:54 ID:kGX7FWUBO
バナナの決勝ネタがつまんなかったのは事実だが

C1の採点方式が無茶苦茶だったのは言うまでもない
あれでは吉本の先輩芸人が票を集めるのは当たり前
36名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 07:17:30 ID:a68scYEp0
>>33
自家製コチュジュンとか言ってたけどチョン確定?
37名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 07:17:41 ID:kGX7FWUBO
まぁTKOが決勝に残った時点で糞企画と思った
38名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 07:20:29 ID:8z7JiibAO
誰に投票したかを分からなくしなければダメだろ
39名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 07:24:23 ID:+iRp8utg0
KOCの話題やるっていうから初めてはねるって番組を見てしまったよw
つーかこの記事、文字に書き起こすとスゲー過激に思えるなw
実際には明らかにシャレ、ネタの空気がプンプンしてるVTRだったのにw
40名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 07:25:08 ID:aVD9VKGM0
あんなつまらないものに賞を出すこと自体が間違いだろ
優勝者なしで第2回に持ち越しが正解だった
そして第2回は開催されず、うやむやにが更に正解
41名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 07:25:13 ID:/HV1D6O5O
バナナマンの決勝のネタは予選と比べ悪かった
が、バッファロー吾郎に負ける要因は一切ない
学芸会レベルのコントが何故、優勝なのか…
42名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 07:26:41 ID:kGX7FWUBO
審査員

松本人志・内村光良・三谷幸喜・渡辺正行・片岡飛鳥

なら納得
43名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 07:26:42 ID:OcrXzgeLO
>>34、36
もともとは焼肉屋だったけど鉄板鍋ってメニューが
大当たりして今はあちこちに店舗拡大してる。
「鉄板鍋 きのした」
でググってみ。
44名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 07:29:46 ID:udiVOPxG0
来週の雨上がり決死隊のJUNKにバッファロー吾郎がキングオブコント優勝記念で出るらしい
どこまで厚顔無恥なんだよ
45名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 07:30:28 ID:XOa8oBVm0
「惚れてまうやろーっ」て言ったんじゃなかったのか
46名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 07:31:18 ID:DOr2PKx5O
バナナマンはすでにテレビで何度か披露したネタを決勝で使うなんて馬鹿だろ

もう一組は糞つまらなかった
47名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 07:33:01 ID:ecDcj1G5O
>>43
思いっきり関西特有の顔だけど…
もしチョンだとしてもまだ面白けりゃいいんだがなぁ
48名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 07:35:00 ID:ESKIrACGO
またテレビの感想書いてるだけでの記事かよ
楽でいいなぁwww
49名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 07:36:52 ID:XHvthdYDO
関西の方、市毛良枝の笑い方を教えて下さい
50名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 07:37:45 ID:y23eu2PTO
10年くらい前、関西の深夜に吉本芸人が二組に分かれてネタ対決する番組があった。
当時、NSC在学中の超新人キングコングと芸歴10年越えのバファロー吾郎の対決は

客のウケも滑舌も圧倒的にキングコングが劣っていたけど
審査結果はバファロー吾郎が負けになってたのを思い出した。
51名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 07:43:02 ID:eRBKbCKu0
ちょうどこの裏でやってた内村・宮川・NEWS手越の男3人耕運機祭りの方が
よっぽどキングオブコント優勝にふさわしかった件
52名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 07:43:38 ID:8i9Egpcp0
読んで損した・・・すげえつまんねえ記事・・・
様々な指摘がされている、とか・・・2ちゃんの連中が駄弁ってるだけだろうに
53名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 07:47:37 ID:W9uuFW/z0
全て松本が悪い
54名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 08:41:42 ID:SGwcC4a8O
>>51
クソ…
これの裏だったか…見逃した。
あんた勝ち組だ。
55名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 08:48:06 ID:3tF0AJpHO
>>51
お前当日もやたらそれ言ってた奴だろ?
56名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 08:49:29 ID:VNQbI2Ff0
>>51
あれ面白かったなw
若者とおじさんの対比も良かった
57名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 08:52:48 ID:wX52qtnn0
>>51
今でもそっち見なかったのを悔やんでるのに
58名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 08:55:42 ID:bNbvPWyF0
票もなにも、すでにバッファローの優勝(票数も含めて)は決まってたんだよ。
59名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 09:00:19 ID:aLIsKSOn0
>>51
キングオブコントっていつやってたんかと思ったらこれの裏だったんか。
見てないはずたわ。
60名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 09:03:37 ID:KlVaJBHF0
よくわからんけど、芸人同士で票入れ合ってるの? このシステム事態おかしいやん
61名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 09:10:52 ID:SqOX3Gbk0
TKOはあまり好きじゃなかったけど
キングオブコントのTKOは割と面白かったと思う
初めてTKOで笑ったよ
62名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 09:11:30 ID:xcERpf6YP
バナナのネタが既存ネタなのは吉本からの圧力か。
じゃなきゃ勝負どころで新ネタぶつけないハズねえもんな。
気持ち悪いわ
63名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 09:13:43 ID:cSCrpx7nO
サイゾーでスレ立てって…
64名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 09:17:08 ID:h2WJBQlH0
>>61
10年前は関西深夜番組でTKOめちゃくちゃ輝いていたんだよ・・・
雨上がりとか千原に負けないオーラがあった
その頃と比べると、今は搾りかすみたいなもんだが・・・
65名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 09:17:43 ID:W5+tQsxY0
>>51
アレ見ながら手越ってやつなんか見たことあるなーと思ってたんだが
ひょっとして桜なんとか?
66名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 09:18:22 ID:p66N8f4F0
決勝のネタでもバナナ>バッファローだったからな

バナナマンは優勝・準優勝どちらでも株は上がったが、
バッファローは優勝して株を下げた形

完全に吉本は見誤ったな
67名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 09:20:31 ID:bNbvPWyF0
>>51
たしかに、ヘルメットおじさんや宮川を前にして、
「笑いなしでいきましょう」発言してた手越が、最後に笑い持っていったパターンはまさにコントw
68名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 09:24:29 ID:sMMOJ5K90
>>66
そもそも、バナナマン自体面白くなかった。
69名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 09:25:16 ID:64a6idSUO
>>65
そう。あの時から比べると痩せたよな〜。
マッキー!!って呼んでたかわいさがなくなってしまった。
70名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 09:25:47 ID:2gdYSOL80
>>66
株を上げ下げするほどキングオブコントが注目はされなかったような
71名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 09:27:11 ID:T9dvQtqw0
吉本が結局大塚製薬から1000万奪っただけw
72名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 09:28:53 ID:gT/rfRqR0
結局KOCは、露骨な吉本びいきの確認作業だけだったな
73名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 09:29:07 ID:eCPBfbtUO
コントなのにウンナンがいない時点で見る気がしない

つうかコントなのにコント55号とか言ってるレベルの俺はおっさん?
74名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 09:41:37 ID:OZwMIj6FO
テレビの感想文+妄想で金貰えんの?羨ましいなー
75名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 09:49:01 ID:HYW7HDRO0
新喜劇の一つと見るよろし

不満があるならギャラだろうな
76名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 09:52:09 ID:bNbvPWyF0
吉本の横暴に、
コントというコントは許さないぞ!


などど寒いことを、言う奴は許しませんよ。

はい下げておきます。
77名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 09:55:00 ID:ryXY+Bwk0
バッファロー吾郎がプッシュされるたびに
「はいはい八百長芸人、八百長芸人www」
って思われるんだろうな。

やらなきゃ良かったのに、こんな糞番組。
78名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 10:05:54 ID:3RbqnJZJ0
この番組で一番損したのはバッファロー吾郎の気がする
79名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 10:09:37 ID:GPUUJeuu0
TKOはもとイケメンじゃないし
せんとくんにも似てないし
全然ハゲてないし
おもしろくないよね
80名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 10:11:22 ID:MnWRVArkO
コントにしては尺が短かすぎるんだよ。
81名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 10:12:42 ID:eOLJBtfqO
バッファロー吾郎がブレイクしそうな兆しが全くないのは大会として失敗なんじゃないの
82名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 10:18:52 ID:5u3cT1NBO
TKOのつまらなさだけが目立った
多分コイツ等は少し成功すると後は手抜きするタイプ。
こりゃまた大阪に帰るだろうな…
83名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 10:20:51 ID:ssW5w9SN0
吉本ゴリ押しの
武勇伝の奴ら消えたな
84名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 10:21:47 ID:wzFWIOGM0
バッファロー吾朗の片割れがお笑いメリーゴーランドに出てたけど
FUJIWARAの原西にキャラがかぶってた。

バッファロー吾朗は需要ないね
ルックスも悪すぎるし
85名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 10:22:44 ID:OSl16MNc0
動画ないんすかね
86名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 10:24:23 ID:v5kkUw9EO
スイーツ(笑)くせえな
87名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 10:25:12 ID:M6WguaoXO
>>84
両方でてた
88名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 10:25:25 ID:BSwygneoO
やっぱ笑わず嫌いにでると売れるな>TKO
だがちっとも面白くない
89名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 10:26:00 ID:p3DETwCa0
昨日のオンバトの方が面白かったのは内緒
90名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 10:34:25 ID:ZcEv68bFO
審査方法は馬鹿な松本が決めたんだってな



91名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 10:37:18 ID:eytrgJGQ0
>>54
>>57
pandoraで見れるじゃん
92名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 10:39:34 ID:A8O78Uo60
何だ!やぱアンチ松本のスレか?w
ガキの集まりだなwww
93名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 10:41:10 ID:VmvSzgF90
別に若手相手のM1とかじゃないんだから売れる必要は全くないんじゃないの
むしろそういうのに距離を置いてたバッファローが同じスタンスを保ってるっていうのが痛快だ
94名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 10:41:58 ID:VmvSzgF90
大体1年に3組もプッシュする芸人が出てくる仕組みはまずいだろ
そういうのはM1だけで十分
95名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 10:58:56 ID:0YURqx1/0
いまさらバッファローを押すのも無理ありすぎるな
96名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:23:43 ID:rq2IEu680
ダウンタウン松本人志がいけない
97名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:34:12 ID:25gKgOuh0
リットンが優勝
98名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:37:11 ID:WvrcAp2G0
>>91
今週分がみつからねー!
99名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:40:24 ID:NSbG5O3N0
昨日のTBSのお笑い特番にバッファロー吾郎が出てたが、
やっぱりあのゴリ押しは本人達には相当重荷になりそうだな。
100名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:40:34 ID:gfnaidKi0
はねトビよくやったじゃん。
多少スッキリしたわ。
101名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:41:02 ID:YjAY7lN8O
「優勝は絶対、バ(んどうえいじ)」
102名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:41:21 ID:UQ5qhuJVO
吉本とTBSの本当の狙いはバッファロー吾郎が育んできたダイナマイト関西
103名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:44:40 ID:FrTqng/EO
バッファロー吾朗がはなまるマーケットwwww
104名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:48:44 ID:B9CD7eMJ0
バッファはこのタイミングでテレフォンにも、はなまるにも出るの?
…ちょっと露骨すぎやしないか吉本w
もう少しうまいことやれよ
105名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:49:47 ID:YzNBVoDr0
最初にバッファが460点取った時点でおかしいだろ
106名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:55:32 ID:ZomAJ+dK0
バッファロー吾郎は酷いよ。
あんな八百長やっていいのか。
107名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:56:16 ID:q7pAs1EMO
えっバナナでもバッファーローでも文頭は同じバじゃーん!ってボケじゃないの?
108名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:02:34 ID:PohmL2YfO
審査員がダウンタウン、とんねるず、さんま、たけし、つるべなら納得できた
109名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:07:12 ID:W0U5kR4P0
お笑いから格闘技から報道から全てインチキ臭がするTBS。
110名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:09:06 ID:ZomAJ+dK0
>>107
よく見ろ。
「バッ」だ。「バ」ではない。「バッ」は一組しかないだろ。
111名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:09:22 ID:OgHJ1R54O
昨日のメリーゴーランド?というお笑い番組にもバッファロー出てたけどつまらなかったわ
112名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:10:49 ID:ZomAJ+dK0
>>107
番組見て無い人に説明しておくと
番組中ではバナナマンが優勝だけど
事務所の圧力とかあってね・・・
みたいな感じで語らってのに本音を
風呂の中で言えと秋山がいわれたら
おもいっきりバッファごほごぼ;・・・

きこえとるわ!(バナナマン)

っていうオチなんだが。
113名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:12:02 ID:RcmRWsr0O
>>107
うん、自分もそう思って見てた。
その前の会話でも、「頭が『バ』で両方同じだから」ってしつこくネタ振りしての
最後のアレだったよね。
114名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:12:59 ID:ESKIrACGO
結論
バッファローは一部ではあるがコアなファンがいて
今までやってきたように大阪で細々とやってるのがいい。
賞レース向けな芸人ではないし、出なきゃよかった。

コバとバッファローの組み合わせは未だに芸人最強だと思う
115名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:14:45 ID:RcmRWsr0O
>>112
あれ、『バッファ』まで言ってたっけ…?

キングオブコントの言い訳コーナーだと油断しないで
録画しておけばよかったなぁ…。
116名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:19:01 ID:J5iLgA2SO
審査方法がカスだよな
バッファロー吾郎のコントはほんとゴミだった
所詮は地方ドサ回りクラスのゴミ芸人
次は審査員を

志村けん、松本人志、ウッチャン、大竹まこと、渡辺正行でやれよ
117名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:21:31 ID:7RCP5+sS0
バナナマンが優勝したらしたで、また文句言う奴多いだろうな
手を抜いてた、とか
118名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:26:32 ID:MfD07WBSO
バナナマン一本目のネタが面白かったので、
決勝ネタはちょっとがっかりだったな
119名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:28:33 ID:7P6T61E10
>>15
アレ見る為に、学校からダッシュで帰宅した15の頃…
120名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:30:28 ID:RjovakV+0
>>29
そうですよ。
TV見て感想文書けば、2ちゃんに紹介されて、新聞が売れるという寸法です
121名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:31:02 ID:gSA2JVQS0
今のハゲは信念の欠片もない
サリンジャー100回見てくれハゲ
はげ目を覚ませ
122名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:32:35 ID:32zCZuHvO
サンバデギブユアセルフ!
123名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:34:39 ID:hlxvTQmD0
バッファロー吾郎もある意味被害者
露出が増えてもハードルがあがるしつまらない芸人ということがばれてしまう
124名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:35:57 ID:gSA2JVQS0
リンカーン潰れろよ どこまで落ちぶれさせるんだ
125名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:36:54 ID:BUa/4YJOO
吉本の後輩芸人がバナナマンに投票できるわけないだろw

そもそもバッファロー吾郎が決勝に残ることがおかしいわ。あんなの小学生の学芸会レベル。
126名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:37:18 ID:aj4l/TYA0
インパルスやドランクドラゴンのコントが面白すぎる
127名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:39:19 ID:gSA2JVQS0
つまんねーのに笑い足す番組一番嫌ってたのに
病気して頭おかしくなったのか
128名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:39:52 ID:5anvhFbR0
何度も書かれてるが、笑いを客観的に「審査」し、
なおかつそれをテレビで見せるなんてやり口が間違ってんだろ?

番組構成がおかしいの。
はなっから視聴者を小馬鹿にしてるわけ。
出演者なんかコマなんだから、叩くべきは、吉本であり、構成作家であり、
ディレクターであり、んなもん放送する局です。
129名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:41:26 ID:RjovakV+0
昨日のメリーゴーランドの奇声はひどかったな
スタジオで事件がおこってるんじゃないのかってくらいキャーキャーキャー
130名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:46:00 ID:SlpbYQu40
>>129
キャー専用スレは面白かったw
131名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:46:25 ID:ksT4mDHl0
でもバナナマンのコントもたいしておもしろくなかったな
アンガールズとかのほうがよっぽどおもしろいな
132名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:46:33 ID:gSA2JVQS0
学芸会ならウンコ投げつけられるレベル
133名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:48:01 ID:vXM/5J/F0
昨日のTBSのキャーは面白かったな
それ実況するために最後まで見てたよ
さすがTBSだな
134名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:50:09 ID:gSA2JVQS0
松本なら途中で帰ってくれると思ったのにな


135名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:51:03 ID:1X/Qg2sI0
コント自体の良さが分からない
136名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:54:54 ID:bC6cQzF8O
バナナマンはあんな糞つまらんネタで優勝できると思ってたのか?
137名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:01:12 ID:cYgOQdNZO
>>8
大阪とお間違えでは?
138名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:02:01 ID:jJJ61YyxO
メリーゴーランドのスレないの?
139名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:04:34 ID:jJ2nB8FX0
「適当な嘘をついて その場を切り抜けて
 誰一人傷つけない 日曜日よりの使者」

歌にされちゃうほど優しい奴だったのにどうしてこんなギスギスした
ことをやるようになっちゃったのかなあ>松本人志
140名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:09:55 ID:2oM4Ix0N0
松本はどんどん社会主義国家の独裁者みたいになってるなw 吉本の映画祭の
基準も喜劇やめろ、コメディやめろと、究極的に自分が頂点になるシステムを
要求してるようだし。この大会の投票システムもいちばん巨大な事務所である
吉本が内輪で団結したら他事務所は絶対に勝てないようになってる最低のもの
宣言どおりに40で引退していれば晩節を汚さずにすんだのに
141名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:12:44 ID:7WdxyhYTO
いや、バナナマンも充分つまらなかったし。
142名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:15:01 ID:ZAfNuYDjO
今youtubeで見たけどバッファローはさすがに優勝できるネタじゃないわ
143名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:25:53 ID:Zk+ddn0XO
記事、乱文すぎね?
144名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:25:58 ID:SlpbYQu40
優勝→該当者なし

これが一番納得出来る結果
145名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:34:08 ID:I2RYLCX30
正直みんながつまらないと言ってるTKOよりバッファローの方がつまらなかったわ
一回戦のバッファの点数が出た段階で呆れた。
146名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:35:30 ID:iMEilbuU0
日村はウザいのが芸風だから仕方が無い
147名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:37:23 ID:QkJzbJBZO
確かにバナナマンの負けは誰の目にも明らかだが、あの採点方法は後々問題が出てくるだろう。
148名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:56:43 ID:AtYhfwzhO
>>24
そうそう。
金本と桧山って、偶然じゃないだろうな〜w
149名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:00:08 ID:eZ5ze6STO
あれ香港映画ぽいのかと思ってたけどそっちかー
150名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:01:04 ID:gSA2JVQS0
サバンナの番組にネタ見せに来る
バッファローが優勝ってギャグか
冗談でも酷すぎだろ 賞金会社にほとんど行くがw

151名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:01:21 ID:ubsKDVD1O
大林素子のオチがベタだったな。
152名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:02:30 ID:3+J94qzr0
メガネ出てくるな
153名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:05:13 ID:zgjFIBgS0
自分で話している言葉の意味がわからず、それを聞き手の責任にしてしまえる人。
154名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:05:59 ID:TF/px0ya0
>>137
京都は朝鮮&部落の巣窟
155名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:07:21 ID:ExSEHOtI0
実質バナナマンが優勝ってほとんどの人分かってるからいいだろ。
逆にこの結果おいしく利用できるチャンスだし。
156名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:09:55 ID:wg7fb3HsO
バ ナナマン
バ ッファロー吾郎
157名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:11:32 ID:WchxsCK40
>>111
あれは番組が糞だ
158名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:25:38 ID:0lEvP7820
誰が押した押さない以前に発表される票数なんて
初めから決まってたと思うけどな TBSだし
159名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:35:42 ID:aj4l/TYA0
TKOも在日臭いしな
160名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:52:58 ID:sGGMBFXg0
つ・・・詰問。。。
161名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:56:55 ID:gW23OKtEO
月曜のいいともアンガールズ→バッファローなんだよな
不自然なプッシュ始まったな
ちなみにタモさんはほとんど知らなかった
162名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:57:20 ID:3xV3gYjKO
ヘタレなダウンタウンが司会じゃお上に逆らえないのさ
163名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:59:09 ID:3hpzFDff0
番宣でやたら目立ってたからなー
バナナが仕切ればいいのに木村が鬱陶しいかった
164名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:59:50 ID:m84GWsNK0
ていうか忘れてて
見始めたらバナナマンの決勝のネタだったんだが

あれでこんな話になるとはよっぽど酷かったのかバッファロー吾郎は
165名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 17:07:44 ID:3hpzFDff0
後輩に舐められてしまったな
まあこれも時代の流れか
166名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 17:07:56 ID:k30v78piO
TKOのおきては面白かったw
167名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 17:37:38 ID:GsflTTFo0
せ・・・設楽
168名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 17:45:03 ID:mv9oHqdVO
TBSはいろんな物を腐らす凄いテレビ局だな。
お笑い、ガンダム、大食い・・・
169名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 17:47:26 ID:7/lXlGGVO
あの日は裏のイッテQが神すぎた
こっち見た奴は金でいったら10万は損してる
170名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 17:54:50 ID:kuHLsyRV0
>>169
はげしく
171名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 17:56:35 ID:7/ZE+6GD0
>>169
誰がどこ言ったの
172名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:12:50 ID:2UopP7vFO
この番組は確かに昨今の吉本のダメっぷりが際立ったけど
「吉本のバッファローごり押しの為」とか「事務所の思惑」みたいに言ってる奴はアホ
この番組で際立ったのは吉本芸人の馴れ合い、内輪受けや
実力無視の縦社会の空気の気持ち悪さであって事務所の圧力とかそういうもんじゃない
173名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:13:36 ID:Dvx6xiO50
>>168
ボクシング、K-1、総合格闘技
174名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:20:42 ID:mv9oHqdVO
>>169
ベッキー以外のコーナーが面白すぎた。
実況の伸びも凄かったな。
175名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:21:53 ID:PnyF0SAg0
176名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:24:11 ID:VJGiQ7p1O
>>159
在日だろ
金本の応援のネタやってたくらいだし
177名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:28:25 ID:Lqn1eZqU0
一番の被害者はスポンサーの大塚製薬・・・まさかあんな低レベルで華の無い芸人ばかり決勝に残ると思わなかっただろうに
178名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:29:57 ID:HtFT40AAO
>>169
TBSから来ましたて奴多かったよなw
179名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:31:25 ID:eJHs1wTi0
>>177
大塚製薬は元々吉本とズブズブ
在日、吉本、ジャニ、創価と強いところとなら
どことでもコネ作りに邁進する糞企業
180名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:32:24 ID:9ZWmmgGYO
あんなつまらない番組最後まで見た奴いるの?
181名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:35:42 ID:n60cSQnLO
説楽←何て読むの?
182名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:48:37 ID:I5Te1ja60
>>181
みたらし
183名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:00:19 ID:YF1c+LUJO
審査方法とか疑問点は多かったけど、コントはみんな面白かったよ。
決勝メンバー発表された時は大丈夫かって思ったけどね。
つまらないって人はどんなの期待して見てたんだろうか?
5分のコント芸だったらあんな感じだけどなぁ。
184名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:00:55 ID:GGqHRt89O
あの企画自体が糞すぎてヤラセ云々のレベルじゃない。
バナナマンは嫌いじゃないがごちゃごちゃ言わずに面白いコントを見せれば良かっただけの話。

あの程度のネタじゃそんな偉そうに言えないよ。
185名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:06:15 ID:iMYxpd3SO
>>8kwsk
186名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:09:50 ID:6iWVZ89j0
>>176
二人とも在だよ
ルーツを知る旅とかいう企画で韓国いってたし
で、民潭の新聞にも載った
187名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:12:04 ID:nwDFB999O
はねるってやっぱやってることがおかしい
何かズレてる
一般人目線というか
188名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:12:38 ID:g1dEu/56O
テメオコ
189名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:28:07 ID:/OSPqpqyO
>>169
ベッキーのパスタ食うだけのやつが無ければもっとよかった。
190名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:53:36 ID:1tHvhGTR0
バッファローの決勝時のコント後、松本の「厨房の学芸会」発言で全てOKだよ。
191名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:57:25 ID:jCOErrGf0
バッファローのはイマイチ売れないおっさん芸人が必死で学芸会してるってオチだからな
親交のある芸人連中にはそれがおもしろいのかもしれんが、そんなの関係ない一般人にはポカーンって感じだな
192名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:00:32 ID:TaCed1ppO
>>1-2
また妄想憶測捏造記事かよ
とっとと潰れろや糞サイゾー
193名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:41:07 ID:R3aVUfnE0
市毛良枝のネタは関西のやつが知らないのに無理して面白がってるだけだろ。
市毛さんの存在を知ってたら逆に全然笑えない。

バナナにしてもロバートにしても全体的に出場者のコントがショボかったのは事実だが
バッファのヲタみたいのがやたらと、マニアックだの玄人向けだの一周回った笑いだのって
後付けしまくるのがウザくて見苦しかった。

みんな、そんな事をあとで言われても面白いなんて思わねえよw
194名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:47:08 ID:goKF0G4LO
素直にバッファロー吾郎の方が面白かった。
195名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:52:36 ID:ZM/HDccE0
>>159
どっちかの実家がホルモン焼き?かなんかの飲食系だった。
確か木下の方だった気がするけど・・・。この時点で
在を確信した
196名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:53:28 ID:/t5LNGPd0
M-1玉者のサンドウィッチマンも大竹に「なぜサンドでないのか」「サンドのなにがダメだったのか」聞いてたな。
197名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:54:38 ID:/t5LNGPd0
>>195
ちりとり鍋チェーンの御曹司は木下(つるべ)
198名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:08:20 ID:gwpuBJwM0
見てないが八百長をネタにして…
身内ネタにもほどがあるクソだな
199名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:09:08 ID:FTmsj3iE0
設楽がすべらない話で糞つまらん話をしたり顔でしてた時からバナナマン嫌いになったな
200名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:30:02 ID:Bs7P4nCk0
層化ロバート一刻も早く氏ね。
201名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:43:23 ID:1qlyzc0v0
ロバート秋山は、その前の会話の流れから言って
「優勝は絶対俺たちだろ!」
だろ

何でそんなことも分らないんだろう?
202名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:07:06 ID:xOX95Oxl0
ロバートはともかく、TKOは酷いよな
吉本じゃないし、ましてや松竹なんだからライバルに寝返ったみたいなもんだろ
いくら吉本と仲良くしようとしても勝負となったら別だろ
203名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:16:18 ID:GtDkDmS50
個人的な感想だが
決勝の二組のネタを比べて、どちらが面白かったか
自分はバッファロー吾郎だった
Aグループの中では一番面白く見れたのはバッファロー吾郎だった
つまり順当と思ってる人もいる
204名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:39:21 ID:dvdGUuiN0
正直、バッファローの出来がひどすぎただけで
バナナマンは普通もしくは普通よりちょっと上程度だった

バナナマンが勝ったとしても、あんなもんがキング・オブ・コントなわけがない
もちろんバッファローは論外だけど
205名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:43:15 ID:R3aVUfnE0
>>202
TKOってのは松竹所属だけど、吉本に対して
絶対逆らいません、吉本の芸人を外側から盛り立てます
みたいな密約を交わしたから、今ごろになって世に出してもらってるんじゃないの?
東京進出5回目とか言ってるけど、4回目や3回目の頃と比べて格段に芸が面白く
なったわけじゃないしなあ。

この人たち見てると、松竹の人が頑張ってるなあって印象より、吉本を助けてるなあ
って印象の方が濃くなる。
206名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:54:39 ID:lqMy9S/P0
>>172
>吉本芸人の馴れ合い、内輪受け
今更だよ。
関西ローカル番組なんて全部そう。
207名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 23:04:07 ID:I2RYLCX30
>>205
あれは、長いこと売れなかった芸能人が身に着ける処世術だよ
ほしのあきとかもそうだな。長いものに巻かれろ、上手くおだてあげろって感じで。
208名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 00:41:06 ID:se6qdNRZO
バナナマンのネタは見飽きたが、バッファロー五郎のネタはテレビでなかなか見られないので、単純に新鮮だった。
209名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 00:50:33 ID:0mDxt5A40
ヘルメットおじさんの耕運機祭りは面白かったなあ
最後、感動にならずにガッカリ落ちだったのもよかった
210名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 00:56:33 ID:N9DNj9Qj0
>>207
ほしのあきはスタッフに挨拶する時ちんちんさわるらしいからな
211名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 06:34:55 ID:YlOyCn/s0
>>210
ほしのもちゃんと頑張ってるんだなあ。
くだらない事ですぐに会社辞めたいとか抜かす俺の彼女に爪の垢でも煎じて飲ませたい。
212名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 06:41:19 ID:OlVKxJvxO
つうか素人出れるなら
誰か出ないか?
そんな非道いなら
過去のコントパクって1000万円
213名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 06:45:47 ID:IUEIBnYuO
全然詳しくないんだけど、インパルスは出られなかったのかい?
コントなんでしょ?
あれ、オレの質問なんか変?
214名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 06:52:11 ID:N1ELlQ/nO
ラーメンズはどーした?wwラーメンズはw
215名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 06:53:23 ID:4TmspIwhO
>>212 TBSを馬鹿にするために来ましたとか正直にぬかして東京湾に沈められてこい
216名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 07:04:24 ID:VDvOn4fO0
バナナマンの笑いは底が浅いというか軽いんだよね
バッファローは何と言うか重みがあるというか
爽快さの中に重厚感のある笑いでバナナマンとは
笑いの質のクヲリティからして違う
専門家の視点から言わしてもらえば、バッファローの勝ちは当然
217名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 07:05:37 ID:rGDkB2Ww0
芸歴関係なしなんだから
ドリフターズ(いかりや除く)が出るべきだった。
218名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 07:09:58 ID:mpADQXrcO
>>201
禿同。>>1の記事書いた奴は番組見てないんでないの?
設楽が「なんで票いれなかったの?」って言った時も別に空気は重くなかったし。
219名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 07:10:02 ID:caBd1fW0O
「優勝はバッ…」だったらファローじゃん
220名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 07:11:51 ID:Q0S5FyyfO
バナナマンネタも見たことあるやつでつまんなかった
221名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 07:15:14 ID:k25U+ymb0
バッファロー批判してるやつは自分で出場してバッファーロ倒してから言えよwwwwwwwww
222名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 07:20:54 ID:+7aU+IciO
おもしろさならバナナマンだった
223名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 07:22:02 ID:+QAhA5hh0
女性はチカラがある男性や笑わせてくれる男性に
性的魅力を感じるそうだ
224名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 07:30:13 ID:f9lWDelp0
>>216
で、お前は何の専門家なの?
225名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 07:31:47 ID:D6mNhUzG0
バナナマンのネタは過去に見た事あるから、またこのネタかと思っちゃったなぁ。
どっちが面白かったかというより、どっちが勝ったとしても
コントの王者を決める決勝のネタがこれでいいの?って感じ。
もっと起承転結の流れや組み立ての上手さと面白さを兼ね備えたネタが見たかった。
226名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 07:47:45 ID:fCJx42QE0
あのコントを見て、バッファロー吾郎が、ずっと売れなかった理由が、分かった
227名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 07:48:50 ID:KQg8F5X50
そもそもバナナマンのTVでやってるネタって殆どつまんない
道に迷ったネタか
偉い昔に見た設楽が人殺しして平然と日村の家に訪ねてくるやつくらいかな
228名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 07:56:41 ID:6Mm9VkW40
>>11
トゥクトゥクトゥー
229名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 08:52:34 ID:YaP4dUKK0
キングオブコントのバッファロー吾郎を見た感想を一言で言うと、
馬鹿馬鹿しくて好きだけど面白くはなかった
230名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 09:06:49 ID:k0uPso180
あの中でキングが付きそうなネタやったグループが居なかったのは事実だろ?
231名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 09:08:38 ID:wTjGO7/KO
キン肉マンのスレみたい
232名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 09:12:13 ID:J740k4TQO
このへんの芸人はくだらないの大杉
調子のりすぎ、社会悪
233名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 09:12:45 ID:3sYsbCiH0
コントやん
はねとびの話題つくりやんか
234名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 09:12:48 ID:SoQkGpQU0
バッファロー吾郎のおもしろさがわからなかった俺は、年をとったから
なのだろう。
「市毛よしえさん」の「さん」は、つけないほうがよかったと思った。
235名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 09:19:52 ID:yh2pMBsN0
バッファローは芸人受け玄人受けは半端無いからあの審査方法ならいくらでも優勝するぞ。
てか芸人あんだけいて残った8組がこの程度?なんでもありのコントなのに?て感じだったな。
若手を意図的に選んだのは間違いない。
236名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 09:27:31 ID:vbI9ZLlj0
優勝がななめ45度だったら、どこからも文句がなかった、てのが結論ですな
237名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 09:32:31 ID:7kVH8rRnO
ケンコバ好きな人はバッファローも好きに違いない。
238名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 10:03:48 ID:nafrGpYQ0
>>237
ケンコバは大好きだけどバッファローもバナナマンも好きだ
239名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 10:28:57 ID:y4p7Sdoi0
TKOが昔KBS京都でやっていた番組は意外と悪くなかったけどな
当時と比べて劣化しすぎ
240名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:44:05 ID:bcqBRHTP0
    ノ^ヽ, ___ i┐  ヘ _____.   ,ヘ  ,ヘ  ,ヘ       ,¬,      ┌───┐
  /∠ゝ,,ヽ! | | |   ノ/└┐i-i┌-! ┌ゝムゝム!∠-i    ノ ヘ,.ヽ.,,     |__!三三!__|
 くイ'三三┐| | | |  / |'┌┘!-!└┐ | |二二二二マ |  ,.-''" ∠--ゝ ,"フ  i''',二二二,'''i
  | ,二二, | | | | |  <,. | | n n n |  ̄ !---'ゝ/└┘ 丶-'======='=   |. ,二二二', |
  | i三三┘| | | |   | | | || | | | | | ┌----! '----┐ └--, ,-,..---┘  | '二二二,' |
 丿,. ┌┐"|U | |   | | | U U U |  " ̄ ̄] | ̄ ̄"  _/ ∠,..ゝ\     |__ ̄二 ̄__|
 'V |__二_| エ_|   |_| |__i-----i__|    匸_.」      !,. ----''''"ヽ,ゝ   i二ノ  \__',フ ロバート氏ね
241名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 17:47:16 ID:t3VA+34e0
>>240バッファロー吾郎が創価だったのか
242名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 00:32:02 ID:aTsuuKhG0
ずっと売れなかったやつらが、
やっと売れかけてきているというのに、
こんな状況で吉本に逆らえるわけないよなw
243名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 02:38:46 ID:gzmtrFrwO
TKOを初めて知ったのは何かの番組でやった、焼き芋屋のコント
244名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 09:13:34 ID:fih78IM/0
まじ汚いバッフォロー吾郎潰れろよ。このカス。
他の吉本はなんぼか実力があったが、
こいつらは単にムカツクだけ。ネタもつまらんし。
ごり押しして番組潰してるし、害悪そのもの。
245名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 09:14:59 ID:4B87GnnDO
竹若はいい人
246名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 09:20:22 ID:vo1xybhAO
バナナマンが優勝出来る器かどうかは別として
バッファローのあのネタよりかは上だったろ
247名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 09:20:50 ID:noBjObiDO
テンソで売れてないのバッファローぐらいしかいないからしょうがない。へびはいない
特に二人は周りから慕われているから熟れてるバナナにあげてもという考えはある
248名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 09:22:21 ID:4yNR3/1VO
出来レースだからな

249名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 09:26:22 ID:uNGI3SqB0
>>248
キングオブコント放送前に、松本の放送室を聴いたけど
まあ出来レースだな。バッファロー押してたし。
250名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 09:31:01 ID:UMK5tHfh0
グリーンチャンネルの予想番組で
「C-1グランプリの決勝で自分のネタが『つまらない』と言うぐらい・・・」
とか皮肉られてた
251名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 09:34:23 ID:xiDXMsN+O
バナナは年末の番組で肩毛やって以来嫌いになった
持ち時間短いからって手抜きもいいとこ
252名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 09:38:46 ID:JHXQv9Uj0
なんか吉本の工作員わいてるな

バナナマンの決勝ネタがつまらなかったとしても、バッファローより数千倍ましだ
253名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 09:41:20 ID:jw2OHfxWO
学生時代、日村は山田邦子のネタを見てお笑いを勉強したんだとさ。
日村の律儀な真面目キャラは、モロに山田邦子と渡辺徹のかけ合いに影響されてる。
254名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 09:43:05 ID:yOP3wbm6O
バナナマンを優勝させたくなかっただけでしょ?自民に入れたくなくて民主に入れてみたって感じでしょ?
255名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 09:43:44 ID:vj78qwwzO
熱い人間が多いスレだな(笑)
256名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 09:46:16 ID:nw6HZV0hO
>>237
ケンコバは好きだがバッファローは大嫌いだ
257名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 09:47:01 ID:53xEETbZO
決勝のネタはバナナマンよりバッファでしょ。予選のネタなら逆だったけど
バッファの見た目と声が駄目な自分ですらそう思ったよ。バナナ、今更宮沢りえ持ってこられてもさ〜あ
258名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 09:53:32 ID:zgePaA1DO
ぶっちゃけ決勝のバナナマンのネタで笑えるやつってどんだけ頭イカれてんの?
あんなネタで何でバナナマンじゃないんだ
とか恥知らずに騒げるぐらいだからバナナマンファンは普通じゃねーな
259名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 09:55:04 ID:nw6HZV0hO
バッファローは予選落ちレベル
260名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 09:55:57 ID:VQUYFiHT0
吉本が潰れればテレビは幾分マシになる
261名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 09:57:32 ID:wSBdq6UO0
携帯で必死な吉本ネット工作員w
底辺の仕事だ
マジで終わった人生www
262名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 09:59:41 ID:eqD4tphO0
審査員をマッコイ斉藤、工務店なんかにして
主催はCXでやれば公平な大会になると思う
263名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 10:07:20 ID:7rmFvGMCO
普通に観客投票でいい
264名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 10:09:24 ID:53xEETbZO
バッファのコントって初めて見た時は「なにこれ?くだらねぇツマンねえ」だったのが
2度目になると1周して面白くなってく感覚があった。
芸人からの評価が高いって点から、見るほどハマってく感じがあるのかもね。
でも顔と声が嫌いだから見ないけど
265名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 10:13:58 ID:jw2OHfxWO
審査員は、
・伊東四朗
・三宅裕司
・高平哲郎
・きたろう
・ラサール石井
・山田邦子
・いとうせいこう
――あたりが妥当だろう。
266名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 10:29:46 ID:1luBXplxO
>>262
おぎやはぎが優勝しちゃうだろ。
267名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 10:32:43 ID:okI4Ktr8O
ええやん
設楽はドラマで使ってもらってるし…
268名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 11:10:22 ID:7+OpjnMj0
>>262
マッコイ斉藤の番組って面白いよねw
ていうかマッコイ斉藤自体面白いw
269名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 12:00:26 ID:NXGG0mbU0
というかバッファローは大会優勝の特需がいらないだろ
優勝とかじゃなくて業界人に衝撃を与えるというのが一番よかったと思うよ
270名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 15:13:24 ID:guvosTXb0
バナナは上手いなと思ったけど、1回も笑えんかった。
バッファローは2回とも笑ってしまった。
TKOは期待しすぎていたせいか、ちょっと・・・という感じ。
でも、バナナよりもTKOの方がおもしろかった。

実力もキャリアもあるおっさん二人が、
あんなバカバカしいコントを
真面目に演じてる事にある意味脱力して、
笑ってしまった。
271名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 15:17:36 ID:b/lgACmT0
>>241
ロバートがな。

バッファロー優勝は「キング・オブ・コント」が吉本の力が強いイベント
だからだろうな。
272名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 15:18:36 ID:6NcwTueg0
根暗2ちゃんねらって右へならえでアンチ吉本やアンチエイベックスが多いね。
ほんと暗いよなあ。ネット上で仲間意識高めあって、楽しいか?
みんなで批判すれば怖くないってか。どこまで小心者なんだよ。
273名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 15:22:58 ID:Xxgh0yMd0
笑いのセンスがない TBS
笑いのためなら倫理もない フジ
274名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 15:48:54 ID:XXLkojRZ0
>>211
彼女はプロポーズを待ってるんじゃないの?

不透明だったけどネタは皆それなりに楽しめた
特に新人がよかった
275名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 15:52:26 ID:AkwyYwoV0
バナナマン(笑)イタイねぇ
276名無しさん@恐縮です
TKOなんか面白いっていう奴っているんだなかわいそう。