【野球/ZAKZAK】阪神V逸・次期監督決定に「星野の影」? 「岡田監督は『一部幹部が星野氏にゴマすりばかりする』とカンカン」と関係者

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★
歴史的V逸、岡田監督の突然の辞任表明…と先週末は揺れに揺れた阪神。そんな中、「ポスト岡田」
として複数のコーチ、OBの名前が浮上した。最終決定は「しばらく先」(南信男球団社長)になるが、
注目されるのは球団で発言力をもつ前監督、星野仙一シニア・ディレクター(SD)だ。球団内では
「本命といわれているのは木戸コーチだけど、ウルトラCもあるのでは…」と、その発言に
注目が集まっている。

次期監督の有力候補にあがっているのは、木戸克彦作戦兼バッテリー、広沢克実打撃の各コーチ、
平田勝男2軍監督。OBでは田淵幸一氏、真弓明信氏ら。

「岡田監督が辞めるとは思っていなかったんで、まだ動き出していないのが現状。でも、われわれ
としては“岡田野球”を継承できる人材で、2軍監督も経験、コーチのテコ入れも最小限で済む−
ということを考えれば、木戸コーチの昇格が自然の流れだと思う。でも、球団の一存だけでは
決められない」と、夕刊フジに明かすのは球団首脳。

監督の人選といった最重要事項は、本社トップの坂井信也オーナーや監督経験のあるOB、
さらに、ファンの声も加味して決められる。そして、何より決定に欠かすことのできない大物が、
チーム内外に影響力をもつ星野SDだ。

岡田監督が辞任表明に至った理由は「13ゲーム差をひっくり返されて優勝できなかった責任」
だが、実はチーム内に数多くいる“星野シンパ”の存在も無視できない。

「岡田監督はよく『監督はオレなのに、一部の球団幹部は、星野サンにゴマすりばかりしやがって。
現場の勝ち負けなんかどうでもええんか!』とカンカンに怒っていました」(監督に近い関係者)

星野SDといえば、北京五輪野球のV逸で華々しい経歴に“傷”がついたとはいえ、球界内における
影響力の大きさ、人脈の多さや情報収集能力などは他の追随を許さない。阪神が常勝チームに
なったのも、戦力補強やコーチの人材探しなどでの“星野パワー”の貢献度が大きい。

続きは>>2以降で

ソース:ZAKZAK
http://www.zakzak.co.jp/spo/200810/s2008101403_all.html
2丁稚ですがφ ★:2008/10/14(火) 14:06:13 ID:???0
>>1からの続き

今回の次期監督候補をみても、星野シンパといえるのは田淵氏、平田2軍監督、広沢コーチ。
田淵氏は星野SDとは大学時代からの親友で、現役時代の実績は申し分なし。2003年の
星野政権では打撃コーチを務めた。かつて、星野SDは「個人的に田淵には監督としてもう一度
勝負をしてもらいたい」とも。さらに、平田2軍監督と広沢コーチは明治大学の後輩だ。

対して、球団サイドがイチ押しの木戸コーチは、1985年のV戦士。97年から02年まで
バッテリーコーチなどを歴任。辛口で知られる野村元監督(99年〜01年)からも
「野球をよく知っている阪神では数少ない人材」と評価された。その後は2軍監督も経験し、
岡田監督も「阪神OBの40歳代で監督になる器があるヤツといえば、木戸しかいないやろ」と評価する。

真弓氏も木戸氏らと同様に85年V戦士。00年から近鉄の打撃、ヘッドコーチを計5年間経験した。
知名度で田淵氏らには及ばないが、いまだに真弓人気は健在だ。

こうした中から誰が選ばれるか。別の球団幹部は「星野サンの一言が大きく左右するだろう」とし、
さらにこう続ける。

「(監督就任とも言われている)WBCのこともあるし、本人はそれどころじゃないでしょう。それに、
阪神ではあまりしゃしゃり出ないスタンスを取っているみたいですから。とは言っても、球団の提出した
最終リストに本社首脳がノーと言えば…。となれば、最終的には本社に影響力を持つ星野サンの
意向が働くでしょう」

ナインは14日、クライマックスシリーズ(CS)第1S中日戦(18日〜)に向けた練習を再開。だが、
それよりも次期監督は誰かが気になる?!

(了)
3名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:07:28 ID:wB8wuCj2O
ただしソースは
4名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:07:42 ID:E8Um35Yx0
ゴマは体に良い
5名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:07:46 ID:uYMTyWFR0
 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
             わ    し    や              -‐
  ー             / ̄ ̄\
 __         . /  _  ._  \              --
     二       |  .´・ .〈・    |         = 二
   ̄          |    r、_)    |              ̄
    -‐        \  .`ニニ' . /                ‐-
                \__/
    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \
6名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:08:02 ID:oHUZ/d6i0
監督も頭も木戸が常光だろ
7名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:09:17 ID:w6Ic6bpC0
そりゃ関西人の手はたこ焼きを掴むためとゴマをするためにあるからな
8名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:09:32 ID:AwAB3DDi0
わしでいいよわしにやらせとけ
9名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:09:38 ID:mfPpqs6H0
1001はすぐ組織内政治をするガンでしかない
原以下のウンコ監督だろうな
10名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:09:59 ID:JpktVvSC0
どんでんでんねん
11名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:10:01 ID:7cv/rIgKO
木戸でいいじゃないか。
強かったら人気が出る。
12名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:10:10 ID:hWI/i7fw0
面白いからわしで良いよ
阪神ファンも好きでしょわし
13名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:11:00 ID:imnkOndg0
                      ''';;';';;'';;;,.,    お・・・りま・・・
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   お断り・・・し・・・
                        ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
             rっ        vymyvwymyvymyvy、   お断りします
             ||       mVvvMvyvmVvvmvyvmVvv、  
             | ハ,,ハ   .ハ,,ハ (゚ ゚)ハ,,ハ (゚ ゚) /ハ(゚ ゚) ハ,,ハ  お断りします
             ( ゚ω゚ )( ゚ω゚ ),,ハ( ゚ω゚)/,,ハ ゚ω゚)  ( ゚ω)-っ お断りします
        ハ,,ハ   |   _二二二つ ω゚ )(\ ( ゚ω゚ )二⊃   ハ,,ハ      お断りします
  ((⊂二( ゚ω゚ )二ノ   /( ゚ω゚ )  ⊂二\\_/ハ,,ハ二二(  ゚ω゚)二⊃))    お断りします
       ヽ    | (´ ._ノ ヽ    ハ,,ハ つ  \(  ゚ω゚)  |    /
        ソ  ) \\⊂二二二( ゚ω゚ )二二二⊃ ⊂_) ( ヽノ
       ( < \  レ’\\   ヽ   /   i ) ノ     ノ>ノ 
        \|\|      レ  (⌒) |   /ノ ̄     レレ
お断りしますの猛攻
狂態です
14名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:16:50 ID:CzIYbNKT0
つかもうやきうファンからの星野の支持はないんだろ?
だったら星野を恐れるな
15名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:16:57 ID:/Q9hquJPO
阪神は頭を下げて星野に来てもらった立場なんだから
幹部が星野に気を遣っててもおかしくない。
岡田がまた器の小ささを露呈しただけだな。
16名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:16:57 ID:f6S2bVvl0
田淵監督で暗黒阪神の復活や!
星野の院政はまだまだ続くで〜
17名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:17:48 ID:jvDoeQ5Y0
>>14
星野じゃないと野球界が潰れるから仕方ない
18名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:18:07 ID:DG4CcSVe0
>>5
ワロタ
19名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:18:14 ID:J7s0N9Q/0
木戸でいいだろ、現戦力で矢野が引退しないかぎり誰がやってもあんまり
かわらん
20名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:19:48 ID:jUQ4+ujX0
1001は優勝逃した戦犯なのにwww
21名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:20:34 ID:WGOBSkMz0
>>9
原は5回中3回優勝の名将だぞ
なんで原が出てくるんだよ
22名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:20:53 ID:QqUJAb9t0


朝鮮人クリーンナップ





      
23名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:21:46 ID:kPeWoGa90
華々しい経歴??
24名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:22:09 ID:s+PhpKwoO
平田はどっち寄りなんだ?

こいつ明治だろ
25名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:22:40 ID:kADZvaX40
>>17
潰れるかアホ。
26名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:23:09 ID:3RLpWjfe0
まともに考えれば木戸でいったほうがいいと思うぞ>他球団ファンから見ても

面白で行くなら田淵、一発で暗黒時代の阪神に戻すかもしれないその手腕が見たい
話を聞く限り、未だに野球を見る目やばそうだし
27名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:23:11 ID:LFUoP1Li0
連休に倉敷に遊びに行ったんだけど、
星野ミュージアムだかなんだかあったんで入ってみたら、
ただのグッズ売り場だった・・・

金の亡者に監督させるなよ
28名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:23:21 ID:yo83ibhe0
阪神で責任もって星野を囲っておけばいいじゃない
29名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:23:24 ID:GyUol0XB0
>岡田野球”を継承できる人材

んなもんいるワケねーだろ
大体スタメンの殆どが1、2年で消えていくロートルだってのに
どう継承すんだよ
30名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:23:25 ID:MaaDC/5o0
>阪神が常勝チームになったのも、戦力補強やコーチの人材探しなどでの
>“星野パワー”の貢献度が大きい。

どっちかと言えば、星野はノムさんの貯蓄を有効活用しただけだと思うが。

確かに星野になって、FA強奪用の資金が倍増したのは事実だが、それは功績なのか?
31名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:23:31 ID:tnyJETH9P
もうブラウンで決定だろ。
32名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:24:00 ID:A8f8UM27O
そういや原は監督史上名を残すくらいの成績だな
今やめれば
33名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:25:35 ID:tzxPEdKS0
監督が木戸で星野がSDって、交友関係がダーティーすぎだろw
34名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:25:41 ID:0vdpsbO50
>>21
あれだけの戦力を抱えて、10月までペナントが盛り上がったのは
原采配のおかげだよな。
普通の監督なら8月中くらいにGの優勝で
セリーグの灯を消してしまう。
35名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:25:48 ID:GyUol0XB0
>>30
とにかくカネをかけて獲りに行くしかないんだと
オーナー説得したのはノムラだしな
36名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:26:28 ID:kADZvaX40
北京オリンピックの時に新井を休ませておけば巨人にひっくり返されなかった。
岡田監督も星野に足を引っ張られ気の毒だ。
37名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:26:34 ID:KlxgvbCK0
      ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.)
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ ゴマすり? 
   .しi   r、_) |  
     |  `ニニ' /     コマはいらん銭もってこい
    ノ `ー―i´  
38名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:27:22 ID:okklmneeO
つーか星野は体調を理由に監督続投断ったろ
普通は五年経てば余計体力落ちてると思うが
39名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:27:38 ID:iW83VbUa0
さっそく星野の子飼いがミスリード記事かよw
40名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:29:44 ID:cW/y3/J5O
>>17
お前野球の事全然知らんやろ?星野なんかおらんでもなんぼでも回る
41名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:30:00 ID:ot8H2Hfq0
星野の通った後には派閥争いしか残らないという……
42名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:30:06 ID:okOJNp4+0
広沢監督でいいじゃんw
チームが明るくなって最高じゃないですかwww
43名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:31:47 ID:kPeWoGa90
星野仙一−島野育夫=
44名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:32:03 ID:MGaH/5b+0
>>30
功績だろw
必要なことだから野村も選手補強しろしろ言ってたんだろ
今はいらない子。ずいぶん前からか?
45名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:32:58 ID:rAqYl5Iw0



「星野北京オリンピック代表監督がやればいいと思います」(他球団ファン一同)



46名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:33:18 ID:GyUol0XB0
星野仙一−島野育夫=労害
47名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:33:37 ID:S/MO2ta20
星野に監督をやらせてやれ
48名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:34:33 ID:D+hDjrtG0
田淵に監督をやらせてどれくらい劣化するか見てみたい。
49名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:34:35 ID:l8vkB9hd0
今、もう一度ノムさんに監督をお願いしてみて、ダメだったら
竹中平蔵でいいんじゃね?
50名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:35:15 ID:1QtyP0Kx0
野球ファンなんてほっといてもついて来るんだから
いかにニワカを取り込めるかが重要。よって星野を監督に是非!
51名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:35:17 ID:mn562OYv0
スネるなアホヅラ
52名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:35:25 ID:fPdduxcP0
真弓は知名度で田淵氏らには及ばないの?
53名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:35:28 ID:3UxEqr+60
ただただ日本人を使ってもらいたい!
上から下までキャプテンの阪神やから!
木戸は大丈夫?
平田は名前からしてキャプテンくさいし。
54名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:37:09 ID:8Kftxs2n0
岡田さんは木戸を買ってるのか。仲悪いってのは昔の話?
zakzakだから妄想かもしれんけど
55名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:37:46 ID:WGOBSkMz0
>>34
長嶋とか堀内とかペタジーニとかローズとかもっといたのに
4位だったから、こいつらはもっと糞な監督ということでいいのか

出だしは小笠原はひざのけが明けで大不振だし、スンヨプもそうだし、高橋尚や上原や高橋由らは
期待外れだからな
56名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:37:49 ID:GXQUlKOc0
星野監督になって、それまで癌だった
派閥とかを一掃したと思ったら、
今は星野自体が新たな派閥をつくって
癌になりかけているな。
57名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:37:50 ID:Xqkg+OI60
ここで星野・・・ さすがに阪神カワイソス(´・ω・`)
58名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:38:51 ID:AKV1CcyI0
>>14
星野は怖い

中日OB会追放 監督勇退から阪神行きへの経緯 現トップの反星野色 落合で悲願の日本一
これだけあっても中日は未だ星野の影がちらつく
立浪が監督になれば間違いなく中日内での影響力が復活する

立浪監督擁立に動いている人間は立浪人気うんぬんだけじゃなく 
星野の影響力復帰への足がかりの為に動いている マスコミ・タニマチ・星野派OB 
どんちゃんも落合も大変だよ
59名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:38:57 ID:snwdepOpO
真弓なら岡田より人気出るだろ
60名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:39:09 ID:GXQUlKOc0
>>55
長嶋とか堀内のときは、弱いところを補強せずに
明後日の方向に補強していたからなあ。
ここ最近は確実に弱点を補強しているように見える。
61名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:39:13 ID:T06IwfdN0
星野の後遺症は後を引くぜ、と、中日ファンが言ってみる
62名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:40:35 ID:2MNuaz4L0
なんだろ
阪神も腐ってきたな
63名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:41:41 ID:0kDBRIoH0
Hバッティングコーチのことかー
64名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:43:03 ID:NcvPPArTO
まあ、昔の阪神を今の阪神に変えたのが星野氏だから星野支持者がいてもおかしくはないな。
65名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:43:20 ID:qWmQV2vY0
わしがやれよ
66名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:43:26 ID:WGOBSkMz0
>>60
弱点を補強してるって原が若手を我慢強く起用して見出したんだろう
67名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:43:32 ID:/Mkk0FfUO
>>1

これは当然

星野にSDといういてもいなくても同じ職を与えて毎年何億か払っているし

しかも星野は阪神の試合なんか見ないからな
阪神の試合があってる時にゴルフ中継に出るカス
68名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:44:02 ID:AwAB3DDi0
>>56
自分がやりにくい奴全員追放するからな
69名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:44:09 ID:DyMQzpkt0
真弓監督、矢野選手兼任コーチ、小林繁ピッチングコーチ、平田内野守備コーチ
のイケメン首脳陣あるで
70名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:44:16 ID:GyUol0XB0
>>62
昔からだ
結局優勝出来るようになっても根っ子は変わらないってことだ
71名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:45:58 ID:wKB1DuG6O
長嶋終身名誉監督
王最高顧問
星野SD
72名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:46:32 ID:70IDJ8qFO
星野って日本では死んでることになってたんじゃなかったっけ
73名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:48:46 ID:FTusN9C50
星野はとんだ喰わせものだったな
74名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:49:19 ID:zfH7ZDIk0
星野をたたき出せ
75名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:50:29 ID:GXQUlKOc0
>>66
釣り?
阪神より若手がいるとはいえ、
優勝の原動力は小笠原、ラミレス、グライシンガー、クルーズという
ここ1〜2年で補強した選手だろが。
76名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:51:34 ID:KlxgvbCK0
わし、ぶち、こーじ、おおの
で、阪神最強!!
77名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:52:18 ID:z1S2pEfs0
何でも欲しがる仙ちゃんは
78名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:53:18 ID:jF5Pr30q0
星野は星野JAPANを商標登録した男だぞ!!

星野は星野JAPANを商標登録した男だぞ!!

星野は星野JAPANを商標登録した男だぞ!!
79名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:53:52 ID:aDai9ho50
阪神次期監督を巡る岡田と星野“水面下の暗闘”
ttp://gendai.net/?m=view&c=010&no=21379

岡田監督の突然の辞意表明に、阪神が右往左往している。
後任を巡っては、すでにスポーツ紙は木戸作戦兼バッテリーコーチ、
平田二軍監督らを候補に挙げている。
外部からの招へいならOBの真弓明信氏(現評論家)の名前も浮上しているが、
人事権のある星野仙一SDの腹は別にあるという。
明大の後輩を監督に据えたい思惑がある星野SDが描いているのは、
広沢打撃コーチの内部昇格だそうだ。
80名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:54:36 ID:AjMuGcID0


神奈川県予選ベスト4まで言った私から言わせてもらえば、
星野より良くも悪くもカリスマ性や話題性、チームをまとめ上げる力を
持ち、なおかつ、野球界を盛り上げる能力、ある程度采配できるのは
こいつしかいない。

星野を批判してる奴はオリンピックの星野しかしらないサカ豚だろ??
まぁ、見ときな、星野が監督やれば、阪神は大盛り上がりで、
短期決戦苦戦しつつも乗り切って日本一に導いてくれる。
81名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:55:01 ID:6GYGiyHYO
阪神ファンにしてみたら1001はどうなの?
阪神に必要とかまた監督やって欲しいとか思ってるのかね?
82名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:55:05 ID:idsDqnpm0
>>43
星野仙一−島野育夫=
中村勝広−島野育夫=
岡田彰布−島野育夫=
83名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:55:16 ID:xYX5NICH0
           ,-=;,
          {__7!
          〔_ラレ        ,、_,-‐y;     
           `y"l       rヲレへシ'" ____
           iト-ヘ、      (_;フイ /__.))ノヽ     r;_/iレソ
            l  'ヽ      ル || |ミ.l _  ._ i.)     し ン′
              ヽ   ヽ     レ' ||! ^'ミ/.´・ .〈・ リ    人_フ  どうや 育てに育てた結果がこれですわ
             V  ヽ,    |   |.| しi   r、_) |    _/ /
              ヽ   ヽ,  ト = }{i  |  `ニニ' /  / /
               `i 、,  ヽ, }- ルハjト'`_ー-∠-r'"  シ´
                V   `;|   i∨  ̄~7  ン〈___/
                V丶  |   リ >,    ( <_/ ,_
                 ヾ  {   ソ レ  ン ;_ン'" ,r"<rn ゞミヽ
                  ゝ、ゝ = 〃ソノ__/   / y'"J | \` ヽ
   rn,              rfレ`ー-=-‐''~ ̄   /`7  `、|  ヽ-'ヽ
  rJllル7       rnh;   l´ ´'リ  ,rn     / r'ン==ト、!__  V ヽ
  〉__ソ       ヾヽ``ij'l 〉 /、,ハjjj し'l mhレ'   /f" |リレ7,,m〉  |  |
  |  {   rfjn   ,;'V _ン',/ //〉r>,、__//リリ ト  〈 }'=‐' ソ 〉トii,_/  j
  .|  i _,-;ゝ_ソ  {' ' 'V V /'ハ~ ' ノヽ ヽ,;ヾ レ'⌒jー'-ン Λ'ー'~ヽ,  /
    ! V;;;ゞ''~ ̄ヽ_〉_j,;|  ヽ/レ_>' ラ';;/;-‐-{〉⌒|!    / /     〉"
   }  V       }リ レヽ  ヽ彡';,、-l ・ ・ ゜j、=ヾヽ / / `` _,‐'"
   Y´~j!_    ji!_,-' ヾ,ヽ,=''`ヽ,;;; ;,トー-‐'j リヽ,;'_>' ,/ ‐= |
   .{   `ー=''" 、、 」、|/~`ヽ,;;;:;.〉、__,,ソ 〉‐''‐、. /   彡 |
84名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:56:02 ID:jy8QyaMAO
>>75
クルーズwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
85名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:56:30 ID:LklC7afZO
えー!!!
まだ阪神では星野の影響あるの???
さすがに阪神かわいそうだな
86名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:56:44 ID:GXQUlKOc0
>>79
もしこれが実現されたら空中分解して
来年最下位もありうるな。
まあ星野派が一掃されるのなら、それでも構わないかもしれないが。
87名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:57:29 ID:YSQOlnJhO
星野を引き取ってくれた阪神には感謝してる。
88名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:57:44 ID:zfGtdlat0
      ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.)
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ  岡田はわしが育てた選手が高齢化しとる 
   .しi   r、_) |   のを見越して辞めたんや 責任とか言い訳ですわ
     |  `ニニ' /     
    ノ `ー―i´  
89名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:58:15 ID:MGaH/5b+0
>>84
お前・・そこはスルーしてやれよ・・・俺も笑ったが
90名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:59:54 ID:WGOBSkMz0
>>75
アホかお前
山口とか越智などの若手が中継ぎとして支えたのが大きいんだろう
坂本を育てて、選手層をさらに分厚くしたし、原監督の手腕はメディアや選手や関係者から絶賛されてるんだよ
91名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:01:47 ID:+v48Gtyw0
星野のおかげで優勝逃しただろ
92名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:01:54 ID:6ZWlc9qzO
星野が関わったチームは、汚くなる。
散々汚いことしてきたのに、今までマスコミが叩かないできたんだよな。
93名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:02:00 ID:HD1XkEAfO
秀吉は星野みたいだったりしてな
94名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:03:22 ID:W2UDLS9F0
星野は2年限定。
それ以上するとチームがガタガタになって後任が苦労する
95名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:04:55 ID:wBcb2LCL0
加齢臭
96名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:07:24 ID:GXQUlKOc0
>>90
そういう若手は他がしっかりしているからこそ、とも言える。
阪神でもJFK健在時は江草や渡辺といった中継ぎが結果を残したが、
JFK崩壊時には彼らの代わりにはなれなかった。

まあ、クルーンのことを間違えてクルーズと書いてしまった俺の
言うことには説得力が無いだろうが。
これで消えるわ。
97名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:07:47 ID:7NwusSA+O
島野ってサイン盗みの本家のあの島野か?
98名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:09:02 ID:xxuReZJgO
中日は星野を切って大正解
99名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:10:50 ID:iWnpEabw0
今日23:09 NEWS ZERO
▽星野仙一今年のプロ野球語る
100名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:12:06 ID:8Gs0sMk20
>>90
お前はかしこいのう。 はははっ
101名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:12:20 ID:64cka2Bi0
>>90
横から失礼。
たしかに原は彼なりに頑張ったかもしれんが、手腕が大絶賛って…w
それは無いと思うよ。
巨人のように3チーム分のメンツがいるチームでは原は良将かもしれん無いけどさ。
若手を育てたというが、今まで有望な若手を使っていなかっただけの事だと思わないか?
102名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:13:34 ID:cUje785+0
巨人の優勝貢献度
1位グライシンガー、ラミレス
3位小笠原
4位内海
5位クルーン
6位阿部
7位山口

>>90
こんなとこだろ
103名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:13:36 ID:QSScTLWM0
どうせ数年は暗黒なんだし、泥かぶりたいやつなんていないだろ
広沢あたりに経験積ませときゃええ
104名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:13:51 ID:9op8j++p0
>>101
かつての無能な若手たちは一斉に処分されますた
105名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:14:07 ID:u6UGAP2RO
2005年か2006年だったか中日と阪神が優勝を争っていた時に公然と
「どっちの選手もわしが育てた選手ばかり」と言うんだから
星野に対する不満はあっただろうな。
106名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:14:09 ID:6IH3eQ100
まじで小笠原 ラミレス グライ クルーンが阪神にいれば
監督は田淵でも川藤でも吉田でも宮根でも俺でもいい
107名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:14:47 ID:8CxhWg4QO
明治枠で広澤か、いいんじゃない
108名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:15:49 ID:YeeJdyKF0
今年の巨人生え抜きは坂本・山口以外の空気感はハンパ無かったな
109名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:17:41 ID:VKPZibai0
ZEROや試合の解説などテレビに出るときの
肩書きは「五輪野球代表監督」
今は「元五輪野球代表監督」って紹介されてる。
阪神から給料貰ってるのにこれで満足してるような
男だもん星野って
早く出て行って欲しい
巨人の監督でもしろよ
110名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:18:20 ID:xTce6Fu7O
>>106 結局そういうこと。横浜にいたらBayが優勝してた
111名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:18:24 ID:MGaH/5b+0
>>96
クルーンをクルーズって言ったぐらいでいきなり説得力がなくなるなんてねーよww
ただ俺的におもしろかっただけだw
まぁまた来いよ
112名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:22:14 ID:MGaH/5b+0
>>108
調べて見たら山口って結構やるな中継ぎで11勝もしてやがる(2敗)
113名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:23:16 ID:Nyqlpb2tO
もう球団が腐ってるなw
どうせ暫くは暗黒なんだし星野にやらしたら良い
次コケたらもう表に出て来ないだろ
114名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:24:34 ID:5W2papRJ0
上司にするなら1001よりはどんでんのほうがいい
115名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:26:36 ID:2GhD9+HbO
銭一は電柱に放尿する犬
匂いが強烈




116名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:26:42 ID:J99CQqyz0
星野は政治家にでもなればいいプロ野球には不要
117名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:29:36 ID:T06IwfdN0
>>116
あんな奴が政治家になったら、日本国民が迷惑するわ
118名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:29:47 ID:lzs0rwfMO
一般層には真弓や木戸より、星野の方が受けがよいと思うが、暗黒時代から支えてきたコアな阪神ファンのオッサンや爺さんがますます離れるだろうな。
119名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:30:31 ID:2vJUGrnVO

読売創価巨チョン軍(笑)
【テレビ】背に腹はかえられない!?日テレが創価学会からCM解禁!?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1223170778/
135:名前をあたえないでください 2008/10/05(日) 18:11:17 ID:p9rWxx6W
さっき バンキシャ で 流れてた

巨チョン戦に相応しいスポンサー見付かって良かったね♪
120名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:31:08 ID:criIkRps0
強奪球団になるなら
暗黒の方がマシ
121名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:31:41 ID:4x3Ivtyt0
>>114
能力のある人間は星野以外
能力のない人間は星野でいいんじゃね
派閥、繋がり作りで職場斡旋ありでコネ入社みたいなものだから
能力あるやつは危険と感じられたら追放されるかも
122名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:33:41 ID:VKPZibai0
岡田は自分と阪神のために監督頑張った
星野は自分のためだけに監督頑張った

ように思える。
123名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:34:05 ID:Kkow/oO6O
銭一やれやw銭一は珍Kasu球団にこそふさわしい
124名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:35:57 ID:4x3Ivtyt0
>>115
球団は中日、阪神とマーキングし
テレビはNHK、日テレとマーキングしてるな
巨人に一番マーキングしたいんだろうけど
125名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:36:02 ID:HplRgwEqO
さっさ星野クビにして岡田に土下座しろって
126名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:36:26 ID:dscu3MCO0
野球の監督は知識がなくても、出来そうだからな。
選手集めて、指導はコーチにやらせてさ、
試合運びはファミスタでもやったことあれば、選手起用の
タイミングくらいわかるだろ。
まぁ強いて必要なのは、選手のモチベーションを高めることくらいかな
127名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:40:45 ID:cVsT03Cj0
もう星野監督で良いよ
あと田淵ヘッドコーチに据えて
128名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:47:15 ID:MaaDC/5o0
AV女優を日替わり監督にして、奉仕させて選手のモチベーションあげるだけでも十分だな。
129名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:47:38 ID:482NNnNY0
岡田もシーズンの途中で辞任表明なんかするなよ。
130名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:51:39 ID:AdQykPOZ0
星野は朝鮮人気質だな。在日球団の阪神にお似合いね。
131名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:54:02 ID:SHeGFsIyO
監督星野、ヘッド田淵、走塁山本こうじ
でいいだろ
132名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:56:33 ID:kPeWoGa90
>>131
行ききってみたら何かが見えてくるかもしれんな
新しい何かが
133名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:02:22 ID:7mIqgy9GO
>>1誰が監督するか以前に星野を追い出さないと
意味がない事だけは分かった
134名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:07:02 ID:FwwpOOBO0
>>129
CS勝って日シリに出るための奮発材料になると考えたんでしょ
135名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:09:27 ID:pCg6uHPf0
候補の中なら真弓が1番見たいけど
星野と真弓って全然性格が合いそうにないな
136名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:12:34 ID:DEEjiNnBO
だからセンイチは麻薬のようなものだと言ったのに
137名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:14:32 ID:YmuJfWLl0
星野って実力や人間の器に見合わないほど過分な環境や状況を作らせて
でも自らは責任は取らず うまいこと生きてきた人生なんだね
138名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:15:05 ID:R2bj1Io30
星野やタブチじゃ新鮮味もないしなあ。ファンも別に喜ばないだろう。
でももっと大きな理由で星野になりそうな気がする。
139名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:16:18 ID:dRwnC0zsO
星野や金本、新井とか朝鮮人のやりたい放題の
我れ等が阪神タイガースはこれからいったいどうなるんだろ?

暗黒時代へ突入ですか。

えぇ否定しませんよ。
140名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:19:06 ID:j4A0VG4V0
どんでんと同じ野球はしない方がいいぞ
どんでんは巨人の藤田と同じ野球で投手を前面に出して戦う野球
藤田が潰れてときもどんでんと同じように打撃陣が悲惨だった
同じ野球をしてた落合みたいに短期決戦も勝てるように打者を補強しろ
補強が上手いのはやっぱ仙一だから星野に1年繋いでもらうのがベスト
141名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:22:16 ID:WjJyKDaL0
>>140
今年の阪神のチーム打率はリーグ2位だぞ
決して悪くはない

結局先発陣がダメで
中継ぎに頼りすぎたせいで後半中継ぎが崩壊して
優勝を逃した
142名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:25:32 ID:2WhUEw/nO
すげーうそっぽい記事
143名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:25:39 ID:t2d54W5v0
藤田監督時代の巨人完投試合数半端なかった気がする
今の野球と10年前の野球はかなり変わったと思うヨ
144名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:27:51 ID:bx5JIzXC0
つか阪神もいい加減星野切れよ。

こいつ留めて置く意味なんてもはや何もないだろ。
145名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:31:27 ID:ZQMxJe2A0

そりゃ星野のほうが金の臭いをプンプンさせてるからな。
独力で金稼ぐ能力のない奴は金か仕事を分け与えてくれる奴の
子分になるしかないのさ。
146名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:32:12 ID:fd6o08JqO
監督 ヒロオカ
打撃コーチ タブチ
投手コーチ ヤスダ
バッテリーコーチ オオヤ
走塁コーチ フクモト
147名無しさん@恐縮です :2008/10/14(火) 16:33:53 ID:afxxbzCm0

巨人の優勝貢献度
1位グライシンガー、ラミレス
3位小笠原
4位内海
5位クルーン
6位阿部
7位山口

>>90
こんなとこだろ




巨人の優勝貢献度
1位星野監督
3位大矢監督
4位三浦大輔
5位高田監督

>>102
こんなとこだろ
148名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:35:14 ID:dzw+hgJX0
監督星野
コーチ田淵、山本浩二

これでいいやん。
149名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:37:54 ID:pSLr6/300
>>43
0

とでも答えれば良かったのだろうか?
150名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:41:45 ID:JETLvf6F0
岡田どうしよもないだろう。
夏前に13ゲームつけて逆転されるなんて、
東場で6万点取ってて、南場で逆転されるようなもん。
差つけたらつけたなりの戦い方がある。
人間的にも阪神にいる間中、星野に悩まされてきたのはわかるが
CSがあるのにファン不在の辞任宣言、若手選手ならともかくファンの野次に切れるわ
この人の場合オリックスにいた時、オカマと朝帰りしてり暴力団に脅された
とか少し間の抜けた人だったけど。それにしても星野はトコトンどうしようも
無い奴、現場の監督がやりやすい現場を作るのがGMのはず。
金と野球人脈は作っても、五輪の采配、チーム成績は間が抜けてる。
まさかと思うが、WBCの監督だけはこいつだけにとらせるわけにはいかない。


151名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:42:10 ID:XugpPqZEO
>>147
山口が低すぎる
内海より優勝の貢献は上
152名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:42:48 ID:tuhWkZMT0
オレのなかのウルトラCはバースだな
あとは誰がなっても、あぁそうなのって感じだわ
153名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:47:40 ID:WjJyKDaL0
>>150
五輪さえなければ普通に逃げ切ってた
初めてのことだから、上手くいかなかったんだろうな
それとオカマ事件は捏造だぞ
154名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:54:15 ID:eQkUKIsnO
岡田は顔で損してるよな。
まともな顔なら間違いなく名将と呼ばれてたよ。
155名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:55:35 ID:IBE59/GrO
新井がぬけたのが痛かったね
オマケに怪我して帰ってきたしな
ある意味星野は戦犯だろうな
156名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:55:51 ID:JETLvf6F0
153 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:47:40 ID:WjJyKDaL0
>>150
五輪さえなければ普通に逃げ切ってた
初めてのことだから、上手くいかなかったんだろうな
それとオカマ事件は捏造だぞ

五輪の人選考えると、星野の岡田潰し巨人後押しだったのかも。
余計星野悪いじゃんwww。
ただ岡田って現役時代は早稲田出身で生え抜きドラフト1位で
幹部候補生で落ち着いた印象あったんだけど、現役の頃からトラブルとか
間の抜けた不祥事を起こしてたんだよな。
157名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:59:25 ID:c2ZjhejG0
今回の阪神に限らず、プロ野球監督の人選、昔から物凄い狭い世界で
グルグル回ってる印象。それでも組織は回るんだな。
158名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:00:28 ID:WjJyKDaL0
>>156
星野は金メダル獲った後で
夢の巨人軍監督に就任する予定だったんだろ
岡田潰しとかそんなのは関係ないと思われ
159名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:00:31 ID:NcAcJOXp0
野球選手の私服のダサさは異常
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1223945429/
160名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:03:55 ID:wpkJS8q3O
星野がいなくて良かった by 中日ファン
161名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:04:47 ID:fY216U3WO
星野はヤクザかよw
162名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:05:22 ID:JETLvf6F0
1001のスッテププランだと
名古屋の星野から関西の星野へ
五輪快勝でWBC監督を経て野球界のドンまで
どんどん妄想が膨らんでたのが、ここにきて
頓挫したからな。ここは岡田つぶしで磐石の星野人脈を築きあげて
阪神にしがみついて関西野球界のドンしか選択肢がなくなった。
それにしても1001は采配は糞だが、こーいうのだけは天才的だな。

163名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:07:18 ID:rAqYl5Iw0



「星野オリンピック監督が阪神の監督をやるのがいいと思います」(棒)


164名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:09:37 ID:j4A0VG4V0
まあ投手の使い方の上手い監督は勝率がいいんだよ
野球はピッチャー次第だからね
どんでんはいい監督なのになあ
珍味噌が強くないと見ていてツマランからなあ
下手な人選だけはするなよ
165名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:11:42 ID:X9Uq+wFe0
俺は中日ファンだが岡田はWBCの監督やるといいよ
166名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:12:02 ID:JETLvf6F0
158 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:00:28 ID:WjJyKDaL0
>>156
星野は金メダル獲った後で
夢の巨人軍監督に就任する予定だったんだろ
岡田潰しとかそんなのは関係ないと思われ

ナニ抜けたこと逝ってるんだ?
星野の野望は最終的には野球界を牛耳ること。
巨人監督の夢は巨人の厚いOB力に跳ね飛ばされた。
だから五輪、WBC監督経由に進路を変えたんだよ。
それも五輪の惨敗で頓挫しつつある。
そこでもう一度阪神(関西圏)で磐石の地位を固めつつ
次のチャンスを待つっていう戦法だろう。

167名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:13:36 ID:zWulcW8M0
現役時代からずっとONを越えたがってんだから世界の星野になりたいんだろw

器じゃないのにな。
168名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:13:40 ID:9ker6Xg5O
暗黒阪神を星野が救ったのは事実。
169名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:13:55 ID:62JUtS1N0
ブラスター木戸
ブラスター木戸
流れ〜星には〜明日は〜ないさ〜
170名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:16:00 ID:BDtsDXze0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   真弓は岡田と違って男前やな
  .しi   r、_) |    
    |  `ニニ' /    
   ノ `ー―i´
171名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:17:26 ID:xsOGTawm0
いわば外様の星野は阪神OBで冷や飯食った時代の奴らから相当やっかまれ、反感を食らっている。
ほんのちょっと指揮を執っただけで神扱いされ未だにチームの利権にありついている。
おまけに星野時代が阪神の転換点であり、潤沢な資金でチーム補強を思い通りにして貰ったのだから
元阪神指導者で結果が残せなかった面々からすれば、気持ちのいいはずが無い。
未だに恨みつらみが聞こえてくるのである
172名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:18:00 ID:oNvZQxVFO
阪神を強くしたのはノムさんの種まき
1001は収穫しただけ
173名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:18:38 ID:8pYrQzSD0
真弓の方が人気がでるから受けてくれたら真弓だろうな
木戸がその下につくかどうかはわからんが
174名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:18:54 ID:cw1q5FAb0
>一部の球団幹部は、星野サンにゴマすりばかりしやがって。
これどの中日?
星野は球団変わってもやりたい放題だなw
175名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:20:12 ID:4vU9jnfPO
星野のことは一生阪神と関西が責任持って外に出てこないようにお願いします
176名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:20:35 ID:R+M2euvHO
わしの院政クル━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!
177名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:21:30 ID:h/8X0h190
野村が続けてても結果出たかどうかわからんけどな。

しかし、とにかく阪神は星野の最後の砦だから、
そうとう悪辣なことでもするだろう。
178名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:23:18 ID:JUdTT/ZqO
星野でいいんじゃね?

ただし仙一じゃなくて、オリックスにもいたスローカーブ投げる星野のほうな
179名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:23:58 ID:v1VzSkRfO
岡田とくれば次は真弓だろ
180名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:24:14 ID:DSw3ysOL0



広沢克実w



181名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:25:41 ID:4RL/xvGPO
これは本当にあったのかもなあ、岡田さん嫌いじゃなかったのにな
182名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:26:32 ID:DFi+FmSwO
星野は金に汚染されて猛虎魂を感じなくなったからFAの人的保証でおk
183名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:26:41 ID:KddfxXHOO
星野は引き際を誤ったな。
岡田と入れ替わった時点で野球と縁を切り 芸能活動すべきだった
184名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:27:51 ID:7ua+ZK9g0
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/npb/news/CK2008101402000024.html
中日スポーツ、阪神次期監督に真弓氏浮上
185名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:29:46 ID:HekQO8BM0
わしやわし
186名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:30:01 ID:dy1tQzEMO
巨人監督の芽が摘まれた今、星野には阪神しかないからな
阪神の人間なのに中日にデカイ顔して、毎年毎年俺に巨人の監督やらせろと
押し売りしてる男に阪神ファンがなついてるのがダサいね
今の阪神を作ったのは確かに星野だよ、野村じゃない
だからって様の済んだ人間いつまでも置いておくのは健全ではない
187名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:30:21 ID:b7hklxltO
>>172
釣れませんねw
188名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:31:23 ID:0sp8aR5V0
星野はこの悪名と引き換えに誰から何をどれだけ得たんだろう…
もうナベツネと同類な野球界の癌になってる気がする
189名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:33:25 ID:rAqYl5Iw0
真弓監督
平田ヘッドコーチ
若菜バッテリーコーチ

こんなんでええんと違う?
190名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:33:49 ID:dy1tQzEMO
北京の聖火ランナー断ってれば2ちゃんは味方に付いたのにな
あそこからケチが付き始めた
191名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:34:32 ID:WjJyKDaL0
>>166
だからその巨人OBを黙らせるための北京金メダルだったんだろ
192名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:36:01 ID:IIFb6drMO
星野みたいな新参者が発言力あるのか

結果を出したとはいえさすがの政治力だな
193名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:36:50 ID:IJvWUMqX0
>>191
北京で金を獲ったところで巨人の監督は無理だろ。
OB会を広岡が牛耳ってる限りは。

だいたい去年あれだけナベツネが星野をゴリ押ししても監督になれなかったわけで。
それだけOB会の権力は強い。
194権平 ◆T0e.kDbaK2 :2008/10/14(火) 17:40:05 ID:EaFHZuc50
意表をついてここは和田豊で
195名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:40:18 ID:dy1tQzEMO
広岡は巨人追い出されたり他で監督やGMやりまくってんのに
そんなに権限あるのか?説得力ないよな
196名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:40:36 ID:AJlaTKcV0
やっぱり 掛布やろ

こいつが一番や!!!!!!!!!
197名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:42:52 ID:E/IQWhRyO
広澤克実は無い!
198名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:43:20 ID:7m6dQ6wgO
岡田さんご苦労さん
熱いファンが多い阪神には熱い星野監督が似合うな
199名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:44:54 ID:6TQ7hKct0
野村がボロボロにした阪神を大改革で常勝チームにした星野の手腕は評価できるが
学閥で平田や広沢を監督にするようなことはやめろよ
200名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:46:38 ID:IJvWUMqX0
>野村がボロボロにした阪神を大改革で常勝チームにした星野の手腕は評価できるが

またキチガイ登場かよw
201名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:49:01 ID:6TQ7hKct0
>>200
池沼ノムシン登場w
202名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:49:45 ID:xTce6Fu7O
同じ明大の一枝監督でワンクッション入れるかもね
203名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:49:48 ID:wStQkNBe0
岡田>>星野
204名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:50:03 ID:4QtHmLox0
>野村がボロボロにした阪神を大改革で常勝チームにした星野の手腕

まあ、ここは間違いじゃないな
ただし監督としてではなく
球団から多くの金を引き出した政治家としての手腕。
205名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:52:07 ID:IJvWUMqX0
>>201
そっちじゃねーよw
星野のどこに手腕があるんだボケ。
206名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:52:30 ID:6TQ7hKct0
>>204
戦略でチームを強くするのも監督に必要な大切な能力
戦術にしか目がいかないようじゃチームを強く出来ない
207名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:54:18 ID:RmwF9erHO
>>206
星野さん、お疲れ様です
208名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:54:22 ID:6TQ7hKct0
>>205
五輪以降お前みたいに感情的なって星野を全否定するバカが増えた
過去の功績は功績として認められないならすっこんでろクズ
209名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:55:36 ID:YSYO817X0
阪神ファンは星野に再登板して欲しいんだろw
あんなに「辞めないで〜」って言ってたじゃないのw
210名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:57:04 ID:4QtHmLox0
>>206
それはその年1年分の戦略であって中長期じゃないけどね。

選手を潰しても構わない、優勝できれば。それが政治家仙一の戦略。
211名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:59:13 ID:BDtsDXze0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   しゃーないな
  .しi   r、_) |     わしがやりますわ
    |  `ニニ' /    
   ノ `ー―i´
212名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 18:00:06 ID:0le1RgUDO
阪神が常勝軍団?
しかも星野のおかげ?

星野以降の7年間でリーグ優勝2回は常勝軍団でも何でもないだろ……。
Bクラスも2回あるし、日本一はゼロ。
自意識過剰もいいとこだな。
213名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 18:00:59 ID:pPaUOVVf0
早くオンラインリポート更新しろよ
V逸・岡田辞任とネタあるだろ
214名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 18:01:19 ID:7bZIf8xEO
木戸、真弓、和田なら納得
平田はバカ顔だし嫌だ
だいたい選手が付いて来ないだろ
諸悪の根源の広澤など考えられない
もし広澤が監督になったらファン辞める
215名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 18:01:49 ID:z0WDhLHH0
暗黒時代到来だな

監督やってる間は気付かなかったが、
星野と距離を置きつつ、星野が残した選手を上手く使いこなしていた
岡田はなかなかのやり手だった訳だ
216名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 18:02:40 ID:IJvWUMqX0
星野の手腕は島野を連れてきただけ。
それ以上でもそれ以下でもないw

頭の悪い星野信者は「島野の手柄=自分の手柄」だと思いこんでいるが
島野のいない星野はこないだのオリンピックが好例。所詮はその程度の監督。
217名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 18:04:55 ID:fS6B+hEM0
正直、CSで敗退決定するまでは戦闘モードでいて欲しかったな
なんかCSも見るきなくなった
218名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 18:05:18 ID:iaaR2NJG0
中日がなぜ1001のクズを追放したか考えんと阪神もヒドいことになる
もう半分なっとるが
219名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 18:05:40 ID:DR/JNcLp0
!!!「わたしは朝鮮人」!!! 

 張富士夫トヨタ会長

張富士夫トヨタ自動車会長。 世界27カ国に52の生産基地、約30万人の従業員を抱える
‘世界1位自動車企業’を率いる総指令塔だ。 張会長は20日、自動車産業を担当する
韓国人記者を日本の名古屋本社に招待した。

「私の名字は張です。 韓国語でいうとチャン(張)ですが、日本には珍しい名前で、
私の考えでは先祖が中国や韓国から来たのではないかと思います」。

中央日報 名古屋=粱善姫(ヤン・ソンヒ)記者
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=93085&servcode=300
220名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 18:06:35 ID:07aVh32j0
お前らバカだな〜w

こうなったら川藤監督しかないやろwww
221名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 18:07:15 ID:7IEE1C6PO
広沢ってまたご冗談を…
222名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 18:07:20 ID:3+ngRvpoO
岡田「次の監督はお前や」

平田「おいしんしゃー!おし!」
223名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 18:08:31 ID:wfwSfbwuO
印象としては東より西、特に関西圏が学閥に重きを置いてる気がするんだけど
224名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 18:08:57 ID:IJvWUMqX0
>>221
阪神だと冗談に思えないところが怖い。
225名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 18:09:00 ID:qnCukvBUO
ネタ要員として、星野、山本、田淵、清原、桑田でいいじゃん
226名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 18:10:12 ID:t9IIazRe0
      ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.)
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ  ホモの嫉妬は顔同様に醜いのぅ 
   .しi   r、_) |  
     |  `ニニ' /     
    ノ `ー―i´
227名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 18:10:53 ID:i/B67AzJ0
そだてたいんや
228名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 18:11:58 ID:s3UF/ppu0
おい片岡自重しろ
229名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 18:12:50 ID:Ycbfh5u60
田淵だけはやめてくりゃれw
230名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 18:13:43 ID:t9IIazRe0
      ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.)
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ  五輪前までの独走はワシのお陰や 
   .しi   r、_) |  
     |  `ニニ' /      五輪の後始末でチームから眼を離したらホモのヤツ・・・・
    ノ `ー―i´
231名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 18:14:40 ID:0le1RgUDO
>>223
元々チームに学閥が存在していたのは巨人(慶應閥)くらい。
阪神の場合は単に大卒重視。阪神監督で大学に進んでいないのは、藤本定義以降では野村だけ。
232名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 18:15:30 ID:VoEJ4QBm0
星野もええ加減やめんかい
いつまで阪神に寄生するつもりじゃ
233名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 18:16:09 ID:RXxVWzr00
月亭八方の名前が出てこなかっただけZAKZAKにしてはマシだな・・・
234名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 18:16:45 ID:SmW9N5Sk0
そりゃいつまでも星野にでかい顔されてるのはイヤだっただろうな。
もう監督5年もやって優勝もしてるのに球団もマスコミも星野星野星野。
大したことしてないのに金はしっかり貰ってワシが育てた面されたらたまったもんじゃない。
岡田はよく我慢したよ。
235名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 18:16:48 ID:4QtHmLox0
>>232
ユニフォームのどこかに仙一の商標がついたらもう永遠に離れられない。
236名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 18:19:37 ID:5sMhTTbt0
ア星野
バ亀田

二人で組んで「アバ」
237名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 18:20:22 ID:NmFFjHOI0
明治のコネで広沢が監督になるのだけは止めてくれ
238名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 18:20:44 ID:LsL7k6mx0
星野ってあのスローカーブのほうだろ
239名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 18:21:59 ID:uxT6iixs0
星野監督の時代に阪神の野球、というよりプロ野球を見るのを辞めた。
星野はタカリ続けているものの、岡田監督だからこそ、ここ数年見続けた。
来年からどうなるか…、もう見なくなるような気がする。
240名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 18:22:30 ID:7PmiXi4m0
巨ファソだが、岡田は本当にイヤだった。
毎年毎年球が速くコントロールがいい中継ぎを次から次へと作りよる。
矢野のリードは阿部の遙かに上を行くし、僅差で勝っていてもひっくり
返される恐怖が常にあった。
本当にいなくなってくれて良かった。
誰がやるにしろ、岡田以上の眼力を持ったヤツはおらんと思うよ。
241名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 18:23:32 ID:bAB/LcYo0
とりあえず暗黒を覚悟してるぜ、俺は。氏ね1001
242名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 18:24:13 ID:thwJqOzJ0
星野は長嶋・中畑より無能でした6
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1219848251/
243名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 18:25:59 ID:e6z7CESx0
戦力骨抜きにされた下位チームが固定化されてるから
誰が監督やっても名将になれる
244名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 18:35:54 ID:jM56a2CaO
木戸昇格。真弓コーチ招聘でいいやん。
その他だったら今年以下。
245名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 18:36:02 ID:xx8Xvcf+0
ホリウチいっとけw
246名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 18:36:13 ID:kZoUVDSwO
星野と岡田ってすきま風あったもんなぁ。五輪代表の視察のとき
でもあんまりしたしげじゃなかったし。
247名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 18:39:29 ID:Mb9z/ysg0
まーた阪神お家騒動か、星野が入ってその手のごたごたが無くしたはずだが
今度は星野が原因かよww
248名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 18:41:32 ID:kHR81H6H0
星野をおっぽり出して、岡田をSDにすればいいのに
249名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 18:44:05 ID:TSGlNJqN0
確か、ZEROに出るんだよな今夜。
岡田のあとはわしが・・・って言うかな・
250名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 18:45:14 ID:2gW2++Id0
>>199
野村が就任する前からすでにボロボロでしたが何か?
251名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 18:47:26 ID:2gW2++Id0
>>231
藤田平・・・
252名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 18:47:39 ID:Mb9z/ysg0
>>147
ラミレスやグライシンガーよりも星野仙一の方が優勝貢献度たけーよwww
253名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:07:12 ID:V5wEOC+o0
星野・田淵・・・どうぞどうぞw
254名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:08:18 ID:NA/mZRT9O
星野で勝つより真弓で負けるほうがまし。
背番号効果で今岡復活や!
255名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:53:34 ID:D1c29Z4s0
星野じゃなきゃ誰でもいい
256名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:55:30 ID:2+GSWWHy0
【レス抽出】
対象スレ:【野球/ZAKZAK】阪神V逸・次期監督決定に「星野の影」? 「岡田監督は『一部幹部が星野氏にゴマすりばかりする』とカンカン」と関係者
キーワード:掛布


196 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/10/14(火) 17:40:36 ID:AJlaTKcV0
やっぱり 掛布やろ

こいつが一番や!!!!!!!!!





抽出レス数:1
257名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:57:42 ID:MIZnM7HQ0
星野も岡田も同じタイプの監督だろ。
調子関係無く決め撃ちタイプなんだからタイプを変えろよ。
258名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:57:54 ID:J/8WwmZa0
>>231
藤本定以降だったら、さすがにもっといますよ
金田、中西、藤田
吉田は立命中退
阪神は非常に、すぐ監督が交代してきたチームですから
259名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:03:55 ID:D+wrxoHHO
>>147
>>252

1.高田
2.星野
3.横浜
が正しいんじゃね
260名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:06:39 ID:UcgNhBlAO
岡田は監督辞めても阪神のGMまたはSDに就任して欲しい。歴代監督で最高の成績を残した名監督である。
261名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:08:52 ID:qSblZQiY0
星野が阪神を支配してんだなw 外様にやられるとはw
262名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:12:10 ID:tNXvDy+Q0
              _∠    _
              /´ O i⌒i´    `ヽ
             |   ./  \    /.\
            ./`ー'´ ̄ ̄ `ー―'´
           . (_/ ̄ ̄ ̄`''- ..,,__
   r‐-、   ,...,,    |.,,=''""、 /""'''=、,  ヽ、 |
   :i!  i!  |: : i!  . |" ,r.・.、 .( r.・.、 `   |`''|
    !  i!.  |  ;|   | ./:''フ =.、 '二"ヾ     | ./ヽ     V2とちゃうで
     i! ヽ |  |  |.   ,r(、_,、)、        |/ ./
    ゝ  `-!  :|  |  / .,;;;;;;;;;、ヽ       .|      V逸ちゅう意味や
   r'"~`ヾ、   i!  |:: . ' ィユロココュ、 l     .|T´
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! ヽ:   V ,'  /ノi     ノ .|
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"\. '、_ノ/    / 人
   | \ i:" )     |    ヽ ー‐
   ヽ `'"     ノ
263名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:15:54 ID:XqMWmqd+0
バース以外みとめない
264名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:31:01 ID:QuTEQTPk0
明治、早稲田ときたから法政だな
265名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:32:33 ID:2z/DU/KW0
「(監督就任とも言われている)WBCのこともあるし
どさくさ紛れになにを抜かす
星野は阪神以外に口ばしを挟むな
そんな器じゃねぇし
266名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:35:27 ID:I+gkynah0
      ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.)
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ  新井を育てた広島が一番の戦犯や
   .しi   r、_) |  
     |  `ニニ' /     
    ノ `ー―i´
267名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:59:51 ID:RXxVWzr00
そういや、東原亜希のブログに阪急阪神百貨店の話題が載ったとか・・・

ttp://www.tanteifile.com/newswatch/index3.html
268名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 21:13:08 ID:JXqIxuM50
掛布はどうした
269名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 21:29:07 ID:iE3Hv2aQ0
> 現場の勝ち負けなんかどうでもええんか!

5番サード今岡に拘りつづけたやつの発言とは思えんな
270名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 21:49:27 ID:M7n2Sy9a0



http://www.nicovideo.jp/watch/sm4831183(神宮 ラッキー7 ジェット風船 ド迫力!)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4830919(神宮 新井応援歌)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4830725(神宮 阪神 1-9)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4830595(神宮 阪神 スタメン ウグイス嬢の美声)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4844026(神宮 桧山 応援風景 甲子園よりスゴイ)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4862551(神宮 落合監督ファンに向けて挨拶)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4863484(神宮 中日 トランペットつき燃えよドラゴンズ)


まとめ   http://www.nicovideo.jp/mylist/8813584



271名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 21:56:59 ID:xTce6Fu7O
何気に平塚・筒井・カツノリ・中村豊と明大がいたからな
272名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 21:59:45 ID:p1/9u0kK0
暗黒北ーーーー
273名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:01:25 ID:+wJc/YCR0

      ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.)
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
   .しi   r、_) |   
     |  `ニニ' /     
    ノ `ー―i´  
274名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:15:36 ID:8SoGi/ZB0
遠山ー葛西ー遠山の投手リレーはJFK以上だ。
だから監督は捕手出身の山田。
275名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:15:47 ID:rzkyucOxO
これからCSだというのに、
阪神だけはすっかり戦後処理に入ってるな。

次期監督は、岡田閥と星野閥の争いか。
やっぱりこの球団は、お家騒動から縁が切れないな。
276名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:21:28 ID:rzkyucOxO
CSなんかそっちのけで
お家騒動に突入するところは、
いかにも阪神らしいとも言える。
277名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:23:25 ID:YfmChTId0
俺から言わせれば日本のプロ野球なんてのは、言ってみれば所詮ガキの遊びよ。

野蛮で知能の低い負け犬連中が暴れて治安を乱さないように欲望を吐き出させ、
社会を安定させて行くシステムが日本のプロ野球なんだよ。
まさに日本の戦後の高度経済成長の時がそうだったろ?

所詮プロ野球なんてのはいち企業と一緒でしっかりコントロールする者が
いなければきちんとやっていけないんだよ。
奴等は長期的視野も節操もないからすぐ目先の利益に目が眩み失敗ばかりする。
分かりやすく言えばバブルの時もそうだったろ?

保護者として育てたり叱ったりしてあげてる親の気持ち子知らずってとこか・・・
278名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:35:33 ID:AujZyBpfO
>>277
スポーツはみんなガキの遊びだろ
神聖化したり崇高なもんとして捉えたりたりするやつはアホ
279名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:44:28 ID:kklHKwri0
>>277
日記は広告の裏にでも書いとけ禿げ
280名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:46:37 ID:fwBZjvmzO
1001は球界の癌
281名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:48:01 ID:LV9yY5Q8O
>>277

> 俺から言わせれば…

今時、此の書き出し……笑わせようとしてるんだよね?w
282名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:57:20 ID:m0+Y1FWC0
星野が人間のクズということはよくわかったが
阪神の時期監督は星野にお願いしたい
心置きなく罵声を浴びせられるからな

「お前は選手からもファンからも信頼されてねーんだよ」
と本人を目の前して言ってみたい
283名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 23:01:26 ID:Ru/HXQ2+0
星野って中日追い出されて阪神に潜り込んだんだろ?
成績は後の中日のエース、小松とかのが良かったような気がする
284名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 23:06:02 ID:jGLIbNVxO
阪神で金儲けするな
中日へ帰れ
285名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 23:06:44 ID:3Vk4Wgkp0
田淵が就任したらマジ阪神終わるだろ。
ダイエー時代の無能ぶりを知らんのか?
286名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 23:10:36 ID:7+xzKBjF0
星野は嫌いだが岡田は何でも他人のせいにし過ぎだろ
選手や相手チームへの八つ当たりが多すぎて見ていて嫌になった
287名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 23:13:24 ID:eEjbCl6jO
木戸とか平田とか正気の沙汰とは思えない。

藤田平政権暗黒時代を思い出すよ
288名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 23:15:28 ID:Zu+ZwDVG0
いつまでも星野飼っててもろくなこと無いのに阪神もバカだなあ。
長くいればいるだけ金儲けの種にされるだけだぞ。
監督を短めに終わらせたのは良かったけど。
289名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 23:15:28 ID:m0+Y1FWC0
>>285
いいじゃん終われば
290名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 23:22:25 ID:uUxJeVRk0
きっと星野が推すのは板東英二やと思う。
291名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 23:23:28 ID:8zlGQsh0O
>>284
虚塵に御歳暮として送ってやれよ
292名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 23:25:24 ID:lYysh97C0
覚えてる人も多いが10年位前松井と山崎がHR王争いした時G−D最終戦で松井が全打席敬遠された。
当然球場内大ブーイングだったがこの人、ブチ切れてベンチ蹴飛ばしてた。

俺その時初めて気付いたんだ「”男”星野のくせに、ちっさくね?」
以来この人がかかわるチームの応援はしない。
五輪?ただでさえ開催地がクソ中国。全力スルー。
293名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 23:29:48 ID:Ru/HXQ2+0
男○○とか言うのはたいがいカスしか居ない 
294名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 23:30:13 ID:XqMWmqd+0
結局は、清原に落ち着くだろうな
295名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 23:31:58 ID:MufernuX0
次期どころか広澤はクビにしなきゃダメだろ
296名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 23:32:15 ID:2GhD9+HbO
銭一を飼ってるのは虎仙会のせいか?


297名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 23:48:00 ID:KyaQ+wro0
ニュースZEROに出てるけど、しゃべってるの聞いてるだけでムカムカするね。

なんで、あ〜えらそ〜な口調なんだろうね。まじウザくなってくる。
そもそもよくもまあテレビに顔出せるもんだし、上から目線のコメントできるよな〜
298名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 23:56:00 ID:lYysh97C0
>>293
まあそうなんだよな。
でもあの瞬間まで敵ながらアッパレ的に思ってたんだよ。

なんか怒鳴り散らしながら暴れてんだぜ、萎えたよ・・・
299名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 23:59:43 ID:acWej7oFO
どんでんの最後っ屁。

よくぞ言った!国民は支持するぞ!
300名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 00:09:15 ID:R39nZI/v0
かっけるっかな
301名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 00:11:21 ID:/toNb+bg0
>>298
自分より弱そうな奴や反撃してこない物(扇風機とかベンチとか)にはめっぽう強気だな
一度理攻めで論破されるところを見てみたい
星野以上に底意地の悪そうなやくみつるあたりが仕掛けてくれないだろうか
302名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 00:35:38 ID:reEnQUub0
>>297
ZEROの発言ホント吐き気したわ
 岡田監督がやめるのCS前に早すぎる、男気を早く出しすぎたとかって
同じ阪神としてマイナスなことばっかり話してさ。
 選手の士気をあげるために辞任を早くに発表っていう話もあるのに
なんなのあいつは。自分が北京で失敗したから同類と思ってるわけ?
 SDも解説者もタレント活動もなにもかも辞められない男気のない
メメシイお前にどんでんもいわれたくわないわな。
 阪神ファンはわかっとるで、どちらが戦犯か。
303名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 00:50:28 ID:tCbN52+s0
ジーに聞いたことある。中日の選手達が来年は星野監督だと聞いて
「また殴られる」とチーム一眼一致団結して優勝したらしい。ホントか?
304名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 01:20:30 ID:mOV+niEmO
岡田の退き際。
星野の生き恥。


岡田は最高のタイミングでの辞意表明だった。
CS前という絶妙。
Gの大逆転がチャラにされた。

ロマン、哀愁、消失感、次回への期待…
星野に全くないものばかりをファンに残し、どんでんは去って行く。
305名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 01:26:41 ID:NP9+M2Cz0
阪神星野監督と言うのはあり得ない?
306名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 01:28:14 ID:zDWGCInkO
星野に寄生された物は無惨な結末をたどる。星野は念願の政治家か巨人監督になるべき。スポーツ界からは抹殺してほしい。
307名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 01:52:19 ID:4mszvDqSO
>>301

銭一なら自身のblogで素人に負けたよ。
308名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 02:03:38 ID:WIn+SzT+0
名古屋の自称燃える男

名古屋の闘将

金のトラブルと後ろ盾を失って

阪神の闘将

関西圏では飽き足らず全国区巨人の監督を狙うも
OB連中(広岡等)の反発で頓挫

巨人監督経由で野球界のドンを目指すも頓挫
五輪監督→WBC監督経由に変更で野球界のドンを目指す

北京五輪で惨敗、無能の烙印を押される。屁理屈でさらに墓穴を掘る
かえって、世論の反発をくう

WBC監督はあきらめ、もう一度阪神での地位を固めて
関西球界のドン更に球界のドンへまき直しをはかる
平田、広澤の星野傀儡(院政)政権の為に邪魔な岡田を潰す

309名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 02:11:32 ID:swFHiNWv0
>>302
2003年の日本シリーズ前の自らの辞任騒動はどない説明するつもりなのかねえ
310名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 02:16:21 ID:3KMQ+yvIO
>>307
kwsk
311名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 02:16:30 ID:gEKw5kR/0
星野って、大東亜戦争でヘマをやらかした陸軍のバカ大将に思えるね。
名誉・権力だけを重んじて、実力はそこそこ。
こういうやつが、日本をダメにするんだよ・・・
312名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 02:17:09 ID:49MEgdHZO
広沢にやって欲しいな
大矢とのヤクルトOB対決が見てみたいw
313名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 02:20:29 ID:k8PkPcfrO
なんで星野がWBCの会議に出るんだ?
茶化しにでもいくのか?
314名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 02:23:08 ID:WIn+SzT+0
275 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:15:47 ID:rzkyucOxO
これからCSだというのに、
阪神だけはすっかり戦後処理に入ってるな。
次期監督は、岡田閥と星野閥の争いか。
やっぱりこの球団は、お家騒動から縁が切れないな。

あながち悲観することないだろう、
関東から見ると阪神=関西の象徴みたいな感があるが
阪神鉄道なんて路線一つに過ぎない大企業と中小企業の狭間規模。
いまは事実上西の名門阪急Gに吸収合併されて一昔前の阪神とは違う
星野も所詮は無能の烙印押されて、阪神から追い出される運命。
岡田は傷の浅いうちに自ら身を引いた 、賢明な選択だな。
315名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 02:23:15 ID:WIn+SzT+0
275 :名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:15:47 ID:rzkyucOxO
これからCSだというのに、
阪神だけはすっかり戦後処理に入ってるな。
次期監督は、岡田閥と星野閥の争いか。
やっぱりこの球団は、お家騒動から縁が切れないな。

あながち悲観することないだろう、
関東から見ると阪神=関西の象徴みたいな感があるが
阪神鉄道なんて路線一つに過ぎない大企業と中小企業の狭間規模。
いまは事実上西の名門阪急Gに吸収合併されて一昔前の阪神とは違う
星野も所詮は無能の烙印押されて、阪神から追い出される運命。
岡田は傷の浅いうちに自ら身を引いた 、賢明な選択だな。
316名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 02:24:13 ID:kM60x0Bm0
阪神球団も星野菌にしっかりやられとるな。
317名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 02:26:16 ID:UV9DiyGrO
かねカネ金かねカネ金かねカネ金かねカネ金
守銭奴賤一
318名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 02:31:22 ID:h2c+llEy0
田淵はコーチはあっても監督はねーよ
ダイエーの監督してたんだぜ
319名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 02:35:43 ID:ga8DMX1G0
藤田平が
BCリーグ・福井ミラクルエレファンツの監督を1日に辞めている。
320名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 02:36:11 ID:M6KF/e+j0
星野は人脈の広さは確かに凄いんだろうけど。でも田淵や広沢はないわ。
どっちも打撃コーチですら失格だろ。
321名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 02:36:34 ID:iPdMNccJ0
    .,:-ー' ̄ヽ/ ̄ ̄`ヽ
     /      /   三\
    /彡   彡  ミ/ 彡  ミヽ
   /     _,:-―`'〜ー-、__  |
   /   | ̄          | ミ|
   |   |            |  |
 .,-|  /            | ミ|
 | ヾ |   ;;;;iiii::   !!iiii::;;,, ヾ /ヽ
  |  ヾ| ミ ,-=・=-  -=・=-    |/ |
  | ヾ |      /  i :     | / これからも犯珍のSDとして一生寄生しますよw
  !_|        ; :     | |
    |     /(   _)ヽ    |ノ
   .|  | 「   ~`-'~  ヾ,   |
    |   ;';ー-〜ー-、_  :/
    ヽ   `ヾミ三ソ~ ;  /
     \         ,/
       `ー-:、___,/
322名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 02:37:51 ID:oGm74shoO
地味かも知れないが、本当にこれからも優勝争いする気なら、木戸さんだろ
田淵は華やかだけど、能力ゼロやん。ダイエー監督時代だって、大した実績ないし
323ロッテファン:2008/10/15(水) 02:40:23 ID:FdIFC+hhO
テカさ、確か☆彡野は体調不良により阪神監督退任したのに、また再監督なんかありえんの?
324名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 06:21:46 ID:5vPj3TzD0
>>323
ない。代表監督は期間が短いから引き受けたけどペナントレースは
むり
325名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 07:42:34 ID:FJIRjypYO
1001の嫌われ度

ノムの愛され度

この差が2chでは酷いw



まぁ俺もだが
326名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 07:44:20 ID:Gzlhva/J0
      ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.)
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ  ゴマスリ? 
   .しi   r、_) |  
     |  `ニニ' /     全然ちゃうで! ワシの人徳や!
    ノ `ー―i´
327名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 07:46:07 ID:Gzlhva/J0
      ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.)
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ  誰とは言わんが、ここは五輪代表監督が引き継ぐべきや! 
   .しi   r、_) |  
     |  `ニニ' /     
    ノ `ー―i´
328名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 07:47:34 ID:FsSR7nXS0
(監督に近い関係者)
329名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 07:59:33 ID:5+cv7w2E0
岡田の目論見は、監督辞任後、日本一になること。
日本一監督となり、ファンに惜しまれる構造。
そして、星野が邪魔なことを世間に再確認させること。

330名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 16:37:28 ID:jVbCA/K3O
>>327
ああ中畑のことか
331名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 06:12:06 ID:ofYOMx+sO
星野
332名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 08:32:29 ID:LjvdQh/n0
852 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2008/10/10(金) 13:50:39 ID:V1NXHsDn0
王監督を利用して
WBCの監督の座に固執する老害・星野

「WBC体制検討会議」も、
カツノリの父野村に、ヤクルト高田と
仲良しクラブの明治閥で固め、

さらにコーチまでも、鹿取に武田と、これまた明治。
ここまで露骨な私物化もめずらしいんじゃないか。
http://p2.chbox.jp/read.php?host=anchorage.2ch.net&bbs=mnewsplus&key=1223587885&offline=1&ls=852
333名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 08:49:15 ID:gVNjr7OG0
そもそも監督を据える必要があるのか?
現役選手が監督も兼任した方が人件費の削減に繋がる
334名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 08:51:51 ID:FUdXGOuT0
星野内定で28日に発表だってさ。

不祥事おこしてれも責任とらない公務員みたいだな。
335名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 08:54:40 ID:27RWS7vm0
>>330
中畑ですらメダルを持ち帰ったと言うのに・・・

豪州に不覚を取られたおかげでボロカスに叩かれてたけど
星野と違って急遽監督になって采配を振るわないといけなかった上
ちょうど「球界再編問題」の真っ只中で選手も浮き足立ってた

そういう状況で一応の結果を出したのが中畑

星野はそういう意味でも中畑以下
336名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 08:55:58 ID:vOodVITa0
星野仙一のWBC監督の出来レースを許すな!

抗議先
星野ドリームプロジェクト(スポンサー多数))http://www.hoshinodreams.com/

ハウス食品(10月から石川遼との共演でCM出演予定)
http://housefoods.jp/inquiry/index.html(0120 50 1231)

野球日本代表スポンサー
アサヒビールhttp://www.asahibeer.co.jp/
https://www.asahibeer.co.jp/webservice/asahibeer/customer/contact_us/form.wsp.html?CMD=onForm(電話番号 0120-011-121)

エネオスhttp://www.eneos.co.jp/ http://www.eneos.co.jp/contact/index.html(電話番号 0120-56-8704)

NPB(日本野球機構)
https://fan.npb.or.jp/opinionbox/ (電話番号)03-3502-0022(ソース 総務省公益法人データベースhttp://www.koeki-data.soumu.go.jp/

★抗議は絶対効果がある。 オペレーターは顧客情報として
問い合わせをすべて 上に報告しなければならない
★経験上、電話での抗議は効果絶大
337名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 09:00:04 ID:Ger6uOr7O
>>332
明治って虚塵のスパイのような奴ばっかでロクなのが居ないじゃん

球界から追放すればいいのに
338名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 09:03:00 ID:2s4V/mSX0
星野の闇帝国だな。
まさに悪の権化。ナベツネ化していて末恐ろしい。
名古屋から追放されて、ほんと良かったよ。名古屋の経済が潤ったもんな。
339名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 09:15:14 ID:gVNjr7OG0
やっていることが無責任体質の官僚組織を変わらない
340名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 10:34:34 ID:Nu45Dgau0
>>335
金メダル逃したことで、中畑の批判してなかったか?
当人は銅メダルもなかったんだが。
341名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 10:48:47 ID:rywq3V+VO
ここは珍ファンの後押しで阪神監督に就任、WBCは是非断ってもらわなきゃな
342名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 10:59:37 ID:RSVJRC020
>>69
男前首脳陣は良いですね!!
勝っても負けても絵になります。
現役時代の真弓さんにサインを
いただいたことが有りますが
本当にかっこよかったです。
サムライの雰囲気を持っていました。

内部昇格なら、広澤さんの明るさも
捨てがたいものがあります。
343名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 11:12:39 ID:21VwBIKG0
星野がWBCに熱を上げている間に、阪神から星野の息のかかった明治閥を一掃してくれ。
344名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:54:16 ID:CKsHGlXn0
次は平田で確定
345名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 14:16:04 ID:dBrdUw1U0
山本浩二つながりで

ブラウンもありえる?ってことだろうな。

広島と決裂したら、話だけど。
346名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 14:36:42 ID:9gniA1VPO
中日は星野を引き取れ。
347名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 14:47:38 ID:CJMTWAB2O
星野では勝てない
348名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 17:28:22 ID:VC3Gm2es0
星野は長嶋・中畑より無能でした6
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1219848251/
349名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 17:29:13 ID:AMSczHAD0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ 
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /    わしが阪神のオーナーや      
   ノ `ー―i´          
350名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 17:53:12 ID:pfYyAwSi0
    ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |   オリックスで出直してこい
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i
351名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 18:11:29 ID:fDGaIehd0
>>346
屑をおしつけるんじゃねーよ
352名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 18:56:55 ID:FC+2cNR80
明治はこれだから
353名無しさん@恐縮です