【野球】WBC監督にノムさん原監督も浮上!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぶーちゃんφ ★
来年3月に開催される第2回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の日本代表監督問題
に関し、前ソフトバンク監督でコミッショナー特別顧問の王貞治氏(68)が13日、現役監督も
候補に含めたいとの考えを示した。これまでの否定的な見解から一転、15日のWBC体制
検討会議を前に少しでも選択肢を広げようとの意向だ。これにより楽天・野村克也監督(73)
や巨人・原辰徳監督(50)らも候補として浮上してくることになった。

画期的な“球界サミット”を目前に控え、王顧問がWBC監督問題について新たな指針を示した。
15日のWBC体制検討会議に出席するため、福岡空港を訪れた際に取材に応じ「(代表監督
候補は)現役監督を含めて、幅広くね。最初から現場は駄目、だと選択肢が狭まっちゃうから」
と言及。あくまで制限は設けず、広い視野で適任者を探したいとの考えを明かした。

自身の経験も踏まえ、これまで王顧問は現役監督のWBC監督就任に否定的だった。
ソフトバンク監督時代の06年3月、第1回WBCで日本代表を率いて世界一に。しかし、この間、
チームを森脇チーフコーチに預け「(春季キャンプなど)大事な時期だったし、本当に大変」と、
その苦労を身をもって味わった。9月1日の実行委員会でも「現場監督は(就任は)難しい」との
意見から現役監督の代表監督就任案は棚上げされ、「現役以外」との観点から北京五輪代表
監督の星野氏の“再登板”が有力とみられていた。


>>2 以降へ続く

スポニチ:
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2008/10/14/01.html
2ぶーちゃんφ ★:2008/10/14(火) 07:01:51 ID:???0
>>1 の続き

そんな中での王顧問の“変心”は、15日の会議を前に先入観なく監督選考作業に当たりたい
との意向の表れだ。日本中の野球ファンが注目する代表監督問題。本格的な協議に入る前に
制約は設けない。北京五輪での惨敗を受け、WBC監督選考に関しては「透明性」も求められて
いるだけに、あらゆる選択肢を視野に入れたいとの考えだ。

現役監督も候補に。そうなれば必然的に、世論の後押しを受けている楽天・野村監督や、
13ゲーム差を逆転してリーグ優勝を果たすなど手腕を発揮した巨人・原監督も候補として
浮上してくる。自チームを離れるという難点がある一方で、常に現場で指揮を執っているため
勝負勘が培われているという利点もある。実際に北京五輪で金メダルを獲得した韓国代表の
金卿文(キム・ギョンムン)監督も、韓国プロ野球・斗山の監督との兼任だった。

「今回(の会議)は第1回だから、具体的にそこまで決まることはないよ。でも、本音で話せる
メンバーだからね」と王顧問。議論はあくまで慎重に進めたい意向だが、球界の頭脳が集結
する15日の会議でいかなる方向性が示されるのか、注目が集まる。

3名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 07:03:05 ID:RT77BprAO
セゲオはもうダメなの? 死ぬの?
4名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 07:03:26 ID:o8qrN42b0
星野は必要ないってハッキリ言えばいいのに
5名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 07:03:32 ID:HzuBURWxO
野村「殺す気か〜!」
6名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 07:06:46 ID:uVluR89o0
でも、星野なんだろうなぁ。
個人的にはノムにやって欲しいけどな。
7名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 07:08:24 ID:kl8yEIUR0
大矢も可能と言うことか
8名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 07:08:36 ID:2MzmPr24O
ノム希望
9名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 07:10:00 ID:oxQPuJfb0
プロ野球で「透明性」とかギャグにしか聞こえないんですけどw
10名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 07:10:30 ID:+8c6CmUx0
星野のアホだけは何としても阻止するべきだろう。
11名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 07:10:56 ID:KExeIh/bO
ノムたんかぁ
選手は胡桃トレーニングとかするのかな

と考えた俺は隣国に汚染されている
12名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 07:12:13 ID:p4iBXWK0O
野村はネタ提供としては最適だし、実際監督能力も上位クラスだけど首脳陣に嫌われるんじゃなかったっけ?
星野よりは100倍マシだけど
13名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 07:12:25 ID:oT976z8AO
今年は、西武の渡辺久監督がパリーグ優勝したり
秋山ホークス新監督が誕生したり
なにかと話題の西武だし
ここはひとつ、西武黄金時代のチームリーダーだった選手なんか
適任なんじゃね?
14名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 07:13:00 ID:q5zljBoY0
星野でさえなければミジンコでもいい
15名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 07:13:37 ID:712vEqto0
WBCって日本で騒がれてるけど他の参加国では注目されてないんでしょ。それを考えると空しい。
16名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 07:13:54 ID:Saz0p94E0
デストラーデ?
17名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 07:14:07 ID:24a+iteJO
星野になったら順当に中国や台湾には勝てて予選は突破するから良いだろ

強いチームには順当に負けるわけだが
18一休、一休!一休!!はーい:2008/10/14(火) 07:17:27 ID:OhSGbnfhO
ノムさん

せっぱ
19名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 07:17:53 ID:tKDqw5PQ0
野村にやってもらいたいな
実際野村はどれくらいのものか評価しづらい
20名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 07:18:48 ID:urH1GLFh0
ワシの阪神監督復帰が可能性として出てきたから、現役監督もありってか?
21名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 07:18:53 ID:KAiKv7zfO
山下大ちゃんは?
22名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 07:19:15 ID:jd4ZAWzPO
まずわしの追放
23名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 07:21:00 ID:S+zg2ua00
神輿は原、ヘッドコーチとして実質指揮を取るのは野村
清原も何か実権の無いテキトーな肩書き付けて盛り上げ役に駆り出されそう
24名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 07:21:15 ID:kTs+FWrV0
原ジャパンがいい
25名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 07:23:41 ID:rj1lRZzU0
WBCて何か意味あるの?
こないだオリンピックやったばかりじゃん
韓国が世界一だろ?
26名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 07:26:01 ID:TAhG/3J+0
日米野球で全敗したノムさんはないだろ
27名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 07:27:52 ID:+NQjYS930
おじいちゃん体壊しちゃいそうだし原でいいよ
結局現役云々と言い出したら最悪岡田で
28名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 07:28:26 ID:nlT7JhjKO
出来れば原監督がいい
WBCで負けた瞬間に徹底的に容赦なく叩いて潰せるから
ノムさんを潰すには気が引ける
早く、星野の次の生け贄が欲しい
星野の人生は終わらせた
次の生け贄は誰だ?
29名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 07:29:07 ID:XnlgXW6+0
もう野村でいいよ。
好成績・・・なかなかやるじゃん。
惨敗・・・やっぱりね。
どっちにしろ星野みたい叩かれないだろうし。
30名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 07:29:16 ID:fofugjMk0
WBC自体がオープン戦の世界大会なんだから選手同様
監督もチーム所属のまま片手間でやればいいんじゃない?w
31名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 07:29:43 ID:0Bmj9fUS0
日本シリーズ優勝監督でいいだろ
32名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 07:29:58 ID:K/p2VIxu0
原なんて評価出来ない、巨大戦力を補強してもらって、やっと勝ってるだけ。
33名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 07:30:06 ID:CHxoQs3LP
岡田だけはやめとけ
まず名前が悪い
34名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 07:30:13 ID:V0iir6v3O
>>25
メジャー選手の参加していない2流選手の大会。
野球の国際ランキングにも全く関係ない
35名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 07:31:17 ID:nlT7JhjKO
前回優勝したのだから
今回暗黙の了解で「最低でも金」というのがある
負けた監督は地獄を見ますw
36名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 07:31:26 ID:jVM3bp4GO
俺は月見草が向日葵に変わるのを見たいな
37名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 07:32:29 ID:4+OKHPV20
>>32
だから寄せ集めチームを指揮するのは得意なんじゃない?
38名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 07:32:32 ID:LvhiKz7Z0
ノムさんも、あと1シーズンあるからな。
今年辞めてりゃノムさんだったっしょ。
39名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 07:32:36 ID:kTs+FWrV0
WBCは寄せ集めの巨大戦力を上手くこなせる能力が必要なんだよ。
原が適任だろ。
40名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 07:32:46 ID:Saz0p94E0
勝ちにいくならバレンタイン
でも外人監督のWBCって・・
41名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 07:33:30 ID:OkoesbUQ0
>>40
前回も外国人監督だよ
42名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 07:33:56 ID:uz6oN/DmO
既に星野という出来レースの中で、反発を考えて
今は色々選考してますよっていうフリにしか見えない
43名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 07:34:02 ID:b0QWKEYy0
原でいいよ
短期決戦なんだから勝負感、勝ち癖のない監督じゃ話にならん
選手育成とかまるで関係ないからね
44名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 07:34:57 ID:fofugjMk0
>>35
オリンピックから削除された競技で金銀銅という言い方は何かおかしくないか?
普通に優勝でいいじゃんw
45名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 07:35:32 ID:tUOTYR9C0
鹿取でいいんじゃね?
なんでプロの監督しないのかね
46名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 07:36:17 ID:nlT7JhjKO
原監督がいい
負けたらフルボッコにしてやれる
早く原を潰したい
47名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 07:37:57 ID:vGwDZJsMO
ベスト4で十分。
48名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 07:38:12 ID:1cMNy9FU0
とにかく短期戦を乗っ取れる監督じゃないと。
しかしそういう意味で星野は最悪だったんだな。
49名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 07:39:44 ID:/22jnTIo0
オーソドックスな監督でいい。
間違っても個人的な感情で選手を起用したり信用しすぎたりといった監督は止めてくれ。
あれ?だったら岡田が最適っぽいぞ?
50名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 07:40:52 ID:8RJkRTof0
>>32
そもそも誰取ったってどうせ勝てないだろ的な感じで金銭の上限なしで選手獲得させて
優勝できなきゃ更迭させて後任星野を目論んでたらしいが
星野が五輪で評価を堕として原がリーグ優勝で評価上昇するんだもんなあ
51名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 07:41:01 ID:VKK1VkhnO
寄せ集めのセ選抜で星野JAPANをボコボコにした原が適任
52名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 07:43:31 ID:Saz0p94E0
原JAPANが優勝しても原は巨人優勝した時みたいな扱いなんだろーな
負けたら異常に叩かれるのは明白だしリスクとリターン合って無さ杉
でも指名されたらやる(やらされる)んだろーな
53名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 07:44:14 ID:Ril85ovW0
>>51
あれはワロタwww
54名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 07:44:24 ID:kTs+FWrV0
>>52
韓国にさえ勝てば叩かれることはない。
55名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 07:45:07 ID:477d+8Ln0
今回の監督選考会議

・星野 (明治)
・高田 (明治)
・野村 (カツノリが明治)
・ノムケン(駒澤)


酷いな。
星野に最初から決まっているとしか思えない。
その上で、いろいろ候補選びますよー? 結果星野になりましたあ

となるような気がしてならない。
56名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 07:45:24 ID:b3Kt+L070
巨人の息がかかったヤツはすべて排除してくれ
57名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 07:46:21 ID:O7BD0UQe0
>>1
おい、結局「選考会」開いているんじゃねーかよ!!!!!(怒)
「時間がない」からコミッショナー一任にした筈だろうが(怒)

9月から「選考会」開いていたら、今頃もう決まってたんじゃないの?
58名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 07:47:56 ID:OVGyqUyN0
内ゲバの果て消去法で

清原
59名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 07:48:15 ID:EvWN95F60
読売的には原でOKだろう・・・
原自身が固辞する可能性もあるが・・・
まぁ、星野で落ち着くんじゃないか?
星野は星野で野村さんをヘッドコーチに起用して
対外的な説得力と得て、野村さんには権威だけを
与えて権力を与えず干して、野村さんのほうから
辞める様に仕向けて「野村は逃げた」と言うポー
ズをとった上で外す位の事は平気でやるだろう。
結局は単なる読売人事だから、選択肢は原か星野
の二者択一なんじゃないの?
60名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 07:48:37 ID:BdAhytpv0
>>56
無理無理
つーか選ばれなかったら選ばれなかったで「何で出さないんだ!」って叩くくせに
61名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 07:49:33 ID:tpCt4zoj0
ノムさんにやらせてやれよ
次もう生きてるかわからんぞ?
62名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 07:49:54 ID:7sLgluzP0
原嫌いじゃないけど負けそうな気がする
ノムさんは面白そう
星野(笑)
63名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 07:49:55 ID:kTs+FWrV0
星野がなるわけないだろ。
「火中の栗をなんでまた俺が拾わなきゃいけないんだ」って言ってたぞ。
64名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 07:52:05 ID:CHFAo8f60
野村なんて亀田、石川遼の側の人間だろう。
マスコミ先行の人間ではなく、勝ってる人間を評価しろ。
65名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 07:52:08 ID:00odF8IcO
楽天なら問題ないし、野村でいいよ
66名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 07:52:09 ID:7sLgluzP0
いっそのこと監督無しでいいんじゃないか
67名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 07:52:25 ID:nlT7JhjKO
原が負けた時のシナリオ(予定)
@リーグ優勝する監督で負けるなんて、日本の監督はレベルが低すぎ
A前回優勝したのに今回同じような選手で負けたのは、間違いなく監督責任
楽☆し☆み☆で☆す
今回WBCの監督になった人間には地獄しか用意されてない
監督としての評価を落とし、日本のプロ野球の評価を落とす
五輪敗退の時は和田やダルビッシュや上原などの
メジャー挑戦への道に水を差した
今回参加する国内選手も勿論メジャー挑戦の夢を断つし
メジャー組にも少なからず悪影響が出る
今からWBCが待ち遠しいぜ
また生け贄が見れる
68名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 07:53:22 ID:LsMtWaM10
マスコミはどの面下げて原を押すのかね?
押して良いのは報知だけだろw あれだけだけ叩いておいて。
69名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 07:54:03 ID:kTs+FWrV0
野村は73歳だからいつ死んでもおかしくない。
そんな爺さんに代表監督なんて任せられない。
日米野球でも72年ぶりの全敗という汚名を残したしな。
それに野村じゃイチローとソリが合わないだろ。
70名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 07:54:10 ID:yJkPw8d10
おススメします。


森祇晶
71名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 07:54:41 ID:477d+8Ln0
>>63
「WBC監督はわしに決まっていたのに」
「こんなバッシングじゃ出来るはずがない!!」

と見当違いの事言って拗ねただけ。
バッシングが止んだ今、また動き出しても不思議ではない。
しかも監督選考会議にこいつが入っているって何だよ?w

王さんが現役監督オッケー、案は上記にある通り、
星野監督擁立派への最後の抵抗とみられる。
誰かも言っているがなし崩し的に星野になるんだろね。
72名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 07:54:42 ID:PxFIWx/J0
いつも地味な戦力ばかりだから、十分な戦力が
あるときの野村の野球がみてみたいなあ
73名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 07:55:52 ID:o1giitYg0
次も星野だと野球人気に終止符が打たれるだろうな。
あんなへぼい監督見たことがない。まだ大矢のほうがマシ。
74名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 07:56:39 ID:21InGQ5I0
バレンタイン監督。
この期に至っても、誰も傷つかない。
75名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 07:57:03 ID:nlT7JhjKO
■結論■
誰がなろうと
WBC監督=次なる世論の生け贄!!!!!!!!!!!!!!!!
(王監督は一度結果を出されているので、王監督なら叩かれないが)
76名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 07:57:16 ID:kTs+FWrV0
>>71
代表監督を選考する会議なんだから、代表監督前任者として参加するのは当たり前じゃないの?
星野は原を推薦すると思うがね。
77名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 07:59:34 ID:EkNAfrB5O
野村でいいじゃん
78名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:00:58 ID:kTs+FWrV0
>>75
生贄とか言ってるのはお前だけだよ。
あんたの祖国の韓国にさえ勝てば叩かれることはない。
79名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:02:53 ID:477d+8Ln0
>>76
何の代表監督?

ああ、五輪のことね。
これは五輪じゃなくてWBCのことなんだ。
で、星野に五輪監督が決まったとき
前任者の中畑はどうしてたんだろ? 
話題にもならなかったと思うが。
80名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:03:30 ID:wjKwQlUY0
権藤、権藤、雨、権藤
81名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:04:41 ID:5UOL5C3y0
お前ら変なこと言うな
もう野村と原でいいだろ
また星野の白髪を増やすきかあ
82名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:05:24 ID:kTs+FWrV0
>>79
星野が五輪監督になったのは第1回WBC代表監督の王さんの推薦があったからだよ。
83名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:05:35 ID:VmJQVn2O0
星野じゃなけりゃ誰でもいいよ
大矢でもいいぐらい
84名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:07:16 ID:EvWN95F60
なぜかコーチとして確変中のデーブでw
85名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:07:56 ID:dpN8r9Fp0
とりあえず
イチローは王監督じゃないと
チームはいらねーな。
86名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:08:10 ID:477d+8Ln0
大体さあ、星野以外で決まるならもっと早く決まっていたはずだろ?
「時間をかけるつもりはない」と一任されたコミッショナーが言ってたんだから。
WBC監督を星野にするために、バッシングが止むのを待って、
本人呼んで、満を持して監督選考会議を開いたのではないの?
それも星野の味方(明治とつながりのある奴)ばかり集めて。
こりゃ王さんも、ノムさんやその他の明治罰から「WBCは星野!」と
言われて本人居る前で表だって反対は出来んだろ。
結局、4対1くらいで丸めこまれてコミッショナーは見て見ぬ振り決め込むだろう。
87名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:08:18 ID:w+BrrrLP0
星野じゃなければ誰でもいい

と書きに来たらやっぱり先客がいたwww
88名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:08:45 ID:2JhkshhiO
こんな罰ゲームは読売がチームごと出場すればいんだわ
中継も日テレで勝手にやって低視聴率になって死ね
89名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:09:08 ID:7sLgluzP0
しかし本当にスケープゴートだなww
90名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:09:17 ID:nlT7JhjKO
原監督が代表監督なれば
他の日本の監督全ての評価を落とす
何せリーグ優勝したぐらいの人間でも
世界的には雑魚だと証明してしまったのだから
例えるなら、プロレスという世界で強者の選手が
格闘技に進出して無様に負けるのと同じ
これによりプロレスは評価を落とし
プロレス衰退につながった
今回WBCで負けたら世界に対して日本の
プロ野球の評価を落とすだろう
まずは監督、そして選手、そしてプロ野球人気
わざわざレベルの低いプロ野球を見る理由なんてなくなるかもな
五輪に続く敗退でメジャー挑戦選手は数を減らすだろう
早く、監督を出せ!
生け贄が必要だ!
91名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:10:18 ID:YmuJfWLl0
星野にさえならなければ 少しうれしい
92名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:10:35 ID:477d+8Ln0
>>82
お前頭おかしいの?

北京の五輪監督のことだろ?
その時、王さんが推してたのは若松だよ。
何故か星野に決まって、「王さん、後継者に星野を選ぶ!」と
一部のマスゴミは書いてたけど、ひょっとしてそれを信じている?
93名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:11:24 ID:X1P2JAee0
優勝無理っぽいし今回監督になる人は損なことしかないだろ、
失うものがない人に監督をやらすべきだ
94名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:11:55 ID:7sLgluzP0
>>93
大矢 星野
95名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:14:14 ID:kTs+FWrV0
>>92
何言ってるの?ソースを出せよ。
王さんが若松を押したのは北京五輪で星野が惨敗した後、つまり今回の第2回WBC代表監督だろ。
でもそれは現役監督以外で選ぶなら若松を推す程度のこと。
2006年の第1回WBCが終わった時点では王さんは星野を推してたよ。
96名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:14:43 ID:E0DHgViBO
岡田JAPAN誕生に期待してもらって結構です
97名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:15:13 ID:okOJNp4+0
ベスト3さえクリアしてくれれば誰でもいいよ(星野以外)
98名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:15:47 ID:a1V5oHI10
ノムラでいい。次回は原。
99名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:15:53 ID:KwWMm8OM0
ノムは過大評価
古田がいないノムは全く成績残せていない
100名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:16:15 ID:1HsPAoDE0
WBCはとりあえずイチローがキーになる
からイチローと親交のある
山田久志とかでいいだろう
101名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:17:11 ID:1QtyP0Kx0
ハラでもいいけど、13ゲーム差をつけられる状態に陥ったのは
どーなのよって話はでないの?
102名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:17:08 ID:G9BCZXUiO
いつも偉そうなこと言ってる
大沢とか張本って普段どうしてんだろ
なんで監督の話とかないの?
103名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:17:18 ID:X1P2JAee0
>>96
マイナス(今岡代表入り)あるで
104名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:17:48 ID:nlT7JhjKO
柔道の石井に対して周りの人間が格闘技挑戦をやめさせたのも
金メダルの選手がもし負けるような事があれば
柔道界全体へのイメージダウンに繋がる可能性があったからだ
団体の中で上位の人間が負ければ、
その団体はイメージダウンを免れない
リーグ優勝するような原監督が負けたら
セ・リーグ監督は全員クズ
そして有名選手を集めておきながら
負けた原監督は、地獄のような世論叩きにあう
楽しみだぜ〜☆
楽しみだぜ〜☆
早く生け贄を出してくれよ
負けたら言い訳の通用しない世界だ
単なる祭りじゃねえから
日本のプロ野球の評価がかかってる試合だ
プロ野球の評価を落とす結果を出せば
地獄のような世論叩きは免れない
105名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:18:46 ID:iHNSDjbsO
原なら納得
106名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:18:52 ID:kTs+FWrV0
>>101
故障者続出だったから
107名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:18:57 ID:bWnttJf+O
星野にさえ金がいかなきゃ誰でもいい
108名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:19:29 ID:477d+8Ln0
>>95
ええ!?
マジで言っているんですか?
ひょっとして俺、釣られてる?

君は星野が五輪惨敗した後に、王さんが若松をWBCに推薦したと思ったんだ…
本当に何も知らないんだな。もうすでに週刊新潮や文春など
オムライスで買収されないで星野に否定的なことをキチンと書いてる
週刊誌でさんざん出てたけどな>王さん、若松氏を五輪監督に推薦
109名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:19:37 ID:X1P2JAee0
>>100
なら田尾でいいじゃん イチロー田尾ファンだったしw
110名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:19:37 ID:E0DHgViBO
>>103
それはない。
111名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:19:48 ID:E4BPVGDm0
向いてないような気はするが、ノムジャパンは見てみたい
112名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:20:18 ID:7sLgluzP0
  ┏━┓┏┓                ┏┓    ┏┓
  ┣━┫┃┃┏┓        ┏━┛┗┳━┛┃
  ┗━┛┃┣┛┗┳━━━╋━┓┏┻┓┏┛     ____
  ┏━━┛┣┓┣┻━━━┛  ┃┃  ┃┃     /      \
  ┗━━━┛┗┛            ┗┛  ┗┛    / ⌒   ⌒  \  
      ┏┓            ┏┓┏┳┓        / =⊂⊃=⊂⊃=  \
  ┏━┛┗┓      ┏━┛┃┃┃┃       |  ⌒(__人__)⌒    |
  ┗━┓┏╋━━━╋┓┏┛┃┃┃        \   ` ⌒´    _/
      ┃┃┗━━━┛┃┃  ┣╋┫         |           \
      ┗┛          ┗┛  ┗┻┛         | |         |  |
113名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:20:33 ID:1/BxGmVdO
俺は野村ジャパン見たいけど、あの人自身がチームにこなれる時間が必要なところがあるから向いてないと思う。
114名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:21:20 ID:kTs+FWrV0
>>108
お前の妄想だな、それは。
王監督は星野を推してた。
オムライス?馬鹿じゃないの?
115名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:21:24 ID:R/DEwbHB0
中畑
116名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:22:01 ID:Pot0ga9Q0
原で良いと思うよ
日シリ圧勝の実績もあるし
今回日本一なら俄然最有力候補じゃないの?
117名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:22:35 ID:VnT4WjYv0
野村みたいな下位チームの監督なんか原に比べりゃゴミ
ああ通算勝利数とかの言い訳はなしね、年が20歳以上違うんだから
118名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:23:44 ID:XjnsGe2iO
讀賣絡んでるからノムさんはないでしょ
119名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:23:55 ID:X1P2JAee0
ノムさんはWBCで成績不振だったら、ワシ並の酷い言い訳しそうだけどw
120名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:23:59 ID:477d+8Ln0
原は選手おだてるの上手いらしいからいいんじゃねえの?
短期決戦は否定的な事を云うよりも、
選手を乗せるのが上手い監督のほうがいい


欠点を指摘  ノムさん デーブ
皮肉屋     落合
選手を乗せる 原 バレンタイン
ミスを怒らない ナベQ
放任主義    王さん


3馬鹿トリオ   星野 岡田 大矢
121名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:24:09 ID:qNmAIl7n0
・現場の監督は忙しくて難しい
・実戦感覚がないとダメ
     ↓
岡田JAPAN誕生
122名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:24:18 ID:nlT7JhjKO
■次のWBC監督が世論叩きの生け贄な理由
@WBCまでの期間が短いのに未だに監督決まってない
準備期間は更に短くなる!w
A前回WBC優勝しちゃったから今回もという期待w
B星野が五輪で無様に敗退したので、世論はWBCに五輪の穴埋めを期待してるw

さあて星野の次の生け贄は誰かな?誰かなあ〜?(笑)
123名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:24:36 ID:477d+8Ln0
>>114
まず他人の言う事を妄想と言う前に、
自分がソース出すべきでないの? おバカさん。
124名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:25:14 ID:M6TGTFpX0
             / ̄ ̄ ̄\
           /─    ─  \
          / ⊂⊃=⊂⊃=   \  現役監督…つまり俺のことだお
         |   (__人__)      |  仕方ないから代表監督をやってやるお
         \   ` ⌒´     /
        ▼/ ̄      ̄ ̄)____
      〃(⊥) ´/    / ̄ ̄/ /   〃 ⌒i
  ___i /⌒\./   /∧ ∧し' __|;;;;;;;;;;i
125名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:25:30 ID:uoX2iJN9O
ノムラの下で巨人の選手は汗をかく気はないよ
ルンバ♪が尾を引く
巨人抜きでよろしくね
126名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:25:42 ID:q4K+ISvaO
>>99
野村が星野に与えた資金を使えてたら、阪神はもっとおもろいチームになったわな。
その古田育てたのもノムだ。
年齢的には最初で最後の日本代表だろう。
本人が受ける気持ちなら野村に今回委ねるべきだ。
原はまだまだいくらでもチャンスがある。
現役以外ならば、星野以外誰でもかまわん。

森や若松、栗山、古田はNG、角、中畑、掛布、それに極め付け水野w

まぁ現役なら野村、それいがいなら森だな。

東尾と田尾もNGな。
127名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:26:33 ID:kTs+FWrV0
>>123
王監督が北京五輪監督候補とされた時、
「いつまでもONではない」
「現役監督では、(長期間、チームを離れるのは)難しい」
「そうなれば、マスコミの皆さんにも、誰がいいか分かるでしょ」
といった、星野氏を推薦するような発言をしています。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1110538911?fr=rcmd_chie_detail
128名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:26:44 ID:BdAhytpv0
>>124
野村監督がOKなんだから大矢監督も可能性あるぞ!
129名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:27:30 ID:uoX2iJN9O
やる大矢
130名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:27:48 ID:g7c4A9UA0
ボブ・デービッドソン
131名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:27:56 ID:9op8j++p0
若松がいいのに
132名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:27:58 ID:477d+8Ln0
>>125
巨人ね。
欲しい選手がそんな居ないような…ガッツ?
あと左のセットアッパー 山口がいい。
左の速球派で中継ぎはこいつくらいしかいない。
早い話ガッツより、山口の方がよほど戦力になる。
133名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:28:42 ID:gBEPPJRe0
野村はもう負け癖がついてるから怖い
やっぱ勢いのある人のほうが良い
134名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:29:13 ID:vbwsxp5a0
北京に星野を推した一員→長嶋オリンピック日本代表強化委員長
WBCはNPB管轄のため王監督は実は五輪とは無関係。私見として若松さん・山本さん
の名前を出したんだよ。
135神と飲み仲間:2008/10/14(火) 08:30:19 ID:LJGta0W90
あー藤田監督が生きてればなー
136名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:30:29 ID:X1P2JAee0
ワシが五輪で大失敗したせいで、次WBCやる監督がかわいそうだw
137名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:30:34 ID:vbwsxp5a0
王さんが星野を北京に推したなんてデマ流してるの、責任逃れの長嶋一派じゃねえか?
138名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:31:13 ID:kTs+FWrV0
>>134
北京五輪代表監督の要請が王さんにまずあったんだろ。
そこで王さんは断って星野を推したんだよ。
139名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:31:32 ID:tCaDRB+b0
負け癖ついてる監督は嫌だな
でも1敗で顔が青ざめるような雑魚でも嫌だし
140名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:32:05 ID:XPXL6vUM0
これはね
ルンバと原を馬鹿にしたときから
野村が勝てないような勝負の流れになってる
141名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:32:12 ID:tCaDRB+b0
野村は、王さんに打診した後に断られたから、
じゃぁ野村で、ってことなら断るって言ってるからな。
142名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:33:14 ID:vbwsxp5a0
>>138 書いてる通り推す権利もないんだよ。私見で若松・山本を推したんだよ。
長嶋一派の責任逃れのデマ流すなよ。
143神と飲み仲間:2008/10/14(火) 08:33:42 ID:LJGta0W90
短期決戦で戦術がぶれないという意味では野村しかいないのでは
144名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:34:01 ID:c+NGc8eZO
ここは困った時の関根さん!
145名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:33:58 ID:DcZGdcxuO
岡田有るとき有るよ
146名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:34:05 ID:nlT7JhjKO
■原監督がいい理由
@来年も現役監督を続けるので、年間通して炎上可能
現場にいるので世論からの非難から逃げられない
Aリーグ優勝した監督が負けるような事があれば日本球界に大イメージダウンッ!
原監督が代表監督に選ばれれば、確実に日本球界崩壊に繋げられる
星野同様、代表監督で敗北すれば責任を免れない
王監督はたまたま優勝されたので責任を全く取らずに済んだ
WBCは単なるお祭りではなく、日本球界の評価を示す試合
負けたら星野のような炎上状態になるのは確実
世論は次の代表監督を叩く準備は出来ている!
待ってます生け贄\(^_^)/
147名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:34:07 ID:XUiGul3W0
こうなったらついでに清徳丸の乗組員も浮上させてあげて><
148名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:35:14 ID:zdKw56KX0



萩本 欽一できまったらしい



149名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:35:21 ID:7+D7MgLWO
大矢が適任だろ
150名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:35:30 ID:iFpUMtUS0
コマさえ揃っていれば、野村にかなう者などない。
ただイメージが暗いので、コーチは明るいヤツにしろ!
151名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:35:43 ID:kTs+FWrV0
>>142
王さんが若松を推したのは北京五輪で星野が惨敗した後だろ。
現役監督以外で、失敗した星野以外で、ということで若松を推したんだろ。
152名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:36:07 ID:477d+8Ln0
>>127
http://blog.livedoor.jp/uc116hk/archives/51390326.html

現役監督以外では、ヤクルトで01年に日本一に輝いた若松氏も監督候補だ。
06年のWBC優勝を飾った王監督が帰国後、
アマ首脳に北京五輪監督就任を打診された際に若松氏を推薦した経緯がある。
王監督は若松氏の人間性を高く評価。
加藤コミッショナーは「王さんの意見が重要なのは間違いない」
と話していることから再度推薦があれば、若松氏も急浮上する。


しっかり読んでね。
北京五輪監督打診された王さんが
現役監督を理由にそれを断って、「若松を推薦」したの。
153名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:36:08 ID:Wn3pGmPrO
日米野球で五戦五敗の野村
154名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:36:09 ID:+cuJw3Ij0
マジで岡田だけは勘弁・・・。
野球とサッカーでダブル岡田JAPAN誕生!!とか
マスコミが煽りそうで嫌だわ。
155名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:36:30 ID:9MlkbLdBO
王がバックに付いてるなら選手は集まるだろう
後は星野が監督にならなければ原でも野村でもいいよ
156名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:36:36 ID:OSOmuTVB0
>>153
スターを率いることになれていない野村・・・
157名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:37:33 ID:tCaDRB+b0
岡田は日本の顔って感じはしないね。
他のどの監督と比べてもやはり別枠な感じがする。
阪神の岡田。それ以上でもそれ以下でもない。
他の競技って感じすらする
158名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:37:36 ID:vbwsxp5a0
>>151 北京監督に推したんだよ。WBC優勝後すぐに記事が出たんだよ。デマは流すな。
159名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:38:05 ID:IE85560Z0
バレンタインでいいじゃん
プレーオフの様な短期決戦経験してるし有名選手とも仲良くまとめそうだし
160名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:38:25 ID:oxBO/CwH0
         ___
       // ̄ ̄ ̄ヽ  ピカッ  
      | l      `,    
      | !   _, ,_、   
      r-、 ─( ・ニ>)(・ニ>)   ピカッ
      l.6      、」 l   
      .|    /"ー==-/    
        |  ヽ   ⌒./     
       |☆   ` ̄|  ピカッ
161名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:38:43 ID:q4K+ISvaO
正直にいう。野村ジャパンが俺はみたい。
今回しかチャンスがないから。

でも今回アメリカ優勝の絵図が完成してるきがする。
だから星野にやらせてもいーのかなぁ?
個人的に韓国に負けない、決勝まで進む←これがクリアできる監督頼みたい。
162名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:38:56 ID:QWlPj4Ou0
原監督に野村ヘッドでいいよ
163名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:39:03 ID:9op8j++p0
寄せ集め集団(スター軍団)を率いた事もある人物といえば・・・・堀内・・・
164名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:39:05 ID:EFFdgLT/0
原は選手にナメられる監督だからダメだろ。
WBCに出てくる奴は個性も強そうだし、好き勝手されてチームが
バラバラになるような気がするね。
13ゲーム差を引っくり返した?あの戦力だし、
何か目立った采配をした印象もないなぁ・・・
165名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:40:14 ID:kTs+FWrV0
>>152
王さんが若松を推してたなんて話は北京五輪で惨敗してから出てきた話だよ。
当時、そんなニュースはなかったね。
星野が失敗したんで、後から作った話の可能性もある。
166名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:40:15 ID:477d+8Ln0
>>158
同意。
なんかワザとデマ流しているよな。

何で北京五輪監督打診を要請された王さんが拒否して、
「そのときに」若松を推薦したのに(当然北京五輪前)

北京五輪惨敗後に若松を推薦しているんだよw
確かにこの記事が出始めたのは北京五輪惨敗後だがな。
167名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:40:21 ID:tCaDRB+b0
原はキレやすいしな
ニシ相手みたいなことになったら、ひでえ采配揮いそう
168神と飲み仲間:2008/10/14(火) 08:40:51 ID:LJGta0W90
おまいらがやれよ。
169名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:41:04 ID:OSOmuTVB0
>>163
清原軍団を追い出しチームの雰囲気を変えた功績はでかかったが・・・
170名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:41:09 ID:zdJvY2bK0
若松でも星野でもどっちでもいいじゃねえか
ケンカすんなよw
171名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:41:12 ID:bX561aPi0
しっかしサッカーにしても野球にしても
そこそこの人材は山ほどいるが
トップをまかせられる人物がいないってのは
日本の特性なんだな。
172名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:41:23 ID:8mKMKMMn0
王と野村のコンビでいいじゃないか
173名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:42:09 ID:DOPAUHPM0
ノムさんになったらイチローが来てくれないんじゃないの?
174名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:42:14 ID:8aHAsjxoO
誰も貧乏くじ引きたくないだろ
星野でいいんじゃないか
175名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:42:15 ID:q4K+ISvaO
おまえらが勘違いしてるのは、野村はあの歳で死ぬほどハングリーなアマチュアの監督やってきた。

プロみたいに甘いものなど何一つない。
一つ負けたら終わりの世界。
最後の勇姿は野村に授けるべき。
負けてもかまわん!星野みたいな見苦しい真似はしない
176名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:42:55 ID:e2ATTM2p0
ノムさん原とはまた変わった名前だ
177名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:43:09 ID:477d+8Ln0
>>165
そりゃ当時は「王さん、星野を後継者に!」だったからな。

どう見ても、こっちの方が作っているだろ。
第一北京五輪に関して、王さんは「星野」の名前なんて一言も出していない。
>>127のソースでも分かる。
178名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:43:24 ID:TfTdUBmG0
ノムがいいな。
ノムに一度、日の丸着せてやりたい。
あの人かなりの愛国者だよ。嫁選びは電波だけど。
日の丸聞いたら泣くんじゃないの?
179名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:43:29 ID:NYSJIAab0
>>9
それは君の脳みそが腐っているからだよ。
180名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:43:52 ID:PpDL2NRe0
勝てる望みの薄い今回の監督は汚れ仕事。
老い先短いノムさんなら喜んで引き受けてくれるだろ。
181名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:44:31 ID:zsTCMEsb0
ノムさんは弱小や雑草を鍛え上げて強くするタイプ
短期決戦は大得意だけど、オールスターを率いるのは向いてなさそう。

原もどちらかといえば若手を引っ張っていって育てるタイプで
さらに言えばこちらは長期戦向き。

30歳前後のスターに対する絶大なカリスマ性があり
なおかつ短期決戦仕様の非常采配も振るえる人物といえば
落合しかいないんじゃないか。
182名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:44:53 ID:LysFVvnlO
王監督はWBCから帰国した直後、
マスコミに「次回もやりますか」と質問された。
次回が五輪を意味するのかWBCを意味するのかは不明だが、
そのとき王監督はこう答えた。
「いつまでも私やミスターの時代じゃない。次は星野あたりに…」
この場面はテレビで放送された。
まあ、後継指名というほど大げさではないが、
王監督が星野の名前を出したのは事実。
183名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:44:58 ID:4x3Ivtyt0
二枚舌の星野の言う事をまるっきり信じてたり>>63
YAHOO智恵袋の素人投稿をソースだと言い張ったり>>127
客観性に乏しいな

184名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:45:31 ID:WPFXAhvD0
ゴージャス松野にやらせろよ
185名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:45:32 ID:vbwsxp5a0
>>166 実は優勝してすぐ新聞記事には若松さん推し出ていたんだ。だから星野が監督ってなんで?
って思ったら強化委員長が長嶋だった。
186名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:46:10 ID:477d+8Ln0
原でいいと思うけどねえ。

るんばの印象が強いとはいえ、
原の野球見ていると巨大戦力とはいえ「走る野球」が好きそう。
それは短期決戦の戦い方では正しい。
さらに走塁に関しちゃ伊原が好き放題やっていたような…
るんばのとき、異様にノムさんに怒ってたよなこいつ。
187名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:46:51 ID:uoX2iJN9O
代表に古城や寺内やワッキーとかいないから
たぶん原でも大丈夫なような気がする・・
188名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:47:00 ID:OSOmuTVB0
>>184
じゃあ、アメリカの監督は大仁田にやらせろ
189名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:47:05 ID:9cq74YHAi
星野以外ならどなたでも。
190名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:47:35 ID:OOkdugiK0
>>179
お前何で生きてるの?死ぬの?
191名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:49:17 ID:X1P2JAee0
俺が原ならこの時期にやりたくないわ、まだ第三回以降もいくらでもチャンス
あると思うしわざわざ叩かれる為に監督なんかやりたくないw
192名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:49:52 ID:477d+8Ln0
>>182
確かに「いつまでもONじゃ…」と言うのは、
王さんの口癖であるが、そのあとの「星野あたりに」の
明確なソースはないの?

>>183
同意。
ああ、 >>63=127 か。
馬鹿はどこまで行っても馬鹿なんだねえ。
どおりでみんなが相手しないわけだ。
193名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:50:03 ID:kTs+FWrV0
王監督『北京五輪』は辞退「いつまでもオレやミスターばかりじゃ」
(ワールド・ベースボール・クラシック決勝、キューバ6−10日本、20日=日本時間21日、ペトコ・パーク)

世界のトッププロが参加して初めて国別の世界一を争ったWBCの初代王者に日本を導いた王貞治監督(65)が
2年後の北京五輪の監督を辞退することが分かった。

世界の本塁打王として米国メディアからもその手腕が注目された大会で、イチローをチームの中心に据え、
リーダーとして開眼させるなど、スター軍団を巧みな人心掌握術でまとめあげた手腕は疑いようがないが、
今後はジャパンの指揮官からは身を引く考えだ。

王監督はサンケイスポーツに対し「オレは今年66歳。いつまでもオレやミスターばかりじゃいけない。
その次の世代が中抜けになっちゃうよ」と話した。3年後に開催予定の第2回のWBC監督についても関心はなく
「次のWBCの監督にはちゃんとバントの練習をしとけっていっとくよ」とも話している。

後任監督について阪神・星野仙一SD(55)の名前を出し「星野にやる気があるのかどうか、
やる気があるのがいいのか悪いのか分からないが、そのときに適切な人を選べばいい」と話した。
http://www.sanspo.com/baseball/japan/06wbc/news/bt2006032208.html

王さんは「いつまでもONじゃダメ」と言って、星野の名前をわざわざ出してる当たり、
WBCが終わった時点では、星野は王さんを推薦してたと思ってもいいと思うがね。
194名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:50:14 ID:q4K+ISvaO
>>178
>嫁選びは電波だけど。

ワロタw
195名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:50:46 ID:kTs+FWrV0
>>193は、「王さんは星野を推薦してた」の間違い
196名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:51:55 ID:8U4CLT/MO
オールスターも所詮日本のオールスター
197名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:53:22 ID:477d+8Ln0
>>187
イチローは好き勝手やらしといても大丈夫。

準決勝だったかな?
DVDもっている人なら見直せば分かると思うが、
1,2塁の場面で送りバントしていた。
最初から送りバントの構えをしていたわけじゃなく突然ね。
おそらくあれはサインが出てなかっただろう。自分の判断でやったんだ。
198名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:53:22 ID:q4K+ISvaO
つーか三月って言ったら、中四ヶ月しかねーぞw
選手は日本シリーズ終わってからにしても、監督決まってないって、なんの形もまだ見えてないのにチームになんの?

無駄に時間と金だけはかけてボロ負け星野よりは期待できると思うが
199名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:53:39 ID:7+D7MgLWO
まぁ韓国を叩き潰してくれればいいや
200名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:53:44 ID:NG149zh80
原は案外いいと思う
壮行試合はシビれたぜw
201名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:54:24 ID:vbwsxp5a0
>>193 またサンスポかよ。サンスポは野球ファンへの信憑性では東スポ以下だよ。
202名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:55:39 ID:kTs+FWrV0
>>201
サンスポだけじゃないよ。2006年当時テレビニュースでも「次期監督は星野」と見た記憶がある
203名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:56:12 ID:wSrpHYfp0
>>1
>監督の星野氏の“再登板”が有力とみられていた。

だからいつの間に無能星野が有力になったんだよ
204名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:57:09 ID:wkwQV/6kO
王としても、星野があれほど無能だとは思ってなかったんだろ。
205名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:57:18 ID:477d+8Ln0
>>195
お前さー 本気で頭おかしいだろ?
俺は「王さんが星野を後継者に選んだ」ソースをくれと言っているの。

>後任監督について阪神・星野仙一SD(55)の名前を出し
>「星野にやる気があるのかどうか、
>やる気があるのがいいのか悪いのか分からないが、
>そのときに適切な人を選べばいい」と話した。

これで王さんが星野を推薦した事になるわけかw
星野の名前を挙げて「やる気があるのか、それがいいのか分からない」と濁し、
「そのときに適切な人を選べばいい」 →王さん、星野を推薦!!

焼き肉番記者もビックリの印象報道だぜ!
206名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:58:30 ID:BNgMSRfs0
せっかく13ゲーム差埋めて優勝して評価上げたのにWBCでて評価下げる必要ないだろ
優勝以外なら叩かれるんだし。読売に出ろっていわれば仕方ないだろうけど

野村は今年で最後だろうし、やってもいいかもね。監督も楽天が最後になりそうだし

バレンタインもやりたいっていってたよな?外人監督は駄目ってことかw
でも、日替わりオーダーだし短期決戦なら意外といいかもな
207名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:58:33 ID:LysFVvnlO
王監督は星野の名前を出した。
後継指名なのか推薦なのか思いつきなのかは知らないが、星野と言った。
昔、星野は王監督にこぶしをつきつけた。
熊本の乱闘のときだ。
私はあのシーンが頭にあったので、星野の名前を出した王さんを人がいいなと思ったよ。
星野はあの乱闘のあと、田淵に怒られたらしい。
あとで王監督に謝罪したんだろうな。
208名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:59:17 ID:477d+8Ln0
>>193
ああ、「WBC監督、星野が最有力!!」

の飛ばし記事と焼き肉接待で有名なサンスポか。

>>202
お前の記憶ではなく、明確なソースをどうぞ。
209名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:59:23 ID:vbwsxp5a0
>>205 明らかに王さんを叩きたくて脳内で作り出してるよな。
王さんが若松さんを推していたのは既成事実になってるもんだと思ってたがなあ。
210名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 09:00:15 ID:JLFfk5TS0
そりゃ原になるでしょ
短期決戦は向いてないから負けるだろうけど
銭一よりははるかにマシかと
211名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 09:00:21 ID:kTs+FWrV0
>>205
わざわざ星野の名前を出すってこと自体が推薦と思ってもいいだろ。
若松の名前なんて北京五輪で惨敗してから出てきた話だよ。捏造臭いね。
212名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 09:01:54 ID:SpQvAnuLO
もう時間無いんだから早く決めてくれ 星野以外のプロ野球OBなら誰でもいいよ
213名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 09:02:11 ID:477d+8Ln0
>>209
どうやら星野シンパは

「王さんが北京五輪監督に星野を推してた」

という事実がどうしても欲しいようだねw
例えそれがメディアによって作られたねつ造の嘘だとしても。
214名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 09:03:09 ID:f9O9DfYU0
これで、原になるね。
日本一にも1回なっているから、短期決戦もOKだし。
原なら、地味な落合や若松が監督になるよりスポンサーも集まりそうだしね。
215名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 09:03:53 ID:lN6Iym6ZO
野村は尊敬されてないから無理だな
216名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 09:04:20 ID:kTs+FWrV0
>>213
星野シンパじゃねーよアホ。
星野みたいな勝負弱い奴を選んだことにも問題がある。
王さんも北京五輪に関しては少しばかり責任があるってことだ。
217名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 09:05:47 ID:JLFfk5TS0
落合のトラン寒ジャパンも見てみたいがw
218名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 09:05:55 ID:vbwsxp5a0
>>216 ねーよ。星野は長嶋推しだよ。王さんより五輪に権限持ってるよ。
219名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 09:06:53 ID:W4k6aK1v0
岡田監督が何故このタイミングで退任を発表したか・・・よく考えるんだ
220名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 09:06:58 ID:477d+8Ln0
>>212
サンスポだからね

トーリに松井のことばかり聞く焼き肉番記者と同じ感覚じゃねえの?
要するにその人に自分たちが書きたい記事の名前を出させる。
それを語らせた上で、「その時適切な人を選べばいい」
パクの時によく見られる焼き肉報道に似ている。
要するに王さんは「その時適切な人を選べばいい」と言ったわけで、
「後継者に星野」とは言ってないわけだ。
221名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 09:07:04 ID:2MzmPr24O
>>72
同感
222名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 09:07:41 ID:LysFVvnlO
>>213
私は王好きで、星野嫌い。
それでも事実は変えられない。
王監督はWBCのあと、星野の名前を出した。
テレビの前で。
五輪があれだったので、今は王監督の考え方も変わったはずだ。
WBCは別の人を推すだろう。
223名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 09:09:00 ID:vbwsxp5a0
>>220 そうだね。そもそもNPB管轄のWBC監督に五輪監督に関する権利はないからね。
五輪日本代表強化委員長になった人ならあるけどね。
224名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 09:09:43 ID:F5yUxxr4O
星野はないな
王さんは体調悪いんだろ?
ノムさん?ねーよw
225名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 09:11:42 ID:kTs+FWrV0
>>223
そんなこと言ったら、次の代表監督人事って王さんに権利はないってことになるぞ。
でも現実は王さんなどの意見を聞いてコミッショナーが決めるわけだから。
226名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 09:13:13 ID:87Eoir/T0
馬鹿な反珍ファンに嫌気がさしたのか岡田辞任

WBC監督に適任じゃね?w
227名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 09:13:37 ID:vbwsxp5a0
>>225 ないよ。参考意見じゃん。決定権もない会議ですよ。長嶋一派のデマは流さない
ようにね。
228名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 09:14:33 ID:477d+8Ln0
>>222
君の脳内ソースはもういいよ。 >>152のソース見た?
あれはWBC帰国後の06年に若松を推した。
北京五輪後に考えが変わって、若松を推したんじゃないよ。
それとも、こっちがねつ造とでも言うのかい?
229名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 09:14:34 ID:yo83ibhe0
星野と落合以外なら何でもいいが、ノムさんの選手に頭を使わす野球は短期で浸透しないんじゃないか?
230名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 09:14:39 ID:87Eoir/T0
>>154
サカ豚的には嫌だろうなw
231名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 09:14:40 ID:kTs+FWrV0
>>225
なんだよ長嶋一派って?
ONで対立なんかあると思ってるわけ?
232名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 09:16:15 ID:87Eoir/T0
対象スレ: 【野球】虎党100人に緊急アンケート!! 『V逸の戦犯』、『次期監督は』
キーワード: 若松

抽出レス数:0
233名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 09:16:53 ID:vbwsxp5a0
>>231 WBC優勝時の一茂・中畑の苦虫噛み潰したような顔は忘れられないねえ。
それに代表強化委員長でしょ長嶋って?それについてなんか言ってくれよ。
234名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 09:18:16 ID:CElrupO90

やっぱり伝説の400勝投手、金田正一しかないw

235名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 09:18:38 ID:D+hDjrtG0
原ファンだけど、今回は岡田監督がいいと思うよ。
236名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 09:18:52 ID:EvWN95F60
野村さんが監督になるなら、選手は4番とエース級2人ずつ。
後は1,5流の努力家仕事人選手で固めるのが吉。
各チームの主力を集めちゃうと、野村さんのアクに反発
するだけだからな。
口は兎も角、試合では手駒に徹する選手を集めた方が良い。
原なら巨大戦力は必須。
各チーム主力を集められるだけ集めるしかない。
237名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 09:19:16 ID:Nr20ySRb0
いや世界の盗塁王、福本豊だろw
238名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 09:19:18 ID:kTs+FWrV0
>>228
>>152の記事は北京五輪惨敗後の記事じゃないか。
王さんが星野を推薦してたってことになると少しばかり責任が生じるから、
後から若松を推してたってことにしたんじゃないかという疑いがある。
現実に2006年当時、次期代表監督に星野の名前を出した記事はあっても
若松の名前を出した記事なんて一切ない。
239名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 09:20:41 ID:3nOkVDdGO
長嶋、王、星野、野村
みんな死にそうな奴らばかりだな
240名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 09:20:48 ID:477d+8Ln0
>>236
まあ確かに普段から他球団の主力引き抜いて、
寄せ集めでやっている原の方がWBCの適性ありそうだな。
241名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 09:21:09 ID:vbwsxp5a0
>>238 長嶋委員長についてなんか言ってくれよ。
242名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 09:21:21 ID:c+TGNq6H0
正直ノムさんがやったら晩節汚すだけになってしまいそう・・・。
243名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 09:22:48 ID:477d+8Ln0
>>233
ああ、中畑はWBC優勝を全然喜んでなかったね。
ソースはないけどそんな記憶がある。
当時の野球板でも話題になってたな。
244茨城県民 ◆bGkKeijeHQ :2008/10/14(火) 09:22:51 ID:QtZ3YS/EO
星野ジャパンに勝った原でいいな
245名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 09:23:19 ID:FZeDU6DQO
オリックスに排除されてる旧阪急ブレーブス勢を起用してあげればいいのに…
246名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 09:25:05 ID:87Eoir/T0
>>236
ベースボールより野球が見たい俺的には野球をするだろう野村野球が見たい。

今の楽天がそうかって聞かれたらあれだけど。
247名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 09:25:36 ID:mZIecQWS0
星野を楽天に送って、ノムさんに冥土の土産をww
248名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 09:25:58 ID:vbwsxp5a0
>>243 優勝試合の中継からザ・ワイドまで観ていたファンには一目瞭然の不機嫌ぶり
だったね。
249名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 09:27:24 ID:zsTCMEsb0
>>247
     ____
   /__.))ノヽ   
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   マー君ははわしが育てた
  .しi   r、_) |    北京にも呼んだしな
    |  `ニニ' /       
   ノ `ー―i
250名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 09:29:12 ID:CElrupO90
監督 萩本欽一
投手コーチ 金田正一
打撃コーチ 福本豊

という線は?
251名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 09:29:31 ID:477d+8Ln0
>>238
そんなの当たり前。
王さんが若松推してても、記事にならないんだから。
代わりに王さんが星野のことについて話したことだけ記事になる。
君がソースで持ってきたのはそれ。
王さんがはっきり「星野がおれの後継者」とは言ってないでしょ?
ふつうはそれで分かるんだがね。

松井がスポーツ記者に悪い記事を書かせないよう焼き肉接待していたのと同じく、
星野もオムライス接待を報道関係者に繰り返していた。
252名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 09:30:26 ID:vbwsxp5a0
星野は故・長船の独断だったって言われてるけど、読売はからんでるね。特に長嶋は。
長嶋ジャパンの生みの親だしね長船は。
253名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 09:30:57 ID:ztjMZCfI0
WBC優勝後
薄れ行く意識の中、グラウンドに飛び出す選手達を見ながら
ベンチで静かに息を引き取る野村
254名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 09:31:16 ID:dRBI7nH/0
第二回WBCは原監督が頑張ルンバ♪
255名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 09:33:38 ID:vbwsxp5a0
>>251 実は新聞記事はあったんだけどね。小さい記事だけど。東スポが書いてたのは
覚えてる。他の所もあったかは覚えてない。
256名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 09:33:43 ID:2PZzhkywO
一番イイのは
王さんが
指名してくれればいいのに。
257名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 09:35:24 ID:zsTCMEsb0
>>253
アナ
「松坂ノーヒットノーラン達成!!! 日本やりました!WBC連覇です!
 ベンチからみんな飛び出していく! これはすごい光景だ!日本やりました」

胴上げされる松坂

アナ
「おっと・・・? ベンチの様子がおかしい。野村監督が座ったまま出てきません
 守備走塁コーチの宮本が野村監督の肩を揺すっています」

宮本
「監督? 監督ー!!!」
258名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 09:35:54 ID:477d+8Ln0
>>255
王さんが、「北京五輪で若松を推してた」記事?

へえーあったんだね。
まあでも確実に王さんが星野について
出たコメントよりも扱いは小さいだろなw
259名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 09:36:18 ID:lAQmk1so0
原は2連覇ぞ
名将と言っていいだろう
260名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 09:36:26 ID:NAeC0Jlc0
原に決まったじゃんなかった?
261名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 09:36:53 ID:M9nm3+it0
野村が監督?王がヘッドコーチ?
http://jp.youtube.com/watch?v=famisoevDGc
262名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 09:37:48 ID:U+L5MmuiO
ハラハラさせるなー
263名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 09:38:03 ID:87Eoir/T0
01年に日本一にした若松を、ヤクルトファンおよびフロントは古田監督を熱望し、若松裏ぎった、こんな認識で宜しいか?

若松って小柄なのにプロ一線級で頑張ってた凄い選手だろ?
ヤクルトファンうぜえ。
264名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 09:40:40 ID:vbwsxp5a0
>>258 ベタ記事レベルの小さい記事wしかも東スポなんだけどね。サンスポよりはまし
程度ですまんが。その時は山本浩二の名も挙がっていたよ。
265名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 09:41:49 ID:1+5dXQvC0
まあ確かに疲弊しきった岡田監督を見てると
注目を浴びる(これでもかと批判を浴びる)チームの監督を
平然と勤めてる原監督の精神力の強さは
WBC監督にふさわしいような気もするな。
266名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 09:42:42 ID:jjSlhqYVO
ネタ的には大ちゃんとか清原を希望する
267名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 09:44:26 ID:477d+8Ln0
>>264
うん、ピーコは記憶がある。
ソースも捜せば出てくるんじゃないかな。
2chのソース貼ったコピペでも何度か見た。
ピーコの五輪監督ソースを探す気全くないけど。
268名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 09:44:42 ID:/oOnxR+U0
力量的には野村かもしれないが、今後のことを考えると原だな
野村ではON世代に依存し続ける旧態依然とした球界という
印象を払拭できない、それに高齢だけに健康問題もある

プレッシャーのかかる代表監督は高齢者には任せたくない
実際王監督もWBC後に胃癌で倒れたわけだし
現役監督と兼務となると老人の野村には荷が重過ぎる

今回は五輪と違って絶対に勝たなければならないという大会でもない
アメやドミニカが本気になってくるとすれば負けても格好はつく
野球界の今後のためには原に一度代表監督をやらせてみたい
269名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 09:46:04 ID:LysFVvnlO
>>228
君は本当に野球ファンなのか。
野球ファンなら、王監督がテレビで星野の名前を出しているシーンを見ているはずだ。
テレビは脳内ソース、サンスポの記事は当てにならないというなら、
何を言ってもダメだな。
270名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 09:46:28 ID:kTs+FWrV0
2006年当時のブログでこんなのを見つけた。
http://next884mat.at.webry.info/200612/article_10.html

WBCで世界一になった王監督が「星野JAPAN」支持。

「星野監督?いいんじゃないですか。
彼なら熱血漢だし、やってくれるでしょう。」

「彼(星野)の下で(ドリームチーム結束のために)集結してやってくれるでしょう。」


どう見ても王さんは星野を推してました。
271名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 09:46:40 ID:aUViSDEo0
原でいいんじゃない
CSで簡単に負けるようならアレだけどさ
岡田のもとに松坂やイチローが集いたがるとは思えん

>>265
現役時代も批判され続けてきたからな
ずっとONと比べられてきた
272名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 09:48:43 ID:vbwsxp5a0
>>270 >>252が星野ジャパン誕生の経緯ですよ。はやく長嶋委員長についてなんか言ってくれよ。
273名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 09:48:59 ID:yzQZso0R0
とにかく早く決めろよ。
星野以外で…

274名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 09:49:11 ID:NG149zh80
現役監督で来年ヒマになる人、ということなら岡田監督がベストだな
275名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 09:50:43 ID:vbwsxp5a0
>>270 あと王さんが星野は?って聞かれて星野じゃダメなんていう訳がないよ。
276名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 09:55:27 ID:kTs+FWrV0
>>275
まだ星野ジャパンに決まる前に、王さんは星野を支持してたんだよ。
277名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 09:57:16 ID:wLeYI5Yl0
>>270
それ最初に「星野監督?」ってあるだろう、
つまりそもそも「星野さんをどう思いますか」って質問の答えだったってことだべ。
王は他人の事聞かれて悪く言うことない人だから。当たり前のエールだべ。
278名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 09:57:50 ID:vbwsxp5a0
>>276 長嶋委員長についてなんか言ってくれよはやく。
279名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 09:59:01 ID:dzUi4jqTO
星野より悪くなる事はないから、その分気は楽だよね
280名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 10:01:25 ID:EbW41ZBw0
ボビーでいいじゃん
281海老名のラインバック:2008/10/14(火) 10:01:59 ID:pne3f9cW0
282名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 10:02:55 ID:LysFVvnlO
王監督の下の世代というと、
星野・田淵・山本・若松・山田久・東尾。
その下が落合・中畑・岡田・原だな。
その下が伊東・秋山・古田・ナベキュー。
まあ、王監督としては、次の監督は星野の世代からと思うわな。
いきなり、その下の世代には渡さないだろう。
その意味で星野や若松の名前を出したのは理解できる。
WBCもその世代に任せるのか、それとも、その下の世代に渡すかがポイントだな。
283名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 10:03:04 ID:68Aqpoqk0
野村(笑)
最下位請負人ww

284名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 10:03:46 ID:vbwsxp5a0
長嶋委員長について言及がないのを観ると、やっぱりデマ流してるの長嶋シンパくせえな。
285名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 10:04:14 ID:0XmA3DHuO
なんだか原悪くない的な流れになりつつあるな
CS次第か
286名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 10:04:35 ID:/oOnxR+U0
今回はイチローが参加する最後の世界大会になるってことを忘れるべきじゃないな
松坂は次回も参加可能だろうけど、イチローは4年後はもう40歳、さすがに無理

イチロー最後の大会で監督が星野・・・悪夢だよw
それだけはあってはならない
287名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 10:04:49 ID:JpOuqr3iO
サッカーも岡田だし
ちょうど暇になるし岡田で決定だな
288名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 10:05:05 ID:CrCJmIjY0
のむさんってどうなの?
肥満だしそろそろ死ぬだろ?
289名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 10:05:45 ID:zgGoJuXz0
     ____
   /__.))ノヽ   
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   岡田でどうや。あいつ短期決戦全敗やから
  .しi   r、_) |   相対的にわしの評価も回復する。
    |  `ニニ' /     阪神の監督にも二度とつけなくなって一石二鳥や
   ノ `ー―i
290名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 10:06:01 ID:ukgY/ugoO
中途半端に名前がある人だと王さんの威光の妨げになる。だから存在感がなく且つ実力のある地味なカトリがいい。
291名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 10:08:05 ID:LysFVvnlO
原は前半、調子が悪かった。
巨人のような寄せ集めチームを機能させるには時間がかかるってことだな。
代表チームも寄せ集めだが、みんな日本人だ。
292名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 10:08:58 ID:kTs+FWrV0
>>278
長嶋委員長?何言ってるんだかよくわからないが、
星野を北京五輪に正式に送り込んだのは全日本野球会議・日本代表編成委員会の松田昌士委員長だよ。
wikiにも松田が星野のために奔走したと書いてある。
293名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 10:09:37 ID:oY+k+ti70
星野でなければ近所のあほな柴犬でもいい
294名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 10:09:39 ID:NG149zh80
>>287
「岡田ジャパン」をどっちが先に商標登録するかだなw
295名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 10:09:55 ID:ukgY/ugoO
星野は予選と本選の戦い方が違いすぎ。あれは絶対ワザと負けた。
売国☆のはダメだ
296優様LOVE ◆ABIRU.s16o :2008/10/14(火) 10:10:47 ID:JVT5eoc20
このままだと星野になってしまうな
抗議不買!
297名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 10:11:50 ID:vbwsxp5a0
>>292 五輪野球日本代表強化委員長が長嶋なんだよ。
298名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 10:12:01 ID:dzUi4jqTO
ID:vbwsxp5a0

ソースがなけりゃ全て妄想
299名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 10:15:45 ID:gxZ5N+eYO
今後CS、日シリまで勝つようなら腹もありそうだなあ
なんつってもワシが一番プッシュしそう
300名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 10:16:19 ID:vbwsxp5a0
>>298 ソースって・・・五輪代表の強化委員長は事実じゃん。
301名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 10:17:38 ID:OsbZBDd10
監督が原で補佐にノムさんで良いんじゃね?
302名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 10:18:15 ID:NQodwH8a0
NEWS ZERO
連休明けの東京市場は?
▽どう防ぐ?3年で辞める新入社員新人VS先輩が飲み会で…
▽あすWBC監督会議…星野仙一が生出演
▽ボクシング長谷川が“苦手”告白
303名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 10:19:15 ID:/oOnxR+U0
星野さえいなければすんなり原なんだよな
何しろ読売の監督なんだから、ナベツネだって大歓迎だろう
だがナベツネは原よりも星野が大好きというキチガイジジイ

ナベツネは星野を代表監督にして結果出させて
巨人の監督にして巨人人気復活という青写真を描いていた

老人というのは一度思い込むと修正できないんだよなw
ナベツネが死ねば星野の線は消えると思うんだがww
304名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 10:20:07 ID:kTs+FWrV0
>>297
そんな役職は存在しないよ。長嶋は日本代表強化本部長ということらしいけど、
現実には日本代表を応援してたくらいで何もしてない。ただの肩書きだけ。
305名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 10:20:47 ID:kklHKwri0
人材少ないんだから今回野村次回以降若松・原か落合、年齢順に投入すればいいよ
306名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 10:25:03 ID:vbwsxp5a0
>>304 ゴメンなさい。本部長でしたね。しかし星野が決まるまでは名目上は代表監督は
長嶋だったんだよ。
307名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 10:25:39 ID:/SMN+bzX0
だからよー
現役監督はやめれって
308名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 10:26:37 ID:1LvkE1ztO
巨人は戦力がすごいから勝ってるんであって原の手腕が優れてるわけじゃない

あれだけの戦力で開幕5連敗とかする方がおかしい
309名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 10:27:30 ID:LysFVvnlO
WBCは読売・ナベツネの意向が強く反映される。
アマが主体だった五輪はそうでもない。
ナベツネはプロ派遣に反対した過去もあるからね。
星野はダルビッシュと不仲になったのが痛い。
あと、監督が目立つチームはダメだな。
その意味で星野はダメ。
310名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 10:27:51 ID:etKQWpen0
>>206
バレンタインでもいいだろうが
まずは日本人の監督候補を検討してからだろうな
外人監督を選択するのはその後だろう
311名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 10:28:35 ID:/SMN+bzX0
>>308
それはいえてる
逆にそういう意味では岡田は名将といえる
312名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 10:28:35 ID:vbwsxp5a0
部外者の王さんが組織にいる長嶋より発言力があるなんて思う方がヘンじゃね?
313名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 10:30:11 ID:kTs+FWrV0
>>312
今の長嶋に発言力なんかあるわけねーだろ。
アホか?満足に喋れもしないだろ。
314名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 10:30:19 ID:gqoCaCB8O
>>301
野村は何度もヘッドコーチやりたい言ってきてるからね、冗談かもしれんが。
「ワンちゃん、俺、ヘッドコーチやりたいなぁ」とかぼやいたか?
315名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 10:30:44 ID:Q6/9hLYzO
ここは田尾だ
316名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 10:31:03 ID:/SMN+bzX0
>>309
マスゴミは監督をメインに報道する癖があるよね、バカだよね
プレーする選手こそが大事なのに
もう一度言うけどマスゴミはバカ
317名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 10:32:50 ID:qXR3uxPRO
あえて森を勧める
318名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 10:33:03 ID:KhVNVOOl0
長嶋一茂の名前が全然出てこない。星野さんと
同じ番組に出ているのに。
319名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 10:33:07 ID:rXFGsjHw0
スティーブン・スピルバーグでいいよ。
320名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 10:35:11 ID:gqoCaCB8O
>>319
脚本は?
321名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 10:35:15 ID:87Eoir/T0
マスコミも監督が誰になるのかに熱あげるのもあれだけど

もっと国際球の事とか他になげかける事いっぱいあるのにねえw
322名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 10:35:17 ID:vbwsxp5a0
>>313 別に流暢にしゃべれんでも意思疎通はできるよ。現に公の場に出てるじゃん。
しゃべってるのはでないけど、内容はよく記事になってるよ。
323名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 10:37:03 ID:kTs+FWrV0
>>322
で、何?長嶋が星野を推薦したから、星野代表監督になったと思ってるわけ?
別にそれでもいいけど、王さんも星野を推してたんだよ。
324名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 10:37:37 ID:LysFVvnlO
>>314
野村の本心は監督。
本に「長嶋、王の次は星野じゃなくて私だろ?」と書いた。
そのときは現実味がなかったので、
好きなことが書けた。
今は違う。
星野が失敗したので、周りが野村の名前を出し始めた。
代表監督が現実味を帯びてきた。
ここで自分から動くと、ダメになる。
周りの反感を買う。
ましてや、野村は照れ屋。
だから、一歩下がってヘッドコーチと言っているわけだ。
325名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 10:38:20 ID:LhezaVIlO
こういうのは使い捨てが可能な外人にやらせるのが一番
326名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 10:38:37 ID:/SMN+bzX0
監督なんてホントは誰でもいい
要はデータ無しで活躍するタイプの選手を選べばいいだけ
村田とはか論外
327名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 10:45:10 ID:ZN/0ewX+0
星野が論外なのは言うまでもないが、野村の評価がここまで高いのが疑問。

ヤクルト時代は選手つぶして優勝→捨てシーズンで4位の繰り返しだろ?
阪神時代からは6位→6位→6位→6位→4位→5位だ。

だいたい未だにあの戦力でよくやってるとか言われる事がおかしい。
岩隈にドラフトの目玉3人(田中、一場、長谷部)もいる投手陣と
リック、フェルナンデスの優良外国人+山崎。
明らかに広島よりは、期待値の高い選手がそろってるよ。

この戦力で3位争いすらできない監督のどこが有能なんだ?
わけのわからんチームを2位まで引き上げた大石のほうがよほど優れてる。
328名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 10:47:25 ID:dYet4Kta0
実績がそれなりにあってWBCでは現役でない監督

まさか、岡田・・・
329名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 10:47:51 ID:SFgxnOw5O
野村だけはイヤ
330名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 10:47:58 ID:GImN49Ef0
>>327
短期決戦の戦い方を知ってるのが大きいんじゃないか
331名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 10:49:01 ID:Qpsquw2D0
ドラフトの目玉3人(田中、一場、長谷部)

これは田中以外微妙だろw
332名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 10:49:31 ID:K/4GXSNhO
>>324
いや違うと思うよ
ノムさんは本当にヘッドコーチやるタイプ
333名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 10:49:33 ID:qRGD+8Ev0
しかし野球は日本ではやっぱり大人気だな。
WBCの監督に誰がいいかなんてことが話題になるとは。
他の国ではいったいどうなってるのかな?
アメリカがこんなことを誰も話題にしないことだけは、確かなのだが。
334名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 10:50:22 ID:/WCfH4Qm0
>>320
スティーブン・キング
335名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 10:51:35 ID:kq7li16J0
ノムで
336名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 10:54:29 ID:SJfS2mUn0
野村が評価されるのはスタイルでしょw
元キャッチャーで、陰湿で、顔が悪くて、理屈を言うから2ちゃんでは評価が高い。

その反対の、
原や弱いチームを強くしたとしても渡辺久や大石は評価が低い。
337名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 10:57:25 ID:EWEl0dSHO
実績があり
現役以外の監督





この間辞任した岡田じゃん
なんだ出来レースか
338名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 10:58:34 ID:BDtsDXze0
    ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.)
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ  原とノムさんはあかんわ
   .しi   r、_) |   今日のZEROで発表するつもりや
     |  `ニニ' /  
    ノ `ー―i´
339名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 10:58:58 ID:KBZk+3Hf0
WBC体制検討会議にて。

王「じゃあ、皆さん。WBCの監督は、現役監督の中から選出するという
ことでよろしいですね?」
星野「ちょっ、ちょー、待って!!」
星野以外全員「異議なし!!」

こういう展開を希望する。
340名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 10:59:14 ID:EWEl0dSHO
岡田が何故あんなにリリーフ酷使したか
それはWBCの球数制限を視野に入れてだな
341名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 10:59:36 ID:LysFVvnlO
>>332
野村はもともとヘッドコーチタイプ。
人を率いるタイプじゃない。
照れ屋だからね。
ただ、長嶋・王の陰に隠れていたので、
監督になってからは目立ちたがりになった。
照れ屋だが、なぜか目立ちたがり(笑)。
プロレスのラッシャー木村と同じ。
野村のぼやき=木村のマイク。
ただ、野村がヘッドになったら、監督はやりづらい。
その場で野村に采配を批評されてしまう。
それではチームが機能しない。
342名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 10:59:43 ID:6iI97zgr0
まるで王が星野の露払いかパシリみたいな印象を与える記事を書いてしまった
サンスポ星野派記者のおかげで腐れ星野自滅www


>王さん、WBCやる!総監督で星野氏支える


>王氏は来年3月の第2回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の
>“日本代表総監督”として、米大リーグ、マリナーズのイチロー外野手(34)の
>招集など、監督最有力候補の星野仙一氏(61)を全面サポートする。

>王氏も…「(イチローへの勧誘の)電話をする、という役目になればやりますよ」と
>明言した。
http://www.sanspo.com/baseball/news/081010/bsr0810100506001-n1.htm
343名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 11:00:58 ID:pkGBZIpJ0
現役は厳しいって意見出したのはどうせ星野だろwwww
344名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 11:03:03 ID:9mX9MrZZO
>>327
山崎はいれるなよ。使い物にならなくて楽天きたんだから。
345名無しさん@恐縮です :2008/10/14(火) 11:03:43 ID:rldQfsZl0
まあ星野みたいな惨敗した敗軍の将をまた選ぶ事があったら
プロ野球終っとる
346名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 11:04:14 ID:Te7RoSau0
何のために、どんでんが退任すると思ってんだ?
347名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 11:04:51 ID:S3Ss5Qak0
何が何でも星野だけは阻止
348名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 11:05:46 ID:Nr20ySRb0
>>341
そこで福本豊監督ですよ。
349名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 11:06:56 ID:Te7RoSau0
>>348
監督ならサインが覚えられなくてもできるなwww
350名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 11:07:19 ID:qLrmZww1O
原監督、コーチは打撃落合・投手東尾、全体のまとめ役でヘッド野村。
で本気で取り組めば戦術面で相当のチームが出来るのでは‥
351名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 11:08:06 ID:3NpjyLcw0
原をかざりのの監督にして
実質指揮はヘッドコーチのノムさんにとってもらえればおK
352名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 11:08:17 ID:Saz0p94E0
>>327
今年のオリは普通に強かったろ
少なくとも2流選手達を采配で勝ち抜くっていう感じではなかった
353名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 11:09:39 ID:AFg1CfKqO
普通に日本シリーズの優勝監督でいいよ
野村とか星野とか弱い奴はありえんだろ
354名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 11:09:54 ID:pvDMXOxrO
星野か大矢
どっち選んでも優勝は放棄しなきゃならないけどw
355名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 11:09:58 ID:2JP+moy90
      ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.)
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ  有能なワシを忘れないでね 
   .しi   r、_) |  
     |  `ニニ' /     
    ノ `ー―i´
356名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 11:11:07 ID:zWOjnkQaO
何がノムさんだ
357名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 11:11:49 ID:iogMjSPc0
原は勘弁
ノムさんやりたそうにしてたけどどうかなあ・・・星野よりはマシか
358名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 11:12:28 ID:bKgzFPn70
誰でもいいよ
1回目の大会は大事だけど、2回目はアメリカも本気になると思うし負けてもいいんじゃね
359名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 11:13:01 ID:Nr20ySRb0
>>353
おそらく、そうなる。
そういう意味での現役監督OK論だろうな。
360名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 11:13:30 ID:VhBAw8AgO
いつの間にかバレンタインが候補から消えてるのはどうして?
361名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 11:14:56 ID:0dSzj4/KO
野村みたいな老害はしゃしゃり出るなよ
362名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 11:17:05 ID:Pot0ga9QO
>>271
どんでんとイチローは仲良いぞ
何の話だったかは忘れたけど以前オフに「岡田さんの頼みなら断れないっすよ」なんて言ってた

原もいいと思うな
選手をよくフォローできるし
年も若くて、守ってあげたい監督ってな感じで選手が頑張ってくれそう
363名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 11:17:16 ID:A03hwzHgO
ノムはあとは死ぬだけなんだから冥土の土産にやらしてやれば?
364名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 11:17:53 ID:BDtsDXze0
    ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.)
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ  4番おかわり君や 
   .しi   r、_) |  
     |  `ニニ' /     
    ノ `ー―i´
365名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 11:18:54 ID:ZN/0ewX+0
>>330
短期決戦って言ってもペナントのデータが蓄積されてる日シリと
前年データが通用するかどうか分からない混成チームのWBCは別。
相手の長所を潰して勝つタイプの野村はWBCに向いてないと思う。

>>331
田中以外微妙なのは分かるが、一場、長谷部ともその年では
ドラフトの上位3人には入る目玉だったろ?

>>344
現有戦力なんだから入れてもおかしくなくね?
使えるようになったのは、野村のおかげと思うけど。

366名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 11:20:05 ID:A3dKi1Vw0 BE:970272588-2BP(5072)
見えるぞ・・・・見えるぞ・・・
2週間後にWBC監督は星野!と発表され
物凄い勢いでスレがドンドン消化するのを・・・・
367名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 11:20:08 ID:zy+w/qO/0
ワシとドンデンも、まだまだ立派な候補やな。
368名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 11:22:48 ID:+bDjIYtZ0
1001でなきゃノムさんでもボビーでもいいよ
369名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 11:23:21 ID:Lqts76/q0
もう一回1001にやらせて惨敗すればいいよ
少しはおとなしくなるだろ
370名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 11:24:15 ID:LxSCpJAh0
原って、そんなに無能かね? 原は、野村より上だと思うよ。

原に楽天の監督をやらせたら、野村より良い成績を残すだろうよ。

原は巨人の監督を辞めたら、楽天の監督をやって欲しい。by楽天ファン
371名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 11:25:20 ID:kTs+FWrV0
>>369
二度同じ間違いをしたら、星野だけでなく選んだほうもバッシング対象になる。
そこまで王さんもNPBも馬鹿じゃないだろう。
372名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 11:25:58 ID:gqoCaCB8O
>>361
でも今回の選考委員に入ってるよ、ノムと星野。
373名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 11:27:45 ID:Y6RZIuDA0
>>371
そうそう、星野を起用してやって勝てば星野の巻き直しになるが、
負けてしまえば今後のプロ野球観客動員にも影響しかねない
大変な失態になる
星野を使うメリットよりもデメリットが遥かに大きいのだよ
ナベツネが大金でも使わない限り星野は無い
374名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 11:30:13 ID:04pTaVPa0
1001よりもずっとマシだろ。2人とも日本一の実績もあるし。
375名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 11:30:14 ID:1pnenbGQO
原は巨人にいたから優勝できたわけで、戦力のないチームで監督しと成功してきましたか?巨人の監督は普通に毎年上位争いできる!原が上手いというやつはアホだよ!
376名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 11:30:43 ID:pr9YVRn80
> 13ゲーム差を逆転してリーグ優勝を果たすなど手腕を発揮した巨人・原監督

なんかしたっけ?

どんでんと一緒で見てるだけじゃん?
377名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 11:31:53 ID:CuMHi4zC0
星野さえ関与しなければ誰でも良い
378名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 11:32:14 ID:A3dKi1Vw0
>>373
普通はその考えだけど
王さんとかはそれでも星野選びそうなタイプ
皆でバックアップするみたいな
379名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 11:32:51 ID:04pTaVPa0
>>375
WBCは戦力のあるチームを率いるわけだから、そこはマイナスにならないんじゃね。
むしろ短期決戦への向き不向きが重要。
380名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 11:33:11 ID:S3Ss5Qak0
>>376
腐らせない采配は見事だと思うよ、ちゃんと出番を与えるから控え選手が生き生きしてる。
長嶋の悪かったところをちゃんと見ていた証拠。
381名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 11:33:44 ID:kTs+FWrV0
>>375
WBCは寄せ集めの巨大な戦力をいかに一つにまとめる能力があるかが監督に問われる。
冷蔵庫の余りモノで料理するのではなく、高級食材で高級料理を作るのだ。
だから野村ではなく、原が適任だろう。
382名無しさん@恐縮です :2008/10/14(火) 11:33:52 ID:rldQfsZl0
直近の五輪で惨敗した星野なんかは論外なの
選考委員も何故惨敗したのかと他の委員に吊るし上げ喰らう
くらいなのがマトモな組織
383名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 11:34:54 ID:ZN/0ewX+0
>>352
オリックスは強かったと思うが、楽天の戦力も十分3位争いをできるレベルにあったと思う。
未だに楽天のあの戦力で野村は良くやってる、とか擁護されるのが不思議という話。
384名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 11:36:28 ID:uVluR89o0
>>383
中継ぎ、抑えがいないと今の時代、いくら打撃が良くても上位にはこれんよ。
385名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 11:37:47 ID:T9ACYm560
野村にしても、原にしても、どんな選手を選ぶか楽しみだな
386名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 11:38:10 ID:1pnenbGQO
短期決戦で言えば尚更、野村でしょう!日本一何回も経験してるわけやし!それもヤクルトやし!南海は強かったけど!
387名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 11:38:17 ID:DhD9Q2XC0
星野だけは本当に勘弁・・・
現役に拘るなら、岡田さんでいいよ。
ノムさん見たいけど、楽天最終年だからキャンプ
にいないとイヤだ〜。
388名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 11:42:37 ID:1pnenbGQO
楽天は打力関しては結構いい!でも中継ぎ、抑えが弱い!だからBクラス!そこを間違いなく補強すれば、余裕でAクラスは狙える!野球は0に抑えたら負けはないんだから!
389名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 11:43:03 ID:AFg1CfKqO
>>386
野村以前のヤクルトも良い選手ばかりだったけどな
投手陣と外野陣は関根のお下がり
390名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 11:44:37 ID:qIYidd110
>>308
開幕5連敗は小笠原、二岡、李、谷、林が手術明け、由伸は腰痛
阿部はオープン戦で負傷、スンは世界最終予選で不在
主力野手でまともだったのはラミレスだけだったから仕方がない
使える野手がいなくてオープン戦2勝10敗だったし

まぁ俺も原はやってほしくないけど
391名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 11:51:13 ID:vs3uk/a50
短期決戦で温情采配の原はダメだ

短期決戦で温情采配の原はダメだ

短期決戦で温情采配の原はダメだ

短期決戦で温情采配の原はダメだ

短期決戦で温情采配の原はダメだ

短期決戦で温情采配の原はダメだ

短期決戦で温情采配の原はダメだ

短期決戦で温情采配の原はダメだ

短期決戦で温情采配の原はダメだ

短期決戦で温情采配の原はダメだ

短期決戦で温情采配の原はダメだ

短期決戦で温情采配の原はダメだ

392名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 11:52:19 ID:+uHHz0X40
意外とコリンズはピッチャー育ててんだな
393名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 11:52:43 ID:S3Ss5Qak0
>>391
温情采配とかw
全然試合見てないだろw
394名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 11:53:27 ID:ahbYOvtf0
ノムさんは日米野球の時に辞退されまくりで嫌われてるの露呈しちゃったからな。
395名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 11:53:31 ID:kTs+FWrV0
大体、野村が監督になったらまた「野村の教え」とやらをミーティングでやるんだろうか。
そんなもん2週間から1ヶ月そこらの時間で理解されるものじゃないと思うし、
選手にとってはただのストレスになるだけ。イチローあたりが真っ先に拒否するだろうw
野村はありえん。
396名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 11:53:35 ID:ASGU8WpT0
ノムさんは能力はたいしたことないが、
能力があるように見せるのは上手い。
397名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 11:54:23 ID:02foySjbO
出来レースでしょ。
みんなに断られて
星野しかいないって
オチが見えてる
398名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 11:54:33 ID:dkpWys6v0
>>393
終盤での由伸の起用の仕方は温情じゃないの?
399名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 11:56:20 ID:AQLoUI/jO
ノムはいいが原だけは勘弁、9回に代打だしてるのに盗塁させる監督は世界で笑われてるからなしで!
あと9回に2点差以上なのに単独スティールもなしなw
400名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 11:56:32 ID:S3Ss5Qak0
.251 20HRじゃ今シーズンで解雇だろうな
401名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 11:56:41 ID:OEqWgbAJ0
      ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.)
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ  原? 野村? 
   .しi   r、_) |  
     |  `ニニ' /     大事な人を忘れていませんかってんだ
    ノ `ー―i´
402名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 11:57:01 ID:F0KH1IKr0
星野以外だったら誰でもいいというのが本音
403名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 11:58:40 ID:S3Ss5Qak0
>>398
由伸は先を見越して調整させてるんだよ
そこが原采配の繊細で憎いところ
404名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 11:59:02 ID:GA5aCCmz0
まあ貧乏くじなんだからここは清原でいけ。負けても監督経験がないって言い訳
できるだろ。
405名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 11:59:14 ID:evLxgHmO0
>>402
おれも
406名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 11:59:21 ID:OEqWgbAJ0
>>398
温情じゃないだろ。
CSに備えてテストしただけ。
407名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 12:00:00 ID:YBDKFAiAO
ノムさん氏んじゃうよ
408名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 12:00:08 ID:RM0rcWRP0
寄せ集めのチームを指揮して、ほとんどデータのない相手とやるんだから、ノムさんは厳しいだろ。
プライドの高い一流選手(今回は特にメジャー組がいる)をのせて使えれば、采配なんて関係ない。
原でいいんじゃないか?
堀内の時のバラバラさと比べたら、ウソみたいにまとめてるし。
伊原、尾花といった優秀だけどうるさ型のコーチ陣ともうまくやってる。
今回、コーチは監督が選べないんだよね?なおさら、敵の少ない原がいいよ。
409名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 12:00:14 ID:kE9LVB90O
>>398
CSを考えて試したんじゃないかな
ある程度、今実戦での状態を把握する判断かもよ
410名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 12:00:53 ID:/sOCU7VEO
ノムさんしかいない
411名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 12:01:23 ID:Sg1JNZBKO
星野でいいじゃん
どう見ても誰もやりたがってない
412名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 12:02:10 ID:N9rQ2RPhO
だからもうゆで卵好きなアイツでいいよ
413名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 12:05:01 ID:sm9ifpNN0
時間がないのと消去法で星野になりそうだけど、、恩着せがましく振る舞うんだろうねえ
で、マスコミがそれに乗っかると。
それで万が一勝ったりしたらと思うとぞっとするわ
414名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 12:05:19 ID:4CmzEmeo0
ノムの最大の弊害はイチローがやる気になるかだ
415名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 12:06:14 ID:kTs+FWrV0
>>399
それは野村自身も原の策ではないだろうと言ってるよ。
伊原コーチが出したんだろう。確かにあれは奇策だったが、
伊原は成功率は高いと踏んだんだろう。それにしても野村は幼稚だな。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8A%E5%8E%9F%E6%98%A5%E6%A8%B9

好成績を残したにもかかわらず1年かぎりで阪神から西武に復帰したことから野村克也監督と不仲とされており、
野村率いる楽天との交流戦(2008年5月29日)にて、楽天2点リードの9回2アウト1塁で矢野謙次が盗塁を失敗し
ゲームセットになると、野村に 「バッカじゃなかろかルンバ、巨人は面白い野球をするね。」とコメントされる。
翌日、伊原は「選手が成功すれば自分の手柄にし、失敗すれば責任を押し付ける」と野村を批判。
対して野村も「原の策じゃないのはわかってる」「どこでも走らせた」「アイツは昔から先輩に対してマナーが
なってない非常識な奴だ」と言い、伊原も「自分の非を認めず、常識がない人間の言うことに耳を傾ける必要はない」
と応戦し、舌戦を繰り広げた。
416名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 12:07:15 ID:S3Ss5Qak0
>>414
成熟した選手には考えを押し付けないのが野村
案外上手にやると思うよ
417名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 12:07:24 ID:RM0rcWRP0
原を推す意見を書いたけど、正直いって星野以外なら支持するよ。
どうせ今回勝てるはずがないと思うが、同じ負けでも星野で負けるのは絶対にイヤだ!
418名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 12:08:20 ID:OZUKFQyq0
星野以外で、日本シリーズ優勝監督なら誰でも良い。
419名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 12:08:40 ID:hM+KEXnnO
>>408
プライドの高い選手は自分より実績が上な人間の言う事しか聞かない
だから誰でも黙る実績がある野村が適任かと

あと野村はデータは重視するが、思い切ったプレーや勘も大事にする
「ピンチで投げる球がないならど真ん中に全力で投げろ」とか言っちゃう人
420名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 12:08:51 ID:S3Ss5Qak0
>>415
伊原はそれが元で野村からコーチ外されたんだよな
421名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 12:10:12 ID:T9ACYm560
原できるのか?別に巨人の監督クビになってるわけでもないのに・・
422名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 12:10:13 ID:7mUIM6Qk0
結局、星野になって、わしわしわしわしと笑うんだろう。
423名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 12:10:55 ID:JROIkyqA0
仕方ないな
俺がやるか
424名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 12:12:04 ID:hM+KEXnnO
>>416
実力で劣るのなら頭を使えって考えだからな
425名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 12:12:30 ID:Sw6JRb1u0
原でいいよ。若い奴がやればいいんだ。
イチローと仲のいい清原も応援団でかけつけるしな。
426名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 12:12:54 ID:5YEAUju50
ラミレス監督でいいよ
427名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 12:13:52 ID:6cIOuHyIO
星野だけがやりたがってるのがポイント。他は事の重要さを理解し自重してるが星野は野球よりも付随する利権目当てで自薦。星野は野球に寄生しないで欲しい。
428名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 12:15:30 ID:ytQyARHl0
監督生活5年で日本一を含むリーグ優勝3回。
原しかいないだろ。
429名無しさん@9倍満:2008/10/14(火) 12:15:33 ID:XgLxFtBW0

そういえば「私がやりましょう」という声をまったく聞かないね。
オフレコにしても、漏れてきそうなモンだけど・・・。
430名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 12:15:34 ID:n4LC7H690
野村が本当に名将ならシダックスで優勝してるはず
結果は。。。
431名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 12:16:43 ID:943zFbqx0
星野以外なら誰でもいいわ。
432名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 12:17:07 ID:S4YhkQWu0
監督清原でいいやん
433名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 12:17:47 ID:ytQyARHl0
汚い強奪で優勝しなきゃおかしいメンバーで駄目だった犯チョンを見れば、原の名将ぶりが良く判るね。
434名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 12:19:17 ID:sICU+OUa0
原になるだろうな、まあいいんでない
一応結果出してるしナベツネも納得するだろうし
435名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 12:19:39 ID:6iI97zgr0
マジで星野以外なら誰でもいい。
436名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 12:19:46 ID:jnd/LuM/0
満塁でピッチャー交代する奴に監督なんかさせるなよ
437名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 12:19:57 ID:3/pblaPq0
ノムは止めておけ。
腹黒すぎる。
438名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 12:20:54 ID:ltsxtKUR0
野村監督、星野広報担当とか
439名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 12:20:56 ID:sICU+OUa0
ノムはWBCやるなら楽天監督を辞任してからやってねw
440名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 12:20:59 ID:FP8jHTW6O
>>428
落合の方が、いい成績だけどなw
本人のやる気がw
441名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 12:21:48 ID:gqoCaCB8O
>>429
だからあ、ノムさんが何度もヘッドコーチやりましょうか?って言ってきたやんか。
無視するなよ、可哀相だろ。話のネタ程度には覚えといてあげて。
442名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 12:23:47 ID:KQzMuqn60
だから岡田でいいんだよ。サッカーも岡田だし。
443名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 12:24:10 ID:hM+KEXnnO
>>430
野村が辞めて一年で潰れるぐらい球団としての力が弱かった
でも野村シダックス出身のプロ選手は多く、北京で話題になったキューバ代表監督もシダックス出身
444名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 12:27:07 ID:ytQyARHl0
>>436
で、満塁にしたチームは勝ったの?
445名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 12:27:23 ID:NxZkW9ZBO
>>435
同じく。
板東Japanが見てみたい。
446名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 12:28:16 ID:ytQyARHl0
      ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.)
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ 原JAPANはワシが商標登録した 
   .しi   r、_) |  
     |  `ニニ' /     
    ノ `ー―i´
447名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 12:28:31 ID:S4YhkQWu0
>>442
13.5ゲーム差をひっくり返されるからイヤだ(´・Д・`)
448名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 12:30:08 ID:cmtKNSejO
川藤・東尾・福本・中畑の組み合わせが最強
449名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 12:30:38 ID:FP8jHTW6O
新星野ジャパン

監督 星野勘太郎
450名無しさん@9倍満:2008/10/14(火) 12:31:27 ID:XgLxFtBW0
>>448

ベンチの中でマージャンはじめそうなメンツだ。
451名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 12:31:47 ID:S/MO2ta20
栗さんが監督でいいじゃないか
452名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 12:31:56 ID:9UTjvX3l0
ノムでいいよ。
是非ノムで!!!!

















予選敗退、ノム徹底攻撃キボンヌ。
453名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 12:32:19 ID:VdN3NRG50
江川でいいよ
454名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 12:33:14 ID:sICU+OUa0
ノムは要請されたら絶対断れよ
ウチには秋山クラスのコーチはいねーんだから
455名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 12:35:11 ID:JOfyQ5O7O
松坂は登板前に野村の本読んで勉強したらしい。
456名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 12:35:13 ID:Rv/hcV4X0
総監督    王さん
監督     原(置物)
ヘッド    ノムさん
バッティング 落合
ピッチング  江川?
守備走塁   伊原?

玉拾い    仙ちゃん、赤ヘル、田淵

こんな感じで
457名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 12:35:35 ID:eC1QEzXpO
イチローが心服するような、短期決戦に強い監督なら野村しかいない。
458名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 12:37:18 ID:dQSbjRlDO
巨大戦力と言ってもアメリカやキューバ選抜と
比べればやや力負けする

戦力不足を補える野村監督が適任だろう
459名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 12:38:47 ID:FP8jHTW6O
野球人生最期の花道に代表監督の肩書きを添えてやってもいいと思うよ。
460名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 12:42:19 ID:PUpTS78n0
>>458
「弱者が勝者に勝つには〜どうのこうの」言い始めて、
独りよがりなおかしなことやって欲しくない。
461名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 12:42:28 ID:gqoCaCB8O
>>456
船頭が多過ぎて船が進まね〜。
462名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 12:42:53 ID:KQzMuqn60
>>447
大丈夫。
13ゲーム差つく前には終わってるから。
463名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 12:43:05 ID:K2npEr0AO
監督 原
ヘッド 野村

これでいーじゃん
原が引き受けるかどうかは別にして、ノムさんはやる気あるだろ

あれもダメこれもダメって言ってたら、結局星野になっちまうぞ
これだけは絶対阻止しなくてはイクナイ
464名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 12:44:51 ID:GA5aCCmz0
野村嫌いな人もいるからここは妥協案、カツノリでw
465名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 12:44:57 ID:dQSbjRlDO
もっと言えば

選手をまとめるなら、まだ現役時代の名捕手として
選手間に印象が残っている
古田が監督で良いんじゃないの
野村監督はヘッドコーチでさ
466名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 12:45:52 ID:cfc2DZQv0
星野以外なら誰でもいいわ
467名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 12:46:56 ID:zVYkxo9I0
野村が言うこと聞く人って、王か鶴岡くらいだろ
468名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 12:48:36 ID:I/CBvubcO
野村監督でいいよ。
大したことない戦力をどう使うかを見てみたい。
469名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 12:50:23 ID:7FupofhI0
野村監督
原ヘッドコーチ

これが一番しっくりくるわ
470名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 12:51:06 ID:9LbnyRoJO
>>465
古田は監督時代のイメージがなあ…
チーム事情を理解してる人なら監督時代の成績も理解してるだろうが
果たして「国民」が納得するかね
個人的にはもう一度機会を与えてほしいけど
471名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 12:52:43 ID:uYMTyWFR0
だーれもやりたがってないんだが
472名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 12:53:05 ID:gqoCaCB8O
>>465
それじゃあ読売の顔が立たないからナベツネ発狂。
473名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 12:53:19 ID:E4BPVGDm0
>>467
サッチー
474名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 12:54:06 ID:FP8jHTW6O
たかが古田が
とか言いそうだよ
475名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 12:55:06 ID:k0RS74w60
原で良いだろ。人柄的に自体する人もいないだろ。
476名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 12:57:49 ID:ZM7FTcU6O
見計らったように辞めた
岡田に決まりだろ
477名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 13:00:43 ID:PgbvjQxD0
もう、星野じゃなきゃ誰でもいいってくらいに、
とにかく星野だけはイヤ。
478名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 13:00:43 ID:XjxAeRmHO
野村は老人だし負けた時の叩き甲斐を思えば、ここは原だろうね。
479名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 13:02:13 ID:GA5aCCmz0
なんで野村がヘッドなんだ?ヘッドは監督の影だろ。前面に出るのが好きな人が
やるポジションじゃない。監督としちゃ迷惑な人事だろ。
480名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 13:02:26 ID:XkPkBhgS0
だいたい王だってどうしようもない馬鹿監督で有名だったじゃん
481名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 13:03:10 ID:M5GbSPVt0
原はねーだろw
アレだけの戦力&シーズン前はブッチ切りで1位優勝予想されてて
ギリギリで優勝だぞw
他の監督だったらもっと早くに決まってたってーの。
って言っても誰も該当者いねーなぁ
万が一負けても打たれ強い大矢でいっかw
482名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 13:03:26 ID:gqoCaCB8O
>>478
原監督に野村ヘッドだろう。
で、原が叩かれて、野村が、俺が口を出しすぎたんや…、と言い残し冥土に旅立つ。
叩きおさまり弔辞に変わり丸く納まる。
483名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 13:07:22 ID:uxR4SuGaO
原はねーだろ。
ばっかじゃなかろうかルンバ言われたバカ監督
484名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 13:08:04 ID:Qpsquw2D0
山田とか牛島でよくね?
慕われると思うぞ
485名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 13:09:08 ID:MLpNvD4V0
>>448
選手ではなく首脳陣が夜マッサージを呼ぶ陣営ですね
486名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 13:10:14 ID:gqoCaCB8O
>>484
地味過ぎてスポンサー集まんないよ。
487名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 13:15:10 ID:tWdgtYOS0
>>2
>本音で話せるメンバーだからね

(1001を除いてね)
488名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 13:15:27 ID:sICU+OUa0
野村は前回のWBCにAロッドが出てたことすら知らなかった
http://jp.youtube.com/watch?v=5Ua5Qy4K7Jc
↑証拠
http://jp.youtube.com/watch?v=sgN0mXc4YZA
↑この動画での「松井は20本打つのが精一杯」(発言(実際は20本すら打ててない)を見ても
この爺さんが最近の野球をなんも知らないのは明らかだろ
489名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 13:18:24 ID:gqoCaCB8O
>>488
でも王さんもイチローと大塚に「ピービーってすごいの?」って聞いたんだぜ?
490名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 13:19:35 ID:rBM8yCek0
原で良いよ。

ノムさんはもう年だろ。

星野以外ならどんでんでも良い。
491名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 13:20:20 ID:tWdgtYOS0
いや〜 ホンマわたしですか?
そんなん できませんて ムリですって。
…そこまで 王さんがおっしゃるなら 引受させてもらいますよって
じゃ 早速 選手のみなさん 選びますよってに。
いやほんま むっずかしいわ〜 …








…もしもし? オカダ? 確認ですけれど
あかほし やったかな? あかぼし やったかな?


492名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 13:20:53 ID:vwVD9gsVO
ノムにやらせろ。勝敗なんてどうでもいい。ぼやきが聞ければOK
493名無しさん@9倍満:2008/10/14(火) 13:20:58 ID:XgLxFtBW0

王さんもノムさんも現役監督だから、メジャーの選手のことに
気を回したりしている暇なんかないと思う。
494名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 13:22:36 ID:hp87iDeD0
バレンタインで
495名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 13:26:32 ID:xFIQtDC6O
野村は話がきたら、引き受けると思う。
ただし、不平不満や泣き言をマスコミにブツブツ言いながら。

暗くて活気のないチーム作りになるだろ。
496名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 13:29:45 ID:gqoCaCB8O
でもどっかで妥協して誰かに決めなきゃいけないんだから。
なんならうちの大矢貸そうか?
反省した振りはうまいけど、ふてぶてしいくらい泣かないよ負けても。
497名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 13:30:08 ID:Ai9Utciy0
松坂「監督!やりました日本一です!」

野村「ああ……」

岩隈「監督!?どうしたんですか!?」

野村「幸せだ…こんないい日は無い…」

藤川「監督!!!」

野村「……」

イチロー「早くドクターを呼んでこい!」

医者「……亡くなってます。それも…1時間前に」

川崎「1時間前!?そんなはずない!」

青木「9回、守備に入る前にもゲキをくれたんですよ!」

医者「しかし…間違いない…」

ダル「どういうことだ…」

ドミンゴ「くれたのさ。野球の神様が。そう、人生の延長戦をね」
498名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 13:30:08 ID:WGOBSkMz0
楽天ほど強い戦力が整ったチームで最下位の糞監督なんか使うわけねーだろ
有能な監督がやれば、楽天は優勝も狙えるチームだったぞ
指導力も人心把握力もないし、愚痴ばかりだからむかついてる選手もいるし、こいつは解説者でもやってりゃ
いいんだよ
499窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2008/10/14(火) 13:32:14 ID:zKO7WFLa0
( ´D`)ノ<面倒くさいから川上にしとけ。
500名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 13:33:52 ID:gqoCaCB8O
>>498
いや、俺は実はスコアラーが適任なんじゃないかと思ってる。
でもノムにそんなこと頼めるわけないし。
501名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 13:35:01 ID:XoGGqHB+O
ナベツネは長嶋との関係から野村嫌いだが、王の推薦だったら何も言えないかな。
そのかわりアジアンリーグ誕生に王は協力することになるが。
502名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 13:35:46 ID:tWdgtYOS0
>>499
先発なのに中継ぎ連投をやらされた上に監督まで…
503名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 13:36:16 ID:tdR6MQ5hO
>>497
ドミンゴwwwww
504名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 13:40:18 ID:QLJh/TKL0
原監督は無いと思うな、リスクが高い

王監督で優勝して次だから優勝してもインパクトがない割に
惨敗したら叩かれ放題だから。

今回惨敗したらその次なら駄目でも力が無いと擁護できるし優勝したら凄いとなる
505名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 13:40:36 ID:rBM8yCek0
>>497
日本が映画化するとクッサイ物になるんだろうなwww
506名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 13:44:18 ID:a1IKmcIs0
原に1票!
507名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 13:46:39 ID:5Llbesuv0
星野に足引っ張られても日本人メジャー選手の奮闘で優勝

しかし手柄は全部星野のもの
508名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 13:49:22 ID:gqoCaCB8O
>>505
山田洋二とか他大御所にやらせるとクッサクなるから、
九藤勘九郎あたりで軽くやれば、意外とイケるかも。三谷は駄目ね。
509名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 13:51:27 ID:hM+KEXnnO
>>495
楽天を見た事ないのか?
510名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 13:51:57 ID:2fJPHk/N0
星野を何らかの形で食い込ませようとしている連中は何なんだよ
511名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 13:52:23 ID:6iI97zgr0
もうイチローもいい歳なんだし、選手兼監督でいったらどうなんだ。
512名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 13:52:36 ID:sICU+OUa0
>>509
楽天ファンですが、暗くて活気ないです
513名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 13:53:50 ID:zH14ANOVO
楽天ファンだが、やめておいたほうがいい
514名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 13:55:59 ID:87Eoir/T0
野村監督 王ヘッドコーチ・・・見たいなw

515名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 13:58:03 ID:9KdWkcnF0
>>512
それはベガルタ仙台だ
516名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:00:58 ID:BzCqENGf0
少し前にスレ立ってたけど、現役おkって事は
読売が原推してきてるんじゃねーの?
野村がヘッドにつけばそれはそれで面白いかも知れん
517名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:03:21 ID:hp87iDeD0
落合は?・・・選手が嫌がるか
518名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:04:16 ID:0QK9O+cs0
ノムシンに忠告だが野村はやめておいた方がいいぞ。過去の遺産で何とか評価が
落ちずにいるがWBC監督をやったらメッキが剥がれ晩節を汚し悲惨な最後になると思う。
519名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:06:31 ID:TEIPs6480
ノムさんに短期勝負のチームづくりができるとは思えないんだが……。
520名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:10:26 ID:AeSOOEp80
>>519
ノムのシリーズ采配は見事だった。
あの力量を発揮させずに死なすのはもったいない
521名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:15:38 ID:c9yQ1muyO
>>520
勝てば官軍、負ければ賊軍。後付けで美化されてるだけ
522名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:17:18 ID:wCj2SpL40
どうせ勝てないんだろ
ここは大ちゃんで笑いをとるところじゃね?
523名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:24:00 ID:kNQKH7jR0
>522
ヘッドコーチならあるで
524名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:26:32 ID:hWI/i7fw0
原でいいじゃん
健康不安もないし、無難だし
525名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:29:45 ID:ZOgcH8A60
ノムさんが世界相手にどういう日本野球やるかは見てみたいな。
負けたらブーたれるのは星野と一緒だろうが、
理詰めな分だけ、この先の教訓になるだろう。
そこは星野と大違い。
526名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:30:44 ID:QLJh/TKL0
巨人は戦力で圧倒できるから良いが
WBCでは戦力的には不利な立場で戦わないといけないので
527名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:31:19 ID:1L9MaTkxO
星野以外なら誰でもいい
528名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:41:39 ID:iQvdN1yB0
落合は選手に好かれてるじゃん
情報漏えいしないからマスコミに嫌われてるだけで
中日の有力選手は、今季FA続出で草刈場になると思われてたが
メジャー志向の川上以外はみんな早々に残留宣言してる
529名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:44:19 ID:eZF8SSIF0
今回は誰がやっても優勝できずに叩かれる貧乏くじだよな
星野が逃げたら野村が捨て駒にされるのかな
530名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:49:35 ID:AP/tcsNI0
日本シリーズ優勝監督ってのが明快
531名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:54:06 ID:yJqGI2b+0
原はのこのこまた監督なんかしてるカッコ悪い男だね
ついでにヘタレてるしダメでしょw
532名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:56:51 ID:WGOBSkMz0
野村なんてネタ要員だろ
監督としての才能なんてないしな
533名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:56:56 ID:S3Ss5Qak0
何でもいいんだ星野でさえなければ!
それが分からんのかお前ら
534名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:58:32 ID:x8Q329ycO
>>526
不利っていうほどでもないでしょ
十分戦えると思うけど
535名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:58:54 ID:1JcXH1+20
ノムなんて短期決戦じゃダメだろ
スター軍団率いられないだろうし国際野球にも疎い
536名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:00:26 ID:d5qp8a1GO
野村じゃ選手が集まらんし、やる気もおきんわな。
537名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:01:57 ID:6eP/AIEG0
阿呆か
538名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:04:38 ID:oTT4m6bA0
いくら叩かれ慣れてるといってもノムさんは可哀相なんで勘弁してあげて(´;ω;`)
539名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:06:24 ID:YtnlbeZW0
>>533
もう星野叩きネタが形式化してるからそんなに面白くないぞ
540名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:06:47 ID:N4daiXAYO
日本シリーズ優勝監督となると、原落合岡田梨田ナベQのどれかになるのか
541名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:09:01 ID:PCbJ+cMl0
飲む酸でいいよ。
542名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:09:43 ID:PCbJ+cMl0
みんなぼやき聞きたいんだろww
543名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:14:46 ID:c4Qw8Op70
逆にイチローに選ばせればいい
544名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:17:08 ID:1JcXH1+20
ノムみたいな爺じゃ国際野球に柔軟に対応できないだろうし惨敗して「こんなルールじゃやってられない」ってグチってて終わりでしょ
545名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:18:40 ID:EnbG/kmd0
ノムさんでいいだろ。やることぜんぶ理論的に説明して
文句あるやつと討論すればいいじゃないか。日曜の朝あたりによ
546名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:24:13 ID:vOfun73xO
ノムさんはやめといたほうがいい
547名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:25:11 ID:Qpsquw2D0
野村は辞めた方がいいだろ
原の方が妥当だと思う
548名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:25:15 ID:AP/tcsNI0
ノムはイエスマンしか使えないだろ

代表監督には向いてない
549名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:32:18 ID:WGOBSkMz0
>>545
野村は野球脳はあるよ
でも、監督としての器がない
550名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:33:07 ID:7dBrYAuJO
ノムさんを監督にするとキューバは嫌だろうな。
まあ、実際はどうかは別にして日本野球随一の知将、策士が日本ベンチにいると相手に意識させることは心理戦で有利にたつ要素になる。
551名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:41:09 ID:E4BPVGDm0
>>535
ノムがメジャーをどれだけ知ってるかしらんが、
キューバ野球と接点があるだけ国際野球への経験値は原や若松よりは上と思われる
552名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:46:51 ID:Ai9Utciy0
<<523
あいつは神に見放されてるからムリ
553名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:47:04 ID:Ob+lhtOE0
野村マジ希望!!頼むからやらせてやってくれ!!
タノム!
554名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:47:16 ID:c9yQ1muyO
野村とか老害でしかないだろが。
WBCとか論外。そういう寝言は楽天を強くしてから言ってね。
555名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:48:25 ID:WGOBSkMz0
原が監督で野村が補佐
これが一番いい
556名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:48:57 ID:7FupofhI0
どうせ負けるから野村も原も可哀そうだし

大矢に生贄になってほしい
557(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2008/10/14(火) 15:49:01 ID:O9VChGnN0
原もノムさんも短期決戦向きじゃない気が。
558名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:49:34 ID:AyZfEM/OO
いい加減に世代を変えて欲しい。
なべQも大石も凄いじゃん。
559名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:50:42 ID:Ob+lhtOE0
監督 野村
ヘッドコーチ 原

これでええやんけ!!
560名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:53:28 ID:tNXvDy+Q0
原監督
伊原ヘッド兼走塁コーチ
古田バッテリーコーチ
デーブ打撃コーチ
桑田投手コーチ


星野総監督
561名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:53:44 ID:kuAC/yOiO
イチローにヒゲ剃れとか言うノムさんを見てみたい
562名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:54:09 ID:kTs+FWrV0
>>551
野村は前回のWBCを見てもいなかったんだろ。
だから「アメリカはメジャーリーガー出ないんでしょ?」とかアホなことを言っていた。

原はちゃんと見てるぞ。WBCから教訓を導き出してもいる。
http://www.hara-spirit.net/cgi-local/diary/diary.cgi?file=story&key=060322
563名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:54:13 ID:WGOBSkMz0
野村が監督じゃ士気が上がんねーよ
顔もかっこいい原が監督で野村はデータ分析
564名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:03:42 ID:sfT7ML2NO
監督問題より外野に強い打球がなかなか飛ばない打撃のが深刻な気がする。日本人には外国人みたいな腰をぐっと突き出して前足の踵を軸に打つような打ち方は無理なのかなぁ。振り切る前に前足振り回しすぎじゃない?
565名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:11:39 ID:ZQ9eINdr0
ノムかわいいよノム
566名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:16:18 ID:jXgT2Akr0
野村監督は初物つか初体験に弱いからWBCは多分勝てない。
567名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:16:28 ID:0FcC745NO
原監督
島野ヘッド(故人)
古田バッテリーコーチ
山田ピッチングコーチ
佐藤ピッチングコーチ
若松バッティングコーチ
イチローバッティングコーチ
秋山外野守備走塁コーチ
川相内野守備走塁コーチ
桑田メンタルコーチ

でお願いします
568名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:18:56 ID:kTs+FWrV0
>>564
前回のWBCでは日本代表が打率・HR・打点すべてトップだよ。
OPSでは2位だったけど。

http://ww2.worldbaseballclassic.com/2006/stats/stats.jsp?t=l_tba&lid=160
569名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:20:13 ID:jXgT2Akr0
とにかく日本代表の監督は
選手のピークを巧みに調整できる人にしてくれ。
570名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:21:12 ID:eQkUKIsnO
野村って普通に無能なのに信者が持ち上げるから名将扱いになってるよな
571名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:22:03 ID:hEktHari0
ノムさん監督にするともれなくパリーグ最多勝投手がついてきます
572名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:25:22 ID:Ai9Utciy0
てか仰木でいいじゃねえかww
野村はわかるが、何でわざわざ原を持ってくるんだ。

仰木って嫌われてんのか?
それともNPBが基地外なのか? 
573名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:26:35 ID:kTs+FWrV0
>>572
マジで言ってるのか?
574名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:28:23 ID:M/2O3Lt80
古田監督
野村大老で
575名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:29:03 ID:Ai9Utciy0
>>573
じゃぁ仰木のどこが悪いんだ?
短期決戦だからそんなに酷使で問題にはならないだろうに
576名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:30:11 ID:DtVjHv3j0
腹になったらイチローってどうなの?腹のことキライ?
577名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:31:09 ID:kTs+FWrV0
野村はとにかくダメ。10年前ならいざ知らず、73歳という年齢が最大のネックだろ。
いつ死ぬかもわからない老人に代表監督なんて任せられないし、
日本代表にとっても将来性がない野村なんかに任せるより、若い人に託したほうが100倍いい。
578名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:31:54 ID:FP8jHTW6O
>>567
清原リハビリコーチも追加で
579名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:32:13 ID:kTs+FWrV0
>>575
故・仰木氏に謝れ。
580名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:32:14 ID:hEktHari0
本気なのか不謹慎なネタなのかわからんのがいるな
581名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:32:45 ID:YsgyJmEpO
>>570
ほし〜の乙
582名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:33:18 ID:9rRzF6bs0
星野で決まりなんだろ?
そっちのほうが盛り上がる
583名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:33:19 ID:7Z3f3E39O
イチロー選手兼監督で誰も文句はないはずや
584名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:36:09 ID:Ai9Utciy0
>>579
まさかと思ってググって見た
泣きそう


ここ数年海外にいてたら、新庄はやめてるわ、北海道ととうほぐに球団できてるわ長嶋死んでるわで
浦島太郎みたいな気分だわwwwww
585名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:36:25 ID:1nLtYypk0
星野が狙ってるとかいうが
星野だってそこまで馬鹿じゃないだろ
またやってまた負けたら息の根をとめられる
勝てる見込み小さいのに
そんな危険なリスク負うはずがない
こいつはヘッドコーチか何かで
ベンチ入りすることで
ノーリスクの復活考えてるくらいだろ
586名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:38:25 ID:sfT7ML2NO
568さん
そうなんだ!じゃオリンピックだけおかしかったのかな。でもなんか日本のバッターってカエルが飛び跳ねてるみたいな打ち方にみえて仕方ないんだよね。
587名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:39:12 ID:mcrvJ6YPO
解説の古田氏が正座して一言

http://homepage2.nifty.com/rits_genba_repo/
588名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:40:36 ID:Sr8/Ue9s0
フクシvsアッキーナ 場外乱闘の真相をフクシ氏が激白

フクシ
彼女、新キャラ「ミレイナ」のコスプレで登場したんだけど、明らかにコスチュームの色が
アニメと違うんだ。アニメは黄色なのに、なんでピンクなのかなあって思ってたら
あのコが「アッキーナカラーのピンクにしてもらいました♪」って言ったんだよ!
それを聞いた瞬間に、「はぁ?」って思ってさ。

記者 えーっ、そんなんで?!

フクシ
そりゃそうさ!ガンダム00ファンにとってピンクは、アッキーナじゃなくて、
フェルトというキャラクターのカラーなんだっ!だから彼女がピンクが好きなら、
フェルトのコスプレで出てくればよかったんだよ!

記者 かわいいんだから、どっちでもいいじゃん(苦笑)

フクシ
悪くはなかったけど。

記者 上からかよ〜(笑)

フクシ
僕は彼女がキライで言ったわけじゃないんだ。確かに恋愛対象にはならないけど
やっぱりアニメに忠実じゃない衣装を着て、「コスプレです」って言ったことが
僕のゲキリンに触れただけの話でね。これが例えば、僕が大好きな掘北真希ちゃんで
あっても、間違いなく僕は「はぁ?」ってなってるよ。
やっぱりガンダムの前ではみんな平等だからね!

(週刊プレイボーイ 落合福嗣の腹式呼吸より)
589名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:40:47 ID:T1PaunRmO
>>584
故・長島氏に謝れ。
590名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:42:56 ID:FP8jHTW6O
>>589
お前ら故人で遊びすぎw
不謹慎だぞw
591名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:45:14 ID:64cka2Bi0
ノムは年齢的にきついと思うが・・・、見てみたい。
ヒロオカっていう意見は無いの?
592名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:45:43 ID:S3Ss5Qak0
まらいきてるろ
593名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:46:19 ID:S3Ss5Qak0
>>591
監督業そのものを辞めたような人でしょうが
594名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:46:57 ID:BFGj/ZAH0
      ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.)
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ  アホどもが
   .しi   r、_) |   世間が納得するように
     |  `ニニ' /    言っとるだけや
    ノ `ー―i´    実際はワシに決まっとるんやけどな
595名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:50:58 ID:64cka2Bi0
>>593
そうなの?
本人がもう監督やらないって言ったの?
596名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:52:27 ID:TMNYuoK40
そこで岡田ですよ。最後の最後まで盛り上げてくれるはずですよ。あと一歩のところで優勝を逃すかもしれませんが。
597名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:54:20 ID:kTs+FWrV0
WBCから学んだこと
2006.3.22
http://www.hara-spirit.net/cgi-local/diary/diary.cgi?file=story&key=060322

ついにやりました。全日本チームが、世界一を達成しました。巨人軍の創設者でもある正力松太郎さんが
「アメリカ野球に追いつき追い越せ」と語り、スタートした伝統のチームに身を置かせてもらっている立場の
人間として本当にうれしい限りです。この大会に勝ったことによって、アメリカ野球を越えたとは思いませんが、
互角に戦えるところまで日本の野球レベルが上がっているということを証明したといっていいでしょう。
そんな日本球界にいる人間として、とても誇りに感じています。
(中略)
2次リーグ予選で韓国に負けたとき、正直、予選敗退だと感じてしまったのです。そこからまさかの決勝リーグに進出。
そして2連敗していた韓国を破り、キューバを倒して世界一です。最後まで諦めないという強い気持ち、
懸命に戦った実績が実を結んだのだと思います。

漠然としたものだけでなく、教訓にしなければならないこともありました。一流のメジャーリーガーを
揃えていた各国のチームは、決勝戦に進むことができませんでした。だれが日本とキューバの決勝戦を
予想したでしょうか?そして韓国の大活躍です。戦力的に劣るとされていたチームが強かったというのは、
野球という競技の特性が出たのだと思います。個々の力に頼らず、勝つためにチームが一丸となって戦っていました。
チームの結束力が、個々の技量で上回るチームを倒したのです。私も「チーム愛」を掲げ、強いチームを
作ろうとして頑張っていますが、この方針に間違いはないと確信しました。

そして逆境がチームを強くしました。みなさんもご存じのように、アメリカ戦での不利な判定でチームが
一丸になりました。さらに韓国に2連敗。苦境に陥った度に強くなりました。逆風が強いとき、ピンチのときに
強くならなければなりません。そういったときにどう変わるのか、というものが大事なのです。見事に乗り越え、
結果をだしてくれました。日本球界の人間として、誇りに思うだけではなく、本当に勇気づけられた大会になりました。
(後略)
598名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:54:48 ID:8NdYBHdX0
たまにはバレンタインのことも思い出してください。。。
599名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:54:50 ID:ZQ9eINdr0
日公日本一で
ナシダでいいんじゃね
600名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:07:54 ID:V+vkGEqNO
川上哲治監督
西本幸雄ヘッド
門田博光打撃コーチ
杉下茂投手コーチ
土井正三内野守備走塁コーチ
関根潤三外野守備走塁コーチ
野村克也バッテリーコーチ

これで完璧
601名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:08:03 ID:8PdYyxfI0
ノムさんはヤル気マンマンなんだから任せてもいいと思うけどね
602名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:08:54 ID:1CsWdAvyO
その可能性は無しだ
603名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:13:34 ID:BRoEnUvlO
>>600 冥土から指導しなければならない人が交じってるな
604名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:16:30 ID:j4A0VG4V0
原だけは止めておけ
愛を語るのは上手だけど采配は糞だぞ
全日本のメンバーに愛を語るにはオーラが不足している
605名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:16:58 ID:CmBuWrxg0
>>263
若松に古田のいないチームを監督させたらどうなるか。
殆ど古田に頼りっきりで、、しかも良かった中継ぎを次々と壊しまくり、、
一度だけ優勝した、7年やって。 捕手の古田が4番を打ってシーズン、日本シリーズ両方のMVPな。

これくらいに古田が働いて、、ようやく優勝一回だ。
シドニー五輪の予選をプロアマ混成チームを率いて古田がへら辛い目にあって、出場権を勝ち取ってきたんだが・・

シドニーでの本戦には、何としても古田は出せん! とあの静かな若松が真っ赤になって断った。
「彼がいないと試合が出来ない」と、、普通そこまでとも思わないが、若松は当時大声でそう言ったのは確かな事。

今ここで言いたいのは、それくらい小心で、本来、試合を采配する器とは見えなかった。
用心深いだけの善人・・それだけ、 この人の7年間は実に長過ぎた。
だから選手は多彩だったが、采配が采配だから、試合が面白くない事この上なし・・多くのファンを失った。

だから球団は、再編騒動以来古田を良く思っていなかったのだが、再三の引退勧告に従わない古田に

上手く行かないように、手かせ足かせでやらせて、、これで話題にだけはなるだろうと、「一石何鳥」をも狙って・・
これで古田が一敗地にまみれれば、それはそれで「思うツボ」だったんだろうな、今にして思えば。

606名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:17:02 ID:kTs+FWrV0
http://www.hara-spirit.net/cgi-local/diary/diary.cgi?file=story&key=080918
http://www.hara-spirit.net/cgi-local/diary/diary.cgi?file=story&key=080927

原監督は非常にまじめに野球を分析してるんだな。
岡田監督じゃこんな文章を書けませんよ。
13ゲーム差を逆転できたのも納得だね。監督の差が大きいw
607名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:20:58 ID:8pYrQzSD0
>606
巨人が強かったころは、
巨人に有利な判定がよく出たのに…

とかも書いてたけどなw
あと、岡田は一応論理的に考えてるぞ
前インタビューされてて、ああこんなに考えてるんだ と思った覚えがある
ブログとかは性に合わないだろうが
608名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:25:21 ID:BDtsDXze0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   原ものむさんもぱっとせんのう
  .しi   r、_) |     誰かおらんのか
    |  `ニニ' /    
   ノ `ー―i´
609名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:27:27 ID:drvOFKh6O
原はやめとけ。
610名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:29:36 ID:IJvWUMqX0
>>591
野村が年齢的にキツいというなら、野村の2個上の広岡なんて論外だろ。

もう川上哲治でいいじゃん。
611名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:29:57 ID:g6Dyc7rVO
星野以外ならだれでもよいよ
612名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:31:27 ID:sUQPBGdQO
>>609
何故?
613名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:35:20 ID:QgGPWK1Q0
原しかいないだろ
人心掌握に長けてるし、問題ないだろ
614名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:35:38 ID:MLpNvD4V0
>>607
岡田はもっとすごい理論を発見した。
ttp://oh-mou.hp.infoseek.co.jp/shikumi.htm
615名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:36:38 ID:emgWjtSe0
      ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.)
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ  ワシにきまっとるのに
   .しi   r、_) |   バッカじゃなかろうか
     |  `ニニ' /    ルンバ♪
    ノ `ー―i´   
616名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:38:01 ID:teOkhVPkO
野村ねぇ‥楽天を常勝チームに変えてるならともかく現状じゃ駄目だろ。

原は采配が糞だから論外。
俺は大嫌いだが一度江川にさせてみたら良いんじゃね?
617名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:43:25 ID:ZeRw/CUzi
野村にやらせたいね。
618名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:44:05 ID:sICU+OUa0
現場なら自軍コーチ陣が充実してる原、非現場なら人徳のある若松でFAだ
野村は爺さんだしイチローから嫌われてるし采配もヘボったから論外
楽天のコーチ陣で監督無しでキャンプ乗り切るのは不可能だろうしね
619名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:44:10 ID:kTs+FWrV0
>>616
監督経験もコーチ経験もない奴は論外。
620名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:44:37 ID:darLebSY0
ぶっちゃけ星野以外なら誰でも良いがなるべく高齢でない方の方がいいな
621名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:44:39 ID:S3Ss5Qak0
>>595
あまりに扱いづらいからどこの球団も二度と手を出さないんだよ、その上高齢だしね。
実績はあるが広岡って人はかなりのトラブルメーカーなんだよ。
必ず遺恨や確執が生まれる負のエネルギーを持ってる人。
強引さにおいては星野の比じゃない。
イチローだろーがボンズだろうが自分のチームの選手なら相手を問わず自分の支配下にする人だよ。
622名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:48:50 ID:N5sUqMBI0
プロ野球 監督通算勝率ベスト10 (1000試合以上)

*1 鶴岡一人   2994試合 1773勝 1140敗 *81分 勝率.6087
*2 川上哲治   1866試合 1066勝 *739敗 *61分 勝率.5906
*3 水原 茂    2782試合 1586勝 1123敗 *73分 勝率.5855
*4 森 祇晶    1436試合 *785勝 *583敗 *68分 勝率.5738
*5 仰木 彬    1856試合 *988勝 *815敗 *53分 勝率.5480
*6 西本幸雄   2665試合 1384勝 1163敗 118分 勝率.5433
*7 王 貞治    2508試合 1315勝 1119敗 *74分 勝率.5403
*8 星野仙一   1741試合 *919勝 *789敗 *33分 勝率.5381
*9 上田利治   2574試合 1322勝 1136敗 116分 勝率.5378
10 長嶋茂雄   1982試合 1034勝 *889敗 *59分 勝率.5377

-- 原 辰徳    0713試合 0385勝 0317敗 *11分 勝率.5484
-- 野村克也   3061試合 1488勝 1498敗 *75分 勝率.4983 ←←←← www 

6年連続でBクラス(最下位4回)
2006年日米野球で日本を72年ぶりに全敗させた無能野村克也w
623名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:49:22 ID:sUQPBGdQO
>>1で王さんが言ってることなども考慮して考えると、国際試合専用の監督をつくることが必要そうだな。
624名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:49:44 ID:IJvWUMqX0
>>622
野村って歴代勝ち数では3番目なんだ。
すごいなぁw
625名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:49:57 ID:7exgyg1XO
国際試合だとやたら覚醒する上原ってなんだったんだろうな
626名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:50:22 ID:t1Z6hTTI0
      ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.)
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ  世の中は
   .しi   r、_) |   金とコネ次第なんや
     |  `ニニ' /    少しは現実を見ろや
    ノ `ー―i´   
627名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:51:37 ID:QE9ehrvd0
原だけはこれだけの戦力でもルンバ采配連発でなんとか優勝できたレベルなんだから絶対やめとけ
628名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:52:46 ID:S3Ss5Qak0
>>627
代打の成功率も高いんだけど
629名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:52:54 ID:rxNDu4gU0
>>616
結論が江川w

プロとして監督はもちろんコーチすら無い人間は論外以前の問題。
630名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:53:09 ID:sICU+OUa0
>>625
>29 名無しさん@実況は実況板で sage 2008/09/28(日) 19:11:14 ID:PMwxfGHK
>>1
国際試合はシーズンと違ってボールとマウンド等の影響をもろに受けるんで
これまでの傾向から国際試合と相性の良いタイプの基準を設けてみた

投手
 上半身主導で投げる投手
 リリースポイントが後ろにある投手
 縦のスライダーやフォーク(スプリットではなくフォーク)を投げる投手
 キレのあるカーブもしくはカーブ系のスライダーを投げる投手
 コントロールの良い投手
 がっちりした体型の投手
 変則フォームの投手
 癖球(ムービング)を投げる投手

打者
 テイクバックが小さい打者
 スイングの速い打者
 スイングがコンパクトな打者
 足の速い打者
 外角球に強い打者
 流し打ちのできる打者
 三振の少ない打者
631名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:54:11 ID:sICU+OUa0
>>625
>86 名無しさん@実況は実況板で sage 2008/09/28(日) 23:41:06 ID:PMwxfGHK
>>1>>29の傾向で何故そんな傾向が出るのか一応自分なりに分析してみた

 日本のマウンドと比べて傾斜の高いマウンドだと角度がある分どうしてもボールを持っている時間が減る
 ボールを持っている時間が減ると言う事は

 1、ボールに力を伝え難くなる(伸びキレの低下、シュート回転)
 2、ボールの出所を隠しにくくなる(体の開きが速くなる)
 3、安定姿勢が保ち難くなる(コントロールの低下)
 4、「切る」ストレート、スライダー、カットボールが投げられなくなる

  ここで言う「切る」という表現は右肩が先行して相対的に腕が遅れた位置でリリースするという意味
 この投げ方は普段NPBのマウンドとボールに合わせて「あそび」がない投げ方なんだけど
 これが高い傾斜あるマウンドや滑りやすいボールだと元の「あそび」がないから修正が利かなくなる
 結果すっぽ抜けが増えたり伸びのない球を投げる羽目になる
 ※「あそび」のないフォームの例:伊藤智
 ※「あそび」のあるフォームの例:黒田

  では何故、上半身主導の投手が国際試合やメジャーで通用しやすいかと言うと
 歩幅が狭い為に踏み出し足の着地時間がNPBのマウンドとほとんど変わらず投げられる点だと思う
 これによって1〜3の影響を受け難くなる
 また上半身主導の投手は構造的にリリースポイントが後ろにある投げ方になる
 これによって

 5、「あそび」のあるフォームになる(リリースポイントの修正が容易)
 6、フォークや縦のスライダー、切れのあるカーブを投げるのに適した投げ方である

  6の球種や変則フォームが外人選手に対して有効な点については、目が縦の変化に弱い以外にも
 アジア系の人種特有の粘り強い下半身で踏み出し足が着地してる時間が長いフォームでタイミングを外されると言う点
 向こうにはアジア系の投手が少ない為にこの手の投手との対戦経験がほとんどないので更に有効
 (NPBのマウンドで投げれる日米野球で桁違いの実力を持つメジャーの強打者を揃えた打線相手に好投する投手がいるのはこの為)
632名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:59:39 ID:9mX9MrZZO
>>628
代打に志田みたいなのしかいなけりゃ成功率低くなりますが?
633名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 18:04:27 ID:sICU+OUa0
巨人は戦力豊富だから勝って当たり前、みたいなこと言ってる奴はアホすぎ
むしろ統率力があったと考えるべきだろ
シダックス時代の野村なんか戦力バリバリだったのに勝てなかったしw
634名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 18:33:22 ID:GZo+lOqBO
野村だったら負けてもムカつかない
変にプライド高い奴が言い訳したりするのは聞きたくない
635名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 18:34:53 ID:dQSbjRlDO
古田派は少数派かな…

個人的にはイチローと古田が同じチームにいて
もうONの時代じゃない、現代の日本野球は
この二人こそスタンダードなのだ、と存在感を示せば
今後の野球界において
かなりのプラスだと思うんだけどね
636名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 18:34:55 ID:sICU+OUa0
>>634
野村で負けたらそれこそ言い訳の嵐だろw
637名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 18:40:10 ID:ASGU8WpT0
野村にWBCやらせたら
キャンプ見なかったから
楽天がシーズンだめだったとか口実にしそうだな。
638名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 18:45:46 ID:b/T0oEdA0
 新聞、テレビなどマスコミの報道も地味だ。
三月の米国は大学バスケットボール選手権が行われ、
米国民の関心は野球にはない。トップニュースは常にバスケットボール。
WBCの全試合を放送する米国のスポーツ専門局「ESPN」でさえ、
米国がカナダに敗れる番狂わせをトップニュースにしなかった。

 そのESPNは米国が一次リーグ突破を決めた南アフリカ戦を
スペイン語のサブチャンネル「ESPN Deportes」の録画放送で済ませ、
バスケットボールの試合を中継。球場のプレスルームでは
試合そっちのけでESPNのバスケットボール中継にかじりつく記者もいた。

 試合が行われているアリゾナ州やカリフォルニア州でも知名度は今ひとつ。
一般の市民の間でも、
「そんな大会があるとは知らなかった」(レンタカー会社の従業員)
「今は野球より、バスケットだよ」(レストラン店員)と浸透しているとは言い難い。

 十二日の日本−米国戦で露呈したように、
試合を行っている当該国の審判が球審を務めたり、
マイナー審判が主流だったりと審判の公平性や質でも課題を残した。
判定については十三日付の米各紙が一斉に批判。
ニューヨーク・タイムズは「野球が発展していく上で起きた悪夢。
責任追及は免れない」としたが、この問題がWBCの権威をより失墜させ、
ファンの失望を招いたといえる。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1142361885/


日本対キューバのWBC決勝、全米視聴率は1.8%
http://sports.livedoor.com/article/detail-3619337.html

639名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 18:48:50 ID:JTxQlGCe0
巨人はもっとまともな監督だったら、
こんな終盤までゴタゴタしてなかったよ
去年優勝した戦力の上に、クルーン、ラミレス、
グライシンガーが加わって、
額面どおり働いたんだから
640名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 18:51:25 ID:oqJa1Nxl0
http://www.tv-asahi.co.jp/tafc/

ホーム開幕戦となるウズベキスタン戦で、業界初となる5時間独立編成を実施。
試合開始直前の最新情報はもちろん、前回大会の最終予選の振り返りや、9月に行われたバーレーン戦のダイジェスト、
中村俊輔選手独占インタビューなどお送りします!自宅から、出先から、ワンセグで日本代表が応援しよう!!
【放送日時】10月15日(水)ごご1時59分〜よる7時00分
【出演者】進行:竹内由恵(テレビ朝日アナウンサー)


641名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:43:40 ID:mY/q4DtV0
野村でいいよ
星野のように言い訳すると思うけど
642名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:50:46 ID:t9IIazRe0
現役じゃ原が一番有能だな
643名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:51:47 ID:D1c29Z4s0
>>633
逆にあの戦力でよく集団として戦えたなって思う
戦力面で上手くいくなら監督は堀内のままでもおかしくない
644名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:57:27 ID:rlD0OHGz0
今回は野村で宜しく (´・ω・`)

次のWBCはを原で。。。
645名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:00:08 ID:CByo6Cvg0
野村がやってアジアブロックで敗退するのが一番面白いな
646名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:04:33 ID:wjvvF63h0
ここで田口の選手兼監督が
647名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:09:13 ID:QQLe2/Lk0
森でいいよ
648名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:20:28 ID:u08T83xR0
原でいいな
強い思いを感じる
649名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:34:59 ID:Z2A48wlZ0
日本代表ならマシンガン継投が活きるじゃまいか!

そこであの人ですよ!
650名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:41:38 ID:Q8d0F38X0
イチローはダメ?今暇でしょ?
651名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:43:02 ID:cIp+ygv60
      ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.)
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ  >>649
   .しi   r、_) |   ワシ呼んだ?
     |  `ニニ' /   
    ノ `ー―i´   
652名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:45:46 ID:OqfbH7MiO
NPBでホームラン数2位、ヤクルトで優勝経験もある、名選手・名監督が、
これだけやりたがってるんだからやらせてやれよ。
653名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:47:00 ID:87Eoir/T0
>>562
そんなアホ呼ばわりするような事か?
監督が作ったチームがどれだけ機能するかが先じゃん。
相手を知っててもバカやった監督が醜態晒したばっかじゃん。
654名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:48:52 ID:7Z3f3E39O
ノムが負けて言い訳するのはムカつかないが
星野が負けて言い訳するのは腹が立つ

この違いはどうして生まれるのか、わかる人いるかい?

不思議だ
655名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:49:19 ID:Nyqlpb2tO
>>639
代わりに去年の主力がほぼ全員使い物にならなくなってた中、若手抜擢で前半戦を乗り越えたのは評価されるべきだろ
落合ならショートは年間通して古城だろ
656名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:58:41 ID:sICU+OUa0
>>653
「前回のWBCの候補にもならないことに不満を覚えた」とか言ってる奴が
メジャーリーガーが出ることも知らないなんてアホの極みだと思うがw
657名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 21:00:05 ID:RWj00cny0
>>654
いつも文句言ってるから
658名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 21:01:41 ID:CmBuWrxg0
>>635
いい意見だ! 

今の年寄り連中にこんな発想が出来れば・・と大いに思うものだ・・

何だかんだ云って、まだ迷走してるんだよな。

人物本位ではなく、余計なしがらみがそうさせる。

だからこそ、だからこそ、思い切った前進をするべき「時」がまさに今なんだがなぁ・・



659名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 21:01:43 ID:CrtCmsu3O
ノムさんなら別に負けてもいーよ 思い出作りと思えるし
660名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 21:01:50 ID:0dSzj4/KO
普通に野村でも十分腹立つが
661名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 21:04:37 ID:Xrelczpa0
伊藤さんはもう監督やらんの?
662名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 21:06:42 ID:87Eoir/T0
>>656
あー
楽天ファンの方でしたか( ´・ω・`)
663名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 21:06:48 ID:Hp1LT+2a0
原監督&北京で活躍したパリーグ若手中心でいいと思う。
664名無しさん@恐縮です :2008/10/14(火) 21:08:51 ID:rldQfsZl0
無知で耄碌した野村も論外だな
原でいいよ
665名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 21:09:37 ID:Jxz4uzvK0
原でいいよ
絶対に星野は見たくない。
666名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 21:18:20 ID:t8gOpk3V0
短期の采配なんて元々難しそうだしどっしり構えられる人間が良い
星野レベルは采配も態度も論外だが
667名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 21:29:58 ID:1xBe7bYa0
高木でいいよ。
668名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 21:39:40 ID:j4A0VG4V0
うちのバカ大将はお勧めしないって!
WBCでもルンバ采配されたら恥ずかしいやら申し訳ないやら・・・
669名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 21:42:24 ID:+GjmsW/30
パワプロのCPUでいいじゃん
670名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 21:44:26 ID:zvt/b5zj0
王も星野も韓国に惨敗

だれが監督とかという問題ちゃう
日本野球そのものが韓国よりよわい
671名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 21:50:48 ID:BCCHyG9j0
>>659
醜いジジイの冥土の土産かなんかにされても困るんだけどね
672名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 21:52:25 ID:dRwnC0zsO
野村さんなら韓国を手玉に取れそうな気がするのはオレだけか?
優勝できなくていいから、韓国を叩きのめして欲しい
673名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:02:38 ID:sICU+OUa0
>>672
野村じゃ星野と同じくスンヨプに左出して
ボッコにされてるのが目に見えてるわ
674名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:08:24 ID:nBuGibKPO
日シリ優勝監督でいいよ!一時のチームだから采配うんぬんだろうし
675名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:08:47 ID:ZOgcH8A60
単純に、現役の監督は2月3月にチームを離れるってのは辛くね??? 結構大事な時期でしょ
676名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:10:07 ID:650ACJOM0
星野は、絶対反対!
星野以外なら誰でもいい。
677名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:12:07 ID:vbwsxp5a0
>>675 みんな忘れてるけどそれは大問題なんだよね。
仮に勝ち進んだとすると、今度は帰国が開幕直前になってしまう。よっぽど覚悟がないと
現役監督は引き受けられないと思うんだけど・・・
678名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:12:33 ID:TU08978C0
      ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.)  >>675
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ  確かに現役の監督には
   .しi   r、_) |   酷やな
     |  `ニニ' /   そうなるとワシしかおらんか
    ノ `ー―i´   
679名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:16:36 ID:ySZifVNEO
ノムはねえよ
どうあっても読売閥でいくつもりさ、NPBは
680名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:18:03 ID:q1A1fJgY0
岡田JAPAN
681名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:18:33 ID:jSndB6s4O
短期決戦に慣れてる高校野球の名監督を使えばいい。
682名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:23:05 ID:AujZyBpfO
原はダメ
去年成果があったっぽい3グループ制キャンプの改良という大仕事があるんだから忙しいの
683名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:26:03 ID:JfvU2YLn0
原でいいよ次に負けた全責任をノムさんに押し付けるのは可愛そうだから
684名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:30:02 ID:wA2d/XfaO
ノムタンじゃない……(´・ω・)
685名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:32:02 ID:cNMHiHKdO
こういうスター選手を扱うには
野村は適していないかも知れないね。

原でいいんじゃない?
686名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:35:28 ID:D9N14+Kv0
ノム→どんな手段を用いてでも優勝してくれそう

梨田→関西と北海道だけ無茶苦茶盛り上がりそう。でもちゃっかり優勝しそう。

ボビー→決勝トーナメントでいきなり切れちゃいそう(でも準優勝くらいはしそう

渡辺久→「それ日本代表じゃないじゃん!西武じゃん!!」というツッコミに負けず三位決定戦まで残りそう

原→素人レベルの無難な采配で決勝トーナメントくらいまでは残れそう

秋山→すげー楽しみだけど、流石に実績不足で辞退しそう

星野→年金問題でさえ、起こらなかった暴動が日本各地で頻発しそう
687名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:37:03 ID:sICU+OUa0
まだ優勝なんか期待してる奴いるのか
誰がなろうが戦力的に無理だろ
688名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:37:25 ID:2YuHL16v0
こういったことは運も重要だから今正に上昇気流の原が良いと思う
689名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:37:52 ID:yKGNKZ/o0
巨人は巨大戦力で後半は圧勝した感じだったが、
WBCは前回見てもわかるように接戦になるのは必至。
そこではちょっとした采配のミスが負けにつながる。
原にそういった緻密な野球ができるとは思えない。
690名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:39:41 ID:yBSHqz3Q0
別に野村でも原でもなんならカツノリでもカズシゲでもいいから
とりあえずわしじゃないところで確定しろよ
691名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:39:48 ID:c9yQ1muyO
>>654
言い訳なんかされたら普通に両方ムカつくだろ。
お前の個人的な好き嫌いとかどうでもいいよ
692名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:41:00 ID:D9N14+Kv0
>>690
野球ファンが気にしてるのはその一点のみだな。
早くコミッショナーが「星野はありません。ありえません」って断言してくれればいいのに。
693名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:43:10 ID:2TClG6ID0
ノムサン、もう最後なんだしやってほしい

原にはまだ未来がある
694名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:43:18 ID:AujZyBpfO
戦う相手がコロコロ変わる短期決戦で緻密な野球なんて要らん気がする
用兵が全て
695名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:45:40 ID:X4HGSBtb0
王以外にイチローが喜ぶ監督となると落合しかいないんだよな。
野村はよく分からんが、原や岡田じゃ嫌がるだろ。
696名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:48:12 ID:fMWve3z50
また干し野に決まったら流石にファンが黙っちゃいないだろ
テレビで野球を見てて殺意が沸くまで頭に来たのは北京が初めてだ
697名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:51:46 ID:oiT1m0j20
      ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.)
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ  明日のWBC体制検討会議では
   .しi   r、_) |   ワシが意見を
     |  `ニニ' /   まとめたる
    ノ `ー―i´   
698名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:52:52 ID:wTnv3TxG0
頭の中スッカスカの原はありえない
699名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:53:02 ID:23z2u5Rx0
韓国に仙一女子高校というのがあるな。
やっぱり韓国にわざと負けたんだろう。
700名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:54:05 ID:L4AMKg6B0


監督の指示通りに動く能なし集団
低脳向けです。

701名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:55:40 ID:D9N14+Kv0
>>695
イチローのテンションだけを考えるなら田尾。
落合は微妙だと思うぞ。
星野だったらイチローは300億積まれても出ないはず。
702名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 23:00:09 ID:HjpVMb4s0
>>701
それを言うと、王総監督、星野監督で決まっちゃうぞ
703名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 23:06:08 ID:QOwTJHjA0
(岡田も)あるで
704名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 23:17:49 ID:9P6vD9Yv0
ああ岡田がやめたのはそれでか
705名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 23:19:40 ID:XCCvdoj5O
星野監督だな オリンピックは残念だったけどWBCは頑張ってほしい
706名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 23:23:45 ID:BCCHyG9j0
野村は負けたあとしみったれた言い訳をするのは目に見えてる
一番見苦しい
707名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 23:25:45 ID:2YuHL16v0
>>654
たとえばストライクゾーンや審判の問題についても野村だったら「何故そうなってしまうのか?」歴史的観点や人間の心理的要素など
の根拠を述べられるだろうけど星野は単に「日本に勝たせたくないんやろ?」的な
感情論しか言えないだろ?、その辺の差だろうな。
708名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 23:29:03 ID:ca66ehke0
コンピューターでいいよ
地球シミュレータかなんかを使ってよ
709名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 23:32:50 ID:2YuHL16v0
>>705
オリンピックとWBCじゃあ出てくる選手の顔ぶれが全く違ってくるからねえ、五輪は言ってみりゃ「養殖された」選手ばかりだったが
WBCはすっかり「野生化された」イチロー、松坂、黒田、岩村、城島、福留ら。
それは日本に限った話じゃないし。
養殖軍団すらまとめられなかった星野じゃ無理だって。
710名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 23:33:24 ID:cMMzr3B/0
理想は王監督に最後の最後で就任してもらって
原とかをコーチにさせて経験を積ませる
何なら古田も野村も帯同させればいいんだしさ
711名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 23:33:57 ID:UW0MuEvg0
人望のない嫌われ者の野村じゃ選手あつまらないから原でいいよ
712名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 23:40:49 ID:GkKQ6VQg0
野村って面子がそろってるチームの監督ってしたことあるの?
どうも、弱小チームを請負ってるイメージしかない。
713名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 23:47:23 ID:iK3uFEgN0
ノムさんと原助監督でいいじゃん
714名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 00:35:44 ID:r3NQEvhV0
ノムだとイチローがそっぽ向いて他のメジャー組まで来なくなるからダメ
715名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 00:39:46 ID:FkAGHZtF0
岡田JAPAN
716名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 00:40:28 ID:DXQkGep00
>>497
日本一じゃなくて世界一だろw
誰かソコ突っ込めよw

楽天スレからぱくってきた改変版だろうが、ちゃんと日本一も世界一に変えとけよ。
717名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 00:51:33 ID:FkAGHZtF0
星野以外だったら誰でもいいというのが本音
718名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 00:53:33 ID:1rf8AgeF0
大矢にやらせろよ
来年の横浜の戦力じゃ監督いてもいなくても同じだろ
というかいないほうが良い気が・・・
719名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 00:54:47 ID:LCAFWoTo0
!!!「わたしは朝鮮人」!!! 

 張富士夫トヨタ会長

張富士夫トヨタ自動車会長。 世界27カ国に52の生産基地、約30万人の従業員を抱える
‘世界1位自動車企業’を率いる総指令塔だ。 張会長は20日、自動車産業を担当する
韓国人記者を日本の名古屋本社に招待した。

「私の名字は張です。 韓国語でいうとチャン(張)ですが、日本には珍しい名前で、
私の考えでは先祖が中国や韓国から来たのではないかと思います」。

中央日報 名古屋=粱善姫(ヤン・ソンヒ)記者
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=93085&servcode=300
720名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 01:54:44 ID:ItPFH2ph0
暇人の岡田がやればいい
721名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 02:02:40 ID:GwIvV1pV0
そういえば西本聖はどうしてる?
722名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 02:14:59 ID:D54UyuW70
愛 愛 アイリス原監督。
ジャイアンツ愛!
ジャパーーーーン愛!
大きなeye!
723名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 02:23:50 ID:vjaubvEP0
ボビーでお願いします
724名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 02:48:13 ID:F6ayvKcE0
よし、石毛に最後のチャンスだ。
725名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 02:52:37 ID:D54UyuW70
どげんかせんといかん。ここは、私が・・・。
726名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 03:04:11 ID:xeGNhuDv0
      ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.)  【今日のまとめ】
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ  議論百出したが
   .しi   r、_) |   結局のところ
     |  `ニニ' /   ワシに決定やな
    ノ `ー―i´   
727名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 03:06:39 ID:NqHCDpzP0
ノムさんがやりたいって言ってるんだよたぶん。
王さんらしいな。
728名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 03:07:13 ID:kZ7iRn34O
野村なら介護要員としてカツノリベンチ入りさせないと
居眠りや選手交替を間違えたり、排尿の心配もしないとな
729名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 03:10:12 ID:B8h2Y3mn0
>>28
星野はまだ終わっていないぞ。ブログを見ろ。まだいきまいてる。
あと一発、でかいのを食らわせればいいのだが。何かいいアイデアはないものかな。
730名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 03:10:42 ID:mgMUCzj50
もう野村は命すくないんだからやらせてやってくれよ・・頼むよ
731名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 03:13:13 ID:B8h2Y3mn0
野村は屁が臭いからなぁ
732名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 03:13:17 ID:GwIvV1pV0
鉄人・衣笠という手もあったな。
733名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 03:18:58 ID:yoralWgw0
どんでんがアップを始めました
734名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 03:19:15 ID:en7yZO1P0
ノムならどういう野球やりたいか分かるから見てられるわ
星野は右往左往しただけで今でも分からない
735名無しさん@恐縮です :2008/10/15(水) 09:13:55 ID:sl3+qziu0
WBCにメジャーの選手が出てる事も知らなかった無知で耄碌した
老害野村も星野同様論外だな
736名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:25:44 ID:Clzx4zxB0
一人当りGDP3万5千ドル以上の先進地域

1 Luxembourg 87,955 サッカー
2 Norway 72,306 サッカー
3 Monaco 67,000 サッカー
4 Qatar 62,914 サッカー
5 Iceland 54,858 サッカー
6 Ireland 52,440 ゲーリックフットボール
7 Switzerland 51,771 サッカー
8 Denmark 50,965 サッカー
9 United States 44,190 アメフト
10 Sweden 42,383 サッカー
11 Netherlands 40,571 サッカー
12 Finland 40,197 アイスホッケー
13 United Kingdom 39,213 サッカー
14 Austria 38,961 サッカー
15 Canada 38,951 アイスホッケー
16 Belgium 37,214 サッカー
17 Australia 36,553 オージーボール
18 France 35,404 サッカー
19 Germany 35,204 サッカー
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_countries_by_GDP_%28nominal%29_per_capita


野球は相手にされてませんw
737名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:47:11 ID:zThBprsH0
野村にやらせてみたいけど王と上手に付き合えるのかな。
738名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 11:02:10 ID:PHRVsHO60
>>635
僕には絶対に回って来ない話とキッパリ断言されちゃってるしな
739名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 11:02:40 ID:PHRVsHO60
>>737
非常に相性が良いと思うんだけど
740737:2008/10/15(水) 11:05:57 ID:zThBprsH0
>>739
そっか!なら世界を相手にして一度戦ってもらいたい。
741名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 11:07:37 ID:zioxgnoJ0
焼き豚さえいなければと本気で思ってる。
俺は小学生のころからサッカーをしていた、中学に上がり頑張ろうとサッカー部に入った。
しかし、クラスでやきう部にいじめられ、女子にはキモイと避けられ、不登校になった。
中学から高校にあがり、サッカー部に入った。しかし、焼き豚にパシリにされ、女子更衣室をのぞいたという噂を立てられた。
おれは、高校をやめた。

いまは、引きこもりだ。仕事もない、焼き豚さえいなければ・・・本気に思っている。
芸スポでコピペをメインにやきう批判をしている。
この世から焼き豚と身障・池沼がいなくなれば、この世は平和になると思う。
742名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 11:13:19 ID:RVT2jLvr0
ノムは体力もつのだろうか?
足元が覚束なくて転びそうだし、ちょっと心配。
原監督でいいと思う。
選手だって、★野が監督の時とは違ってノビノビできるかもしれないし。
岡田監督でもいいな。
選手は誰がいいと思ってるんだろうなぁ。
743名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 11:13:37 ID:W8EagDNA0

       /     NY\
      /_____,,=─-.`、__      
     / /      \ ̄ヽ `‐、   
     | /----.   o--- ヽ | ̄~    
    .|y -=・ r ‐、 -=・ ∨、      WBC出場してくれって???
   r-r'    i   i    | i    
   { /    ,|.   人    | {   バカ言ってんじゃねぇよ、糞ジャップw    
   しi| `''" `ー- '   ー  | _)    
     |ヽ i  ィュエエェュ、 i  |r~    
     |  | |     | |  |    ドーピングばれたらど〜すんのよ、バ〜カw   
     |    |     | ! .|      
    /\.ヽLィニニニ 」/ ./  
   /  \.\__'"_,,/
=======\ \/ >、ヽ=============================
爻爻爻爻 .\_/\_/爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻
爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻
744名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 11:15:31 ID:PHRVsHO60
>>742
別にチョモランマ登る訳じゃないんだからw
745名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 11:18:19 ID:4M94F1s1O
茂雄と野村のタッグが見たかった
746名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 11:20:19 ID:PHRVsHO60
通訳は一茂だぜ
747名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:06:44 ID:j5eoxLH40
原だな。そして裏切り者のアイツ召集しなけりゃいい。
748名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:45:19 ID:l/+Ok69CO
>>741
うちの学校の野球部は卓球部にいじめられてたぞ
まあ卓球の顧問が生活指導の先生で問題児を
自分トコに入れてたからだけどな
749名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 13:28:31 ID:kYwwfwfe0
野村監督でしょ♪やっぱ才能あるしオーラも・・

悪いけど原さんは無理、お金かけて集めた選手ばかりの球団だから勝てただけ。
750名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 13:38:50 ID:pDjnebJ3O
ノムの方が監督として見たいがノムの野球は社会人育ててるような野球でペナントレースとか長期戦の野球だからな…以外なとこで西武黄金期を築いた森監督が個人的に見たい
751名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 13:40:03 ID:VtYQnrpJ0
原はいいね
オロオロすることもあるだろうけど気長に見ようかなと思ってしまう
752名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 16:24:14 ID:jrDLK0u90
ノムはダメ!

ユニフォームを着ていてもモモヒキにしか見えない不思議
日本の恥だあの爺は
753名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 18:26:21 ID:/eJoWwa40
まだ決まらないのかw
はやくしろよ
754名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 18:45:42 ID:sv7ID9lY0
ノムさんが監督、決勝でアメリカを抑えてみんながマウンドに駆け出す中
動かないノムさん

これなら日本中の感動を呼ぶし、ノムさんも死ぬしで完璧だろ
755名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 18:48:48 ID:jMDdbCa5O
今、油ののってる選手達は原に憧れてただろうし
756名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 18:49:19 ID:KvBJ+48MO
>>749
逆に一流選手使わせたら一番上手いんじゃね?
757名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 18:50:25 ID:9MP8ibQO0
現役監督には迷惑な話だな。
断れば愛国心どうのと文句言う奴がでるし
758名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 18:53:00 ID:oXFnOw+b0
まあ原は雑魚セリーグ代表で星野JAPANをボコボコにしたからな。
星野よりかは1001倍ましだろ。それより評議会のメンバーがBクラス
チームの監督や恥知らず星野って言うのがおかしい。
759名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 18:55:32 ID:lPkiyKKO0
>>755
皆が憧れてた訳じゃないし、もうちょっと上の世代だろ
760名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 18:55:48 ID:ctq0b2d80
      ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.) 
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ  NewワシJAPAN
   .しi   r、_) |   よろしくな
     |  `ニニ' /   
    ノ `ー―i´   
761名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 19:07:11 ID:7FAwh4gc0
>監督候補の具体的な名前は挙がらなかったが、元広島の野村氏が「現場から監督を選ぶのはきついんじゃないかという話が王さんからあった」と説明。
>高田監督も「現役の監督では難しいという方向で話をした」と明かした。
>近日中にあらためて同会議を開き、加藤コミッショナーが代表監督を決定する。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20081015-00000024-kyodo_sp-spo.html


     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   わし再登板濃厚や!
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i
762名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 19:09:36 ID:129bZL220
でもやっぱ、今年日本一になる監督が一番落ち着くんじゃないの
それか、秋以降旅人になるどんでん
763名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 19:13:13 ID:wbwMBBtx0
>>760-761
お前は大阪の球団の監督でも探しとけ
7644PT ◆4PToQvwrUo :2008/10/15(水) 19:14:24 ID:N85YsGHsO
ここで大方の予想を裏切って達川
765名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 19:17:04 ID:JemPNffz0
野村でいいだろ。
766名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 19:17:06 ID:l3ufkn8CO
まさかの坂東

朝飯の卵料理はゆでt…(ry
767名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 19:18:11 ID:TecHY/ix0
>>762
現役監督選んで代表でなく自分の所属チーム優先でも文句無いか?あとあえて自分の
チームから選ばずライバルチームからたくさん選出するとかって作戦ももちろん文句
ないんだよな?
768名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 19:18:41 ID:qxpRXTNL0
采配ひどいと叩かれながら優勝した原と戦力的にはもうちょっとやらないと評価されない野村
どっちも微妙・・・
769名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 19:21:06 ID:kdbP+dBa0
視豚の行動

とりあえず野球スレが立ったら牽制球を投げてみる
→食い付いたらコピペ爆撃開始
 →旗色が悪くなれば本スレに援護要請
  →それが暴露されてさらに嘲笑の対象に

→スルーされたら捨て台詞を吐いて撤退
770名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 19:27:44 ID:Ul04DnCe0



原辰徳(50歳)監督任期5年、リーグ優勝3回、日本一1回
771名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 19:32:32 ID:CdbQOqPX0
今、ニュースでやってたけど12球団の監督に選手の推薦募るとか雑誌『サーカス』の広岡
さんが提案したものに準拠したようなものになってるね。いい方向かも。
772名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 19:34:40 ID:HGQHxRIh0
>>771
ある意味星野のおかげだなw
773名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 19:40:56 ID:jXsJni7CO
>>14

同意。
星野じゃなければ、ミドリムシでもいい!
774名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 19:47:44 ID:QzJKhBwiO
金田監督
張本ヘッドで

韓国には勝てそう
威厳で
775名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 19:50:13 ID:mEvQANuY0
時間的に余裕の出来る岡田監督しかないだろ
776名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 20:02:29 ID:kLbE1LaY0
      ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.) 
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ  予定どおりや
   .しi   r、_) |   まずは現役監督を
     |  `ニニ' /   候補から排除できたからな
    ノ `ー―i´   
777名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 20:04:48 ID:jN37PK4jO
  ,.一‐‐、
  「r',. ̄、゙
 d ´っ`/ ちくしょう・・・
  i  '∋

ぉち 彡 ,.-,ニユ、
ぉ く .三  { ,.= r、
|し 三 (6' r',ニ7
|ょ 三. | !| { {
|お 三. | ミ‐ニ)
! ! ぉ ミ !   {
778名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 20:05:15 ID:ZYAO+BpZ0
残念ながら世論沈静化をまっても星野アレルギーは変わらないと思う
779名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 20:07:31 ID:Fwt7f/UY0
落合がいい
780名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 20:13:01 ID:+t2dfo6F0
大矢でも石毛でもパワプロのCPUでもいいから星野だけは勘弁してください
781名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 20:19:22 ID:WdjbbE0P0
ノムが監督やってやりたい野球を実践できる選手集めたら
ボロ負けすんだろなw
782名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 20:27:33 ID:JerUSMQo0
>>622
2006年日米野球の出場選手と当時断った選手達を見てから言おうな
783名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 20:28:17 ID:hUTPNdKr0
えっ? 懲りない星野擁立劇〜WBC監督 清水満
http://sankei.jp.msn.com/sports/baseball/081011/bbl0810110014000-n1.htm
↑正論だ! と思ったら、

連覇・原こそ、WBC監督にふさわしいって… 清水満
http://sankei.jp.msn.com/sports/baseball/081011/bbl0810110159003-n1.htm
あほか、原支持のために星野けなしか。馬鹿もほどほどにしろ
784名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 20:29:54 ID:7FAwh4gc0
・ユニフォームを着ていないで現役に近い
・ある程度勝っている監督
・華があるなしは関係ない













どんでんや!
785名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 20:31:16 ID:yYFOC1w20
車椅子監督で長島
介助件ヘッドで野村
1塁コーチに王
投手コーチに金田
3塁コーチは誰がいいかな 張でいいか
786名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 20:32:05 ID:jpVdl7M80
なんで現役がダメなんだよ
融通利かせろや
787名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 21:11:47 ID:ZasFzpayO
WBCに出るのはパ・リーグの選手が多いし、メジャーの監督もやってよく知りつくしているバレンタインが適任。サッカーなら外人監督でもOKだけど、ナベツネがうんと言わんだろうな…
788名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 21:22:46 ID:GfGeJhkWO
ヒルマンよべないの?
789名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 21:28:03 ID:f8Cl4X7b0
      ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.) 
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ  外人に頼らんでも
   .しi   r、_) |   日本人ワシが
     |  `ニニ' /   おるやないか
    ノ `ー―i´   
790名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 21:29:39 ID:qxpRXTNL0
>>788
やる気のあるボビーが外人だからって理由で除外されてるんだから無理だろ
791名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 23:48:47 ID:7A/qX0GY0
野村はちょっとなあ、、、。
選手育成がこの人の得意とするところだからなあ。
短期でのチーム編成や決戦に向いてるかどうかは未知数だな。

原だと、イチローあたりが納得するかね?
ただ、五輪壮行会のセリーグ選抜での采配は見事だった。

岡田?
監督としては有能だと思うよ。
CSでどんな戦いするかな。
元同僚でもあるイチローの岡田評を聞いてみたいけど。
曲がりなりにも仰木の下で勉強した監督なんだよな。

落合がやるのも観てみたい。
冷徹な監督に徹することが出来れば、一番適任かもな。
あれでいて、選手に温情かけて結構失敗してんだよな。


大穴としては、野茂&長谷川滋利かな。
メジャーでの経験は大きいよな。
監督じゃなくてもスタッフとして入ってほしい。
792名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 23:53:10 ID:wziM9Apr0
CSで勝ったチーム(セリーグ)の監督がやるんだろうな

原・岡田・落合

793名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 00:09:03 ID:+4ZlDd0y0
      ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.) 
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ  結局
   .しi   r、_) |   候補の人が辞退して
     |  `ニニ' /   ワシが受けざるを得ないんやろな
    ノ `ー―i´   
794名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 00:20:27 ID:u5HpFvXi0
     ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.)
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
   .しi   r、_) |   わしを支持する奴は誰かおらんのか?
     |  `ニニ' /  
    ノ `ー―i´
795名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 01:08:22 ID:QE2pWBnm0
ttp://uk.sports.yahoo.com/more_sports/ イギリス
ttp://de.sports.yahoo.com/more/ ドイツ
ttp://fr.sports.yahoo.com/more/ フランス
ttp://es.sports.yahoo.com/more.html スペイン
ttp://au.sports.yahoo.com/  オーストラリア
ttp://cn.sports.yahoo.com/others/ 中国
ttp://asia.news.yahoo.com/38/ アジア
ttp://in.sports.yahoo.com/ インド

どこの国のYahooスポーツカテゴリーにもベースボールの文字は無し
ドイツだけはUSスポーツの括りでかろうじてMBL(誤字に気付いてない)がある
あらためて世界での野球人気を確認できました
796名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 01:15:33 ID:9RNurByT0
>>622
それ楽天になってから5割切っただけじゃね?
797名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 01:18:43 ID:egnRC4S40
韓国に一度も勝てず

798名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 02:31:36 ID:gbiAM9uG0
13ゲーム差をひっくり返したチームの監督なんだから
代表監督に推されるのは当然だろ
799名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 09:04:37 ID:4DhamyWF0
長嶋一茂監督だったらいいな〜
800名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 09:06:05 ID:jU+tj/Wo0
星野に決まった
801名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 09:20:57 ID:qTPEiqfn0
>>795
何を今更
802名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 10:58:53 ID:hVKbsAdE0
原は実際かなり結果残してるんだよな。なんで星野・・・。
803名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 11:20:25 ID:ZqiIfxSa0
古田がオッケエエエ!が聞きたい。
804名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 11:27:36 ID:wa1a9EDT0
バレンタインとかほざいてる奴は何も考えとらんアホか
外人コンプの恥晒し
805名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 11:28:50 ID:Cq3te4570

     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  「五輪では運が無かったが今度は頑張りますので、宜しく!」と
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   
  .しi   r、_) |     挨拶したら誰も反対出来ひんかったわ。
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i        流石知将のわしだ、作戦勝ちやな。

806名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 11:31:59 ID:CDm5V9SOO
どんちゃんでいいじゃん
807名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 11:35:07 ID:rvrJmSd80
どんでんが監督で
原がヘッドコーチ

これ最高
808名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 11:53:28 ID:s0clGv8J0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ 「WBC星野」で商標登録!!! わしの友人が勝手にするんやでぇ〜www
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
809名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 11:54:19 ID:ja7gZy570
落合でいいよ。
810名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 11:56:01 ID:ACQm9WF70
で誰なんだよ
新聞は予想屋かよ
真実だけ伝えてくれよ
811名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 11:57:45 ID:Cq3te4570
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  韓国がわしの日本代表監督を推薦しとるで
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   
  .しi   r、_) |    
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i        

812名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 12:11:51 ID:SWgZIjNs0
いまだに野村信者がいるあたりがプロ野球のどうしようもなくダメなところ。
813名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 12:24:02 ID:PxBUJLSzO
讀賣は江川事件や長嶋の解任から何も学んでないんだなw Dに騙されてるのかもしれんが
814名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 12:30:22 ID:CCxxEhJaO
>812
コウモリ星野信者よりはマシ
815名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:03:26 ID:pfYyAwSi0
    ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)   
  (^'ミ/.´・ .〈< リー☆  
  .しi   r、_) |  WBCもよろしくや
    |  `ニニ' /     
   ノ `ー―i´
816名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:24:06 ID:ezid06O10
>>791
数年前イチロー・仰木さん・岡田で正月に対談してたと思う。
スポニチだったと記憶してる。イチローがちょっと遅刻したとかw
イチロー・岡田、互いに尊敬しあってるのが言葉の節々に感じられた。
817名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 13:26:35 ID:NUosPlWb0
伊良部がおるがな。
ミケランジェロの気持ちが解る伊良部なら間違いないで!!
818名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 14:14:44 ID:9XGkkWER0
yahooで星野に決定って書いてあるじゃん
819名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 14:15:56 ID:Ek8OVb9w0
星野だけは辞めてくれ、、、、
820名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 14:27:31 ID:T/9/Bosi0
      ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.) 
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ  新生星野JAPANに
   .しi   r、_) |   期待してくれ
     |  `ニニ' /   
    ノ `ー―i´   
821名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 15:19:02 ID:7SLVhU6NO
星野になるくらいなら大矢でいいよもう
822名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 16:21:26 ID:YiAr7Qht0
来年はフリーなんだしどんでんでいいだろ
星野だけはやめれ
823名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 17:20:36 ID:sjGCSHyt0
野村で負けたら選手の力負けだと納得できるんだが・・

負け前提で語るのもなんだけどw
824名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 17:21:53 ID:46jFdyx5O
きたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
825名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 17:22:39 ID:YBQVGd2M0
どんでんでいいじゃん。
実績・経験(今シーズンまで監督)・来季フリー
完璧じゃん
826名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 17:24:09 ID:gdsRK5XoO
満場一致って、ノムさんまで、こんな出来レースの茶番に手を貸すなんて。
裏切られたわ。
827名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 17:27:08 ID:GZEA+GVR0
星野でほぼ決まりじゃなかった?結局誰かわからんのか。
なんにしても星野だけはやめろ
828名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 17:28:43 ID:6esBeMOYO
原、自ら名乗り出てくれ
頼む
星野だけは辞めてくれ
日本球界崩壊の危機になる
829名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 17:28:43 ID:r+MUVlSS0
原さん、セリーグ選抜率いて星野Japanをまたフルボッコしてください。
そうしないとNPBのお偉いがたは理解できないようです。
830名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 17:29:11 ID:KUdGfYxhO
この2人ならどっちでもいいが
今回が確実に最初で最後になるであろう部分で
やっぱり野村にやって欲しい。
二人とも情を捨てて思い切った采配&起用が出来る
タイプだから短期決戦に向いてる。
831名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 17:29:51 ID:XqQEhHTn0
      ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.) 
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ  ワシで決まりや
   .しi   r、_) |   なんや知らんのか
     |  `ニニ' /   わしは2ヶ月前から知っとったが
    ノ `ー―i´   
832名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 17:31:52 ID:NZUMkGcYO
星野ならファン無視
バカにしてる
野球ファンそろそろやめる
833名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 17:41:40 ID:/PBpXdeR0
スポーツ紙の見出し引用する形で
今朝のズームインでも「星野で決定」と流していた
読売グループの「星野しかいない」の世論工作すさまじいな

現役監督ではほんとうにダメなのか
日本一経験しリーグ連覇の原ではダメなのか
ノムさんでもいいじゃないか、王さんとペア組ませて
プロ野球界はいったい星野の何を買ってるんだろう
834名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 17:44:24 ID:dTYeYhCwO
野村で負けたなら納得できるわな
835名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 17:44:33 ID:cDSSP0Ck0
王野村なら負けても叩かれない

星野で負けたら叩かれる
836名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 17:46:35 ID:+wZMIRpQO
イメージ回復に使われるWBC
837名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 17:48:07 ID:EnCN0WIqO
原はいつでも見れるからノムに譲ってくれ
寿命的に
838名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 17:49:06 ID:2hu6OJxOO
俺はノムさんか原でいいって散々言ってきたろ
それをおまいらときたら野村はダメだ、原じゃダメだ応援しないとか


星野で決まりだよ、良かったなw
839名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 17:49:38 ID:pi3sZde50
      ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.) 
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ  ワシが負けたら
   .しi   r、_) |   ワンちゃんやノムさんら
     |  `ニニ' /    WBC体制検討会議の責任やろ
    ノ `ー―i´   
840名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 17:49:39 ID:+733ihk10
何でも欲しーのだけは許(西武)さん。
841名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 17:50:35 ID:p0bhbEqo0
星矢ってなんでこんなに嫌われてるの?
842名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 17:52:49 ID:Bcr283KD0
1000ちゃん やってもいいが、
本当に後がないぞ。次は完全に干されるぞ。
843名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 17:52:56 ID:JMJ+05uy0
>>841
大口叩いておいて惨敗した途端
いい訳大魔王になったから
844名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 17:55:15 ID:9Na08J2/0
星野になったら大嫌いな韓国を応援してしまいそうで・・・
845名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 17:56:02 ID:pfYyAwSi0
    ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |   多分予選落ちやな
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i
846名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 17:59:49 ID:vh5C1LM70

     ,ハ,,,ハ
    (,,・ω・)  キーコキコ
 〜  。(_ ゚T゚
.     ゚ ゚̄



       ,ハ,,,ハ  
      (,・ω・,)  星野マジで死んでくれ
      。(_ ゚T゚   
        ゚ ゚̄
847名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 18:04:40 ID:6VNHhrHu0
      ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.) 
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
   .しi   r、_) |   お前らが何を言っても何も変わらない
     |  `ニニ' /   
    ノ `ー―i´   

848名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 18:05:47 ID:1rOggWmm0
わしに選手を潰され優勝を逃したのに、責任だけとらされた岡田。
名誉挽回のチャンスやれよ・・・
849名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 18:09:30 ID:l+OoavGjO
ふくもっさんが「日本一監督に決めたらええ」って
はっきりは言わなくても星野じゃアカンて伝わってきた
850名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 18:10:39 ID:KUdGfYxhO
>>838
2ちゃんねるやってるのはお前以外一人しかいないのか?w
俺はそんな事言ってないし、お前の意見なんて知らない。
851名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 18:14:19 ID:PEhn3k2ZO
原め野村も候補に挙がるのは当然だろう
監督としての実績は、星野と同等(原)、それ以上(野村)だからね
しかも、どちらも現役の監督だし
852名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 18:15:45 ID:QBJsHI71O






中村紀洋ジャパン
853名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 18:18:51 ID:N8/Zan76O
結局は、現役監督じゃないんだろ?
854名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 18:34:16 ID:gmEvTSvW0
◆◇◆星野のWBC監督就任阻止計画◆◇◆
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1224128912/l50
855名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 18:36:32 ID:Y0xrPqK20
二の舞踏むから人気でないんだろ
856名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 18:40:49 ID:sdVvWrOi0
金が増えども人は集わず
857名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 19:14:43 ID:0yVtCOC00
>>841
コスモが足りないから
858名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 23:06:19 ID:5ZpZkWLP0
      ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.) 
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
   .しi   r、_) |   わしはわしが育てた・・・
     |  `ニニ' /   
    ノ `ー―i´   
859名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 00:13:32 ID:vQsEnMx/O
野村みたいな老害にやらせるぐらいなら原の方がいい。
原の場合、勝てば選手がよく頑張ってくれた。負けたら自分の責任
野村の場合、勝てば自分の手柄。負ければ選手のせい。
野村の言い訳はもう聞き飽きた。
860名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 07:26:48 ID:erBWcnxA0
じゃあ岡田で
861名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 11:23:50 ID:M/4Ce29e0
どうせ勝てない大会なら他のまともな監督を出さずに
星野みたいな実力のない監督で負けてもらった方がいいと思う
862名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 19:16:57 ID:lvVu3ybZ0

プロ野球 監督通算勝率ベスト10 (1000試合以上)

*1 鶴岡一人   2994試合 1773勝 1140敗 *81分 勝率.6087
*2 川上哲治   1866試合 1066勝 *739敗 *61分 勝率.5906
*3 水原 茂    2782試合 1586勝 1123敗 *73分 勝率.5855
*4 森 祇晶    1436試合 *785勝 *583敗 *68分 勝率.5738
*5 仰木 彬    1856試合 *988勝 *815敗 *53分 勝率.5480
*6 西本幸雄   2665試合 1384勝 1163敗 118分 勝率.5433
*7 王 貞治    2508試合 1315勝 1119敗 *74分 勝率.5403
*8 星野仙一   1741試合 *919勝 *789敗 *33分 勝率.5381
*9 上田利治   2574試合 1322勝 1136敗 116分 勝率.5378
10 長嶋茂雄   1982試合 1034勝 *889敗 *59分 勝率.5377

-- 野村克也   3061試合 1488勝 1498敗 *75分 勝率.4983 ←←←← www 

6年連続でBクラス(最下位4回)
2006年日米野球で日本を72年ぶりに全敗させた無能野村克也w
863名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 11:22:56 ID:cksCe18a0
日米全敗は監督もだが、選手が酷すぎるだろw

国内専用の良く飛ぶ球でやってるうちは駄目だろwwww
864名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 11:37:45 ID:fidBYLZh0
ところで、星野や原、野村でイチローは参加するの?
そっちの方が大きいのでは?
865名無しさん@恐縮です

プロ野球 監督通算勝率ベスト10 (1000試合以上)

*1 鶴岡一人   2994試合 1773勝 1140敗 *81分 勝率.6087
*2 川上哲治   1866試合 1066勝 *739敗 *61分 勝率.5906
*3 水原 茂    2782試合 1586勝 1123敗 *73分 勝率.5855
*4 森 祇晶    1436試合 *785勝 *583敗 *68分 勝率.5738
*5 仰木 彬    1856試合 *988勝 *815敗 *53分 勝率.5480
*6 西本幸雄   2665試合 1384勝 1163敗 118分 勝率.5433
*7 王 貞治    2508試合 1315勝 1119敗 *74分 勝率.5403
*8 星野仙一   1741試合 *919勝 *789敗 *33分 勝率.5381
*9 上田利治   2574試合 1322勝 1136敗 116分 勝率.5378
10 長嶋茂雄   1982試合 1034勝 *889敗 *59分 勝率.5377

-- 野村克也   3061試合 1488勝 1498敗 *75分 勝率.4983 ←←←← www 


7年連続でBクラス(最下位4回)w



日米野球(全日本 vs メジャー選抜)

1996 2勝4敗2分 勝率.333 監督 長島茂雄
1998 2勝5敗0分 勝率.286 監督 長島茂雄
2000 2勝5敗1分 勝率.286 監督 長嶋(1,2) 王(3,4,5,8) 星野(6) 東尾(7) 3と6で勝
2002 3勝4敗0分 勝率.429 監督 原辰徳
2004 3勝5敗0分 勝率.375 監督 王貞治
2006 0勝5敗0分 勝率.000 監督 野村克也 ←←←← www 


日米野球の歴史で全日本を72年ぶりに全敗させた口だけ無能監督 野村克也w