【野球】巨人と楽天にプロ野球最優秀バッテリー賞

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かえりちりめんφ ★
巨人と楽天にプロ野球最優秀バッテリー賞

2008年プロ野球最優秀バッテリー賞の選考委員会は16日、セ・リーグは巨人のグライシンガーと
阿部、パ・リーグは楽天の岩隈と藤井の受賞を決めた。

ソース
http://www.sanspo.com/baseball/news/081016/bsr0810161655005-n1.htm
2名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 18:27:32 ID:h+lJzzH70
あっー!
3名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 18:28:05 ID:sWeT6sRt0
>>2は一生人間
4名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 18:28:20 ID:qp8YVoI00
5名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 18:28:22 ID:QsVwvxi30
楽天は岩隈とカツノリですね
6名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 18:28:29 ID:G8uYcNEq0
なるほど
要するにキャッチャーはどうでもいいんだなw
7名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 18:28:44 ID:IAGiNtRo0
岩隈と藤井二人はバッテリー
8名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 18:29:25 ID:ndYm5ybLO
創価と2319キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!
9名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 18:29:43 ID:ot8mmnOW0
グラと阿部って呼吸あってないんじゃ……
10名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 18:29:50 ID:bmVBaGfC0
藤井…
11名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 18:29:54 ID:YtasfrGP0
たんなる最多勝じゃん バッテリー関係ねえ
12名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 18:30:57 ID:ATDsBUTp0
この賞はいらない
13名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 18:31:27 ID:vwFXCtsQ0
藤井wラッキー
14名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 18:31:30 ID:/oiN9EBC0





【緊急】CNS速報!
株価暴落で北米で暴動発生してる模様!数十人死亡か?

LIVE映像録画(約3分)
(夜中の為見にくいが・・・・)
http://jp.youtube.com/watch?v=2b2itT6DFuU




15名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 18:32:33 ID:DaNnMiXeO
岩隈は藤井を選ぶのは嶋よりは藤井の方が良いってことじゃないの?
16名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 18:33:01 ID:QsVwvxi30
スポンサー名記事に出してやれよ
そのための賞だろ

と思ったらスポンサーがスポニチだった
17名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 18:33:08 ID:LuSyH3Wi0
そういや阿部って負傷して大丈夫だったのか?
18名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 18:36:00 ID:WTEci/nmO
イケメンピッチヤーとブサイクキャッチャー賞か
19名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 18:36:01 ID:cPjfmMk50
達川はルイスー石原を薦めてたのに
20名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 18:36:39 ID:JHl1ekn50
阿部叩いてるアンチざまぁ
21名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 18:37:03 ID:nK8zfr/O0
バッテリー賞?なにが基準?
22名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 18:37:13 ID:TUgaQHuX0
グライシンガー、阿部のサインに首振りまくってるじゃん・・・
23名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 18:37:16 ID:hipTHlIH0
>>6
たしか藤井は盗塁阻止率一位だぞ
24名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 18:38:41 ID:DqqrLPqd0
藤井は盗塁阻止率が今年パでトップだったんだが・・・。
25名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 18:38:54 ID:DaNnMiXeO
グラシンは自分で配球考えれば?
メジャーじゃピッチャーの判断で投げるんだろ?
26名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 18:38:56 ID:cmA8fPnGO
>>9
阿部以外だと更に首振りまくるからあれでもあってる方なのかもよ
27名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 18:39:12 ID:AI49Ok65O
前半はグラが阿部に頭使えってキレたり首振りまくってたけど、
後半はあまり首を振らずに阿部のサインに従うようになったぞ
28名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 18:39:19 ID:VYKCjojC0
楽天ヲタは現実逃避できるネタが一つ増えてよかったじゃないか。
29名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 18:39:34 ID:ATDsBUTp0
>>24
規定打席に達してないようなもんだろ
30名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 18:40:33 ID:XTmJrwGU0
>>22
首振りまくって打たれて勝てなくて、素直に従ったら勝ちだしたってさ
本人が言ってたよ
31名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 18:40:35 ID:OUF9QStTO
出来レース
32名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 18:41:58 ID:z4dCMGoo0
阿部は納得できるだろ
的場が取ったのは未だに納得できない
33名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 18:43:03 ID:HwdK+A0/O
>>21
最多勝
34名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 18:43:09 ID:XTmJrwGU0
35名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 18:44:57 ID:kVmT3rK/O
投手だけならダルビッシュが一位なのに捕手の評価で差があるんだな
36名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 18:46:36 ID:SUgbsXkDP
阿部はないわ。
谷繁と昌にしてほしかった。
37名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 18:46:41 ID:NmMPwELnO
楽天てw
岩隈+壁でも最優秀バッテリーとれただろw
38名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 18:47:25 ID:2hn+wOTnO
>>33阿部でも受賞できるなw
39名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 18:47:36 ID:e3+cTozj0
さすが楽天の誇るイケメンバッテリー
40名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 18:49:58 ID:MdPcX3fP0
大勝利
41名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 18:51:03 ID:g96CjXyX0
クルーンのリードしてるだけで1試合分以上の疲労がありそうだし阿部でもいい
42名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 18:51:09 ID:tlNX1FqAO
>>37
壁ワロタ
43名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 18:51:23 ID:0NonfR3jO
>>39
グライも野球選手にしてはイケメン
44名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 18:52:18 ID:hiJpoErS0
ウナギは過小評価されすぎっていうか実際以上にイメージで語られすぎだと思う
45名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 18:53:30 ID:Qv7NTW4V0
楽天はシーズン途中で電池切れしたからダメだろ
46名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 18:54:21 ID:3O6aaYpjO
そういえばルンバ事件の時のキャッチャーが藤井だったサネ・・・よね
47名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 18:54:58 ID:yXztWexMO
>>17

CSはムリっぽい

日本シリーズまで行けばDHで打撃だけかな?
48名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 18:56:44 ID:rJKgmLKP0
盗塁阻止率(捕手)
1 藤井 彰人 (楽) .429
2 細川 亨 (西) .361
守備率(捕手)
1 藤井 彰人 (楽) 1.000
2 鶴岡 慎也 (日) .998
49名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 18:56:48 ID:Nt3IqYGh0
嶋がレギュラーだった気がしたが気のせいか
50名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 18:57:34 ID:j2eQ2v5F0
>>36
昌は今季タイトル獲れてないじゃん
51名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 18:59:01 ID:CDsa7Bhp0
>>49
嶋は野村に眉唾で起用してもらってるが、とてもレギュラーレベルではないよ
52名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 18:59:31 ID:hjqyqDhL0
こんな賞的場でも取れる
53名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 19:00:25 ID:rZpTfphzO
2319最高や!!
〇〇なんて最初からイランかったんや!!
54名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 19:00:42 ID:W051vzMY0
名捕手の的場さんのスレですね
55名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 19:02:18 ID:UvBeMZenO
>>44 五輪の怠慢プレーがすべて
56名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 19:07:58 ID:CDsa7Bhp0
>>55
その前から過小評価されてるだろ。野村の本でもかじったような奴にリードとか批判されてるイメージ
57名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 19:10:42 ID:hipTHlIH0
嶋はポロポロ落としすぎ。
あれじゃピッチャー思い切って投げられないだろ。
58名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 19:11:46 ID:QBJsHI71O
多田野―高橋、鶴岡
59名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 19:13:35 ID:3ZyhISIN0
多田野ー智弁和歌山のキャッチャー
60名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 19:15:03 ID:BDH+xUwZ0
五輪のうなぎは、3塁ランナーがいるのに2塁に送球したのもいただけなかったけど
またそれがありえない暴投だったのにはショックで怒る気力もなかった
61名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 19:15:56 ID:IQxVAjmLO
最優秀で2つもあるの?
最も優れてるんなら1つにしろよ
62名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 19:16:17 ID:Qb+daxXsO
グラと鶴岡ならわかるが、なぜ阿部。
グラ復活は五輪で阿部がいないときでしょ。
63名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 19:20:36 ID:Ne9SDuE90
斉藤和己と的場以来の違和感だな
64名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 19:21:13 ID:z4SlZ/IB0
>37
それじゃ組み合わせ失格の嶋は壁以下でつか?
65名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 19:24:15 ID:/N4qoNT8O
藤井とか細川っていい捕手なのに何で捕手出身の監督は過小評価するの?
66名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 19:25:29 ID:8CLKYIB80
>>62
グラ復活は7月の頭から
67名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 19:33:36 ID:JebTjNRzO
イケメンキャッチャー藤井おめでとう
68名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 19:34:40 ID:EMZpQDC0O
>>65
藤井は捕球技術も洞察力もするどい
野村監督にしたら藤井は育成していないから認めたくないんだろ
山崎礒部福盛岩隈が理解していたから藤井も耐えられるんだろうけど
69名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 19:49:02 ID:ZN9zdI8fO
岩隈専用機か
70名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 19:55:32 ID:g06pl65n0
まだ小松ー日高の方がしっくり来る
71名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 20:36:21 ID:id2S6Uuy0
>>35
岩隈は今期三冠だけど・・・
72名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 20:37:35 ID:W8XEUaBz0
>>64
球後ろに逸らす壁なんて存在しないだろ
73名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 20:37:53 ID:BFnrf6MG0
バッテリー幸治
74名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 20:40:55 ID:7DwNCPaKO
藤井良かったなぁ
75名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 20:40:58 ID:yXh+MwE1O
グライシンガーは阿部のこと完全に見下してるよな。
阿部に対して「頭使えよ」ってジェスチャーしたのにはワロタ
76名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 20:41:08 ID:zO9Q4owH0
>>68
釣りにマジレス。
野村は藤井のキャッチングについて古田と同格とまで評している。
77名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 20:42:25 ID:Vhdb7E+hO
>>75
そりゃヤクルトには超一流のキャッチャーがいたからな
78名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 20:47:21 ID:tbOoQkBHO
>>68
近鉄時代や初期の楽天戦見ろよ
藤井のリードは厳しすぎるくらい攻めるうえ、緩急をあまり考えないから、コントロールいい投手で尚且つ、
外角・内角それぞれに決まる決め球がなきゃ打たれるんだよ
それが岩隈専用捕手になってる所以


大体そんないい捕手なら梨田近鉄時代からスタメンだっての
正捕手が的山だったくらいだし
79名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 20:48:58 ID:CDsa7Bhp0
>>76
野村なんて結果論者だから、勝った日は選手の事天才扱いすらするよw
で次の日負けると途端に掌返しww
80名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 20:51:10 ID:z4SlZ/IB0
そうなんだよ、結局野村って勝てば自分の手柄、負ければ選手のせいにするんだよ
81名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 20:51:25 ID:TvNTg5Gp0
>>77
選手兼任監督のことですね
82名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 20:52:55 ID:AHvp1r+CO
>>76
通が出たぞー
83名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 20:53:45 ID:95TcsX8H0
グライシンガーと阿部ってうまくいってないよ
84名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 20:57:53 ID:TRH8YGV/O
グライシンガーは全盛期の野村・伊東・森・古田・達川と組めば20勝だったな
85名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 20:58:36 ID:tkzm4+7RO
グライシンガーと阿部が合ってないとか何月の話だよ
86名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 20:59:20 ID:35SNIH20O
一番の結果論者は野村より2ちゃんねるの野村信者とアンチ野村w
87名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 20:59:37 ID:SUgbsXkDP
グラー米野の方が普通に安定していたのは確かです
88名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 21:05:51 ID:KU7EEy5FO
藤井て何歳?
89名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 21:08:27 ID:W8XEUaBz0
>>88
福盛とタメだったはずだから多分32歳
90名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 21:10:15 ID:E3SRbUhf0
阿部はねーだろw
91名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 21:11:10 ID:KU7EEy5FO
サンキュー
来年は嶋とどっち使うんだろな
マー君は嶋がいいんだよね?
92名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 21:13:17 ID:JTC59OtvO
>>80
野村が自分の采配を褒めてるの聞いた事あるのか?
93名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 21:18:06 ID:ZInN19AdO
永川×倉
94名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 21:30:53 ID:rtk/iDnD0
阿部ってキャッチャーとしては3流じゃん
ただ最多勝投手ってだけで与えてるよね
95名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 21:32:59 ID:WWvtWGpE0
うなぎはリードは普通、盗塁阻止率は良い、キャッチングが下手
個人的にはこういうイメージだ
96名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 21:44:54 ID:RcQwi8H+0
>>75
その時期グラが滅茶苦茶打たれてた時期だろw
首振らなくなってから防御率良くなったんだよね
あれれおかしーなー
97名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 21:57:40 ID:764xbI4V0
>>34
もっとずっと後の試合で、加藤のサインに首振りまくって
「サインに首振るのなら、せめて試合前のミーティングに出ろ」
と加藤とコーチに切れられてようやくミーティングに出るようになったという記事を見たよ。
98名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 23:31:18 ID:jbNRJs/wO
>>15
藤井が気の毒なだけという理由で指名
99名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 23:38:06 ID:bNaqXjllO
グライシンガーと阿部はねーだろw
交流戦で西武にフルボッコにされて
明らかにグライシンガーぶちキレてたじゃねーかwww
100名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 23:39:25 ID:rUTuzrZn0
電池貰えるやつか。
101名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 23:41:19 ID:7ajjo6fKO
ぐらいシンガーに勝ったクマ×藤井は最強?
102名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 23:45:30 ID:rync2FAi0
達川が藤井の事凄い褒めてたな
103名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 23:46:00 ID:ooG35+rK0
阿部が捕手としてあまり評価されないのは間抜け顔とドームのせい
104名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 23:54:49 ID:vf5f12ey0
岩隈、藤井、オメ!
105名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 23:56:43 ID:rync2FAi0
>>103
阿部はかなり評価されてるだろ
藤井はブサイク過ぎてアップになるとびっくりしてしまうわ
106名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 23:58:04 ID:qSTyGquSO
今年も江夏&田淵でいいよ
107名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 23:58:50 ID:TCt+NWv70
ここまで1に安価無し
108名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 06:35:24 ID:KCzEfHRS0
藤井の守備力は過小評価されすぎだろ・・・
高速フォークのワンバンとか何も無しにさばいてるけどあれ嶋だったらホイーツ(笑)の嵐だぞ
クマーがピンチの時にする厳しいピッチングも藤井だからこそ出来るわけで・・・。
109名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 07:33:40 ID:3FzdFrfJO
グラシンってヤクルト時代と成績変わらんよね。
巨人のバックに助けられ巨人相手に投げないのだからあんまり価値は無いな。
むしろムイスのほうが評価出来るのに…
110名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 07:38:19 ID:3FzdFrfJO
ムイス×
ルイス〇
111名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 07:40:29 ID:XwtSHvmp0
藤井って内野でもいけるほど動けるらしいね
112名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 07:43:06 ID:QsVmSck+O
週刊ベースボールに書いてた
113名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 07:47:09 ID:LtRaTcu+0
藤井は打つ方も左投手には強かったりと案外悪くない。
114名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 07:49:07 ID:Z4x8ShYGO
藤井おめでとう
115名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 07:50:12 ID:aQ3qeZcS0
HR王争いの時はドームラン連呼する馬鹿がいるのに
守備側では誰も言ってなくてワラタw

阿部とグラシン、というか巨人の投手陣はそのからくりでの防御率なんだがな。
116名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 08:24:47 ID:ucuxauE6O
>>108
藤井の守備は楽天内でも評価高い、だからフォークが決め球の岩隈が指名してる
その分田中が他の捕手育成係となり嶋井野とホイーツの被害にあい、配球合わなくて首振りまくりw
117名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 08:29:57 ID:rd3vpU4yO
藤井は不遇すぎて可哀想だったから嬉しい
岩隈が降板後リリーフが打ち込まれたら、ピッチャー交代しないで嶋と交代させられた
しかしその後も打ち込まれ、ピッチャー交代したがそれも打たれ負けゲームになった試合があった
118名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 09:25:04 ID:LDNBDlrs0
岩隈藤井おめ!
野村の嫌味口撃に負けずに来期もバッテリー組んでくれ!
119名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 09:25:34 ID:FveidrMz0
ノムはそういえばテレビでやたら西武の細川のことほめてたな
レポーターが球界を代表するキャッチャーといえば阿部、里崎選手などいますが・・
って言ったら、うーんどうだろう、、ただ細川はいいねって言ってた
120名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:08:00 ID:sNHv6OFT0
>>91
まあ、先々考えると嶋だろう
121名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:33:20 ID:rSFZCQbW0
>>96
そりゃグラが説教されたからなw
122名無しさん@恐縮です
h