【野球】広島・ブラウン監督契約問題で松田オーナー「単年契約で2年目は球団オプション・年俸現状維持」条件見直しせず

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★
広島・松田元オーナー(57)は15日、マーティー・ブラウン監督(45)との来季契約問題について、
条件の見直しをしないことを改めて明言した。この日、球団側が提示した条件に対し、
ブラウン監督の代理人から返答が届いたが、「ほとんど(要求を)否定して返事をしようと思う」と、
強気の姿勢を崩さなかった。

ブラウン監督サイドの要求は、2年契約が基本線で、様々な出来高が設定されていた。しかし
松田オーナーは今後も、単年契約で2年目は球団オプション、年俸の現状維持の条件を
譲らないことを断言。さらに「あと2回返事をすれば、メドがつくだろう」と、続投にしろ、
契約決裂にしろ、11月初旬までの決着に自信。何より続投を望むブラウン監督は、
球団サイドの提示をのまざるを得ないのが現状だ。

球団ではすでに山崎2軍監督の秋季練習、キャンプでの代理指揮を決定。依然、続投が基本線だが、
“一触即発”の状態は続く。

ソース:スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20081016-OHT1T00065.htm
関連スレ:
【野球】広島・松田オーナー、ブラウン監督との交渉決裂も辞さず 「こちらの提示とかけ離れた条件なら、交渉を切ることも考える」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1224037519/
2名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:06:19 ID:hJLcgJ4Z0
ブラウンさん、ベイにおいでよ(つд`)
3名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:06:30 ID:vpOXWy69O
2
4名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:07:59 ID:z2oDw09WO
勝率5割もCS出場のノルマも果たせなかったのに残れるだけマシだろ
5名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:09:41 ID:MWceaRx10
猛虎魂を感じる
6名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:10:54 ID:XKEpZh5m0
喧嘩両成敗でハジメもブラウンもクビ
7名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:11:06 ID:F5zBqFqi0
ブラウン監督の年俸はいくらなの?
8名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:12:06 ID:Idm0WQq10
実に惜しいな長期的な育成できる人ってのは貴重なのに
この人の計画は新井と黒田が出なければ実現したんじゃないかとおもう
本当に惜しい
9名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:12:12 ID:hJLcgJ4Z0
5000万。安いよね
10名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:13:01 ID:Ji21v4H2O
松田元の年俸は8000万ね
11名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:15:31 ID:Ga5DD/mT0
虎がルイズとセットで強奪ですね。わかります。
12名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:16:08 ID:AkuWNIte0
広島はブラウンより使える監督を呼べる自信があるんだろうな。
13名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:16:19 ID:kQIV/fB20
次のアテがあるわけじゃないのに強気だな
14名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:16:42 ID:KBMXZysg0
2位80勝で残れず、黒田新井等を引き抜かれた戦力で4位5割弱の勝率でも残れず。
なぜか100敗近いダントツの最下位の監督が残れる不思議。ちなみに、
4位ブラウンの倍の8000万の年俸もらっててこれ。

世の中って凄い不条理。
15名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:17:57 ID:frlm3T21O
よっぽど、野村監督にしたいんだな
はじめから契約しないと言えばいいのに
16名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:19:09 ID:L/SKkZ8X0
バレンタインの年俸は3億以上
17名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:19:54 ID:YJy9xM8J0
ブラウンと東出と高橋建セットでやるよ
18名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:20:28 ID:fGVMy+viO
早く氏なねえかなハジメ
19名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:21:29 ID:z67gWLDtO
元ってまだ57歳かよ、余りにも耄碌したバカに不快発言しかしないから70過ぎてるのかと思ったのに…
まだまだ生きるのか…最悪だ
20名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:22:29 ID:dLlqeqpcO
決裂、野村監督誕生。
うーん、アンチブラウンは別としてカープファンは喜ぶかな?
野村は経験積んでやってほしいんだけど。
21名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:23:08 ID:QrPQHCAQ0
マツダの元オーナーのくせにでしゃばるな
22名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:25:00 ID:mDHHYbih0
この代理人は松田元なめてんお? 元はおれないぜ
おれるなら金本もFAせんわ
23名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:25:07 ID:FQYZEnFbO
野村はまずコーチやってからだろ
24名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:26:36 ID:eots2uyOP
これは決裂確定ですな。
25名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:27:21 ID:7glYruT60
松田氏ね
26名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:30:04 ID:g5IHVJVf0
楽天戦飲食物持ち込み規制強化に不満の声6
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1222672190/
27名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:30:28 ID:Rhfz7TR50
要はやめてくれってことだろ
28名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:30:57 ID:ouGnt9+m0
どうせブラウンはしぶしぶ従うだろって思ってるんだろう




で、実際そうなるだろう
29名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:35:10 ID:z4SlZ/IB0
激しく猛虎魂だろ、これは
30名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:38:57 ID:SHOAqsSFO
年俸の何割が代理人に払われるんだ?
31名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:39:01 ID:9mlfnt7s0
ブラウンは絶対に広島を離れたくない事情があるからな。
当然、球団にも見透かされているわけで。
32名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:39:11 ID:JCQgJ+syO
元死ね。氏ねでも詩ねでもなく死ね
33名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:40:10 ID:dLlqeqpcO
本当、阪神は決裂待ちかもね(笑)
ブラウンも候補の一人かも。
34名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:40:49 ID:dAfckVxN0
やめたって解説者の仕事なんてないんだし、
アメリカマイナーリーグより給料はいいんだから辞める理由なんてないはずだが?
35名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:40:53 ID:/FwDUEIv0
別にブラウンにこだわる必要ねえじゃん
36名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:40:53 ID:sKAkIzHZ0
はじめ一族への年間手当てが1億以上ってのは本当ですか?
37名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:41:06 ID:UCKCMkBQ0
赤貧ワロスwwwwwwwwwwwwww
38名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:41:16 ID:FNS4XL4UO
広島を馬鹿にする訳じゃないけどあの戦力で終盤まで三位争いできたのは凄いと思う
松田元は補強もロクにしない、活躍しても年俸上げない、監督の功績は認めない、どう考えても広島のガン
こいつが生きてる後三十年くらいは広島は優勝できないだろう
39名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:41:19 ID:1/UQWqOqO
ブラウンも一軍昇格か
40名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:42:09 ID:sPesw2rb0
球団事務所前でベース投げて抗議だな
41名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:45:07 ID:z6V6hV090
5000万なのか
さすがに渋るのも仕方ない額ではあるな・・・
12球団で最安じゃないのかな?
42名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:45:12 ID:y7pbZC3W0
ブラウンだからCS争いできたんだろう!

オーナー勘違いもいいとこだな・・・・・・・・・・・・
43名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:46:24 ID:dLlqeqpcO
ブラウンと契約ってことはジブリーって人も契約になるってことだよね。
あの人は必要なんだろか?
44名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:46:58 ID:jllP+Eyn0
本当は4千万らしいよ
きょうの読売新聞に載っていた
45名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:47:06 ID:K/vuqVwpO
>>38
補強をロクにしない…だと?
黒田の代わりにルイス
新井の代わりにシーボル
立派な補強じゃないか(笑)
46名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:47:21 ID:JCQgJ+syO
>>38
元にとって広島球団の存在意義は、俺の経営手腕スゲーという妄想に浸るための道具でしかないからな
マジ死ねばいいのに
47名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:48:38 ID:y7pbZC3W0
ブラウンが今期横浜の監督だったら優勝してるな!
48名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:51:28 ID:7s5iXpuP0
>>44
出来高込みで1億。4位で借金1だし、そこそこの出来高は貰ってるよ
49名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:53:15 ID:y7pbZC3W0
まだ言ってるのか広島は物価安いからって?
50名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:53:46 ID:EQP6UpmgO
>>43
リプジー、なw
51名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:54:32 ID:RQm+6qJq0
松田オーナーからどけち魂を感じる
52名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:56:41 ID:V9ucrTXn0
こんなチンケな契約内容じゃブラウンがしぶしぶ折れても
モチベーションの低下は避けられんな
53名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:58:15 ID:y7pbZC3W0
歩のない将棋は負け将棋と言うが、歩だらけの広島で借金1は上出来!
54名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 14:04:28 ID:17ZaXkbOO
けちくせえな。ホントに球団好きならてめえの骨身削ってでも待遇良くしろや
55名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 14:05:29 ID:uFkdlouz0
ベースが上がらないなら
ベースを投げるしかないな
56名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 14:06:17 ID:xHoLLJGR0
監督で4000万は妥当
他のチームが高すぎるだけ
57名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 14:07:14 ID:9W/O6uFm0
>>56
暗黒ピーコには8000万払ってた
58名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 14:07:18 ID:NZUb9PPj0
ブラウンは過大評価だろ
59名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 14:07:55 ID:qB8DHlJ/O
ht☆tp://gemu☆tomo.net/?Action=friends&f=uUNGVE6TCrWzcUyg無料オンラインゲームてす!是非登録してみてください!
60名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 14:08:40 ID:v5d11H6AO
やってられんな
61名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 14:08:46 ID:RJAYD+IF0
ホント、ケチな球団だなあ
62名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 14:09:27 ID:bNdf34YbO
遠回しに 辞めろって
言ってるんじゃん
63名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 14:10:38 ID:ZbqP4cL6O
松田元は馬鹿者
64名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 14:12:10 ID:8zdrawnm0
なんというか、金満は正のベクトルで駄目なんだけど、
このけちっぷりは負のベクトルでだめだな……
65名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 14:13:24 ID:KyZF2PUV0
広島のせこさは12球団で随一。
66名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 14:16:08 ID:ZOT4BMa00
広島は松田一族の私設球団かよ
67名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 14:18:08 ID:nSjDiKAbO
マジで糞なオーナーだな
がめつくて意地汚くて礼節も知らない最低の人間だわ
球団運営できないほど金無いならさっさと身売りしろ!
ブラウンもここまで馬鹿にされるならさっさと辞退しろ!
68名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 14:20:43 ID:kjJZGwmIP
まあ成績を見れば仕方がないんだが
営業面では大貢献したし来期への期待値を含めてやって欲しいね
69名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 14:20:55 ID:4vR4WjD+O
こりゃ川口も江藤も黒田も新井も出ていくのが分かるわ
70名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 14:26:58 ID:F8heQZeg0
去年のエースと4番いなくて年棒現状維持ってどんだけ無理難題だよ
71名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 14:27:57 ID:XeARAMx/0
もうどうやったら年俸上がるかが見当もつかない
72名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 14:28:27 ID:cu9+2PE50
こりゃダメだw強化費削って手前ぇの懐に入れてる人だものwww
73名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 14:29:57 ID:eots2uyOP
元「福井を見習って年俸1000円で頑張ってくれ。」
74名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 14:32:21 ID:z67gWLDtO
金を出さないナベツネ 権力振り回す正力徹って感じの史上最低最悪オーナー松田元
75名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 14:33:02 ID:duxrSRJiO
>>66
その通りだからなんともなぁw
76名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 14:33:15 ID:Z6z6jCTW0
球界一やる気のないフロント
77名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 14:38:27 ID:1DzNefi+0
もうマツダの車買わない!!!
78名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 14:40:40 ID:GMMVCfCWO
ブラウン哀れ
79名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 14:41:24 ID:Ljyo8CiR0
今日も今日とてネット弁慶のオーナー叩きか
80名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 14:45:21 ID:ETfAzn3IO
また樽募金でもしてブラウンの給料集めたらどうかな乞食の赤貧さんは
81名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 14:47:08 ID:NQywZx2s0
>>79
ぜひ建設的に反論してみてくれ
まともなオーナー擁護意見って正直見たことが無い
82名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 14:47:37 ID:H/gxsUe1P
必要以上にオーナー叩くのは強奪を正当化するためだろw
83名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 14:49:03 ID:O5emw7MF0
>>74の金を出さないナベツネっていうのはまさにそのとおり
元氏ね
84名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 14:51:55 ID:13iuDa5g0
いますぐに野村が監督になっても喜ぶ奴はいねえな
85名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 15:00:54 ID:Ljyo8CiR0
>>81
オーナーが懐に入れてるとか、オーナーが優勝する気がないとか、まずはそのソースを出せよ。
どこかで優勝する気はありませんとでも発言したのか?
懐に入れてるという帳簿でも出てきたのか?
ソレが出てきたらごめんなさいでも申し訳ありませんでしたとでも言ってやるぞ。
うわべだけだけどなw
86名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 15:06:20 ID:764xbI4V0
全く仕事をしない星野SDですら1億もらってるのに
87名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 15:16:39 ID:wKnVzTb10
          ,. -- 、
       ,. '´     ヽ
     γ     C    ヽ(ヽ三/) ))
     |    ∠ニ二ニヽ  ) ( i)))
     {,  /⌒  ⌒\ノ.  ヽ \
      y' >;‐、八r‐;<\   > )
     /::::::^'=个个='^::: \' /
     |     人_入     |/ 
     \    / _.._ ヽ    /
 ⊂ヽ γ´  Yゝニ'`ソ  /
  i !l ノ ハ         |
 ⊂cノ´  ヽ        |
       |      /
        |   r  /
        ヽ  ヽ/   
         >__ノ;:::......
88名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 15:22:58 ID:9W/O6uFm0
>>85
もしかしてあの有名な「勝率5割が目標」発言も知らない人ですか?w
89名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 15:23:45 ID:qKSXwy+YO
>松田 元
ナベツネ以上の守銭奴だな。
90名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 15:27:17 ID:l1gjCsqc0
「単年」提示って凄いな…。
もう少し高く評価されてると思っていたが。
91名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 15:31:21 ID:nz9mYJZ50
おまえら甘いよ。
広島こそ球団経営のあるべき姿。
要求されるがままに年俸UPを続けたから、選手や監督がつけ上がった。
92名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 15:31:34 ID:RQm+6qJq0
オーナーって車の松田と関係あるの?
93名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 15:33:27 ID:H/gxsUe1P
>>88
広島の戦力を考えると目標としては妥当だな。
優勝する気がないってのが意味がわからないけど。
94名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 15:44:05 ID:sKAkIzHZ0
>>85
どんな世界でも一方的な攻撃を受けてる人を見ると
擁護にまわりたくなる人ってのはいる
これは人間の性なんだからしょうがないけど…

貧乏くじ引いちゃったなw
95名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 15:46:31 ID:ET8G32/m0
円高が続くんなら実質は年棒増だろ。広島は抜け目無くドルで契約を結んでそうな気がするが。
96名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 15:50:54 ID:sKAkIzHZ0
>>95
外人選手・監督はドル契約のほうが普通だよ
97名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 15:52:47 ID:EciFXM6W0
「金がないからこれで我慢してくれ」というのはわからんでもないが、
上から目線なのがむかつくな。三顧の礼で迎えるところだろ。
98名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 15:53:01 ID:bNaqXjllO
>>92
車のほうのマツダの創業者一族の人
車のほうをフォードにとられたので
残ったカープを私物化して必死になってる
99名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 15:55:55 ID:bNaqXjllO
>>85
広島球団は利益が出てるらしいがその利益はどこへ行ってるんだ?
100名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 16:01:12 ID:jPwTM1RhO
>>91
だったら市場原理なんだから選手の草刈場になっても文句たれるなよ
こういう守銭奴球団があるから完全ウェーバードラフト反対なんだよ
101名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 16:06:08 ID:aNeXEKWW0
>>85
松田元オーナー 乙カレーwww









うわべだけだけどなwww
102名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 16:06:17 ID:H/gxsUe1P
資金力じゃ巨人阪神に勝てないんだから利益重視になるのは当然だろ。
経営を危うくさせてまで優勝を狙うことにメリットはないしね。
103名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 16:10:11 ID:2Up9RJeQ0
>>100
市場原理(笑)
104名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 16:24:16 ID:H/gxsUe1P
せめてチーム全体の予算はこれだけですって言ってチームのことは全て人に任せたらいいのに。
105名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 16:24:56 ID:z67gWLDtO
正力のボンクラ二代目やこの元みたいに頭悪いのにガキの頃から周りがチヤホヤするから
勘違いしちゃう奴は本当に大迷惑だな。まあ正力はナベツネに干されたがこのバカ元も早く追放して欲しい
106名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 16:29:31 ID:H/gxsUe1P
ナベツネより正力の方がはるかにまともだったが・・・
107名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 16:37:41 ID:eots2uyOP
次の監督を福詞君にして元ちゃんと戦わせようぜ。
108名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 17:30:13 ID:bRW5wpsr0
もうBクラス10年続けたらオーナーとその親族は退任するかチームを除名するってルールを作れよ。
109名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 18:02:56 ID:H/gxsUe1P
>>108
巨人と阪神と中日だけのリーグにしたいんですね、わかります。
110名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 19:01:42 ID:CRIA+aqQ0
去年黒田でしか勝てなくて今年その黒田が抜けたことでダントツの最下位確定と思われていたのに
この健闘ぶりはよくやった方だと思うよ
もっと評価していい
111名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 19:13:05 ID:ET8G32/m0
エースと4番がいなくなったんだからな
112名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 19:16:59 ID:cb0WDkk00
来年から新球場だというのにこのゴタゴタはないだろ
113名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 19:19:59 ID:cS0n9nMK0
>>7
40万ドル
一時円が120円ちょっとだから邦貨で5000万とされてる場合も多いけどね。
114名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 19:20:09 ID:GkezXlnD0
元はやくしねよ
115名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 19:21:57 ID:qCoXYrK8O
だから、早く身売りしろよ
116名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 19:23:33 ID:jCoeJirZ0
引退した人は現場に口を出さないほうがいいと思います
117名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 19:24:58 ID:GwMTZhurO
今年の盛り上がりと来年から新球場なんだから買い手はつくだろ
さっさとカープ売れよ銭ゲバ老害
118名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 19:26:14 ID:Idm0WQq10
辞任したら松田元々オーナーか……
119名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 19:30:20 ID:plPmN3ctO
>>118
誰が上手いコト言えとww
120名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 19:34:37 ID:z4SlZ/IB0
>113
んじゃこの円安ブラウン涙目じゃんw

せめて為替調整ぐらい出してやれや、元
121名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 19:34:53 ID:z4SlZ/IB0
>120
訂正、この円高ね
122名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 19:37:58 ID:McHAybWeO
不謹慎だがこのアホオーナーだけはマジ死んでくれ
123名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 19:38:53 ID:GX+eINJZO
阪神行くんだよねwww
124名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 19:50:44 ID:cb0WDkk00
漏れなく松田オーナー付きで
125名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 19:55:15 ID:eh+u1G7b0
上で将棋に例えてたけど、たしかに広島は歩だらけだけど
今年に限っては相手もオリンピックで飛車、角なしの時期が
あったわけで。
ブラウンは歩を成金にしたまではよかったけど、どうやったら
詰むのかわかってない感じがしたなぁ。

126名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 19:58:45 ID:CWiqUSfj0
このオーナーのケチは異常
127名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 19:59:28 ID:lGZAjz+aO
あの戦力でこんなにやるとはナベツネは脅威を感じてるから、
ブラウンはナベツネ意向で解雇だな。
128名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 20:02:39 ID:oTH53SBG0
>>125
うまいこと言って、御苦労さん。
129名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 20:02:40 ID:BZe4u70Y0
>>100
青天井で年俸上げて
大赤字出しまくって
親会社に全部ひっかぶせといて市場原理(笑)とは
130名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 20:09:45 ID:BckuZ2m30
   金本 → 阪神
   新井 → 阪神
newブラウン→阪神
131名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 20:10:18 ID:zG32stVJ0
巨人・阪神・中日ならフロントががんがん選手補強するから
監督の能力なんて大して問われないから4-5000万クラスの監督で十分。

でも広島・ヤクルト・横浜は能力重視の優秀な監督が必要。
それでも7-8000万が上限でしょ監督には
132名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 20:14:12 ID:lGZAjz+aO
岡田が8000万で星野SDが2億は確定した
133名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 20:20:28 ID:PydAsUkO0
もうOBを監督にする気なんだろ。いいじゃいつもの広島で。
134名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 21:17:19 ID:Fd9GZR5A0
>>117
先日、プロ野球パ・リーグの日本ハムが、本拠地を東京から札幌移転を検討している
ことが明らかになったが、 カジュアル衣料大手のユニクロで知られるファーストリテ
イリングの柳井正社長が、プロ野球球団買収に意欲を示していることが22日までに
明らかとなった。

柳井氏は、「プロ野球は最も生活に密着したスポーツ。 球団を持って消費財を売る−。
うちなんかにぴったりだ」と語り、 このところの業績低迷で「成長神話崩壊」とブ
ランドイメージ悪化がささやかれる同社のイメージ回復に、「日本で一番人気のある
スポーツ」(柳井社長)への参画で、復権につなげたいとの思惑もありそうだ。

柳井社長は通信社とのインタビューで「毎年200億円ぐらいの広告宣伝費を使っ
ているが、 毎日スポーツ紙で球団名が出るだけでも何億円、何十億円の効果が見
込める」と球団を持つプラス面を強調。 本業への波及効果も大きいとして「売っ
てくれるところがあれば相談に乗る」と述べた。

「球団経営はビジネスとしてまだ確立していない。もうかるようにしよう
と思えばできる」とも指摘、 「ユニクロ」のビジネスモデルを球団経営に
適用できるとの考えを披露した。

ただ、球団売却が取りざたされるダイエーの株式取得については 「向こうが
うちに売らないでしょう」とあくまで冷静に分析。
http://kabu.zakzak.co.jp/news/kiji/2002032204.html
135名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 21:18:20 ID:Fd9GZR5A0
※134のリンク先は消えてる 134の文章の一部をコピペして、それで
ぐぐったら、この記事が出てくるから実在した記事です


136名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 21:22:50 ID:PJdOueA10
> 単年契約で2年目は球団オプション

これはまだいいとしよう

> 年俸の現状維持の条件

これは可哀想だろ
元が低いんだからあげてやれよ
だれ?てのが1億円取ってる時代だぞ
ブラウンは選手でいえば.305 25本 80打点くらいの成績残しただろ今年は
137名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 21:23:33 ID:Fd9GZR5A0
今でもユニクロは山口県に本社がある、ユニクロ1号店は広島市
2年前のフォーブス発表ではユニクロの持株会社の代表取締役会長
兼社長である山口出身の柳井正氏は、推定資産4200億円で世界トップ
100位以内に入る日本を代表する資産家です
ユニクロカープでお願いします

138名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 21:29:29 ID:zyj6F43c0
中日30億円以上 無能?落合 1億5000万円
広島12億円 名将ブラウン 4500万円

ゲーム差2
139名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 21:36:18 ID:uVS1odoH0
18 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 11:32:50 ID:w638x6RuO
原 1億5000万
どんでん 1億5000万
大矢 8000万

前監督ピーコ 8000万
ブラウン 4000万→4500万

貧乏以前に何かが違う
辞めろよ松田元クソオーナー
140名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 21:36:34 ID:2VwECOWn0
>>138
五輪でセリーグで唯一選手が抜けなかった広島とじゃ実質10ゲーム差だよ
141名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 21:36:36 ID:Ger6uOr7O
阪神に来ればいいじゃん
142名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 21:37:04 ID:uVS1odoH0
251 :名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 15:14:08 ID:J8S/unWJ0
>>206
ブラウンは破格


    2005年度           2007年度     の監督の推定年俸(単位は万円)
[ロ]バレンタイン. 15000  [ロ]バレンタイン 35000   
[ソ] 王 貞治  . 15000  [ソ] 王 貞治  . 22500
[中] 落合 博満 10000  [オ] コリンズ   15333
[巨] 堀内 恒夫 10000  [楽] 野村 克也 15000
[ヤ] 若松 勉   10000  [巨] 原 辰徳   15000
[阪] 岡田 彰布 *8000  [中] 落合 博満 15000
[広] 山本 浩二 *8000  [ハ] ヒルマン  . 11500
[横] 牛島 和彦 *8000  [ヤ] 古田 敦也 10000(+選手6000)
[ハ] ヒルマン  . *7000  [阪] 岡田 彰布 10000
[オ] 仰木 彬   *7000  [横] 大矢 明彦 *8000
[西] 伊東 勤   *5000  [西] 伊東 勤   *5000
[楽] 田尾 安志 *5000  [広] ブラウン  .*4600
143名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 22:08:50 ID:764xbI4V0
>>142
週ベのソースだと原と落合は1億になってるみたい。
何で伊東がそんなに安かったんだろう。日本一にもなってるのに。
コリンズが高いのも不思議。
144名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 22:11:01 ID:21tab0QE0
誰かオーナーの年収一覧作ってよ、勿論、ハジメが断トツ最下位だよね?
145名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 22:18:24 ID:KDs+5ZXD0
結局何も評価してないってことですね
糞オーナーに天罰下りますように
146名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 22:19:51 ID:SfOnJnSL0
これはブラウンが猛虎魂を持っても、誰も彼を非難できないだろう。
カープファンは本当にチームを強くしたいなら元を非難すべき。
147名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 23:26:52 ID:H/gxsUe1P
>>146
これで強奪しても叩かれないで済むねw
148名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 23:40:57 ID:dLlqeqpcO
>>147
クビなら強奪じゃないから。これはカープファンでも文句言えない。
元がオーナー辞めないかなぁ。
149名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 23:43:52 ID:L6GAVZzK0
>>146
自分はオーナー大嫌い。
コイツさえカープに関らなければ…と思ってる
150名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 23:50:47 ID:H/gxsUe1P
>>148
それでも強奪って言われるのが阪神だぜw
151名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 23:50:56 ID:YkCBvPyQ0
野村謙二郎への禅譲はもう規定路線なんだから、
複数年が前提なんて飲めるわけないだろ
152名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 00:00:46 ID:Fd9GZR5A0
ブラウンが阪神の監督に来年なれば、監督まで阪神に出すのかと、元にカープ
ファンの不満が増すね どうせ広島マスコミは元への批判はスルーで
週刊ベースボールでの豊田、週刊プレイボーイでの江夏とかが黒田粗い放出時
みたくオーナー批判を書いてくれるだけだろうけどw
153名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 00:07:19 ID:vYdbiAgF0
糞オーナー!!!ブラウンかわいいよ。
154名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 00:11:54 ID:XbfBxY5E0
後任がノムケンだと思ってたから
是が非でもブラウンに続投して欲しかったが

後任が隆造ならブラウン解任でおk
155名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 00:12:19 ID:EaMobUfQ0
このオーナーまだ50代だっけ?
先は長いなあ…
156名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 00:12:32 ID:KZrcpD2s0
この戦力でこの成績で現状維持じゃやってらんないよ
残念だけどキレてもう広島いかなくていいよ
そのうちどっかから声かかるだろ
157名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 00:12:39 ID:Y8n0XwBT0
金出さないんだったら身売りしろよ
マツダじゃないと嫌だなんて思ってる奴いないだろ
これじゃぁいつまで経ってもBクラスだろ優勝なんか夢のまた夢
広島だけ浮きすぎだろ
158名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 00:15:16 ID:sG9xCSTh0
セリーグの球団努力をしようとしないヤクルト、横浜、広島はパリーグへ移ってもらいたい。
パリーグから比較的やる気のある日ハム、ソフトバンク、西武をセリーグに。
159名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 00:21:51 ID:iU8GEBImP
>>157
そもそも買う奴いるのか?
160名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 00:21:54 ID:K7MOALAA0
マツダの売上は読売や中日やヤクルトや阪神やTBSを圧倒しているのに
161名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 00:23:29 ID:KZrcpD2s0
>>158
それじゃ二部制になっちゃうぞ
162名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 00:28:28 ID:5h2e1WWOO
日ハムのヘッドコーチに来てください
163名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 00:29:13 ID:z7gEKcuz0
>>157
> これじゃぁいつまで経ってもBクラスだろ優勝なんか夢のまた夢

CS出来たから「目指せCS進出!」で安泰してしまうかもね。
CS導入でもっとも懸念された事が現実になる。

>>161
もうセリーグは二部制になりつつある。

>>160
カープ株の一部を保有してるけど球団経営には関係ない。
164名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 00:31:18 ID:iU8GEBImP
広島は金がないから面白いんだけどね
巨人や阪神に勝ったら盛り上がるぞ
165名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 00:35:47 ID:2NLLTU0E0
>>117 後、市民球場をサッカー・ラグビースタジアムに!!
166名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 01:09:58 ID:ofdYBfcP0
>>159
>>134 137
ユニクロがスポーツ関連にも本格参入したら面白いと思うんだよね
カープのユニフォームもユニクロ製にして宣伝して 

技術者引き抜いたり、弱小スポーツメーカー(以前に桑田を接待して
道具を使ってもらってたと報道されてたようなそこそこ技術力はあるけど、
ブランド力のない会社)とかを買い取ったりして、技術力も上げて
167名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 01:16:57 ID:ofdYBfcP0
>>164
ネットはともかく、一般の広島人は最近の弱いカープにうんざりしてるよ
168名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 02:05:19 ID:geDZsU1P0
元のすべてが嫌い

金を使うべきところで使わない
さも自分ができることはすべてやってやったみたいな傲慢な態度
市民球場最終戦での選曲が宇宙戦艦ヤマト

早くユニクロあたりに譲ってくれ
169名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 02:18:23 ID:78w+VoOv0
強奪うんぬんで巨人とか叩くのもなんだけど、こういうまったくやる気のない球団
もなんだな。
黒田・新井出てこれだけ若手とか育てつつ、CS争いして前年比で比較にならん客呼んで
例年より全然儲かってるのに、ブラウンの球界最低年棒すら上げもせず、単年契約とか
ちょっとひど過ぎるな。
そりゃ新井も金本も出るわ。 
170名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 02:26:51 ID:GJ4xPp5G0
もとが格安なんだからオプションぐらい付けてやりゃいいのに
これじゃモチベーション上がらないぞ
171名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 02:38:40 ID:j1FsxAMB0
そんなに酷いならファンが蜂起して
バルセロナとかグリーンベイ・パッカーズみたいに
文字通り市民球団にしちゃえ
172名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 04:40:14 ID:rBVJNj/v0
>>92

559 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2008/10/16(木) 13:08:49 ID:9EtFl5l+0
>>557
東洋工業(現・マツダ)創業家一族。
先代の松田耕平がオイルショックの時に東洋工業を倒産寸前に追い込んだ時、カープを手切れ金代わりに東洋工業から追放された。
松田元もホンの一時期東洋工業に在籍していたらしいが、あまりに仕事が出来ない為すぐ追い出されたらしい。
だから現在の松田家とマツダ株式会社は一切関係がない。

ちなみに地元ディーラー・アンフィニ広島社長の松田弘は松田元の実弟。


>>98
追放された時に介入してきたのはフォードじゃなく旧・住友銀行。
173名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 06:47:17 ID:2biwcWqT0
ちんこをシーボル
174名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 08:31:06 ID:GTxGBQvd0
うんこがブラウン
175名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 08:39:51 ID:n5GCK4MSO
>>168
元がとことん糞なのは、パーティーや飲み会によく来ていた浩二とかお気に入りをとことんえこひいきして厚遇して、来たがらなかった選手たちを冷遇したり、引退しても監督・コーチとしても使わないとかあるしな。
176名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 08:47:20 ID:EaMobUfQ0
典型的駄目な三代目だからな。
アレを切ったマツダは偉い。
ゴミを押し付けられたカープはえらい迷惑してるが。
177名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 09:02:52 ID:JCeZ+Q+Y0
楽天 阪神・木戸コーチ招へいも

阪神・岡田彰布監督(50)の後任に、OBの真弓明信氏(55)の就
任が確実となったことを受け、楽天が、木戸克彦バッテリーコーチ(4
7)の招へいに乗り出すことが16日までにわかった。木戸コーチはこ
れまで、内部昇格の場合の候補として名前が挙がっており、真弓氏の監
督就任の場合にもコーチとして留任することが有力とみられているが、
野村克也監督(73)の意向を受け、球団も獲得に乗り出すことになっ
た。木戸氏は野村監督が阪神で監督を務めた99年から01年もコーチ
を務めている。(8:20)
178名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 09:05:16 ID:K4NeGkiu0
もうすぐ秋季キャンプ始まるだろ
なにやってんだよ
179名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 09:22:08 ID:dHcf6+U90
慶彦ーーーー!
帰ってきてくれーーーーーーーーーーー!!!
180名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 09:47:19 ID:umqjZEl+0
ピーコに二期目をやらせた馬鹿さ加減は伊達じゃない
181名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 10:27:34 ID:j2D2pkypO
地元マスコミが、ハジメやカープを叩けないチキンばかりだから沖は暗い。
182名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 10:35:30 ID:0hbkRie10
バカさ加減が伊達じゃないってのも悲しい話だけどなorz
バカは死ななきゃ治らないとはよく言ったもので。
元をあの鹿児島の寺に1ヶ月程監禁してヤキ入れてもったら少しはマシになるかな。
183名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 10:36:05 ID:0hbkRie10
すまんageてしまった。逝ってくるorz
184名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 10:56:18 ID:iU8GEBImP
>>167
広島人はそうなのか。
よそ者の俺としてはじゃんじゃん補強するカープはカープじゃないって思うw
185名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:01:16 ID:sj9F91pIO
絵に描いたようなバカボンボン元
186名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:14:28 ID:ofdYBfcP0
>>184
広島の30代40代=黄金時代の記憶があるから、弱いカープはつまらんと言ってる
広島の50代以上=初優勝以前の万年Bクラスの低迷期の記憶があるはずなのに、
カープの話題で話してる事を聞いてると、最近のカープは弱すぎてつまらんと言ってる
187名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:23:23 ID:rk97fcxT0
元、やる気がねえんなら辞めろよ。
188名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:25:49 ID:iU8GEBImP
>>186
FA以前の話するなよw
189名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:28:30 ID:ux2MmgsV0
俺がロト6当てたらカープ買い取ってやるから心配するな
190名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:37:39 ID:XExIgD7DO
>>186
昭和50年代のカープは常勝チームってイメージだったな。
それこそ強すぎてツマラン感じで。

今の低迷が信じられんよ。
191名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:41:06 ID:pr80DtmO0
オーナー・本部長と人材は揃ってるな
192名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:51:07 ID:JNOZyQ+UO
次期監督山崎リューゾーか…納得できんぞ
193名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:59:59 ID:osnoDz1k0
ドライで明朗な外人監督だから前監督時代のイヤ〜な雰囲気を一掃してここまで来たんだろ?
前監督が何人ピッチャーを潰した?ブラウンになって何人育った?前オーナーはカネは無かったけど
カープを愛してたぞ。今のオーナーになってから禄なことない。代わるんならおまいが代われ!!
194名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:03:45 ID:ofdYBfcP0
>>188
ネットにいる連中はともかく、普通の広島人てそんな感じだよ
最近は、FAの問題もあるけどカープは経営者がやる気がないから、カープは弱いん
じゃて、おっさん同士で話してるのも球場外でそこそこ見るようになったw
195名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:05:56 ID:8E451p8G0
>>193
ドライで明快…?まぁ前監督みたいなシメジ〜なのは嫌だけど、
結局ブラウンがカープに残りたい理由ってのは
「球団の女職員が彼女だから」だけじゃないかと…by球場まで徒歩8分地元民
196名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:14:09 ID:n5GCK4MSO
>>195
いくらなんでもそれだけではないだろ。
ブラウンにしたらようやく結果が出始めたいまだからもう少しやりたいんだろ。
どちらかといえば辞めさせる理由をオーナー側が無理矢理さがして来ているような気がする。
197名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:56:20 ID:BnD/lIxo0
次期監督が山崎の可能性もあるのか…
壊れた信号機。
198名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:58:32 ID:fdGZbWK00
2年目オプションとか温情だろ
結果出してないんだから単年でもありがたいのに
199名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:14:34 ID:FWRHMYHI0
アレックスもクビ?
200名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 23:08:36 ID:CmzAH/MU0
交流戦の後ルイスを首に縄つけてでも投げさせたらAクラス入りできたろうし、ノムケンやピーコなら多分そうした。
ただし、ルイスは1年でぶっ壊れて大幅アップさせられた年俸は丸損
大黒柱が崩れた翌シーズンはまた自転車操業を繰り返す羽目になってるだろう
201名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 00:56:09 ID:elJfctSy0
そもそもこの程度の戦力と資金力で3位になれなきゃ失敗とかアホかと
失敗ってのは巨人とか阪神がBクラスになるようなことだろ
202名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 01:42:46 ID:ciNnzASz0
>>199
他に有力外人が見つからなければ残留だろう。
203名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 09:17:22 ID:EuaTk+XJP
費用対効果を考えろよてって思うw
204名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 11:12:55 ID:lSEL0lpxO
これは珍しく元が正しいぞ。

巨人・原監督で今季年俸が5000万(3年契約最終年)
今年除いても4年で3度のAクラス・2回優勝。


ブラウン監督だと単年・4000万で妥当だろ。
205名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 11:24:19 ID:LtLIR9wTO
>>204
それは今年の契約更改が終わった後の原の年俸を見て比較するべきだな
多分億単位まで跳ね上がるだろう
206名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 11:33:35 ID:9DcabgrLO
>>204
原の年俸は1億5000万なわけだが
207名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 11:34:51 ID:pAYTNIUu0
さきほど、
>>[email protected]
宛てに下記の文面でメールを送りました。

「広島カープ」は市民球団ではないのですか?
松田元個人のおもちゃとしか思えんな。
ブラウン監督のお陰で投手陣は立て直しつつあるんじゃないですか?
金がないなら、なんでスポンサーをみつけないのですか?
金は出さない癖に、口は出すオーナーなら球団を売ったら。
球場に足を運ぶ気にもなれませんね。
208名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 11:36:45 ID:oM2XoJWuO
>>207GJ!

209名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 11:47:41 ID:6cUpv78T0
>>207-208

自演乙
210207:2008/10/18(土) 12:10:11 ID:pAYTNIUu0
>>209
アホ

211名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:38:07 ID:exsRgYbC0
実際広島東洋カープは松田家の「私物」で、「市民球団」じゃないんだがな。
212名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 11:57:04 ID:4QZM8NWJ0
>>211
オーナーは広島市民w
213名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 16:27:24 ID:4CyA1mNs0
このオーナー少し知障の入ってると聞いたことある
214名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:33:18 ID:LM6cH73t0
>>204
巨人は外国人含め52億円の年俸を払っている。
広島は外国人含め15億円の年俸を払っている。

これで監督の成績を比べることがナンセンス
215名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 20:29:00 ID:yWgKSXRs0
続投条件のCS出場も勝率5割も逃してるのに
ハードル下げて続投させようとしたけど
いざ金の話になったら手のひら返しって赤字とかそれ以前に
オーナーが問題だな
金欠が言い訳にならないことを現場が証明したからな
216名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 20:55:59 ID:6CMPhNyP0
エースと4番が抜けた年に
前年より2つも3つも高い順位を要求するという事の意味を考えたら
普通にクビでよかったんだよ
元々今年で終わりにするつもりだったんだろうからね
どうして続投要請などしてしまったのか…
契約がどうなろうと
そこが謎として残ってしまう
来年は誰がやってもチームをまとめ切れないと思う
217名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 20:57:57 ID:OM5f4U7X0
ブラウン監督はシアトルの監督になるのがいいのでは?
218名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 21:02:04 ID:XdqwiL5WO
しかし広島のオーナーがどうしてこんな強気なのかわからん
219名無しさん@恐縮です
>>216
思ったよか続投支持が多かったからかもしれん。で、出来レースの続投交渉と・・・。

本気で続投を考えてたのかもしれんが、このオーナーの思考回路として
オーナー側が悪者には絶対なりたくない!って言う変な考えが出ることがあるのでww
そういう過去があるから、色々邪推されてしまうんだよな。