【野球】ジャイアンツ球場に超大型室内練習施設が新設:総工費約13億円[10/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼あり@鮭おにぎりφ ★
 東京・よみうりランド内のジャイアンツ球場に超大型練習施設が新設されることになり、
その概要が13日までに固まった。11月の着工に向け、建築確認の手続きが進め
られている。

 奇跡の逆転Vを実現させた巨人が、黄金時代到来をにらんでハード面をさらに充実
させる。関係者によると、新施設は総工費約13億円。グラウンド、ブルペン、打撃
練習場を一体化させた日本最大級(4400平方メートル)の室内練習場に、ロッカー
ルームやウエートトレーニング場などが入るクラブハウスが併設される。

 今季、全試合出場を果たした坂本をはじめ、越智、山口、東野ら若手が次々と勝利に
貢献した。常勝軍団構築のためには、さらなるチーム力の底上げが必要不可欠。
新施設は徹底して練習効率のアップが図られた。

 ブルペンは6人が並んで投げられるものになり、打撃練習場も4人同時に打つことが
できるようになる。選手はクラブハウスから直接、室内練習場に入れる構造で、集中力を
切らさずに体を動かすことができる。原監督の要望もあり、使用頻度の高いブルペンと
打撃練習場がクラブハウスに一番近い位置にレイアウトされた。

 練習場の外には屋根付きの土の走路も設けられる。距離は約60メートル。「雨の日
でも土の上で走れるように」という現場の声が採用された。最新の機器がそろうウエート
トレーニング場は東京ドームの200平方メートルよりも広い240平方メートル。手狭に
なっていたロッカールームは育成選手を含む85人分が用意される。

 新施設は来年10月から使用を開始する予定。十分な練習スペースと環境の確保で、
選手はますますトレーニングに打ち込むことができそうだ。
スポーツ報知:http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20081014-OHT1T00074.htm
2名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 13:28:39 ID:L1XoOOCp0
>>1
人が死んでんねんでっ
3名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 13:28:59 ID:ONo8C6l70
FAや外人に大金使うよりも良い金の使い方。
4名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 13:29:17 ID:L1XoOOCp0
>>1
昼からかわいそうな事件だ
ご冥福をお祈りします
5名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 13:29:47 ID:mTa01gC40
良いねぇ
6名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 13:30:05 ID:lZa1T7C30
東京ドームに超大型扇風機が新設されるのかとオモタ・・・・
7名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 13:30:11 ID:+mKX5k7F0
さっさと駅前のムダな道路の工事終わらせろよ
8名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 13:30:56 ID:22Ob3uqfO
それよりもフェンス高くするとか右中間左中間広くするとかしろよ
9名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 13:31:16 ID:h/6lndNtO
嫉妬くるぅぅぅ(゜∀゜)
10名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 13:31:22 ID:bgOZav/y0
無駄金だな。やきうに金使うなんて・・・
11名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 13:32:55 ID:3O0k6OWsO
死臭がしますねっ
12名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 13:33:12 ID:tL8WujEqO
13億でドームの外野にふくらみ作れ
13名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 13:33:15 ID:32a3nYUMO
巨人も金で白星を買ってるんですか?
14名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 13:33:20 ID:5di7I3A70
>>6
俺は送風機かと・・・
15名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 13:35:35 ID:LqVsRARm0
新聞は年々部数減少し、テレビ離れが加速し
ガッチガチの野球脳と言われるファンでも巨人の人気が落ちてることだけは認めてる現状で
この13億ってどっから出てくるの??
16名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 13:36:07 ID:ai361ffqO
カープの新球場建設費用の約7分の1も練習施設だけに金使えるのか…金持ち球団が羨ましいorz
17名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 13:36:23 ID:cWX4B9mV0
そんなことより総天然芝の開閉式球場つくれよ
18名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 13:36:39 ID:eISHMG7A0
育成施設に金使うのは良いことだ。
カープの年俸がこのくらいか?
19名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 13:37:22 ID:OnOBppcQ0
読売金あんなあ
広島と横浜の総年俸って16億くらいだったような・・・
20名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 13:38:04 ID:ZsWAqwI/O
育成した奴をすぐ売りつける貧乏球団カープ
21名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 13:38:52 ID:VnO2Tn0A0
その場しのぎの助っ人やFAにアホみたいにカネ突っ込むより
地道で好感持てるんだが
ジャイアンツらしくないので複雑
22名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 13:39:44 ID:f9yByngk0
>>6
あれでまだ風の力が足りないのかよ
23名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 13:40:04 ID:g9TSjq5A0
育成選手を獲ってからちょっと手狭なんだよ。
といっても、もともと野茂が練習に来るほどの超豪華施設だが
24名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 13:44:54 ID:4chRMz9sO
ヴェルディにも少しは……
25名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 13:45:30 ID:Ml8bPfYD0
26名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 13:46:33 ID:VnO2Tn0A0
>>24
ヴェルディはナベツネマネー&支配を蹴っ飛ばした事に価値があるんだから
地道に行け

降格はすんなよ
27名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 13:48:50 ID:ai361ffqO
>>23
そういや野茂には利用許可したが岡島は断ったんだっけかw
28名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 13:50:57 ID:eISHMG7A0
>>24
昔は同じ会社の管理にして、ヴェルディの赤字分も読売地方版の赤字補填もだしてたよな。
今は別会社だから無理。

>>26
ナベツネマネーってなんだよw
堤とかと違うんだぞ。
29名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 13:50:59 ID:7YpkJCzZ0
これはいい金の使い方だな
FAや使えない外人よりは遙かにいい





ところで我がカープにも造ってくれんかね?
球界の盟主としてうちにも・・・  タノム

>>24
もうベルディーって読売と関係ないんじゃ?
30名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 13:51:15 ID:WGOBSkMz0
東京ドームダサいから、メジャーを参考にして内部を改装してくれ
海外にみせるには恥ずかしい
31名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 13:51:27 ID:NfWyUX2z0
皆様のゴミ売り新聞の購読料で建設しました
今後も拡張員が全国を駆け巡り、営業活動を行います
32名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 13:51:58 ID:7FupofhIO
育てながら勝て
33名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 13:54:05 ID:+24U5XZ8O
まずドームの屋根をぶっ壊わす所から始めようか
34名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 13:54:28 ID:UupVhbCmO
(´・ω・`)ヤクルトにも少しは還元してください
35名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 13:54:36 ID:g9TSjq5A0
>>29
巨人マネーで広島市民球場の外野フェンスを直すべきだったな。
そうすればパンダが大怪我せず元が取れた
36名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 13:56:11 ID:tNXvDy+Q0
新広島市民球場 総工費90億
甲子園球場 改装費200億
新ヤンキースタジアム 総工費1400億
37名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 13:57:10 ID:NcAcJOXp0
ロンドン五輪サッカー競技・使用予定会場

Wembley
ttp://merseyside.blog.ocn.ne.jp/photos/uncategorized/20070520.jpg ttp://www.plus-blog.sportsnavi.com/account/so-ma/images/20080207-01.JPG
ttp://www.sca-tork.com/upload/SCA%20Wembley%20stadium%20web%201.jpg ttp://www.getminted.com/sports/SPORTS/IMAGES/STORIES/wembley.jpg
ttp://www.thefa.com/NR/rdonlyres/10948CC8-D602-4A57-97A1-14AA98A298D6/98194/Wembley_1280x1024.jpg

Hampden Park
ttp://www.fabproperties.co.uk/images/Hampden.JPG ttp://waka77.fc2web.com/studium/605Scotland/03hampden2.jpg
ttp://farm1.static.flickr.com/179/478297308_1084bb6809.jpg ttp://www.upyarkilt.com/Hampden_Park_Uefa_Cup_Final_2007.jpg

Millenium stadium
ttp://www.eldalion.com/journal/wp-content/uploads/2008/04/stadium.jpg ttp://v4.sportnetwork.net/mainadmin/img/3751126002994.jpg
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f5/Inside_the_Millennium_Stadium,_Cardiff.jpg

Old trafford
ttp://lh4.ggpht.com/_pEvTzr7zkNg/R--B0-PNkFI/AAAAAAAABrY/nhX70k6XMoA/IMG_0638.jpg
ttp://ritomolatino.up.seesaa.net/image/old_trafford.jpg
ttp://stadiony.net/img/wallpapers/11_old_trafford_1280x1024.jpg

St.James' Park
ttp://img100.imageshack.us/img100/1197/sjp2010mw6.jpg ttp://image.blog.livedoor.jp/anfield_god_forever/imgs/4/7/475b9d55.JPG
ttp://farm1.static.flickr.com/9/69834745_be39a2c3e8.jpg?v=0

Villa park
ttp://old.netdesignhost.com/kung/Villa/villa%20park.jpg  ttp://www.freewebs.com/tims92/Aston%20Villa/Villa%20Park%206.jpg
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/01/Villa_Park.jpg ttp://www.willpearson.co.uk/images/top_image/aston_villa.jpg
38名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 13:59:12 ID:f9yByngk0
普通は外でやるもんだろ?
何でも室内ってなぁ・・
そのうち全球場がドームになる時も来るのかな。
39名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:00:04 ID:IvBpoY3rO
狭すぎる東京ドームの改修のほうが先なのでは?
40名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:01:26 ID:7YpkJCzZ0
>>38
練習施設だぞ?
お前は雨が降ったら練習を休めと?
それとも土砂降りでもライトつけて練習しろと?

それにロッカールームやウエートトレーニング場もあるが着替えやウェトレを外でするのが普通か?
41名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:01:27 ID:UupVhbCmO
そろそろ新球場造ったら?
ドームは競輪で使いたいから壊さないでね
42名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:03:14 ID:ZTipBa200
もちろんあの装置もバージョンアップさせて
より細かい微調整も可能となりました。
43名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:03:19 ID:ZTipBa200
もちろんあの装置もバージョンアップさせて
より細かい微調整も可能となりました。
44名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:03:42 ID:RbU8eWxN0
>>41
確かに福岡札幌ドーム並みの大きさくらいにはしてほしい
45名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:04:10 ID:okklmneeO
>>36
広島市民球場安いな
改装工事の甲子園に負けるっておかしいだろ
46名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:05:31 ID:1UG7LHnx0
>>1
>ウエートトレーニング場は東京ドームの200平方メートルよりも広い240平方メートル
なんでこんなに広くするんだ?マシン間を移動するのに無駄に時間が
かかりそうなんだが。
47名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:08:07 ID:9op8j++p0
巨人が育成に本気を出し始めたって事か
48名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:09:20 ID:evJjzOOc0
これならV20できる。
原長期政権→桑田監督誕生。
49名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:11:54 ID:SBASVRi90
>>45
甲子園の改装みたいなケースは
むしろ逆に金がかかるようだ
50名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:13:27 ID:7YpkJCzZ0
>>46
え・・・・
20m×12mに器具置いて20人とか同時に使うんだからそんなもんだろ?
51名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:13:41 ID:GA5aCCmz0
>>47
モノ作っても大事なのは人だけどな。
52名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:14:38 ID:qmXWE4Tf0
巨人はよみうりランドの練習施設を、
各球団から自由契約になった選手に無料で貸し出してる、しかもメシ付きで
非常に評判がいいらしい
野茂もかつて利用していた
53名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:15:18 ID:mW7sfIqY0
あの装置もデカくなるんだろうな
あの装置は凄いぞハンパない
54名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:16:08 ID:7YpkJCzZ0
>>52
一方、岡島は使用を断られたw

>>51
今年はなんか大量に活躍してなかったか?
55名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:16:48 ID:EBXmbiFQ0
>>1
節税対策か?
56名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:17:55 ID:CzIYbNKT0
巨人選手が外野フライ撃った時だけに使う大型室内送風機かと思った
57名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:20:02 ID:1UG7LHnx0
>>50
あんまり良く読んでいなかった。すまん。
東京ドームのウエイトトレーニング場より広いってことか。
東京ドームより広いと勘違いした。
58名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:21:53 ID:kNQKH7jR0
>57
ワラタww
59名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:23:15 ID:rkGelhAE0
あの練習場って確か飛び地になってるんだよな
飛び地厨の俺にはたまらん
60名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:23:16 ID:DtVjHv3j0
東京ドームの左中間と右中間の狭さをなんとかしてください
61名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:27:06 ID:1wPrMbJl0
野茂もジャイアンツ球場で練習してたっけ。下手な一軍施設より充実してるとか。
62名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:27:07 ID:3MrM6IbYO
>>55
いくら巨人でもここまで黒字出てないよな
63名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:29:04 ID:cKfStTeX0
超大型扇風機と思ったら違うのか・・・。
64名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:29:30 ID:lZa1T7C30
>>55>>62
固定資産になるから、長い目で見れば節税対策といえるかも。
65名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:37:03 ID:wncviA8XO
カツノリなんかもヤクルトに断られて巨人に駄目もとで頼んだら、同じ釜の飯を食った仲間じゃないか。

ってさらに飯と風呂まで使わせて貰ってえらく感激したそうな…



岡島が断られた記事見てワロタwwwww
66名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:37:39 ID:dvbbOuKnO
儲けた金を野球に還元するだけ立派。
黒字しか目標にしてない、似非貧乏球団よりマシ
67名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:38:10 ID:qmXWE4Tf0
>>59
飛び地厨ってなんだよw
68名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:41:09 ID:VSM8DuSJ0
育成に力を入れだした巨人。
ますます常勝軍団になりつつあるな。
69名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:42:50 ID:AlYsQnR30
totoの助成金で作るのやめてもらえないかな
70名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:44:53 ID:7j8p+CQv0
巨人って変わりつつあるな
今年FA獲らなかったら本気だな
71名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:48:02 ID:GA5aCCmz0
>>70
日本一なれなかったら、いつも通りFA、外国人選手強奪すると思うけどな。
72名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:53:03 ID:jy8QyaMAO
原も来季は育成の年って割りきってるからFA補強は自重してもらいたい。
73名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:54:47 ID:1gkhVbi+0
>>54
岡島もメジャー移籍前に日ハムに断られた時には快く使わせてもらってたよ
向こうで巨人時代のことボロクソに言ったからなのか翌年は門前払い食らった
74名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:56:55 ID:FCFFuQ2C0
>>24
ランドの施設は今でも結構いいと思うけども
75名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:57:34 ID:iA2QIlSn0
岡島はレッドソックスの選手だから断られたんでないの
岡島が首になってフリーになったらまた使わせてくれるさ
76名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:04:14 ID:yjypMpuOO
辻内「うれしいです。ありがとうございます」
77名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:06:36 ID:VTsTigQu0
バットにかすっただけでホームランになる球場を
改築した方がいいんじゃない

78名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:10:20 ID:znCKhtXbO
>>72
原の意向なんて無視するのが読売
79名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:18:35 ID:NzgMTgSVO
税リーグと違うな!
80名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:19:30 ID:uKLijaGf0
これで空調係も室内練習できるね^^
81名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:21:33 ID:eQkUKIsnO
巨人は嫌いだが、巨人のこういう所は好き。
本当のガンはカープみたいな球団だと思う。
82名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:13:15 ID:LEtzgoNW0
つかさ、最近だと金のある所が結局勝って
クライマックスシリーズ導入で3強が固定されて
セの下位3チームはもう日の目が当らない感じになってきてると思うんだけど。
どうなんでしょうね。
83名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:23:27 ID:rkGelhAE0
下の三球団は金持ってないんじゃなくて使わないだけだ
84名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:33:31 ID:1wPrMbJl0
>>83
いいこと言った
85名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:26:22 ID:a0MiGbRj0
>>81
本当のガンも何も広島は来年からは内外野総天然芝の新球場。
超大型だろうが室内練習場よりはいいに決まってる。

>>82
広島は中日まであと一歩だったけどな
86名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:27:33 ID:07aVh32j0
>>83
上の3球団はお金の使い方に無駄がありすぎるよなw
87名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:31:07 ID:3JfLzfG50
>>85
でも練習場は相変わらず由宇なんでしょ?
88名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:34:43 ID:a0MiGbRj0
>>87
由宇は二軍の球場がある所。
練習場は大野だな。
89名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:57:33 ID:BDtsDXze0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   銭の無駄遣いや
  .しi   r、_) |    
    |  `ニニ' /    
   ノ `ー―i´
90名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 18:06:17 ID:ULxdpXhrO




 ア フ リ カ で は 子 供 が 死 ん で い ま す
91名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 18:07:55 ID:j4A0VG4V0
凄い施設だね
越智や山口がいっぱい出てきそうだわ
育成の城だな
92名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 18:15:14 ID:kKQvj7AwO
>>1
神奈川県川崎市の間違いじゃないのかw
93名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 18:16:44 ID:UVmSNW8e0
13億あるなら、日テレに出して、試合してもらえ
94名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 18:23:19 ID:EsDSVeZL0
バンアレン特訓場?
95名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 18:23:30 ID:Kkow/oO6O
もういっそのことV1000000000ぐらいしてくれ
96名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 18:30:40 ID:EfFvFlAk0
まず、ドームランの多さを何とかしろよwww
97名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 18:32:22 ID:HVDUrga3O
おなかへった・・・
ずっと何も食べてない
ひもじいよ…
98名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 18:32:46 ID:GA5aCCmz0
>>91
先発は即戦力と外人で中継ぎを量産するってことかw
99名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 18:38:08 ID:/kpFiJZ7O
まず新球場造れよw
なんなんだよ今の中学生が使う球場は!
ったく、うさんくせえ野球ばっかしやがって
100名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 18:40:45 ID:X1F4O4IHO
>>27>>54
野茂は金を払っていたらしい。
そんで一応筋としておまえも少し金入れたら?と言われた岡島が「使うなら金払えと言われた…」
とファビョったのが真相だぞ
101名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 18:41:51 ID:u5YbHj5s0
ジャイアンツ球場の全施設はよみうりランド所有だから毎年多額の金を
巨人軍が払っている。
巨人軍がよみうりランドの経営を支えている。
102名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 18:44:08 ID:TxfQJGkC0
>>12
東京ドームは巨人の持ち物じゃないぞ。
勝手に改装できるわけない。
そういうことが何もできないから滝花が自前球場つくろうと土地捜してたじゃないか。
103名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 18:53:41 ID:07qXDZ450
このあたり東京の飛び地がかかってるんだよね。
何年か前にこの室内練習場に泥棒が入ったときに、
破って侵入した窓は川崎市で、荒らされたロッカーは東京とかで、
神奈川県警と警視庁のどちらが捜査するか大混乱したらしい。いまはもう神奈川県警の管轄ということらしいが
104名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:29:42 ID:+yu/wpIy0
巨人も来年は上原がメジャーに行くし
FAで取れそうな選手もいないんじゃないかな
若手を育成するのはすごくいい
105名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:56:52 ID:ozEDCahq0
だから滝鼻と清武はまともだと

育成の巨人とかいったときみんな嘲り笑ってただろ
だが現実的に見てあいつらがフロント入りしてからは
他所の球団と比べても良く育ってるんだから
106名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 21:00:34 ID:Nyqlpb2tO
>>105
前の三山は糞過ぎたな
107名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 21:02:11 ID:ozEDCahq0
>>106
ナベツネ三山は最悪のタッグだったな

まあ今の滝鼻清武も最高権力者は会長のナベツネだけどさw
108名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 21:05:48 ID:Nyqlpb2tO
>>107
結構ナベツネの言う事シカトしてるから好感持てるがw
ナベツネも発言力無くなってきたんかな
109名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 21:24:36 ID:IszMWkIx0
球場裏の空き地につくるの?
110名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 21:59:59 ID:0X0OeCAT0
>>103
小野か?
111名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:13:40 ID:TsixrYR4O
>>110

秋田の英雄に向かって何を言うかww
112名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:16:08 ID:Kz2olgMO0
一方、税リーグは自治体から金を毟り取った
113名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:16:35 ID:YSQOlnJhO
落合が就任一年目でしたことのパクリだな
114名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:28:25 ID:XY5MdJZy0
東京ドームも20年使ったことだし、そろそろ新球場建ててもいいんじゃないか
天然芝で開閉式のヤツを頼む
115名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 23:19:15 ID:qM74uMB7O
巨人てなんだかんだで金持ってんだよなぁ
116名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 23:21:37 ID:S1wk3Dfs0
ドームは雨の日、専用にして、
も一個、天然芝のイカス球場つくればいいのに
117名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 23:24:33 ID:GTBCfE+oO
日テレプロデューサー「巨人の練習場つくるから、お前らの制作費カットな!」

下請け制作会社社長「死んでやる…」
118名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 23:26:37 ID:3k5gC1W20
>>115
おいおい、巨人は日本一金満のスポーツチームだろwww
119名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 23:29:20 ID:4Pz+IPVZ0
超大型扇風機と外野手がきたら倒れるフェンスをつけたのか
120名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 23:31:42 ID:GA5aCCmz0
>>114
球場兼イベント会場だろ。人工芝の方が便利。金満のチームが自前で作るのがいい
と思うぞ。
121名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 23:47:39 ID:uTNQxOs30
巨人といえば空調設備がすばらしいw
122名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 23:58:02 ID:QoGsf8bSO
無駄に金使うなあ。どうせ他から選手取るんだから練習場などいらん。
123名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 00:01:14 ID:FEh9Thhu0
金の使い方を覚えたのか
新球場はさすがに移転まで考えないと無理だろうし
124名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 00:10:34 ID:N6G3+SBB0
東京五輪で築地か台場に新球場作ろうとしてるんだっけ?
2016年からはそこを本拠地にしちまえよ
まぁ東京ドームは交通の便の良さから手放しづらいだろうけど
125名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 00:14:54 ID:n8iW6euN0
新球場作ったとして
東京Dから移転したら東京Dのホテルや東京Dの運営会社自体が死にそうだな

ヤンキースがやったみたいに2年間くらい神宮を間借りして
その間にドームぶっ壊して新球場作っちゃえよ
126名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 00:15:49 ID:BjX4kRdnO
遊園地潰してカラクリの隣に旧ヤンスタみたいな球場を作れよ
127名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 00:19:02 ID:3cmeDOBG0
品川あたりに空き地があるんじゃないか?
128名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 00:27:15 ID:n1eFVjkaO
>>125
東京ドームぶっ壊したら ジャニーズがファビョっちまうだろ。
東京ドームは巨人がいなくなってもなんとかなるんじゃないの?
129名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 00:31:40 ID:O6bXHpuO0
>>125
東京Dは所有物じゃない
巨人も金払って借りてる
130名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 00:38:00 ID:TecHY/ix0
>>125
最高に良い立地なんだから別に野球にこだわる必要はないだろ。
131名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 01:01:49 ID:Jwc9eSJk0
東京ドームは日ハムが出て行っただけでも悲鳴をあげてたからな。
維持費が莫大にかかる施設なので、年間60日以上借りてくれてた球団の移転は痛かったとか。
巨人が出てったら更に大変になるのだろう。
でも巨人は天然芝の自前球場を作れ。
132名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 02:26:29 ID:fG+/d5Bb0
仮に巨人が出て行ったら東京ドームの株価結構下がる気がするなw
ホームゲーム72日分の他のイベントなんてそうそう入らないだろうし。
133名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:29:45 ID:p7ToVcfu0






ハワイは実はサッカーがとても盛んです。
キッズ、ジュニア、ユースレベルのサッカー人口は1万人にものぼり
(オアフ島人口90万人)、現在もその数は増加傾向にあります。
アメリカと言えば、3大スポーツ(野球・アメフト・バスケ)が盛んですが、
ハワイではそのアメリカ3大スポーツを上回る程の人気があるスポーツがサッカーなのです。
また、オアフ島では2000年9月に「ワイピオサッカーパーク」なるものが出来ました。
そこには天然芝のスタジアム1面と、同じく天然芝のサッカーグランドが22面。あわせて
23面ものサッカーグランドがあります。

http://www.arms-hawaii.com/top/why%20hawaii/why%20hawaii.html

134名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 16:03:27 ID:/m2PD2v/0
>98
中継ぎは基本的に数年で潰れるから余所から持って来づらいし、それで良いと思うよ
135名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 22:46:21 ID:Sfb6a47Q0
>>29
カワイイww 新球場楽しみだ
136名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 22:47:38 ID:uiU5b/wBO
石原に税金で造って下さいと頼んだら
137名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 22:49:31 ID:jBierMpq0
こういう事にこそ金は使うべきだわな
138名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 22:51:48 ID:Kb/O+sMS0
>>107
ホント一場は巨人の救世主だった
139名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 22:56:34 ID:b36QGk2w0
ハァ?ジャイアンツ球場は川崎だろ?

と思ったけど室内練習場のあたりだけは飛び地で稲城市なんだっけ。
140名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 23:12:33 ID:zddL/pQl0
行った人は分かると思うけど、
ジャイアンツ球場に行くまでの道と球場周辺は、
なんだか切ない雰囲気がする。
うっそうとしてて人気(ひとけ)がない。
141名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 23:46:53 ID:NimPBG/A0
巨人って客入らないし
視聴率も悪いのに何で金あるんだろ?
142名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 23:50:23 ID:GgWNghIf0
>>141日テレヲタ乙w
143名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 01:13:23 ID:qCDZjnYH0
>>141
視聴率は死んでるけど客入りは相変わらず結構な水準だし
グッズ売り上げとか諸々で結構金は入ってるんだろ
144名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 09:13:41 ID:IZ6hqTZy0
>>100
岡島ダメじゃん・・・・
145名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 09:40:41 ID:fE4vluh4O
岡島は調子こいて巨人の悪口言ったんだっけ?
東京ドームは(株)東京ドームの所有物だから巨人が改装できないんだよな
早く開閉式天井で内外野天然芝の球場造って欲しい
で、東京ドームシティってのは何なのかな?
146名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 09:57:37 ID:ywrg2h7SO
讀賣グループってそんなに儲かってるのか?
147名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 11:15:28 ID:IZ6hqTZy0
>>131
もし巨人が天然芝球場造るから出て行くって言い出したら屋根のけて天然芝にして改装するから出て行かないでって言い出すかもね
148名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 11:34:35 ID:SMgnZf0j0
この環境で成長できないやつはすぐに野球やめたほうがいいな
149名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 12:27:17 ID:2eUJM/dG0
>>146読売グループは6000億あるよw
150名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 16:19:05 ID:yXRnbt370
新球場つくってくれよ
151名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 16:29:36 ID:9oPQRIbqO
シャレで後楽園球場もう一回作ってよ
152名無しさん@恐縮です
空調の進歩すげー