【映画】米誌、「学園青春ムービーベスト25」を発表! 1位は「ブレックファスト・クラブ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´ヮ`)<わはーφ ★
 米情報誌エンターテインメント・ウィークリーが映画史上の「学園青春ムービーベスト25」を
発表した。
 第1位はジョン・ヒューズ監督・脚本の「ブレックファスト・クラブ」、第2位はエイミー・ヘッカリング
監督、キャメロン・クロウ脚本の「初体験/リッジモント・ハイ」、第3位はリチャード・リンクレイター
監督・脚本「バッド・チューニング」と、当時の若手スターが大挙出演した群像ドラマが上位に
名を連ねた。

1.「ブレックファスト・クラブ」(85、モリー・リングウォルド主演)
2.「初体験/リッジモント・ハイ」(82、ショーン・ペン主演)
3.「バッド・チューニング」(93、マシュー・マコノヒー主演)
4.「理由なき反抗」(55、ジェームズ・ディーン主演)
5.「ヘザース/ベロニカの熱い日」(89、ウィノナ・ライダー主演)
6.「アメリカン・グラフィティ」(73、ロン・ハワード主演)
7.「クルーレス」(95、アリシア・シルバーストーン主演)
8.「ボーイズ’ン・ザ・フッド」(91、キューバ・グッディング・Jr.主演)
9.「ハイスクール白書 優等生ギャルに気をつけろ!」(99、リース・ウィザースプーン主演)
10.「フェリスはある朝突然に」(86、マシュー・ブロデリック主演)
11.「セイ・エニシング」(89、ジョン・キューザック主演)
12.「ミーン・ガールズ」(04、リンジー・ローハン主演)
13.「High School」(68、日本未公開)
14.「ドニー・ダーコ」(01、ジェイク・ギレンホール主演)
15.「キャリー」(76、シシー・スペイセク主演)

>>2に続く

ソース:eiga.com
http://eiga.com/buzz/20081014/2
EW.com The 25 All-Time Best High School Movies(英語)
http://www.ew.com/ew/gallery/0,,20215825,00.html
2( ´ヮ`)<わはーφ ★:2008/10/14(火) 15:32:57 ID:???0
16.「ルーカスの初恋メモリー」(86、コリー・ハイム主演)
17.「ペギー・スーの結婚」(86、キャサリン・ターナー主演)
18.「ロックンロール・ハイスクール」(79、クリント・ハワード主演)
19.「ラスト・ショー」(71、ジェフ・ブリッジス主演)
20.「いまを生きる」(89、ロビン・ウィリアムズ主演)
21.「グリース」(78、ジョン・トラボルタ主演)
22.「アメリカン・パイ」(99、ジェイソン・ビッグス主演)
23.「Cooley High」(75、日本未公開)
24.「天才マックスの世界」(98、ジェイソン・シュワルツマン主演)
25.「勝利への旅立ち」(86、ジーン・ハックマン主演)
3名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:33:35 ID:4PrVGH93O
携帯から超余裕で2ゲットwwwwwwwwww
>>3はウンコでも喰ってろwwwwwwwwwwwwwww
4名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:33:43 ID:G/Ft44YM0
処女童貞喪失モノ映画って、つまんないよね。
5名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:34:34 ID:3YdZyLqX0
全部古すぎ
ミーンガールズしか知らん
オッサンオバサンホイホイスレ
6名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:34:43 ID:knvn+Qj/0
ザ・カンニングは
7名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:35:26 ID:SnWEObVq0
セントエルモスファイアは?
8名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:35:40 ID:FVuNiLHf0
893. 真夏の夜の淫夢(02、多田野数人主演)
9名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:35:40 ID:i7NASQwD0
超能力学園Zは?
10名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:35:49 ID:nd+6XzyI0
ザッツ・カンニングは
11名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:36:21 ID:1byuvZtq0
超能力学園Zと書いた奴は浣腸100本の刑
12名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:36:26 ID:SnWEObVq0
毒毒モンスターシリーズは?
13名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:36:26 ID:2roTH/Ns0
ドニーダーコが青春?
14名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:36:39 ID:Tq4AFGic0
やべえ全然知らねー
15名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:37:35 ID:qeutrzRPO
シンプル・マインズか
16名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:38:12 ID:IvBpoY3rO
「耳をすませば」だろjk
17名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:38:40 ID:uNHVnS4E0
ハイスクール落書はぁ〜
18名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:38:42 ID:4LrieRsNO
アメリカンパイいれてくれよ
19名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:39:17 ID:VV3xn/qm0
ビッグマグナム黒岩先生は?
20名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:39:43 ID:20j3oz810
アメリカンパイは?
21名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:41:07 ID:huYtzIob0
>9.「ハイスクール白書 優等生ギャルに気をつけろ!」(99、リース・ウィザースプーン主演)

ドンキが放火された深夜にやってて実況も盛り上がって結構おもろかった
22名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:41:47 ID:uNHVnS4E0
俺は今からお前たちを殴る!!!
23名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:42:20 ID:diPLPdz30
>「ハイスクール白書 優等生ギャルに気をつけろ!」
世紀末にこんな日本語タイトルをつけた映画があったのかw
24名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:43:17 ID:zfH7ZDIk0
やっぱケイツだな
25名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:44:14 ID:dKCL9tPTO
ポーキーズが入ってないのはどういうことだ!?
26名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:45:42 ID:B1YiVeeoO
リアリティ・バイツのウィノナライダーはかわいかった
ガソリンスタンドで踊りだすシーンが好きだ

リサローブのStayを知ったのもこの映画
27名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:46:46 ID:l86K2vKJO
超能力学園は?
28名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:46:51 ID:cOvQyi9n0
ハイスクール白書が入ってるのが凄いな。
日本だと面白いのにマイナーだ。
29名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:47:21 ID:UsF3LCCE0
パラサイトがないな・・・
30名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:47:45 ID:71I6HAfWO
ジョン・ヒューズは好きだったけど、結婚して子供ができてからガラッと作風が変わっちゃったな。
31名無し募集中。。。:2008/10/14(火) 15:49:17 ID:n7sU+aWTO
ヒービーケーツ
32名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:49:26 ID:2S0s71fUO
バス男は?
33名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:49:57 ID:oVHuT/oO0
処刑教室は
34名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:50:10 ID:3D0giuTLO
ブレックファスト・クラブの一位は納得
35名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:50:21 ID:L/9j1RS60
アメリカンっぽく無い
http://ayupan.ikamaika.net
36名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:51:06 ID:Rbh+96foO
バス男だな
37名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:51:26 ID:HC2VxA610
まさかリッチモンドハイが2位にランクインするとは・・・
アメリカまだまだ捨てたもんじゃないな
38名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:51:35 ID:jEgNrXnw0
ファンダンゴは?
39名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:51:46 ID:lPTat/uMO
タイトル名忘れたが、『バック・トゥ・ザ・フューチャー』で母親役やってた人が出てたやつ
もうひとりのボーイッシュな女の子の仕草にいちいちドキドキしたもんだ

内容も忘れた
40名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:53:32 ID:lQAoPnDc0
今を生きるは映画で初めて泣いた
41名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:54:09 ID:ggVN0AoNO
キャントバイミーラブ
ワンダラーズ
タイムズスクエア
シュア・シング
今夜はトークハード
42名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:56:08 ID:qhzbl1i90
ジョン・ヒューズ監督の「ブレックファスト・クラブ」「フェリスはある朝突然に」が俺の青春だった
モリーちゃんの最近の写真みてがっくりした
43名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:56:46 ID:LXWwTNcM0
何で超能力学園Zが入ってないんだよ
44名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:57:28 ID:CTGBotTi0
2.「初体験/リッジモント・ハイ」(82、ショーン・ペン主演)

ショーン・ペンの恥ずかしい過去wwwwwwwwwwwwww

あれ、「青春チアガール」は???
45名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:57:53 ID:y0Nr2n9p0
愛と青春のコマンドー
46名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:58:28 ID:LOKKqBdv0
あれ?学校の怪談3は?
47名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:58:42 ID:mJ02cQgS0
チアーズ!がけっこう面白かった
48名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:59:26 ID:Sa17BP+X0
フットルースないのか
49名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:59:46 ID:gpWMwcfe0
ひとつ言っておくがドニー・ダーコは青春映画じゃない
50名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:59:51 ID:M3IpNVYS0
15.「キャリー」(76、シシー・スペイセク主演)

どこが青春映画なんだよ。
51名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:00:13 ID:eeN5RX6xO
>>39
恋しくて
52名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:01:17 ID:C3bZhG0BO
「グリース2」がねえぞ。
ミシェル・ファイファーが最高にcute&sexyなのに。既に結婚していたらしいけど。
53名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:01:46 ID:vbfghcDs0
ヘザースが入ってて今夜はトークハードが入ってないとは・・・
考えられへんぞ!
54名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:02:56 ID:qhzbl1i90
>>51
メアリー・スチュアート・マスターソンが輝いてたよね
55名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:03:01 ID:OmaXZR3UO
この場合バスケットボールダイアリーズは含まれるだろうか
56名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:03:35 ID:jXgT2Akr0
初体験二位かよww
つか、ポーキーズと超能力学園Zと
ザ・カンニングとパラサイトが入ってねー
でも、勝利への旅立ちがぎりぎり入っててうれしーw
57名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:03:55 ID:LUatkHX/O
超能力学園Z
ポーキーズ
ウハウハザブーン
が鉄板
58名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:04:23 ID:30e+kwjwO
超能力学園Zやリッジモントハイよりも
グローイングアップシリーズだろ
59名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:04:37 ID:gpWMwcfe0
フェリスはある日突然にが入ってない これはおかしい
胡散臭いランキングだ
60名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:04:41 ID:jXgT2Akr0
そういえば、アメリカって学園スポーツ物、思ったほど無いんだな。
つか、スポーツ漫画みたいなジャンルは日本独自の物かな。
量産されてる国ってほかに見当たらないような。
61名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:04:41 ID:DYA2CCZFO
フルメタルジャケットは?
62名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:05:11 ID:5pFxpGaw0
フットルースが一押し
後年からは想像できないほど、ケビン・ベーコンが爽やか
63名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:05:12 ID:gpWMwcfe0
ごめん10位に入ってた
64名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:05:37 ID:vbfghcDs0
>>59
10位に入ってるよ
65名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:06:04 ID:gpWMwcfe0
>>60
結構あるが
66名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:06:13 ID:qhzbl1i90
>>63
タイトルも間違えてるぞw
67名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:07:04 ID:zihmatNW0
アニマルハウスがない。
68名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:07:14 ID:hWI/i7fw0
ディカプリオ出演の「バスケットボール・ダイアリーズ」がいいな
69名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:07:26 ID:xTbPDOU40
>>7
学園青春映画というと真っ先にそれが浮かぶよ
あと、プリティインピンクやフラットライナーズとか
70名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:07:30 ID:Sa17BP+X0
ポリスアカデミーは選考対象外かな?w
71名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:08:15 ID:w5IUngEW0
あれ?超能力学園Zは?
木曜洋画は名作が多いな
アマゾネスプリズンとかマッドマックスサンダードームとか
72名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:08:17 ID:jXgT2Akr0
じゃあ、愛と青春の旅立ちとかトップ・ガンとかフルメタルパニックもありかよ。
73名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:08:25 ID:CiJ89RV60
グローイング・アップが無い。
74名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:08:55 ID:ow11WbCP0
青春とはなんだ!
これが青春だ!
75名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:09:00 ID:/DQorzAC0
映画「グリース」で女子高生役をやったオリビアの当時の年齢は30代w
76名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:09:13 ID:3FWJzCYk0
意外にもエレファントが入ってないんだな。
77名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:09:20 ID:KWAMV6TY0
モリー・リングウォルド! 

懐かしくてウィキで検索したら・・・orz
78名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:09:26 ID:vbfghcDs0
>>60
かなり作ってるよ。日本で上映してないだけ
79名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:09:39 ID:FUlMqGdQ0
2.「初体験/リッジモント・ハイ」(82、ショーン・ペン主演)

ニコラス・ケイジが友人役で出てたな
ERのグリーン先生役の人とか、フォレスト・ウィッテカーとかも出てた
80名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:10:00 ID:uYRkwT7PO
天使にラブソングをって…学園映画じゃないのか
81名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:10:43 ID:eeN5RX6xO
↑ここまで君がいた夏とセント・エルモス・ファイアーなしorz
82名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:10:49 ID:qyjWcHE10
「恋しくて」が入ってない(´・ω・`)
83名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:10:55 ID:vbfghcDs0
>>80
あれって修道院の話じゃなかったっけ?
84名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:11:24 ID:AFa7wtam0
>>3
同胞ニカ?
85名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:11:34 ID:/DQorzAC0
「いちご白書」が入っていないな・・・
86名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:11:35 ID:G+fP9OBH0
1.「ブレックファスト・クラブ」(85、モリー・リングウォルド主演)
2.「初体験/リッジモント・ハイ」(82、ショーン・ペン主演)

年齢的にこの2本は自分にはジャストミートだけど
アメリカ人でも若い子になると知らないと思う・・・
87名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:12:05 ID:gpWMwcfe0
>>78
でもB級くさいのが多いよなw
そこがいい
88名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:13:24 ID:lWRPHlKW0
超能力学園Zに勝る学園青春映画は無し
89名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:13:44 ID:C38soYdQ0
一番はシーズ・オール・ザット
理由はレイチェル・リー・クックがかわいいから
二番はアイドルハンズ
理由はジェシカ・アルバがかわいいから
90名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:14:31 ID:LLLa+2aB0
こういう映画ランキングって、おっさんどもが選ぶから
必ず10年以上前のものばかりなんだよな

そういやアンソニー・マイケルホールは、
ダークナイトで久々にスクリーンで見たな
91名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:14:36 ID:oo7yp7Xi0
有名なイスラエル映画が抜けてるような・・・
92名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:15:22 ID:XpJIlbed0
リッジモント・ハイが二位wwwwwwwwwwww
93名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:16:42 ID:KfgpxKSi0
意外にこの手の映画って少ないんだな。
所で、学園ってのは大学も入るの?
94名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:16:59 ID:hCWw1phw0
おまえら実は超能力学園Zの内容知らないだろw
95名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:20:30 ID:VlAhkzm40
ブレックファスト・クラブってパンチラがエロイ映画だっけ?
96名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:21:10 ID:Ax1aOLD50
ファン団子の良さが解らないアメ人はたわしのような感性。
97名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:22:35 ID:g1XZmwym0
日本だとスウィングガールズとか櫻の園とかビューティフルドリーマーが入ってくるのかな?
98名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:22:42 ID:md9Fwdb80
グローイングアップに一票
オールディーズがたくさんかかってるのにイスラエル映画なとこも印象的
99名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:24:01 ID:CTGBotTi0
100名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:24:04 ID:YPXYUmK20
「理由なき反抗」は親と意思の疎通が取れないジミーを見て泣いたなぁ
主演三人全員不慮の死を遂げてるんだよね
101名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:24:05 ID:8XIMXsI50
1つも見たことねえ
102名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:26:40 ID:+1jEk/kF0
理由なき反抗しか知らねえw

>>78
IMDBの最下位付近って日本で上映してない青春ものだらけだよな
103名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:27:22 ID:oJaSHgp80
学園青春物は邦画の方が良いな。
洋画だと文化が違いすぎる、プロムとか。
104名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:27:37 ID:Ax1aOLD50
80年代浅春映画ベスト5

1ファンダンゴ
2キャント・バイ・ミー・ラブ
3恋しくて
4セイ・エニシング
5セント・エルモス・ファイヤー

暗い青春映画で別格なのがアウトサイダーとランブルフィッシュとバーディ

あと別枠で絵青春ダンス映画でダーティー・ダンシング

ブレックファーストクラブ、プリティインピンクは面白かったのに内容まったく覚えてない。
105名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:27:46 ID:NBEPBXLJO
パラサイトは
106名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:29:03 ID:y4GSIReYO
天才マックス好きだなEW.comは
107名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:29:35 ID:+Cloz1tzO
超能力学園Z
108名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:31:23 ID:gpWMwcfe0
モテナイ奴にとっては地獄の卒業パーティ プロム
ほとんどのアメリカ青春映画に出てくる
109名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:32:22 ID:gpWMwcfe0
アメリカ青春映画というか学園ものだな 訂正
110名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:32:49 ID:qYawfsld0
       r^ヽ                               院
       | |                              免
      i''^ ̄''‐-、                          2  除
      L___ヒ\                        ち
      (´Д`ノ)\j                        ゃ
      ,イく ソ7ー、                     威  ん
___ / i ̄    ノ_________       勢  ね
____( 「|  //| __________      良  る
____(^jこノ(__ノ ノ}__________       し  で
___/   (    r_________     國   は
__ (_____ノ _________
___________________
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
___________________
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
  /            /ゝ;;;:::..;;;:::..;;;:::..;;;:::..;;;::
 r ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゝノ;;;:::..;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;:::..;;;:::..;;;:::..;;;:::..;;;:::..;;;:::..;;;:::..;;;:::..;;;:::..;;;:::..;;;:::..;;;:::..;;;:::..;;;:::..
;;;:::..;;;:::..;;;:::..;;;:::..;;;:::..;;;:::..;;;:::..;;;:::..;;;:::..;;;:::..;;;:::..;;;:::..;;;:::..;;;::
111名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:33:41 ID:qYawfsld0
       r^ヽ                               院
       | |                              免
      i''^ ̄''‐-、                          2   除
      L___ヒ\                        ち
      (´Д`ノ)\j                        ゃ
      ,イく ソ7ー、                     威  ん
___ / i ̄    ノ_________       勢  ね
____( 「|  //| __________      良  る
____(^jこノ(__ノ ノ}__________       し   で
___/   (    r_________     國    は
__ (_____ノ _________
___________________
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
___________________
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
  /            /ゝ;;;:::..;;;:::..;;;:::..;;;:::..;;;::
 r ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゝノ;;;:::..;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;:::..;;;:::..;;;:::..;;;:::..;;;:::..;;;:::..;;;:::..;;;:::..;;;:::..;;;:::..;;;:::..;;;:::..;;;:::..;;;:::..
;;;:::..;;;:::..;;;:::..;;;:::..;;;:::..;;;:::..;;;:::..;;;:::..;;;:::..;;;:::..;;;:::..;;;:::..;;;:::..;;;::
112名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:33:50 ID:LXWwTNcM0
タイタンズを忘れないだったか何だったか、対立してた白人選手と黒人選手が仲良くなって
チームも強くなるってのがベタでよかったな。
日本じゃ人種差別もアメフトも他人事なんでヒットしなかったが
113名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:34:01 ID:xYX5NICH0
いまを生きる良かったわ
114名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:34:12 ID:ONo8C6l70
超能力学園Zは何位?
115名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:34:16 ID:HVDUrga3O
キャリーは?
116名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:34:17 ID:rZETwzqR0
リッジモンドハイとかありえねーーwwwwww
117名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:34:19 ID:Ax1aOLD50
あとダイナーと月を追いかけても佳作だった。

プロムと言えば思い出すのがバックトゥザフィーチャーの深海パーティーと
メリーに首ったけのチャックにチンコ挟みシーン。
118名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:34:34 ID:C/DxtKzI0
【レス抽出】
対象スレ: 【映画】米誌、「学園青春ムービーベスト25」を発表! 1位は「ブレックファスト・クラブ」
キーワード: 超能力学園Z

抽出レス数:6

なんか安心した
119名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:34:55 ID:4vRvA+w10
ニーソ好きは「クルーレス」見とけ。
最後の方は履かなくなるけどな
120名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:37:17 ID:rZETwzqR0
リッジモンドハイとかありえねーーwwwww
フィービーケイツも不細工に見えた映画
品のかけらもないエロ映画
121名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:37:31 ID:1Koi4sF10
プライベイトスクールとレッスンCは入ってないのか
122名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:38:41 ID:lyyhXhuj0
ポーキーズは?

てか、キャリーって学園青春ムービーだったのかw
123名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:38:55 ID:Ml5D55JoO
一位の「ブレックファスト・クラブ」は
日本映画の「台風クラブ」のぱくり
124名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:39:02 ID:rZETwzqR0
リッジモンドハイが2位だと、
1位のブレックファストクラブまで疑われるぞw
モリーがカワイソス
125名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:40:49 ID:+1jEk/kF0
日本を代表する学園青春ムービーは耳をすませば
126名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:42:13 ID:ZSnbzJVC0
ちょw2位www
127名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:43:08 ID:jwXm/7n+0
なんかバラつきが多いな
リッジモント・ハイは昔のマスかき映画じゃないかw
最近ならアメリカン・パイ辺りがあれの系統だな
128名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:43:52 ID:Ax1aOLD50
リッジモンドハイはあの頃ペニーレインのキャメロンクロウの自伝的脚本で
アメリカではめちゃくちゃ評価高いよ。
129名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:43:58 ID:OarJWDoWO
超能力学園Zをお忘れですか?
130名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:44:38 ID:rZETwzqR0
ガープの世界が入ってねー

リッジモンドハイ バロス
131名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:45:02 ID:zpfn0uMLO
アメリカンパイだろ
132名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:45:36 ID:y4GSIReYO
このジャンルは厨房寄ってこなくていい
133名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:46:54 ID:EV0F3Wd2O
ブラッド・パック
134名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:46:56 ID:5HfB0kMH0
14.「ドニー・ダーコ」(01、ジェイク・ギレンホール主演)

印象にのこる映画だったが・・・学園青春ムービーなのかな。
135名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:48:54 ID:gR6BtzPa0
「恋しくて」が入ってないな
アメ公のツボがいまいち判らん
136名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:50:15 ID:PsnOqQO90
花とアリス
リリイ・シュシュのすべて

日本版はこれでいい?
137名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:52:01 ID:9rRzF6bs0
激しく散らかして
通称ハゲチラが入ってないのは納得いかない
138名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:52:08 ID:xhomvJDp0
平均年齢35歳以上のスレ
139名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:52:30 ID:nqCake5mO
日本でアンケートをとれば、超能力学園Zが上位にくることを信じて疑わない
140名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:53:16 ID:03yYO7gC0
ブレックファスト・クラブといえば、かつて卒業プルーフという邦画があってな
見比べると結構笑える
141名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:54:18 ID:cVsT03Cj0
ブレックファーストクラブは今まで観た映画の中で一番金かかってなかったなw
面白かったけど
142名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:55:13 ID:eeN5RX6xO
>>138
平均を4つ下回ったぜw
143名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:56:39 ID:rZETwzqR0
ブレックファストのジャドネルソン、ブルックシールズ主演テレビシリーズ
ハロースーザンに出てたな。
144名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:01:05 ID:npbrT3CF0

素敵な片思い
ブレックファストクラブ
プリティ・イン・ピンク

ジョンヒューズ脚本 モリー・リングウォルド主演の
青春三部作

豆知識な
145名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:01:50 ID:rZETwzqR0
ブレックファストのモリーが一番良かったけどな
146名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:02:18 ID:2E7nYo5t0
スクールウォーズが一番だと思うよ
147名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:02:22 ID:gpWMwcfe0
>>125
異論はない
148名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:03:02 ID:SksMeBC70
ただ教室でくっちゃべってるだけじゃないかw
ランチに寿司ってwww
納得の一位です
149名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:05:34 ID:npbrT3CF0
>>104
お前とはうまい酒が飲めそうだ
150名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:05:47 ID:LLLa+2aB0
オクトーバー・スカイ
あの頃ペニーレインと
サイダーハウス・ルール

なんかは日本人ウケしそうだけどね


151名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:05:50 ID:lk1x8pTUO
>>145
モリーはかわいいと思わなかったがこの映画の彼女はめっちゃかわいい
152名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:06:56 ID:rZETwzqR0
16位の初恋メモリーがいいね
グーニーズのケリーグリーンが出てた
153名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:07:59 ID:npbrT3CF0

鈴木保奈美主演の「愛という名のもとに」は
セントエルモスファイアーのもろパクリだよ
154名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:09:26 ID:rZETwzqR0
>>153
そうそう 垢抜けないセントエルモスなw
セントエルモスは主題歌もすげーヒットしたな
155名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:09:26 ID:0mKfaicGO
アメリカの学園・青春ものって、映画よりドラマのほうが印象強いなー
156名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:09:41 ID:YVchxY7g0
キャリーは学園青春ムービーなのか?
157名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:11:34 ID:rZETwzqR0
>>156
キャリー以外が青春してるw
特にトラボルタ
158名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:13:01 ID:npbrT3CF0
ロブ・ロウとかアンドリュー・マッカーシーとか
こういう映画に出まくってたよねw
159名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:18:49 ID:eeN5RX6xO
>>153-154
何を今更w
当時の番宣ポスターの構図までモロパクリだったけどなw

アリー・シーディ-鈴木保奈美
ジャド・ネルソン-唐沢寿明
ロブ・ロウ-江口洋介
メア・ウィニンガム-洞口依子
アンドリュー・マッカーシー-石橋保
デミ・ムーア-中島宏海
エミリオ・エステベス-中野英雄←オリジナルは死なないが

こんな感じか。
160名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:20:18 ID:gXibze7G0
留学中に見た映画はジョン・ヒューズばっかりだった
161名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:22:59 ID:rZETwzqR0
中島ヒロミか?
ジュール役だな、と思ったが
安っぽくてうんざりだった
セントエルモスでジュールやったデミムーア
俺がアメリカにいたときは、昼メロでちょっと色っぽい看護婦役やってたな。
出世したんでびっくり
162名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:23:06 ID:4n9uqUTV0
25.「勝利への旅立ち」(86、ジーン・ハックマン主演)

22.「アメリカン・パイ」(99、ジェイソン・ビッグス主演)
163名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:23:22 ID:Sa17BP+X0
>デミ・ムーア-中島宏海
風貌もなんとなく似てるような
164名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:23:25 ID:JMrndiOiO
超能力学園Zだろ
165名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:24:58 ID:rZETwzqR0
初恋メモリーに出てたウィノナライダー
デビューした頃の広末そっくり
166名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:25:11 ID:cMnDgCXQ0
ブレックファスト・クラブは確かに面白かった記憶ある。
どんなストーリーだったか全然覚えてないけど。
個人的にはエドワード・ファーロング主演の「デトロイト・ロック・シティ」も
すごく面白いので機会があれば是非見てほすぃ。
167名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:27:59 ID:npbrT3CF0
ちなみに
中山美保主演の恋愛三部作

すてきな片思い
遭いたい時にあなたはいない・・・
誰かが彼女を愛してる

これもモリーの恋愛三部作のもろパクリなw
168名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:28:28 ID:MPgUIsBX0
>>41
シュア・シング  懐かしい〜
B級映画だったけどなんだか覚えてる
169名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:30:49 ID:KfgpxKSi0

スーパーバッド 童貞ウォーズが入ってないな。
170名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:32:33 ID:XK6kmxRI0
こんなもん、1位から25位までアニマル・ハウスでいいじゃん
青春だよ青春
171名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:33:05 ID:OUMPBAm5O
超能力学園Z

ポーキーズ
172名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:33:10 ID:g6Dyc7rVO
ダントツでビバヒル
173名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:33:20 ID:bnoGdY/qO
アメグラは好きだなぁ〜。
あと好きなんだが
アウトサイダー
ランブル・フィッシュは
学園物には、ならないか。
しかしフィビー・ケイツって居たよなぁ〜。
何故か人気あった。
174名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:33:46 ID:lz3OGzkZ0
フラッシュダンスは入れるべきだろ!
あの棒踊りは秀逸だったぞ!
175名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:35:55 ID:77P42IqH0
最近のではthe girl next doorとか
176名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:35:58 ID:npbrT3CF0
ジョン・ヒューズは
ホームアローンが大ヒットして
有名になったね
177名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:36:12 ID:ZSnbzJVC0
子供ゴコロにグリースはワクワクしたぞ
178名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:37:06 ID:XK6kmxRI0
なんか、制服着てる方が学園ものって感じがするので
モーリス
179名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:39:38 ID:Ol34Az8gO
エレファントも青春ものとして好きなんだけどなあ
淡々とした群像描写が良い
180名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:40:41 ID:v2M+/nDO0
「いまを生きる」ってもっとマイナーな映画なのかと思ってた。
181名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:40:42 ID:XY5MdJZy0
時をかける少女だろ
182名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:41:49 ID:C3bZhG0BO
「僕はラジオ」
すごい地味な映画だけどおすすめ。
183名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:42:35 ID:d0pfSxVb0
「恋しくて」が入ってないとかどんだけ
184名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:43:27 ID:D1J5kUBr0
ブレックファスト・クラブかあ
ジャド・ネルソンとアリー・シーディが印象的
モリー・リングウォルトは昼食に寿司食べてたな
185名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:43:34 ID:XK6kmxRI0
>>181
それだ
角川映画=学園青春ムービー
186名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:43:34 ID:Wqk34UiL0
こらー「プロムナイト」が入ってないぞー!
187名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:46:08 ID:46Qvth0IO
セックス学園2007だろ
188名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:46:30 ID:yQdsOkN9O
なんか全部B級ぽくないですか?ガスバンサントはいれるべきでしょう
189名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:48:14 ID:JvwSa3u60
ルーカスの初恋メモリーがねええ
190名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:48:56 ID:c8IAoNNt0
ポーキーズは入ってないのか
191名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:49:13 ID:PVCwizG/O
アメグラだろ、あれこそ青春!

最近だとハイスクールミュージカルが秀逸。曲もいい。
192名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:49:17 ID:+uXIepmz0
毎度お騒がせしますが入ってない
193名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:50:41 ID:g9nZDZp/0
ビバリーヒルズ高校白書がない
194名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:51:59 ID:eeN5RX6xO
'90年代奇跡の青春映画→プライド〜栄光への絆
195名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:52:18 ID:Ax1aOLD50
学園青春ものに高級感を求めるなよw
チープでも面白ければいいのさ。

今頃気づいたけど学園青春物なのか。
じゃあファンダンゴが入るわけがないんだな。

改めて青春映画ベスト5

キャント・バイ・ミー・ラブ
恋しくて
セイ・エニシング
フォーチューン・クッキー
セント・エルモス・ファイアー

ブレックファーストクラブとプリティインピンクは覚えてないww
196名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:53:50 ID:rZETwzqR0
グリニッジビレッジの青春が入ってない時点でアウト
197名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:54:07 ID:ABGZKpwUO
朝飯クラブなんてパンツしか覚えとらん
198名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:55:00 ID:eeN5RX6xO
学園で一番可愛い女子はフットボール部のエースQB(いつもスタジャンを着てる)と付き合ってる、鉄則。
199名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:56:07 ID:LAaaIg2S0
恋しくてとプリティ・イン・ピンクだな。

ブラットパックよ永遠なれ!
200名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:58:35 ID:XK6kmxRI0
恋しくてというのはあのリー・トンプソンの?

理由もなくツンデレな女の子が最後にその真価を認めてもらえるっていう
都合のいいだけの話にしか思えなかったw
201名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:59:24 ID:aARdJEZI0
世の中には青春サスペンス映画や青春ホラー映画もある
毎度おさわがせします的なH映画もある
202名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:59:36 ID:Ctm8XV5tO
子供の頃に良く放送されてたグローイング・アップシリーズが印象深い
203名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 18:00:14 ID:G+pd7vaM0
カルト映画のランキングにも入ってたバッドチューニング最近観たんだけど、
日本に生まれ日本の学校に通ってた俺にはこの映画の良さがさっぱり解らなかった
204名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 18:00:31 ID:Sa17BP+X0
>>200
ツンデレ貧乳のニーズは昔からあったのだろうか
205名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 18:00:41 ID:LAaaIg2S0
>>200
あの暗さが最高なんだよw。
エリック・ストルツの妹にまで「お前じゃダメ」と言われる暗さ、
リー・トンプソンの実は秘めた暗さ、
男女と言われてしまう暗さ。

あれこそ、ぱっとしねえ青春だw
206名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 18:03:11 ID:aARdJEZI0
おれにとっての青春映画は「バック・トゥ・ザ・フューチャー」のパートTとU
207名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 18:06:26 ID:Ax1aOLD50
>>206
おまえにとっては青春映画もSF映画もファンタジー映画も名作映画も最高傑作も
全部バック・トゥ・ザ・フィーチャーしかないんだろ?

どんな映画スレにも出没してるなw
208名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 18:07:03 ID:0k1IKz7nO
ラストサマーは?
ガキの頃「最後の夏」とはこれ如何に。

と思ったものだ。
209名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 18:07:50 ID:LAaaIg2S0
素敵な片想いの何とも情けないガキが、
シザーハンズで一番のいじめっ子になってたって知ってる奴は
同世代w。
210名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 18:08:23 ID:G+pd7vaM0
あれ〜!?悪魔の毒々ハイスクールは〜?
211名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 18:09:08 ID:XK6kmxRI0
ラ・ブームというのがあったね
おっさんの青春のソフィ・マルソー
212名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 18:10:08 ID:7bZIf8xEO
課外教授だろ
セクシーなアンジーで抜きまくったぜ
213名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 18:10:36 ID:f6Ig1Usn0
ジョン・トラボルタとオリビア・ニュートンジョンのアップは
とても高校生に見えなかったけど、グリースは面白かった。
214名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 18:11:54 ID:LAaaIg2S0
>>211
ソフィ・マルソー派
テイタム・オニール派
クリスティ・マクニコル派
ダイアン・レイン派
215名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 18:18:10 ID:gNcUx07q0
脱童ものすきだわぁ

アメパイとかガールネクストドアとか
216名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 18:23:34 ID:CHBNQw9VO
キャリーを青春映画にカテゴリーするとはいいセンスだw
確かにスティーブン・キングが教師やってたころ、クラスで一番地味だった女子生徒からインスピレーションを得て書いた話らしいが。
217名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 18:23:39 ID:hQj+Sh/V0
ううん
218名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 18:26:09 ID:aQrG4+uH0
パンツの穴がない
219名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 18:29:22 ID:CaYakV/l0
>>1
キャリーwww
220名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 18:29:33 ID:t8F2WPxX0
このスレだと、恋しくての評価が高いのか
んじゃあ見てみるかな
221名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 18:44:44 ID:7lAmKn5GO
ちょっと、ドム探しに行ってくる
222名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 18:45:57 ID:1JcXH1+20
「天才マックスの世界」はガチで面白い
見てない人は必見
223名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 18:47:01 ID:rZETwzqR0
んじゃ デミとロブの「昨日の夜は」はどうなの?
あれ、シーナイーストンの歌う主題歌「So far so good」 めちゃくちゃ好きだったんだが
224名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 18:48:32 ID:Ax1aOLD50
"きのうの夜は"はいい映画だけどファンダンゴ以上に学園ものじゃないな
学園の"が"の字も出てこない
225名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 18:48:47 ID:kObVtlTl0
昔はモリー・リングウォルトが好きだったが
今DVDで見てみると、そんなにかわいく感じないんだよな。
好みってのは、その時代と共に変わっていくのかな。
226名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 18:52:04 ID:PzFTOogB0
モリー・リングウォルドがプロムの衣装手作りする映画
タイトルなんだったけ? と思ったら、195で判明
「プリティインピンク」

227名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 18:52:23 ID:JvwSa3u60
ロブロウの出てた青春物ははずれなしだな
228名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 18:56:01 ID:XK6kmxRI0
その青春スターが13歳の女の子とハメ撮りまでしちゃったらやっぱマズいよね
229名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 18:59:17 ID:H+F+q2Z4O
超能力学園Zだな




原題なんだっけ?
230名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:00:17 ID:5SA0pyN+0
ブレックファスト・クラブとフェリスはある朝
が入っていてプリティ・イン・ピンクと恋しくて
がないのはおかしいだろ。
231名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:00:29 ID:2Xm4s3Gv0
超能力学園Zは?
232名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:00:43 ID:7VCY/WAi0
16.「ルーカスの初恋メモリー」(86、コリー・ハイム主演)
でのウィノナ・ライダーは凄い可愛かった。

今じゃアレだが orz
233名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:00:56 ID:Sa17BP+X0
>>229
「ZAPPED!」
だって
234名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:02:17 ID:5SA0pyN+0
>>232
>16.「ルーカスの初恋メモリー」(86、コリー・ハイム主演)
>でのウィノナ・ライダーは凄い可愛かった。

なのに主人公のバカは興味なしでヤンキーガールに夢中。
235名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:03:20 ID:0Yw1QLiN0
>「ルーカスの初恋メモリー」(86、コリー・ハイム主演)

まさかと思ったこの映画がランク入りしてる!
この映画に出てる、ロリな頃のウィノナ・ライダーがかわええのよ〜。脇役なのにw
236⊂⌒`つ゚∋゚)つ ◆ZaBeanKwwI :2008/10/14(火) 19:07:16 ID:SiHQhTjA0
厨房の頃に親に隠れて見た3大青春映画

青い体験
プライベート・レッスン
レッスンC
237名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:07:54 ID:V5lg4dC80
30歳過ぎにしか見えない俳優が普通に高校生役だったりする
238名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:10:16 ID:JvwSa3u60
10代ウィノナも美しいが、レッスンCのナスターシャキンスキーも
犯罪的に美少女だな。フィルムがもうちょい綺麗ならばなあ。
239名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:16:03 ID:rZETwzqR0
ホント ウィノナすごい清楚で倒れそうになった
240名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:31:50 ID:G+pd7vaM0
なんで処刑教室がランクインしてないんだ?
241名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:33:25 ID:CTGBotTi0
レッスンCのナスターシャキンスキーって17歳くらい?

今、ノーカットで放送できるの?
242しゃもじ ◆yZmb0oKZNc :2008/10/14(火) 19:36:24 ID:cPxBXWZB0
 『ショー・ミー・ラヴ』と、『デトロイト・ロック・シティ』の前半も
なかなか良い。
243名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:46:40 ID:1m97wfoq0
ボーイズン・ザ・フッドは名作
244名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:03:12 ID:yi/jqax3O
初体験リッジモントハイってフィービー・ケイツとジェニファー・ジェイソン・リーの奴か
前者のスレンダーな身体と後者のムチムチな身体、どちらも大好きです
245名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:04:55 ID:ivDx/f9M0
7割は見たことないのばかりだけど上の25の映画をほとんど見てる奴いるのか?映画の単位って何なのだろうな?英語だとfavoritetwentyfivemoviesと言えるけど。
他の奴は知らないがブレックファスト・クラブの1人はアメリカドラマ「デッドゾーン」の主演でがんばってるな。
246名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:33:49 ID:WhYt6ZjV0
「ナーズの復讐」は?
247名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:34:46 ID:NYH1XUrf0
モリーリングウォルドよかったなぁ。
彼女の青春三部作、やっとこの前そろった。
「すてきな片思い」はちょっとアレだが、「プリティインピンク」最高!
248名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:39:15 ID:Dgxq1LT20
ミーン・ガールズはおもしろい
アメパイ入ってるwww
249名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:41:49 ID:e6uHG2x3O
スクールオブロックは?
250名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:45:29 ID:ZMR8bJFMO
陽のあたる教室と、
遠い空の向こうにがねぇ
251名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:52:13 ID:WhYt6ZjV0
オタンコ学園というのを見たら、けっこう
エロ度が高くて、使えた
252名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:55:41 ID:g8Lk/q6n0
アウトサイダーは学校のシーンが無いから該当しないのか?
253名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:56:50 ID:fPKRF2rY0
セイエニシング>リッジモンドハイじゃないのか。

キャメロンクロウが人気でうれしい(*´∀`)
254名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:57:41 ID:sMmme5buO
超能力学園だろ
255名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 21:06:46 ID:rND4KUPY0
邦画の学園青春モノは外人が見て分かるんだろうか?
最近はアニメの影響で理解してくれるのかな
スイングガールズとかなら分かりやすそうだが
256名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 21:09:24 ID:Ou1qVPVoO
フルメタルジャケットの前編だろ
257名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 21:09:40 ID:Hb3OGLY90
いまを生きるはノヴェライズの方が好きだ
258名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 21:15:16 ID:TOOprsswO
映画版ドラゴンボールも、ゴクウが高校生なんだよな(-。-)y-~
259名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 21:17:12 ID:0OZvjITN0
殿堂入り. 「パンツの穴 花柄畑でインプット」
260名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 21:18:19 ID:RtK3f5tb0
ポーキーズは?
261名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 21:19:04 ID:TfU4oyY30
スタンドバイミーが入ってないぞ!
これおかしいよ!
262名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 21:21:22 ID:t8sF6iC80
ブレックファスト・クラブといえば若宮テイ子
263名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 21:22:54 ID:IRAqzeyg0
恋しくてが一番好きだな

映画は最高だったけど
ワッツが冒頭でドラム叩いてるシーンで流れる
PropagandaのAbuseが収録されてないサントラには激怒したなw
264名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 21:26:52 ID:nvGzts2MO
コリー・ハイム好きだったなー
265名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 21:28:33 ID:2DJdYNwn0
>>262
お前のお陰でこのスレに絶望しなくて済んだわ
266名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 21:29:39 ID:vRiMEBkj0
>>47
どうい。 

アメリカン・パイの「あげーん?」はおっかしかったw
267名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 21:33:11 ID:d8+ZoltF0
授業中
突然どっかの国のパラシュート部隊が校庭に降下してきて
生徒たちと戦闘になっちゃうってのがあったな
268名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 21:33:45 ID:0Yw1QLiN0
ゴーストワールドが入ってないな

やっぱり、単に学生が主人公なだけじゃなくて、
学校生活をメインに描いてないとダメなのかね
ランキング見るとけっこう境界線がビミョウな感じだけど……
269名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 21:34:14 ID:II0B6L5q0
恋しくて
ブレックファストクラブ
フェリスはある朝突然に
ベビーシッターアドベンチャー

かな?DVD買おうかな?
270名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 21:34:22 ID:pcEIgfAJ0
>>261
学園要素0だろ

エレクションって面白かったな
それまではリース・ウィザースプーンってアイドルだと思ってたけど見直した
271名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 21:47:02 ID:WqnnJS+10
>>195
「アニマルハウス」が入ってないのを見ると
大学生は対象外なのかもしれんね

「ボーイズンザフッド」って
主人公は確かに優等生だけど学園要素0じゃん
まだ「メナースUソサエティ〜ポケットいっぱいの涙」の方が
奨学金絡みの話で学園要素ある気がする
272名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 21:49:53 ID:pC2CU+oN0
>>269
> ベビーシッターアドベンチャー
それ学園青春か?
273名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 21:51:58 ID:WqnnJS+10
あ、書き忘れた。俺も「ファンダンゴ」は好きだ。

「ブレックファスト・クラブ」は
向こう独自の派閥間の溝の深さが
イマイチ掴めなくてあんまりグッと来なかったなあ
結局ナードの男の子は一人カップルになれないしさあw
274名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 21:56:34 ID:tuxGuzXH0
図書室で延々反省文書くだけの映画じゃん
275名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:02:36 ID:LAaaIg2S0
>>274
あー、ブラットパック映画はアメリカ版あるあるネタっぽいから
アメリカ知らないと面白くないかも
276名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:03:33 ID:pC2CU+oN0
>>274
反省文書いたのは最後の5分くらいなもんだろw
それまで遊び惚けてた。
小学生の頃の俺w
277名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:16:00 ID:uNHVnS4EO
あれ?


恋しくて
278名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:22:18 ID:aARdJEZI0
>>207
映画スレでBTTFがいいと書いたのはこれがはじめてだがw
279名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:24:23 ID:aARdJEZI0
>>244
フィービー・ケイツいいよな
おれはプライベート・スクールが好き
280名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:25:51 ID:ZOgcH8A60
アメリカンパイはシリーズ通して好きだなあ。別に名作でもなんでもないけど。
281名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:30:24 ID:aARdJEZI0
青春映画のクラシックといえば
「ウエストサイド物語」
「理由なき反抗」
282名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:32:07 ID:pC2CU+oN0
だから「学園」青春映画だってば。
283名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:33:19 ID:6u1uhrmC0
>> 2.「初体験/リッジモント・ハイ」(82、ショーン・ペン主演)

これだけでこのランキングは信用に値する。GOOD JOB!
主題歌もジャクソン・ブラウンの最高傑作だし。
284名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:34:24 ID:68EnuT5F0
超能力学園Zは・・・
285名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:35:17 ID:PqUBWyaQO
地味めの主人公(笑)
口うるさい母親(笑)
真面目な父親(笑)
マセた妹(笑)
オープンカー(笑)
爽やか好青年の親友(笑)
隣家の幼なじみ(笑)
ミスハイスクール(笑)
不良グループ(笑)
ミスとデート(笑)
失敗(笑)
励まし(笑)
トラブル(笑)
自転車(笑)
幼なじみとプロム(笑)
スイーツ(笑)
286名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:37:08 ID:Ov9ZeM6a0
LAを舞台にした映画に続いて、またしてもアリシアの「クルーレス」がベスト10入り!
287名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:37:29 ID:WqnnJS+10
「タップス」とか「ハートブレイク・リッジ」とか
兵隊養成校モノも学園青春映画の趣あり
288名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:38:37 ID:II0B6L5q0
グリース2のミシェルファイファーが懐かしい。
289名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:41:29 ID:aPZkhlug0
超能力学園Zは〜?
290名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:42:18 ID:aJHYl7yx0
今を生きる
291名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:42:40 ID:On5OXFF40
アメリカン・グラフティはジョージ・ルーカスのSFでない作品
292名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:45:16 ID:3YJxstoD0
恋しくて が入ってねーぞ
あれこそ最強なのに
293名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:45:56 ID:jvE+47rZ0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4680958
これ? 消されるかも
294名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:45:59 ID:z79faitH0
1本も見てねえ
295名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:46:01 ID:AVL7UaGl0
「ホットパンツ・カレッジ2」は?
296名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:48:43 ID:S48lTnf10
超能力学園Z

ザ・カンニング
297名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:53:09 ID:w7+9O25JO
ナーズの復讐、ポーキーズがねぇな
298名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:54:36 ID:On5OXFF40
学園青春ムービーの15位「キャリー」
299名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:54:55 ID:PdmldhQ50
>> 3.「バッド・チューニング」(93、マシュー・マコノヒー主演)

を語っている人間がほとんどいない時点で何かスレ住人の・・・。
日本じゃほとんど取り上げられなかったからしょうがないか

向こうじゃもはやカルト・クラシックになっているのに、日本だとうるさ型の
映画ファンでも知らない映画って結構あるよな、この映画みたいに

少し前に立った「カルト映画ベスト25」でも入ってたし、やっぱ定番だよこれ。
あと、マコノヒー主演じゃないだろこれ
300名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:55:31 ID:1s2zt/J40
「恋しくて」だろ
メアリースチュワートマスターソン最高
301名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:57:03 ID:GaA7cox90
>>23
9.「ハイスクール白書 優等生ギャルに気をつけろ!」(99、リース・ウィザースプーン主演)

これは結構面白い。マシューブロデリックが悲惨な目に。

このあいだ見たアント・インザパンツも結構おもしろかった。
なんといってもレッドブルが
302名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:58:54 ID:QeazS0RYO
若き頃のケビン・ベーコンがガシガシ踊ってた、「フットルース」は?
303名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:59:24 ID:mm2XGLDh0
日本で学園ドラマというとなんかマイナーな競技(スポーツでも俳句でも音楽でも
いいんだけど)を始めはあまり乗り気でない主人公が始めて仲間を集めて、だんだん
その競技にはまっていって最後の大会がクライマックスになっててそこでは勝ったり
負けたりするというのが黄金パターンだけどこのリストにはそういう映画はほとんど
ないな。
304名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:59:55 ID:On5OXFF40
「キャリー」は76年と書いてあるからタイトル一緒なだけの作品かなと思ったが
やっぱりあの「キャリー」(スティーブン・キング原作)だった。70年代の作品だったんだな。
305名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 23:04:21 ID:+BG8TZiB0
【レス抽出】
対象スレ:【映画】米誌、「学園青春ムービーベスト25」を発表! 1位は「ブレックファスト・クラブ」
キーワード:超能力

抽出レス数:23


予想以上に同士が多くて嬉しいぞw
306名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 23:08:08 ID:mm2XGLDh0
>>303
ウォーターボーイズ
リンダリンダリンダ
スゥィングガールズ
がんばっていきまっしょい
シコふんじゃった
ここいらまでは普通に日本映画の学園ドラマ歴代ベスト10に入りそうだし。
他にも
恋は五七五
シムソンズ
ブラブラバンバン
とかある。見事同じパターンなんだけど見るとソコソコ面白いと感じる。
フラガールもパターンとしては同じだよな。
このパターンは日本人に特別に合うんだろうね。
307名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 23:09:03 ID:s6vNpBpV0
アニマルハウスが好きなんだけど。
ジョン・ランディスどうしてんだろう。
308名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 23:10:08 ID:DY+Ch6Db0
学園青春物ともスポーツ映画とも言えるけど
タイタンズを忘れないは感動した
ドラムラインも似たような感じで良かった。
309名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 23:11:23 ID:okp4CIOUO
処刑ライダーはー?
310名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 23:11:48 ID:XK6kmxRI0
>>295
あー、もしかしてもしかすると・・・ジェイソン・プリーストリー主演とかいう?
311名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 23:12:37 ID:vKGKQVs5O
ベスト25のうち3つしかみたことがない
というか知らないタイトルばかりだわ
312名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 23:12:56 ID:rYkpsWbUO
ポーキーズ、グローイングアップは?
313名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 23:13:51 ID:LV3o4fvB0
通はスターシップトゥルーパーとかいれとくんだぜ
314名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 23:14:02 ID:ZpJsPhR9O
>>303
ここで恋は五・七・五を出してくるあなたに乾杯
315名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 23:14:49 ID:l2As63LO0
>>1
> 15.「キャリー」(76、シシー・スペイセク主演)
これってホラーじゃなかったか?
316名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 23:17:19 ID:ZpJsPhR9O
>>262
俺も同じことを考えてた。
暇そうな主婦がFAX職人になってておもろかった。
317名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 23:17:48 ID:UuL+/dATO
アメリカンパイは良かったお
318名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 23:18:07 ID:96jNF8vqO
おぉ、フィービー・ケイツの乳出しシーンのあれが2位かw
319名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 23:19:02 ID:2DJdYNwn0
>>315
悲劇的な青春物語でもあるんだぜ?
>>316
お前近畿在住だな
320名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 23:19:48 ID:a5zn28ja0
少林寺三十六房は?
321名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 23:20:07 ID:GaA7cox90
大学に全部落第してそれを親から隠すために、
自分で架空の大学をつくったら、なんか入学者が殺到して話題になってしまったという
「トラブル・カレッジ」ってのを見てみたいんだけど近所のレンタルにも置いてない。
そういうのが日本でさっぱり公開されなくなってしまって残念だ。
322名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 23:22:10 ID:6u1uhrmC0
>>262
>>316

クンクン、なんかFM大阪臭が・・・
323名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 23:23:24 ID:gK3iX92I0
おれら的にはドニー・ダーコだろ
324名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 23:23:39 ID:wdYe7GsU0
学園Xは?
325名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 23:29:48 ID:zaPhRIx00
>>322
ゆったりマンデー
もりもりチューズデー
オリサ

…水曜と金曜なんだっけ。そもそも火曜はこれだったっけ。
月木は間違いないと思うんだが。
326名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 23:31:28 ID:yJkPw8d10
リッジモント・ハイが何位に入っているかと思えば2位!
未見のヤツは傑作だから見とけよ。
327名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 23:34:14 ID:ygXDLf8p0
>>320
長い竿で銅鑼を叩くトレーニングにあこがれたなあ
328名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 23:34:21 ID:GaA7cox90
いちおう学園ものといえるなら、
クラスオブ1999
野獣教師

ボンクラものだったら
ナポレオンダイナマイト(バス男)
329名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 23:35:38 ID:/m6oLk4p0
グローイングアップのヒューイが笑える
330名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 23:37:21 ID:iBTAs05P0
ナポレオン・ダイナマイトは面白かったな。外国の青春もので
しかもコメディって普通はセンスが通じにくいものなんだけど
331名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 23:38:00 ID:akNayylQ0
モールラッツとフープドリームスをお薦めしたい
332名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 23:38:19 ID:GaA7cox90
グローイングアップやポーキーズのような童貞映画が
昔は日本でも売れてたんだけど、最近ではアメリカン・パイも売れなくて
途中から未公開になっちゃったな。
333名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 23:43:35 ID:mIp17XNF0
俺としてはランキングの気取った映画よりは
悪魔の毒々ハイスクール、処刑教室、クラスオブ1999だな
334名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 23:46:06 ID:DY+Ch6Db0
気取ってないだろww
335名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 23:47:29 ID:Bopp/u460
遠い空の向こうにが入ってないのか。俺あれ好きなんだけどなあ。
あの映画がガキの頃にあって観てたなら今頃俺は理系人間だな。
336名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 23:49:14 ID:bnoGdY/qO
アメグラはロン・ハワード主演だったんだ。
主演はリチャード・ドレイファスだと思ってた。
337名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 23:49:21 ID:R2ITJnBj0
>>332
ポーキーズで正月映画だったんだよな
観にいったら館内はガラガラだったけどw
338名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 23:51:51 ID:fY/feLrd0
昔はB級青春映画は2本立てのメインじゃない方だったよな
案外そっちの方がメインより面白かったりしたw
339名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 23:52:33 ID:+uHHz0X40
スクールオブロックは・・・
340名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 23:54:57 ID:/rFQvCnrO
ポーキーズは?
341名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 23:57:21 ID:PMUx43R/0
櫻の園
342名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 23:58:00 ID:s6zDKFUuO
フェリスはある朝突然に

だな。それか恋しくて
ジョン・ヒューズ監督の映画は結構観た。
妹の恋人もいいなぁ。
343名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 23:59:33 ID:n4BHm6pU0
キャリーとかドニーダーコ他作品に比べると重すぎ
344名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 00:01:59 ID:s6zDKFUuO
ああ、そういえばランキングにアウトサイダー入ってないじゃん。
345名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 00:02:52 ID:xsJDg3jt0
超能力学園Zがないなんて・・・
346名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 00:05:21 ID:vrWyKDK/0
近年の作品だと「バス男」か「スーパーバッド 童貞ウォーズ」は入っていてもおかしくないと思うが、
2010年代まで待てってことだろうか
347名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 00:06:00 ID:FHKAtw600
「ボウリング・フォー・コロンバイン」は違うのか?
348名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 00:07:46 ID:Js+9slTi0
エレファントも入るかもね。
349名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 00:09:57 ID:j+xfcZGh0
どう考えてもゾルタン星人だろうが。
350名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 00:10:16 ID:ZUoNFBiQO
天使にラブソングを
351名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 00:12:23 ID:MkDENwF30
これ年代的に20〜40代って感じ50代以上だと
卒業とかいちご白書とか入れそうだし10代なら
ハリーポッターやブギーナイツが入りそうだしw
352名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 00:12:58 ID:iZ00G5ow0
俺もスクールオブロックに一票
353名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 00:14:44 ID:D4Xn1KqmO
名作「青春の輝き」と「スターシップトゥルーパーズ」も入れて欲しい
354名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 00:16:37 ID:RhQa/sVzO
She's All Thatは入ってないの?
355名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 00:20:23 ID:Hzk2NxvG0
あれ?ポーキーズは?って書こうと思ったら散々既出だったなw
356名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 00:26:15 ID:PjyiUv2d0
パラサイトとシーズオールザットとセントエルモスファイアーが入ってない
357名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 00:35:35 ID:ysZTkL4h0
日本版はどんな感じだい?
358名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 00:37:05 ID:Js+9slTi0
日本だったらまず挙げるのは、
「パンツの穴」
野グソではじまりヤンキー同士のクソのぶっかけあい、そして女子更衣室での脱糞に
おわるウンチ映画だけど楽しい。
ムキンポ君のアクロバットオナニーの指導に仰天するクラスメイト
359名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 00:43:45 ID:BC9f6GDY0
>>357
1位翔んだカップル
360名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 00:44:46 ID:0U8c2jM30
おやじ視点から「アメリカン・ビューティー」ってのはどうだろうか?
361名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 00:45:04 ID:9eKUFEenO
ブレックファーストクラブとフェリスが入ってるのが嬉しいが
サムカインドワンダフル(恋しくて)も入ってほしかった
362名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 00:45:15 ID:FmYhZVeP0
ルーカスの初恋メモリー、これヒロインがアレなんだよなぁw
脇役のウィノナ・ライダーの報われなさといったら
363名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 00:46:04 ID:MkDENwF30
>>326
かなり昔TVの吹替えで見たかな?確かショーンペンが宅配ピザ注文して
授業中の教室に届くとこだけなぜか覚えてる役のキャラがDAIGOぽいw
364名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 00:48:35 ID:PjyiUv2d0
・彼女の部屋の窓に小石を投げて、合図
・チアリーダーとヲタ男がカップルとしてプロムパーティー出席
・カフェテリアのテーブルは派閥ごとにわかれている
・転校少女は、ロッカーが開けられずてこずる。
・そこにイケメンが現れて、ロッカーを叩く→開く「ここ、コツがいるんだよ」
・昼飯はピーナッツバターサンドとリンゴ。紙袋に入れて持ってくる。
・アルコール依存症とか、麻薬中毒患者の集まりがある。
 サラ「私の名前はサラ、アルコール依存症です」
 一同「「「「こんにちは、サラ」」」
365名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 00:50:41 ID:2VZwhuY20
>彼女の部屋の窓に小石を投げて、合図

彼女の家の前でラジカセ鳴らすっていうのも加えないと。
366名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 00:52:08 ID:Wf5n2XKl0
セント・オブ・ウーマンが入っていない。
367名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 00:53:02 ID:2VZwhuY20
セントオブウーマンはこのランキングに入れるべき映画じゃない。
368名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 00:54:37 ID:eYkBr8yzO
アルバチーノの?
369名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 00:55:37 ID:eYkBr8yzO
セントエルモスのまちがい?
370名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 00:57:08 ID:xFXsR/Nl0
「The 25 All-Time Best High School Movies」だから
セントエルモスとかファンダンゴとかスクールオブロックなんか対象外
371名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 00:58:08 ID:5TWm1jvU0
>>366
主人公のこと考えたら青春でも何でもねえよ
ジジイの欲望満たし&正当化ムービーじゃねーか
いや、好きだけどさ
372名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 00:58:21 ID:9ef46cHY0
ナーズの復讐入ってないの?
373名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 00:58:42 ID:NptPEEGqO
超能力学園Zじゃないの?学園ムービーの一番!
374名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 00:58:57 ID:XYNihx7yP
ここまで「タイムリミットは午後3時」はなしか。
375名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 01:02:33 ID:9ef46cHY0
キャント・バイ・ミー・ラブも好きだなぁ。
376名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 01:04:47 ID:S8ZCFUnq0
アウトサイダーなんかは、スルーなんだねぇ。
377名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 01:05:09 ID:9ef46cHY0
ベビーシッター・アドベンチャーも入れて下さい。
378名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 01:07:56 ID:NN9vltBb0
リッチモンドハイが2位なのか
ビバリーヒルズコップにでてた白人のやつ、名前忘れたが
おもろかったな。
Anybody fucking knock any more?の台詞だけなぜか覚えてる。
379名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 01:08:36 ID:eYkBr8yzO
イフ ユー リーブ がプロブの場面でかかるのなんだっけ?
380名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 01:08:39 ID:PN1vE+lU0
「学園」で「青春」だったらまあ納得。
Top3は鉄板でしょ。
381名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 01:11:23 ID:9ef46cHY0
>>354
>>356
シーズ・オール・ザットって、まんまプリティ・イン・ピンクじゃん。
382名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 01:13:18 ID:9eKUFEenO
まさかと思うがおまいら
ビジョンクエスト青春の賭けを忘れてまいか
383名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 01:13:23 ID:W10kiInc0
ワンダラーズがない...
384名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 01:13:43 ID:1GccciSv0
誰か シング って映画しらない? 確か90年頃で、学園ダンスもの。
サントラすごくよかったんだけど映画自体の情報すら全く見つからん。
385名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 01:14:10 ID:rGd0hX0j0
なんでスクールデイズがないの?
386名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 01:14:31 ID:IZJZEqJ00
.                        ∧_∧
                        (´・ω・`)  おお船長!わが船長よ!
                        /   ヽ
                       | |   | |
                       | |   | |
                       ||   ||
        ∧_∧           し|  i |J        ∧_∧
       (  ;´∀)            |  | |        (∀`; )
       /   │           | ノ ノ         /    \
      │    |            | .| (         /|    |
   \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    \  ̄ ̄/ |\.\     \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     ||\        \    .||\  し'   ̄ \     ||\        \
     ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||     ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||     ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
387名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 01:15:03 ID:iW+w2EwN0
フェリスって学校サボって遊びまくる話だから、学園ものじゃないよな…
388名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 01:15:10 ID:MDrjEnStO
超能力学園Ζは殿堂入りしてるから
それより超能力学園Ζ2〜パンチラ・ウォーズ〜がランクインしてないのが問題
389名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 01:16:28 ID:LccJA8lU0
リアリティ・バイツが入ってない
ニートは見とけ。
390名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 01:16:52 ID:9eKUFEenO
そういえばシックスティーンキャンドルもでてないのかな
391名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 01:17:21 ID:9ef46cHY0
>>382
最高ですね。
サントラCD良く聴いてます。
392名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 01:18:04 ID:PjyiUv2d0
>>381
プリティ・イン・ピンクは面白いと思えなかった
393名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 01:20:31 ID:9eKUFEenO
>>379
シックスティーンキャンドル
394名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 01:20:48 ID:5/MeIQknO
バン・バニング・バンは?
395名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 01:23:46 ID:iW+w2EwN0
ブレックファストクラブは、昔好きだった女の子と一緒にビデオ観たけど
彼女は途中から熟睡してた。
396名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 01:28:12 ID:86J6by1e0
フットルースが入ってないから、このランキングは無効
397名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 01:29:05 ID:9ef46cHY0
>>379
>>393
OMDのイフ・ユー・リーブが流れるのはプリティ・イン・ピンク。
サイケデリック・ファーズのタイトル曲もいいですなぁ。
398名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 01:30:45 ID:M7UnkcWz0
>>384
適当にぐぐったけどこれか?
http://freett.com/cinemajournal/bn/15/mikoukai.html
『ロック・イン・ブルックリン』
SING
399名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 01:32:51 ID:8N3F2YXp0
バック・トゥ・ザ・フューチャーが入ってないぞ
400名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 01:39:36 ID:9eKUFEenO
>>397
そだった
スマソ
401名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 01:40:08 ID:rsqljikxO
プリティ・イン・ピンクならエコバニとスミスだろ。
あとレフト・オブ・センターも名曲。
402名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 01:40:25 ID:7vKgzE3D0
>>9
1位かと思ってた
403名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 01:41:00 ID:2VZwhuY20
セントエルモスファイアーの主題歌を歌ったジョン・パーは記憶喪失で過去の記憶がないまま
歌手になったんだぜ。

豆知識な。
404名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 01:41:52 ID:wiFpMATS0
アニマル・ハウスはいってないのか
405名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 01:43:40 ID:Lo2jPNbB0
>>398
スパイク・リーが作ってそうなタイトルだなw
スパイク・リーが作った学園物って何てタイトルだっけ?
ミュージカル風味のオメガってやる大学の派閥と言うか
サークルの狂った感じの映画
ローレンス・フィッシュバーンが出てる奴
406名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 01:45:13 ID:sp2Mra7zO
ウォーターボーイズは?
407名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 01:45:14 ID:1GccciSv0
>398
うわぁーこれこれ
こんな日本語タイトル付いてたんだ。
しかし記事古いですね・・・しかも超マイナー扱い。
でも自分が18の頃に泣いてしまった数少ない映画だったんで感激です。
thx!
408名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 01:49:04 ID:00QZHwD40
ホリデー・キャンプだろ
409名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 01:49:24 ID:sjHB/hgV0
フェリスはある朝突然に」は面白かったな
410名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 01:49:41 ID:9ef46cHY0
>>401
あと、インエクセスとかニュー・オーダーとか入ってるサントラは豪華w
411名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 01:53:32 ID:HI0jgFevO
ジョン・ヒューズの青春映画には外れがない。
90年代にやたらとテレビ東京で放送していた記憶があるが、そのおかげで冴えない日常から逃避できた。
412名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 01:57:50 ID:2VZwhuY20
はずれはないけど記憶にもない
413名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 01:58:31 ID:4VXxHR5OO
ポーキーズが入ってないぞ
414名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 02:01:21 ID:17HX4lwg0
なんかとてもレベル低いランキングだね。
これツマミにどんな話してんのかと思ったら
映画ヲタが暇つぶししてるだけで別に中身もない。
アメリカ人なんて「ハイスクール・ミュージカル」でも見ていればいいじゃん。
415名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 02:03:05 ID:HI0jgFevO
>>412
だから放送する度に楽しめる。
そろそろ『ときめきサイエンス』とかをテレビで見たい。
416名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 02:07:59 ID:UjuV1FVtO
キャントバイミーラヴは入ってないのか
417名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 02:08:30 ID:9ef46cHY0
オイラは「フェリスはある朝突然に」が大好きで、実際にシカゴ行って
あのオサボリコースを回ってみたよw
あと、「きのうの夜は」のソフトボール場も興奮したなぁw
418名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 02:10:22 ID:2VZwhuY20
キャントバイミーラブは何気に名作
419名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 02:15:53 ID:7340WcD9O
飛行機の中で見たんだがミーンガールズはなかなか面白かった
420名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 02:24:31 ID:zc2JNlRcO
原始のマンだろJK
421名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 02:34:36 ID:YLnmuvXv0
オレもブレックファストクラブが大好き!!!!!!!!!!!
モリー・リングウォルドにエミリオ・エステベスにジャド・ネルソン!!!
日本で話をしても誰にも通用しないから悲しかったんだよおおおおおおおおおおおお
422名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 02:35:39 ID:D9aXkR8d0
Cトーマスハウエルのシャイなラブレターが
おすすめ
423名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 02:36:02 ID:vpqTi0TY0
1つも見たことない
424名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 02:36:35 ID:osf3wbmCO
アメリカン・パイパイ
425名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 02:38:40 ID:Xfv2dr8t0
「13日の金曜日」や「エルム街の悪夢1」が入ってないな
426名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 02:38:56 ID:lcywZKsu0
エミリオ・エステベスってあの頃めちゃめちゃ輝いてたよ
普通っぽいのにどこかしら狂気漂っていて
凄い役者になるんじゃないかと期待していた
フリージャックとかいう糞映画以降興味失ったけど
427名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 02:40:36 ID:cCjbQGWQ0
キャリーしか知らんってどういうこっちゃ 俺
428名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 02:44:04 ID:O0VrZ7oOO
ドニーダーコあってアメリカンパイないとか
429名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 02:44:34 ID:vYSi3qFm0
ポーキーズと超能力学園Zが入ってない時点で糞
430名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 02:46:45 ID:erIBB1q40
キャリーはちょっと違和感がある

モリー・リングウォルドかわいかった
431名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 02:48:30 ID:KbJDoAiO0
「タイムリミットは午後3時」がないのはおかしいだろ
ちゃんと映画みてんのか
432名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 02:49:42 ID:8GsXSk94O
チョコレート・ウォーが入ってない…。
433名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 02:54:22 ID:dLK+wqNU0
『子羊絶叫』がないな
434名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 02:57:44 ID:3Bn38ivdO
マイボディガード
デンゼル・ワシントンのやつじゃないほう
435名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 02:58:55 ID:LCAFWoTo0
!!!「わたしは朝鮮人」!!! 

 張富士夫トヨタ会長

張富士夫トヨタ自動車会長。 世界27カ国に52の生産基地、約30万人の従業員を抱える
‘世界1位自動車企業’を率いる総指令塔だ。 張会長は20日、自動車産業を担当する
韓国人記者を日本の名古屋本社に招待した。

「私の名字は張です。 韓国語でいうとチャン(張)ですが、日本には珍しい名前で、
私の考えでは先祖が中国や韓国から来たのではないかと思います」。

中央日報 名古屋=粱善姫(ヤン・ソンヒ)記者
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=93085&servcode=300
436名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 03:34:17 ID:Lf36couA0
ハイスクール白書入るなら
天才マックスの世界も
437名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 04:17:26 ID:xusc37Zo0
ドンドンドンドン、ドンチュー
438名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 04:45:57 ID:3SQAgHz10
439名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 04:53:33 ID:2VZwhuY20
>>422
懐かしスwwwww

>>426
ウィズダム/夢のかけらでデミ・ムーアと逃避行してたな
440名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 05:50:15 ID:YLnmuvXv0
>>439
デミ・ムーアと婚約してたよね〜
441名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 06:06:10 ID:YlxgSWJfO
ザ・カンニング[IQ=0]は入ってないのか…
442名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 06:08:20 ID:2RFDrc9w0
>>422
ミスター・ソウルマンもよろしくw
443名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 06:10:08 ID:vyKwG7hM0
「ブレックファスト・クラブ」は1985年一応日本でも公開されたけど
たった2週間と言う冷遇ぶりだったらしいね。
444名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 06:14:21 ID:mlfIRWHNO
リッジモント・ハイでフィービー・ケイツのヌードばかりもてはやされるけど
サンダース軍曹の娘、ジェニファー・ジェーソン・リーも脱いでるのをお忘れなく
445名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 06:15:59 ID:mlfIRWHNO
「プライベートスクール」はフィービー・ケイツよりベッツィ・ラッセルのおっぱいが良かった
446名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 06:16:57 ID:PnZr2uqyO
ハリウッドはこのジャンル強い
447名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 06:24:16 ID:CzzIBY2w0
ドニーダーコはちがくないか?wと思うが
あれ入れるならエレファントなんかも入っててほしい

てかバス男は?
448名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 06:26:33 ID:dJ3nI38x0
ブレンダン・フレイザー初期の「青春の輝き」が好き
「きっと忘れない」も素晴らしいけどあれは大学か
449名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 06:28:49 ID:YLnmuvXv0
あれほど人気があったモリー・リングウォルドの凋落振りには泣ける
450名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 06:42:11 ID:2YE/VbTxO
最近見た青春学園ものは「AVP2」くらいかなあ?
451名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 06:43:41 ID:gm2TeRkG0
おい、超能力学園Zは?
452名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 06:46:35 ID:GKWBj1g/0
ブレックファストも大好きなんだがプリティインピンクはもっと好き
一人でプロム行ってダッキーが現れるシーンでいつも泣いてしまう
453名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 06:49:59 ID:ilzujQEq0
超能力学園Zは?
454名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 06:52:27 ID:mlfIRWHNO
>>415
「ときめきサイエンス」の女の子&英国版
ローラ・フレイザーの「ヴァーチャル・セクシュアリティ」はどう?
455名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 06:57:17 ID:ilzujQEq0
オススメはラストショー
シビルシェパードが可愛い
白黒で古いけど物悲しくもある
456名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 07:00:38 ID:ilzujQEq0
フランス映画ではガールズ
日本では打ち上げ花火の奥菜恵が最高
小学生に見えないけど
457名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 07:03:44 ID:tlJPf9r20
キャリーが青春映画かよwって人が多くて驚いた
458名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 07:06:40 ID:uDOn9uqI0
>>452
あれ、ホントはブレインじゃなくてダッキーと
幸せになる話だったんだよね。
絶対その方がよかった。

ハリー・ディーン・スタントン最高。
459名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 07:07:12 ID:2VZwhuY20
>>448
青春の輝きは何気に良かったね。ハーバードでのユダヤ人差別の話だっけ。
リベラルそうだけどあの時代はまだ人種差別が強かったんだなろうな。
プリンストンは未だにユダヤ人が入れない(少ない?)んだっけ。
460名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 07:17:10 ID:Zv3Zg5BuO
クラスオブ1999
O(オー)
バスケットボールダイアリー
461名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 07:19:02 ID:uDOn9uqI0
結局最高の学園ムービーは自分がその年齢の時に観たものだよなあ。
よって、「恋しくて」や「プリティ・イン・ピンク」「フェリス」
あたりがあった自分は勝ち組だと思う。
462名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 07:26:57 ID:xfauK/MR0
>>457
あれは青春映画だよなあ。
463名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 07:41:05 ID:BC9f6GDY0
今わかった
どど童貞ちゃうわ、みたいな青春映画は好きだけど
女の子に王子様が現れるようなのは嫌い
わかりやすい、私
464名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 07:45:19 ID:HKi3Vr+x0
超能力学園Zは?
465名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 07:50:11 ID:mjPuAzZ8O
超能力学園Zってあっちでの正式タイトルなんなんだろ
466名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 07:57:23 ID:HKi3Vr+x0
467名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 08:03:30 ID:4rrvXMaY0
超能力学園Zは?
468名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 08:21:01 ID:/ZmwqCLbO
セントエルモスファイアは?
469名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 08:27:39 ID:aCFy3jx9O
プロム行きてえ
なぜ日本人に産まれてきてしまったんだ
470名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 08:32:24 ID:SzM4o1Ko0
ブルック・シールズが出ている作品がねー
471名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 08:43:45 ID:W9iQObi80
火山高がない
472名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 08:53:28 ID:o/28JgDP0
トロピカルミステリー青春共和国のDVDを買ってしまいました
みなさん、ごめんなさい
473名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 09:27:13 ID:zThBprsH0
小さな恋のメロディはイギリス映画だから入ってないの?
474名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 09:41:27 ID:TbGrVjmQ0
トイ・ソルジャーは?
475名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 09:42:02 ID:dyR+sIiF0
グローイングアップ
476名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 09:45:23 ID:BC9f6GDY0
>>473
一昔前の日本人ほど小さな恋のメロディが好きな国民もなかったろうね
なぜか異常に好きだった
477名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 09:49:02 ID:F3xM11NZ0
>>475
イスラエル映画と言うことに驚くやつは多い
478名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 09:49:08 ID:8N3F2YXp0
アメリカのポルノって設定がチアガールとか学園物って多いイメージがある・・・
479名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 09:50:03 ID:dyR+sIiF0
>>471
マトリックスのパクリみたいなやつな
韓国人も納豆味噌食うやん。馬鹿にされてたけど
クォンサンウのファンは必見、魔王のサイコメトラの若かりし姿も見れる

鉄拳高のがおもろい。なんせ学校名がTBSだよw
480名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 09:51:31 ID:z2Fe2Xq60
学園モノの定義ってなんだろ?
同級生5人以上が出てる群像劇ってとこか
学校が主な舞台
481名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 09:54:21 ID:z2Fe2Xq60
新スレたてるほどのことじゃないからここで聞きたい
ダンスがテーマの青春映画ベスト3は
「サタデーナイト・フィーバー」
「フラッシュダンス」
「フェーム」
で決まりだよな?
482名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 09:55:45 ID:F3xM11NZ0
>>481
「フットルース」のほうが・・・
483名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 09:57:09 ID:+6ib0wtU0
ポーキーズは?
484名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 09:58:28 ID:OQpp+jexO
なんだこの「超能力学園Z」人気は?
485名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 09:59:53 ID:z2Fe2Xq60
>>477
よく見るとアメリカ映画のカラッとした明るさじゃないんだよな
どこかビンボくさいというか汚い
イスラエルはべつにビンボーな国じゃないのに不思議に映画はビンボくさい
486名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:02:03 ID:ZLNThyXf0
日本映画だと何?
「転校生」とかかな
487名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:02:17 ID:kCtm6ZY00
超能力学園Zと処刑ライダーが入ってねーぞ!!!!
488名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:04:52 ID:qHJxeCIcO
>>486
シブがき隊 ボーイズ&ガールズ
489名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:05:40 ID:SKqmLX90O
海外の青春学園モノに出てくるプラムクイーンって何なの?
卒業式後の打ち上げでミス学園を決めるってこと?
490名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:06:13 ID:+6ib0wtU0
>>486
梅宮辰夫 不良番長シリーズ
491名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:06:37 ID:ZLNThyXf0
>>489
プロムだろ
492名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:07:37 ID:dyR+sIiF0
ホットチック 女子高生のチアガールが全員可愛い。
その可愛い子とおっさんが入れ替わる、エロおもろいよ。
493名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:19:26 ID:/mEAtQHR0
ドニー・ダーコしか見たことないや
494名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:49:15 ID:zThBprsH0
女子高生チェーンソーっていうのもあったね。
495名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 11:10:44 ID:CrYqb4CqO
以下、ポーキーズ&超能力学園Z禁止
496名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 11:21:01 ID:HI0jgFevO
>>454
そんな作品があるのか!
ちょっとチェックしてみる。
497名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 11:23:13 ID:bybwEGmN0
原題は知らんが邦題「恋しくて」がないな
でもブレックファーストクラブは納得かな
あれこそまさに学園青春もの
498名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 11:26:26 ID:ufsSerVS0
恋しくての原題はSome Kind Of Wonderful
499名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 11:29:26 ID:l9MtWM+10
『初体験リッジモンド・ハイ』って野球場でチープ・トリックを歌うやつか。
500名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 11:39:39 ID:ZLNThyXf0
>>499
そうだな。サレンダーだったかな。
501名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 11:46:02 ID:aMt9Hg0fO
妄想シーンでフィービーケイツがビキニ外しながら迫ってくるやつなリッジモンドハイ
あれ日本のアイドルでやったらヲタ自殺だろうな
502名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:17:03 ID:AUAxnDfw0
恋しくてはいいな
何年か前ネットからダウソしたけど字幕なかったんで
自分でつけたよ
503名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:47:14 ID:GHGzmtEn0
やっぱリッジモント・ハイ。
出演者とフィービーの生乳が強烈過ぎる。
なんど抜いたことか。ジャッジ・ラインホルドが便所で妄想でシコってたなw

フォレスト・ウィテカー(チャールズ) ←この黒人好き
アンソニー・エドワーズ(ストーナーの友人) ←グリーン先生まで出てたのかよ。
504名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:47:28 ID:1wDvc96e0
フルメタルジャケットは?
505名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:48:40 ID:GHGzmtEn0
ビジョン・クエストがないぞ
506名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:58:58 ID:GHGzmtEn0
マイ・ボディーガードがないな。

507名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 13:03:28 ID:zThBprsH0
リッジモント・ハイはフィービー乳よりも
ジェニファー・ジェイソン・リー乳に萌え。
508名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 13:12:01 ID:uDOn9uqI0
ビジョン・クエストは傑作だが学園ものじゃないだろ。
どっちかというと青い体験系。
509名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 13:30:01 ID:1SYGWeRr0
今度観てみよう
510名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:28:34 ID:nm2c02eP0
リッジモンドハイのフィービー、かわいくないんだよな。
顔が濃すぎるのが、あの映画で判明。
ファンやめた記憶。
案の定、尻すぼみ。
511名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:34:45 ID:z2Fe2Xq60
>>510
フィービーの代表作は「プライベート・スクール」
違いは乳か尻か
512名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:37:12 ID:nm2c02eP0
リッジモンドは主役じゃないしね。
でも プライベートスクールなんて、シルビアクリステルの方が
存在感あったし、結果NG
513名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 15:46:39 ID:FSna1AZE0
>>489
prom 学園モノのドラマ、映画の定番だね。学園生活最後のハイライトだからね。
ダンスのパートナーを見付けるために奮闘しないといけないし、queenとkingの
選出というクライマックスもあるし。

あと似たようなイベントで、新学年始まって直ぐに行われるhomecomingがある。
卒業生を迎えるイベントということなんだけど、卒業生が抜けた新学年のお披露目という
感じか。フットボール、そしてチアリーディングの新チームが華々しくスポットライト
を浴びるというわけだ。そして、ここでもkingとqueenが選出されるw
アメリカって最悪の国だなw
514名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 15:50:35 ID:tsQqhW8S0
>>513
だからこそプリティ・イン・ピンクが味わい深いんだよなw
515名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 16:05:10 ID:1XmmM0wnO
俺も、プリティ・イン・ピンクに一票
516名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 16:10:04 ID:8EsremTX0
ブレックファストクラブでのうぶなモリー・リングウォルドを
見た後に、「覗く女」での柔らかそうないい乳をゆさゆさして騎乗位かますモリー
を見ると最高に抜けます。おすすめです。
517名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 16:10:59 ID:tsQqhW8S0
たった今やってるミディアム3でキャリーの完コピやってるな。
あれもプロムがわかってると趣深いw
518名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 16:12:22 ID:Js+9slTi0
超能力学園Zの最後で大暴れするのもプロムだったのか。
519名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 16:15:54 ID:b7/OcDbI0
プリティ・イン・ピンクは?
520名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 16:16:04 ID:XmZQeVXA0
ミリイ〜少年は空を飛んだ〜
ときめきサイエンス
恋しくて

良かったなあ
521名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 16:26:45 ID:3s3zcikH0
バッド・チューニングって全然面白くなかったなあ
プリティ・イン・ピンクはオーティス・レディングの曲に合わせて踊るところが好きだ。
522名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 17:24:02 ID:z2Fe2Xq60
>>512
おれはシルビア・クリステルがあの映画に出てたなんてことを今知ったよ
それは本当か?
よっぽど存在感なかったんだろうなwwww
523名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 17:48:58 ID:dKsmBZiaO
ジョン・ヒューズはホームアローンの成功以降変わっちゃったなあ…。
524名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 17:51:03 ID:ugCzHbQu0
「フェリスがある朝・・」は学園青春ものだっけ?

学校さぼって遊ぶ話だから学園ものになるのかな
525名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 18:08:29 ID:xkcfk/hS0
「カーぺ・ディエム!」
526名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 18:36:06 ID:amc0vxAZ0
>524
おちょくってる相手が校長だから学園モノ
527名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 18:47:12 ID:ejwmj1qw0
Revenge of the Nerds は??
528名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 19:52:57 ID:zB40bfbX0
初心者におすすめ元気が出る青春映画

ミリオンダラーベイビー:女版はじめの一歩。ボクシングで成り上がるサクセスストーリー!!
ダンサーインザダーク:弱視の女性と息子との日常を描いたほのぼの感動作!!
ジョニーは戦場へ行った:戦争でのランボーの如きジョニー活躍を描いた痛快アクション!!
レクイエムフォードリーム:夢見がちな4人の若者の生活を描いた笑える能天気コメディ!!
ディアハンター:鹿狩りのオラが戦争に連れて行かれただ、田舎の男たちが巻き起こすはちゃめちゃ大騒動!!
震える舌:娘が風邪をひいた!?お父さんと娘の爆笑闘病記!!
ソナチネ:沖縄の大自然を描いた心洗われる感動作!!
真夜中のカーボーイ:田舎から出てきたカーボーイが都会とのギャップにドジするコメディ!!
ジェイコブズラダー:ジェイコブが梯子に登るただそれだけの作品!!
ファニーゲーム:凸凹コンビが幸せな家族に巻き起こす大騒動コメディ!!
ボーイズ・ドント・クライ:自分を男と偽る女性、そんな彼女を仲間として迎え入れる話。
ドッグヴィル:とある町に迷い込んだ孤独な少女を優しく開放していく心温まる物語。
ライフ・イズ・ビューティフル:家族の絆を描いた愛と笑いのハートフルコメディ。
エス:気分はもう囚人!?スタンフォード大学で試みられた面白科学実験RPG!
ナルト:若き料理人・秋山醤がナルトだけで作るラーメンを目指す。熱血中華料理アニメ!
529名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 20:03:48 ID:IaXlFLpm0
>>528
もうあきた
530名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 20:31:24 ID:mRgke82N0
スクールオブロックだろ
531名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 20:34:56 ID:b1Q6cTmOO
プリティーフリンセスがない
532名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 20:37:42 ID:v7tYHcM10
学園青春ムービーで「バック・トゥ・ザ・フューチャー」がなんで入ってないんだ?
533名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 20:38:44 ID:GKWBj1g/0
>>458
そうそう!
一応ああなったけど、
最終的に結婚するのはダッキーじゃないかな?と思ってますw
534名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 20:46:58 ID:j+TyV5G30
>>485
ダーティダンシングも入れといてくれ。
535名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 21:36:34 ID:aY/P5yIJ0
リッジモント・ハイはアカデミー賞受賞者4人、アカデミー賞ノミネート者の嫁が2人いるんだよな
536名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 22:21:19 ID:VQd57JQUO
今夜はトークハードだな
音楽もいい
537名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 00:14:08 ID:zm5yNu1S0
和製フォレスト・ウィテカーはサンドウィッチマンの片割れ
538名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 00:17:52 ID:HwysswoO0
セイ・エニシングは大好きだったな。

予告編で「何か言って」と訳されてたけど、正しくは「何でも言って」だよね。
539名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 00:34:47 ID:oFRPsiYW0
>>533
ダッキーとアンディってお似合いだよね。
なんだかんだでダッキーはアンディのことを10年くらい待ちそうだw
540名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 00:42:33 ID:TzhBoX/J0
既出だと思うが「初体験/リッジモント・ハイ」は観といた方がいいな。
当時22才だったキャメロン・クロウが高校生のふりして学校に潜入・脚本を書き上げた傑作だ。
エロ映画っぽい邦題で紛らわしいが、原題は「Fast Times At Ridgemont High」であっという間の高校生活といったところか。
541名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 01:15:17 ID:rACGD3Hb0
>>540
first timeかと思ってた
542名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 01:21:01 ID:lahi8nmW0
邦画ならパッチギ、リンダリンダリンダを押します
543名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 01:57:42 ID:3RUyq2jU0
>>540 高校生のふりして学校に潜入・脚本を書き上げた


「櫻の薗」の監督も通学路で女子高生の観察してた、と聞いたことがある。
今じゃ犯罪だがな。
544名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 02:08:11 ID:0JpTIqYEO
キャント・バイ・ミー・ラブの名が結構あがってて嬉しい
名作だ

ベスト・キッドは青春映画に入る?
大好きなんだけど
545名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 02:10:03 ID:CKG4pwuUO
>>9 >>11 秋華賞は9−11を買うことにした
546名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 11:07:23 ID:ThscbnbN0
今を生きるって今考えてみると男子校だしホイットマンの詩出てくるしゲイっぽくね?
547名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 11:10:48 ID:27RWS7vm0
>>546
あの映画は邦題で得している

「死せる詩人の会」と言うタイトルだたらヒットしたかどうか
548名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:06:30 ID:h+GX6ypfO
ランキングのはほぼ知らないけどクルーレスは覚えてる
アリシアがめっちゃ可愛かった
549名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:08:29 ID:jKBU8zII0
スクールオブロック!スクールオブロック!
550名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:20:22 ID:Q7QZ2JHe0
フェリスは1位でもいいぐらい傑作なのに
551名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:36:32 ID:GNaiwNyf0
フェリスなんて腐女子と当時の厨房くらいだろ。
552名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 14:14:12 ID:5yfCGqtA0
はあ?何で腐女子なんて言葉が出てくるんだ?
553名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 14:17:41 ID:2SAOczi10
マシュー・ブロデリックのファンってことじゃね?
554名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 14:31:39 ID:5yfCGqtA0
そういうことか。違う映画と勘違いしてんのかと思った。
別に主演のファンでも当時の厨房でもないけど好きな映画だよ。
555名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 14:54:53 ID:rJDxXGQf0
ジョン・ヒューズ映画は見てる間は面白いのになぜか内容が思い出せん。
556うひょのふ:2008/10/16(木) 15:42:29 ID:q6qYR29A0
俺にも語らせてくれ
ウォー・ゲームが入ってないのはおかしい!なんて 言ってみたりして
ウィザースプーンの「恋のから騒ぎ」 (原題)Overnight Deliveryは隠れた名作! とか言って見たり

557名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 16:49:12 ID:nWVzFDrW0
>>540
ほんとだw
timesは〜時代か。
558名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 16:50:15 ID:nWVzFDrW0
>>547
そして、叫ぶ詩人の会がCM宣伝に出てくるのですね
559名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 18:41:30 ID:BDH+xUwZ0
>>295
>>310
あんたたち・・・相当なマニアだよ・・・どうかしてるよw
テーブルの上に乗せられてトマトソースかけられるところとかちょっとエロかったな
560名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 19:35:48 ID:xi/3f//1O
フィービーはグレムリン2が最高
561名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 19:51:32 ID:AMSczHAD0
今夜はトークハード見たこと無い奴は語る資格無いから
562名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 20:01:34 ID:c08xEbp70
この音楽は何度か聞いたことがる

http://jp.youtube.com/watch?v=IcMHAM0cUbY
563名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 20:24:30 ID:K5wXTe6ZO
ロードトリップが一位じゃないのかよ
564名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 20:36:19 ID:UkkDz3sv0
ジェニファー・ジェイソン・リーがビック・モロー娘と最近知った。
もしかすると忘れてしまっていたのかもしれないが。
口元が似てる。
565名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 20:41:46 ID:uhheW3pc0
ヒッチャーのころはこの子絶対売れると思ったが、最近インディーズ系でしか見なくなったな。
ジャケットではだいぶ老けてたな。マシニストの方が若く見えた。
566名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 20:46:35 ID:UkkDz3sv0
最近見ていない。
脱いでる回数ランキングでベスト10に入るかな?
567名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 20:51:26 ID:nWVzFDrW0
>>565
俺はヒッチャーで好きになった。
ファースト〜は既に見てたけど。
ボブヘアが似合っててクールな感じが良かった。それとあのヒヒって感じの笑みと声。
ルトガーハウアーとトーマス・ハウエルがいい演技してたな。
リメイクが作られたらしいが・・・

最近の写真見たがさすがに老けてた。結婚したらしい。
568名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 21:01:01 ID:uhheW3pc0
>>567
ルトガ・ハウアーは最高だったな。リメイクはこの前WOWOWでやってたけど
あの何とも言えない怖さがないっぽかったら見なかった。
リメイクで成功してるの見たことないな。


ブルックリン最終出口って当時評価高かったけど
重そうでなぜか食指が伸びなかったな
569名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 21:02:22 ID:8Wbf3hM30
ジェニファー・ジェイスン・リーといえばリーヴァイスのCMのモデルやってたな
マイナーなモッズ・バンドの曲かけてたやつ
あのあと映画もたくさん出たし歌手にもなったんだよなジェニファーラヴヒューイット
570名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 21:40:03 ID:Ejz1yQUc0
571名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 00:14:58 ID:dWzUP8cw0
「理由なき反抗」はジェームズ・ディーンじゃない方の演技が「太陽がいっぱい」ほどではないがホモ臭い
実際中の人がそうだったらしい
572名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 00:17:23 ID:N1nvQ7+X0
今夜はトークハードって映画館で観たような気がするが
内容も全く覚えてないな。
573名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:55:48 ID:CzPYLfRX0
最近のテレビ東京はこの手の映画を放送してくれなくて困る。
574名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 12:02:02 ID:fTGIzcefO
よく知らないけど全米川下り選手権の映画は人気ないの?
いかにも青春っぽいじゃん
575名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:40:50 ID:Qr4gN9GL0
ボーイズ’ン・ザ・フッドは日本だと無名だよな?
アメリカでは有名みたいだな。
フリーダムライターズの中でもセリフに出てきたし。
576名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 13:59:28 ID:VkAsGbf10
>>575
内容が過激なのと監督が独立系の監督だからじゃね?
スパイク・リーとその辺は似てると思う
自分の映画に出演する所とかw
577名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:04:32 ID:DBHAcTaBO
80年代のヤツだけ全部見てる自分は30も半ば…。だがダーティダンシングが入ってないのか。
578名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:08:40 ID:0UyYV/ogO
最近こういうスレ多いな
579名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:10:52 ID:VV7BNINB0
学園ものってイマイチ日本でウケないよね
やっぱ背景が違うからだろうなぁ
プロムとかフットボール選手が花形だとかが感覚的にピンとこないというか
580名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:22:41 ID:qSMJYZ7R0
超能力学園Z大人気だな
581名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 15:23:06 ID:oMoDIngB0
「キャリー」がないなんて。
582名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 16:24:55 ID:cPKAH4kx0
「セントエルモス・ファイヤー」はセリフ覚えられるくらい観たけど、
大学以降の話だからここには入らないのか。
便器に顔突っ込まれた後に仲間同士でやる掛け声とかコインランドリー
に通う雰囲気とか好きなんだよなあ。
583名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 17:38:54 ID:z5JZ5p4e0
初体験/リッジモント・ハイの最後のほうでジェイソン・リーが
主人公の男の子と映画館(だったかな?)で仲良くなったときに
流れるアカペラ風の曲のタイトル教えてください。
584名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 18:24:52 ID:kiCJN8tb0
やっぱ三等高校生だろ
585583:2008/10/17(金) 19:22:23 ID:z5JZ5p4e0
自己解決しました。
So much in Love / Timothy B.Schmitでした。
http://jp.youtube.com/watch?v=5sp4D-FaL3g
586名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:47:00 ID:68/pH+xn0
>>579
アメリカ秋公開の「ハイスクールミュージカル」
日本では来年公開だけど、これがヒットするかどうかかな。

アメリカでのヒットは間違いないけど
日本では難しいかも。ただドラマのほうのDVDは売れたんだよね。
587名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:57:32 ID:2rqwpJVu0
>>583
車でデートする時のBGMがレッド・ツェッペリンだったのが可笑しかった。
やっぱ米人もなよっとしたのより、男っぽいのに惹かれるんだなと思った。
初体験はインディアンぽい男だったな。
Little prickという単語を覚えた。
588名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:52:56 ID:00MFjL8m0
「モーリス」これ最強





アッー!
589名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 20:55:58 ID:hJWMNkKUO
アメリカンパイって学園ものじゃなくね?
ケビン・スペイシーのシャワーオナニーしか記憶にないのだが。。
590名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:03:48 ID:6sJlBdWv0
「IFもしも」は入ってないのか
591名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:11:16 ID:+Emg2Bd30
フェリスはある朝突然に


最高!!
592名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:17:32 ID:Bplu2k/10
学園の種類を問わないのなら、
キャリーと並んでクーパー・スミスにも1票。
593名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:20:11 ID:41+JK9gY0
超能力学園だろ
594名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:26:53 ID:Bplu2k/10
どっかのおバカ番組で
「フィービー尻(ケツ)を探せ」ってのがあったなw
595名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:30:52 ID:PbYUFp59O
なんだ、「天使にラブソングを」は入ってないのか。

ゴールドバーグたん萌えなのに
596名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:30:57 ID:Ai4p4A0h0
プライベイトスクール さいこーなのに
597名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:35:14 ID:AW8rvzEC0
初体験/リッジモント・ハイはその後に有名になった人がたくさん出てるから
上位に入ったのかな
598名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:35:59 ID:Ai4p4A0h0
リッジモントハイ は フォレストウィッテカーのデビュー作だったような
あと ニコラスケイジもでてたと思う
599名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:38:59 ID:AW8rvzEC0
>>598
ニコラス・ケイジはどの場面にいるのか知ってるのを前提で観ないと
ホントに気づかないからねぇ
600名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:39:54 ID:Bplu2k/10
【学園青春ムービー】セントエルモスファイアー、ファンダンゴ
【学園性春ムービー】アニマルハウス、グローイングアップ、超能力学園Z
【学園暗黒ムービー】キャリー、クーパー・スミス
601名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:44:07 ID:o7Ma8TMI0
>>538
正しくは「勝手にほざいてろ」だべ?
602名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:44:07 ID:gbHmhxefO
「ルーカスの初恋メモリー」「パラサイト」
「ジャック」(ロビン・ウィリアムズ)
603名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:51:15 ID:x67d2Jci0
へザースのウィノナさいこー
クリスチャン・スレイターもかっこいい
最高のカルト学園ムーヴィーだな
604名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 21:56:58 ID:/UWga0PC0
基準がよく分からんがポーキーズが入ってないのは下品だからかな。
アメリカ映画史上初の、青春映画で興収1億ドル突破した作品なんだよね。
605名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:01:32 ID:77OlciZ+0
>>603
音楽がちょっとダサい。ケセラセラ以外の
606名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:07:20 ID:x67d2Jci0
ウィノナは学園の人気者女子グループ“へザース”にムカついてる美少女でそこに変わり者の
クリスチャン・スレイターが転向してくるのだ。
スレイターは学校に銃を持ち込んだりするアブナい奴。
二人は恋人同士になって“へザース”を殲滅するのだが‥
エンド・ロールで流れるスライ版ケ・セラ・セラ(Fresh収録)もクール!!
607名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:07:38 ID:zwkOZeN80

一昔前なら、青春映画の代表作と言えばアメグラだったな。
まさかリッジモンドハイに負けるとは。

608名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:08:14 ID:x67d2Jci0
>>605
ケセラセラしか印象に残ってないw
609名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:15:52 ID:/UWga0PC0
ヘザースって相変わらず国内ではDVD未発売なんだな。
公開時に観たきりだけど、最後のドリフとケセラセラしか覚えてないんでもう一回観たい。
610名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:32:22 ID:BHfvvYiD0
フ・フ・フットルースは?
俺のリアル厨房時代の初デートがフットルースだたよ。
611名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:37:59 ID:GwpnFQ37O
超能力学園Zは?
612名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:45:14 ID:MYw1rUnH0
アウトサイダー、栄光のエンブレムも入れといてくれや。
613名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 22:52:07 ID:B6or9FYGO
フットルースは見ようと思ってたけど主題歌のPVに映画のシーンが出てきて
なんかフォークリフト同士のチキンレースみたいで、リフトを上下にグワーングワーンと動かしてて
意味ないじゃん?何これ?と思って見るのをやめた。
そんな思い出の映画だが、記憶は確かなんだろうか?
614名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 23:18:26 ID:o7Ma8TMI0
ケヴィン・ベーコンの横スライドしか覚えがねぇ
615名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 23:36:00 ID:2rqwpJVu0
>>600
クーパースミスってあれか?
あの豚のやつ。ハヌマーンみたく空中とんでくやつ。
いじめイクナイ
あれTVでまたやらないかな。
今だと2chの実況ですっごい受けそう。
616名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 00:01:57 ID:/UWga0PC0
フットルースはダンスシーンが少なくて最初見た時ちょっとガッカリしたが、
都会から来た若者が閉鎖的な田舎町を引っ掻き回すというドラマはかなり面白い。
オープニングの足ダンスとラストのケビン(超爽やか!w)のダンスは気分が高揚するな。
617名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 04:03:27 ID:UlUgWwhl0
ヘレンハントのクォーターバックプリンセスはTVムービーだから
入っていないのかな?
618名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 04:05:46 ID:UlUgWwhl0
ロビーベンソンのワンオンワンとか
マイケルJフォックスが狼男になるのも学園青春ムービーかな?
ハイスクールのスポーツをテーマにした映画はかなりあるような気がする。
619名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 10:47:25 ID:Qloa7l/T0
「ワンエイトセブン処刑予告」は入ってねーのかよ!
620名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 10:59:11 ID:03e+h2A/0
アメリカの学校ってひどいよね、階層差別が
フットボールやってるようなヤツが一番偉いみたいな
621名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 11:01:51 ID:Ah6f7LjcO
アメリカじゃ超能力学園Zは公開されてないのか?
622名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 13:29:31 ID:cZPRzHE50
旅立ちの時(リヴァー・フェニックス)が入ってないですね。
いい映画だと思うけど
623名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 14:16:07 ID:s0wWVjQ/0
モリー・リングウォルドのダンスは
井森美幸のと同じ位置づけなんだよなぁ、アメリカじゃ。w

「恋ちくて」。。。は?
624名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 18:24:36 ID:UlUgWwhl0
メアリースチュワートマスター孫も可愛かった
625名無しさん@恐縮です
>15.「キャリー」(76、シシー・スペイセク主演)

これ"学園青春ムービー"か。 めっちゃ陰気だけどなw