【野球】阪神の新監督、最適任は木戸コーチ:本社首脳[10/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼あり@鮭おにぎりφ ★
 虎次期監督、木戸が最適任−。今季限りで辞任が決まった阪神・岡田彰布監督(50)の
後任に、球団案として木戸克彦作戦兼バッテリーコーチ(47)が最有力候補に挙げられて
いることが14日、明らかになった。坂井信也オーナー(60)が星野仙一オーナー付シニア
・ディレクター(61)らと協議をすすめ、この球団案を軸に後任を決定する可能性が出てきた。

 岡田監督の辞任が正式に決まった。具体化する後任の人選。すでに球団内部で練られて
いるその名前について、電鉄本社首脳が重大発言した。

 「木戸は最適任者。キャリア的に言っても段階を踏んでいる。この数年よく勉強している」

 さらに同首脳は平田勝男二軍監督(49)、OBの真弓明信氏(55)=現解説者=に関して
も監督候補とした上で言及した。「平田は二軍監督をしているし、次の候補の適任」とし、
真弓氏に関しては「人柄が素晴らしい。高く評価している」と明かした。

 つまり、『最適任』=木戸、『適任』=平田、そして、『素晴らしい人』=真弓。そのもの
ズバリの後任候補の評価の順。後任の有力候補として木戸コーチが挙げられていることを
示したのだ。また、別の本社首脳は「平田は二軍監督になったばかり。木戸なら今のチーム
のこともよくわかっている」とも語った。

 木戸コーチは1985年のV戦士で、01年オフに野村元監督の推挙でいったんヘッドコーチ
にも就任。03年には二軍監督として日本一に。指導者としても順調に経歴を重ねてきた。
その卓越した理論、熱血指導には定評がある。2年間の評論家生活を経て今季から一軍の
作戦兼バッテリーコーチに就任して、参謀役として岡田監督を支えた。(つづく)
サンケイスポーツ:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081015-00000027-sanspo-base
2 ◆cwSHAKEbig @鮭おにぎりφ ★:2008/10/15(水) 11:55:58 ID:???0
 この日、坂井オーナー、南球団社長と会談した岡田監督も、後任について「(内部昇格の
場合は)コーチの評価から(後任は)出てくる」と、木戸コーチについてもその考えを伝えた
模様。坂井オーナーもすでに「守りを重視し、しっかりとした野球をやってきた」と岡田野球
の継承を次期監督の条件のひとつに挙げているだけに、それを熟知した木戸コーチは
“最適任者”といえる。

 「後任人事については、あすオーナーが東京から戻ってきますので、あさって以降、
みんなで集まって、打ち合わせて決めていきたい」。南球団社長はこの日、球団事務所で
16日にも後任の人選作業を具体化させていくことを明かした。

 もちろん、最後の判断は総帥である坂井オーナーが下す。15日にも都内で星野SDと
協議。ほかにOBの吉田義男氏(75)=現解説者=の意見も広く聞き、決定する。その
過程で木戸最適任の球団案が、平田二軍監督、真弓氏らの候補者とともに検討課題と
して話し合われる。

 11月1日からの日本シリーズまでには新体制を決定する。木戸コーチを“最適任”と
した球団案が通るのか、坂井オーナーの決断に注目が集まる。(おわり)
3名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 11:56:22 ID:oYflrlMD0
>>3なら今年中に童貞卒業
4名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 11:56:34 ID:lN7ulhK90
>>3
おめ
5名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:00:36 ID:mRgke82NO
なんで星野みたいなアホの意見を聞く必要があるんだ?
6名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:02:12 ID:lN7ulhK90
>>5
阪神に星野派が増えたのと、ファンの大半も相変わらず星野シンパが多いからだろ
7名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:02:47 ID:4BaRVnzJ0
>>5
年俸1億円も支払っているんだから、たまには阪神の仕事もさせないとな。
8名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:04:13 ID:BAWDgldg0
岡田が辞めるのは星野のせいなんだけどな。
9名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:04:26 ID:ItMIh/8mO
広沢クビにしろ
10名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:10:27 ID:Gzlhva/J0
      ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.)
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ  木戸、ワシに幾ら銭を払えるんや?
   .しi   r、_) |  
     |  `ニニ' /     
    ノ `ー―i´   

11名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:10:27 ID:iGp6q8Qw0
Vやねん!タイガース
ttp://www.amazon.co.jp/V%E3%82%84%E3%81%AD%E3%82%93-%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%82%B9/dp/4817254130/ref=pd_sim_dbs_b_2
>日刊スポーツは本当に反省した方がいい。
>先走ってこんなタイトルの本をだしておきながら、
>優勝が巨人に移ったら「おめでとう!原巨人」なんて本を出す・・・
>出版社として売れる本を出す、というのは当たり前かもしれないけど、
>あまりに節操がない。

これは残念すぎて笑えるww

2008 阪神タイガース優勝や!応援BOOK
ttp://www.amazon.co.jp/2008-%E9%98%AA%E7%A5%9E%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%82%B9%E5%84%AA%E5%8B%9D%E3%82%84-%E5%BF%9C%E6%8F%B4BOOK/dp/4789733394/ref=pd_bxgy_b_text_b

猛虎最強伝説
ttp://www.amazon.co.jp/%E7%8C%9B%E8%99%8E%E6%9C%80%E5%BC%B7%E4%BC%9D%E8%AA%AC-DIA-COLLECTION/dp/4862142281/ref=pd_rhf_p_t_2
これは面白かった
12名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:11:36 ID:k08vMmp2O
阪神もそろそろ掛布を候補に入れろよ。
13名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:13:34 ID:vswRR1uh0
変わるアジアチャンピオンズリーグ  出場枠配分変更で各国プロ化加速
http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/081015/scr0810150805000-n1.htm

新ACLでは1次リーグを東西各16チームで実施し移動の負担を軽減。
ACL本大会に自動的に進むのは東西各15チーム。
残る各1チームはプレーオフで決める。プロ化がいま一つ進まない地域にも配慮した。
5月の段階での評価では日本、韓国、中国、サウジアラビア、アラブ首長国連邦(UAE)、イランが各4チームの枠を獲得。
今月末に最終評価が行われる予定で、プロ化を果たしたウズベキスタンなどに枠が設けられる可能性も残っている。

これまで日本の関係者が「ACLに出れば出るほど赤字になる」と嘆いた資金面も改善。
賞金総額は約1400万ドル(約14億円)で、優勝賞金は現行の4倍の200万ドル以上になる予定。
クラブW杯への出場権とともに、賞金のうまみも増した。
14名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:14:21 ID:YOH+anXY0
あのいぶし銀か。
15名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:14:35 ID:9iMYfb1BO
采配や育成はどうなのか知らんが地味すぎる
16名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:18:14 ID:n5sY3OsT0
木戸ってプロレス転向したんじゃなかったのか。
17名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:18:53 ID:lN7ulhK90
木戸クラッチ
18名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:19:36 ID:OnGeJFXaO
続木を解任しろ


まずはそれからだ
19名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:21:42 ID:0/vl9w1b0
まあ順当だな、俺も木戸なら賛成する。
20名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:23:41 ID:P2DL4S3n0
木戸が一軍監督、平田がヘッドコーチ(次期監督含み)、
真弓が二軍入閣のスライド人事で固いんじゃねえの?
21名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:26:03 ID:JQGEhDid0
木戸と言えば、
完全にミエミエのフライなのに、なぜか累で止まらずに走って
完全に無駄なアウトを食らって
見てる観客をポカーンとさせたあの木戸か?

あの時は急性認知症になったのかと思ったぞ
22名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:26:12 ID:lQal9eSTO
和田は?
23名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:27:15 ID:lN7ulhK90
しかしこんな若手育成が上手い事いっていない状態で
数年木戸で育成させて、出来上がったら真弓に交代か
24名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:27:50 ID:5Wb7hL090
木戸かー
順当なところだけど
広島からブラウンもらってきて
ブラウン阪神も見てみたいな
25名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:27:52 ID:wooJq8ksO
木戸クラッチ
26名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:28:58 ID:dXIbmGbhO
木戸は監督の器じゃねえだろ
27名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:29:32 ID:ZdyzCfD/O
>>24
絶対見たくない
顔も許さない
28名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:29:42 ID:1VaV+KUu0
地味だけど木戸でおk、掛布が木戸一年目の打撃見てえらい枯れたバッティン
グするなって言っていたのを思い出す
29名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:29:48 ID:e3xXGcCO0
1.(中)赤星
2.(二)東出
3.(遊)鳥谷
4.(左)金本
5.(一)新井
6.(右)林
7.(三)関本
8.(捕)矢野
9.(投)ルイス
30名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:30:10 ID:TtB3BW1aO
木戸まさみか・・・
31名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:30:20 ID:MqK+Kh1OO
木戸クラッチが何だか知らないで書き込んでるやついるだろw
32名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:30:21 ID:0/vl9w1b0
>>23
木戸が監督なら真弓は無いよ、年齢的に。

木戸で5年くらいやって、その後は和田か。
あるいはその頃には引退してるであろう金本、矢野って線も考えられる。
33名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:30:40 ID:VMFk30n80
木戸は地味すぎるだろ

真弓切望!
34名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:31:27 ID:TzNYEb2W0
木戸はPLだからな
今岡優遇してくれるだろう。
がんばれ!今岡!
35名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:31:32 ID:woj+NdA/O
木戸は厳しくて
なめられへんから適任やと思う
36名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:31:49 ID:uSLcE/1wO
木戸にしても和田にしても地味というのが最大の弱点だな。
だから真弓の名前が出てくるのかな。

まああと5、6年後は矢野が監督やってるでしょ。
37名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:33:22 ID:yUY1FgfWO
木戸クラッチはヅラのホモ
38名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:34:27 ID:lpf2H5c+0
>>34
逆に引導を渡すかも知れないぞ
体育会系は学校の先輩は絶対だから。
39名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:35:46 ID:8jfM/F6h0
木戸って、S級もってたか?
40名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:36:29 ID:QKgfQ+QwO
キド・クラッチ - 木戸のオリジナル技でフォール率が極めて高い。相手が屈んだ状態のとき脇固めを仕掛け、相手が前転で逃れようとした際に片腕で相手の片足を捕え、背中越しにエビ固めに捕える。
41名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:39:53 ID:L57TFqIxO
真弓は近鉄いてまえ打線をダメにした糞指導者だが。
42名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:41:18 ID:YOH+anXY0
もうバースでいいよ。
43名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:42:38 ID:lhvfNy310
なぜか打撃コーチに小早川が・・。
44名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:42:57 ID:DciJBKNdO
まぁ無難だな。それか豊さん
45名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:43:03 ID:rKwA2DQ1O
あえて御子柴
46名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:43:39 ID:fgREOKYIO
岡田だって就任当時は地味だ地味だって言われてたよ
木戸だってどう化けるかわからんぞ
47名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:44:51 ID:WQEYXSYB0
何だこの地味すぎる人選・・
48名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:44:54 ID:UJmyhKSW0
広沢がクビじゃなきゃ、暴れるw
49名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:45:08 ID:kl+VUQmGO
>>43
そしてまさかまさかの西田投手コーチ。
50名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:45:56 ID:UJmyhKSW0
もう、金本が監督したらいいんだ

金本〜檜山〜今岡

これでいこ
51名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:46:56 ID:4LHjE+AGO
木戸は名監督より名参謀の方が似合うような気がする。
52名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:47:06 ID:ceVPfS1h0
木戸監督になる事によって、モミーが阪神に帰ってくる事になる。
53名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:47:10 ID:P2DL4S3n0
>>47
別に監督で客呼ばなけりゃならんような球団じゃないから
普通に指導力オンリーで評価してるんじゃね。
54名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:47:18 ID:/CwRsQpS0
飲酒運転と
美人局以外だったら

外様に限りOK
55名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:48:28 ID:NPHa4o/P0
>>34
解説時代は、PLの後輩今岡と桜井には厳しい口調だった。
桜井は木戸自身も二軍監督時代に知っているので、何年起っても
成長しない事に憤懣やるかたなしという風だった。
56名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:48:59 ID:PJMgabmB0
枦監督誕生か・・・
57名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:57:07 ID:MMUFa+Kf0
>>54
飲酒運転=掛布と美人局=伊東のことね
58名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:58:53 ID:lWXIZG1ZO
巨人ファンだが木戸ねぇ
顔もよう知らんわ
たぶんあのメガネのハゲのことかな?
59名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:59:47 ID:0/vl9w1b0
地味だから微妙とか言ってる奴、監督になに求めてるんだよw
勝てば地味でも何でも良いんだよ。

仰木監督だって、伊原コーチだって現役時代はパッとしないよ。
60名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 13:00:25 ID:PMXs24y+0
きのうJスポーツで昔の阪神の試合やってて木戸が3打席連続HR打ってた
何かの予兆か
61名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 13:00:59 ID:5RYzKq70O

十分知ってるじゃないか
62名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 13:02:05 ID:Ss5MUBdL0
いぶし銀だな。
どんなに激しいファイトしてもくずれないあの髪型が気になっていた。
63名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 13:03:06 ID:lN7ulhK90
金色のブーツがいいんだよな
64名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 13:05:34 ID:MevKTn3V0
来年からは甲子園の入場料の事を
「木戸銭」と呼ぼう。
65名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 13:05:57 ID:HcHYy7ciO
木戸から矢野までの捕手空白期を思い出したら泣けて来た。

嶋田宗山田関川定詰吉田博青柳カツノリ…
66名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 13:07:27 ID:PMXs24y+0
北川を忘れないでくれ
67名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 13:07:36 ID:/Zu9xL2L0
木戸は問題ないが、地味すぎるな。
やはり星野戻ってきてくれ。
68名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 13:08:01 ID:yBeftMn20
木戸で決定したなんて情報2chで見たんだけど、公的ソースないよな?
69名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 13:08:09 ID:MevKTn3V0
>>65
嶋田宗はまあまあだろ。
関川は打撃だけ、山田と定詰は守備だけなら・・・。
70名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 13:09:18 ID:lpf2H5c+0
>>65
矢野の後を想像しても泣けてくるぜorz
71名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 13:09:44 ID:vxdYcsb30
木戸ならまだいい
平田なら阪神はあらゆる意味で終わる
72名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 13:10:25 ID:lN7ulhK90
>>67
阪神は球界のヒールにでもなりたいのか?
というか、とっくにヒールというより本当の悪役だな
73名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 13:12:02 ID:MITmgdc20
木戸クラッチ
74名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 13:18:14 ID:WBnnZS9R0
木戸ってヤクザとの交際で週刊誌に叩かれてなかった?
75名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 13:20:20 ID:TAuw901M0
いぶし銀
木戸クラッチ
脇固め
76名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 13:20:23 ID:JhNvLs420
木戸さん結構好き
でも真弓さんでもいい
77名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 13:20:59 ID:lN7ulhK90
>>75
第一期UWF
78名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 13:22:28 ID:VZ99A3h90
木戸と平田の争いって笑えるなww
79名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 13:27:40 ID:qGgKi9d9O
江夏監督は薬物したから無いかな?
80名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 13:33:00 ID:LCWqfJUx0
太平洋クラブライオンズ出身選手初の監督誕生か!
81名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 13:35:24 ID:7UbEZxBW0
>>78
スレの流れから見ると木戸修とスーパーストロングマシーンのことだな
82名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 13:38:27 ID:PJMgabmB0
じゃ真弓と若菜のコンビで
83名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 13:38:52 ID:F4XDKb2zO
木戸は堺市の浜寺出身
84名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 13:39:55 ID:2ZRPDY5u0
やっぱ木戸か
成績にもよるけど木戸が5年くらいやって次ぎが和田
そして八木に引き継がれて暗黒になるってのが俺のシナリオ
85名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 13:41:23 ID:o7wntF0/0
木戸といえば脇固め
86名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 13:41:29 ID:dSPXOUAP0
>>84
木戸2年目で暗黒が俺のシナリオ
87名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 13:41:47 ID:fj/MUaUdO
ハンナン
88名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 13:42:25 ID:dSPXOUAP0
思い出してみれば今年が暗黒だったかもな
89名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 13:46:33 ID:TQKqNJLPO
なんか地味だね
90名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 13:47:30 ID:f9UaRQEC0
木戸って、加藤と同一人物だよね。
91名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 13:48:44 ID:2ZRPDY5u0
木戸の解説は面白いんだけどな
ま、監督になったらそんな軽口は叩けんから
地味ーな監督になるんだろう
92名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 13:55:33 ID:lotxGjsV0
18時出勤で良かったら俺がやろうか
93名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 13:57:52 ID:lhvfNy310
>>69
木戸が来る前の阪神の正捕手なんて誰も覚えてないな
笠間とか山川とか

その前に若菜がいたが
94名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 13:59:37 ID:HcHYy7ciO
>>93
片岡だと古すぎか。
95名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:00:38 ID:W4g81KRT0
>>78
85年のスタメンのなかで打率が低いほうのふたり。
96名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:03:31 ID:PJMgabmB0
>>93
>その前に若菜がいたが
 有田修三なんてのもいたw
97名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:03:43 ID:IDEur90EO
ここは空気よんで掛布だろバカ
だったら巨人も江川だしてきて盛り上がるのに
98名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:04:26 ID:bufLYS+f0
捕手出身監督なら失敗はないだろう、その点は心強い
守りを中心とした堅実な野球ができるだろうし
99名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:06:42 ID:Ch7T4BcEO
第三次吉田義男政権
100名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:07:55 ID:/VTy1EKL0
球団は分かっていると思うけど、地味な監督、影の薄い監督じゃなきゃ駄目だ。
阪神の場合は特に監督にはできるだけスポットを当ててはいけない。
いてもいなくても同じくらい、と評される人物じゃないと、持たないだろうね。
101名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:09:27 ID:lhvfNy310
>>98

つ福岡ダイエーホークス2代目監督
102名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:09:38 ID:Dbw+0gpX0
またハゲか
103名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:14:36 ID:N6Xm9LYn0

鬼木戸 大歓迎!!
104名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:17:20 ID:ZRGodEbr0
無難杉
105名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:20:19 ID:9lGtA8jO0
ダンカン・コノヤロウ(49)
でお願い。
106名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:21:16 ID:YOH+anXY0
神様ゴッチも「ムスコ」と呼ぶ程の男。
107名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:25:54 ID:N6Xm9LYn0
来年の2月2日の関西スポーツ紙の一面は

「木戸、いきなり狩野を泣かす!!」

に決まりだな
108名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:27:38 ID:0/vl9w1b0
木戸が監督なら弟分の湯舟と、PL枠で片岡の入閣か
109名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:28:07 ID:edMymkslO
>>98
ヒント:マシンガン継投
110名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:29:49 ID:FB8LTQyeO
和田じゃないのか
111名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:31:30 ID:hNleMzu10
木戸は選手時代も叱れる先輩だったし、今年も狩野のことで有名だが地味のようだが結構熱血っぽい。
それに比べて真弓はカッコいいけど優しいというか人がいいというか...
112名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:32:05 ID:rxUfdXB+O
怖くてオモロイおっちゃん
113名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:33:43 ID:OAXk12yY0
ってか二軍監督の平田なら分かるが
岡田とともに責任とって辞めるべきの木戸やら広沢がなんで次期監督候補になってるの?
114名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:34:25 ID:tso9z/yI0
木戸はPL閥の総帥か
やっぱり早稲田閥の岡田の方がアマチュアの人脈は広いな
真弓だとアマチュアの人脈が無くなる
115名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:34:43 ID:ZCK2gnmwO
八木好きだったんだが、名前も全くでないし、無理なんけ?(´・ω・`)
116名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:36:32 ID:kl+VUQmGO
木戸の眼鏡を割った新庄の入閣は?
117名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:37:13 ID:hNleMzu10
http://www5.nikkansports.com/baseball/professional/shinjo/485/1011-13672.html

新庄「陽気な木戸さんがいなくなるのは寂しい」(木戸の現役引退試合で塩谷と1イニング2満塁本塁打を記録)
118名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:38:11 ID:sydDztvn0
             _... -‐<二\
            r‐'´,-、,..-ヘ \―`、
          /レ'´ ´/ ̄`ー--、_ i-、
         / r'イ /´         l | ` 、
        .//j /     _  ._   H、  〉
        i K´i      .´・ .〈・   `、iハj
        .〉 〉;;;|       r、_)  , 〉 i;i
        `、;;;;;;;i ト, r    `ニニ'   /レ' ,;イ
         \;;;、;;;`、\ _____ノ/;,'-';;;;
           `;;゙-;;;;`ー-、,―z_彡∠j;;ノ
            `ー-、;;=-=っ;;;;;;;;_ -'´
      _        ∩  ∩
     (*゚∀゚)〜♪   ( ゚Д゚ )      (゚∀゚;)      ∧__∧
     し 竜J      | 虎 ノ     つ巨と      ( ;・ω・)∧∧:
     |   |      (つ ノ .     |   |      /⌒ ,つ⌒ヽ):
     し ⌒J         (ノ      し ⌒J      (_日 (本 __):
119名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:39:30 ID:N6Xm9LYn0
>>115
阪神では高卒は絶対無理
120名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:41:03 ID:i7u9J6+OO
真弓はやめてくれ
121名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:42:21 ID:Wyb124GnO
木戸真亜子
122名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:42:55 ID:d2lTCkNuO
木戸って現役晩年、酷い鬱病だったがもう大丈夫なのか?監督なんてやったら薬飲んでも…
123名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:43:25 ID:lpf2H5c+0
>>114
木戸はPL閥+法政閥
124名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:47:57 ID:VeWgE1DJ0
やっぱり今回も大卒か。
まあ阪神で大学に行ってない監督経験者は野村克也しかおらんから
仕方のないところではあるけどな。
125名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:51:03 ID:MubqjtxDO

ファミスタでは
きいど だったっけ?
126名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:51:07 ID:zaeqpVFf0
>>124
藤田平おるやん
127名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:51:57 ID:uSLcE/1wO
やる木戸スレなんて立たない事を祈る…
128名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:52:18 ID:vswRR1uh0
>>124
鬼平
129名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:53:58 ID:OAXk12yY0
でも大学出身でも実際は卒業してない人多いんでしょ?単位足りなくて
130名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:55:47 ID:MOJTSqyT0
木戸でえーやろ!! 
木戸の怖さは有名。清原も頭が上がらんらしーな!!
PL時代に西田に鉄拳制裁したと逸話も・・・
ノムも認めてたしなヘッド就任の話もあったんやろ。
PLラインで2年後のドラフトで勧野獲得!!
131名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:56:25 ID:CNEHvYC20
木戸はいぶし銀だね
顔面ウォッシュとか
132名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:56:31 ID:N6Xm9LYn0
阪神の学歴重視はそろそろゲンダイあたりがネタにしそうだな
133名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 15:05:45 ID:vswRR1uh0
今考えると藤田平は阪神のような人気チームの監督には合わん人だな、野村と同タイプ
134名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 15:08:03 ID:jT9x3CktO
そういや大矢も捕手だったっけ。
135名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 15:11:03 ID:3KMQ+yvIO
広沢だの平田だのは自分らの責任は感じとらんのかね?
136名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 15:20:00 ID:Hpw9bm650
>>96
有田は選手では阪神に在籍していない。
137名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 15:20:48 ID:nYZVt9ZB0
>>82
立花も入れて
柳川→ライオンズ→タイガーストリオで。
138名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 15:25:07 ID:lpf2H5c+0
>>137
トリオにするなら、やっぱり一緒にトレードで来た竹之内を入れてだろ。
139名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 15:32:24 ID:K873qv0o0
掛布とか江川ってやっぱ人望がないのかw
140名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 15:33:16 ID:zaeqpVFf0
>>138
竹田いれてあげたら
141名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 15:34:42 ID:+t1hlKrh0
>>129
ムッシュ吉田も1年しか大学行ってないしな
142名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 15:40:40 ID:R7fEgcVkO
バースにしないのか
つまんね
143名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 15:43:25 ID:Up0MBJh3O
そういえば阪神OBって、慶應大と浪商出身をあんまり見かけないな。
かろうじて安藤が慶應OBくらいか
144名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 15:43:38 ID:fwlEpszz0
木戸は古き悪しき体育会系の象徴みたいな奴だぞ
チーム内の空気が淀むな
145名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 15:47:09 ID:8pcxWh5OO
異論はない。
木戸はカールゴッチも認めた偉大な男。
脇固めとストンピングとまったく乱れない髪型は神の領域
146名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 16:00:57 ID:91NX/nO30
>>145
木戸が身体が黒いのは若く見せたいから日焼けサロンにいっている
長州が黒いのはサイパンに行くのが好きだから
147名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 16:03:19 ID:tWyq0dK2O
>>143
一塁コーチの山脇は浪商で牛島の一年後輩
148名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 16:41:25 ID:PWeHHGAuO
木戸は絶対いや
威圧的な指揮が目に見えてる
そういう時代じゃない
149名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 16:42:45 ID:iZ00G5ow0
矢野をプレイングマネージャーにすべき
矢野が現役選手のままだと干すに干せないから次が育たない

勿論コーチは金本とシモが兼任
150名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 16:44:31 ID:0cEO/SNd0
昨日のすぽるとでアンケートみたいなのやってたが結果は誰だった?
途中で寝た
151名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 16:49:28 ID:WxUOLiq00
大道を獲得すべきだな
152名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 16:49:51 ID:as/Xu6or0
木戸か・・・ちょっと分からんなあ
153名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 16:57:10 ID:UD9/UqWm0
ブラウン就任のカムフラージュだな。
154名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 17:00:00 ID:av9DyiBj0
キライじゃないが
ツマンネーーー来年からツマンネー

CSをとりあえず撤廃しろ!無くせ!
155名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 17:02:14 ID:iYf2Yi490
木戸って当時の最先端UWFからの出戻りだったんだよな
156名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 17:04:42 ID:egKNrMWK0
木戸なんて弱小時代の弱いキャッチャーでしかない。
こいつが頭のいいやつなら阪神投手陣はあんなに打たれてない。
こいつにやらせようってどこまで馬鹿なんだ?
157名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 17:04:48 ID:kG0VUp+xO
だれだよ木戸ってって言われる程ローカルな人選だな
今の若い阪神ファンも誰やねん?だろ
これなら外人呼んできたほうが良かったんちゃうの
158名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 17:06:26 ID:z6XMHbq10
>>150
掛布ダントツ
他は忘れた
159名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 17:07:41 ID:GoXf/rU70
喜怒か
160名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 17:07:52 ID:MevKTn3V0
>>158
やっぱ掛布待望論は多いのか。
解説聞くだけで、管理職に向いてないのわかると思うけど。
161名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 17:08:17 ID:kG0VUp+xO
やっぱ暗黒期が長いと人材難になるよな
こう言う時は思いきった事やらんと
また純血主義だ伝統だってやり始めている
織田信長の頃から何も学習していない
こんな生え抜きにこだわってるとまた暗黒に逆戻りするぞ
162名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 17:08:48 ID:EgPWKULe0
【レス抽出】
対象スレ: 【野球】阪神の新監督、最適任は木戸コーチ:本社首脳[10/15]
キーワード: 木戸修


81 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/10/15(水) 13:35:24 ID:7UbEZxBW0
>>78
スレの流れから見ると木戸修とスーパーストロングマシーンのことだな




抽出レス数:1


正直、ダメ虎時代の選手ってイメージしか無いわ
163名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 17:09:22 ID:7tUhCr4r0
木戸地味杉だろ

バース監督
オマリー打撃コーチ
グリーンウェルコンディショニングコーチでいいだろ
164名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 17:11:37 ID:JulubgY00
木戸は大学の同級生だった。
そういう人が監督になる時代なんだなあ。
165名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 17:12:23 ID:liiBe9hk0
佐野とか川尻とか中込とか福間とか伊藤とか工藤とか御子柴とか・・・・地味なやつしかおらんな
鎌田さんでいいよ
166名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 17:13:19 ID:1rUREDBdO
バックホームを顔面で受けた人か
167名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 17:13:27 ID:Hs3lgVTdO
>>158
真弓も高かった
168名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 17:16:37 ID:hHEfHPCt0
92年の新庄のスーパーダイビングキャッチは木戸の守備位置指示があってこそ。
今年終盤に、ぽてんヒット打たれまくったのは減るだろう。
169名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 17:22:18 ID:Zyxf5emf0
PL-法政か。
岡田同様、最初から幹部候補生だったんだろうな。
しかし、暗黒を脱すると
やっぱり生え抜きに戻って行くな。
170名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 17:25:04 ID:MevKTn3V0
阪神出身の名将・名監督を作るっていうのは
前から阪神の悲願だったからね。
最初に白羽の矢が立ったのは中村勝広だったが、
結果は皆さんご存じの通り。

岡田は一応成功したので、次は木戸も、ということか。
171名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 17:31:27 ID:1rDG8wF80
岡田が2軍時代に見ていた若手が今1軍にいるように、
木戸で同じ流れをということもあるんだろうなあ
172名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 17:31:34 ID:EgPWKULe0
>>170
阪神OBで一番名将になれそうな人物・・・こんな難しい問題初めてかも
173名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 17:33:55 ID:lpf2H5c+0
現役時代の実績だけで決めるより、
二軍監督で結果を残しているだけマシと思うけど。

一軍監督って、現役時代の貢献度による
褒美でも慰労職でも無いのに。
174名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 17:51:24 ID:QFzDBzsaO
ネームバリューでは真弓だけどな
木戸や平田だと暗黒になりそうな予感。暗いもん
175名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 17:57:10 ID:x9O78VWoO
掛布はなんでいつまでたってもコーチにすらならないの?
176名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 18:04:18 ID:rF1vg6d4O
木戸といえば0割台の打率で満塁ホームラン打った記憶しかない
177名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 18:04:28 ID:A3ctbATS0
>>175
頭が禿げてるから
178名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 18:06:09 ID:TecHY/ix0
OBの大穴江川希望。
179名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 18:07:34 ID:aT4RcY5E0
173のレスの後だと>>174のレスがいかにアホかわかるなww
180名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 18:17:45 ID:0Bk2kWh9O
木戸スパリオ
181名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 18:20:01 ID:Gc198X1h0
>>173
そこはスポーツといっても、プロスポーツでお客を呼んで見てもらう商売だからしょうがない。
ネームバリューも実力の内。
182名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 18:34:37 ID:TecHY/ix0
>>181
監督にそんなもの求めるのがおかしい。監督を見にいくのか?だったら欽ちゃん
みたいにマイク持ってサービスして客喜ばせればいいんじゃないかw
183名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 19:22:01 ID:2ZRPDY5u0
掛布もこれからは可能性0ではないわな
確執あったオーナーもくたばったし
遺言で遺してたらべつだがwやりかねんからな
184名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 19:22:45 ID:rmXHldXVO
星野の一声でふたを開ければ広澤監督就任
185名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 19:23:15 ID:Lsa45WOzP
他球団ファンだからこの人よく知らないが、ネタになる人?
186名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 19:25:22 ID:Gzlhva/J0
      ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.)  占いでは、岡山産まれで名前に星の字が入っている好男子が吉と出たが
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
   .しi   r、_) |    誰やろか?
     |  `ニニ' /     
    ノ `ー―i´   

187名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 19:27:44 ID:wbwMBBtx0
>>182
ただできれば岡田ぐらいの実力・知名度はあったほうがいいんだけど
木戸が幹部候補生であるのは間違いないんだよな
でも木戸に実績・知名度がないから岡田みたいに規定路線にならないんだと思う
188名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 19:29:07 ID:DABw/TYyO
>>183
もう親会社も合併で変わったし、そこまで神通力ないでしょ?
189名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 19:31:09 ID:ciDQmOJjO
>>185
こいつに限らないけどスゴいガラ悪いよ
ネタにもならんけど
190名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 19:31:20 ID:KYIqf+DY0
来季は未経験者より、いきなり優勝を狙いに行ける経験者充てるべきだろ。
チーム再建とか言い出したら巨人との差が圧倒的になって手遅れ必至だわ・・・
将来的には木戸の長期政権で納得だが、
ダメもとでも来季だけ星野にお願いすべきじゃないの?
191名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 19:31:24 ID:i/WQr6e6O
監督:田淵
ヘッドコーチ:川藤
ピッチングコーチ:江本、江夏
バッティングコーチ:掛布
守備走塁コーチ:亀山、和田

どう?
192名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 19:32:08 ID:H0NS3qGnO
星野の傀儡か
こりゃダメだ
193名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 19:33:32 ID:u+N60Z750
    ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.)  真弓はイケメンやな
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
   .しi   r、_) |  
     |  `ニニ' /     
    ノ `ー―i´   
194名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 19:57:23 ID:Lsa45WOzP
>>189
来春には893とかアダ名がついてそうw
195名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 20:28:27 ID:kzpePrtO0
>>192
平田が傀儡なのは当然として、キドカラーも?
196名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 20:41:33 ID:C0yAOyS10
>>195
木戸はプライド高いぞ。
二軍監督で結果を残しているのにも関わらず
島野を二軍監督にして木戸をその下で勉強させようとしたら
それに不服で辞任して解説をやっていたし。
197季節はずれの彼岸花:2008/10/15(水) 20:49:14 ID:v9q8y+XD0
木戸の頭だと狩野を何とか一人前に
育てたいだろな・・・

矢野・野口に引導を渡して
198名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 20:57:47 ID:/WrynpiZO
木戸修か、随分思い切ったチョイスだな
来年の合言葉は「サブミッション」で
199名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 22:11:31 ID:VcYFerHY0
バース監督がいいのだけど
200名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 22:15:41 ID:nldVtnG70
昨日のディリーでファンに阪神次期監督は誰がいいというアンケートの結果
一番多かったのが掛布。

なんでかわからんわ?

掛布の現役のころは確かに岡田より上だけど、ちょっとね。

すごい神経質らしい。現役を33でやめたけどもう50歳のおじさんていう
感じだった。酒も相変わらず大好きらしい。

もし掛布に監督させてみい。岡田みたいに5年なんてとてもとても。つぶれる。
成績が悪かったら一年でやめるやろ。精神的にまいって酒浴びるほど飲んで。
今でさえ顔色わるくどっか悪いんちゃう。
監督まかせたらぶっ倒れるかもしれん。
まして掛布は千葉出身で読売に平気に出る。関西にあまり愛着ない。頑固すぎて
いろいろ言われたけど関西一筋、阪神一筋の岡田のかわりなんて絶対無理。
負けがこんだら掛布辞任要求は岡田の比ではない。球団もパッシングも浴びる。

まして週刊誌に借金の問題がでてるし、楽天の監督候補もオジャンになってる。
身辺調査やらないわけにはいかない。

それでもファンは掛布をいいというんかいな?
201名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 22:16:07 ID:648QjpB+0
わしは?
202名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 22:17:57 ID:gVI04GLL0
もう星野でも良いよ
木戸は助監督で
 
203名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 22:19:10 ID:kM60x0Bm0
どんでんは愛称といい顔芸といいAAといいコメントといい、
2ちゃん的には申し分ないキャラだったが、木戸はどうかね?
204名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 22:20:10 ID:VcYFerHY0
>>200
ぶっちゃけ掛布はあり得なかったわ。スポルトでもそうだったし
掛布って読売でも碌な解説してないと思うだけどなぁ

とにかくバースでお願いだよ。マジで
205名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 22:20:50 ID:cOP0+OfyO
木戸クラッチ
206名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 22:22:57 ID:FJGF/iqy0
木戸よりも和田しかいい。
木戸ってメディア映り悪いしな。。。。。。
207名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 22:24:54 ID:wqu37YZfO
>>200
熱く語ってる所申し訳ないが…
車じゃないんだからパッシングしてどうすんだよwwww
208名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 22:26:11 ID:WQEYXSYB0

木戸のPLパイプで
桑田、清原入閣のサプライズ
話題性も申し分ない
209名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 22:26:58 ID:nldVtnG70
和田は頭いいけど監督としてのタレント性は?

ヘッドコーチやフロントはできると思うけど。
千葉出身者の阪神監督はちょっとね。(中村監督時代のこともあって思うけど)

やはり阪神監督は関西中心じゃないとしんどいやろ!
210名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 22:27:54 ID:/WrynpiZO
真弓でどうよ?
二枚目監督決定戦だったら両リーグで余裕の優勝だろうよ
211名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 22:29:41 ID:nldVtnG70
掛布は飲酒運転の前科あり。阪神復帰もしんどいやろ!
212名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 22:32:46 ID:nldVtnG70
掛布なんか読売テレビの中継きいてるけどなんか酒飲んでいるようなしゃべり方。
213名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 22:36:37 ID:lykyiiWD0
>>65

昔、木戸がレギュラーから外れて、若手が正捕手争いをしていた頃、
レオナルドいもの漫画で、中村監督が「関本の打撃、山田の肩、木戸のリードを
併せ持った捕手が。。。」って悩んでいて、オチで「関本の守備、山田の打撃、
木戸の頭頂部を持つスーパー捕手が出てきて笑った記憶がある。
214関西の神:2008/10/15(水) 22:38:53 ID:nldVtnG70
関西絶対主義

村山実 岡田彰布 藤田平 吉田義男 関西の小児科医(アー!おりゃおりゃ!)

村山と岡田のおやじさんはすごい仲良しだった。
岡田は小さいころから虎風荘に遊びにいっていた。
むかしの阪神優勝のときの御堂筋パレードで小学生だった岡田がなっていた。

アー!おりゃおりゃ!
215名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 22:41:14 ID:l0D7wdzd0
阪神、思ったよりまともだな
木戸が一番手候補っていうのはマトモだと思う。

あ、私は巨人ファンですけど。
216名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 22:41:29 ID:rVO0+EWT0
いぶし銀 木戸修か
なかなか渋い人選でいいと思う
217名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 22:41:53 ID:4I4/kut4O
広沢クビにして八木を打撃コーチにしてくれ
守備走塁には福本さんで
218名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 22:42:54 ID:wtN55Gf5O

木戸クラッチ打線
219名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 22:43:07 ID:2zz6olOj0
今年木戸が入閣する際に落合が「木戸は要注意」と言ったとか
220関西の神:2008/10/15(水) 22:45:40 ID:nldVtnG70
掛布のこと岡田が現役のときこんなふうにおやじさんにゆうたんちゃう?
憶測やけど。

岡田「掛布さんいつも酒くさくて困る。いつも二日酔いやで!ほかの選手も酒くさいゆうでる。
そしてなにかあると長島さんのこと話する。しんどいわ!」
  
岡田のおやじさん「そうか?掛布君あんなにがんばっているのにな!村山君に掛布君に酒へらせ、といっとくわ!」
221関西の神:2008/10/15(水) 22:51:56 ID:nldVtnG70
220の続き

岡田のおやじさん掛布のこと村山に報告。長島のことばかり言う村山の心境は?
「そうか。長島さんのことばかりゆうんか。酒飲み過ぎると選手寿命縮めるのわからんのかな?」

何年かして村山第二次政権のとき若手にいった一言(これ事実)
「おまえらな、酒飲みすぎはやめや、掛布みたいになるで。」

これをきいた掛布。この年掛布は33歳の若さで引退した。
222名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 22:55:16 ID:A87BCi9F0
>>222なら岡田復活
223名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 22:55:56 ID:0zIXDz9NO
木戸はマスクを脱いでから、地味路線まっしぐら
224名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 22:57:03 ID:6hM9NEWt0
まあ木戸だろうな
次点で平田
225名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 22:58:10 ID:D4v0Mpi/0
木戸なぁ・・・

大丈夫かな・・・

現役時代、内野ゴロを打たせたら天下一品だったな・・・
226名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 22:58:29 ID:d3A5KwfUO
木戸なら失敗するな
今は外様のタイミングだろ
227名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 22:59:27 ID:OpeuES5gO
木戸さんを胴上げしたい!なんて物好きがいるとは思えん
228名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 22:59:30 ID:vAD/lVdx0
木戸って誰だよw
229名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 23:00:27 ID:rxUfdXB+O
>>225
ノッカーとしては最高じゃん
230名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 23:00:54 ID:QLs6tUkH0
置物状態でもいいからバースをベンチに置いといてくれないか
231名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 23:02:29 ID:x8py+WSq0
なんか阪神終わったな・・・

暗黒時代到来の予感
232名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 23:02:47 ID:LCAFWoTo0
!!!「わたしは朝鮮人」!!! 

 張富士夫トヨタ会長

張富士夫トヨタ自動車会長。 世界27カ国に52の生産基地、約30万人の従業員を抱える
‘世界1位自動車企業’を率いる総指令塔だ。 張会長は20日、自動車産業を担当する
韓国人記者を日本の名古屋本社に招待した。

「私の名字は張です。 韓国語でいうとチャン(張)ですが、日本には珍しい名前で、
私の考えでは先祖が中国や韓国から来たのではないかと思います」。

中央日報 名古屋=粱善姫(ヤン・ソンヒ)記者
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=93085&servcode=300
233名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 23:04:50 ID:IjwKAShXO
木戸はんでは失敗やな
まだ場数を踏ませなあかんで。
監督より、選手の基礎体力を十分につけてくれるコーチを探せ。
234名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 23:06:53 ID:kPCIYG8EO
マスゴミうざい・・・
235名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 23:11:19 ID:2tI9yz4CO
ラジオで真由美がやる気満々やったぞw
236名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 23:15:19 ID:uao9dMPaO
木戸修
UWFから何処に行った??
237名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 23:15:41 ID:a+e/f6+40
若手をしっかり育ててくれるなら誰でもいい
238名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 23:22:44 ID:XH/tjp+oO
阪神の選手も木戸なら納得でしょ
金本矢野の後継者も育てないといけないし、そうなれば木戸が2軍監督時代見てきた桜井林狩野などをよく知ってる木戸しかいない
もちろん優勝目指さないといけないが金本矢野の後継者は急務
特に矢野だな
239名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 23:30:07 ID:W6q484+zO
木戸は野村からも評価されてたしPLだから野球知ってそうだし適任だろ
真弓は顔はいいから人気はあるだろうけど発言とか聞いてるとちょっと危険
240名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 23:39:59 ID:wziM9Apr0
阪神OB江川がやるって本当?
241名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 23:42:04 ID:hmISKyxW0
ん?w
242名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 23:55:35 ID:YnlUzUEFO

 矢 野 プ レ イ ング マ ネ ー ジ ャ ー

243名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 23:59:00 ID:2/PU/E+cO
せめて和田チーフ打撃コーチで頼む。
真弓監督が見たいなあ。
244名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 00:02:54 ID:7YaNIkiB0
木戸は現役時代から、若手選手の育成には積極的であった。


新人の久慈選手のバッティングを見た木戸は、
「お前、ドラフトで入団したんだよな」と声をかけた。
チームの大先輩の突然の問いかけに、久慈は答えに窮した。
そんな久慈に、木戸は優しく言った。





「お前、こういう時は、『はい、クジで入りました』といわなあかんやろ!」
245名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 00:20:35 ID:qGqCT2OJ0
木戸がいいのは現時点の編成を殆ど触らずに来期に繋げるところだな
ただ広沢と今岡だけは追い出してほしい
246名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 00:23:13 ID:hX+MhxoMO
木戸はハンナンの問題で失脚したかと思ったよ。
247名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 00:24:52 ID:u5HpFvXi0
     ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.)
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
   .しi   r、_) |   真弓はわし好みのイケメンや
     |  `ニニ' /  
    ノ `ー―i´
248名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 00:32:20 ID:Eqb7UmyA0
地味だ
249名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 00:59:09 ID:hDJRg3ieO
どんでんの良さは、
選手を庇い、コーチを叱る。それを見た選手が奮起するという方式だと優勝した時にスポーツ紙に書いてあったが、
木戸だと真逆になるんじゃね?
250名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 01:03:52 ID:EWEj8uax0








野球人気さがってるんだ
251名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 01:06:00 ID:biawk6By0
誰もいやがるんやったら、亀田史郎にやってもらおか!

史郎ちゃん岡田のファンらしいで!
252名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 01:16:44 ID:QE2pWBnm0
野球自体が地盤沈下してるんで、
253名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 01:26:54 ID:GrzJ8RNa0
木戸かぁ〜
解説のときは厳しい事言ってたけど
ベテラン勢やJFKはプライド高いから面と向かっていえるかな
林と関本は試合数増えそうやな
桜井もチャンスかもな今岡は逆に引導渡されるかも知れんな
254名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 01:42:46 ID:THbz9FMz0
木戸は新井の人的補償で
赤松が獲られた時
なんで赤松がプロテクトされてないんだよって
滅茶苦茶怒ってたよ
255名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 01:46:07 ID:OEx+bCdTO
木戸の指導者としての才能は知らんが
阪神の監督にしたらスケールが小さいよなあ
256名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 01:53:06 ID:5X+E74MmO
地味過ぎやろ
257名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 01:55:16 ID:OcHHTBNVO
金本よ

現役にこだわるのもいいが、そろそろ出番だ
258名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 01:56:38 ID:17ZaXkbOO
てかおまえらファンが阪神を弱くしてることに気づけよ
純粋じゃないんだよおまえらは
259名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 01:57:11 ID:l19aW5A90
木戸かぁ
よくわからんがコーチ時代の実績評価なんだろうな
監督ばっかりはやってみないとわからんけど

どっちみち暗黒時代の選手だから
人材としてはこうなるだろう
260名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 02:00:42 ID:eOBxzR7+0
【レス抽出】
対象スレ:【野球】阪神の新監督、最適任は木戸コーチ:本社首脳[10/15]
キーワード:クラッチ

抽出レス数:9
261名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 02:00:44 ID:LVvQK59qO
>>247
ええからカレー食べとき
262名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 11:27:32 ID:Iae5J++s0
岡田監督「阪神OBの40歳代で監督になる器があるヤツといえば、木戸しかいないやろ」
263名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 11:28:44 ID:BcIk6cOg0
監督:木戸
ヘッドコーチ:山本和
ピッチングコーチ:池田、田村
バッティングコーチ:金村(デッドボールの多い)
守備走塁コーチ:北村

264名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 11:31:11 ID:zdyyC0rdO
>>223
引退試合が派手だったからなw
265名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 11:38:12 ID:WpW6FGEjO
木戸さんはコーチとして輝く人という印象
266名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 11:44:47 ID:6XLIhXNV0
木戸なんて今のファンは知らんだろう
267名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 11:56:34 ID:9Jk+Wt4kO
キドクラッチとフットスタンプ
268名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 18:49:16 ID:VGMkj8c70
>>263
デッドボールが多いって西武から来た金森?
西部に帰ってコーチになったんじゃなかったっけ?

あと、北村の守備範囲はすごかった。
269名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 10:33:05 ID:iSYwn2uT0
木戸か真弓かどっちだ?観測気球?
270名無しさん@恐縮です
真弓になったら阪神終わりだな・・・・