【野球】阪神・岡田監督、またいつか虎に戻る…球団「再登板」要請を快諾[10/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼あり@鮭おにぎりφ ★
 岡田監督に早くも再登板要請−。阪神・岡田彰布監督(50)は14日、大阪市内のホテル
で行われた坂井信也オーナー(60)=電鉄本社社長=、南信男球団社長(53)との3者
会談で、改めて今季限りでの辞任を伝え、正式に了承された。席上、後任監督に関する
意見交換と同時に、将来の監督復帰の打診が行われ、同監督が快諾したことも明らかに
なった。なお、18日からのクライマックスシリーズ(CS)第1ステージ・中日戦(京セラD)
に向けこの日、甲子園室内で練習を再開。V逸の悔しさをぶつける意欲を見せた。

 大阪・北区の高級ホテル内で、午前11時から始まった3者会談。坂井オーナーの説得
は直球勝負だった。「あと2、3年はやってもらわんと」との要請に、岡田監督は「優柔不断
にコロコロと態度を変える問題じゃないので」と頭を下げた。今季限りの辞任は正式に受理
された。だが、話にはまだ続きがあった。

 近い将来の「再登板」要請だ。会談に同席した南球団社長は「オーナーからの復帰要請?
 もちろん。勉強し直すなり充電するなりして、戻ってきてほしい」と慰留を断念した一方で、
去りゆく将に異例中の異例ながら監督復帰を要請したことを認めた。球団側は今回の
辞任劇をあくまで“勇退”と位置付け、手腕に対する評価と信頼は不動だと繰り返した。
これに指揮官も心を揺さぶられた。

 「オーナーに『困るやないか、代わりがおらんやないか』と言って頂いた」と、会談を終えた
岡田監督が打ち明けた。自身も虎への愛着、常勝軍団化への夢を捨てたわけではなかった。
「今回は優勝できへんかったから、けじめとして辞める。結果責任。優勝してたら辞めて
へんよ」と、道半ばで退く未練も口にした。ずばり、再登板の可能性についても「別にケンカ
別れじゃないから。機が熟せば、また声をかけてもらえるのなら」と前向きに受け止めた。(つづく)
スポーツ報知:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081015-00000117-sph-base
2 ◆cwSHAKEbig @鮭おにぎりφ ★:2008/10/15(水) 11:51:35 ID:???0

 この日の会談では、球団側が軸とする平田勝男2軍監督(49)、木戸克彦作戦兼
バッテリーコーチ(47)の内部昇格案についても意見交換。オーナーじきじきのヒアリング
に、指揮官なりの考えを伝えた模様だ。辞任の受理により、いよいよ本格化する次期監督
選び。「縦じま復帰」の可能性が大きく残った岡田監督も本社、球団の“アドバイザー”と
して、今後も猛虎のV奪回を後押しする。(おわり)
3名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 11:53:47 ID:K8RiVs+bO
余計な事すんなよカス
岡田も氏ね
4名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 11:54:08 ID:S7VHOJO60
そらそうよ
5名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 11:56:42 ID:Gk1AjcD80
各球団の満年齢26歳以下投手比較(今年10試合以上登板) 10月8日現在

中日
高橋(25歳) 53試合 2.36 2勝1敗
浅尾(24歳) 43試合 1.62 3勝1敗
チェン (23歳) 38試合 2.96 7勝6敗
吉見(24歳) 34試合 3.26 10勝3敗
長峰(24歳) 33試合 5.65 2勝1敗
中田(26歳) 23試合 4.65 7勝9敗
斉藤(26歳) 16試合 3.06 1勝1敗
清水(25歳) 15試合 2.45 2勝2敗
中里(26歳) 13試合 3.48 0勝0敗

巨人
越智(25歳) 67試合 2.43 3勝3敗
山口(25歳) 65試合 2.43 11勝2敗
西村(23歳) 43試合 3.00 6勝2敗
内海(26歳) 28試合 2.77 11勝8敗
東野(22歳) 27試合 2.68 2勝0敗
野間(25歳) 17試合 4.96 2勝3敗
栂野(24歳) 13試合 4.64 0勝1敗

阪神
渡辺(26歳) 66試合 2.67 5勝2敗  ←←←←
阿部(24歳) 31試合 2.49 0勝0敗  ←←←←  
岩田(25歳) 26試合 3.35 9勝10敗  ←←←←

若手育ってない ひどい 野手も全く出てこない

坂本(巨人) 2年目 143試合 .254   19歳
平田(中日) 3年目 *58試合 .268   20歳
桜井(阪神) 7年目 *25試合 .125   25歳 ←←←←
6名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 11:56:57 ID:9cGKOGxMO
岡田シニアディレクターかねw
7名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 11:57:31 ID:HrzPPidtO
大どんでん返しの監督続投
8名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 11:57:40 ID:rr+0b27VO
同じ縦ジマの横浜の監督に来てください
9名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 11:58:12 ID:Zf8wbyrZ0
星野が阪神から手を引いたときに復帰だな
10名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 11:58:17 ID:lpf2H5c+0
一度マスコミに行って
しゃべりを勉強したらいいよ。
あの不明瞭なしゃべり方と
不用意な発言でだいぶん損をしているし。
11名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:01:45 ID:8+PFmMdD0
世界初、覆面監督の誕生であった
12名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:01:50 ID:7UbEZxBW0
空白の一日みたいに公式戦2戦目で監督復帰w
13名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:02:26 ID:iGp6q8Qw0
Vやねん!タイガース
ttp://www.amazon.co.jp/V%E3%82%84%E3%81%AD%E3%82%93-%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%82%B9/dp/4817254130/ref=pd_sim_dbs_b_2
>日刊スポーツは本当に反省した方がいい。
>先走ってこんなタイトルの本をだしておきながら、
>優勝が巨人に移ったら「おめでとう!原巨人」なんて本を出す・・・
>出版社として売れる本を出す、というのは当たり前かもしれないけど、
>あまりに節操がない。

これは残念すぎて笑えるww

2008 阪神タイガース優勝や!応援BOOK
ttp://www.amazon.co.jp/2008-%E9%98%AA%E7%A5%9E%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%82%B9%E5%84%AA%E5%8B%9D%E3%82%84-%E5%BF%9C%E6%8F%B4BOOK/dp/4789733394/ref=pd_bxgy_b_text_b

猛虎最強伝説
ttp://www.amazon.co.jp/%E7%8C%9B%E8%99%8E%E6%9C%80%E5%BC%B7%E4%BC%9D%E8%AA%AC-DIA-COLLECTION/dp/4862142281/ref=pd_rhf_p_t_2
これは面白かった
14名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:03:43 ID:iyJZUR5fO
また選手が育ったころに戻ってくるのかな
吸うだけ吸って種も蒔かずに去るとか
15名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:06:08 ID:BAWDgldg0
ここまで岡田の監督成績コピペなし。


まあアンチ岡田派にとって都合悪いもんなw
岡田の監督成績w
16名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:07:13 ID:+mEmC5hz0
ヒール監督としてグレート・オカタが出てくるよ
ミスしたら毒霧
17名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:09:23 ID:16QS/qrd0
>>15
お ま え が 貼 れ
18名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:09:28 ID:u+1Tmwv0O
なんちゅうハートウォーミングで心暖まる話なんや
岡田終身名誉監督あるで
19名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:09:57 ID:OlodGup00
カープファンの俺としては、岡田はまずまず良くやった。
広島の3番(シーツ)4番(日本名 新井)5番(日本名 金本)を取ったが。
星野はだめ。野村前々監督の育てた選手を使っただけ。
20名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:11:08 ID:n5sY3OsT0
WBC監督フラグだな
21名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:15:12 ID:glNGPgxwO
大矢「代わりがいすぎて困るがなと言って頂いた、ありがたいことです」
22名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:15:37 ID:OnGeJFXaO
岡村さんにオファーしないの?
23名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:16:21 ID:uKpAreY+0
       /.:.:.:.:.:.:;.:.:.;.:.:.:i.:,へ:.:.、:.、:.:.:.:゙,
     /.:.:.:.:.;.:.:.!:.:.|:.:l.:|.:{ l:ト;⊥_!:.i:.:.:i
.    l.:.:!.:.:.:l.:.:|!:,ィチ厂i| |l | 」_「ハ:.:.l
     !.:|.:/.:.{:l.:lヘ |!- ミヽ  1::d〉ヽ:.ト
     l.:!/:.:.;;}:l:.:lYち::::!   ,`´,, レ⌒ヽ  , - 、  おにいちゃんたち
    >'ヌヽf ハ:.lヽ `゙´  _.. -    i   ! /   i    働かなくていいの?
    Yl::|Yヽ、キi:l  '''  l  |   イ:! |l/ /  ノ
     ノ|::| !N:.:.:.:.:>-_ ._ゝ-_ イl|::」 | |! レ/
    `l:::´j:.|z<リ〈rー―tコ' ̄ 〉‐y´    `ヽ
     'yVノ_゙ゞッ.ヽ, /Fiヽ、人l  ’    ・ }
       }  `ヽキ Y゙イ |~i,_..ィ゙ ヽ、 x _ _.ノ
       〉   ゝメーイ卅 }  , '7` ー 'ェ ヽ
       l   _\ `゙ッ゙´  /./    |三〉
ノ⌒ー-ァyヽj  ´   ̄ ヽ、_ , ュ/ .    !  l
‐  ー F  =\         ツ} 彡    !  j、
24名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:16:23 ID:P028mgaWO
優勝したら困る球団だからな、最高の仕事っぷりだろ
25名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:16:38 ID:10QQD4l00
オリックスOBとして、檻に戻って下さい。
26名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:20:58 ID:q6RRwh+P0
さすが坂井は久万のぼんくらと一味違うな
27名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:28:02 ID:y8VR+x0qO
名前が出てこない掛布カワイソス
28名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:28:48 ID:rtTMFu4b0

二度と戻ってくるな

岡田

鳥谷と一緒にどっかいけ
29名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:30:46 ID:rtTMFu4b0
>>15
岡田の成績は強奪球団の成り代わった球団の成績だからな

岡田の監督としての能力より強奪の効果の方が遥かに大きい

30名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:36:16 ID:YpMVfRd00
星野就任以降 阪神は強奪球団になったからな
監督の力なんて関係なくなった

そしてメジャー流出や強奪でチーム間の力の差が劇的に変わる
2003のチームを引き継いだなら阪神は黄金期を迎えても良かったと思う
岡田のたった1度のリーグ優勝は無能の表れだな

日本シリーズやCSそして今年のペナントの数々の醜態

岡田政権に残ったイメージは鳥谷贔屓と哀れなプレーオフだけ

31名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:42:06 ID:BLn1+lDn0
藤本と鳥谷のレギュラー争いの件が、当時ものすごく納得出来んものだったな
32名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:48:53 ID:/CwRsQpS0
岡田解任オメ
33名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:58:23 ID:vswRR1uh0
岡田の解説一度聞いてみたいw
本人は当分身を引くらしいけど、サンテレビあたりで
ゲストでもいいから
34名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 13:02:34 ID:0/vl9w1b0
>>33
「まぁーあのぅーねっ」
「んーあのー」

試合中継中に50回は聞けると思う・・・。
35名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 13:04:40 ID:ZyuvYyM/O
同じ優勝監督なのに星野はSDになれて岡田はただ辞めるだけなのはなぜ?
36名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 13:05:15 ID:Qo07q+NR0
>>33
通訳が必要だな
37名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 13:07:35 ID:lpf2H5c+0
>>36
掛布でも出来るから大丈夫だろ。
と書いていて思ったが、掛布が20年ぐらい解説して
未だに何も変わらないところをみると、
岡田が解説を経験しても同じ事か。
38名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 13:08:21 ID:prmTW1kl0
もう一切関わらないのかと思った
39名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 13:14:25 ID:wn5S5l3v0
【野球】阪神・藤川球児投手「岡田彰布監督以上の監督がおるんかな」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1223891823/323+371

323名無しさん@恐縮です2008/10/13(月) 23:26:45 ID:9L+NTc9QO
  ハッキリ言うが、もし今季が星野ならこんな負け方なんてしてへんよ、
  最後は精神力、気合いでGに負けてたんや

371 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/10/14(火) 00:48:24 ID:CmUPHgnE0
  >>323
  >>星野ならこんな負け方なんてしてへんよ、最後は精神力、気合いで

  北京オリンピック・・・4勝5敗でメダルを逃す惨敗

  中日と阪神の監督として・・・13年で10回優勝を逃す
  87年・・2位
  88年・・1位
  89年・・3位
  90年・・4位
  91年・・2位
  96年・・2位
  97年・・6位
  98年・・2位
  99年・・1位
  00年・・2位
  01年・・5位
  02年・・4位
  03年・・1位

  日本シリーズで3連敗
  88年・・・1勝4敗
  99年・・・1勝4敗
  03年・・・3勝4敗

  >>星野ならこんな負け方なんてしてへんよ、最後は精神力、気合いで
  ( ´,_ゝ`)プッ
40名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 13:14:55 ID:PJMgabmB0
プロ野球界のPL派閥も年々減りつつあるんじゃね?
41名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 13:16:14 ID:3DdlFK6d0
弁の立つ星野氏と違って、まったく立たない岡田氏、でもそれなりに人望も
あるし大阪じゃファンも多い。藤山寛美に似ているから大阪人はあの顔にこ
よなく郷愁を感じると聞いたんですが、大阪方面の方、本当ですか?
42名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 13:19:49 ID:k57ZFwW20
横浜戦と巨人戦の連敗で終わった。同じ相手に7連敗ってなんだよ。ボケ
絶対に戻ってくるな。
43名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 13:20:25 ID:PJMgabmB0
デビュー当時は藤山甘美と野村監督の二人に似ていて
「のむかん」と呼ばれておったそうじゃが現役引退後にアホの坂田と
共演したうどんのCM「どんでん」ですっかりどんでんが定着w
44名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 13:21:54 ID:+t1hlKrh0
さっさと現場からケツまくってその後
チームが勝ったら自分の手柄、負けても責任取らない
某SDとは違って潔いですね
45名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 13:28:05 ID:DN/gMNy50
疲れ過ぎて先読みし過ぎたのか
46名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 13:31:08 ID:8nRhId+T0
「シニアディレクターがアホで野球やlちとられんわ」
ですね
47名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 13:32:15 ID:PJMgabmB0
またいつか虎に戻る・・・ってカッコいいセリフだなw

♪ 白いマットのー ジャングルーに のBGMが浮かんだお
48名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 13:33:54 ID:HIb6jEnPO
リーグ二位でクビだもんなぁ...

虎ファンはハレー彗星通過後の低迷期を忘れたんだろうか...
49名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 13:36:09 ID:lFHDIKowO
岡田はあの顔でバレンタインと同じデータ采配だからな
「10年前の自分を見ているようだ」ってバレンタインに言われたんだっけ
50名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 13:39:05 ID:kKdKoaelO
>>43
なるほど由来がやっとわかったわ
51名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 13:39:28 ID:kl+VUQmGO
う〜ん、俺はどんでん辞めろ派だが、この潔さはちょっとやられたなぁ。
勉強ってか充電して戻って来て欲しいな。
52名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 13:40:49 ID:U4OoHYPLO
そう言えばサンテレビで10月9日に「岡田監督は何回胴上げされるかを当てよう」ってゆう応募企画があったな
正解は0回な訳だがww
あれどうなったんだろ
53名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 13:42:54 ID:1aJgDvY80
他チームに強奪という言葉を擦り付けようとしても無駄だと思うぞ。
54名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 13:55:53 ID:lpf2H5c+0
>>52
一応まだ結果をでていないぞ。
ほぼ決まりだろうけど。
55名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:01:20 ID:PsPxgaLz0
>>52
これだな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4872369
リーグ優勝決定の際って言ってるから0で確定だなwwwww
こ れ は ひ ど い
56名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:03:02 ID:u0d5kQCw0
>>41
周囲で岡田続投支持は少ないどころか“いない”
采配以前に岡田の口から出る言葉に険悪感を感じてる奴が多数ですね
57名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:04:27 ID:BPFmPlG/0
「なんやと、もういっぺん言ってみい。誰に向かっていうとるんや」だっけ?
フェンス越しにやりあったあの日で監督を辞めることを決心したんじゃねえの。
監督にヤジ飛ばしたらオシマイだろ。チーム全体を暗くさせるなら応援席に座ら
ないでくれ。
2位で辞めた監督、可哀想だ。
58名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:08:16 ID:oTiQ4EBA0
SDとして戻って星野を追い出してくれ!
59名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:10:44 ID:sQ6QCBHP0
岡田好きだったのに!

いっつも首傾げてて喋りが下手なところとかなんか好きだった。。
でもキレるときはキレるんだね
60茨城県民 ◆bGkKeijeHQ :2008/10/15(水) 14:12:37 ID:EWhLYpIRO
とある監督と違って潔いな
61名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:15:23 ID:JWzm7nJB0
>>56
口のきき方をわきまえた岡田なら連続日本一も楽勝だったって事だな
その周囲とやらはそういう人材をご存じなんだろう
来年期待しとくわw
62名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:20:01 ID:eNvyN0lRO
次の監督が成功して長期政権になるのがもちろん理想だが、岡田の再登板も非常に期待する
63名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:23:57 ID:pydblrb0O
普通に岡田は潔いわ
絶対また戻ってきてほしい
今年の巨人は強すぎただけで岡田だからあそこまで競った展開になったと思う
他球団の落合(笑)、ブラウン(笑)、高田(笑)、大矢(爆)なんか地味〜に夏には終戦したんだからな
64名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:30:15 ID:6XaLsIuM0
岡田は今度オリックスの監督やりそう。
65名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:33:43 ID:lFHDIKowO
>>57

テレビで観戦している時は今岡が出たとたんに「引っ込め」と言っちゃうが
甲子園だと桧山でも必死に応援しちゃうなあ

次期監督は星野、田淵、負ヒロじゃなければいいです
66名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:36:16 ID:D6hnqN3GO
愛犬は天へ旅立ちサンは自立した。
ワイフと共に海外へ旅立つみたいよ。
解説者の道はおあずけ!!ワンワン!
67優様LOVE ◆ABIRU.s16o :2008/10/15(水) 14:38:31 ID:cX1C/Zpr0
岡田監督、お疲れさまでした。
潔い岡田さんは、カッコいいと思う。
68名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:41:06 ID:mH7Abyts0
【野球】阪神・藤川球児投手「岡田彰布監督以上の監督がおるんかな」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1223891823/323+371

323名無しさん@恐縮です2008/10/13(月) 23:26:45 ID:9L+NTc9QO
  ハッキリ言うが、もし今季が星野ならこんな負け方なんてしてへんよ、
  最後は精神力、気合いでGに負けてたんや

371 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/10/14(火) 00:48:24 ID:CmUPHgnE0
  >>323
  >>星野ならこんな負け方なんてしてへんよ、最後は精神力、気合いで

  北京オリンピック・・・4勝5敗でメダルを逃す惨敗

  中日と阪神の監督として・・・13年で10回優勝を逃す
  87年・・2位
  88年・・1位
  89年・・3位
  90年・・4位
  91年・・2位
  96年・・2位
  97年・・6位
  98年・・2位
  99年・・1位
  00年・・2位
  01年・・5位
  02年・・4位
  03年・・1位

  日本シリーズで3連敗
  88年・・・1勝4敗
  99年・・・1勝4敗
  03年・・・3勝4敗

  >>星野ならこんな負け方なんてしてへんよ、最後は精神力、気合いで
  ( ´,_ゝ`)プッ

69名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:47:41 ID:JowsDyBW0
>>61
誰が勝ち負けの話をした?
人それぞれ、価値観も違えば考え方も違うんだ
お前みたい、どんな監督でも勝てば何でもいいと思う奴ばかりじゃねえよ
そもそも岡田は「口は悪いが監督としては神」でもないしな
70名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:49:09 ID:IO3PtG9R0
来年春になにごとも無かったかのようにベンチに
座ってたりして
71名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:50:32 ID:ZncePcle0
つ、辛いです・・・(笑)
72名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:53:52 ID:d0oEf+r60
>>5
中日も巨人も今年確変投手ばかりじゃねえかカス
73名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:57:11 ID:ETcFIYcb0
万が一CS制覇しても辞めるんかいな?
74名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 15:03:23 ID:1YsectGa0
「まったくもって情けない男よのぉ、女々しすぎるわ。言い訳が多い。」


                     byワシが育てたるワイ
75名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 15:22:45 ID:W4NpM4wj0
>>34>>36
前に日本シリーズの解説だかやってたの聞いたが、
そんな、ま〜あの〜なんて言ってなかったぞ。

ただ、存在感ゼロに近い希薄さだったけどw
76名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 15:35:33 ID:V0RiVbFT0
岡田語録

10・3(自慢の救援投手陣が崩れ、5点差を逆転されるまさかの展開)「そらまさかよ」

10・8(巨人との最後の直接対決に敗れ)「まだまだ最後までわからんわけやからな」

10・10(V逸が決定)「(巨人との)直接対決で勝てんかったからな。ホームランでやられた印象が強いわ」
77名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 15:41:50 ID:Qg2ovfT+0
できるだけはよ帰ってきて欲しいわ
面白いおっちゃんやからな
年々采配が良くなってきてただけに残念
78名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 15:45:23 ID:PJMgabmB0
グレン
79名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 15:57:05 ID:PWeHHGAuO
やったーどん様帰ってくるんだね!
80名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 15:59:20 ID:W4Koahw+0
>>77
だから後2〜3年はやってもらうつもりだったんだろうなオーナーも
81名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 16:02:54 ID:Imj5/vB30
         _________
      ,.r‐''''...................-、
    /:::::::::::::::::::_ ::::::::ヽ
    !::::::::::::::::::::::}十{::::::::::::::i
    !::::::::::::::::::_,,、-'''''' ̄ ̄`'ヽ
    |ミシ ̄ ̄__,,,〜,__ !'''"
   .(6ミシ  ,,(/・)、 /(・ゝ |
     し.    "~~´i |`~~゛ .i
      ミ:::|:::::........f(∩ ・)、...:::i   土下座ぐらいしたら
    ノ_ヽ:::::::::mj |三=-:::/   どないや
  /| | |\ヽ〈__ノ::::::ノ/
/| | | | | ノ  ノ ̄ | | \
        /   /
82名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 16:08:55 ID:l9vQmFHMO
>>77

ただのブランクにならない様に、しっかり野球は見続けてほしいな。

客観的に野球を見る事で、真のどんでん野球も出来上がるだろう
83名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 16:11:27 ID:kl+VUQmGO
とりあえず札幌雪まつり見てらっしゃい。
84名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 16:12:57 ID:dtcv/fQI0
もう戻る気でいたか
85名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 16:13:04 ID:iR8n6u7+0
一年で復帰キタコレ
86名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 16:14:46 ID:qIhfwfMS0
342 名前:燃えよ名無しさん メェル:sage 投稿日:2008/10/15(水) 15:26:13
東スポweb 落合福嗣コラム

阪神の岡田監督が辞意を表明したというニュースが流れてビックリしました。
思えば父ちゃんが中日の監督に就任してから5年間、いつも阪神とは
激しい優勝争いを繰り広げてきました。中日は2004、2006年とリーグ優勝を果たし、
2007年には日本一に輝きましたが、2005年は岡田監督率いる阪神に優勝をさらわれ、
今年も阪神には大きく負け越してしまいました。父ちゃんは口には出さないけど
阪神のことを最大のライバルと思っているみたいだし、母ちゃんも毎日
「今日も勝ってる」「なかなか負けてくれないね」と阪神の勝敗を気にしていました。
それだけ阪神は強いということだし、タイガースを強いチームにしたのは岡田監督だと思います。
そういう名将がいなくなるのは寂しい気がします。

(2008年10月15日付 落合福嗣のボク流より)

某所よりコピペ。フクシの方がよくわかってる
87名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 16:19:19 ID:ko/XFPmdO
その前にオリックスの監督をやるのが現実的だな
88名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 16:20:36 ID:WEY/fUAx0
5年やったし
5年充電して再登板かね
89名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 16:22:17 ID:LCWqfJUx0
サンテレビでふくもっさんとダブル解説でぐだぐだの意味不明状態で笑わせて欲しいね
90名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 18:27:13 ID:JgWES3IN0
岡田・・・またいつかの虎に戻る
91名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 18:30:26 ID:1rDG8wF80
辞める時に慰留されるのっていいよなあ
92名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 18:33:57 ID:/6c6xeqO0
無能岡田はもうええわ
解説者でもずっとやっとけ
93名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 18:47:00 ID:jLdBvP9DO
2月には岡田新監督が見れそうだな
94名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 18:48:09 ID:T1cYiAuKO
「オレを誰やと思っどんでん!」とブチ切れるどんでんを最後に見たい
95名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 18:57:39 ID:APfqQ63G0
ボケオーナー!岡田辞めささんと星野辞めささんか!
96名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 19:00:31 ID:zJYwmFuW0
岡田を叩いてるのはホントに阪神ファンか?w
97名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 19:00:55 ID:2/PU/E+cO
岡田SDでいいじゃん。学歴あるし。
星野SDは勇退で。

時期監督は真弓で頼む。
98名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 19:01:38 ID:wbwMBBtx0
どうせ木戸がコケて原みたいに2,3年で復帰だろ
99名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 20:16:25 ID:bQ+C+GQI0
二度と戻ってくるんじゃねー!
100名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 20:18:33 ID:gEKw5kR/0
岡田が星野の前に監督になってたら、どうなってただろう?
今の成績があっただろうか・・・
101名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 20:22:28 ID:o5GhakpcO
そりゃいかに岡田が監督として優秀なのか阪珍ファンが理解してないだけだからなぁw
これで阪神が弱くなって阪神ファンが岡田監督って名監督だったんだなぁと思いだした頃に戻ってくるんだろう
そのさいは岡田に謝罪しろよ馬鹿阪神ファンは
102名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 23:13:39 ID:u7MOr1L8O
星野仙一は巨人のスパイ
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1223865280/
103名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 23:23:41 ID:WBnnZS9R0
>>101
岡田は監督になった時期が良かっただけだろ。
104名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 23:24:17 ID:x592FyAD0
いいよ戻ってこなくて。普通にそう思うわ。
どうせ戻るときも初就任のときと同じく
戦力が整ってお膳立てされまくった上でノコノコ再就任ってパターンなんだろ。
105名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 23:26:56 ID:x592FyAD0
>>96
もうその手の他球団の煽り秋田
106名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 23:29:02 ID:W4NpM4wj0
>>104
本当に戦力整ってたらあのゼニゲバの星野が
投げ出すわけねーだろjk
107名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 23:31:27 ID:x592FyAD0
>>106
その手の妄想ももう秋田よw
戦力整ってなきゃこの5年新戦力の育成皆無のままボケーッとしてられるわけないだろjk
108名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 23:38:37 ID:qxpRXTNL0
>>103
時期がいいと言われた時期の戦力育てたの岡田じゃん
109名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 23:48:48 ID:zJYwmFuW0
>>105
ん?俺はずっと阪神ファンだし
岡田をこんなに叩くとか理解できないだけだが。
110名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 23:50:43 ID:qUnKOVLG0
またいつかトラに戻る?そらそうよ。
111名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 23:52:33 ID:LG52qRX30
グラシンいうたら関本や
112名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 23:56:47 ID:sE1EIhAZO
何故甲子園でやらないの?第1ステージ全部京セラドームじゃん
113名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 23:57:25 ID:P93cnR+lO
「ドンデーン!!カムバック!!」
114名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 23:58:29 ID:u+N60Z750
     ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.)
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ 岡田 オリックスへ戻れ 
   .しi   r、_) |    阪神はわしにまかせとけ
     |  `ニニ' /  
    ノ `ー―i´
115名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 00:14:11 ID:At4lGh9MO
グリーンだよ
116名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 00:24:01 ID:9Fjnu20z0
今の阪神の状況を考えたら逃げたとしか思えないけどなぁ
金本等のベテラン選手の劣化、ウィリアムス、渡辺は不安定
久保田は経年劣化で肩に爆弾、球児はメジャーと来たら
誰でも監督辞めたくなるとは思う
岡田の次の監督は本当に貧乏くじだよ
117名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 00:24:20 ID:AV5sNFTV0
4〜6位は固定されてんだから誰がなっても名将や!
118名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 00:24:29 ID:AV5sNFTV0
4〜6位は固定されてんだから誰がなっても名将や!
119名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 00:43:41 ID:SpSUaHhA0
ルールかわったんだからCSで勝てば良さそうなものを
去年の落合もそうだけど、リーグ優勝してこそって感覚があるんだな
120名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 00:46:30 ID:bjmQoaMfO
ソロモンよ、私は帰ってきた
121名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 00:48:16 ID:LUZLQ/Ps0
こんなに高いところに祭り上げていいのかな
ちょっと前までと随分待遇が違うじゃない
122名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 00:56:43 ID:Hu+jQ+3L0
>>121
確実に成長してるのがわかるからな。
それでも短期決戦の弱さ…要するに大事な1試合を獲れないってのは欠点としてあるから
一つの試合の組み立てをもっと勉強して帰ってきてくれたらいい気がする。
色々言われるがシーズン通しての組み立てはかなりの才能だろ。
123名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 01:05:22 ID:EWEj8uax0



もう野球はダメかもしれんね
124名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 02:20:43 ID:AXrZZtq00
来年のどんでんの野球解説が楽しみすぎる
あーやっぱりねー、そのー、あれやからねー、スィー
みてのとおりやねー、スィー
125名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 03:08:06 ID:AV5sNFTV0
アジアシリーズまで行きたくないわ正直
そろそろ日本負けるタイミングだろ
126名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 03:15:25 ID:pRPWO3/C0
再登板のときはもうJFKはいないだろうし、監督としての手腕がバレちゃうだろうな。
127名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 03:17:09 ID:GlEsoX02O
原ぐらい早く復帰しそう
128名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 03:20:40 ID:hbBpaTywO
そらそうよ
129名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 03:26:58 ID:KBMXZysg0
>>126
普通は久保田や藤川を後ろで使うって
考えにはならない。絶対先発で使う。
130名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 03:31:45 ID:pgwcOnm/0
金本のフルイニング記録を守りながら優勝するのがもう無理だということを悟ったんだろ
金本が引退した後にまた監督として帰ってくるよきっと
131名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 03:32:58 ID:mIEQTyxa0
まあ2位じゃ解雇になってもしょうがないな
まあ反省して一から出直すことも必要だ
132名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 03:36:55 ID:oFnggJDtO
岡田さんよ、、、君はゲイ。少し出来の悪い選手をアンタが呼んで、
選手をビクビクさせるわけか?
もうやめたってくれ!!
133名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 03:38:11 ID:rJUhDjS+0
そらそうよ
134名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 03:58:07 ID:lRIrrdOXO
俺はいまだにリーグ二位はCSで勝つ為の確信犯だと思ってる。
135名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 04:13:02 ID:W7jt3wYi0
>>132
やめるやん
どたま沸いてるやろ
136名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 04:15:50 ID:bSZ92h4O0
早く戻ってこいや
137名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 04:20:22 ID:/OIWpMllO
戻ってきてやー
138名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 04:24:21 ID:hUGtx9GK0
岡田はまず先発育てることを学んでくれ・・・
139名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 04:25:52 ID:7jh7211ZO
オーナーが復活要請→快諾って

なんかCS負けそうだな

優勝逃した監督がCS前にぬる〜いわ


阪神タイガース

なんだかなぁ
140名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 04:32:04 ID:zO9Q4owH0
阪神来季監督田尾安志前楽天監督就任へ

歴史的V逸の責任を取り電撃辞任した阪神タイガース岡田彰布監督(50)の後任に阪神OBで前楽天監督で野球評論家の
田尾安志氏(54)に就任を要請していることが15日夜わかった。
阪神の後任監督については木戸克彦作戦兼バッテリーコーチ(47)が最有力とみられていたが、
「球団の混乱期に生え抜きを監督起用し続けた結果、長らく低迷の原因となった。球団の重要な転換期であるので
実績のある外部からの招聘を行うのが望ましい」(球団関係者)と語るように抜本的な球団改革が必要、とのことで田尾氏の一本化が決まった。
現在評論家の田尾氏は2005年新規参入した東北楽天ゴールデンイーグルスの初代監督に就任するも
成績不振のため一年限りで解任。しかし在任中に有銘兼久を積極的に先発に起用し、潜在能力を開花させるなどその手腕を惜しむ声は根強かった。
阪神タイガースには1987年から四年間在籍。
http://www.sanspo.com/baseball/photos/081014/bsb0810141824008-p1.htm


141名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 06:44:28 ID:yRJjgowTi
こんな話、CS前に出てくるようじゃ、CS負け確定じゃん。

142名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 08:10:48 ID:Ger6uOr7O
やっぱ、いつかは帰ってきてくれるんだね
そうなると思ってたお(^ω^)

きっと、どんでんは疲れてたんだろうな
143名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 08:25:36 ID:4yHsw5CPO
>>140
田尾はねーよwwwwww
ファンにフルボッコされて、
心労で辞めそうだ
144名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 08:31:07 ID:bNaqXjllO
週刊誌によると星野との対立が原因みたいだね
星野がいなくなったら戻ってくるってことなのかな
145名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 08:34:42 ID:rkQgMucxO
>>144
kwsk
146名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 08:47:38 ID:bNaqXjllO
>>145
立ち読みだが

・木戸とか広沢とか岡田が辞めた後の後継者としてねじこまれた
・ゴルフ見に行ったりテレビ出てるだけ
 阪神のために何もしてくれない星野が自分より年俸多くもらってる
・相談しに行くといないくせに要求ばかりしてくる
・五輪に新井とか連れて行って、その上横浜遠征した時に五輪慰労会とかやりやがった
147名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 09:00:17 ID:A6JdF8140
>>140
どうせなら大ちゃんの方が…
148名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 10:17:39 ID:nk+sU++U0
>>125
ていうかアジアシリーズなんて中途半端なの要らないだろ
参加せず,ということでオケー
149名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 11:21:59 ID:pTUBefka0
代表の岡田は阪神の岡田を見習えよw
150名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 11:59:06 ID:My4Df1IT0
40歳トリオがそろって引退する阪神では野球はやれない。
次の世代が育ったら復帰するよ。ってことね。
151名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 12:02:36 ID:xL4oAluyO
お前は松竹新喜劇に戻れ
152名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 12:10:04 ID:hilOmJ3wO
星野最悪だな岡田可哀相
153名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 14:26:34 ID:HSS6Fobg0
>>148
岡田は日本シリーズまではやるって言ってたけど
アジアシリーズはどうするかな?
それとも岡田も興味無いのか
154おくりびと:2008/10/16(木) 23:29:58 ID:wimiac9s0
また、会おうの!
155名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 23:36:06 ID:mG5VhauK0
堀内に頼め。
それがだめなら、ドカベン香川だ!!
156名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 23:36:47 ID:RexA5lP/O
岡田ほど育成した奴いないだろ。
二軍監督時代しらんのか
157名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 23:41:46 ID:QjJUG/W+O
すぐ中継ぎだすから嫌いだが
この潔さは認めざるをえない
158真の巨人ファソ:2008/10/16(木) 23:52:19 ID:wimiac9s0
岡田は、生まれた時からの阪神ファン。
阪神ファンから、阪神の選手となって、阪神の監督にまでなった。

ある意味ファンの鑑っつうか、それ以上のものがあるよな。


>>156
二軍監督時代の選手からの人望が絶大なものだったのは知ってる。
159名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 00:37:24 ID:EsQyG93c0
二軍監督時代?その年限りでクビになるベテラン重視の器用で
なりふり構わず勝ちに行くファームの監督として小馬鹿にされてたのにw
160名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 02:52:52 ID:dr/sRYLLO
どんでん、俺は待ってるよ
またいつか帰ってきてくれよ!
そしてまた阪神監督として宙を舞ってくれよ!
161名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 02:57:28 ID:/V29i52x0
>「今回は優勝できへんかったから、けじめとして辞める。結果責任。優勝してたら辞めて
へんよ」
      ______ 
    / ―  ―\  ♪
   / =⊂⊃=⊂⊃\
 /      (__人__)  \  フンフンフ〜ン♪
 |         \ ヽ、  |
 \        .\__) /
.  /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒´l__
  |  ,___゙___l ̄ ̄∪  |
  |           .| 三年契約| ))
.  |      (( |       | ピラピラ
162名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 21:53:49 ID:S55878inO
岡田
163名無しさん@恐縮です
ここ数週はずーっと実況板で「ち〜ん(笑)」やってたけど
なんか笑えんわ
充電して戻って来い!そらスレで待ってるぞ!!!