【野球】FA権取得ロッテ・橋本が胸中吐露 「家族はロッテに残ってほしいと言っている」「監督に来季の起用法を聞いた上で判断したい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★
今年FA権を取得し、阪神、ヤクルトなどが調査に乗り出す可能性を示唆しているロッテ橋本将捕手
(32)が率直な心境を明かした。14日、千葉マリンで「注目されるのはうれしいこと。いろいろな人の
話を聞いて決めようかなと思う」と口を開いた。各球団手薄なポジションであり、
チームの年俸ランクCということもあり人気急上昇。「家族はロッテに残ってほしいと言っている」
と残留をにおわせる一方で、バレンタイン監督との会談も熱望。「直接話して来季の起用法を聞いた上で
判断したい。競争できるならいいが、最初からキャッチャーは里崎というなら考えなきゃいけない」
と揺れる思いを吐露した。

ソース:nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20081015-419213.html
関連スレ:
【野球】阪神、ロッテ・橋本を徹底調査 「ポスト矢野」確立に向け獲得競争参戦へ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1223949011/
2名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 13:29:38 ID:9HhpZXHN0
里崎批判か。
3名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 13:31:34 ID:hNKOjzPq0
黙ってロッテ
4名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 13:31:51 ID:5CflQnmAO
若島津と若林の関係だなw
5名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 13:32:27 ID:bEVkOx5L0
ヤクルトなら正捕手が確約されてしかも東京なのに・・・
6名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 13:32:43 ID:lDuzWf5C0
出来すぎとはいえ今年の成績とんでもねえな橋本
OPS.940とかw
7名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 13:33:22 ID:9ZydrYb90
>最初からキャッチャーは里崎というなら考えなきゃいけない

間違いなくFA移籍するということだな
8名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 13:33:41 ID:/xoer7N50
引く手あまただな
9名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 13:33:46 ID:9ZydrYb90
今が一番評価の高い瞬間 当然移籍だろうな
10名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 13:34:02 ID:l2dnElMU0
>来季の起用法を聞いた上で判断したい


一瞬弱気なヤツだと思ったけど、家族を大切にする人間なんだろうな
そういう猛虎魂が気に入った
11名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 13:34:22 ID:XXKnX0u2O
千葉(笑)
12名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 13:34:32 ID:/xoer7N50
ヤクルトなら家族と離れなくて済むな
13名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 13:34:43 ID:QTrrec+9O
ヤクルトは福川じゃダメなの
14名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 13:35:01 ID:9ZydrYb90
横浜なら出場機会増えそうだな
15名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 13:35:02 ID:TmGudNeA0
16名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 13:35:12 ID:89Szl2rV0
中日こい
17名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 13:35:16 ID:hMryk3uQ0
>>4
それ凄く分かりやすいw


昔の有田梨田
18名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 13:35:18 ID:h0RzU6SnO
>>4
うまい例えだ。

レベルは雲泥だけどw
19名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 13:35:46 ID:klhBbrbl0
ボビーだからなー…なんて答えるか予想できない
20名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 13:35:48 ID:bEVkOx5L0
家族で兵庫へ移住
21名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 13:35:52 ID:bT77FdalO
豚崎いらね
22名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 13:36:13 ID:n9ST/EWX0
関東ならヤクルトなり相川が出て行く横浜なりで問題ないだろ
23名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 13:36:15 ID:ZcFFbiqs0
ボビーがいまさら起用法変えるわけもなし
24名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 13:37:14 ID:bEVkOx5L0
ボビー里崎がいるかぎり、燻って終わるのが目に見えている。
25名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 13:37:59 ID:BAWDgldg0
阪神に行っても矢野の二番手、下手したら野口の三番手。
26名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 13:38:57 ID:fV8TxvF3O
タスクのことがが好きだ
だから十分に考えてくれ。その答えを尊重するから
27名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 13:39:22 ID:aoSRfbAMO
>>4
橋本FW転向か
28名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 13:39:41 ID:T406UWAt0
ホークスならレギュラーだろ
29名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 13:40:28 ID:bEVkOx5L0
野口って過大評価されすぎだろ
30名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 13:40:55 ID:ZCK2gnmwP
さすがに野口よりはましw
31名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 13:41:06 ID:5OuQpq6P0
捕手って、他のポジションに比べて控え選手が出場する機会がダントツに低い上、
選手寿命も長いから、一人の正捕手が定着しちゃってるチームではどうにもならんからなあ。
ロッテみたいに複数の捕手を使い分けるチームのほうが珍しいわな。
野村なんかは、捕手固定の重要性を説いてたし。

日ハムに移籍したけど、ロッテ時代より出場機会が減るという可能性だってあるわけで。
本当に移籍するつもりなのかな?
32名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 13:41:14 ID:0U8c2jM3O
>>25
野口はもう終わってるし、矢野も長くないだろ
本当の敵は浜風
33名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 13:42:00 ID:AYZy+236O
どうやら嫁に男がいるな、千葉に。遠征の多いプロ野球選手の宿命。ああ悲しき運命。
34名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 13:42:02 ID:MITmgdc20
>>25
現状考えても今後を考えても
橋本>>>>>>>>矢野だろ
35名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 13:42:23 ID:7f8c1kdb0
キャッチャーが一人もいないソフトバンクへGO
36名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 13:42:33 ID:coU4PMKPO
監督「フーアーユー?」
37名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 13:43:20 ID:vwNxE5fP0
中日かソフトバンクならどう?
阪神も矢野にいつまでもたよってられんだろ
38名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 13:43:55 ID:nj89lnUW0
ヤクルトなら引っ越す必要もないな
里崎より若いならもうちょっと我慢、というのもアリかもしれんが、タメだしw
39名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 13:44:15 ID:Ogl4MeYzO
ロッテにしろ阪神にしろ、厄介なファン(笑)がいる球団に関わるとは
ご愁傷様だ。
40名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 13:45:02 ID:bEVkOx5L0
でも里崎が怪我するかもしれないじゃん。
その万が一のときを考えると、ボビーもいらないとは言わないだろうな。
41名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 13:48:08 ID:hMryk3uQ0
ソフトバンクは高谷をもう少し使うだろう
主戦捕手老化の阪神、中日に主戦捕手が固まらないヤクルトか
鶴岡放出相川FA権の横浜はどうすんだ
42名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 13:50:01 ID:bEVkOx5L0
ヤクルト ・・ 相川
横浜   ・・ 橋本
ロッテ  ・・ 里崎
43名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 13:50:11 ID:cxWlpFgNO
今が野球人生で一番注目されてる瞬間だな
44ふくーら(´・ω・) ◆mXtP1y6ejA :2008/10/15(水) 13:50:46 ID:zBdKV4uqO
阪神は矢野がいるからない


正捕手のいないソフトバンクかヤクルト
相川と移籍先かぶったから笑える
45名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 13:51:36 ID:n0mfiSsqO
結局保守といえど打撃重視なんでしょ?
だから他球団に人気なんでしょ?
46名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 13:52:54 ID:7kYUuyf8O
ソフバンいけ
もしくはオリにこい

日高? あぁベンチを暖める仕事があるよ
47名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 13:53:23 ID:u3wz5ECEO
つーか阪神は狩野育てろよ。
モノになるか分からんけど。
48名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 13:54:32 ID:Bm+3chTI0
捕手としては微妙な選手だと思うんだがなあ
打撃は間違いなくいいけど
残留なら、福浦が衰え気味だし、ファーストコンバートでいいんじゃないの
49名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 13:54:41 ID:5OuQpq6P0
>>44
ポスト矢野は決まってるの?

中日は、ポスト谷繁は田中とほぼ決めて育成中だけど。
ポスト矢野までの繋ぎに必要ということはないの?
50名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 13:56:35 ID:vMfEXjGb0
>>42
ダメ球団同士で融通しあうか
51名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 13:57:06 ID:M6KF/e+j0
正直年俸も大事だけどそれより出場機会だろ。相川の動向が
気になるけど、ソフトバンクあたりじゃないかな。ソフトバンク
は相川狙いかな?城島はまだ帰らないだろうし。
52名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 13:57:13 ID:BuPQgTje0
橋本にモテ期到来
53名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 13:58:49 ID:DAKtMMBCP
>>49
阪神は二番手が同じく高齢の野口だからなぁ
ただいきなり矢野を外すとも考えにくい。橋本は来季から正捕手で
出れるチームに行きたいだろうし
54名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 13:59:59 ID:bEVkOx5L0
西武もキャッチャーは微妙なのが多い。
55名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:00:33 ID:9GDpxkUSO
ヤクルトは福川じゃだめなの?
あいつセで一番の強肩だよね?
肩が強いってかなり魅力的なんだけど

まあ千葉は里崎だろうから移籍するとしたらほぼ正捕手の座が確約されてるヤクルトか相川がいなくなった場合の横浜か
家族云々が本音ならおそらく阪神はないだろうし
56名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:01:11 ID:DAKtMMBCP
>>54
微妙どころか細川が居るじゃん
ノムさんがパで一番の捕手と評価している
57名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:01:31 ID:tmfwAPSZO
>最初からキャッチャーは里崎というなら考えなきゃいけない

里崎とのポジション争いに負けたくせに偉そうだな
去年一昨年の自分の成績100回復唱しろボケ
58名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:02:42 ID:yW0B1G4h0
人気あるな
ロッテから抜け出せよ
59名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:03:17 ID:4BaRVnzJ0
阪神に行くのが一番ではないの?
矢野は40歳、野口は39歳でしょ。
60名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:03:26 ID:6SdYjAsn0
里崎の補欠に決まってるだろ
61名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:04:11 ID:YpxTYiML0
家族の事を考えたら

関東の球団に移籍だろうな。

消去法で横浜がいいじゃない

62名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:05:09 ID:DAKtMMBCP
>>59
でも今季の成績見る限り来年もまだ矢野がスタメンでしょ?>阪神
橋本は来年からすぐにスタメンで使ってもらえる球団に
行きたいみたいだからなぁ
63名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:05:26 ID:/tsHbxfIO
城島・里崎・相川・橋本。
みんな同世代だよな。
64名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:05:48 ID:J63/ZWD6O
ヤクルト移籍でOK
65名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:06:10 ID:/ljwM5BS0
>>54
というか、
数年後に銀次朗が今回の橋本みたいになる予感。

捕手はダントツの実力と体力が備わっているのが一人いるのが理想。
でも古田・城島の後のように、御大亡き後が今度は困る。
西武はその点うまく引継ぎできたほう。
66名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:06:28 ID:5OuQpq6P0
>>59
野口よりは上という確証がないと阪神には動けんのでは。
捕手二人制のチームだと、第3捕手は一軍ベンチにすら入れんのだから。

67名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:06:48 ID:FOkNvQEDO
悲しいかな里崎は非常に目立つ
68名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:08:09 ID:mRgke82NO
里崎はイケメン過ぎるからな
69名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:08:35 ID:bEVkOx5L0
里崎はチームの顔だから、橋本はでていくほうがいいよ。
70名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:08:48 ID:9HhpZXHN0
>>65
銀次郎ってまだ21歳だっけ?
細川じゃかなり年齢差あるだろ。
細川が衰えて来た頃銀次郎に入れ替わればちょうどいい。
71名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:09:10 ID:ZCK2gnmwP
来季から即2番手以内に滑り込めるチームかあ
72名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:10:56 ID:EglUoTEWO
>>55
いくら肩が強くても、さすがに打率二割を下回るとこでうろうろされては、DHのないセ・リーグでは困るのよ。
特にヤクルトの場合、打撃陣の強化は来年への課題だし。
73名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:11:50 ID:Q2T6aPBP0
まず捕手という枠で考えるからややこしくなる。
固定観念は悪、先入観は罪。
ズレータ解雇で福浦代打、橋本一塁ということで丸くおさまる。
74名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:12:10 ID:swkzpbes0
橋本:ワシも君津住宅のCMに出たいんじゃー!
75名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:12:24 ID:Xpz4iJV5O
まあベストはヤクルトだろうね
ヤクルトは捕手固定されてない、千葉から近いなどを考えると
76名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:13:31 ID:0U8c2jM3O
逆に考えろ。
FA使ってまで第三キャッチャーとりたい球団なんているか?
年俸と保証考えると第2以上じゃないと手が出ないはず
77名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:14:13 ID:W4NpM4wj0
>>1
里崎と競争できないだろ。どう考えてもソフバン魂が漏れ出してる。
78名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:14:30 ID:YpxTYiML0
>>74
キィーミィーッゥジュウタクー♪
79名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:15:42 ID:FGl116Th0
戸田から神宮だって遠いのに千葉からなんて無理じゃね
80名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:16:23 ID:W4NpM4wj0
>>76
おひおひ。今年からFA制度かわってるぞ。
Cランク以下は人的保証無しだよ。
年俸も安いから全然問題ない。
81名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:17:05 ID:Bm+3chTI0
>>76
今年からFA制度が変わるんだよ
ランクC選手は、代替選手など必要なしで無料で獲得できる
82名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:17:19 ID:dQNnlMGtO
打撃を考えればどこでも第二捕手以上にはなれるはず
ただフットワークも肩もいまいち
83名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:17:20 ID:fom9bwuM0
獲られてばかりじゃなく、たまには獲れよヤクルト
FAで獲得したことがないのは、広島と楽天とヤクルト
84名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:18:06 ID:NMO7RtVl0
日高でさえ引き取り手はなかった
85名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:18:19 ID:zPDSWVe5O
若林と若島津みたいだな
86名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:19:38 ID:W4NpM4wj0
このCランクFAが一番飼い殺しを
防ぐには有効だな。
87名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:19:43 ID:D6hnqN3GO
魂クセェすれだなww
88名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:20:19 ID:GEh5JKaK0
ヤクルトなら余裕でレギュラー張れるぞ、在京だし
89名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:21:10 ID:RUmsoQyt0
>>84
あれ地元のソフトにいきたかったのに
日高? プで相手にされなかったんだよな
その後のソフトの惨状w
90名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:21:32 ID:M4qcLIzoO
橋本家族の「関西嫌い」が確定w
91名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:23:06 ID:lFHDIKowO
>>6

OPS.940って、矢野と野口に比べてどんなものなの?
橋本の通算打率って、矢野の足下にも及ばなかったはずだけど
92名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:23:26 ID:c0hOH96sO
レギュラーで獲ってくれるとこなら行くのか
残って欲しいけどなあ
93名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:25:11 ID:RUmsoQyt0
>>91
橋本のライトへのライナーは松井クラスの弾道
まあそこしか飛ばないんだけど
選球眼は金本クラス
94名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:25:13 ID:Qdsgvq7k0
ヤクルト確定だな
95名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:25:24 ID:dQNnlMGtO
>>91
と言うか金本より高いよ
96名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:26:14 ID:/UfH4DFJ0
彼みたいな存在にはFAは良い制度だな。控えにはもったいないし。
97名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:26:31 ID:8dDsoSsOO
ランク制度なんていつできたんだ
98うんこ:2008/10/15(水) 14:27:21 ID:j0oiru2A0
32は微妙かな。

打撃だけなら狩野を育てて見たいんだけど、リードが不安だらけだからな。

矢野は来期コーチ兼任で、若手を育てるチームにしていかないと未来はないね。

木戸が監督なら育成にはいるでしょ。
99名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:29:56 ID:lFHDIKowO
>>95

なんでそんな化け物がロッテでキャッチャーなんかやってるんだ
阪神で一塁をやったら億を稼げる成績ってこと?
100名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:30:32 ID:8dDsoSsOO
保守ってのは大変だ
実力のある控えがチームにとっては必須だが、本人は試合に出たいだろう
101名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:32:19 ID:Nd2VBcLk0
ぜひ阪神で野口の替わりとして活躍してください。高校時代は阪神ファンでしょ?
102名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:33:25 ID:Bm+3chTI0
>>84
今年からの新制度なら、おそらく引き取り手が現れるよ
103名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:33:52 ID:QqEolcbl0
家族はロッテに残ってほしいと言っている(棒読み)
104名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:36:46 ID:ipLTMA0Y0
確変
105名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:38:22 ID:xmk0FtN80
橋本→阪神

矢野→ロッテ
106名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:39:20 ID:apZjV54XO
というか、南関東から出たくないだけだろ家族。
特に嫁の実家が関東にある選手って、みんなそうやん。
107名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:39:57 ID:hqMC98di0
相川の動向去就がはっきりしない限りヤクルトだろう
他の関東球団は相川残留前提の横浜、ロッテ含め正捕手が確立されてるし
108名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:41:33 ID:RUmsoQyt0
>>99
怪我が多い
流し打ちが下手で左のスライダーに対応できない
体が硬く足が遅いため捕手しかできない
肩弱い
109名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:42:02 ID:TrYfJRptO
関西になんか住みたくないってさ
110名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:43:36 ID:hqMC98di0
>102
今年の活躍(覚醒?)なら旧制度の状況でも引く手数多だったのに
去年権利温存しとけば・・・
111名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:45:38 ID:swkzpbes0
IsoD(一般に選球眼を評価する指標で0.70〜0.80で合格、0.100を超えると一流とされる)

鴎 竹原 0.126
檻 ラロッカ 0.117
檻 ローズ 0.117
燕 ガイエル 0.106
虎 バルデ 0.104
鷲 憲史 0.103
鷲 渡直 0.103
竜 ウッズ 0.101
鴎 福浦 0.101
燕 福川 0.098
鷲 山崎 0.095
鴎 ベニー 0.095
猫 ボカチカ 0.093
鴎 橋本 0.093

星 仁志 0.033
檻 坂口 0.032
檻 大引 0.032
公 稲田 0.032
虎 矢野 0.030
鯉 東出 0.030
鷹 川崎 0.030
猫 細川 0.025
鷹 田上 0.023
星 石川 0.019
鷹 本間 0.008
112名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:46:04 ID:hqMC98di0
家族は首都圏に残るなら球団は問わないだろ
ロッテ残留でも他に移籍でも

他の地方となると転居とか話がまったく変わってくる。
こう考えると横浜ヤクルト西武でも腐っても首都圏から動けんわな
113名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:54:18 ID:lFHDIKowO
>>111

単にバレンタインが四球マニアなだけとか?
あそこに負けるときは四球に長打がからんでぼこぼこにされてる気がする
橋本は頭はいいのかな?頭が良ければロッテ野球のデータとかを持ってきてくれたらな
114名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:54:52 ID:Bm+3chTI0
>>112
ハムの稲葉とか、西武の和田とか工藤とか石毛とか、大阪→福岡の大村とか松永とか、名古屋へ行った谷繁とか
いくらでも居るんじゃないの
115名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:57:31 ID:X46HHH2l0
相川が取れない球団が橋本に流れそうだな
日高もFAせずに今年行使すれば良かったのに
116名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:58:09 ID:apZjV54XO
>>112
石井一久も嫁の木佐の希望で西武にしたしな。
小笠原も嫁の希望で読売行ったし、多村なんかは単身赴任させられちゃってるし。
女って実家が大好きだから。実家から遠いところは嫌なのよ。
117名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:58:31 ID:e0sGrSc5O
で、こいつってどの程度の捕手なの?
巨人の阿部や阪神の矢野より上なのか?
118名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:59:24 ID:X46HHH2l0
>>117
どこで比較するかによって大きく違う
119名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 15:01:33 ID:swkzpbes0
>>117
里崎が故障しない限りほとんどマスク被らせて貰えない扱いをみれば自ずとわかるかと
120名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 15:01:42 ID:Lt60Eu+tO
矢野イラネ
121名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 15:02:32 ID:7n6EwpJ3O
>>114

家族の希望読んだ?
122名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 15:03:08 ID:UNvDhGIr0
阪神は無いな
何故なら今と待遇変わらない

ロッテにいくのが一番幸せだろうな
123名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 15:03:16 ID:hqMC98di0
>116
実家というか東京大好きなんよ、結局は
それ以上目指すなら大リーグで
124名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 15:03:21 ID:UNvDhGIr0
間違えたww
ソフトバンクね
125名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 15:04:47 ID:apZjV54XO
>>123
特に関東育ちの女はな。
126名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 15:04:50 ID:jVbCA/K3O
>>116
子供がいるならそれも理由の一つになるな
127名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 15:07:29 ID:apZjV54XO
>>126
まあな。子供を育てるのはやっぱり女だから、妻子の以降は無視できないかな。
128名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 15:07:50 ID:OybWQsVr0
阪神にはまず行かないよ
矢野の後釜って扱いは御免だろう

だから正捕手になれそうなチーム
ホークス、ヤクルトなど
あとは相川が抜けそうな横浜だろ
129名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 15:08:16 ID:apZjV54XO
以降じゃねーや、意向だったW
130名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 15:08:29 ID:BwdE6DL60
>>116
実家というより東京を含めた関東の魅力だろう
ドラフトでも目玉選手は関東のチームが圧倒的に多い
唯一の例外はソフトバンクくらいだ
131名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 15:08:35 ID:1+vwzpDV0
将海との三つ巴時代を考えると奇跡的な状況だ…。
132名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 15:08:55 ID:Bvrv7bWwO
>>119
矢野はtanisigeの控えだったけどな。
133名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 15:09:31 ID:AInrhVoiO
>>114

稲葉は事情が違うだろ
134名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 15:09:51 ID:LcWMe/02O
旦那の仕事に口挟むな馬鹿嫁!
135名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 15:10:13 ID:hjumCpMf0
能力以上の年俸貰って叩かれそうな奴だなw
まあ捕手は手薄なとこ多いから需要はあるか
136名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 15:11:01 ID:X46HHH2l0
>>132
挙げ句の果てに阪神へ放出されたからな
まぁそれが良い結果に繋がったんだが
137名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 15:11:10 ID:e/AmXxOz0
阪神行ったら1年まてば正捕手なれるだろうけど遠いよな。
横浜は誰が好き好んであんな状態のチームにいくかってことでまず無いし、
行くとしたらヤクルトになるんじゃね?
ヤクルトって下位だけど毎年良い選手が出てきて
上位狙えそうな良い雰囲気あるチームだし。
138名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 15:11:35 ID:1ZFbKk8bO
これって城島が絡んできたりしないよな?
139名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 15:13:05 ID:axJO8iCO0
レギュラー欲しいなら出たほうが良いと思うけどな、今なら他に出られそうなチームあるし
140名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 15:13:08 ID:/CXGNbbA0
>>99
確変
141名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 15:14:49 ID:apZjV54XO
>>138
年俸10億以上でマリナーズと3年契約しちゃった城島を、
どうやったら絡ませられんのよ?
井口みたいな額ならともかく。
142名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 15:15:23 ID:e/AmXxOz0
>>132
矢野って谷繁の控えだったの?
昔の事はよくしらないけど中村の控えで早いうちに放出されたと人かと思ってた。
谷繁がFAで中日に来るときに中村が反発して「谷繁とるなら俺をトレードで出してくれ」といって本当に出て行ったのは憶えてるんだが。
143海老名のラインバック:2008/10/15(水) 15:16:36 ID:k/k/qz7a0
橋本ならもういる

http://hanshintigers.jp/data/profile/

2 野口寿浩
38 橋本良平
39 矢野輝弘
45 清水 誉
57 岡崎太一
60 小宮山慎二
99 狩野恵輔

小宮山、狩野って、なかなか芽が出ないねぇ。
144名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 15:16:49 ID:1VaV+KUu0
年齢的に揺れるよな、あとできても数年って考えると
男として家族のことも考えないとな
145名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 15:17:36 ID:M62avAqMO
一年通して里崎はないでしょ

肘悪くしてから盗塁阻止率微妙に下がったし……
何にせよ扇風機だし
146名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 15:18:08 ID:ANjgU4oBO
>>132
中村武志の控えじゃなかったけ?
147名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 15:19:10 ID:fwlEpszz0
>>132
矢野は中村の控えだよ
その頃タニシゲは横浜だ
148名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 15:19:21 ID:FNdYrJbj0
>>142
そうだよ。
谷繁と矢野が同じチームにいたことないよ。
>>132は何か勘違いしてるんだよ。
149名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 15:19:29 ID:6nlJmRsD0
完封狙いにいって大量失点する里崎のアホリードより
2〜4点は取られても打線で取り返せる範囲で抑えようとする
橋本の方がいい捕手なんだが

ベイに来てくれ。大矢の考えも里崎っぽいから橋本のリードをみて勉強して欲しいw
150名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 15:20:34 ID:fwlEpszz0
>>144
家族の事を考えるなら阪神だろ
阪神で一旗上げれば一生安泰だからな
151名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 15:20:55 ID:Kord6m5I0
バレンタインは来年ロッテの監督をしない?
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1224032017/l50
152名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 15:21:39 ID:nj89lnUW0
スタメンで橋本と里崎が5,6番で並んでると結構いやらしい
どっちかはDHだから、押し出されたベニーあたりがチャンスに代打で出てくると相手としたら厄介だったろうなw
153名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 15:23:17 ID:apZjV54XO
>>150
その家族がお引っ越し嫌だて言ってんだから仕方ない。
154名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 15:24:36 ID:kJoDp7hx0
まあ、今年の成績見ればロッテでもしっかり扱ってくれるだろうし、いいんじゃない
155名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 15:24:42 ID:nYjeLEuq0
橋本いなくなったら、田中の出番がまた増えそうだな
156名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 15:24:46 ID:N5FKBpmFO
橋本から猛虎魂を以下略
157名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 15:25:02 ID:Bvrv7bWwO
>>136
つくづくわからないものだよな。
まあ星野が監督じゃなかったら狙ってなかったと思うけど
158名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 15:25:35 ID:fwlEpszz0
>>153
どこの選手の家族も
最初は環境の変化を拒むものだ

今や関西のスターに成り上がった矢野の嫁ですら
最初は名古屋から出ることを嫌がったんだから
159名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 15:27:25 ID:F6ayvKcE0
>>5
俺も燕なら愛媛の松山が準フライチャイズみたいなもんだから、
一番いい選択な気がするんだよなあ・・・・。
160名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 15:27:34 ID:ZwXY/+qGO
>>150
戦犯扱いされて子供がいじめにあう危機が。
161名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 15:27:39 ID:6xvxIKSqO
>>158
わかったわかった
猛虎魂猛虎魂
162名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 15:27:54 ID:GmeWBQRq0
ロッテより地味なヤクルトとか横浜はないだろ
目立つなら阪神しかない
163>>132:2008/10/15(水) 15:28:54 ID:Bvrv7bWwO
勘違いごめん。
かぶってるかと思った
164名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 15:29:05 ID:bJwIhPDM0
でも実際捕手としては微妙じゃない?
リードとかのことは素人だから分からんけど
基本的に走られたらフリーパスだしワンバンボールも体で止めないし
165名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 15:30:00 ID:6nlJmRsD0
>>152
里崎ってそんなに怖いバッターか?基本ポテンシャルは.260 15本 打点50〜60だろ?
橋本は3番か4番タイプだろ?5番6番なら大松やベニーや今江じゃね?
166名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 15:30:36 ID:apZjV54XO
>>128
ソフバンにトレードされた多村みたいに、家買ったばっかなんだから1人で逝け、
言われたら可哀相やん。単身赴任は侘しいぜ。
慣れたらむしろ楽しいけど。
167名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 15:31:32 ID:SJb0q78a0
福岡に単身赴任せんね。中州もあるけん大丈夫たい。
168名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 15:32:00 ID:ZwXY/+qGO
けどまぁFA本来の使い方だよな。
本来こういう境遇にある選手のための制度なんだよなぁ…
169名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 15:32:18 ID:6nlJmRsD0
>>155
田中は捕手としてだけでなく、二塁手として、三塁手として
全てに出番が増えそうです><
170名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 15:33:33 ID:F6ayvKcE0
捕手にこだわりがあるんだろうなあ・・・・。
キャッチャーミットの代わりにファーストミット持ったら
より怖い打者として活躍できるのにね。
171名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 15:34:09 ID:/ELC7FgQ0
橋本自身も実力以上に”ランクCだから引く手数多”だってことがわかってるから微妙な気持ちなんだろ。
172名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 15:36:06 ID:+t1hlKrh0
>>171
逆に、こんなに引く手あまたなのになんで俺給料がCランクなんだ?
って思うんじゃなかろうか
173名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 15:37:06 ID:M62avAqMO
>>170
本人は捕手以外断固拒否みたいだしな

まあファーストには福浦がいるし、神戸や堀もできる

最終手段で竹原or大松コンバートも……
ないか
174名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 15:39:18 ID:WNyvIfr90
我らがタイガースは博愛主義なので来るもの拒まず。
暗黒面に落ちた元読売の広沢ですら受け入れたが、
残念ながらいくら猛虎魂が溢れとってもルール上二人までしか愛せれへんのや!
ホンマ愛されるってつらいで。
175名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 15:39:30 ID:bJwIhPDM0
>>172
そりゃ去年までの実績じゃぁねェ・・・
176名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 15:39:38 ID:RMFun0n3O
今年の成績ならDHで使いたいくらいだな
177名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 15:42:49 ID:9ZydrYb90
里崎いないとロッテはすごい地味だった
ロッテの華は里崎だと感じた 他チームファンだが
178名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 15:43:07 ID:J6lHpfRo0
FA移籍したら家族は引っ越さないといけないし、今までいた球団のファンには嫌われるし
活躍できなければ叩かれるし移籍先の球団にポイ捨てされるかもしれんし。
難しいとろこだぜ
179名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 15:43:43 ID:9ZydrYb90
橋本は去年まであまり記憶にない。
顔も今年初めて覚えた だけどすぐ忘れそう
180名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 15:44:54 ID:hvSu+6rm0
>>4>>17
凄くわかりやすい
どっちも良い捕手で打つのも素晴らしい。
楽天ファンとしては阪神で活躍して欲しい。
敵ながらあっぱれな選手の一人だよ。
181名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 15:45:07 ID:fwlEpszz0
問題は顔かな
阪神は男前しか獲らないからな

あれほど阪神に行きたがってた近鉄の大村がダメだったのも
顔が原因だ
182名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 15:48:32 ID:9EEI12240
正直出たほうがいいと思うんだが
もったいない
183名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 15:49:26 ID:apZjV54XO
横浜に来て単身赴任しろよ。
電車なら1時間、車で道が混んでても2時間かかんないで帰れるよ千葉なら。
というか、来て下さい。
184名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 15:50:05 ID:bJwIhPDM0
ロッテファンとしてはどうなんだ?
橋本より地味様やサブローを引き止める方を優先させたほうがいいと思うんだが
185名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 15:52:09 ID:B2SGLiE20
>>183
今年のフロント見てたら横浜はないだろ
186名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 15:52:32 ID:fcsT+4/Y0
もしFAが今まで通り、または橋本がランクB以上で人的補償のリスクがあるとして、それでも欲しいか。
この質問に対して即座に欲しいといえない球団には行くべきじゃない。
187名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 15:53:29 ID:MUNGKoC8O
>>184
橋本はいるけど、清水もサブローもいらんよ
188名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 15:53:40 ID:M62avAqMO
>>177
初芝や黒木は役不足だった、とでも言いたいのか


>>184
是非とも残ってもらいたい
189名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 15:54:11 ID:QAGWIzrE0
2番手捕手じゃもったいないとは思うけど、里崎の年俸と比べてみなよ。その差が実力の差だよ。

自分はロッテファンだが過大評価されすぎな気がする。
相川亡き後の横浜とかならともかく、阪神が橋本なんか獲得しても満足できないと思う。
190名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 15:56:35 ID:swkzpbes0
>>184
地味様が一番だよ
去年は吉井、今年も高卒1,2年目やウースヨ投入しなきゃならないほど先発あっぷあっぷ
191名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 15:57:45 ID:QAGWIzrE0
>184
絶対に引き留めなきゃいけないのは直行だけ
サブローは勝負強いとか言われるけど3割打ったこともない隔年打者だよ?
貧打のロッテだから目立つだけ。

正直、橋本を欲しがってる阪神やサブロー欲しがってる中日はどんだけ人材不足なんだよ、と失笑したくなる。
192名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 16:01:02 ID:fcsT+4/Y0
つか今年の成績見ただけで欲しいって言ってるなら間違いなく裏切られるぞ。
193名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 16:03:27 ID:tt2iS8m00
豚崎いるから こいつはいらね さっさと消えてくれ

ロッテファンは里崎さえいればいい
194名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 16:07:37 ID:iObAs0Sb0
ベンチにいて金稼げるなら、それだけ楽な事はないよw
195名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 16:09:43 ID:ANjgU4oBO
今の年俸と年齢を見たら常時スタメンの球団に移籍した方がいいと思うけどなぁ
そしたら横浜かソフトバンクぐらいか
196名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 16:15:17 ID:Bm+3chTI0
今年くらい打てるなら、DHでクリーンアップはれるだろうけどね
ローズがいるオリや、DHだらけの楽天以外なら
本人は嫌かもしれんが
197名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 16:15:53 ID:9ZydrYb90
城島がいつ戻ってくるかわからないホークスより相川鶴岡が抜ける横浜がお勧め
198名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 16:16:43 ID:9ZydrYb90
>>188
今年の話だが
199名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 16:18:11 ID:uZFaI8H00
2005 .257 7本 31打点
2006 .146 2本 8打点
2007 .212 0本 4打点
2008 .310 11本 55打点

出塁率は毎年安定して高いんだけどねー
200阿部捕手失格:2008/10/15(水) 16:19:29 ID:aJbE4NyY0
巨人は取るとは絶対いわないよな。
むしろ巨人が取るべきだと思うがね。
201名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 16:19:39 ID:9ZydrYb90
.310のわりに打点低くないか?
202名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 16:20:31 ID:9ZydrYb90
巨人には小笠原という強打の捕手がいる
203名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 16:21:51 ID:5w+idV9j0
ソフトバンクは別に相川いらないけどなんとなくとらなきゃいけない雰囲気になりそう
橋本は同じ左の高谷とかぶるから右の相川との併用になるんじゃないか
204名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 16:23:25 ID:J6lHpfRo0
打てるキャッチャーとしてやっとこさ成長してきたと思ったら
もう32,3歳なんだよな。
里崎のほうが日本シリーズやWBCのおかげで先に目立ったけど
205名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 16:23:26 ID:oxvGtoJ10
是非ともヤクルトへ!!
5番の席をご用意!
なんか前任の数名よりものすごく頼りがいの感じがする☆
206名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 16:24:01 ID:9ZydrYb90
関東のチーム限定だから ヤクルトか横浜だな
207名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 16:25:42 ID:J63/ZWD6O
ヤクルトで正捕手→1億円プレーヤーでウハウハ。
ヤクルトファンは待ってるよ〜〜〜〜
208名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 16:26:15 ID:4eTmzI040
橋本、清水直、サブロー、小野。みんなに残って欲しいけど、なんとしても流出を避けたいのはサブロー。
サブローは勝負強い打撃だけど、それ以上にミソなのが守備。守備範囲といい送球の早さ正確さといい。
サブロー抜けたら、早川がセンター守っても両翼がぼろぼろになるよ。
209名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 16:27:20 ID:iZ00G5ow0
里崎は過大評価
210名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 16:27:40 ID:gFeRVVJoO
是が非でも福岡へ来て下さいm(__)m
211名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 16:27:55 ID:swkzpbes0
>>208
センター早川、ライト大松、レフトベニーで外野は完璧やw
212名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 16:27:57 ID:OlHGd3Xa0
「競争次第だ」とでも言ってもらえば残るのか?
口だけならなんとでも言えるから出番あるとこにいくのが吉。
213名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 16:28:20 ID:cIEjFfAu0
年齢的にもそろそろ正捕手にならないとな。
ロッテで飼い殺されるのももったいない。
関東から離れたくないとしても、引っ越さないで在京球団に移籍先見つかるだろ。
214名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 16:28:48 ID:uZFaI8H00
>>208
ライト 竹原
センタ 部長
レフト かわいいの

圧倒的じゃないか
215名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 16:29:05 ID:jVbCA/K3O
>>211
俺たちスレの人間がいいそうだな
216名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 16:30:17 ID:8bLk8gn70
内野手はポジション4つ、外野手は3つだが、捕手は1つだけなので、正捕手がいると、
控え捕手は出番なくてかわいそうだよね。
正捕手の怪我などによる退場に備えて、おいそれと代打にも出せないし。。。
217名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 16:31:10 ID:4eTmzI040
>>211
その布陣になるよな! ここに青野や竹原が入ったとこでなあ。
2006年の悪夢の再現だわ。ワトソン・平下・パスクチとかな。
218名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 16:31:42 ID:J6lHpfRo0
しかしロッテとしては里崎、橋本後の若手捕手を育てないとやばいよな
昔も袴田の後まともな捕手がいなくてえらい苦労したし。
219名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 16:32:37 ID:oYflrlMD0
プロとしては1.5流やった金本、新井を一流の兄貴に育て上げたのは阪神やさかいな
橋本も球史に名を残す兄貴になる為にも阪神にくるべきやで
220名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 16:33:02 ID:btHq2H/C0
 /\ ,.,..,.,..,.,.. /i
 i/ノ"    \ノ 
  ミ(      ()ミ   
 ミミ "\  /"ミ
 (6Y   ゚̄ |゚ ̄ 6)   ねこみみ
  ヒ|    ^^  |  
  丶 、/\. /
  / |\__/    
/  |/只\|\       
                    ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
                o/⌒(. ;´∀`)つ 
                 と_)__つノ  ☆ バンバン
221名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 16:33:10 ID:U/EMcSv80
札幌いいところなのに(´・ω・`)
222名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 16:35:12 ID:/ELC7FgQ0
>>218
どこもそうだよ。
5年後も捕手が安泰なのは巨人とハム、西武だけ。
223名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 16:35:26 ID:EH0+DBYC0
>>33
ドキッw
224名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 16:36:50 ID:Sog5mWmf0
>>70
細川はまだ28歳だよ。大きなケガさえなければあと35〜37歳くらいまではできるでしょ。
銀二郎は可哀想だけど細川が大きなケガでもしない限り当分の間は控えのままじゃないか?

有望なら早いうちに経験を積ませた方がいいわけだが…。
225名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 16:37:27 ID:yIhYzCILO
>>219
お前みたいなのが阪神ファンのイメージを悪くする
226名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 16:39:09 ID:J6lHpfRo0
つか、今年が良かっただけで例年通りなら打率.250 本塁打8くらいの
可能性もあるんだよなぁ
227名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 16:39:45 ID:NqpUwWIz0
32で確変する選手もいるんだから
3年、4年でクビっていうのも
見直せばいいのにね
228名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 16:40:49 ID:fcsT+4/Y0
>>225
ヒント:下手な関西弁=工作員
229名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 16:42:55 ID:zTRjACo+0
控えでくすぶってる場合じゃないだろ
矢野がオッサンすぎて終わってる阪神がいいよ
230名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 16:43:02 ID:MUNGKoC8O
>>222
何言ってんの?
231名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 16:43:14 ID:apZjV54XO
>>219
南関東で育った人間が関西、近畿に移り住むのって、東北や九州に行くより
遥かにキツいような気がして抵抗ある。あくまでもイメージだけど。
福岡や札幌なら、一生のうちの数年間ぐらいは住んでみたい気もするけど。
232名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 16:44:56 ID:xeBraZGqO
FAして目先の金じゃなく、普通に残留しとけ。それなら引退後もロッテが面倒みてくれるだろ。

家族が千葉に残ってほしいと言ったのは引退後を考えてるはず。
233名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 16:45:33 ID:+Bqs5Z8PO
よし、じゃあ

相川(横浜)→ソフトバンク
橋本(千葉)→横浜
倉(広島)⇔塀内(千葉)
→(FA移籍)
⇔(トレード)
でいいな?
234名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 16:47:14 ID:OybWQsVr0
ポスト、後釜とか言うのでは行かないって言ってるからな
すぐ正捕手になれるチーム希望みたいだから阪神はないよ
ヤクルト、ホークス、横浜のどれかだろう
235名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 16:48:16 ID:cIEjFfAu0
ヤクルト行けば選手も球団もしあわせになれる気がする
236名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 16:48:22 ID:as/Xu6or0
こりゃ残留だな
237名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 16:48:39 ID:0Ieh+KDs0
>>226
四球を評価する監督かそうじゃないかで
評価がガラット変わるだろね

しかし正捕手固定は過去の理論だと思うんだがなあ
公も併用で日本一になったし昨今のポストシーズン重視の
情勢や危機管理の観点から見ても
238名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 16:50:02 ID:Sog5mWmf0
>>232
書面できっちり球団と確約でもとっていない限り、目先の金>>>引退後の保証だと思うよ。
それに移籍先で活躍すればすぐにペイ出来ちゃうだろうしな。

このまま控えで終わるかFA移籍でレギュラーを手に入れるかは大きな違いだぞ。
239名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 16:50:04 ID:J6lHpfRo0
つか、そのうち里崎のほうが先に出ていきそうな気がするんだが
240名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 16:50:46 ID:CHFbLYINO
ソフトバンクなら打率2割でも余裕で正捕手になれますよ
241名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 16:53:05 ID:fcsT+4/Y0
FAすれば確実にレギュラーで出場機会が得られて金も入ると勘違いしてる奴が多いな。
242名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 16:54:11 ID:OybWQsVr0
里崎が居るから残留はないな、いつまでも二番手捕手では不満なはず
243名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 16:54:44 ID:5w+idV9j0
>>240
打つだけのキャッチャーなら田上で十分
244名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 16:54:58 ID:Sog5mWmf0
>>241
でも大抵そんな感じじゃないの?
いくらなんでも条件が悪ければ移籍しないだろ。
245名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 16:56:36 ID:CHFbLYINO
>>243
だから守備がしっかりしてれば2割でも構わないって言ってんだよ
246名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 16:56:37 ID:49QzCqM20
橋本から楽天魂を感じる
247名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 16:57:08 ID:7tUhCr4r0
この子キャッチャーとしての素養はどうなの?
リードは置いておいて肩とか送球とかキャッチングは?
248名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 16:58:35 ID:5w+idV9j0
だからその守備がしっかりしてないっつうの
249名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 17:08:30 ID:ljxlObVlO
ニッカンに強肩って書いてあったけど
この記者絶対ロッテの試合見てないだろ?
見てて言ってるなら相川でも強肩だな
250名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 17:09:12 ID:4g11MDOB0
相川、橋本、野田は他チームに流れるのかな
251名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 17:11:05 ID:UJ5ekKsgO
ロッテは金沢でいいよもう。
252名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 17:13:42 ID:9GDpxkUSO
選球眼はいいみたいだね
今年の打率は確変だとしても四球を選べるのは出塁率が大幅に下がることもないだろうし計算はできるのでは?
253名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 17:22:01 ID:Ayfbg/hw0
橋本将

長所
・今年たまたま打撃好調

短所
・弱肩
・パスボール多し
・主審にクレーム多い
・投手からの信頼薄い(清水直、小林、シュンスケ、成瀬等主力は親里崎)
・攻めは外角中心
254名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 17:29:47 ID:J6lHpfRo0
>>253
シーズン序盤外角ばかり要求して打たれて解説のジョニーが
これじゃダメだと怒ってたことがあったなぁ
255名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 17:42:06 ID:xZ9spiue0
打撃だったら好調時のサトはもちろん、
二軍正捕手の金澤でも橋本より打つ

捕手としての能力は
サト別格として、金澤のほうがずっと上

ロッテにいらないよ
選手からも解説者からも嫌われているし
ファンだって

今年こんな順位なのは橋本のせい
春先に投手陣を壊し、シーズン後半もマスクかぶれば負け
満身創痍のサトに無理してもらったし
256名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 17:52:05 ID:Ol5KNjPH0
だれそれ?
すごい成績残したの?
しかし国内の日本人は小粒になりすぎ
三国志の末期の武将みたいだな
257名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 17:53:26 ID:aNINF3/MO
今季で里崎との差が明確になったしな。ビックチャンスを逃したよな。
258名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 17:57:41 ID:xZ9spiue0
橋本ごときで一大事のように騒いでる橋本信者の声が大きいだけだな

ブログとかでも出て行くなら行けばって意見ばかりだしな
259名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 18:15:25 ID:xYRfukeI0
>>228

下手な関西弁・基地外じみた意見=ダンカン
260名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 18:19:24 ID:vtQM8oGbO
まぁ暗黒阪神の捕手にはふさわしいと思う
261名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 18:27:02 ID:qrp0qNFI0
橋本はいつから投手に向かって歩いて返球するようになったんだ?
262名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 18:38:59 ID:MsQelJ4e0
みんなが言うほど橋本選手の顔は悪くないよ
でもなぜかロッテの捕手は顔が悪いように見える
263名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 18:42:39 ID:eC51gI8E0
そうか 辻が出されたのは比較的顔が良かったからか
264名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 18:44:40 ID:uZFaI8H00
出来れば一塁守って欲しいんだよなー
福浦も2年続けてダメでそろそろキツそうだし・・・
265名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 18:53:59 ID:TIeeVRt10
阪神ファンだけどいらない
今年は打率良いけど例年の数字見てたら狩野使った方が良いと思う
守備に関しては小宮山の圧勝だし…
そしてなによりも、矢野の後継は生え抜きにしてほしい
266名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 18:57:58 ID:U8+3HUwTO
>>253

いいところないじゃんwwwwwwwwって思ったけど32で3500万の選手だもんな。
267名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 19:00:38 ID:YH31xw0DO
ヤクルトなら四番でキャッチャーだろ
268名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 19:04:18 ID:BDaqDoMCO
出て行くなら今だな
来年以降どうかわからんよ
269名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 19:05:11 ID:VVOU2rbI0
>>255
たいした選手じゃないというのは同意だけど
ここまで言われるんじゃ、出たほうが本人の為だな
270名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 19:08:24 ID:GEh5JKaK0
橋本ヤクルト←→五十嵐ロッテ

これで全て丸く収まる
271名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 19:15:02 ID:qxpRXTNL0
日高より成績悪いのにどっか獲るのか?
272名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 19:27:07 ID:/Oq0k39l0
補償なしだからな
日高だって補償なしだったら、今頃他チームだった

つーか、運がいいだけだな
橋本って
273名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 19:32:44 ID:AYpaIUc8O
五番ファースト開けておきます

デーブより
274名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 19:35:40 ID:/Oq0k39l0
守備はどこ守っても下手
275名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 19:35:46 ID:pLjzKbiEO
本来FAってこういうためにつくられたんだから移籍してくれ。ヤクルトに是非
276名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 19:36:50 ID:A3ctbATS0
>>219
ほんまやな
同意やで〜
矢野が抜けた後はキャッチャーがおらへんからな
野口は使いもんにならへんし
橋本はんに来てほしいねん!!
関西の人間はいつでも受け入れるで
277名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 19:36:56 ID:K1jYXkGf0
>>199
上手い具合にFA獲得年に成績残したねえ
いまや宣言したら5球団くらいが手を挙げる人気っぷりだし
278名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 19:37:22 ID:p3XVYbh4O
阪神だけには行って欲しくないんだろうなぁ家族は
279名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 19:38:00 ID:QK4HCzlb0
清水はもう移籍の決心ついたようだな
280名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 19:42:03 ID:A/3ITodw0
里崎の肘を考えたら併用がベストなんじゃないか
281名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 19:52:20 ID:nAlWv9Jf0
捕手高橋っつうとどうしても日ハムの高橋信が連想しちゃって
なら高橋より鶴岡がほしいなって思うんだよな
うちのチームは特に守備で要になってくれれば良いんで
282名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 19:53:34 ID:Us9k5tO60
いらないのならヤクルトが引き受けてやろう
283名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 19:54:07 ID:6JwCuSy6O
>>279 ソースは?
284名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 19:54:17 ID:QK4HCzlb0
>>281
捕手橋本の話題なのに
285名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 19:54:37 ID:QK4HCzlb0
>>283
本人のブログ
286名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 20:21:36 ID:qTWWe/Ny0
>>253
ロッテファンの俺から言わせると、100%同意w
287名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 20:23:07 ID:WdjbbE0P0
「オラたつをおんでがねーでぐれ。千葉さのこんべ」
と家族に懇願されたら残らずにはいられんだろ
288名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 20:33:40 ID:of2PjvSFO
ファン「FAで来るなら即戦力の大物を。ショボい奴はいらん。」
球団「たいした商品じゃないが、めちゃくちゃ安いぞ。買いだ」
この辺の考えの相違があるな、橋本には。
289季節はずれの彼岸花:2008/10/15(水) 20:43:30 ID:v9q8y+XD0
橋本

FAした場合→育成の宮本を選手登録してドラフトで1人指名
橋本が他球団へ移籍しても試合出場は分からない

FAしない場合→このまま2番手で数十試合出場
290名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 21:33:05 ID:m9/x+L1q0
>>287
>オラたつをおんでがねーでぐれ。千葉さのこんべ
何語ですかこれ?
291名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 22:47:59 ID:MSc/vngj0
しかしなんでこんなにタスクの評価がたかいんだろ。
292名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 22:51:08 ID:jiJNFIaZ0
Cランクって要は自分から自由契約になれる権利だからね。
橋本が自由契約になるなら引く手あまたなのは当然。
293名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 23:03:30 ID:eePX6vGuO
バット投げホクロデブが出てけ
294名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 23:07:25 ID:uSSuqQ/K0
起用法聞いたところでそりゃ「競争だ」って言うだろ
295名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 23:08:45 ID:WQEYXSYB0
>>291
1.リーズナブル
2.捕手
3.今年に限ってはよく打った
296名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 23:11:00 ID:xLdliuVg0
誰か、橋本がパソコンの前でネットの評判を見て放心するAA貼ってくれ
あれ大好き
297名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 23:12:26 ID:Lu5PIbs+0
今期OPS
橋本>>>>金本、ウッズ、栗原、おかわり、青木

橋本に勝ってるのは小笠原、ラミ、村田、内川、中島、ローズ、カブだけ。
298名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 23:14:56 ID:aukRY3LZ0
Aランク、Bランク、Cランクと
カースト制みたいに、選手を階層分けして、
補償金があったりなかったりするのは
人権問題にはならないのか
選手会はなんとも思っていないのか
299名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 23:16:30 ID:Qm6SmcQa0
東国原みたい・・・
300名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 23:17:54 ID:gQ8LMyHTO
矢野の後継者は橋本で決まりや!橋本は虎の恋人や!
301名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 23:18:11 ID:RmaRkwui0
橋本の応援歌の地味さは異常
っていうか橋本自体結構地味
302名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 23:20:29 ID:uloFc2kh0
橋本はん、名門阪神に好まれとるで
勝ち組や
303名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 23:20:38 ID:JnUOE/MT0
こういう選手のためにFAがあるんだから上手く利用して欲しい
304名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 23:22:18 ID:dcH82RFe0
ロッテの選手別応援歌は基本的に歌詞付けないから地味に聞こえる
305名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 23:23:08 ID:fUWz/B9r0
倉と石原みたいに仲良くないんだね
306名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 23:26:22 ID:eR46WBdpO
ファーストかDHじゃダメなのかね? 絶対キャッチャーは譲れないのかね? 残留の可能性もあるみたいだし、あの選球眼と打撃を手放すのは惜しいよな
307名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 23:28:27 ID:kUUX7BBY0
四球選べるというのは強いな
捕手で塁に出る力を持っているのは強い
308名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 23:29:45 ID:swkzpbes0
もし阪神に行ったら阪神はファンは橋本の弱肩フリーパスっぷりと
逸れた球を体で止めにいかない後逸しまくりっぷりに絶対にキレまくると思うw
309名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 23:31:29 ID:lFprwicBO
バレンタインは何故か里崎が好きだよな。

正直、里崎は捕手としてうまいとは思えない。打撃も大してよくない。
態度というか性格も…。

バレンタインみたいな人は、能力より好みで優先するからね。
今の状態じゃ移籍したほうがいい。
310名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 23:43:39 ID:kUUX7BBY0
里崎は割りと成績安定してるからじゃね?
311名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 23:46:45 ID:OxO+YVyzO
どっちか捕手で使うなら普通に考えて里崎
312名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 23:47:32 ID:H7hqvi9PO
まあ里崎は実績があるからな。
WBCのベストナインだぜ?
そいつがレギュラー張れないなんてロッテはどれだけ捕手の層が厚いんだよ。
313名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 23:47:47 ID:ciZ5VrGG0
ロッテは里崎橋本の二枚に内野ならどこでも守れる田中雅、
一ヶ月だがスタメンマスクで3割前後打った金沢までいる。

…つい最近まで吉鶴、将海とかで悩んでたのになぁw
314名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 23:49:56 ID:/1h1YtgX0
橋本が持ち上げられてるんで里崎ヲタが嫉んでる模様
>>255
里崎と橋本って防御率殆ど一緒じゃん
つーか里崎を過大評価しすぎw
315名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 23:50:36 ID:swkzpbes0
あと橋本って右腕には鬼だけど左腕まったく打てないから結局併用向きなんだよな
316名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 23:53:16 ID:CVXhloulO
ファーストかDHに固定すれば化けるよ橋本は。
317名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 23:54:06 ID:gPQwodMT0
どこにも行かないでくれ
たとえ今は補欠でも将来の指導者候補
318名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 23:55:21 ID:RqyiX/t40
ボビーの起用法は今までと変わらんだろ〜

だから、ロッテに残ってちょ・・・
319名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 23:56:43 ID:WQEYXSYB0
ダルから満塁HR打った姿には惚れた
320名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 23:58:32 ID:vzbRumTx0
なんだかんだで、ロッテにいるのが出場機会一番多いだろ。
DHでも使ってくれるし、その気があるならファーストだって空きそうだし。
321名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 23:58:53 ID:MUNGKoC8O
豚崎なんていらねーから
322名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 00:01:36 ID:SUgbsXkD0
里崎を叩くためだけに持ち上げてる奴がいるな
323名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 00:02:31 ID:fE4vluh4O
橋本アニキから噴き上がる猛虎魂を感じるで!
324名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 00:06:32 ID:V+HkomFAO
力あるし若いし男なら単身赴任でもいいから勝負しようぜ
325名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 00:07:07 ID:Yo208gC30
不景気だし家族の言うこと聞いといたほうが良いよマジで
打者としては文句ないから福浦の後釜狙ってファーストやれば良い
326名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 00:08:22 ID:03TELGR2O
まだ32なんだな

ずいぶん前のパワプロで肩Bでなかなか使えるじゃんって思った
327名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 00:10:09 ID:9Fjnu20z0
橋本には猛虎魂を(r
328名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 00:11:20 ID:96zMwcuhO
相性は別として、総合力では里崎と大差ないだろ。
爆発力があるのが里崎で安定感があるのが橋本。
ムラっ気があるのが里崎でパッとしないのが橋本。
印象な。
329名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 00:11:45 ID:AqZVM8m30
橋本がこんな人気物になるなんて
330名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 00:13:08 ID:MXkHIvWP0
出て行った途端に里崎が捕手生命に関わる怪我する悪寒
331名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 00:14:10 ID:qGqCT2OJ0
セのキャッチャー不足してるチームの方が人気出て金になるから
ロッテで燻ってるよりいいんじゃないの
332名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 00:15:41 ID:z4SlZ/IB0
>320
出場機会で言えばヤクルトのほうがある
正捕手、打順も5番6番、場合によっちゃ4番キャッチャー橋本
333名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 00:16:10 ID:uk9Mhwvl0
橋本いなくなると、捕手登録が3人スタメンとか、面白スタメンが見れなくなりそうで。
334名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 00:16:22 ID:Yo208gC30
橋本300打席以上立って出塁率4割超えだぜ
しかも途中大怪我で2軍落ちしてんのに
ダルや馬原からグラスラぶち込むし迫力はパの左打者で屈指だろ
335名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 00:27:57 ID:z4SlZ/IB0
本命:ヤクルト・・・確実に正捕手で打順も456の主軸
対抗:横浜・・・相川が出るならヤクルトと争奪戦
穴:SB・・・相川ダメなら、福岡移住の壁あり
中穴:阪神・・・矢野野口の後継だが併用か?やはり移住の壁
大穴:中日・・・矢野野口がtanisigeになるだけで同上
注:巨人・・・とりあえず手を上げる、阿部のサブ確定

結論:ヤクルト横浜とロッテ残留の3つ巴と読む
336名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 00:31:50 ID:RZ9MOC/d0
欲しがってる他球団の皆さんへ。
今年の打撃は出来すぎです。いつもこんな成績を残すとは
考えないで下さい。普段は打率が自分の身長〜2割3分くらいで
ホームランはせいぜい2,3本。ただ出塁率だけは3割3分くらい
いくでしょう。リード・肩ともプロの捕手としてはアレな
部分があります。それでも良ければもらっていって下さい。
337名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 00:37:05 ID:hTfZYUvK0
家族は残って欲しいって…えっ、俺の将って結婚してるの!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
338名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 00:38:36 ID:2QO56zLO0
捕手としてのレベルを考えたら
どう考えても里崎の方が上だろ

ってことでFA確実かな
339名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 00:43:47 ID:z4SlZ/IB0
ところで里崎FA阪神移籍って1,2年前うわさになったけど
それはどうなったの?
もし里崎が抜けるのなら絶対キープじゃん
340名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 01:06:14 ID:djz9JmHV0
>>328
数字上はな
投手の球数がやたら多くなったりどんぴしゃアウトのバックホームを何故かそらしてたり
エースと元エースに苦言を呈され高卒のルーキーにサインに首を振られたりと
数字に表れない部分が里崎との差になってしまってる
341名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 01:07:42 ID:QE2pWBnm0
野球見てるほど暇じゃないよなw 毎日3時間から6時間も見てられるかよw
342名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 01:13:15 ID:tRND6+I40
>>334
つーかフルで出たらそんな好成績は残せないと思うよ
343名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 01:13:58 ID:KQ48Ko9n0
野球って競技自体は魅力にとぼしいんじゃないかな?
大リーグでも日本人の絡まない試合なんてまったく需要がない
2004年にメジャー最多安打報道で騒がれていたとき
漏れもニュースとかでチェックしてたんだが
そのときにどんなヒットをうったとかではなく何本打ったとか
打率がどうだとか数字にしか興味がないことに気がついた
だから野球のスーパープレー集なんてまずないんだよな
同じ動作の繰り返しだから
344名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 01:25:47 ID:mwN9b1Zh0
プロならチャンス逃すな
345名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 01:29:00 ID:ZsUd5GlR0
変なのが湧いてるなwサポーターか?
346名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 01:31:29 ID:cMaOqaDV0
阪神狙ってるみたいだけど、捕球と肩が矢野以下だぞ
打撃は矢野以上の可能性あるが、今年だけの確変かもしれんし
347名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 01:41:00 ID:eo1XfVH30
日本一の人気球団の阪神を蹴って永遠に巨人の手下のヤクルトや横浜選んだらただのアホだな
348名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 01:42:23 ID:qGqCT2OJ0
阪神がほしいのは矢野みたいじゃなくて野口よりマシな奴
349名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 01:45:25 ID:4+H2+OmD0
ロッテに残って欲しいというより、よそに行って欲しくないということだろ。
まかり間違って阪神なんかに行かれた日には、家族が人間らしい生活を送ることは
実質不可能になるからなあw
350名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 01:47:03 ID:fTEKX6rp0
>>333
新里も田中雅も2塁3塁が守れるから大丈夫。
351名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 01:48:23 ID:JhetFqyTO
>>343
なんでそんな必死なの?
352名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 01:51:53 ID:HVCVIEga0
橋本、阪神だけはやめとけ〜
どうせ、来年も矢野と野口しか使わないから〜
353名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 01:52:09 ID:C3Egi6jf0
里崎の打撃が良くないとはずいぶん贅沢だな
里崎のほうが怖い
354名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 01:52:42 ID:C7eSM9sFO
千葉から神戸は遠いけど、千葉から横浜はわりと近いよ
355名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 01:57:47 ID:C3Egi6jf0
>>342
フルスタメンマスクならなおさらな。
去年.200程度の打者はそこまで対策されてもいないだろうしな
やはり里崎のほうが警戒されてるよ。チャンスで打席回ってくると嫌だしな
356名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 02:01:06 ID:H9dl59ft0
必死になって橋本の悪口言ってる奴ってなんなの?
そんなに悔しいの?
357名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 02:04:56 ID:KACnySsVO
橋本 肩が弱すぎ
フリーパス


野手にconvertすればいい


358名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 02:05:47 ID:XMIdpDtm0
里崎なんてチャンスで大振り三振のイメージしかないけどな
本来なら右方向のバッティングとか上手いはずなんだけど優勝WBC以降調子こいて一発狙いばっかり
359名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 02:05:51 ID:1/UQWqOqO
楽天なら全試合スタメン
360名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 02:07:46 ID:jU6klRtz0
そりゃ聞かれれば俺だって口先だけなら、もちろん力次第だとか
結果を出せばとか答えるわw
戦力外じゃないヤツ全員に。
361名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 02:08:56 ID:C3Egi6jf0
橋本にやられたのは数回だけど
里崎にはどれだけドカーンとやられてるか数え切れない
362名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 02:14:04 ID:OvH2ChiF0
橋本の打撃力なら一塁コンバートしても福浦から余裕でレギュラー取れるやろ?
やっぱキャッチャーじゃなきゃダメなんか?
363名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 02:14:48 ID:XMIdpDtm0
里崎にドカーンとやられるってヤクルトか?
364名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 02:15:59 ID:Nf6lSP9l0
里崎という日本代表選手いるんだから出た方がいいに決まってる
365名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 02:21:53 ID:rLXefJrk0
>>4
キャプテン翼なんておっさんしか内容詳しく知らないだろ
サッカー漫画ならシュートで例えろよ
366名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 02:31:28 ID:GcId+Wd3O
里崎みたいな自己中タイプが幅利かせすぎると危うい気がするわ
あいつ人間的にかなりガキだからな
ワガママ抑止のためにも橋本は必要だろ
367名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 02:41:22 ID:5kgl3mi7O
将は打撃はいいが、弱肩だし無難なリードで投手の球数をいたずらに増やすぞ
368名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 02:50:26 ID:lYsQgyFiO
>>36もっと評価されてもいいと思う
ほんと橋本のようなレスだw
369名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 02:54:38 ID:bSZ92h4O0
セリーグに行けよ
370名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 03:01:26 ID:7itgpYuf0
無理無理
福岡に行ったら常時スタメンだよ
371名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 03:08:03 ID:C3Egi6jf0
打撃型ならセのほうがいいだろ
372名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 03:11:49 ID:8eGLqnN/0
ホークスが何故橋本を欲しがるのかマジでわからん
捕手としてのスペックは下の下なのに
橋本獲っても田上正捕手にするのと大差ないぞ
それなら普通に田上正捕手にすればいいのに
373名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 03:12:29 ID:SUgbsXkD0
だから打撃型って評価が間違いだと。
374名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 03:30:11 ID:fo6HiQWKO
日高がFAした時にシカトして、パウエルを強奪して
あんな有り様のソフトバンク。
今回も橋本取らないでズレータ再雇用だろ
375名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 03:32:49 ID:v17e//5E0
>>253
>攻めは外角中心

うちの細川も困ったら外角要求するよ
376名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 03:35:05 ID:pJArYz8w0
しょ・・・将
377名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 03:41:00 ID:H1MGjaaG0
>>372
SBに限らずCランクFAの橋本は獲っても損しないから。
378名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 03:43:44 ID:RV+6djvB0
調べたら、中日の平井と同期(バッテリー)、レイズの岩村の2年先輩にあたるのな
379名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 03:45:49 ID:ByCyTx1lO
てことは宮出とバッテリー組んだことあんのか
380名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 03:47:49 ID:RV+6djvB0
>>379
すまん、よく見たら一個上の先輩、平井とバッテリー組む、と書いてたわWIKI。
だから同期ではなかった・・・
381名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 04:19:19 ID:yXiP4n04O
橋本は今年、ユニフォームのズボンを変えて良くなった
382名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 04:31:43 ID:X9fVcSM0O
阪神なら外野手に転向。
6番 ライト 橋本
.315 14本 73打点
383名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 05:00:15 ID:0yYXeIaZO
西武に来いよ。5番DHが空いてる
384名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 06:05:51 ID:MzMTmn4vO
家族の意見聞いてるようでは駄目だなこりゃ
385名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 06:15:32 ID:Nt3T5uJh0
橋本は岩村の兄と同級生だよ。
386名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 06:28:24 ID:4UiictmyO
なんで2ちゃんの奴って応援してるチームをうちのチームとか言ってんの?
387名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 07:30:20 ID:AxulDWwc0
なんだ 橋本って弱肩なのか・・・じゃあキャッチャーとしてなら40おっさんの矢野のほうが上か

うちはキャッチャーがほしいんだよ!
ファーストでもいいけど♪
388名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 12:37:38 ID:cqK97WHf0
里崎リードの時はテンポが良いのに対して
橋本リードの時は慎重な感じだな。球数は増えるけど
選球眼は一級品。
389名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 14:28:45 ID:MmkOnn1y0
ホークススレのキチガイ連中は捕手の評価はまず打率w
目先のものに飛びつく意地汚さは12球団スレのうちトップクラスだろ
390名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 15:23:45 ID:SmmEgH0r0
出て行くことはロッテファンの総意
391名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 15:50:31 ID:QKDHtIGyO
>>390
里崎ヲタの総意だろ(笑)
392名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 16:24:48 ID:XYVgetim0
ホークスは全力で取りにいくよロッテの戦力も削げるしいいこと尽くめ
393名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 16:38:17 ID:voo6Bmzs0
今期OPS
ローズ.977
橋本 .940
稲葉 .893
松中 .871
栗山 .826
394名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 17:06:28 ID:6yqLIbNS0
橋本さんはソフトバンクを最下位に追いやった張本人です。

逆にあの満塁HRがなければロッテが最下位だったんだろうね・・・・
395名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 17:08:10 ID:ommvQdYn0
矢野も肩はかなり衰えてて弱い。ただ彼はスローイングを速くして補ってる。

橋本だが俺が見た印象ではリードは堅実 肩は普通 打撃はパンチ力があるって感じ。
つか里崎より捕手面では元々評価あった選手だろ。 打撃は里崎が上だが。 
396名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 17:16:37 ID:pQvZa3XV0
橋本欲しいのかホークス
397名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 17:17:57 ID:CQx/wwB10
>>8
引く手あらま(ひくてあらま)
http://www.geocities.jp/sylee_36/yougo.html#ha

世の中には科学では解明できない事がいっぱいあるんだと思った
398名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 17:23:17 ID:2usTp7ak0
おいおい俺はてっきり横浜来てくれると思ってたよ
パワプロではすでに横浜のユニフォーム着て大活躍してるぜ
399名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 17:24:53 ID:DlByQQSx0
千葉から脱出出来るから良いじゃん
何が不満なんだ?
ひょっとして近所に愛人がいるのか?
400名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 17:35:40 ID:Yo208gC30
>>391
豚ヲタに的確な突っ込み乙
401名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 17:51:04 ID:c6UncEzp0
ロッテファンの有名どころのブログ見てみなよ

橋本は出て行ったほうがいいって意見ばかりだぞ
今回みたいな記事出てガックリしてたりさ

余裕があればシーズン中のも見てみな
捕手橋本止めろ、の連呼だぞ
402名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 18:31:37 ID:iajmSffnP
1年を通じてソフトバンクの捕手がヘボだということを
知ってるから
「あそこらな正捕手いける」って思って来る可能性は高いな
403名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 18:36:02 ID:HJuy4DxF0
ヤクルトは不味いリードをすると
もれなく日本代表主将による罵倒がついてきますw
試合終了後のミーティングと称した糾弾会とかw
404名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 19:00:18 ID:M64l6BaK0
セリーグ移籍のほうが丸く収まる
元いたチームとシーズン何度も試合するのは抵抗あるよな
トレードとは違い自分の意思で移籍するわけだから。
ましてやキャッチャーが
405名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 22:12:42 ID:hTfZYUvK0
橋本は俺のモノ どこにもやらん
4064:2008/10/17(金) 01:46:02 ID:jeSfDA+cO
>>365
おっさんでスマン。
三橋と白石が同じ高校にいて、爆発力の白石が偏重されて三橋が転校希望。
草薙が海外に行った帝光が狙い目だがちょっと遠い。
近場の強豪藤枝東は緒形がいるから無理。
結局掛川に残ることになるが、トリプルカウンターアタックに絡めない時点で控え確定。
407名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 06:55:23 ID:H41N5icJ0
橋本の笑顔が見れるのは阪神だけ
408名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 07:02:57 ID:68fMC3sSO
皆さん気軽にコンバートコンバート言いますけど、
橋本は『捕手やめるなら野球やめる』と明言してます。
409名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 07:06:54 ID:CpLn3W2W0
里崎には勝てないんだし、出場機会ほしいのなら単身赴任してでも
他チームいくべきだな
410名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 07:15:13 ID:Rf9xvgrf0



   橋   本   ネ  ッ  ト



411名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 07:19:44 ID:+NDnVgvu0
1塁かDHなら全試合出れるだろ
怖い打者だよダルキラーだし
412名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 07:22:34 ID:Z233LBdFO
里崎は過大評価されすぎだろうよ。2005に確変しただけの。

低いレベルで橋本とあまり大差ねえよ。
捕手としての純粋な技量ならパリーグでは細川や鶴岡の方が断然上、
打撃だって捕手としては打てるったって高橋信の方が上だろ。
413名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 07:23:15 ID:zRQ/LwqQ0
阪神に来ても捕手の2番手くらいだな、猛虎魂は感じない
414名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 07:29:36 ID:GJ4xPp5G0
>>413
野口は落第で矢野に頼るのはそろそろ限界が近いんだぞ
ちったぁその辺り考えてから猛虎魂働かせろよ
415名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 07:44:51 ID:TP3h3Bh3O
猛虎魂(笑)
(´_ゝ`)プッ
416名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 07:51:48 ID:WNMKGYM3O
>>388
うだれりゃ里崎は考えなしといわれ、橋本は弱気といわれる、その程度の差。
橋本だって里崎に負けてるとは思ってないだろうし外に出た方が本人がスッキリするかな・・・
マリーンズファンとしては当然残って欲しいけど、捕手とDHを里崎と交互に起用では・・・残ってくれないかな〜
417名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 08:02:49 ID:8MrTmZqb0
橋本がパソコンの前で蒼白になる面白いAAマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
418名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 08:05:46 ID:8MrTmZqb0
奥さんが住み慣れた土地から引っ越すのがイヤなんだろうなあ。
トレードじゃないしね。自由意志だから。
419名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 08:22:37 ID:srcK5nJ0O
>>412
鶴岡なんてカスもいいとこだろ
420名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 08:47:14 ID:c4lZ6CKiO
家族に決めてもらうようじゃダメだコイツ
ヤクルトか残留にしとけ

阪神に来なくていいよ。肩も弱いしリードがチキン。人的が怖くてしょうがない。
うちは橋本3人もいらん
421名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 08:50:20 ID:DQtTr6230
里崎とは、持って生まれたものが違うからね。
422名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:45:32 ID:nAUuVMIA0
福川・米野対橋本・・・
ヤクはなんの考慮もいらないからとりにいくべし!!!
五十嵐が球団に与える効果と橋本のそれなら、比較にならない!!!

423名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 17:03:53 ID:I/hgWfVj0
チンコついてるのか?自分で決めろ
424名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 17:08:25 ID:utfFZLYP0
中日の清水将海とトレードしようぜ!
425名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 17:18:28 ID:emwAyUOi0
武藤のIWGPヘビーに挑戦
426名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:11:48 ID:T94Auzl6O
パワプロ12だと里崎より打つ気がする
427名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:42:03 ID:NyRv9PFO0
>>412
いくら橋本オタでも酷いな。
細川はともかく、高橋や鶴岡ってw
まぁ、橋本よりは上だけどね。
428季節はずれの彼岸花:2008/10/17(金) 21:32:14 ID:VFLNa6PH0
鴎の捕手変遷
ルイス

醍醐

高橋・村上

袴田

清水将・田村・山中
定詰・青柳・福沢・ディアズ
五十嵐

里崎・橋本
429名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:34:11 ID:1y+o6NBd0
>>428
おまえがにわかファンなのがよくわかるよ
430名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:38:11 ID:qdmsq29f0
ポジションがかぶって試合に出れないならファーストか外野にでもコンバートすればいいじゃん
打力を生かすためにも

かつての田淵、和田、ガッツも元捕手、キムタクも捕手だったかな
431名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:48:16 ID:gr0GiCRX0
>>412
細川は時々ぼーっとしてねぇか?
アレが無きゃいいキャッチャーだと思うけど。
432名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:52:55 ID:+NDnVgvu0
>>430
そうなんだよ
里崎とか田中で捕手回せればDHかファーストで良いし
外野にしてもベニーよりは巧そう
433名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 23:28:02 ID:vh83fT3i0
捕手がやりたくてプロ入りしたんだっちゅーの。
だから(第一捕手として使ってくれる)他チームに行こうとしてるんだっちゅーの。
434名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 23:38:49 ID:/q+becc4O
>>433
ソフトバンクぐらいしか無くね?
435名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 23:59:01 ID:bKkix3rm0
正捕手へのこだわりなんてお金でどうにでもできる
笑顔で阪神入団は決定事項
436名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 00:00:36 ID:XsBOrvNK0
監督に聞いても無理なもんは無理だろ
正捕手は里崎なんだし
年も年だし移籍した方がいいよ
437名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 00:10:47 ID:6zWYmtXq0
猛虎魂ったって、矢野の後継ってんならもっと若い方がいいんでねーの?
438名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 00:14:14 ID:ZVSzQCab0
猛虎魂は良品認定の印だ喜べ
439名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 00:16:49 ID:+nhYA1iJO
吉鶴椎木
440名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 00:30:14 ID:l2eqZ0G3O
ビリー・ビーン出馬だな
441名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 04:39:42 ID:K9Xruup90
ソフトバンクって言ってるけど
来年でも城島帰って来るかもしれないのに?
背番号2は準永久欠番扱いなんだってね
442名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 06:22:33 ID:fwjw+NfC0
清水 メジャー挑戦視野にFA権行使見送る
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2008/10/18/06.html
443名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 06:30:09 ID:jm7kr9/H0
>>440
まさかのアスレチックス移籍か
444名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 06:40:10 ID:vMcjMa9N0
パでは

リード   細川>>>鶴岡>里崎>>>高橋 細川三年連続セ・パ盗塁阻止一位
肩     細川>鶴岡>里崎>>>高橋
守備 鶴岡>細川>>里崎>>高橋
ミート   高橋>里崎>細川>>>鶴岡
パワー  里崎>細川>高橋>>>鶴岡
バント 細川>>>>>他

細川は別格として、里崎も良い選手だからなぁ。
445名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 07:48:44 ID:rGDkB2Ww0
ヤクルトなら千葉から通えるな。家族も納得。
446名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 12:58:53 ID:+xkkAzUp0
>>444
細川評価高すぎw
いい捕手だが、別格ではないだろう。
せいぜい里崎とどっちもどっち。
別格というのは城島クラスだろう。
447名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 16:12:49 ID:dDVm+osb0
打力にムラありまくりだからな
448名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 20:28:57 ID:DiGRHWO/O
>>444
藤井入れろや。嶋はいいから
449名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 04:29:43 ID:NJOU7rUz0
メリット
ヤクルト 引越し不要、ファンが温かく見守ってくれる(?)
ソフバン パリーグだから選手をある程度分かってる
阪神   給料高そう、活躍すれば目立てる

デメリット
ヤクルト セリーグの選手の研究が必要、給料安そう、活躍してもあまり目立たない
ソフバン 引越しが必要
阪神   引越しが必要、セリーグの選手の研究が必要
     活躍しないとファンから犯罪者扱い

阪神はリスクが高すぎる
450名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 07:22:46 ID:yhA2Yu230
フル出場出来るチャンスのある所の方がいいんじゃないの
控えで歳取ると悲惨だぞ
451名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 09:31:02 ID:hVVPK8QZ0
>>441
準永久欠番とかw
そこまで崇拝するほどの選手かね
内輪の盛り上がりが宗教じみてきて気持ち悪いし
そんなんだからいつまでも捕手が育たなくて弱いんだな
452名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 09:32:25 ID:9nOc28VNO
里崎を調子に乗らせないためにも残ってもらうべきだろ
453名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 18:34:25 ID:QyDYMBEf0
セリーグは捕手を数年かけて育てる余裕ないから経験豊富な捕手は獲りにいくべき
454名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 18:41:20 ID:8peZw0eRO
家族の希望と本人のスタメン希望を両方とも満たすならヤクルトがいいと思うけどねぇ。

強打かつ捕手かつ左打ちって、ヤクルトの補強ポイント満たしまくりだし。

まあ金満球団の札束攻勢にあっさり負ける気がするけどなw
455名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 18:45:05 ID:7i5/VBjCO
SBが空気なのは分かります
456名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 18:48:21 ID:oQM90y2oO
>>444
パワーは高橋や細川の方がありそうな気がするが
457名無しさん@恐縮です:2008/10/19(日) 20:21:45 ID:xqlJXq1U0
FAの「本来の」使い方をする選手が出てきたか
458名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 04:54:49 ID:YP3Rq/vc0
細川はリード下手糞
それは武田から散々駄目だしされた土、日の試合を見ても分かる
特に今日はリードの差が明暗を分けた
鶴岡>>>細川
だからこそ全日本にも呼ばれないわけだ
里崎より打撃だけでなく守備も下と見られてるわけ
459名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 04:56:16 ID:YP3Rq/vc0
細川は体が頑丈で一応長打力もあるのが売り
要するに高橋の肩をよくしただけの選手
460名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 04:58:34 ID:IAn+cfKI0
久しぶりに芸スポのぞいたら、+並にひどくなっててワラタ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1224442270/
461名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 06:36:20 ID:FFhR0Nc40
橋本「阪神とか、ありえねー」
462ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/10/20(月) 06:49:29 ID:XNezwihp0
高橋信二の劣化版によくそんなに評価高くできるな
打撃は信二くらいで肩は信二より悪く、リードは同じような感じ、キャッチは信二のほうがいい
463名無しさん@恐縮です:2008/10/20(月) 06:56:13 ID:vTL1rZHgO
清水将 吉鶴
464名無しさん@恐縮です
控えじゃ勿体ないよ里崎も橋本も
どっちもフル出場できる選手
ロッテファンだけどFAしてもいいと思う
まあできたらセリーグのほうに行って欲しいけどねw