【相撲】「北の湖に50万円で八百長を持ち掛けられ、負けたことがある」 八百長疑惑裁判で元小結・板井氏が証言

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★
日本相撲協会と北の湖前理事長が、八百長疑惑をめぐる記事で名誉を傷つけられたとして、
「週刊現代」発行元の講談社などに計1億1000万円の損害賠償と謝罪広告を求めた訴訟の
口頭弁論が16日、東京地裁(浜秀樹裁判長)で開かれた。

冒頭、記事で疑惑が指摘された北の湖前理事長の現役時代のビデオを法廷で再生。
元小結板井圭介氏が、横綱当時の北の湖前理事長に50万円で八百長を持ち掛けられ、
負けたことがあると証言した。

講談社側証人として尋問予定だった先代二子山親方(故人)の元夫人藤田憲子さんは
出廷しなかった。

訴状によると、週刊現代2007年3月10日号は、北の湖前理事長が現役横綱だった
1975年春場所千秋楽で、当時は大関貴ノ花だった先代二子山親方に敗れた優勝決定戦が
八百長だったとする記事を掲載した。

同誌の八百長疑惑記事に対しては、3件の訴訟が係争中。うち横綱朝青龍らの疑惑を指摘した
記事に関する訴訟の口頭弁論が3日あり、朝青龍関が出廷して疑惑を全面否定。板井氏は
「今も八百長は行われている」と証言していた。

3日の訴訟で講談社側は、大麻問題で協会から解雇後に同誌で現役力士の実名を挙げ、
八百長を告発した元幕内若ノ鵬を証人申請している。

ソース:スポニチannex
http://www.sponichi.co.jp/sports/flash/KFullFlash20081016027.html
関連スレ:【大相撲】「八百長は一度もない」 貴乃花親方が週刊新潮への訴訟で出廷
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1224071947/
2名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 11:46:38 ID:XKX9LaXB0
八百屋町へようこそ
3名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 11:47:14 ID:NMNoY7v/0
この板井ってのは横綱に八百長を依頼されるくらい強かったことがあるの?
4名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 11:47:27 ID:BfOJ5J350
お金の流れは追跡できないのかね
5名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 11:47:31 ID:wDb0qlGB0
北の海> これはイタイな。

お粗末・・・・
6名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 11:47:36 ID:KFGLDCwi0
こいつキタノウミがカネ払って負けてもらうほど強かった奴なん?
ソコが問題w
7名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 11:47:40 ID:XKEpZh5m0
板井に金を払うのは負けてほしいからじゃなくて
グーで殴られたくないからだろ
8名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 11:47:56 ID:KqpqYC2g0
大江戸八百八百長
9名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 11:48:06 ID:j6d4XKLB0
俺の父ちゃん八百屋なんだけど
八百長八百長って八百屋のイメージダウンだわ 商売あがったり

1日の売上、昨日3000円だぞ・・・ 
バナナしか売れてないんだ・・・ まじで大学進学できないじゃないか
10名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 11:48:18 ID:GKmCjWj00
俺がうり坊だったころの証言に価値なんてあるの?
11名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 11:48:23 ID:5zmH7Zjc0
最初から板井の証言だけで八百長記事を書いておけばよかったのにな。
新鮮味ないけどさ。
12名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 11:48:25 ID:Qs0qfd5E0
貰った金どこにあんの?
13名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 11:48:32 ID:vheo8f5cO
最早痛い…
14名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 11:48:50 ID:O1jFN9aB0
のたり松太郎?
15名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 11:49:01 ID:Re0+hbv40
>>9
いやそれは元々売れてな(ry
16名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 11:49:03 ID:MV/Ny9t40
  オワタ  ''';;';';;'';;;,.,
        ''';;';'';';''';;'';;;,.,  オワタ
          ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
           ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
             vymyvwymyvymyvy、 オワタ
              ┗( ^o^)┓┗( ^o^)┓┗( ^o^)┓ オワタ
           オワタ  ┗( ^o^)┓┗( ^o^)┓┗( ^o^)┓┗( ^o^)┓
                  ┛┓    ┛┓   ┛┓   ┛┓
17名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 11:49:12 ID:/qCgNN470
さすが痛い
18名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 11:49:19 ID:tLS49B+V0
北の湖元理事長、こら、永久追放の可能性も出てきたな。
19名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 11:49:57 ID:KY6hYVrUO
相撲と縁のない世界で生きてる元力士が俺も俺もとでてこないかなぁ
20名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 11:50:09 ID:LNAJMff1O
そこのほうれん草くださいな
21名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 11:50:17 ID:KFGLDCwi0
痛いケイスケ
22名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 11:50:49 ID:Cq3te4570
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  どう考えてもガチで北の湖の方が板井よりは強いやろ
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   
  .しi   r、_) |    板井は頭がおかしいんとちゃうか?
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i        

23名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 11:51:18 ID:s0clGv8J0
50万て、意外と安いんだな
24名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 11:51:25 ID:o0Y/X2BS0
>>22
そりゃ千代の富士だって殆どの力士より強かったぜw
25名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 11:51:32 ID:1z/TPXx00
さっきどこかのニュースでは、北の湖に八百長を持ちかけ負けてやった、と言ってた。
26名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 11:51:51 ID:PRGRQnADO
>>9
進学したけりゃ必死で店手伝え
27名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 11:51:55 ID:BBaqKWtp0
50万を下位力士にあげて 自分は勝って懸賞どっさりか いい身分だな
28名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 11:52:00 ID:rbSj3p+D0
膿みが、出てきたか。江川、ピーマン、北の湖、だからな。
29名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 11:52:16 ID:q9QFKwTp0
板井はラッキーパンチが入ってやられる可能性があるからな。
確実に勝てる方法を選ぶ可能性はあるだろう。
30名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 11:52:19 ID:ma+YyecD0
千代の富士の記録抹消マダ〜〜〜?
31名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 11:53:05 ID:g6OQ9Zdv0
>>22
どうせ俺が勝つ確率高いしこっちは怪我したくないから手を抜けよ。金やるから。
ってことだろ。
32名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 11:53:27 ID:xu00PHmS0
>>27
その頃は懸賞金の額も懸賞の数そのものも少なかったと思うよ
33名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 11:53:40 ID:tLS49B+V0
宣誓しての証言やからな。
偽証罪のリスクを考えると信じざるをえんて。
今さら、こんな証言して坂井にはメリットないしのぉ。
34名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 11:54:01 ID:BfOJ5J350
日本人はホント談合すきだよねぇww
35名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 11:54:11 ID:ePtkt2cW0
弱い犬ほど良くほえる
36名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 11:54:14 ID:/v1p/rydO
うーん…、この裁判って元々朝青龍にヤオがあったかが争点だろ。
板井とか若乃鵬に過去のヤオを証言させることによって状況証拠を蓄積させれば勝てるもんなのか?
37名無しさん@恐縮:2008/10/16(木) 11:54:19 ID:5w4mQeJo0
ヤオチョ
38名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 11:55:24 ID:dMlsHSxj0
板井自身が、いつの取組で北の湖と八百長をしたのかが書かれていないのは何故なんだ
買って読めということか
39名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 11:55:34 ID:9TrJJnuv0
もう名前さえ出せばなんとでもなりそうだな・・・
40名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 11:55:55 ID:ZqE44RpxO
板井は八百長で稼いだ金はどこに消えたんだ?
当時の板井クラスなら一場所500万ぐらい稼いだろうに。
41名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 11:55:57 ID:rts+HQmK0
>>3
大乃国には強かったなw
現スイーツ親方が弱かったのかもしれないがw
42名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 11:55:59 ID:18Vh5SNF0
>講談社側証人として尋問予定だった先代二子山親方(故人)の元夫人藤田憲子さんは
>出廷しなかった。

出廷しなければ罪に問われるんじゃないの?
43名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 11:56:13 ID:O1jFN9aB0
相撲をスポーツ扱いするから駄目なんだよ伝統芸と思っていればヤオでも無問題
44名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 11:56:20 ID:xDFS1gqLO
1975年当時の50万円ってかなりの額だよな。

45名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 11:56:25 ID:mDfrQwTw0
板 負けてやるから金だせ
北 (あ〜またこいつか鬱陶しいな)はいはい
板 よし商談成立

取組 北の勝ち

板 あの野郎負けてやったのにいつまでたっても金くれねえ
46名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 11:56:28 ID:Rk6r0TPo0
対象者が1人2人じゃないんだから、嘘発見器を使えばいいのに。

武田氏、板井氏、若ノ鵬、
北の湖親方、九重親方、朝青龍、千代大海、海皇、琴欧州

これだけ、嘘発見器にかけたら、真実が分かるだろ。
47名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 11:56:42 ID:g6OQ9Zdv0
>>41
八百長やってないからな
48名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 11:56:47 ID:1z/TPXx00
>>36
北の湖のヤオも裁判になってるから。
てか、やっぱり持ちかけたのイタイのほうじゃねーかよwソースはテレ朝
49名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 11:56:55 ID:CMqwYGYZ0
若島津は全勝優勝したことあるけど
その中でガチは3つだけ
3勝で全勝優勝は千代の富士も勝てない
千代も6つぐらいはガチだったらしいからね
若島津はタニマチが強く、普通は70万だけど
余計にくれたりしてヤオ力士には人気の大関だったらしい
50名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 11:57:05 ID:ma+YyecD0
ガチンコ大乃国理事長しかないな
51名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 11:57:06 ID:XnplFynQO
ヤオと公表したんだから、もらったお金は返さないといかんだろう
お金の中には口止め料も含まれているわけだし
52名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 11:57:14 ID:XI2V6WPt0
>>24
小錦との初対戦の時に吹っ飛ばされたのを思い出すw
53名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 11:57:33 ID:TGbXG92J0
プロレスも勝ち負け決まってるんだから
別に相撲の勝ち負け決まってても問題ないんじゃないの?
54名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 11:58:00 ID:1Kgr+Xv/0
板井氏→臼杵出身→globeのKEIKO→稽古→すもう
これで一つにつながった。
55名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 11:58:43 ID:7Ns1XCuB0
>>3
これは痛いところを突かれたな 板井だけにねっ!
56名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 11:59:17 ID:VOAHjL0zO
板井ってよく消されないよな
昔八百長チクったやつ消されてなかった?
57名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 11:59:54 ID:zLlYph1e0
貴乃花と北の湖の決定戦か…
当時みんな「あれ八百長だな」って言ってた。
58名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 12:00:06 ID:4KTWw0yS0
千代の富士と逆鉾の関係も暴露するあべし。
59名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 12:00:13 ID:h6PZr4jB0
もう八百長問題なんてヤバイ経済学のレヴィットさんが解決しちゃったじゃん。
勝ち越し負け越し決める一番で過去の統計とると偶然では絶対にありえない数字が出るんだってw
60名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 12:00:18 ID:oZITP04R0
>>47
張り手食らって膝から崩れ落ちたのは大乃国−板井戦だったっけ?
61名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 12:00:35 ID:YJy9xM8J0
┌─────┐
| 現 50 昭 |
| 在 万 和 |
| の は 50 |
| 50    年 |
| 億    の |
└─────┘
62名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 12:00:41 ID:wa89H5zf0
しかし痛いって八百長問題で頑張るのは面白いけど
逆にいえば、ある意味自分はそれで1番メシ食ってたって言ってるようなもんだからな。
そりゃー八百長してた奴も、板井お前が言うな・・・って原立つだろうな
63名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 12:00:42 ID:18Vh5SNF0
つうか、ほんとに金のやりとりしてたんなら、預金通帳でも出せば?
何十万円も動いてるんだから、銀行預金動かしてるだろ。
64名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 12:01:25 ID:CMqwYGYZ0
>>52
小錦と旭富士が優勝と横綱をかけての一番で
どっちもどうしても勝ちたい
んで、ヤオの金が釣り上がり
最後には億の金の話まで出たけど、どっちも譲らず
結局、ガチになったとさ
65名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 12:02:30 ID:KFGLDCwi0
>45w

ガチでやったら負けるくせに小遣いせびりの八百持ちかけ
イタイはイタイ
66名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 12:02:51 ID:lcJ+VrZx0
いや50万ってしょぼすぎだろw
67名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 12:03:09 ID:Re0+hbv40
>>61
んなわけねーよw
68名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 12:03:12 ID:XK9Bnf9d0
やっぱりやったのかなぁ・・・。でも、
お相撲大好き!応援してる!
ちょっと心配だけど・・・。
よりによって、北の湖さんだなんて・・・。
ウソだといいけど・・・。
69名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 12:03:23 ID:lMSZJ9kZ0
>>59
全くだw
裁判所を納得させる証拠が出ようが出まいが、千秋楽の
7勝7敗vs8勝6敗の取り組みにおける、前者の勝率を
見れば八百長が行われてたのは明らかだ。
70名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 12:03:56 ID:KvL4wGSKO
遺体って、角界最強と呼ばれてたんだぜ。
ヤオは遺体の方から持ちかけていた。

ヤオを断ったある大関に対し、本場所でグーパンチでK.O勝ちしたこともある。
71名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 12:03:57 ID:Hx5hwtO00
>>負けたことがある

弱い奴が負けて当然
横砂になってから大口叩け、バカ門
72名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 12:04:09 ID:Cq3te4570
板井から持ちかけて、鼻で笑われて断られたんだろ。
73名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 12:04:16 ID:CMqwYGYZ0
>>61
昭和43年の3億円事件の3億を計算してくれ!
74名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 12:04:38 ID:Q1//kYVJ0
貴ノ花−北の湖の優勝決定戦、あれはどう見ても八百長だろ。人気や功労に応える謂わば歴史的演出(?)。他のプロスポーツにもあるだろ?
でも、今回問題となってるのは普段恒常的に行われてる星合わせの八百長じゃないのか?問題が違う気がするのだが・・・
75名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 12:04:41 ID:S506c/fSO
相撲に八百長があって問題ならプロレスも八百長になるな。
76名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 12:05:12 ID:KFGLDCwi0
しかしよ
海外みたいに賭博対象にもなってないのに
そんなに大きな問題なのか??
77名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 12:05:16 ID:xDFS1gqLO
『注射力士』ってあだ名が昭和の時から一般人でも知ってるんだから、今さら八百長で騒ぐなよって
78名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 12:05:19 ID:wvlNi8of0
これはさすがに勇み足だろ・・
79名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 12:05:33 ID:BDH+xUwZ0
八百長を持ちかけ

って言ってなかった?
80名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 12:05:37 ID:TC292jSu0
八百長だろうが何だろうが、強くて面白ければ言うことなかったが
アケボノさんのあまりの弱さに、ただのデブって見方しかできなくなった。
81名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 12:05:38 ID:T5XSLNbO0
┌─────┐
| 現 50 昭 |
| 在 万 和 |
| の は 50 |
| 50    年 |
| 億    の |
└─────┘
┌─────┐
| 現 50 昭 |
| 在 万 和 |
| の は 50 |
| 50    年 |
| 億    の |
└─────┘
┌─────┐
| 現 50 昭 |
| 在 万 和 |
| の は 50 |
| 50    年 |
| 億    の |
└─────┘
82名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 12:05:53 ID:SWgZIjNs0
>>62

ヒント:板井だけスケープゴートで年寄にさせてもらえなかった。
83名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 12:06:37 ID:Cq3te4570
北の湖>>1越えられない壁1>>板井

むしろ三重の海の大関・横綱昇進が怪しいよな
84名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 12:06:55 ID:u1waQAle0
関取が50万位の金をいちいち銀行にあずけないだろう。
板井じゃどんなにがんばっても北の湖に勝てないよ
85名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 12:07:19 ID:BDH+xUwZ0
それ見たことか
大乃国
86名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 12:07:25 ID:2bqkqai30
イタイの証言云々は別にしてでもまぁ八百長はやってると思うよな
そもそもあんなデブ共がまともに動ける訳ねぇじゃんwww
87名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 12:07:25 ID:TyHb63yi0
>>3
全盛期の板井はけっこう強かったよ
張り押しで攻める貴闘力タイプだったから相手も嫌だったと思う
88名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 12:07:44 ID:wa89H5zf0
今場所は7−7と8−6の対戦も
あえて、負け越しが増えそう。


89名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 12:07:59 ID:I2Cxlrs10
>>75
プロレスに関しては「金の授受や星の貸し借りではなくショーだから八百長ではない」
と昔から認定されてる 
90名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 12:08:08 ID:I6uSVu6j0
21 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/03/23(日) 22:54:58 ID:dewkVWrR0

○ 豪栄道  8勝7敗. 上手投げ 垣添   8勝7敗 ●

○ 若ノ鵬  8勝7敗  寄り切り  栃乃洋  8勝7敗 ●

○ 朝赤龍  8勝7敗  .寄り切り  安美錦  6勝9敗 ●

○ 岩木山  7勝8敗 .上手投げ 豊真将  9勝6敗 ●

● 稀勢の里8勝7敗  寄り切り  .琴奨菊  8勝7敗 ○

○ 安馬   8勝7敗 上手投げ. 旭天鵬  9勝6敗 ●

● 千代大海8勝7敗 突き落とし. 琴光喜  8勝7敗 ○

なんだこの八百は・・・・・ たまげたなあ 

http://www.tanteifile.com/newswatch/2008/03/24_01/index.html
91名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 12:08:17 ID:rWQ422wPP
おいおい
板井じゃどうがんばっても北の膿と対戦すらロクに出来なかったろw

いくらなんでもウソもここまで来ると頭がおかしい
亀田みたいだw
92名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 12:08:37 ID:R0HwWn6r0
口止め料込みの50万円なんですけどー
93名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 12:09:13 ID:gFJR+x0VO
これでこいつはいくら貰えるの?
94名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 12:09:42 ID:RqKDm+oB0
相撲もう潰しちゃっていいよ
95名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 12:09:53 ID:aS0grOH60
勝てる一番にわざわざ50万も払うわけがねぇw
96名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 12:11:17 ID:I2Cxlrs10
板井は大乃国の顔面には無礼講で張り手し放題だったのに
千代の富士には一発も張らなかったな
97名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 12:12:17 ID:PuqJVuWyO
北の湖は確か八百受けるのは好きだったって話はきいたことあるけどね。

ぶっちゃけ、金受け渡しがあろうがなかろうが面白けりゃそれでいい
98名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 12:12:30 ID:wa89H5zf0
>>82
へーそんな事あったんだ
99名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 12:12:32 ID:kOfRystw0
現役時代は自ら持ちかけ金もらい〜
引退したら出版社から金もらい〜

遺体は一粒で二度美味しいな
100名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 12:12:40 ID:WXRpo+PA0
痛い板井の遺体
ってネタはもう100ぐらいでましたか?
101名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 12:12:53 ID:IALJXYiDO
だんだん坂井の方がバカに見えてきた。
102名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 12:13:09 ID:NIeNzel80
ノアではよくある事
103名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 12:13:09 ID:rCaThb8E0
千代の富士のヤオを断ると、
板井の鉄拳制裁があるというのは本当ですか?
104名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 12:14:19 ID:KFGLDCwi0
小遣いせびっておいて後年にこの行ない
異体敗退
105名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 12:14:37 ID:iaKo5CWm0
板井は自分はやったこと無いって言ってたのに...

しかし北の産みが板井に負けるかぁああああ????
106名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 12:15:00 ID:xUr82Inl0
痛い自身が犯罪者って子とか
107名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 12:16:46 ID:o0Y/X2BS0
>>105
千代の富士も格下の幕内力士から買ってたから
関係ないだろ。
108名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 12:16:47 ID:o0Y/X2BS0
>>105
千代の富士も格下の幕内力士から買ってたから
関係ないだろ。
109名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 12:17:55 ID:slh4L16CO
引き受けたのを話したということは
受け取った金額に利子つけて返してあるんだろうな
今後はだれひとりコイツに大事なことを相談しなくなるだろう
信用できないヤツとは取引するのもヤバイから商売ももちかけないし
本人は正義の味方のつもりでいても、嫌がられるのは当の本人
世の中の反応なんてその程度
110名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 12:18:59 ID:BaGRUTw50
>>1
金星は対大乃国のテーピングパンチでの三つだけなのによく言えるなwwwww
111名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 12:19:03 ID:nuzNlBPQ0
可愛がりで死人が出てる時点で、八百長なんてどうでもいい.
相撲はスポーツじゃないと納得したから.
112名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 12:19:43 ID:n+HHJQcr0
がんばれ板井。
八百長があっても俺は板井の頃の大相撲が大好きだった。
巨砲陣岳逆鉾多賀竜大寿山…あの頃は四つ相撲で玄人好みの力士が多く、毎日欠かさず見てた。
(あ、陣岳は突っ張りタイプか…でも晩年は四つが多かったような)
今の大相撲なんてイラネ。
大相撲ダイジェストもなくなったし、NHKも相撲放送取りやめにしてほしい。
もう、地上波中継の時代じゃない。見たいやつはスカパーで。
113名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 12:20:06 ID:h6PZr4jB0
ヤオなんて考えたこともない子供たちですら
ドルジ対白鳳の背中から倒れた取り組みはお茶吹いただろう。
114名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 12:20:22 ID:I2Cxlrs10
まず負けない相手でも 星を買えば前日から緊張しなくていい
豪遊出来る サラリーマンでいえばズル休みを金で買うようなもの
強豪相手だと 高額&後々面倒だから 格が下の力士が狙われる
115名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 12:20:29 ID:JsOxXN3d0
保志は板井に痛い星を落としました。
116名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 12:22:12 ID:wa89H5zf0 BE:272889263-2BP(5072)
>>103
なんか親日でいう所の
千代が猪木で藤原や個鉄が板井ですね。
117名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 12:22:41 ID:IuaJgOZm0
公言していれば八百長でも良いんだけど
頑なに「八百長なんてやってないっスよ」と白を切り通すのが醜い
118名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 12:23:40 ID:yZ6RL8kB0
aaaああああああああ〜〜〜〜〜!!
119名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 12:26:45 ID:3AQGmDXG0
>>3
大乃国なんか八百長に応じないもんで制裁として
張り手1発で土俵に沈められた。
120名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 12:33:07 ID:7jKPKgSV0
7勝8敗と8勝7敗の違いはそんなにないよ。
一場所ごとの給金が2千円上がることと、番付が1枚上がるか下がるかだけ。
前頭の下位や、三役の関取にとっては勝ち越すか負け越すかは大きな違いだが。
わざわざ金を払って星を買うほどの意味はない。
121名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 12:33:09 ID:ILZjfd9k0
板井はグーで殴るってんじゃなくて、手のひらに包帯グルグル巻で、中に何入ってるかわかったもんじゃなくて、顎を狙って一発KO!


好きだったw
122名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 12:34:17 ID:Vtyi2aM90
>>115

【審議中】
保志+板井 → いたいほし → 痛い星

    ∧,,∧  ∧,,∧     最近このパターン多いな。
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )  わざと狙ってるんじゃね?
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u   保志ってちょっと古いから北勝海にすればイインジャネ?
     `u-u'. `u-u'  
                それ、無理!

123名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 12:35:25 ID:qgt7gebg0
大乃国、板井に張り倒された印象強いかもだけど、大乃国も板井を腕力でひきつけて
全体重かけてさば折りのカッコにして寄り倒してたような…
四つに組んだら板井じゃ勝てなかったよ。張りに行くしかなかったと思う。
124名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 12:35:53 ID:wlxJcXuUO
いくら貰ってこの発言したのかな
125名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 12:36:23 ID:wa89H5zf0 BE:363852746-2BP(5072)
今だから言えるけど
山のフドウのモデルは大乃国
126名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 12:37:06 ID:SKvNM3Py0
勝ったらもっともらえるだろうにww
127名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 12:41:48 ID:/AOlaBS90
疑惑は残るだろうけれど、八百長やって領収書だしてるわけでもねーから証拠が無いだろうし、
裁判では北の湖が勝ちそうだな。
128名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 12:41:53 ID:/JEZlt5cO
>>120
角番大関なら重要だろが
129名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 12:42:49 ID:pkdvEkmv0
北の湖は晩年の頃、突然全勝優勝してたな。
千代の富士の横綱昇進の懸かった一番とか、当時から北の湖には八百長疑惑があったよ。
130名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 12:42:51 ID:NWPZ0DZe0
ていうか、八百長なくて相撲って成り立つの?
低レベルでも高レベルでも力士同士の力が拮抗すると、突出した勝ち方ができないから横綱が誕生しないよね?
なんていうか見世物小屋の真偽を裁判にかけるぐらいナンセンスな気が
131名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 12:44:06 ID:/AOlaBS90
腐っても国技だし
132名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 12:45:10 ID:UPgV2XNPO
>>130
だったらそれを隠さずに公言すればいいだけ
何で相撲ヲタってこんなに馬鹿なの?
133名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 12:46:34 ID:W1nAlFEgO
>>130
いちおう相撲はスポーツとして扱われてるからな
プロレスみたいにショーとして完全に割り切るなら別だが
134名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 12:47:45 ID:D6IE3roE0
>>23
ひんと :33年前
135名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 12:48:01 ID:AwgZBZ640
講談社VS相撲協会 
どっちも応援できない。
136名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 12:48:14 ID:yYFsQU8gO
八百長=暗黙の了解…きわどいとこで世間が騒ぐからおもしろいんであって。リアルに八百長ありましたって暴露する奴が一番悪いのでは?
137名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 12:49:40 ID:KFGLDCwi0
よく金額まで覚えてるなって気もするが
138名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 12:50:03 ID:tWWyA7oNO
八百長の何が悪いかさっぱりわからん。

こんなの法的に取り締まれないじゃん
139名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 12:51:20 ID:AQ1HQ3jS0
公益法人であるとか受信料を強制徴収してるNHKから放映料が渡ってるのが問題だろうな。
140名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 12:52:07 ID:AlfuOlTeO
これ受け取ったほうはどうにもならないの?
141名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 12:52:57 ID:KFGLDCwi0
>139
ハァ?
142名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 12:53:26 ID:k8viryi10
八百長の額高すぎない?
賭けの対象としてどっかから金貰ってなきゃできないような・・・
143名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 12:57:02 ID:KFGLDCwi0
例で言えば伊サッカーリーグのユベントス八百長
TOTOくじ対象になってるから大変な問題であった
F1の規定違反疑惑にも同じことが言える
相撲の場合いいこととはいえないが只の見世物でココまで騒ぐのは
三流週刊誌がいかにハゲタカかという事だろう
144名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 12:57:02 ID:AwgZBZ640
>6
北の湖、千代の富士はメチャクチャ強かった。板井も認めてる。

強い力士 15日全部ガチンコは辛い。怪我防止のために八百長
板井    どうせガチンコでも9割方負けるので、金になった方が良いから八百長
145名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 12:57:38 ID:W1nAlFEgO
主に西鉄の野球選手が野球賭博に関わって大量解雇された事件(俗にいう黒い霧事件)
やセリエAの審判買収事件など、相撲に関わらずどの競技にも八百長はあるけどね
ただ相撲もサッカーや野球と同じスポーツとして扱われたいなら八百長は
糾弾されるべきだよね。しかしプロレスみたいに相撲はショーと公言してしまえば
八百長などと言う方が野暮ということになる。
146名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 12:59:09 ID:EbII4iFJ0
>>134
板井はずっと後。
59年5月場所のことを言っているのかな?
147名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:01:24 ID:hF3lcV5jO
大乃国はガチンコ力士
「八百長を受けない」「小遣い帳をつけている」と目の敵にされた

お菓子大好きだしな
飲む打つの連中とは合わなかったろう
148名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:01:35 ID:inD4REJh0
この人が証言して一体、何の得があるんだろうと考えると。。。
お金貰って八百長やるような奴ならお金貰ったら証言ぐらいする。
としか思えない。
今度はいくら貰ったんですか?痛いさん。
149名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:02:33 ID:qCL3iTbx0
八百長なんて裁判で争う事なのか
150名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:03:12 ID:VC3Gm2es0
>>3
裏番なのは有名。大乃国も制裁した。
151名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:03:13 ID:KFGLDCwi0
>149が今イイコトイッタwwwww
152名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:03:41 ID:RK88Pxa+0
>>42
え、何の罪?
153名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:05:33 ID:RcgfQoKH0
朝青竜は,今モンゴルだが,八百長できないんで,次の九州場所で大負け。
で,引退。
こういうストーリになったら,おまえらどうする?
154名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:05:44 ID:wVW11vMj0

( ´・ω・)y-~~~<この板井と言う男、つくづくイヤな奴だな〜
         どういう人生送ってきたのか知らんが、
          人間のクズとはこう言う奴を指す。
155名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:06:51 ID:62ReibNzO
別の記事では痛いが50万で持ちかけた事になってるが…?
156名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:07:39 ID:P7JY0Dis0
北斗海が稽古をしている脇で
ヤオの富士が漫画を読みながら笑っていたことは内緒だ
157名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:08:04 ID:jR3z6Mjt0
>>153
強いから八百が成立してたんだから
弱くなってしまったら引退なのは当然だろ
158名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:08:25 ID:VCNuNY/p0
>>153
朝青竜って誰?
159名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:09:17 ID:tWiMXlgb0
大乃国さん大好きだお
160名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:10:32 ID:5q9ZrlMq0
>>1
記事読んだら、持ちかけられたんじゃなくて
板井から持ちかけたんじゃん。
161名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:11:15 ID:YFUKEu+t0
遺体の本を読むと、ガチンコとは何なのか、八百長は何のために存在するのかよくわかる。
162名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:11:44 ID:hVKbsAdE0
板井は何がしたいんだw
163名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:12:18 ID:OEx+bCdTO
親方連中の時から八百長が蔓延しまくってるから
現役が八百長しても誰も咎める奴がいないんだな
164名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:13:45 ID:QuUZA2790
>>153
買王と千代大海引退フラグですね分かります
165名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:16:12 ID:xNNHProZ0
>>132
K-1だって、その他の格闘技だって、八百長を公言することなんてないけどね
166名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:16:38 ID:PxBUJLSzO
八百長 口封じ 麻薬 リンチ殺人 なんでもありの公益法人w 国はこいつらからキチンと税金とれよ
167名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:16:58 ID:A2fW8ar/O
ついに八百長暴露界伝説の男、板井が出てきたか・・・

今出てきても仕方ないが
168名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:17:26 ID:ThB/1b3/0
だいたいさ、あんな堅い土俵の上で、巨漢どうしがガチでぶつかって
15日×6場所もできるわけねーだろ

他のスポーツと一緒にしない方がいい
169名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:20:12 ID:YFUKEu+t0
遺体って人は、高校を卒業後、社会人経験がある。
大学進学・相撲部屋入門で揺れ、自身の意思とは裏腹に周囲から流された部分もある。
遺体の場合、現役の国体選手でありながら序の口から相撲を取らされたという。
普通なら幕下付け出しが適当なはずなのに。その理由は、当時の春日野理事長が遺体を嫌っていたからだ。
春日野の考え方は、中卒で入門が当然で、大学出は異端、社会人経験者は蚊帳の外。
だから遺体は親方株を貸すという話が纏まっていたのに、春日野の独断で廃業させられた。
170名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:20:37 ID:7UrQz5Xu0
中盆読んだけど、ガチだけで横綱になるって
相当凄いことだと思った。
171名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:20:41 ID:hF3lcV5jO
板井はある程度強く
部屋が弱小、タニマチがいない
親方が注意しなかったなどが八百長に手を染めた理由
172名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:21:00 ID:PxBUJLSzO
板井も謎の肺炎には気をつけろよ 特に愛知県では病院も警察も助けてくれないぞw
173名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:21:08 ID:zpsFsd/M0
もう相撲協会も八百長を認めて、すいませんでしたって言えよ。

いまさら相撲がヤオでびっくりする奴なんていないんだし、
ここで公で認めて今から一からやり直しますって言った方がいいだろ。
このまま逃げ続けるよりは。
174名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:21:11 ID:Ns3RBzrsO
168:10/16(木) 13:17 ThB/1b3/0 [sage]
だいたいさ、あんな堅い土俵の上で、巨漢どうしがガチでぶつかって
15日×6場所もできるわけねーだろ

他のスポーツと一緒にしない方がいい



2ちゃんにしては わかってるな この人。
八百長はあってもいい。これ全部ガチになったら相撲おもしろくなくなるぞ。
175名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:21:25 ID:D3YbLOJw0
ハッスル!!の和泉元彌は、ガチ! 八百長ではない。
空中元彌チョップ。 素人には、それがわからない。
176名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:21:54 ID:B6SRBROJ0
>>165
武蔵の必殺技反則勝ちも八百長なのか
177名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:23:13 ID:xNNHProZ0
>>173
相撲がヤオってことは(一部の純粋な人たちを除いて)周知の事実だけど、
そこをつっこむのが無粋だと思う

相撲の「体質改善」って必要なのか?かなり特殊な興業だし、
「古い体質」のままで、黒いままでいいと思う
178名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:24:38 ID:LX2bLHNu0
俺も現役の頃
北の湖に50万円握らして、オッパイを揉ませてもらったことがある
179名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:26:57 ID:W1nAlFEgO
>>173
けど八百長記事書いた講談社を名誉毀損で訴えた
相撲協会も大人気ないと思うなぁ。八百長が周知の
事実で暗黙の了解になってるなら黙殺すりゃいいじゃん
180名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:27:28 ID:sRBt2IeA0
>>42
証人義務の放棄は10万くらいの罰金だった気がする
あと証人の身体・名誉に配慮せにゃ駄目って規定もあるんで、息子の職場だから
証言しないって理由も通るんじゃないかと
181名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:27:37 ID:zpsFsd/M0
>>177
無粋ではない。

昔の伝統芸能だった相撲とは違って今は完全スポーツとして扱われてる。
協会側自身が紳士やら作法やらアホみたいにこだわってるし。

伝統芸能かスポーツか、今の相撲はかなり中途半端な状態だよ
182名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:28:33 ID:4ps2TMaT0
ヤオばかりかよ白もヤオか
183名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:28:34 ID:W1nAlFEgO
>>179
安価間違えた
×>>173
>>177
184名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:28:50 ID:snMVp7qbO
巨人大鵬卵焼き
江川ピーマン北の湖

平成も20年だしそろそろ新しいのが欲しいな
185名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:29:59 ID:YFUKEu+t0
つまりさ、遺体の場合は事情が特殊だと思うわけよ。
理事長に嫌われ、前相撲から取らされ、相撲界にも残してもらえなかった。
注射も自身の意思ではなく、師匠の裏工作から不承ながら手を染めてしまった。
廃業後、ちゃんこ屋が親方らの暴露本その他の風評で傾いてしまった。
186名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:30:21 ID:LX2bLHNu0
>>184
ヌル山、キヨハラ、朝青龍
187名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:30:25 ID:Vtyi2aM90
見た目つまらない地味な一番去年真剣勝負で
案外見てて面白い一番とかが八百長なんだろうな。
188名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:31:01 ID:785F0wCM0
相撲は八百長容認できるなー。あれスポーツじゃねえし。
189名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:31:21 ID:qCL3iTbx0
結局リンチ殺人事件から世間の目を逸らす為のにぎやかしなのか
190名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:32:56 ID:byiUqUu00
北の湖なんて今更叩いてもな
武蔵川親方の八百長を告白しろよ
191名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:34:18 ID:YFUKEu+t0
八百長の一番、例えば、はたき込みの場合はどちらに変化するのか、
などをあらかじめ決めておくらしい。
そのような演技力も必要となるのだろう。
192名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:35:30 ID:aS0grOH60
>>177
殺人扱いになっちまったからな
その他脱税や八百長、麻薬もろもろダークな部分多すぎて
グレーのままで放っておけなくなっちまった
193名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:37:03 ID:Vtyi2aM90
>>185
板井は現役時代から練習しない関取として有名だったんだよ。
で、率先して八百長に手を染めて楽して関取の地位に居座ることを覚えた。
これは同じく八百長を告発した師匠である故大鳴門親方が証言している。
コイツこそ八百長問題の首謀者。
それが上層部の怒りを買い、相撲に関わることすべてに関して妨害を受けるハメになった。

板井は金がなくなると八百長情報で小銭を稼ぐチンピラ生活をしている。
今回もその一環。
194名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:37:17 ID:szGy0nh10
板井が遺体になる可能性も捨て切れんな。
195名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:41:43 ID:q44uPGes0
でもプロレスと違って本気の中に八百があるから、考えようによっちゃ逆におもしろいよね。
実況でも、さーいまのは八百かー!みたいで。
196名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:44:13 ID:YFUKEu+t0
遺体の場合、入門翌日の朝から年下の力士に蹴飛ばされて起こされた。
そこで、当日のぶつかり稽古でボコボコにした。それで遺体を可愛がろうとする空気が一変した。
国体代表選手に、同部屋だけでなく一門や教習所の幕下〜序の口まで誰も敵わなかったらしい。
教習所の親方は「お前、朝潮(当時・十両、現親方)よりも強いんじゃないか」と言ったとか。
十両と互角以上の力を持つ遺体を前相撲から取らせたのは、春日野の嫌がらせでしかない。
また部屋が弱小で、親方の発言力も低く、それが廃業〜現在の境遇の一因になっている。
197名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:44:57 ID:Ht4ag+7RO
裁判所で嘘ついたらタイーホ?
198名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:45:55 ID:C8w1cd5V0
この流れでいつ千代の富士の名前が出てくるかとwktkしてる
国民栄誉賞までもらっちゃったから出ないかね
199名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:47:03 ID:XavXFWpm0
理事長!板井にぐらい実力で勝てよ!!
200名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:49:01 ID:FqjI4gi60
>>9
八百長の語源が八百屋の長兵衛だからなぁ。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AB%E7%99%BE%E9%95%B7
201名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:50:04 ID:SHOAqsSFO
競馬みたく賭事だったり武道みたく段があるわけじゃないんだから八百でも面白ければいいじゃん
プロレスと一緒だろ
202名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:50:30 ID:kjuDgEpF0
>>198
千代の富士 vs 貴の花

誰かこの取り組みをビデオで検証してくれw
203名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:50:32 ID:B6SRBROJ0
強い力士=八百長勝ちが多い力士
204名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:51:05 ID:YFUKEu+t0
遺体はマスコミの前に積極的に出ることにより、自身の命を守っている。
仮に危険や事故に巻き込まれたら「やられたな」という既成概念を植えつけるために。
205名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:51:35 ID:Vtyi2aM90
>>196
板井の素材が一級品だったのは事実。
でも練習しなかった。
ひねくれて悪いことばかり考えてた時点で昇進とか年寄とか有り得んな。
コイツの悪い影響をモロに受けたのが蔵間。
206名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:52:32 ID:ykzz4zt+0
ヤオやって金貰ったんなら税金払えよ!!!!!!!!!!!!!!!!!
207名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:53:22 ID:d+SC4bA40
横綱まで上り詰めた力士を思い浮かべてみて
大ノ国だけは嘘や悪いことをやってこなかった瞳をしている気がしていた
堂々と嘘なく生きてきた人の潔さがある気がしていた
やっぱりガチンコ横綱だったんだね
お菓子の話をしているときの笑顔も楽しい
体に気を付けて長く活躍して欲しい
208名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:53:52 ID:dMlsHSxj0
板井の話す事が何処まで真実か?
209名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:56:41 ID:+Yne3oOx0
八百長を暴露して一体どんな得が?
210名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:57:59 ID:YFUKEu+t0
>>205
ひねくれて悪いことばかり考えてるのは、相撲協会の方じゃない?
これまでにも拳銃所持・麻薬吸引・暴力団との付き合いなどをやってきた方々が、
相撲協会に残るどころか、要職を占めてきただろ?
211名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:58:48 ID:2hTrUTUE0
八百長はあったかも知れないが
週刊ヒュンダイはガセばっかだからこの訴訟に負けて
廃刊になってほしい。
212名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:59:18 ID:TKtDyDAL0
八百長 口封じ 麻薬 リンチ殺人 なんでもありの公益法人w 国はこいつらからキチンと税金とれよ
213名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 14:01:01 ID:w9ExfpVb0
そろそろ指定暴力団にした方がいい
214名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 14:02:27 ID:moOSbPdv0
相撲界に八百長という言葉がないから
八百長はしてないと言ってるだけだよ
215名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 14:02:48 ID:nRYd9C3y0
中国人なみの相撲界
216名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 14:05:44 ID:+pliMU3WO
また口だけで物証無しか
どこまで腐ってるんだヒュンダイ側の人間の脳は

てかヒュンダイ工作員多すぎだろ
217名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 14:07:23 ID:p0bhbEqo0
自分から八百長持ちかけてしかも後からそのことをネタにイヤガラセって
218名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 14:08:13 ID:1Ech9wFu0
八百長二方面攻撃だな
徹底的にやってほしい
219名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 14:10:21 ID:LX2bLHNu0
NHKは板井を八百長判定解説者として雇えば
視聴率は閣下並に上がるだろう
220名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 14:10:50 ID:+jqrfYIPO
>>207
あれだけスィーツ三昧だと先が短かそう。
でも田舎に泊まろうの中で、お礼に手作りケーキを振る舞ってたのに好感もてた。
221名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 14:12:58 ID:Vtyi2aM90
>>210
悪いことばっかりやってきたことが要職に残る条件なら
板井は確実に理事になってる。それくらいのことをしてきた。
板井がキツかったのは相撲自体をバカにしたような態度だろうな。
それが八百長の主導だろ。
そもそも相撲を愛していない奴に相撲をどうのこうの言う資格なんぞ無い。
222名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 14:13:19 ID:Dh1a/Ryh0
>>3

板井はガチでは強かった。大乃国を張り手一発で失神させたくらい。

また、板井と当たってた頃の北の湖は休んだり出たりでもう最晩年だったはず。
223名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 14:17:18 ID:ZcLPDYds0
それで、肝心の北の湖-貴ノ花戦が八百長だったという
証拠は何ですか、武田頼政さん?

確か週刊現代本誌では、匿名の「二所ノ関一門の関係者」さんとやらが
この二人の取組は『注射』ですよ、と断定口調で教えてくれてたのに。
224名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 14:17:29 ID:en75fWk70
大野国VS板井は唯一のガチ相撲だったんだな
225名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 14:17:44 ID:2f81ZN410
なんで八百ノ富士は俎上に上がらないの?
北の海のかみさんの実家にはチカラ(笑)がないの?
226名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 14:18:05 ID:7ocImUjF0
武田氏
227名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 14:18:53 ID:YFUKEu+t0
大相撲トーナメントで元関脇の故・金城が優勝したことがある。
本場所では一度も北の膿に勝てなかったが、この時は見事寄り切りで破った。
なぜか…金城は有名な注射力士だったから。金で星を売っていた。
なので相撲界に残してもらえず廃業、愛知県でチャンコ屋をやっていた。
近年、病気で死亡。
228名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 14:18:58 ID:a3lD0h2N0
>>222
板井の張り手はインチキだよ。
バンテージで手首をぐるぐる巻きに固定してたからな。
ルールの盲点で、のちに過剰なバンテージは禁止された。
しかし、なぜ板井は八百長の総元締めの千代の富士の名前を出さないんだろ?
229星の貸し借り:2008/10/16(木) 14:19:04 ID:o0JEJH4I0
千秋楽を含む数日間は「星の貸し借り」という意味での八百長の出やすい取り
組みであることは相撲を見ている人間には常識だ。
片や後1勝で勝ち越し、こなた既に負け越しの取る組みなら、こなたの方が負
けてやるのが「人情」だ。それに対する「お礼」がなにがしかあるとみるのが
世間の常識だ。世間はこれが八百長であることを知っていたが、とがめだてす
る馬鹿はいなかった。相撲というのはそういうものなのだ。技、心(人情)を
ひっくるめたものが相撲で、だから国技なのだ。
230名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 14:19:46 ID:gEaleDorO
で、どっちにどんだけ死人が出るんだろうな。
231名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 14:20:33 ID:oT+TTohGi
きたのうみ「いやいや、八百屋をやらないかって誘ったんですよ!」
232名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 14:20:50 ID:U9ujuIk1O
情報源が藤田憲子だからなあ
233名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 14:22:07 ID:g5A7MQ5uO
ショーなんだから、気にしないで見ましょう。
234名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 14:22:27 ID:yMb40fgkO
ニワカは知らないだろうけど北の湖はヤオの湖といわれてたんだな。
そんな八百長三昧を続ける北の湖に「NO」を突き付けたのウルフ・千代の富士だ。
千代はガチヅナと呼ばれ一切八百長をやらなかった大横綱。
まあ北の湖なんかがのさばってるんだから八百長はなくならんよ。
235名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 14:22:35 ID:1Ech9wFu0
息子貴乃花が母親が証人になったら理事辞めるて…

暗に認めているだろこれ
協会理事として
236名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 14:23:41 ID:YOvRi+Nw0
昔、玉龍が千代の富士に勝って大金星あげたことがあったが
親方などにはならず廃業してたな
あの一番はガチだったってことなんだろうか
237名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 14:23:59 ID:7NjHB1Yd0
お前らってインチキが過ぎるだろ。
韓国が2002ワールドカップで、審判から有利な判定を何度も受けたことを、
「審判買収」「八百長試合」と断定して批判するのに、相撲で八百長があったと
暴露されると、「証言だけでは証拠ではない!」「証拠を出せ!」と手のひら返して
今まで言ってきたことと正反対のことを言い出す。
ちなみに自分は、韓国の試合も相撲も八百長だと批判するから、ダブスタじゃないな。
問題なのは、インチキ愛国心で満たされた、愛国を信仰に変えてるカルト的なお前ら。
238名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 14:23:59 ID:uUyqIh9R0
八百長が無いなんて思ってる国民なんてもう居ないよw
客集めてナンボの興行だからな。もう国技とか相撲道とかやめてくれ。
ちゃんちゃらおかしくてヘソが茶を沸かすわw
「ある」と言えないオトナの事情・・・
相撲協会おわってんな。
239名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 14:24:15 ID:YFUKEu+t0
遺体は、大野国を著書で褒めてるよ。
幕に上がったころまでは注射をやっていたが、師匠にとがめられ注射を止めたとか。
「注射をやめないと波紋にするぞ」ってね。それで大野国は改心し横砂へ上り詰めた。
だからこそ、「大野国へは、本気でぶつかることができた」ってね。
240名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 14:24:49 ID:nvNaLCh60
相撲協会叩きはいいが、それ以上に週刊現代嫌いだし、
武田とかいうライターが必死すぎてキモすぎ
241名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 14:25:34 ID:fL+t1IN10
琴の若平幕優勝
242名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 14:25:41 ID:uUyqIh9R0
現代叩きはよそでもできるってなw
243名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 14:25:55 ID:gp5yA1tW0
これ裁判にするのもおかしい話なんだよな
黒い霧事件のように「ヤクザがらみの賭博のための八百長」は厳しく罰せられるべきなんだが、
もし八百長があったとしても、力士内での話なので外部の被害者がいない。
大騒ぎするような話じゃないだろ?
244名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 14:26:30 ID:2f81ZN410
>>239
てことは痒ケツもガチなのかね。
金城、栃赤城、玉龍など、親方になってもよさそうな連中が廃業ってのは怪すい。
245名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 14:28:29 ID:uUyqIh9R0
>>243
>もし八百長があったとしても、力士内での話なので外部の被害者がいない。
>大騒ぎするような話じゃないだろ?
なにいってんだおまえ?w
裁判にまでなってて、公式見解として「ない」と断言することは大問題だな。社会的にみても。
あ る だ ろ っ ! て話な。
246名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 14:29:09 ID:CUMjn+tfO
>>237お前らって誰に言ってんの?
247名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 14:30:33 ID:FTs046nt0
プロレスのミスター高橋本に比べたら屁でもないな
プロレス見る気なくした人多数だからな
248名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 14:30:57 ID:+pliMU3WO
>>245
死ねやヒュンダイ工作員
249名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 14:31:06 ID:v7/KFsZJ0
北の豚
250名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 14:33:00 ID:Q+ranGLF0
貰っといて何言ってんだ。こいつが一番腹黒い。
251名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 14:33:37 ID:34RBCYsJ0
252名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 14:33:37 ID:1Ech9wFu0
NHKで放送辞めろ
財団法人辞めてただの任意団体にして
税制の優遇やめろ

そしたらいくらでも八百長して構わん
253名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 14:33:43 ID:7NjHB1Yd0
>>246
ここで「証拠がないなら・・・云々・・・」と言って、相撲の八百長を
否定しながら、韓国の八百長を非難してきたウンポコ愛国者。
254名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 14:34:07 ID:Yx9Ha71h0
反論できなけりゃ
北の海理事も引退だな。
255名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 14:34:18 ID:IRBzIvT60
事実でもまず証拠は出てこないよなこういうの。
256名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 14:37:09 ID:+pliMU3WO
>>253
いいから早く死ねやヒュンダイ工作員
257名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 14:37:21 ID:uUyqIh9R0
>>248
隔心突かれると悪態というのが相撲ファンのデフォなんでしょうか?w
吐き捨てる言葉がチンピラ並だなw

てか、今タイムリーにTV観てるんだけど、
無気力相撲と八百長相撲の違いで堂々巡りしてるんだってよw
盛大に吹いたわwww
258名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 14:37:28 ID:HKmvkcJ+0
相撲に限らずスポーツはすべて八百長ですからねw
何をいまさら言ってるんだよ。
モータースポーツなんてひどいもんだぞ。当時ノービスなんてライダーもマシーンもメカもすべてプロじゃん。
あれで4耐優勝できないほうがおかしい。
ね。本だの・・・すずきの・・・
259名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 14:37:31 ID:FRKnz0NHO
大相撲(笑)
260名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 14:38:02 ID:1Ech9wFu0
決まりましたか北の湖
261名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 14:38:08 ID:0+38YekRO
裁判になっても、協会側が口裏合わせて否認しまくって終わりだろ。
講談社側も分かってやってるよな。
講談社より武田とかいう記者のオナニー見せられてる気がする。
262名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 14:38:20 ID:Q9JJQhuo0
 板井って千代の富士が、最後に勝った相手でしょ。その相撲も八百長
だったのかな?
263名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 14:40:39 ID:gp5yA1tW0
>>245
だから、何が問題なんだよw
JリーグのようにTOTOくじの対象でもないのにw
中2病かよwwwww
264名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 14:41:12 ID:kHABzuJL0
あなたの かんだ 小結 板井
265名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 14:41:45 ID:U9ujuIk1O
しかしミヤネ屋は尺取りすぎ。もう50分近くもこの問題やってるww
266名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 14:42:02 ID:+pliMU3WO
>>257
いいから早く死ねよヒュンダイ工作員
何故お前等が叩かれてるか解らんから廃刊寸前に追い込まれてるんだろうがw
267名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 14:42:45 ID:wC/orvtb0
まず、八百長を教えてやれ
268名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 14:42:46 ID:n12ahjJ0O
このスレタイおかしいぞ。
板井が自分から八百長持ちかけたのに
269名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 14:44:02 ID:JVI3QGpU0
あっても問題無いって言うなら八百長はあるって認めちゃえYO!
270名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 14:45:43 ID:1Ech9wFu0
中沢さん…
素晴しい…
そういう事なんだよ

271名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 14:46:01 ID:WpW6FGEjO
ずっと「さかい」だと思ってた…
272名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 14:46:54 ID:YFUKEu+t0
>>244
痒いケツはガチでしょ。
金城は有名な八尾、栃赤木の取り口は舞の膿に近く八尾臭い。
弾竜が知らんが、本来残るべき人が残れないのは、何かを感じるね。
親方の春日野は金城の引退式で身内を前にして顰蹙を買うようなことを言ったらしいし。
273名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 14:47:17 ID:uUyqIh9R0
>>263
えぇぇぇぇぇw本気で言ってんの?
何回でもレス読み返してくれ。
それで理解できないなら、おまいが社会人として備えるべき常識を持ち合わせていないってことだわ。
「ある」ものを「ない」と公的立場で言い切るってことだからな。
ま、「無気力相撲」という言葉に置き換えて、婉曲的に認めてるんだけどねw
利害のある諸方との関わりもあるから、いまさら「ある」って言えないんだろうけどね、うん。

>>269
その通りだよなw
274名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 14:47:20 ID:NE6bB+EG0
自分で持ち掛けてたのかよwwwww
板井カスだな
275名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 14:47:39 ID:7NKLVoPN0
NHKは最初プロレスを放送していたが、八百長が存在するとして放送を止めたんだよね。
さて、今度は?
276名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 14:48:19 ID:1Ech9wFu0
完璧に北の湖詰まされるな

277名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 14:49:53 ID:M3pdoPUOO
>>261
あのオッサンキモすぎ
278名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 14:51:28 ID:2f81ZN410
>>272
>親方の春日野は金城の引退式で身内を前にして顰蹙を買うようなことを言ったらしいし。
ヱ−。。。
春日野部屋に稽古見学行ったことある。
なんかさ、もんのすごく、親方と力士に温度差があった。
金城、栃赤城、播竜山、舛田山が、遊び半分みたいな稽古してて、
親方が冷め切った目で力士たちを見てる、、みたいな。
なんだったんだろう、あの空気。
279名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 14:52:09 ID:3FmOAEcq0
千代大海や男・魁皇をみれば大関で長くやるのが一番最強であることがわかる。
板井がそれをしていない時点で大したことない力士だと思われても仕方無い
280名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 14:53:30 ID:YFUKEu+t0
>>275
つまるとことろは、そういうことだよな。
プロレスは駄目で大相撲はOKというのは筋が通らないよね。
全てガチンコで取り組むか、八百長を認めてドサまわり専門にやるか、
結局は二者択一しかないんだろうよ。
281名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 14:53:42 ID:U9ujuIk1O
八百長ある、て認めちゃえばいいのに。局所的だが、て注釈つけてさ
台本あるって認知されてるプロレスよりはマシでしょ
282名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 14:55:14 ID:pCdzuxNJ0
「故意の無気力相撲」という言葉を北の湖が上手く説明できないようだ。

故意の無気力相撲は、ケガなどで力が出ない・力を出したくない力士同士の
取り組みで、悪化しないように互いに余り力を出さないで相撲を取ること。
当然、どっちが勝つかは分からない。

八百長は、先に勝ち負けを決めて金銭等の授受を伴う。

一般的な認識はこうだと思うけどな。つまり、故意の無気力相撲と八百長は
違う。現代側の弁護士は、故意の無気力相撲=八百長ということにしたいら
しく、しどろもどろの北の湖から失言を引き出そうとしているようで。
283名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 14:55:21 ID:+pliMU3WO
>>273
早く死ねやヒュンダイ工作員
まだ何でお前等が叩かれてるか解ってないんだなw
284名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 14:55:46 ID:ehW9Bj1YO
北の湖は自分が強すぎるから相手に負けてやるということだろ

遺体は自分から持ち掛けたのか
この裁判は八百長を行ったことが実証されたら逮捕でもされるのか?
遺体は主犯だから罪は重いだろう
285名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 14:56:11 ID:C7eSM9sFO
NHKは相撲見捨てて積極的にJリーグ放送して。

でもそしたらじっちゃんばっちゃんが悲しむな……
286名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 14:56:41 ID:uUyqIh9R0
そうそう、注射も含めて相撲興行なんだって堂々と言えばいーんだよ。
神聖化された「国技相撲」なんて幻想、いまさら白々しくて誰も受け入れないしw
プロレスだって、全部飲み込んで観たら楽しいもんだぞw
287名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 14:57:43 ID:9wDZfm4p0
>>286
ノアだけは、、、
288名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 14:57:55 ID:+pliMU3WO
>>286
必死で話題そらししてんじゃねーよヒュンダイ工作員
289名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 14:58:23 ID:3FmOAEcq0
>>280
昔はプロレスを本気でやってるって思ってたの?
場外乱闘とかそういうのがはじまったのってヤオを公言してから?
290名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 14:58:25 ID:w9ExfpVb0
協会が八百長だって訴えられたわけじゃなくて
八百長なんかありませんって訴えてるのに堂々と八百長ですなんて言うわけねーだろw
291名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 14:58:45 ID:2f81ZN410
>>286
藤波の女房が、トモダチに
「プロレスって八百長でしょ(w」と言われたとテレビでブチ切れてたw
292名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 14:58:56 ID:s+wVf+WF0
北の湖が馬鹿すぎて話にならんw
何だよ、あの無気力相撲の説明の意味不明さはw
293名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 15:00:15 ID:eOpVuT4N0
無気力相撲にはワロタ
294名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 15:01:00 ID:uUyqIh9R0
>>288
どうしたおまえw
ちょっと外出て深呼吸でもしてこいよw
俺は別段相撲界がどうなろうと知ったことではないんだ。
あるくせに「ない」と言い切る不様な体たらくがあんまり笑えるもんでねw
現代の肩持つわけでもなんでもない。
295名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 15:02:32 ID:+pliMU3WO
>>294
嘘ついてんじゃねーよヒュンダイ工作員
ヒュンダイはチョンばっかりってのは本当なんだなw
296名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 15:02:41 ID:ePtkt2cW0
大乃国と遺体の取り組みは、桜庭対秋山みたいなもんだろ?
別の意味でガチじゃない
297名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 15:02:44 ID:b0HvKvBm0
なんだよ。ガチ横綱っていないのかよ。
298名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 15:03:03 ID:vEMwgTxgO
>>291
馬場なんか「プロレスはショーだ」って言ってたがな。

299名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 15:03:05 ID:1Ech9wFu0
八百長については
表に出せと隠しておけに分かれる

最大の問題はそんな胡散臭い物を無条件で放送し続けるNHKなんだろう
NHKの放送さえなければ八百長あり派も矛を収めるよ

300名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 15:03:15 ID:7NKLVoPN0
「組織的な関与は無かった」で終わりそうな気がする。
大相撲関係者が作る「取り組み審議委員会」が発足され八百長疑惑のある取り組みを防止していく・・・って感じ?
301名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 15:04:03 ID:ehW9Bj1YO
北の湖と貴ノ花の本割と決定戦は
同じ左四つだったが決定戦での貴ノ花の上手はたてみつの辺りを取っていた
それが勝因
302名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 15:04:53 ID:uUyqIh9R0
>>295
認定してくれて構わないから、とりあえず茶でもすすって深呼吸しろw
303名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 15:06:25 ID:YFUKEu+t0
>>289
幼いころ自宅にあった百科辞典に、こんな風に載っていた。
「プロレスは本場のアメリカでは、マット・ショー、TVレスリングと呼ばれている」
だって、凶器攻撃・流血戦、シンの猪木襲撃とか本来ならば刑務所行きじゃない。
「のおとがめもないということは八尾市だな」と確信したね。
304名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 15:08:08 ID:GobBQraZO
潔白言い続けばいいのに無気力相撲なんちゃらのくだり言うって相当なアホでOK?
305名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 15:10:34 ID:YFUKEu+t0
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / ガチンコしたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  大相撲力士(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
306名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 15:13:29 ID:eilerVwO0
八百長なんてあってもなくても見てる側が勝手に思ってたりするし
勝負事じゃ絶対につきまとってくる
まるで芸スポのやき豚とサカ豚
307名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 15:16:14 ID:p6SK9FeK0
興行なんだから多少八百長があってもいいんじゃないの何でそんなに目くじら立てるんだか
308名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 15:16:37 ID:qYY1K+yo0
>>282
貴乃花最後の優勝とか同部屋優勝決定戦2戦2敗も無気力の類いと見る

前者:武蔵丸は適度に力を抜き貴乃花をこれ以上壊さないよう優しく負かしたかった
だが貴乃花は空気読まず鬼の相撲取って勝っちゃったw

後者:情が邪魔して貴は力が入らなかった
309名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 15:18:01 ID:eOpVuT4N0
>>304
無気力相撲の規定があるのは八百長があるからでは?って被告弁護士が尋問してんだよ
その点を曖昧にしておくと不利に働くかもしれないから否定してるだけ
自分から無気力相撲の話なんかするわけないだろ

ま、結局ちゃんと答えられてないみたいだから結論としてはアホでおk
310名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 15:18:57 ID:5xBm6vLN0
憲子がワイドショウで偉そうに意見してると茶吹きそうになるw
311名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 15:22:04 ID:+pliMU3WO
>>294
てか何で叩かれてるか良く解ってるじゃねーかヒュンダイ工作員w

叩かれるのは八百長の有無関係なんてなく
嘘を紙面に載せていざ裁判になるとその証拠すらロクに提出できない
ってあまりにも馬鹿すぎるからだからなw
312名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 15:24:55 ID:tuCSH1I10
デブって自分に甘すぎて信用置けないからなあ
313名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 15:25:17 ID:uUyqIh9R0
>>307
書き込む前に、スレをざっと読んできたらいーよ。どっかに書いてあるから。

>>311
おまいが読解力ないことはよーーーーーくわかった。
314名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 15:27:13 ID:zfjC1MBF0
結局藤田憲子は出廷せずか?
売るだけ売っといていざとなると逃げる卑怯な女だ。
315名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 15:33:01 ID:1Ech9wFu0
八百長がありそうな相撲だけが
無条件に国技としてNHKで放送され続けてる事が問題なんだよ
NHKが放送し続ける内は
八百長を証明するしかない
316名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 15:36:42 ID:+pliMU3WO
>>313
読解力ないのはお前だろうが糞チョンヒュンダイ工作員w

悔しかったらあるある詐欺なんかせずに早く証拠のテープを法廷に提出しろや
317名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 15:37:38 ID:tvmKm1raO
以前貴乃花もお兄ちゃんの横綱昇進がかかった優勝決定戦で親方から暗黙の空気を感じたとは言ってた。
要は八百長があろうが無かろうが毎度真剣な取り組みでは無いって事だ
318名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 15:40:21 ID:yJO1jQAe0
若貴兄弟対決なんてすげー八百長くさかったよね
319名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 15:40:55 ID:rB1mqpEO0
>>314
これからは売るものがないので口止め料で糊口をしのぐという作戦だよ。
いずれにせよ恵子は、いや女は逞しいね。
320名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 15:42:59 ID:04y7kaNf0
証拠出せるのかね、これ?

出せなかったら名誉毀損もいいとこだろ。
せっかくもらった50万円を何倍もの利子をつけて返すハメになるんじゃないのか?
321名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 15:43:10 ID:Bje2Z2vnP
金銭を授受しないレベルでは
兄弟弟子なんかに手心を加えるみたいなことはあるだろう
322名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 15:44:00 ID:dVThOBIs0
テープあるなら出せよw
323名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 15:46:39 ID:4ohWpCiJO
>>321
わかたか優勝決定戦は許してやれよ
324名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 15:47:49 ID:XoA7amr50
貴ノ花と北の湖の優勝決定戦って
最後北の湖が無抵抗に腰が立った状態で寄り切られてるもんな
あの怪物横綱が軽量の貴ノ花相手にあんな負け方するかな、とは確かに思うね
325名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 15:48:38 ID:Ab+OHQkp0
十両がデフォだった板井

北の湖も金いらないくらい差があったはずだけどな
326名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 15:48:46 ID:3UGLY7FI0
いたいいたい病
327名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 15:49:10 ID:kVmT3rK/O
誉れであります
328名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 15:52:55 ID:4ohWpCiJO
遺体っていったら
張り手突っ張りのイメージだったな
考えてみたら
相手のこと考えたらあの取り組みはないわ


と小学一年くらいの俺の印象
329名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 15:59:18 ID:9tRZYoc30
別に誰が勝とうと、そこに八百長が存在しようと
一般市民の俺からはどうでもいい。

ていうか、相撲でそんなに金が動くことが不思議。
こんなのショーみたいなもんで良いんだから全員バイトに降格しろ。

330名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 15:59:57 ID:evhoZYLa0
証拠は?
何時何分?地球が何回まわったとき?
とかよくガキの喧嘩で図星指された奴が言うよね。
八百長が無いとか言ってるバカは注射相撲でググってから来い。

あったっていいじゃん、とか開き直ってるバカは
「無気力相撲でごまかすのは苦しいと思いますよ」と北の湖に助言してやれ。
331名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 16:02:56 ID:Zaf2oWdx0
この証言でいくら貰えるの?
332名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 16:02:58 ID:nvX3tJCqO
八百長云々よりも、1回あたりの相場が凄いな
5千円の間違いじゃないのか?
333名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 16:06:15 ID:7YbirG4zO
>>327
松村しか浮かんでこないw
334名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 16:06:34 ID:KCGJ7CuY0
>>330
ソース主義の+でこの程度か・・・
335名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 16:26:22 ID:DCE0spUb0
1970年ころ、「1930年ころの警察は汚れていたが今はきれい」と言われていた
ものだが、
2000年代になると「1970年ころの警察がいかに汚かったか」といった
映画が出てくる。

これは、猪木が「昔のプロレスは八百長だが今の新日はガチ」と言っていた時代とか、
今も「プロレスは全部八百長だが格闘技は真剣」とか言ってるやつがいるのと
同じ状況だな。


336名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 16:29:28 ID:5xflTYE8O
若乃花の本当の父親は、輪島
337名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 16:30:23 ID:Ef6WIIbK0
50万受け取ったんならゲロるなよ
お前もおなじアナの狢じゃ
338名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 16:31:55 ID:jcZ8DLeBO
相撲界にいた奴が八百長あるって言ってるからあるんだろ
339名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 16:35:44 ID:KFGLDCwi0
それは逆だろ
340名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 16:35:47 ID:D86CXzHIO
>>334

>>330
> ソース主義の+でこの程度か・・・

変な略し方だな
341名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 16:36:51 ID:JsOxXN3d0
幕内に上がるまでは死にもの狂いで頑張り、上がったら幕内力士の皆さんと仲良くやっていく。
安定した生活を1日でも長く続けるため40数名のチームの一員として。

そんな中、当時の板井氏は嫌われていたんじゃなかろうか?
342名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 16:38:02 ID:9Rc6B5MJ0
藤田憲子って貴乃花光司のことを憎んでるの?
協会で居づらくなるように仕向けてるその意図は何?
343名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 16:38:20 ID:B/aaRMUPO
>>336
それ、貴乃花じゃなかった?違った?
344名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 16:38:57 ID:9Rc6B5MJ0
貴乃花が輪島で
若乃花は初代若乃花でしょ
345名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 16:39:22 ID:KFGLDCwi0
逆といっておろうが
346名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 16:40:56 ID:30uI0+srO
七年前位に 元関取が
私の 建築業会社に入ってきた
相撲はほとんど八百長ですよって
言っていた
そんときは得に気にしなかったが
今 こー問題になると
あるんだろうね 八百長
347名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 16:41:59 ID:4f4L9BvR0
当時の通帳に
入金500,000  北の湖 と書いてあれば動かぬ証拠だ
348名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 16:42:22 ID:voo6Bmzs0
板井が
八百長の目的の一つが怪我をしない事って言ってた
力士なんて全力本気でやってたら、数年の寿命だとか
バカらしくてやってられない
ほどほどの位置で、できるだけ長く
怪我しないように相撲を取って稼ぐ
そのために八百長らしい
無気力相撲が怪我のために力を出さない相撲ならば
八百長と根の思想は共有部分が多いね
349名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 16:43:47 ID:n0wmCJLKO
もうさぁ、ゴタゴタばっかで面倒臭いから相撲なんて日本から排除しちゃえばいいんだよ。
あとはモンゴルで国技にでも何にでも好きにしてちょうだい、みたいな。
350名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 16:44:23 ID:evhoZYLa0
だから、八百長はあるってことでFAじゃん。
それを必死に否定して隠そうとするから騒ぎになるんじゃんw
351名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 16:46:11 ID:3k9kCijf0
板井と小錦の初顔の一番は超相撲といっていい衝撃だった
あれを超える立ち合いは相撲史上に存在しないだろう
352名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 16:57:52 ID:bKM2TB+Q0
杉山、お前が節穴なのは分ったよ。

353名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 17:04:42 ID:eXrG0Oqu0
相撲を国技から外す事を望む
354名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 17:07:14 ID:1Ech9wFu0
真っ黒だろ
はっきりさせろよ
355名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 17:09:53 ID:dncgRsED0
横綱が、たかが小結相手にw
356名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 17:10:23 ID:xqP5DmZtO
>>338
アメリカの統計学者が大相撲に八百長ありだと断定している

・7勝7敗の力士の千秋楽での勝率が異常に高いこと
・7勝7敗で千秋楽勝った力士は、翌場所に負けて星のお返しをしていること
(つまり勝ち越しさせてくれた相手に翌場所敗北率が異常)
・基本的に星の貸し借りは翌場所まででその次の場所では概ね番付通りの勝敗になること
・7勝7敗同士では番付通りの結果になるのに
千秋楽までに10勝とかしてて勝ち越してる力士が
自分より番付下の7勝力士に千秋楽に限り負けること
・通産成績2勝8敗ぐらいの相手に勝ち越しがかかった千秋楽で当たる場合、
なぜか勝率7割になること
・テレビや週刊誌が八百長疑惑を騒いだ直後の場所では
なぜかこれらの傾向がなくなること(順当な結果が多くなる)

アメリカの記事では
「日本では伝統的に大相撲の八百長追及はタブー」
「一部のタブロイド週刊誌が書くくらい」
と八百長を見て見ぬフリの日本を理解できない論調
357名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 17:11:47 ID:xWq4/gqQO
俺、記憶にあるんだが、板井って引退する前に確か幕内15戦全敗してるんだよね。


あの時は限界を悟って引退なのかと思ったけど、今思えば板井は辞める前に星を全部売ったんだろうなww
358名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 17:12:27 ID:+gUpPmCN0
国技を名乗らず伝統芸能としてやっていくならヤオ有りでもいいんじゃね
359名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 17:12:36 ID:dVr4KE7F0
お前はもういいよ
360名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 17:13:47 ID:B9tSddcW0
>>358
もうここまできたらどっちかにすべきだよな。

伝統芸能として細々と生きていくか、興行ってことで行くか。
361名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 17:13:49 ID:uYQuDibdO
実際八百長はあるだろw
無いって言ってるのはプロレス、K-1をガチと思ってるアホか、団塊のジジババだけ
362名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 17:15:23 ID:Ln/6DfA10
関東での報道って無気力相撲が
伏せられているのはなぜ?
363名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 17:15:48 ID:47gY4lALO
ガチンコ、なんて言葉がある自体からおかしいじゃないか
364名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 17:16:09 ID:voo6Bmzs0
八百長は多分あるんだろうけど裁判になったら講談社は勝ち目ないだろ
物証がないもの
365名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 17:16:11 ID:q2dWflCEO
北の湖が、興行なんだから、当たり前。これを八百長と呼ぶなど、ちゃんちゃらおかしい。相撲ファンは昔からご存知でしょう。ガチでやってたら、死人が絶えませんよ。
ぐらい、言ってくれたら、相撲人気再燃だったのに。
366名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 17:16:48 ID:1Ech9wFu0
法廷闘争にしてしまって
急にガタガタ崩れてきた感じがする協会

367名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 17:17:43 ID:7i3E+SGJO
藤田憲子、とんでもない女だなwwww
元夫も息子も切り売りかwwww

若貴ブーム時の皇族バリの立ち振る舞いが笑えるwwww
ばんばん相撲会の暴露頼みますよwwww
368名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 17:18:15 ID:u8fGGYoz0
>>222
板井の手には錘が仕込んであるという噂すらあったw
369名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 17:18:32 ID:K5wXTe6ZO
仮に八百長があったなら八百長でもらった金は申告したのか?
ちゃんと税金払ったのか?
370名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 17:18:41 ID:Wyhjf3600
八百長って
世の中のシステムに組み込まれてるんだから
必要悪でしょ

はいお仕舞い
371名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 17:18:52 ID:/D0xnGX90
若ノ鵬とか金銭を受け取っても申告とかしてないだろ
自ら脱税を告白しているだけのような・・・
372名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 17:20:37 ID:hbBJmC/y0
うわあ…
373名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 17:21:14 ID:Bk2CWDjxO
北天佑は八百長?
北天佑と千代の富士の取り組みだけはガチであってほしい
374名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 17:24:51 ID:cfMAtorg0
八百長やったやつが八百長やっとと言う訳がない。
375名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 17:25:53 ID:Nt3IqYGh0
ドルジにしてもそうだが
負け方が下手なんだよ
ファンを騙せない八百長だったらするなと
舐めてるのかとw
376名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 17:27:08 ID:DaMGXoFr0
>>228
次の協会会長だからだろ。
キックバックを要求できる。
377名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 17:28:52 ID:oBkSqD/N0
結局 金 なんだな
378名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 17:29:33 ID:G/mruiH40
つーかさぁ・・・
人を介して北の湖に八百長持ちかけたんであって北の湖と直接交渉してるわけじゃないんだよな?これ。
それだと北の湖を信奉するヤツが勝手にやったという可能性が出てくるんじゃねぇの?
板井全然ダメじゃん。。
379名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 17:31:28 ID:EyEzHAeL0
双葉黒はどうだったんだ?
380名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 17:31:30 ID:qYY1K+yo0
>>324
北の湖は守勢の相撲が苦手で土俵際に詰まると脆かったので、それは傍証としては弱いんだな
381名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 17:36:41 ID:uZDS8HilO
八百長の語源
八百長は、明治時代の八百屋の店主「長兵衛(ちょうべえ)」
に由来する。 長兵衛は 通称「八百長」といい、相撲の年寄
「伊勢海五太夫」の碁仲間であった。碁の実力は 長兵衛が勝
っていたが、商売上の打算から、わざと負けたりして勝敗をう
まく調整し、伊勢海五太夫のご機嫌をとっていた。
のちに勝敗を調整していたことが発%8
382名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 17:38:13 ID:9Rc6B5MJ0
>>374
そらそうさ
383名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 17:38:28 ID:46jFdyx5O
終わったな
384名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 17:39:29 ID:rm4YpG7P0
八百長は証明が難しいため、
北の湖にポリグラフ検査をしたらどうか?
385名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 17:41:36 ID:eispS77g0
北は勝ちを譲ることはあっても買ったことはないってなんかで読んだことがあるが違ったのか
386無視の知らせ:2008/10/16(木) 17:42:25 ID:0id887eD0
まあ、これは訴訟には向かないことでしょうね。
たとえ講談社に勝ったとしても、
相撲協会にはプラスになりそうもない、と感じるが。
387名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 17:48:35 ID:9IZyUvwLO
>>373
若嶋津との取り組みもすごかったな…
388名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 17:53:56 ID:cl+BltMc0
いい加減、本当のこと言えよ、北の膿、八百長やりましたってさー。
389名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 17:58:58 ID:mqTa1AyS0
八百長してないなんて言われても、
日本人ならみんな相撲は八百長だと知ってますから。
390名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 18:00:14 ID:yQbYGTnT0
まあ、言い張るしかないよねw
相撲の場合。

参考までに、昔、大仁田が「プロレスは八百長じゃないか?」と問われた際の答え。

「この血がニセモノだってのかぁ!」(記者の目をじっと見つめて)

良い時代ではあったwww
391名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 18:06:26 ID:itJjXN0M0
>>384
あがり症なんで、すぐに反応しそうだ
392名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 18:11:14 ID:fML6covl0
大乃国だけはガチ
393名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 18:13:02 ID:JsOxXN3d0
芝田山親方のおっぱいの柔らかさはスポンジケーキ並の柔らかさ。
394名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 18:15:34 ID:UuJjMpQW0
八百万の神
395名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 18:19:10 ID:OPCZSFRa0
なぜ八百長したらいけないの??
単純だけど誰か明確に答えて。
396名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 18:22:47 ID:EdM/YrOEO
清原にストレートしか投げないのも人によっては八百長かもしれない
397名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 18:25:18 ID:rLnBnFdS0
八百長はデフォルトでいいじゃん
北の湖は死んでも認めることできないが
プロレスと同じでみんなガチで酷使したら
それこそ昔のプロ野球みたいに
数年で引退に追い込まれるピッチャーのようになる
398名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 18:26:25 ID:tWWyA7oNO
相撲とか野球のような娯楽なら構わないだろ。

負けろだのストレート投げろだの受け手が了承済みなんだから
399名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 18:27:34 ID:ql7plZ7oO
八百長はあるだろうけど
それはもう次元を超えた別世界での出来事のような気がする
400名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 18:32:38 ID:ZFQI/kD00
で、坂井氏はその50万円の税金払ったの?? 脱税で逮捕しろよ
401名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 18:38:59 ID:EdM/YrOEO
全部が全部ガチだったら相撲はここまで残って無かったと思う
402名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 18:39:29 ID:en75fWk70
最初から八百長ですよ、演劇ですよ、出来レースですよと言ってればいいけどね。
八百長は真剣勝負を観に来ている客を騙している。
いうならば詐欺なんだよ。
カンフー映画でジャッキーチェンが勝ったり、プロレスで猪木が勝ったりする
のは八百長とは言わない。
403名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 18:40:55 ID:KFGLDCwi0
やっぱ協会が講談社を訴えちゃったのが失敗の元だったな
スルーしとけばよかったのにな
404名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 18:41:53 ID:KFGLDCwi0
>402
あんたカネ払って両国行ったことあるン?
405名無し:2008/10/16(木) 18:43:05 ID:SAI/psMF0





ttp://safarilife.exblog.jp/ (toto BIG 長者ブログ)
セレブ男が貧乏キャバ嬢に貢ぎ、たかられているブログです。
当選してもなお、律儀に毎日一口購入を欠かさない、金に対する執念はケンシロウレベルです。




リア、八百長ネタ新情報掲載中。
406名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 18:43:24 ID:LOHhL4st0
これって板井が強くて、お金を払わないと勝てる状態じゃなかった
という意味ではないんだよね?
金払わなかったら、変化でも何でもしまっせってことだろ?

遺体は昔から、人の弱みに付け込むのがうまいんだな。
407名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 18:44:22 ID:en75fWk70
>404
ないよw
408名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 18:44:25 ID:EdM/YrOEO
プロ野球には王ボール、長嶋ボールというのがありまして
409名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 18:48:48 ID:tP6Puww60
板井に金払わないと
あの失神パンチを食らうリスクがあるからな。
410名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 19:08:28 ID:DCE0spUb0
>>395
相撲は賭博だから、胴元とかが勝敗とかその数を調節したら賭けをする奴が
いなくなっちゃう。
皆様に賭けてもらうには八百長があってはならない。

411名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 19:21:07 ID:OPCZSFRa0
>410
なるほど。よくわかりました。単純な質問に明確に答えれる人って少ないよね。ありがとう。

現代、公営ギャンブルとして確立していない相撲において、八百長はなぜいけないの?
八百長を肯定するつもりはないが、当事者の勝手のようなきがするけど・・。
412名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 19:21:25 ID:P0NZ1jCq0
すもうの八百長って具体的になにか法的罪に問われるのかな
413名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 19:36:27 ID:1514cQoQO
板井の分は真実と判断するに十分と見なされそうだが
それ以外は認められないだろうな
武田の分は、どう考えても賠償ぶん取られそうだ
記事書く前に最低限の確認作業もしてないのがバレバレ
ドルジのなんか、ちょっと相撲好きに聞けばわかるレベルすら確認してない
裁判官じゃなくても失笑するしかないレベルのお粗末さ
414名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 19:41:00 ID:jf6LohNW0
強さだけは怪物レベルの北の湖が、
板井に八百長もちかける必要なんかなさそうだが。
北の湖自身の不思議な取りこぼしは八百長で勝ち譲ってたんだなと思うけど。
415名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 19:41:29 ID:KFGLDCwi0
>板井の分は真実と判断するに十分と見なされそうだが

これだって立証となると正直むつかしいだろ
416名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 19:43:21 ID:ZcLPDYds0
>>413
> 板井の分は真実と判断するに十分と見なされそうだが

それもおそらくないな。
板井氏が今日証言した八百長は提訴の対象記事が扱った
北の湖×貴ノ花戦と直接関係ないし、板井氏が別件でこれを真実と
証明する必要があるだろうね。
当然、本人の証言以外の物証や証人も添えて。
417名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 20:01:49 ID:1BFnpEje0
板井も表に出てれば師匠の更迭山みたいに遺体にならずにすむ。
418名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 20:04:13 ID:OFbp+dZS0
>>9
ヒント:大人気だったころのドラクエ。
419名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 20:11:30 ID:Y3QbLPROO
で、具体的な証拠は?
420名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 20:13:00 ID:uk9Mhwvl0
>>419
板井自身が、八百長に証拠なんかあるわけがないって言ってるじゃん。
421名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 20:14:41 ID:WZd+MBlX0
板井はその前に手の包帯の中に何入れてたか吐いてくれ
いまだに気になってしょうがない
422名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 20:19:22 ID:hV3fbUEf0
プロレスみたいに開き直れば解決
423名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 21:08:16 ID:en75fWk70
>>412
真剣勝負と偽って演劇を観せて金をとってるから、詐欺の可能性はある。
424名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 21:16:46 ID:p2Sa0Qnz0
「おいっ!早くしろ!走れ!走れ!オラッ!」

http://jp.youtube.com/watch?v=F8g4MqVFEto
425名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 21:31:53 ID:Sh9XmdIz0
板井さんの持ってたテープって結局どうなったの?
426名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 21:43:57 ID:8M1Mg0uT0
もうあれだな、
沸いてる連中が「なんで八百長いけないの?」
「現代チネ」「坂井チネ」という切り口にしなきゃ話が続かんという現状がすべて物語ってるよねw
「八百長はない」と断言してることが問題なのに。
無気力相撲はあるみたいだけどw
427名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 21:45:06 ID:43DGmC/CO
八百長であんだけ豚になれるっておすもうさんってアホみたいですね。
428名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 21:48:02 ID:GG8XBR9I0
昔の映像みると、北の湖こそ立ち会いで手をついていない。
429名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 21:48:09 ID:GG8XBR9I0
昔の映像みると、北の湖こそ立ち会いで手をついていない。
430名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 22:00:48 ID:DOw2vmcr0
北の湖が八百長ねえ
まあしかし八百長でもしない限り負けないんじゃないかってくらいの強さではあったな
431名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 22:04:19 ID:k1hdCszu0
高鉄山によれば北の湖はむしろ星を売って負けるヤオが多かったそうな
若いうちから次期理事長として親方衆から後押しされていたのは
現役時代に北の湖に星を売って負けてもらったことを
恩に感じてたから力士が多かったからなんだとか
432名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 22:19:01 ID:a8jlMhvj0
どうでもいいけど八百長ってのはお金などのやり取りをしてる場合だけ?
なにもなしでただ単にわざと負けただけでも八百長になるの?
>>69
こういう場合相手に貸しを作る意味でもなにもなしでただ負けるってことも考えられると思うけど。
433名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 22:20:15 ID:1BFnpEje0
遺体いわく、「北の膿がガチンコで相撲を取っていたら大鵬の記録は楽に抜いていた」と。
434名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 22:24:48 ID:8M1Mg0uT0
>>432
やお‐ちょう【八百長】ヤホチヤウ
(明治初年、通称八百長という八百屋が、相撲の年寄某との碁の手合せで、常に1勝1敗になるようにあしらっていたことに起るという)
@相撲や各種の競技などで、一方が前もって負ける約束をしておいて、うわべだけの勝負を争うこと。なれあい勝負。「―試合」
A転じて、内々示しあわせておいて、なれあいで事を運ぶこと。「質疑応答で―をする」

広辞苑(第五版)にはこうある。語意くらいスレで聞かないで調べろ。
435名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 23:04:37 ID:Y6G6rm090
>>423
真剣勝負でなかったら誰も金を払って見に来ないようなものなのか、が問題だな
たとえば競輪だったら確実に詐欺になるけど(それ以前に自転車競技法違反だがw)
436名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 23:08:48 ID:pDDJpCrc0
武田が協会側の弁護士から尋問受けたときに、誰がヤオの話を伝えたのか?誰が金銭を
受け渡したのか?ってのに「知らない」って答えたってね。当然突っ込まれて火病りかけた
らしいが。
437名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 23:14:44 ID:VCNuNY/p0
>>436これかな?
相撲協会の代理人「藤田さん自身が下ろしたのですか?」
武田氏「そうです」
相撲協会の代理人「誰に渡したかは分かりますか?」
武田氏「分かりません」
相撲協会の代理人「北の湖に渡ったかはわからないのですね」
田氏「分かりません」
相撲協会の代理人「金を払ったかどうかは重要な要素なのに、それが分からずに八百長と言っているのですか?」
武田氏「はい。(取材した範囲で)存分に記事は書けます」

http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/081016/trl0810161600012-n3.htm
438名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 23:17:33 ID:4uJQ0yA70
板井の本読むといいよ。
高鉄山の本は北の富士の性癖とか脱線が多くうそ臭いけど、
板井の本読むと八百長の仕組みが詳しく丁寧に解説されてる。
439名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 23:21:10 ID:dba0c9aJO
世の中なんてみんなヤオとガチの狭間で動いてんだよ
わかっちゃいるが大声じゃ言わない。これがモラルさ
440名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 23:24:16 ID:1BFnpEje0
>>438
遺体の本は理路整然と書かれているね。
このまま埋もれさすのは勿体ないような文才だと思う。

更迭山の本は、下半身事情が多くてうんざりした。
441名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 23:26:02 ID:OvRILj3M0
もう洗いざらい出してしまえ
相撲はおしまい
これからは韓国相撲の時代
442名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 23:56:04 ID:uDVSzVOF0
子供心にも舛田山の相撲はありえないと思ってたな。
443名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 00:00:09 ID:YGn/ESsP0
醜いデブが、八百長でおいしい思いをするクソ相撲。
444名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 00:01:52 ID:YJJO0Np+0
千代の富士はないのかw
445名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 00:17:04 ID:2wR4Bbg2O
貴に負けた若は八百長っぽかったな
446名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 00:22:59 ID:66IlkTT10
八百長だとか八百長じゃないとか
どっちなんだと思わせることが面白いわけで
八百長したからってそれを追求するというのはいかがなものだろうな
最後までグレーでいいんだよ
白黒はっきりつけると面白くなくなるわ
つーか八百長の何が悪いんだよ
447名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 00:37:44 ID:l0NAinNM0
448名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 01:00:59 ID:0gyBrEdC0
北の湖によると無気力相撲とは病気とか怪我なのに出場して
うまく勝負ができないことを言うらしいから、
それなら無体力相撲または過気力相撲と改称すべきだな。
449名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 01:14:18 ID:dJc4TH2C0
次の場所から
視聴者が八百長かどうか当てるクイズでもはじめたら盛り上がるよ
450名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 01:16:30 ID:ZLzdm0BK0
>>438
地方地方のデパートやら、バスガイドの制服用意させて、地元の訛りがある女に着せて
タニマチと4Pでも5Pでもしなきゃ機嫌が悪いってヤツだろ、変態極まりないよなw
451名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 01:16:52 ID:Qxvau65w0
>>449
天才だなおまい
452名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 01:22:23 ID:w3WRblYxO
魁皇とか引退近いんじゃなかろ〜かw
453名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 01:27:31 ID:jhexPqWeO
みの「千代大海をみてくださいよ彼が八百長やってたなんて僕には思えないね、うん」
これにゃ笑ったよ
454名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 01:29:43 ID:mXFRwYMn0

相撲協会が、週刊現代を名誉毀損で訴えたら「八百長裁判」として報道され、

いつの間にか、相撲協会側が「犯罪者扱い・容疑者扱い」にされていた。

「証言すること自体が異例・・・。おかしい。」等々。原告だぜ?

調子こいた週刊現代は、さらに名誉毀損を加速させ、大暴走中。

「週刊現代と講談社を防衛するために、全マスゴミは一致団結するんだな。」と国民にバレる。

「名誉毀損を訴えた裁判」を「相撲の八百長裁判」にすりかえた報道機関は、すべて断罪すべし。

これだけは、ガチ。
455名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 01:30:21 ID:Qxvau65w0
>>453
やるねえみの
456名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 01:34:53 ID:uFsJpt3yO
元々勧進相撲でスポーツじゃなく神事だ。
八百長のどうのって追求するようなことかね。
「一切ない」ってのは「野暮なこというな」って意味なんだよ。
457名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 01:35:53 ID:l0NAinNM0
>>454
相撲に無気力相撲という名(笑)の八百長はある。

これも加えとけw
458名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 01:36:57 ID:l0NAinNM0
>>456
もう耳にタコできてる。重々承知だから心配するな。
459名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 01:38:11 ID:ll0hyO7cO
板井50万貰ってるんだろう!こいつの方が八百長うんぬんよりルール違反だよな〜
460名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 01:41:12 ID:l0NAinNM0
>>459
そうだよねー^^

定期的に似たようなレスがまとめてつくのも最近把握したw
461名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 01:42:04 ID:PspWVa8z0
被告側の証人は八百長が疑惑だから稼げてるんであって
八百長でしたとなったら稼げなくなるし、八百長がなかったと賠償請求されても困るし
このままガキの喧嘩みたいにだらだら粘って八百長は疑惑のまま賠償なしで和解に
なるの待つしかないんじゃないの
462名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 01:49:31 ID:WmrLew37O
痛井もめちゃくちゃ言ってるよね
ゲンダイといい勝負だわ
463名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 01:56:52 ID:CXq9jv4j0
あれだけ八百長あるあるって言っておいて、
出せる証言が「自分が持ちかけましたからあります」だろ。

この程度の証言じゃどう考えても裁判に勝てないだろ。
464名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 02:00:08 ID:he4WHqo4O
なんで八百長いけないの?とか言う奴はなんなんだw
真剣勝負が前提で有料で客入れてるし、国営放送から放映料もらってるんだろうが
465名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 02:00:20 ID:EoG0Hrc60
板井の中学時代の後輩が地元の役所に勤めているけど

彼いわく、「当時からドキュンだった」らしい
466名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 02:01:48 ID:cOu9FnKjO
>>459
板井が暴露した理由は
八百長仲間の親友逆鉾や千代乃富士だけ協会に残り
板井は親方株を買ったのに協会から許可がでず追放になったから

ルール違反じゃない
八百長やって板井だけ追い出した協会悪い
467名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 02:01:56 ID:m0ZSq4rTO
この速さなら言える
プロレスも八百長
468名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 02:03:31 ID:MVHIGzFcO
相撲賭博がヤクザの資金源になってる訳で
相撲協会とヤクザのつながりをもっと掘り下げなきゃ
469名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 02:04:20 ID:CJetrr4E0
勝手に負ける事なら誰でもできるわな
470名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 02:07:32 ID:l0NAinNM0
>>468
それやるとまた誰か肺炎で死ぬぞw
471名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 02:07:53 ID:+RjxmnGuO
相撲って、なんであんなに太ってるんだろ。ケガって、重すぎる体重のせいじゃないのか。
舞の海ぐらいの体重を上限にして規制すれば、ケガ減るんじゃないのか。
ケガのリスクが減れば、馴れ合い八百長も減る…?
472名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 02:08:58 ID:nL6jIkra0


なぜお前らは土俵外での星のやり取りの駆け引きも含めて
真の強さだということが理解できないんだ!

473名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 02:17:10 ID:UNzKQf1j0
先代貴ノ花と北の湖の優勝決定戦はヤオで間違いない。
当時を知ってるファンでこれを否定する奴はよっぽどのお花畑だよ。
474名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 02:23:18 ID:yY6RJKVWO

板井ごときに八百長なんか仕込むわけないだろう

ガチで負ける気がしない

475名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 02:30:55 ID:EoG0Hrc60
>>474
いや、板井はガチンコ力士相手にめっぽう強かった
476名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 02:33:44 ID:fGtZxpujO
今更小銭欲しさに裁判に出るくらいなら領収書切っとけばよかったのに
477名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 07:50:20 ID:cnHOWgM/O
証拠が証言しか無いのがなんとも
案外相撲を日本から無くそうとするチョンの仕業かも
478名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 08:05:48 ID:VPWLpubk0
ヤオ断った大乃国を、テーピングで固めた張り手一発で伸ばしてたからなぁ。
幕内にずっといたし、それなりの実力はあったと思うけど。

ま、千秋楽近くになると勝ち星の辻褄合わせる、たくさんの大関なんか見てると
やっぱ怪しいと思われても仕方ない。
479名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 08:11:05 ID:zKRDBs0mO
板井は八百長の中盆だったから喧嘩は相当強いよ。
当時、八百長破りした奴を板井がフルボッコしてたって話だし

480名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 08:34:42 ID:Ud8MxFQf0
>>479
そのフルボッコにされた琴錦が、
やがて最強のヤオ力士になったのであった
481名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 08:34:43 ID:IcFJ6sqYO
>>475
板井の取組は半分くらいが八百長で、全部わざと負けてたんだけど
ガチンコの取組では40連勝くらいしてて
力士連中の間で「ガチでの板井の連勝記録がどこまでのびるのか?」
っていうのが話題になってたんだよな
482名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 08:58:15 ID:IcFJ6sqYO
53連勝中の千代の富士が大乃国と対戦したときに
解説者が「大乃国はガチンコですからねえ」と
うっかり口走ってしまったのは懐かしい思い出
483名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 09:09:03 ID:SKiyMpYh0
公益法人やめてから八百でも何でもしろよ、税金優遇されながら八百は悪ど過ぎ
484名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 09:14:43 ID:1yfcj2hO0
北の湖が板井に、50万渡して負けてもらうって笑った。
コントみたいだな。
485名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 09:17:25 ID:hZNo1vurO
八百長があろうがなかろうが証拠がないなら板井どんなこと発言しても一緒だろ
信じられない

痛いだけ
裁判とは別件のテープがあるらしいが…
486名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 09:21:53 ID:p6kfSHzT0
まぁガチでやっても板井が負ける可能性が高かったけど、こういう格下の相手
は当たって砕けろで挑んでくるから怪我が怖いんだよ。50万渡して大人しく
負けてくれれば高くない。
487名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 09:45:24 ID:OZwMIj6FO
板井だの柴田だの元若の鵬だの講談社に幾ら貰ってんだろ
はした金で国技を売るとは恥ずかしい奴らだなおい
488名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 09:49:50 ID:MvddASVd0

いやお金をもらって証言するからこそ,真実だと推定できる。
489名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 10:01:31 ID:Kqgp3Pki0
北の湖が板井に、50万渡して負けてもらうって
内藤が亀田に5億渡して負けてもらうのとおなじ
ありえない。
490名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 10:01:34 ID:c2eiHN7PO
大乃国って今ではスィーツ親方の人か?
491名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 10:07:17 ID:I4F+B0Ay0
だから証拠を提示しろっつーの
証言だけならいくらでもできる。なんで名指しされた方も裁判所で
反論したりするのか分からん。無視すればいいのに
492名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 10:20:52 ID:kbKvn9Gh0
>>491
証拠なんか出るわけねーよバカ
八百長に契約書も領収証もないからなw

でもやってたんだろうな
493名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 10:21:37 ID:2dA73+Vn0
>>489
千代の富士だってクソ強かったけど、ヤオってただろ?
強さなんかあんま関係ねーんじゃねーかな
494名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 10:31:16 ID:flJKqFzO0
こいつも飯を食うためとは言え、捏造・虚言となんでもありだなw
495名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 10:36:54 ID:VFf1vkZD0
板井って奴、そんなに強いなら普通に横綱になれば良いのに。
50万ぐらい毎試合捨て銭にできるほどウハウハなんだろ?横綱は。
ガチでやれば強いのに、50万もらってウホッって感じで尻尾振るとは安い男だなぁ。
まぁ、常識的に考えてそんな人間は存在しない訳だけれども。
496名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 10:42:37 ID:AWxA86u3O
八百長なんて、裁判でどうやって立証するの?
497名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 10:44:36 ID:DSezRKutO
>>493

だから、全盛期の千代ノ富士とか、朝青龍は、圧倒的に強かったから、スムーズに八百長契約がなりたっていたんだよ。

千代ノ富士にしたら、怪我するリスクをなくせるし、売る方にしたら、どうせ勝てないなら、金貰った方がいいから。

完全に、双方の利害が合致している。
さらに、協会としても、看板力士の休場を避けられるし、連勝記録とか、連覇とか、話題を作れて集客効果も絶大だから、知らんぷり。

唯一、被害者になりうるのは観客やファンだけなんだけど、今まで何度も八百長が暴露されたのに、盲目的な馬鹿ばかりで、たいして問題はない。

実際、観客動員数が減るのは看板力士が不在の時期で、八百長報道はたいしたダメージにならなかったから。
498名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 10:47:56 ID:2dA73+Vn0
元大鳴門親方がNHKテレビ中継で
アナ「千代の連勝記録止めるのはだれでしょう?」に
元大鳴門親方「そんなのガチの大乃国しかいないでしょう。」
でNHK永久追放

いまさら八百長が無いと思ってる奴がアホ
499名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 10:50:12 ID:ocMc7IoQ0
>>478
朝潮の悪口はそこまでだ。
500名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 10:52:38 ID:kbKvn9Gh0
千代の富士は右翼に街宣車で八百長の件をばらされたのにな。
なんでもっと古い北の湖なんだよw
501名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 10:52:51 ID:2WNMqzkX0
普段はマスコミを疑っているのに、板井本が真実かのようにレスがあるのはなぜだろう。
勝負に手加減はあると思うが。
502名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 10:52:55 ID:OwFQE0tuO
>>491
無視したらダメだろw 自白擬制になるだろw 民事訴訟法しらんのか?
503名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:01:26 ID:IcFJ6sqYO
>>501
八百長を批判してる人は板井本よりも
高鉄山の本を参考にしてると思うけど
504名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:03:09 ID:IPn4ADim0
八百長はあるだろう、だが
普段相撲を見ないような奴らがマスゴミのいうことを真に受けて
表面上だけで叩いてんのが腹たつわ
505名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:13:32 ID:PspWVa8z0
問題なのは八百長はなかった白黒つけたい原告側に対して
被告側は八百長は疑惑でないと困るから対応がどんどんカオス化している事だろ
506名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:16:22 ID:ZzPGKa8H0
北の湖の現役時代しらねーが
坂井なんて100万回やっても北の湖に勝てねーだろ。

オレの記憶では若貴対決はあやしかった。
507名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:20:55 ID:DSezRKutO
>>505

お前、北の湖なみに頭が悪いな。
508名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:24:52 ID:2T3sL1O00
×「北の湖前理事長に50万円で八百長を持ち掛けられ、負けたことがある」
○「北の湖前理事長に50万円で八百長を持ち掛け、負けたことがある」

八百長を持ち掛けてカネももらって、裏切り。
板井はうそ言ってないと思うが、酷い奴ではあるなw
509名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:28:03 ID:BR6HlFkCO
ボコられ横綱ガチ大乃国が今となれば神々しく思い出される…。
510名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:28:43 ID:0hdm0aYL0
北の湖が板井ごときに金払うわけないだろ。分をわきまえたほうがいい。
511名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:32:21 ID:MVTSydwe0
完全にプロレス化すればいい
最初から台本ありのショーでもいいじゃない
512名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:34:59 ID:mnJgzwyM0
分かったことは、最強は貴乃花、大乃国、貴花田って事だなw

>>506
それは板井が、あれは八百長だが許される範囲内の八百長みたいなことを言ってたw
それほど八百長が多いんだろ。
513名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:48:56 ID:bfyDjCB40
>>512

武田氏「(長男の)貴乃花(親方)の初優勝のときが八百長
だったといっていました。ただし、貴乃花が主導ではなく、
親方が裏で手を回したということです。親方というのは
亡くなった二子山親方です」
講談社側の代理人「それは99年初場所のことですか」
武田氏「そうです]

現代記事を真に受けるなら貴乃花も同じ穴のムジナ。
相撲ヲタヤオ厨って自分のご贔屓の力士を最強としたいから
都合の悪いところは無視するから笑える。
514名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:53:58 ID:2dA73+Vn0
相撲板見ると、既にヤオ前提で語られてるから笑える
売り専とか買い専とかいるみたいだなw
515名無し:2008/10/17(金) 11:54:40 ID:gQmywNYY0
誰も触りたく、所あるな、1億1千万で、受けてたつ、そっとしとけば、
人の噂も75日で、消えるがな、誰もが八百長あると、思っているがな、
国技を取り消されたら、責任取れるかな、
516名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:59:06 ID:iHNaZ52n0
板井氏って今は何やって飯くってんの?
517名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:08:59 ID:9JdTGJBNO
いつ誰から金を受け取ったのか出てないように思うんだが、裁判ではちゃんと日付と名前は証言されたのか?
518名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:11:35 ID:rIghZfP30
裁判に出そうってなら領収証控えくらいは提出しないと
519名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:15:44 ID:ugfhnfqJ0
ターザン山本のコラム(元週刊プロレス編集長)

相撲八百長論を裁判で争うのは不毛である!
http://www.ibjcafe.com/talk/content/tarzan/column/1/769.html

きのう(10月16日)、東京地裁で相撲が八百長であるか否かの裁判がおこなわれた。
昭和50年(1975年)、春場所の決定戦で貴ノ花が北の湖を破って初優勝した。
それが八百長だったというのだ。今から33年前の話だよ。私が29歳の時のことである。
この件について、北の湖元理事長が証人として出廷した。
もちろん、八百長を全面的に否定。貴ノ花はすでに亡くなっている。
相撲はスポーツではない。そこをまず押さえておく必要がある。
力士として、ああいう体型をまず作らなければならないのだ。
体重を無理につけなければならない。
しかし、それが形式美としての相撲の世界を維持するためには絶対に必要なことなのだ。
それをクリアして幕内力士になるだけで、もう大変なこと。
まして横綱になることはものすごい努力がないと無理。
だが、その努力以上の才能、気力、野心、根性などすべてが
そろって初めて横綱になることができるのだ。
私なんかもうそれだけで相撲を全面的に肯定する。認める。
だから相撲を本当に好きな人は、相撲の世界に八百長という言葉があっても
それをあえて追及することはしない。
いい形で見て見ぬふりをする。それが相撲ファンというものである。
「お前、そんな野暮なことは言うな!」である。見もふたもないではないか! 
相撲八百長論ほどプア(貧困)で不毛なものはない。
裁判長が一番いい迷惑だ。
ウソかマコトか? マコトかウソか?そうやって相撲を見ることを
私は逆に自分の中で楽しみにしている。
それが一番、興奮して取組みを楽しめるからだ。
どういう形にしろ、ハッケヨイと勝負が始まったらその瞬間から、
それはもう一つの現実でありガチンコなのだ。


520名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:15:55 ID:kbKvn9Gh0
>>516
八百長暴露が正業。
ポスト〜現代を渡り歩いている情報屋。
521名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:19:38 ID:ub5ouxrf0
金もらっといてなんなんだこいつは。
死ねばいいのに。
522名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:27:25 ID:SKiyMpYh0
週刊ポストの記事に協会援護のコメントで儲けてる評論家だけが笑いが止まらないって、相撲芸者ってやつか
523名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:31:09 ID:kWzWZT/F0
まあ15日間もガチンコでやるともたないんだろう。
ガチンコの大乃国なんて
みんな日頃適当にやってる連中が
目の色変えて立ち向かってくるから
皆勤負け越しまで食らってるしな。
524名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:42:40 ID:kbKvn9Gh0
八百長やらないから変わり者扱いでハブられてた大乃国。
どんな世界だよw
525名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:29:43 ID:q53Tch2ZO
>>513
その武田の唯一の情報元の憲子は
その肝心の親方から毛嫌いされてたから
親方の動向を知りようがないんだけどな・・・

今どき憲子の知ったかに振り回されてる馬鹿がいるんだなあ
とあの世で苦笑いしてるだろうな>初代貴乃花
526名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:45:49 ID:tsw17ILq0
最近の板井圭介の懐具合はどうなっているんだろうか
八百長のある無しは別にして
メジャーリーガーのステロイド使用を暴露した
元選手みたいにギャンブル狂いで借金まみれになっていて
自分が金を得る為にこの裁判始めたと言うのなら
板井圭介が言ってる八百長要求した力士より
せこくて汚いマネをしてると思うんだがどうなんだろうか
527名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:59:37 ID:d6L7v7RR0
武田って、八百長無しでは横綱になれなかったといわれる
若乃花については、「ガチンコ」なんて本を出してるほど腰巾着だったのに。
金の為ならなんでもありかい!

つうか八百長を主張している側の面子は
アレな人ばかりだよなぁ。
528名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:59:57 ID:2xxNHdjr0
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1129346052/433
ネットウヨが2ちゃんに書き込みしてるとき左翼女はホテルでイケメンとセックスしてるぞw
529名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:00:01 ID:8CUn3e2g0
>>526
板井にしろ、ミスター高橋にしろ、なぜ暴露するに至ったのか?
要はおんなじなんだね。業界に残ろうとしたけど残れず去ってしまった。
その腹いせ&カネ。ズバリこれ。

板井はまた今回の騒動で一儲け出来るんではと、コレ幸いとシャシャリ出てきた。
そう勘ぐられても仕方あるまい。
530名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:02:21 ID:I756Dy7aO
イタイ以外にもいそうなもんだけどねぇ
531名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:17:29 ID:DAOTEGwB0
当時の状況として
若島津が11戦全勝で、1敗がなし、2敗が北の湖、3敗が4人。
北の湖9勝2敗で、負けると優勝争いが面白くなくなる。
板井は8勝3敗ですでに勝ち越し決めてる。
そんな状況では、八百長があったとしてもおかしくはない。
532名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:19:56 ID:bfyDjCB40
>>525
レスの流れを読めよ。匿名のXやらP、板井、憲子、若ノ鵬と
どれも証言だけで証拠がなくてうさんくさいのに
貴乃花だけはヤオではないなんて言うのがあほらしいと
言ってんだよ。
大体、週刊現代の同じ週の記事で匿名の憲子証言を
二所ノ関一門の関係者と旧二子山部屋関係者に
使い分けてる武田記事自体が怪しい。
533名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:24:52 ID:4ybHGe8J0
逆鉾が詳しそう
534名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:27:54 ID:bfyDjCB40
535名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:32:03 ID:DxXL/a94O
>>526>>529
つまり
八百長があったことは間違いないということですね?
536名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:12:06 ID:YRq9DjriO
今度は北の湖が屋上からダイブか会館で首吊って幕引きか
537名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:21:02 ID:8CUn3e2g0
>>535
俺はあると思ってるよ。
板井の本読むとわかるが、あんな事細かなこと、
内部にいたヤツじゃなきゃ書けないと思ってるから。

ただ、だからと言ってすべてが事実かどうかはわかんない。
板井自身が知らない部分もあるであろうから。

宮戸がミスター高橋に対して「すべてを知ったかような書き方はしないで下さい」と同じで。
538名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:36:47 ID:+RLejspP0
>>485
テープ出す出す詐欺だよね。
539名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 17:15:42 ID:8CUn3e2g0
余談だけど俺はプロレスも相撲も好きなんだけど、
「あんなの八百長なのになんで楽しめるんだ!」なんていうヤツもいる。

その共に好きで見てる人でも、なんでかは人によりけりだろうけど、
俺の場合はね、見る側に結果までは知らされてないから。

プロレスにしたって最低限推理させてくれるという楽しみは残してくれてるでしょ?
だから楽しめる。
540名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 17:28:05 ID:IcFJ6sqYO
>>537
八百長のことをあれだけ詳細に本に書いてるのは板井だけじゃなくて他にもいるしね
541名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 17:32:26 ID:/bJHxnfX0
武田なんちゃら、とか言うのは何が言いたいんだろうな?
裁判の詳細読むと、何にも証拠もないで妄言言ってるだけ。
マジで、こういう輩はどーしよもねーよ。

もし、本当に八百長があるというなら、もう少し証人や証拠を揃えてから来い。

協会に恨みがあるだけの板井しか証人を連れてこれないんじゃ、
どうにもならんだろ。

北尾とかでも連れてきたら少し認めてやるよ。
542名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 17:51:25 ID:j9FkF1kbO
ガチンコの場合には、ブロレスみたいに指を高く上げるようにすればいいのに
543名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:03:14 ID:8CUn3e2g0
武田がやってるのは使命感?正義感?
まぁなにか知らないが、そういうリアルな話持ち出すなよと言いたい。
野暮なんだよ。八百長かどうか首突っ込みこと自体。

長年、お年寄りの人等に対しても愛され続けてる大相撲。
そういう人達の楽しみまで奪い取るんじゃないよ。
知らずにいた方がいいってことも世の中にあるんだしさ。
544名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:06:27 ID:8CUn3e2g0
>>542
ああ、俺は それされると楽しみが半減するなw
どっちかわからずグレーゾーンのままやってもらった方が楽しめる。
545名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:14:55 ID:x+eEa2xk0
>>543
最初は(品格のない)ドルジ憎しだけだった。 > 武田
横綱を辞めさせたいと
(まだ、白鳳が横綱になってないころ)

協会がドルジ側についたんで
今や相撲界全体憎しに変わってしまったと…
546名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:18:48 ID:EdV9b2UB0
八百長もあるんだろうけど

ソース憲子は信用できない
547名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 00:18:03 ID:wlELSn/B0
>>528
激しくワロタ。おっぱい大きいね。
548名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 01:16:39 ID:dtyMYwO10
裁判で、板井は現職は板金工とかのたぐいの地味な職業だったはず。
549名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 01:23:35 ID:WKPZgXbGO
なんかやってる事が昔の男の悪口を言ってる女みたい
550名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 02:55:42 ID:Fg6B8n5b0
>>539
プロレスやK-1における八百長と相撲の八百長は全然意味合いが違うだろ。
プロレスやK-1は興行を盛り上げるための八百長だし、そもそも勝敗自体に意味はない。
相撲は自分の今の番付を維持したい、負け越したくないみたいな
完全に客無視の自己保全のための八百長だからな。だからこそ100万とか払う。
プロレスやK-1で勝つためにカネとか払わないだろ。
相撲の八百長はむしろボクシングのジャッジ・レフェリー買収とか、相手買収とか、
噛ませタイ人が本気出しちゃったら次から日本呼ばないとか、そんなのに近い。
551名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 02:59:12 ID:H09J7kdN0
八百長を証言する奴が揃いも揃ってみな胡散臭いからなあ
ちゃんとした奴に証言させろよ
552名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 03:22:17 ID:APKHGJ+i0
板井の払った税金調べろ
裏金分払っている→ヤオ確定
裏金分払ってない→ヤオ無しor脱税
553名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 03:34:44 ID:W0a99JolO
板井はうちの真裏に住んでいたよ。
裏の窓あければ板井家が見えた。
しゅうじっていう母親似のアホ息子がいる。
もう離婚したらしいが。
554名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 03:40:16 ID:rKrOD9wSO
板井や若の鵬以外に、告発する人いないの?
双羽黒あたりがなにか言い出さないかな
まぁ一気に胡散臭く、ウソくさくなっちゃうけど
555名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 03:40:44 ID:daF7do67O

北の湖×板井

どう考えても頼む必要無し!

556名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 03:43:52 ID:O2lwTPuPO
仮面ライダー555アクセルフォームが音速で555ゲット
557名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 03:45:21 ID:6AxZGuruO
板井おまえが痛い。
事実としても共犯なんだから、してやったりみたいな顔や堂々とした態度をするな!
可能な限り小さくなってろ!
558名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 03:51:32 ID:iPfMBDtLO
こいつ自分の取組の8割は八百長だって言ってたよな。
だとしたら結構金入ってきてたのに何が不満で今更こんなこと言い出すんだろ。

つうか何のためかが全くわかんねえ。
559名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 04:03:43 ID:e1+ptLqU0
スポーツだ、国技だなどと考えるから問題なのであって、
デブ男達の尻出しショービジネスという観点からすれば
注射なんて全然問題なし。

人気のある力士が順繰りに勝ったり、特に人気の高い力士が
連勝したりすることで、客は入るし、懸賞金はつくし、国民栄誉賞
が貰えたりして、結果として相撲界全体の利益を最大化できるんだから、
連中にしてはよく考えた合理的なシステムだと思う。
560名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 04:06:41 ID:+RLHooWD0
>>529
板井とミスター高橋を同一視するか???
プロレスをガチだと思ってたプロレスファンか、おまえ?wwww


561名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 04:39:02 ID:fa/1LDmw0
昭和59年当時の北の湖は引退間際だからね
新入幕の若い板井に実力で勝つのは難しいよ
562名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 07:23:17 ID:y51Inb1v0

八百長の話が真実かどうかは知らないが、仮にその通りだとしても

板井って、援助交際の性悪女や売春婦に似てるよな。

金もらって、いい思いして、ばれたら一転、
正義漢面して告白し、最後には被害者のごとく振舞ってる。

若ノ鵬も同類だ。
563名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 07:27:45 ID:wx57JlHV0
問題はこんないいかげんな団体が公益法人で税金優遇とか上手い汁吸ってる事だろ、民営化すればプロレスみたいに八百でも何でもやればいいだけ
564名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 07:52:37 ID:vbI9ZLlj0
>>562
板井は現役時代、八百長の中盆・中心人物として週刊ポストにやり玉にあげられていて、最後は協会に「追放」される形で去ったから。
だから八百長はあった、とも言えるけど、こやつの出所が出所だけに、信頼というか、そういうのもなくなるよね。
しかも、ちゃんと証拠もおさえてないし、少なくとも若貴時代終わりの方とか朝青龍の内情はわからないはず。
追放されて、所属していた部屋もなくなったから、協会と接点もないし。
565名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 07:54:05 ID:imv0ouJ+0
>>561
でも、その当時の板井の月給って60万なんだろ?
そんな奴相手に50万やるなんて、北の湖良い奴過ぎるだろ。
566名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 08:00:42 ID:NIYT80830
>>559
プロレスK-1みたいに全部八百長にするには
番付によって給料待遇が違って、力士の大半(幕下以下)は無給っていうシステムを全部崩壊しなきゃ
いけないから大変だよ。
基本的に全員同じぐらい給料やらないと。
全部台本どおりなのに、従来どおり番付が上のほうが給料いいとか、幕下以下で戦う役(台本どおりで)が
絶対黙ってないから。
567名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 09:40:58 ID:vbI9ZLlj0
>>566
でも民営化にはした方がいいよね。
税金で養う法人じゃない。
568名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 09:57:58 ID:obNIKDTZ0
プロレスみたいに
演出がありますって言えばいいのに。

569名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 09:58:49 ID:HLz0Wv7i0
>>558
板井に言わせれば「相撲界を浄化するため」なんだけど
実のところは春日山株を借りて協会に残るはずだったのに
協会にそれを潰されて廃業に追い込まれたことへの報復
それとやっぱ金のためだろうね
板井が廃業に追い込まれた時に「板井をやめさせたら
八百長のことをみんな喋ってしまいますよ」と言ったのは
当時理事だった北の富士
570名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 10:04:57 ID:0ZGj36MGO
税金で養って、結果、外人が最も高給な地位に就いちゃう相撲のどこが国技なんだよ

民営化でまともに税金取れよ。そうしないから「かわいがり」なんて問題も出て来るんだよ。
マジで、優遇された組織てのは内部から腐って行くものなんだ。歴史が証明してる。
571名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:09:18 ID:iGS64MMh0
>>560
暴露に至った経緯や動機が似たようなもんだということだろうよ。
よく読めw
572名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 19:12:01 ID:rneUrDiP0
相撲は国技じゃないよ。
国会でも内閣でもそれは認めていない。
ただ570のように国技だと思ってるアホ国民が多いだけのはなし。

両国国技館はただ館の名前であって、国技をする館ではない。

国立音楽大はただ大学の名前であって、国立ではないだろう。
573名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 14:45:55 ID:1Wd/9VoB0
>>528
すげええええw
今ドキそんなセックスする奴いるのか。
574名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 14:51:16 ID:lD/FpiVK0
>>572
昔は、国技館を相撲常設館と呼んでいたらしい。
575名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 14:55:49 ID:KaTwIGfIO
ホント汚いなぁ
国技じゃないだろ
576名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 14:56:39 ID:9y/JyeNsO
>>572

くにたち、なので…
577名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 14:58:12 ID:89946HTGO
50万貰っといてさらに暴露かよw
最低だなこいつw
578名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 15:03:35 ID:Jat//wtZ0
国技を勝手に名乗るのやめてほしいよね
579名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 20:00:16 ID:zZfCJKrB0
常識的に考えて、北の湖が板井のような奴から星を買うはずがない。
実力が違いすぎるしね。
遺体(これは変換ミスではないぞ)は、カネに困ってるやろね。
ウソでも何でもカネになることなら平気でやる人間のクズ。
580名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 20:04:37 ID:ZZW8qVxBO
今日のバンキシャで面白いテープ流れてたねwwwww
581名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 20:08:57 ID:SRUQuoDj0
北の湖と板井じゃ、根本的に格も実力も違うぞ・・・

北の湖が王・釜本クラスだとすると、板井なんてパンチ佐藤・セルジオ越後クラスだぞ。
582名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 20:16:59 ID:53xc3cr+0
>>581
セルジオさんは、もとブラジル代表候補の名選手だったんだぞ。
パンチなんぞと一緒にするな。
583名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 20:30:50 ID:BlgPG4nK0
板井がガチンコでやると、横綱、大関より強くて
横綱が、板井に大金払って負けてもらってるとか
あまりに間抜け過ぎじゃないか。
板井の妄想に、みんな振り回されてるんだろね。


584名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 20:35:50 ID:6uRnebYM0
>>580

番組見たけど、個人的には完全に黒判定。
理事長も親方も若い衆も、八百長が行われていることを知っていなければ
あんな発言は出てこない。
585名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 22:37:11 ID:Ziht7ody0
いくら北の湖でも引退間際の頃は弱かった
586名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 22:52:49 ID:uG+ddlcE0
板井が一度も千代に勝てなかったのは矢尾だからか?
587名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 23:31:47 ID:aCmTKzrN0
相撲て台本あると思ってた
50万で負けろって言うぐらいだから基本はガチなんだな
588名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 00:55:45 ID:3gbLd4Fp0
ttp://jp.youtube.com/watch?v=TboT0Dmp19k
どう見てもあること前提
相撲を知らないからそう思うんだとか言ってるリュウコは大嘘つき
589名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 12:42:25 ID:+yGa95u10
>>528
すごい・・・
オッパイ大きいね
590名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 15:09:35 ID:Jr3afPHM0
今日の宮根屋すごかったね。
17年前の相撲協会の会議テープ。
「故意の無気力相撲」「お金」「勝ち星をもらう」「仲介」なんてことばが
当時の二子山理事長から連発。
北の海の裁判証言をことごとく否定してくれる内容が楽しい〜
591名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 17:23:57 ID:oaPAuBxz0
八百長で星を売るのと、いくらもらってるか知らないがこういうのに便乗して

金をもらうのはどっちもどっちのような気がするな。
592名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 20:12:20 ID:LQ3AJZEM0
>>583 その通り!本当に遺体が強いのなら、自分が大関・横綱になる方がもっと儲かる。
この妄想狂のウソ証言につきあうのは、アホらしい。

>>586 千代の富士は板井ごときにカネを払わんでも全部勝てる。遺体なんか、その程度の奴。
593名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 20:19:11 ID:25Qrz1kN0
国技じゃなきゃ、八百長だって問題じゃないんだけどな。
国から補助金が出てる(国民の税金)ってのが問題だと思う。
それで八百長じゃあ、さすがにヤバいだろ。

ただのデブのショービジネスになればいいんだよ。
594名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 20:20:01 ID:Jr3afPHM0
>>592
今日の宮根屋みた〜。
うそと言えなくなったよ〜楽しいね。
595名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 20:25:24 ID:fyRUUrfX0
オレは悪事を暴こうとしてる立場の板井の方に好感が持てない。
なぜか?「現役の時も相撲には興味がなかった」とか言ってるからだ。
596名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 20:50:15 ID:x0R8hBYK0
>>595
板井にとって相撲は金儲けの道具でしか無いんだろ
四股名を拒否して本名で通すような奴だし。
597名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 20:57:26 ID:sUKFDa9o0
ヤオのフジの時代だろ?
件のテープって
598名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 20:58:59 ID:OM5f4U7X0
腐った人間は吐き気がするね
599名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 21:01:48 ID:FOC/auEyO
なんでミヤネ屋の八百長証拠テープのスレ立たないんだ?
600名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 21:08:05 ID:YeP9BsYN0
kwsk
601名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 21:23:51 ID:jwV8oTHk0
八百長を喋る元力士、負け犬の遠吠えにしか見えない。
602名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 21:26:06 ID:c4F00zRG0
白鳳の親方が愛人に喋ったテープはどうなったの?
603名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 21:29:49 ID:kukO5ol/0
火のないところに煙は立たない
日本の習慣の悪いところを凝縮したような相撲界で
八百長が無いなんてありえないだろ
604名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 21:42:31 ID:Nxki08np0
>>596
板井は一時期、高鉄山(二代目)を名乗っていたよ
幕下に落ちて元の板井に戻した
理由をぼかしていたけど師匠の高鉄山と不仲になったからじゃないかと
605名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 21:50:04 ID:fyRUUrfX0
>>601
己自身も悪事の片棒担いでたくせに、申し訳なさそうな態度とかが この男からは微塵も感じられない。
そもそも己の諸事情によって協会に残れなかったことが暴露云々の起因になってるわけだし。
今回の一件も、も少し同情出来るような立場の人が言えばもっと説得力あるんだけどね。
606名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 22:24:01 ID:I0hF/jmC0
むか〜し板井と一緒に八百長暴露記者会見をやった二人が
二人とも変死しているのをお前ら知らないのか?
607名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 00:22:49 ID:h/8+yhMs0
板井は91年の隠しテープをはじめいろんな材料をどこかに隠し持っているから
殺されないで済んでるんでしょうね。
608名無し:2008/10/21(火) 07:29:22 ID:1W7Zzp8o0
そのお金を預金通帳ないのか、
609名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 07:48:01 ID:dGRTFuyqO
現役時代に言うなら立派だが引退してから言っても説得力ねーよ
610名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 07:51:44 ID:6gW0Vo4X0
相撲は老人達の娯楽だろ

あんま虐めてやるなよ・・・
611名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 07:54:36 ID:Cv654MVxO
なんもかんも暴露すんのやめようぜ。ちゃっかり50万貰ってるんでしょ?暴露された側は『…何を今さら‥』って感じで迷惑だろうな‥それに世間はさほどそんなに騒いでないし注目もしてない。負け犬の遠吠えぐらいにしか思ってないよ
612名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 08:02:40 ID:WvN3GmIE0
問題は公益法人って事、税金優遇とか特権認められてるのに、プロレスと同じように民営にしてから八百でも何でもならわかるが
613名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 08:11:31 ID:otsLPalLO
デブが戦うってところでプロレスと同レベルだな
何でこんなのが国技なんだよ
614名無しさん@恐縮です:2008/10/21(火) 08:26:52 ID:aWFHUh850
鶏ガラみたいなチビがコロコロ転んで反則をもらう競技も国技にしたくないな
615名無しさん@恐縮です
>>611
悪事を暴くことはけっして悪いことじゃないんだけど、
この男の場合、訴える動機が相撲界に良くなってもらいたいとか、そんなんじゃ全然ない。
現役時代も相撲に興味がなかっただの、北の湖にも自分から話を持ちかけただの言ってる。
なのに、なんの悪びた様子もなく正義の味方ヅラされたって同情なんか出来んよ。
相撲界に居残れてたなら、暴いたりしてなかっただろ?個人的な腹いせ&カネと思われても仕方がない。