【サッカー/ドイツ代表】バラックのコンディションを心配するビアホフ「ふくらはぎの問題はデリケート」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1サザビーφ ★:2008/10/15(水) 10:07:34 ID:???P
http://jp.goal.com/jp/Articolo.aspx?ContenutoId=912547

11日に行われたW杯欧州予選ロシア戦で負傷したドイツ代表MF
ミヒャエル・バラックのコンディションが心配されている。

ふくらはぎを痛めた同選手は、15日のウェールズ戦を欠場する可能性があり、
代表のヘッドコーチであるビアホフ氏も気になっているようだ。

同コーチが『テレグラフ』にコメントを残した。

「バラックはふくらはぎの問題で昨日(13日)のトレーニングを
休んだ。現在、彼は全力で走ることができない。私たちは慎重に様子を
見ているところだ。ただ、体がどうやって反応するかは、彼が誰より
も理解しているだろう」
「ふくらはぎの問題はデリケートなものだね。ギャンブルなんてする
つもりはない。彼が100%の状態となった場合のみ、プレーすることになる」

これはドイツ代表にとっての問題だけではないだろう。彼の所属する
チェルシーでは、現在多くの負傷者が出ている。チェフ、テリー、
リカルド・カルバーリョ、デコ、エッシェン、ドログバ、アシュリー
・コールという選手たちが、離脱、もしくは何らかの問題を抱えているところ。
バラックとしても早期回復を願っているだろう。
2名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:10:17 ID:PSwfkU/gO
5
3名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:10:48 ID:37LrJ5s3O
一桁久しぶりだな
4名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:12:17 ID:Vdqz/LOe0
彼女はデリケート
5名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:13:53 ID:eVC1PeiwO
まさかビアホフってあのオリバー・ビアホフ?

コーチやってたんか・・・
6名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:55:50 ID:M1sJ0bJA0
デリケートゾーン
7名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 11:12:18 ID:OmTYyK4H0
バラックよりビアホフにつられてしまった
8名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 11:24:46 ID:Nu4Bz91z0
と言っても多少の怪我程度なら根性で出るからなぁ
ゴリラみたいな奴だぜ
9 ◆zOSWKk2vK. :2008/10/15(水) 11:44:37 ID:u0DOV5ioO
あの身体は才能だよな…
我々日本人には真似出来ないプレースタイルだから余計に凄く見える。
特別足元が上手いわけでもなく、ずば抜けた走力があるわけでもない。
しかし、ノーステップで放つ規格外の破壊力、あの身体で抜群のポジショニングセンスは確かに凄い。
10名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 11:56:19 ID:dhtopORT0
ビアホフ、ヤンカー、ツィックラー

書きたかっただけ。
11名無しさん@9倍満:2008/10/15(水) 11:57:26 ID:+RlYDJ3d0

頭髪よりデリケートな箇所が人間の身体にあったのか・・・。
12名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:53:58 ID:nXt6uK5w0
デリケートゾーンのかゆみ
13名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:58:17 ID:wDHcs5dI0
なつかしいなビアホフ
ウディネーゼのころが一番輝いてたな
14名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 13:00:27 ID:eZXVw6WtO
ユーロが懐かしいぜ
15名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 13:02:14 ID:2fKIkvLDO
ウイイレ5ではビアホフへの放り込みサッカーだけで勝てたな
16名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 13:58:48 ID:vji2eDOj0
>>15
ハカン・シュクル、コバチェビッチなんかも良かったね。
17名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:00:24 ID:/M029yOW0
勝手なイメージだけど、ドイツ語ならビハホフって発音しそう
18名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:02:18 ID:2fKIkvLDO
>>16
ハカンシュクルも使ってたwwww
19名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:05:35 ID:uaUAp/xsO
デリケートゾーンの問題は
確かに深刻ではある
20名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:11:00 ID:F5qqZFMYO
>>17
ビェルホフ
21名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 22:19:09 ID:Sz3Erwo00
NHKではビエルホフだったような気がする
98の頃だったかな
22名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 22:22:08 ID:sE1EIhAZO
セリエAダイジェストが懐かしいな

ウディネーゼの点取り屋のイメージが強い
23名無しさん@恐縮です
ヘルベク