【野球】中日、来季2軍投手コーチに球団OBの稲葉光雄氏を招へい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どあらφ ★
中日、来季2軍投手コーチに球団OB稲葉氏を招へい
◆11年ぶり中日のユニホーム◆

中日の来季2軍投手コーチに球団OBの稲葉光雄氏(60)の招へいが決定的である
ことが14日、分かった。稲葉氏は11年ぶりに中日のユニホームに袖を通すことになる。

稲葉氏は70年にドラフト2位で入団。その後、阪急、阪神に移籍し、84年に引退。
86年から97年まで中日2軍投手コーチを務め、数多くの選手を1軍に送り出した。
日本ハムコーチ時代も含む16年間で培われた指導法は「理論派」として知られ、
若手育成には定評がある。高橋、浅尾ら今季飛躍的に成長した若手投手もいるが、
さらなる戦力の底上げを図る構えだ。

中日は9月末に高橋三千丈投手コーチと来季の契約を結ばないことを発表した。
後任として球団OBの落合英二氏(39)や今中慎二氏(37)らも候補に挙がっていたが、
最終的には過去の実績も考慮された格好だ。

01年に現場を離れて以降は地元テレビで解説や、マスターズリーグ・名古屋80Dsers
で投手として活躍していた。

◆ドラフト2位、2年目に20勝◆

★稲葉 光雄(いなば・みつお)1948年(昭23)10月2日生まれ、静岡出身の60歳。
静岡・清水工から日本軽金属を経て70年ドラフト2位で中日入団。入団2年目に20勝。
77年、阪急移籍初年度に最高勝率のタイトル獲得。84年に阪神に移籍後は1試合
の登板もなく現役引退した。通算331試合登板、104勝80敗2セーブ、防御率3・44。
右投右打。

引用元
http://www.sponichi.co.jp/osaka/ser3/200810/15/ser3216170.html

中日ドラゴンズ 公式サイト
http://dragons.jp/
2名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 16:28:16 ID:4r08n+qbO
2
3名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 16:29:08 ID:FBYug0b10
やっぱり稲葉だ100人ノッても大丈V(^e^)
4名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 16:29:59 ID:Qz1gTI+70
全然知らん人だ
5名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 16:30:02 ID:IUfP/pk4O
なにこの日ハムホイホイ
6名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 16:30:18 ID:8VjHqGa/O
となると三千丈はSFの解説か
7名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 16:31:31 ID:peqpoyUm0
中日の若手投手陣は宝の山だからな
磨き甲斐があろう
8名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 16:33:39 ID:oko85ZN4O
キャッチャーをどげんかせんといかん
9名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 16:34:51 ID:HBjfGEjG0
だから 投手はいいだろ!
問題は バッティングだ
10名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 16:35:13 ID:FNdYrJbj0
広島の指名蹴ったやつ?
11名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 16:35:55 ID:MIqWx3gDO
阪神にもいたな
12名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 16:37:32 ID:U9SrWtEYO
随分と懐かしい名前を…
13名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 16:38:46 ID:zEgNdOEA0
たぶん落合は、中日OBをたくさんコーチに入れろと要求されたんだろう
それが続投を頼まれたときの条件というか
吉と出るか凶と出るか
14名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 16:39:12 ID:H8bmu9+90
カーブを投げるときは、左肩を上げるクセがある
落合監督は現役の頃、見抜いて他の選手に言ってたけど、誰も分からなかった
15名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 16:39:39 ID:cLJ5bdLDO
それより死ねの高柳だろまずは
16名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 16:42:26 ID:pFGvTODqO
2軍投手コーチ?
中日は開幕まで配置を決めないんじゃないの?
17名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 16:52:09 ID:Onjsn/m50
ミラクル投法の人だっけ?
18名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 16:52:36 ID:MWPqe8jC0
今中が候補に上げられるのかw
あいつだけは勘弁だなw
19名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 16:55:56 ID:x4nzqAfg0
それより早く打撃コーチを代えないと若手が潰れる
20名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 16:57:31 ID:oS/a1uROO
♪三沢も稲葉も水谷も〜

の水谷か
21名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 17:03:43 ID:McfIr2dx0
それより戦力外はまだか
22焼肉ぷらす:2008/10/15(水) 17:08:53 ID:RUPTLT98O
>>13
だったら三千丈外さないだろ
23名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 17:50:32 ID:UoucBIXK0
稲葉さんはありだと思う。
2軍コーチとなると3年はやってもらいたいよ。
間違いなくいいピッチャーを輩出できる能力あるから。
24名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 17:54:52 ID:wkFehxIn0
>>22
みちたけは前回も10年やって3年休んだから、3年後に復帰の予感
25名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 17:57:38 ID:SdfrkeeC0
落合英や今中は1001一派だから監督代わるまで呼ばれないだような
26名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 18:36:28 ID:rXRuFjAuP
またエラい渋いな
27名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 18:40:17 ID:iUbOP8Yk0
>>25
1001一派なら二度と中日に呼ばれないだろ
これからは親会社の派閥争いにかかわらず反1001派しか監督にならないんだから
28名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 18:40:48 ID:rXRuFjAuP
三千丈は中京テレビに戻るの?
29名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 18:49:09 ID:w1q3tH1M0
>>20
通り過ぎてまっせww
30名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 18:50:04 ID:EZVVaK840
>>25
1001一派の最忠臣と思われる中村武志は?
31名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 18:53:19 ID:Q7KWa8ve0
落合はもう力がないんでしょ。 本当は今年首でもおかしくないんだし
32名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 18:55:20 ID:KfFBVQMrO
厨日の基本戦術は今も昔も竜頭蛇尾だろwww

別にバッティング関係ねえよ
33名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 18:55:29 ID:zhFV3FRd0
稲葉さんテレビ愛知でいい解説してたからうれしい
34名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 18:56:42 ID:Gzlhva/J0
落合って、岡田よりはマシだけれど頭は空っぽだよね
35名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 18:57:21 ID:iUbOP8Yk0
>>34
頭空っぽのほうが夢いっぱい詰め込めるっていうじゃないか
36名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 18:57:21 ID:JY9pEoCB0
>>13
それでも呼ばれなかった小松解説者。
37名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 18:58:31 ID:xYRfukeI0
稲葉出した前後のドラゴンズって、トレード下手だったよねえ。
島谷は、阪急で確変したし・・。
38名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 19:01:26 ID:jBtopgiz0
小松とCBC久野アナの区別がつきません、両方とも千一派?
ドアラと森野は区別がつきます。
39名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 19:01:41 ID:WxS2xLIC0
紀藤でいいやん
40名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 19:02:25 ID:lBx1U3TrO
何故、木俣さんを呼ばないんだ?
41名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 19:04:08 ID:bXbxS0KhO
二軍のバッティングコーチは変えないのか?
42名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 19:05:18 ID:XFLnaxOh0
稲葉さんはいいコーチだぞ
三千もよかったが。
自分より年上を入閣させるとは、落合本気だなw
個人的には山Qにやって欲しかったが・・・
43名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 19:06:09 ID:qIhfwfMS0
>>41
中日のウエスタンでのチーム打率はリーグトップ
44名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 19:07:39 ID:j2SEGLTD0
前回コーチした86年〜97年ってまともなピッチャーが出てこなかった気がするんだが・・・
継続して活躍したのは今中と昌だけだろ
45名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 19:08:16 ID:MIqWx3gDO
>>37 稲葉・島谷・大隅⇔戸田・大石・森本・小松 か
46名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 19:08:48 ID:VVOU2rbI0
なんか、森岡の一件で勘違いしてる人結構いるけど
成績自体は年々右肩上がりで伸びてるし、ファーム打撃成績
47名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 19:11:54 ID:edApaFoH0
>>45
ドラゴンズにとっては世紀の失敗トレード。
阪急に出した稲葉は17勝、島谷は四番に。
取った選手たちは全く戦力にならず。


48名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 19:14:59 ID:Bcq+si3Y0
稲葉からは勇者魂を感じる
49名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 19:20:33 ID:Q7KWa8ve0
>>43
よそもあんまりかわらないでしょ
50名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 19:21:40 ID:7qsNUtWc0
ショーヘイヘイ!

ってレスが1つもなくて驚いた
51名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 19:23:33 ID:UKaz/WO90
カエリマスヨー
52名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 21:33:09 ID:C0Im9B3G0
阪急の稲葉のことか。中日だっけ?
島谷金二といっしょなんだな。
53名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 21:45:37 ID:Ks+Cjfeg0
>>47
阪急はウハウハだったな。
プロ野球史上でもこんな一方的なトレードは珍しい。
田淵、古沢⇔竹ノ内、真弓、若菜
落合の一対四みたいに、大型トレードって両方に
得があることが多いんだが。

54名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 21:50:35 ID:MIqWx3gDO
稲葉といえば、球宴で一塁に福本が出た時に、横向きながら投げてたな



>>53 池田・大野・岩切・渡真利⇔藤本修・西川・近田・吉田博・右田 があるでしょうが
55名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 21:52:52 ID:kDbLttbL0
稲葉さんのテレビ解説(テレビ愛知)は真面目で良い感じだったなぁ
期待したい
56名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 21:53:53 ID:pib+PK8B0
>たぶん落合は、中日OBをたくさんコーチに入れろと要求されたんだろう

ラジオで言ってたが本当らしい。
コーチはOBから連れてくるが監督との契約更新で球団からの条件。
57名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 21:56:09 ID:kDbLttbL0
じゃ、高柳と辻から切らないと
58名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 21:58:51 ID:UncIQofV0
おいおい
落合のかーちゃ・・・いや勝利の女神がテレビ愛知に来ても
相手にできる人いなくなっちゃったじゃないか!
59名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 22:01:32 ID:EZVVaK840
>>56
小松が言っていたことなら当てにならんぞ
あいつ、反オチでことあるごとに斜に構えたようなコメントしている
60名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 22:03:25 ID:CsNh05ff0
稲葉はテレビ愛知で信子総監督と一緒に解説してたから
そのつながりだろ
61名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 22:04:22 ID:2mMD36U90
>>59
小松は基本的に馬鹿だから
62名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 22:04:40 ID:8VjHqGa/O
>>44
最後の星野辺りは孝政や小松が上でコーチだったしなぁ
63名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 22:09:42 ID:kM60x0Bm0
うーやんがベンチにいるだけでOB枠は満足
64名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 22:19:11 ID:+0bl8Idl0
>>47
戸田と森本か。
森本は日本シリーズで巨人相手に打ちまくっていたから取ったようなもんだしな。

>>40
あれだけ1001とバッテリー組んでたのに11年監督中にわずかな期間しか呼ばれなかった無能だぞ。
65名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 22:20:34 ID:t9L1LCOm0
稲葉って、オチ1年目のシーズン開幕当初、采配とかをボロクソに言ってたっけ
後に自分の発言の非を認めて絶賛してたけど
66名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 22:22:48 ID:fCDTyERq0
>>64
木俣は嫌われてたからな。
67名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 22:30:19 ID:GBvqWlc00
>>64>>66
木俣さんは糖尿病なんで現場復帰は無理なのよ
68名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 22:31:31 ID:kCHPH5qdO
>>64
木俣は試合前のミーティングで「今日は負けます」って大予言しそうだからな
69名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 22:38:45 ID:gcKW8z5U0
稲葉が20勝したとし、あの王の8年連続40本記録がかかった
最終戦に登板。

稲葉は王に敬意を表して、全てストレートで勝負した。
結果、王はこの試合3打数ノーヒット。39本塁打のままで、その年を終えた。

「稲葉は全部ストレートで勝負してくれた。感謝したい」

とコメントしてくれたことを、オレはまだ覚えてる。



余談だけど、

「現役時代に一番悔しかったのは、このときの稲葉から打ったライトフライだった」

とも言ってるね。
70名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 22:43:15 ID:nTceeM4t0
まちがいない!
71名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 22:44:30 ID:KLOkx0lZ0
>>1
2軍のコーチ…わざわざスレ立ててまで何がしたいんだ?
お前の人生
72名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 22:52:49 ID:AhLoGMnc0
やっぱり、東海ラジオ派閥ばっかだな。
73名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 22:52:50 ID:BCcbXCJ/0
稲葉、島谷金二とか

この頃の中日って
阪急黄金時代に貢献してたよなぁwww
74名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 22:54:09 ID:kDbLttbLO
>>71

何がしたいんだ?
お前の人生
75名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 23:01:41 ID:FuFkoify0
広島で若手選手やファンからも嫌われまくってた小林聖始はお役に立ってますか?
76名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 23:09:31 ID:fMyHcKIK0
胴上げ投手にもなった小林誠二のことか?
いつからそんな篠塚和典みたいな名前になったんだ
77名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 23:33:11 ID:5AnsPHDo0
背番号18番。星野、松本、稲葉の三本柱
+不安定な三沢が当時のローテだったな…
78名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 23:49:18 ID:XFLnaxOh0
しかしヴォケシは意外だったな
まあ、上田さんが即コーチになるくらいだからOB縛りでもいいよ・・
79名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 00:13:19 ID:bRw/OE5C0
松本ゆきつら
80名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 00:31:57 ID:Z0iYVO950
>>47
森本活躍しなかったっけ?
81名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 00:36:25 ID:yYCgDZNQ0
>>67
木俣は全く評価されてなかったの。
82名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 00:37:22 ID:tb8t5/KUO
中日松本とヤクルト安田の投げ合いなら試合進行がメチャクチャ速い!!
83名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 01:08:12 ID:QE2pWBnm0
ttp://uk.sports.yahoo.com/more_sports/ イギリス
ttp://de.sports.yahoo.com/more/ ドイツ
ttp://fr.sports.yahoo.com/more/ フランス
ttp://es.sports.yahoo.com/more.html スペイン
ttp://au.sports.yahoo.com/  オーストラリア
ttp://cn.sports.yahoo.com/others/ 中国
ttp://asia.news.yahoo.com/38/ アジア
ttp://in.sports.yahoo.com/ インド

どこの国のYahooスポーツカテゴリーにもベースボールの文字は無し
ドイツだけはUSスポーツの括りでかろうじてMBL(誤字に気付いてない)がある
あらためて世界での野球人気を確認できました
84名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 01:11:12 ID:dBrdUw1U0
戸田と交換で阪急行って、大活躍というかローテ守った人だよ。

当時、広島から行った白石も覚醒したときだったからよく憶えてる。
85名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 01:15:14 ID:QE2pWBnm0
巨人もだめ
メジャーもだめ
パリーグもだめ
クシリもだめ
日シリもだめ
五輪も卒業



世間は野球に興味ないな
86名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 01:47:57 ID:RUqiH/YZO
稲葉の解説良かったのに聞けなくなるのかぁ…
山田牛島佐々木を東海ラジオに移籍させれ。実況は下手過ぎるから困ってるから。

木俣、彦野、小松、高木の聞きづらい解説と、解説者を否定した持論展開ばかりの実況をするCBC無くせ。
87名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 02:37:31 ID:jUqip+Q30
今中にもそろそろコーチやらせてあげてほしい。。
88名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 02:48:02 ID:AV5sNFTV0
>>85
そうだな、世間はJリーグの存在を忘れてしまってるからな
89名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 05:51:05 ID:UvBeMZenO
>>77 渋谷や佐藤政夫も投げてたよね


>>82 大洋のクイック坂井との方がもっと速い
90名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 06:57:26 ID:UvBeMZenO
>>84 2年目以降はともかく、いきなり17勝&最高勝率なら大活躍でしょ
91名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 07:01:39 ID:6ZGkQJY5O
稲葉浩志かとおもた
92名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 07:13:47 ID:P+Vb7qtL0
クネクネ佐藤政夫
93名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 07:16:33 ID:ZjgBfLs1O
清水工業唯一のプロ野球選手!
今年母校はなくなっちゃったけど頑張れ(;_;)
94名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 07:31:41 ID:JR6s+Plw0
中日というより阪急のイメージが強いな>稲葉
95名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 07:34:05 ID:JR6s+Plw0
>>80
中日に来てからはさっぱり
もともとは守備の人で打撃はorzな人だったからな。
96名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 09:06:16 ID:dMlsHSxj0
稲葉さんがコーチになっちゃったら、夫人との掛け合いが聞けなくなっちゃうわけか
97名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 09:06:49 ID:NMNoY7v/0
それが問題だなぁ
東海ラジオが孝政と鹿島しかいなくなる
98名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 09:09:31 ID:0TTntktR0
>>80
森本はルックスが印象深かったからな
99名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 09:12:01 ID:lc/6vx0B0
>>17
ミラクル投法は松本・渋谷や

「三沢も稲葉も水谷も」の人だよ
100名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 09:28:25 ID:tb8t5/KUO
タコ踊り=佐藤
サングラス=森本

これでいいですか?
101名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 09:35:57 ID:UvBeMZenO
>>98 MALTA がアフロになったみたいだったからな
102名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 09:37:46 ID:qgt7gebg0
>63
落合と相思相愛だからなぁ<宇野
103名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 09:47:34 ID:UvBeMZenO
>>84 二人とも顔がオバサンぽかったからな
104名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:59:33 ID:OTEB3kGvO
落合の著書に出てくる人をよく呼ぶなぁ。
当たり前と言えば当たり前だけど。
105名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 17:05:45 ID:bn2cRA5B0
>>15
それを庇うかのように、なぜか選手の言葉使いに制裁くだす監督もかえたほうがいいだろw
106名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 20:57:31 ID:xCgbZci80
>>82 松本投げると中継に困る。
20時からテレビ放送開始のときに、放送直後に試合終了てこともあった。
107名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 22:35:53 ID:w40j+tBxO
稲葉さんは大歓迎だけど3000丈さんはなんかしたんかね(´・ω・`)
108名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 22:38:05 ID:WmsFW52u0
稲葉ってやせて眼鏡かけたおっさんだろ
109名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 22:40:29 ID:xCgbZci80
巨人の星にも出てたな。
110名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 23:07:17 ID:mEyTBGnE0
昭和46年に来日して巨人をコテンパンに打ち倒したオリオールズを抑えたんだよね、
結局日本側は2勝12敗4分だった。(もう1勝は山田久志)
111名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 23:13:25 ID:UvBeMZenO
>>110

だってパーマー・ドブソン・マクナリー・クエイヤーの20勝カルテットだろ

打つ方はビュフォードにラフィーバーだったか
112名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 23:15:25 ID:ElPAVMuC0
いい人選だな。あとは野手をなんとかしろ
113名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 01:04:53 ID:yTOSINjeO
昔、稲葉のメンコ持ってたよ
114名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 08:29:29 ID:yTOSINjeO
>>77 B'zか
115名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 09:15:03 ID:6PD1S+FJ0
稲葉は解説も聞き易い
頭がいいから選手たちにはプラスになると思う
116名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 09:39:30 ID:4JYEF/nV0
>115
解説者としては、定評のあった牛島は、あレだったけどね・・
117名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 09:42:47 ID:yt0bSuml0
>>116
牛島はちゃんと投手育ててる
118名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 09:52:46 ID:2d6z+6MZO
華麗な守備の正岡はいまいずこ
119名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:15:19 ID:3O8PJW6A0
>>116
すぐにクビにされちゃあ結果も出せないよ
前年は悪くなかったし
少なくとも山下や大矢よりはよかったじゃん
120名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 17:47:13 ID:q7WA+oRA0
高橋三千丈がクビになった理由知ってる人いる?
川上もメジャー行くし、明治関係者(星野色)が一
掃されると言うことか?三千丈の退団が決まってか
ら小笠原が勝てなくなった。しばらく一軍での実績
が乏しい頃も整理されなかったのは三千丈の後ろ楯が
あったはず。
精神的支柱を失うことで来季は勝てなくなるのでは?
121名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 17:59:03 ID:kV4tvD3c0
阪急が異常にトレードが上手だっただけ。選手を能力以上に見せかけて
トレードする。

永本(ローテの谷間・中継ぎ)⇔柳田(当時・史上最強の5番打者)・笠間(強打の三番手捕手)とか、
三枝(1軍半)⇔松本幸(左のエース格・10勝は計算出来る)とか、どう考えても阪急の得じゃんっ
てトレードが何故か成立した。

さすがに、加藤⇔水谷の時は、えっ、加藤で水谷・・と思ったけど、結局、水
谷は指名打者で大活躍、加藤は全く働かなかった。

まあ、巨人もカス二枚で26歳で15勝は計算出来る加藤初を強奪したりしてたけど。
122名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:47:38 ID:bJ/glP4o0
英二涙目www
123名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 23:48:27 ID:yTOSINjeO
>>121 東映との

岡村・阪本⇔種茂・大橋

もだな
124名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 23:52:32 ID:kbKvn9Gh0
>>120
いかにも陰湿落合がやりそうなことだな。
125名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 00:13:19 ID:AmDMiUEE0
むしろ陰湿なねらー思考のが気になるわ
126名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 01:47:40 ID:l9Y8Zb610
ふふふ・・・甘いな。
そのねらー思考のさらに1枚上をいくのが、落合の陰湿クォリティなんだよ。

127名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 02:39:21 ID:yL5E/5Zr0
稲葉さんを一軍のコーチにしろよ。
いつまでも森繁のバカにやらせるつもりなんだ。
こいつが一軍にいるおかげで
いつまでたっても投手陣がよくならないんだよ。
こういう馴れ合いばっかりやってるから
落合は糞オチって言われるんだよ。
128名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 03:55:46 ID:7ecRNUOR0
永池も近鉄から阪急だっけ?
129名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 06:18:29 ID:fB/DjyPLO
>>128

永池恭男:大洋・横浜→巨人→近鉄→楽天

長池徳士:阪急

永淵洋三:近鉄→日本ハム

誰のことだ?
130名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 07:30:38 ID:7222zm8l0
>>127
投手陣は確実に育ってる
問題は野手陣・・・
131名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 09:02:06 ID:IQ2dO2z90
立浪って1001派だよな
立浪好きだし監督になるのはいいけど1001がまた裏で力持ち出すかと思うと
…今の立浪は打てなくても誰も批判できない雰囲気もどーかと思うし
132名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 09:08:30 ID:25JmonFK0
阪急のイメージが強い。
もともと中日だったのか。
133ンギモッヂイイ ◆taIZZWMjp. :2008/10/18(土) 09:11:58 ID:Q/Zvk6/EO
>>127
ドミニカンコレクターにケチつけるの?そんなんじゃ甘いよ
134名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 10:25:36 ID:RHF/hQmu0
>>120
毎年トレード候補筆頭だった小笠原をトレードしなかったのは落合の一存じゃないのだろうか
135名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 10:31:12 ID:l9Y8Zb610
>>134
は?
136名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 10:31:13 ID:4JkGurbz0
>>86
ホントCBCの実況は糞だよな
珠に系列の地方の実況聞くと、あまりの聞きやすさに呆然とするよ
137名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 10:42:42 ID:P05qbWax0
二軍の打撃コーチをなんとかせい。
138名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 10:49:17 ID:8A8fsdcL0
落合は、ロッテ時代に、稲葉(阪急)がカーブを投げるときの
クセを見抜いてた。トレードで中日に行き、一緒になったとき、
「クセがあること気付かなかったんですか?」って聞いたら、
「気付いていたが、それを直してカーブが曲がらなくなるのが
嫌だった」と答えた。

ついでに、「クセはみんな知っていたが、打てたのはお前だけだ」
とも言われたらしい。

落合は、それを聞いて「これぞプロ!」と感じたとか。

>>13
ということで、たぶん落合の意向。
139名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 11:10:43 ID:GNwQr2DNO
稲葉って投球フォームがカッコ良かったんだよな。
リアルキャッチボール投法の松本幸行も懐かしい。。。

ちなみに俺は中日嫌いで阪急好きだったw
140名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:31:50 ID:+pj+HNcl0
解説好きだったんで残念

でも良い仕事してくれそうなんで期待する。
141名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:38:28 ID:5yL51njh0
解説で吉見中継ぎについて猛反対してたな
1軍コーチになったら落合と衝突しそうだから
2軍で若手育成してくれればいい
142名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 20:36:58 ID:OO6lXZVm0
稲葉といえば、ドロップだ。カーブではない。
143名無しさん@恐縮です
>>142 カーブの概念が変わって、ドロップが死語になったからな