【野球】阪神・藤川球児投手「岡田彰布監督以上の監督がおるんかな」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どあらφ ★
球児「岡田監督以上の監督おるんかな」

感謝を込めたマウンドだった。球界を代表するリリーフエースに成長した
藤川球児投手(28)が「火の玉ストレート」で真っ向勝負した。
3点リードした9回表に登板。中村紀を外角球で空振り三振に片づけると、
井端には内角球で空を切らせた。3者凡退で、今季最終戦の白星を呼び込んだ。
それでも、笑顔はない。「特別な試合だったか」と問われると「う〜ん、難しいね…」
とわずかに話しただけだった。

複雑な感情は、簡単には消えてくれない。10日の横浜戦に敗れ、V逸が決定。
11日には、岡田監督が試合前に選手、コーチ陣に辞意を伝えていた。
この日、中日戦のためスカイマークスタジアムに入った際には「複雑ですね。
監督以上の監督がおるんかなというのが、いまの気持ちです」と話した。

特別な感慨を抱くのも無理はない。藤川が阪神入団1年目の99年は、
岡田監督が2軍監督兼打撃コーチに就任した年でもあった。プロ入りしたときの
恩師は、いまの地位を築くきっかけも作ってくれた。1軍監督就任2年目の05年、
藤川をセットアッパーとして抜てき。これに応えて、シーズン最多記録(当時)の
80試合に登板し、防御率1・36の好成績を残した。ウィリアムス、久保田と
ともにリリーフトリオ「JFK」を結成。試合終盤を3人に任せる継投を確立し、
リーグ優勝の原動力となった。

08年。V逸した10日には「空っぽの状態や」と話した。この日で38セーブを
積み重ねたが、報われなかった。18日からはクライマックスシリーズが始まる。
球児の右腕は、リベンジに欠かせない。

引用元
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20081013-418669.html

阪神タイガース公式サイト
http://hanshintigers.jp/
2名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:57:24 ID:BpTM3TqQ0
2
3名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:57:31 ID:XqgcGIt90
わし
4名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:58:08 ID:rmQEsKTCO
そらそうよ
5名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:58:14 ID:iOSBWk8w0
岡田>>>ほしの・のむら
6名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:58:35 ID:PwgqS9Lx0
各球団の満年齢26歳以下投手比較(今年10試合以上登板) 10月8日現在

中日
高橋(25歳) 53試合 2.36 2勝1敗
浅尾(24歳) 43試合 1.62 3勝1敗
チェン (23歳) 38試合 2.96 7勝6敗
吉見(24歳) 34試合 3.26 10勝3敗
長峰(24歳) 33試合 5.65 2勝1敗
中田(26歳) 23試合 4.65 7勝9敗
斉藤(26歳) 16試合 3.06 1勝1敗
清水(25歳) 15試合 2.45 2勝2敗
中里(26歳) 13試合 3.48 0勝0敗

巨人
越智(25歳) 67試合 2.43 3勝3敗
山口(25歳) 65試合 2.43 11勝2敗
西村(23歳) 43試合 3.00 6勝2敗
内海(26歳) 28試合 2.77 11勝8敗
東野(22歳) 27試合 2.68 2勝0敗
野間(25歳) 17試合 4.96 2勝3敗
栂野(24歳) 13試合 4.64 0勝1敗

阪神
渡辺(26歳) 66試合 2.67 5勝2敗  ←←←←
阿部(24歳) 31試合 2.49 0勝0敗  ←←←←  
岩田(25歳) 26試合 3.35 9勝10敗  ←←←←

若手育ってない ひどい 野手も全く出てこない

坂本(巨人) 2年目 143試合 .254   19歳
平田(中日) 3年目 *58試合 .268   20歳
桜井(阪神) 7年目 *25試合 .125   25歳 ←←←←


7名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:58:56 ID:nSj6AJ6L0
世の中全ての監督を知っていると言うのか?
8名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:59:06 ID:esyHRepPO
次は順当に木戸かな
ただどんでんと比較すると圧倒的に地味なんだよな
9名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:59:38 ID:QYHDzfIMO
そんなもん、オマエ・・・
10名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:00:19 ID:NY/n6MJx0
星野と比べてるんですね。わかります。
11名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:00:29 ID:FJvUih/IO
師弟愛
12名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:01:14 ID:1cJCfgUE0
>>8
なぜ順当だったら木戸なのかそれが分からないよな
いや順当なら木戸なんだけど
木戸も岡田も85年組みにすりゃどっちも地味なんだよな
平田も


13名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:02:23 ID:1N4veaHQ0
>>10
>星野と比べてるんですね。わかります。

いまだに『わかります』とか書いてる馬鹿がいるのか。
14名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:02:38 ID:NtE7TFn50
岩田負け越したのかw
開幕当初勝ちまくってたのに
15名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:03:15 ID:yjHJ+1xQ0
おるがな。星野とは合わんかったのか。ぬるま湯阪神。
16名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:03:24 ID:d3JZci9H0
少なくともセリーグでは1番良い監督
17名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:03:45 ID:sg5dBRPD0
最近の阪神の監督は基本的に内部昇格だからだろ
中村、藤田、岡田と
ムッシュの復帰や
野村とか星野とか大物を招く場合は違うが
18名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:04:02 ID:rLU/zhVQ0
まあ1年目で80勝以上できる監督を挙げろと言われたら思いつかない
19名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:04:41 ID:6rTlDE3F0
,:-ー' ̄ヽ/ ̄ ̄`ヽ
     /      /   三\
    /彡   彡  ミ/ 彡  ミヽ
   /     _,:-―`'〜ー-、__  |
   /   | ̄          | ミ|
   |   |            |  | 打てない打者は 
 .,-|  /            | ミ|    田淵が選んだ
 | ヾ |   ;;;;iiii::   !!iiii::;;,, ヾ /ヽ
  |  ヾ| ミ ,-―-、   ,-―-、  |/ | 打たれた投手は
  | ヾ |    ̄ /  i :  ̄  | /    大野が選んだ
  !_|        ; :     | |
    |     /(   _)ヽ    |ノ 負けた試合は
   .|  | 「   ~`-'~  ヾ,   |   浩二がサインミスした
    |   ;';ー-〜ー-、_   :/      
    ヽ   `ヾミ三ソ~ ;  / 抑えた投手とソフトの上野は
     \         ,/ ワシが育てた
       `ー-:、___,/
WBCの監督やらせるんなら  阪神の監督を またやっちゃる

20名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:04:42 ID:GSt8zw0P0
岡田監督に見出されなきゃ、芽の出ない先発のまま終わってたのかな
21名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:04:43 ID:UY+c2EXqO
星野の返り咲きなんて誰も喜ばないよ!
22名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:05:05 ID:d5dDXiy7O
川藤がおるがな(´・ω・`)
23名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:05:19 ID:UXdIL8A40
星野が監督選ぶらしいから
嫌いな奴は選ばない
そして裏から支配できる人材を選ぶ
星野はほんと政治家みたいな奴だな
24名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:05:33 ID:FWB/HkZt0
誰が来ても文句言うんだから同じ
25名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:05:34 ID:ChFoxCtf0
13も差をつけながらふがいないプレーをしていた選手たちの尻拭いで辞任するんだよ。
藤川君、君も反省したまえ。
26名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:05:39 ID:nhae/zDT0
まぁ、潔く辞めたとこは
大矢よりはよっぽど評価できる。
27名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:05:48 ID:WvxZE9CgO
これって星野批判だよなw
28名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:05:57 ID:1cJCfgUE0
藤川が入団した99年ドラフトって野村政権か?
29名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:06:08 ID:UzCS7aAI0
そりゃ星野に比べたら遥かにマシだけどさ・・・
30名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:06:19 ID:Iox/GuNL0
川藤ってコーチで大失敗したあの川藤か
31名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:06:26 ID:hGNOeq6s0
真由美
32名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:06:27 ID:R3M2Aosg0
星野以外の監督
33名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:06:29 ID:qA1GLMCV0
岡田は2軍から叩き上げた優秀な監督
顔と吃音でかなり損してる
34名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:07:01 ID:QXJ92O150
おる!おる!
35名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:07:19 ID:J54x29rI0
藤川「僕も責任を取って、阪神を去り、メジャーに挑戦します」
36名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:07:23 ID:esyHRepPO
>>12
そりゃ大卒生え抜きコーチ→二軍監督って経てるんだから順当でしょ
どんでんと同じコースだし(オリに移籍したとはいえほとんど阪神一筋)
和田も同じコースだけどまだコーチ歴浅いし

今の状態だと野村、星野の時みたいに外部招集が一番いい気もするが…
選手もファンも勘違いが過ぎてるからホントにもう一度暗黒戻らなあかんのかもな
37名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:07:25 ID:D5tdXXkN0
まあ5年後には岡田に戻ってるんじゃないか
38名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:08:01 ID:ePzM+qqw0
野村、星野には戦力に見られてないからなw
まぁ、単純に通算成績だけみれば岡田がダントツ。
けど、チームの底上げ、球史に残るシーズン(03年)を対象に
みれば岡田が優秀なんて思わないはず...
39名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:08:20 ID:aM/ShbAC0
藤川はどうせ来年居ないんだから不用意な発言するなよ

>>16
その通り
40名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:08:25 ID:1cJCfgUE0
>>35
藤川がメジャー行くには良い口実だな
41名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:09:15 ID:ykGMjr6DO
>>12
掛布は一生無理だろうし
あの年ならもう真弓しかいないだろうな




まあ岡田も木戸も平田も二軍監督やったからな
42名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:09:18 ID:LQsVUzG5O
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |   呼んだ?
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i´
43名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:09:24 ID:i3HWgeYH0
わしがおるやろ
でもWBCの監督やるから泣く泣く諦めるっちゅうもんやな
44名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:09:51 ID:tuuwotMG0
ミスタータイガース、掛布の出番です。
45名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:11:08 ID:C1vomPKu0
岡田武史監督のほうが上やな
46名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:11:21 ID:1cJCfgUE0
>>36
その大卒生え抜きしか監督になれないって構図がちょっとな
選手時代華も無いのが阪神の監督ばっかりなのもそのせいだよな
空気読めない高卒が監督じゃ球団も大変なのは分かるけど
47名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:12:29 ID:FG4Mwoe1O
掛布監督

見てみたいW
48名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:12:51 ID:ho37Ylrn0
育ての親でも使い過ぎや
49名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:15:02 ID:JSbOi4U00
そもそも「阪神の監督」って
最近まで魅力的なポジションじゃなかったからな
殆どの有力OBが逃げて押し付けあってたくらいだし
50名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:15:32 ID:CiC9RqKt0
バース監督かオマリー監督でええやん。
51名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:16:26 ID:Iox/GuNL0
金本の連続試合出場を止められる監督は落合だけだな
あの人はそういうことをしたがる
52名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:17:05 ID:dfUzppnC0
そらそうよ
53名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:17:15 ID:lRS1OapYO
掛布は広島の監督で真弓が阪神の監督でいいじゃん
54名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:17:31 ID:k36u46nxO
OBなら江川か掛布辺りが見たいな。
江川監督、掛布ヘッドなら面白そう。
55名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:17:36 ID:xSNFbNiYO
岡田を精神的に追い詰めて辞任までさせた読売の行為は悪質すぎる。罪にあたる。
56名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:17:53 ID:HWVUOjnA0
大卒しか監督になれないって犯珍だけじゃないの?
名将と言われてる監督は大抵高卒なのにアホみたい。
57名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:18:38 ID:snOJZ1jKO
こいつは馬鹿だな
あれだけ酷使されて…馬鹿だ馬鹿だとはおもってたが
58名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:18:54 ID:nt5M9e/4O
和田監督の胴上げが見たい
59名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:19:53 ID:fw9i85+d0
ルーキー時代、タバコ吸うのをやめろと叱ったノムさんが許せないのか…
60名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:20:19 ID:Ys4dsk2+0
どんでん結構慕われてるんだなwwwwwwww
61某研究者:2008/10/13(月) 19:20:20 ID:/ksQ6IG40
序盤中継ぎPを酷使して終盤失速したのは
岡田の所為では無いのかだろうし
野手迄勢いに乗り無理をして怪我をしたと言う事は
無いのかだが
62名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:20:39 ID:ytdCnorW0


「おるんかな」で坂東英二


63名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:20:52 ID:W59u9zdnO
>>51
今の金本の成績とその他大勢を見比べて
全くする必要が無いんだけど
それでも目立ちたいがために余計な事をするのが落合だしな
64名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:22:18 ID:0nbmx+Oc0
>>56

藤田平は高卒
65名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:22:20 ID:dc4ku5Qh0
星野さっさと手を上げろ。
巻き返せwww
66名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:22:21 ID:c191/NkeO
スレタイなんでフルネーム?
67名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:22:28 ID:TZCArQBD0
>>17
最近、内部昇格だったほうが珍しい
68名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:22:41 ID:v1t1bh5j0
自分らを棄てていく監督慕ってどーすんだ
オカダからすりゃどーでもいい存在だったって事なんだぜw
69名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:23:48 ID:0jc/hxDB0
まゆみちゃうの?
70名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:23:55 ID:P55T5Hyy0
あの阪神ファンからですら散々罵倒されたりネタにされたどんでんが名将と呼ばれる時代がこようとは
71名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:24:17 ID:UzCS7aAI0
岡田って昔から人望の厚さだけは凄いんだよな。
テレビで見てるかぎりではどこにでもいそうなオッサンだけど。
72名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:24:28 ID:jsuYRYL40
世渡りがうまいね、藤川さん。
73名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:26:06 ID:fw9i85+d0
>>64
阪神球団が高卒を嫌ってるのは事実だよ
平は生え抜き唯一、野手の名球会会員だから特例みたいなものだったそうな
74名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:26:16 ID:dc4ku5Qh0
バースでええやん
75名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:26:18 ID:Iox/GuNL0
>>70
訃報が出ると急に聖人扱いになっちゃうのが芸スポ
76名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:26:20 ID:vMVX8aH30
藤川「(フロント入りの可能性もあるからな・・・)」
77名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:26:49 ID:AMAFHteY0
中込でええやん 監督
78名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:27:23 ID:cn2iZTZ7O
星野1001涙目www
79名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:27:24 ID:n62h975nO
藤川「(あのワシワシ言う人の下やったら潰される前にメジャーいこか…)」
80名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:27:28 ID:Iox/GuNL0
亀山、経験者だよな一応
81名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:27:30 ID:W1vSwUdH0
中村現オリックス球団社長でいいだろ
82名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:27:31 ID:lNrEPw2L0
本気で岡田を引き止めたいならCS勝って日本1になる事だな。

優勝出来なかった責任を岡田が全部引き受けてるから、阪神の選手叩きが今出ていないのに
その守られてる選手が他人事なのはどうかと思う。
83名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:27:33 ID:te3BeteG0
>>68
大矢は責任取って残ってくれるもんな
来年も頑張れよ
84名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:28:13 ID:hPrUoGuj0
今シーズンで引退する田口壮がいるやんか。
85名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:28:34 ID:zG1cJePd0
とりあえずわかったのは阪神の中継ぎは全員ドMってこと
86名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:28:53 ID:bdLexqpo0
>>37
5年前に星野が原に花束渡したように、
今回は原が岡田に花束を童貞したらすごくいいだろうな。
87名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:29:04 ID:tJkfK7mY0
      ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.)
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ  誰か大事な人を一人忘れているやろ? 
   .しi   r、_) |  
     |  `ニニ' /     そうそう、身近に有能な監督がおるやないけ!
    ノ `ー―i´
88名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:31:26 ID:dc4ku5Qh0
>>86
童貞してどうするw
89名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:31:36 ID:E6QP7hyG0
掛布でええやん
90名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:32:13 ID:s1TTP451O
藤川「岡田監督以上の監督がいるか!」
「岡田監督以上の監督がいるか!」
「岡田監督以上の監と…」




「ワシがおるぞ」


ドカッ
91名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:32:53 ID:lOHDBTII0
岡田は三年後に阪神から待望論が出るよ
岡田の時がよかったって
92名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:33:39 ID:mXaE1e4oO
本気で辞めたいからCS前に言ったんだろな。下手に日本一になったりしたら。
星野さん出番です。
阪神ファンには同情します。
93名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:34:22 ID:gFogzFeS0
巨人ファンの俺から言わせてもらうと、

岡田監督は、2軍の監督になればいい。

理由としては、岡田が2軍の監督をしていた頃の阪神2軍の強さは異常。

それも1軍選手のリハビリ2軍じゃなく若手を上手に使い力をつけさせ連覇してた。

星野の後に岡田が1軍の監督になったときは、岡田が育てた若手がどんどん

1軍に上がってきている時だったから「阪神強くなりそうやな」と思い、

実際そのとおりになった。

岡田は出来上がった選手を使ったりするより、目のでていない選手の長所をうまく

伸ばす方がうまいんじゃないかな。

ようするに、今の2軍の監督、コーチ陣に見る目が無いから中途半端に1軍に

上がってきては落ちていくんだと思う。

岡田は2軍監督で若手育成。

1軍の監督は朝日放送のラジオで阪神の選手(1軍)のことは何でも知ってる

ような偉そうな解説をしている有田にやらせてみればいい。
94名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:35:56 ID:0MbyR4b30
     , -''" ̄ ̄ ̄"''-、,,
   ./           .\
   /   ハ   i、       '、
   | ,ノリノ ノリノリノ )ノ、     .',
  ノリ _,,   ,,_   .リ      |
   |''"     `"''  ノ     ノ|
    .〉=・ 、  .=・-  リノ    .|
  . ノ|  ´/  ヽ      リ    |
  ン|.  ,'         ノ  从 .|
    |  i          ノ.,r'ヘ | |
   i  |   -、   i ノイ.l )>ノ |
    .',. `フ⌒´       .リi__/ |
    .'、 `Zエlア    .ノ  ミ  |   星野以上の糞監督はおるんかなw
     .\ `ー'´ ` /   シリノ
      .ヽ__/     人
        |ー―――''"´ /\
        |     22 ./
95名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:36:10 ID:u2V8pvO00
選手は誰がいなくなるかな
96名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:36:20 ID:S11UXi4p0
>>56
野球の世界では高卒のがエリートでしょ
97名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:36:21 ID:bSzOE5Ct0
わしは?w
98名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:38:15 ID:BRq0eG9JO
>>93
原も自分では、2軍監督をやりたいと思ってたんだよな。
確かに原には合いそうだが
球団の体質上、許されることはなかった。
99名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:38:27 ID:ZgDmkj7aO
>>71
腹黒いからそういうの上手いんだけだよ
100名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:38:39 ID:Iox/GuNL0
オマリー監督
101名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:40:14 ID:MHdqvy/9O
伊良部うどん屋兼任監督
102名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:40:24 ID:CnEv277ZO
川藤監督でいいよ
103名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:40:53 ID:Y3LmXn2Y0
野村m9(^Д^)プギャーーーッ  星野m9(^Д^)プギャーーーッ
104名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:42:01 ID:DEevXGIhO
木戸に期待してる珍ファンには笑える。ましてや田淵や真弓にもw
105名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:42:16 ID:5Rtt9FS7O
王さんブチギレ
106名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:42:19 ID:GvN1l6GA0
保呂羽堂の年越し祭
107名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:42:42 ID:tFRxYOVzO
>>93
あのさ?

工場長にまた室長をやらせる訳?

ニートの発想は怖いね
108名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:42:47 ID:Zo23bySI0
もうこうなったら吉田しかおらへん
109名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:43:33 ID:dc4ku5Qh0
清原でええやんwwww
110名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:43:38 ID:9K8FKDrKP
留任させたらマイナスあるで
111名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:43:40 ID:tJkfK7mY0
      ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.)
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ  藤川は馬鹿やから岡田と星野を言い間違えておるわ 
   .しi   r、_) |  
     |  `ニニ' /     ホンマ、馬鹿やな
    ノ `ー―i´
112名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:43:43 ID:dVaj0QDq0
藤川が似合わない上に意味のないヒョロヒョロのチョビ髭を
勘違いして生やしてたのを見た時はワロタ
誰かツッコんでやれよw
113名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:44:34 ID:mPDbm3B/0
いっぱいおる
114名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:44:53 ID:QDjHnnxT0
星野と心中して星野の息の根を止める阪神ってかっこいい
115名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:44:55 ID:sgS0sHIgO
わし涙目
116名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:45:35 ID:jXqcjieLO
藤川の体のでかさにびっくりした。
117名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:45:55 ID:zwzeMM8J0
田淵監督がいるじゃないか
118名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:46:44 ID:Gn/Wn5L40
どん様は選手からの信頼は厚かったらしいね
119名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:47:07 ID:45ZjWkdn0
!!!「わたしは朝鮮人」!!! 

 張富士夫トヨタ会長

張富士夫トヨタ自動車会長。 世界27カ国に52の生産基地、約30万人の従業員を抱える
‘世界1位自動車企業’を率いる総指令塔だ。 張会長は20日、自動車産業を担当する
韓国人記者を日本の名古屋本社に招待した。

「私の名字は張です。 韓国語でいうとチャン(張)ですが、日本には珍しい名前で、
私の考えでは先祖が中国や韓国から来たのではないかと思います」。

中央日報 名古屋=粱善姫(ヤン・ソンヒ)記者
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=93085&servcode=300
120名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:47:29 ID:BlSXDjj10
なんたる強烈な岡田&ナベツネ批判。
藤川やるじゃん。政治家向きだな。
121名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:47:41 ID:MG55dcLv0
次の監督はまず最初の仕事として、鳥谷をトレードに出して欲しい。
122名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:48:13 ID:ZgDmkj7aO
はっきり言って星野のが上だと思う
で、さらに星野より野村のが上
岡田なんて糞以下のをわざわざ持ち上げる球児に泣ける…
123名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:48:44 ID:FJvUih/IO
>>112
願掛けだろ
優勝逃した後剃ってたよ
井川が髪切らないみたいなもんだ
124名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:49:33 ID:NP39POUV0
ぶさいくはよくわかってるのな
125名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:49:37 ID:Zn71lshEO
岡田は面倒見いいからな
126名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:49:49 ID:Xl9CjacKO
和田が木戸が
127名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:51:02 ID:gFogzFeS0
正直に言うと阪神よりPL学園の方が気になってる。

清原監督、桑田部長あたりで再生出来んかな?

というか、桑田には1度でいいからPLの監督をしてほしい。

桑田はプロのピッチングコーチとしては最適だと思うが監督向きではない感じがする。

でも高校野球の監督としては最適のような気がする。
128名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:55:41 ID:3teydtCr0
もう、尼崎商店街の猛虎オバハンでエェ!
129名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:56:20 ID:awKpd+qY0
>>128
全身虎のババァかよ
130名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:56:45 ID:bmLBl2W60
木戸−平田−和田

順番、その時の成績など色々あるだろうがこの3人が監督やるんじゃないの?
地味とかいうけどずっと暗黒だった訳でその時華があった選手は新庄、亀山くらいなんだから仕方ない
131名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:57:41 ID:rRZMFNpm0
マジ藤川の顔ムカつく
クソブサ
なんだよコイツ・・・なんだよぁぁっぁぁ!!
オレの気持ちが分かるか!?コイツに似ているって言われた時の絶望感と、憎しみを・・・
氏ねよ、藤川・・・
お前がいなきゃ、オレはこんな不愉快な気分にはならなかったのに・・・
132名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:58:01 ID:0Kwbness0
掛布阪神 VS 江川巨人

早く実現させろよ
133名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:58:34 ID:m8FDCrAA0
珍って、本気で真弓とか言ってんのかな
強くなる気あんのかね
134名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:58:36 ID:LutaGhIF0
岡田監督以上の監督はおらん!
135名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:59:06 ID:sg5dBRPD0
>>122
盲目気持ちわりい
136名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 20:00:32 ID:/1UDPjl90
うちの落合よりは岡田は男でっせ。
137名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 20:02:40 ID:/NFMfgY40
久保田や今岡を処分できる監督が岡田以上の監督
138岡田ヲタ:2008/10/13(月) 20:03:05 ID:pUiilQRt0
現時点ではすぐにいないんと違うか?

なんせ五年間でこれだけ勝ち越す程の実績を残した監督が、
歴代でそう簡単にいてたわけとちゃうからな。

難しいぞw
139名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 20:03:11 ID:8BUCPibX0
>>123

自分も球児のアレは願掛けだと思ってた。
140ぷろびなんす:2008/10/13(月) 20:04:38 ID:dDz9Osol0
>>138

でた。盲目風味
141名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 20:05:01 ID:w3NH9/F20
>>7
中スポだと確か「岡田監督以上の監督が(阪神に)おるんかな?」
となってたので、結構納得できた
142岡田ヲタ:2008/10/13(月) 20:07:05 ID:pUiilQRt0
>>140
何〜んが盲目なw

具体的におるんやったら言うてみww
143ぷろびなんす:2008/10/13(月) 20:08:29 ID:dDz9Osol0
鳥の贔屓は?
継投は?
浜ちゃんなんで出した?
桧山の冷遇は?

数えたら切りない。
144名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 20:11:00 ID:AAzzS5pJ0
岡監はもう少し評価されてもいい。
145名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 20:12:05 ID:CH1EU/R50

岡田爺→犯珍ナイン奮起→CS優勝→やっぱりやるお^^
146名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 20:12:31 ID:S5O5KWaNO
>>73
中卒入団のあの子はどうしてるんだろうか…
147名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 20:13:19 ID:7b7XmAI30
視野が狭いな。
監督といっても、星野、岡田、野村、高知商のしか知らんからな。
148名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 20:14:28 ID:OdDChp460
そこに王が入ってないとは素人だな
149岡田ヲタ:2008/10/13(月) 20:14:51 ID:pUiilQRt0
>>143
質問1 他にろくなショートがおらんから
質問2 先発が6回持たんから
質問3 新井とって広島に行かれたくなかったから
質問4 厚遇してると思うが何か?w

質問を質問で返すでない。

他に監督おもいつかんのやろ?ww
150名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 20:15:10 ID:HUaEU+5P0
確かにあれだけリリーフ陣を酷使するのは岡田以上の監督はいないだろうな
151名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 20:15:37 ID:DbNyeeNOO
藤川はいつのまに関西弁になってん
152ぷろびなんす:2008/10/13(月) 20:16:32 ID:dDz9Osol0
>>149
ちょっと必至過ぎないかwww
153名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 20:17:06 ID:amO/EzCDO
よく知らんけど古参の犯珍ファンはバースや掛布、和田や真弓の頃がゆとり世代ファンに自慢出来る時代なんだろ?
全員ベンチに並べれば大阪歓喜なんじゃね?
154名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 20:17:56 ID:1cJCfgUE0
ちっとも成長しなかった鳥谷を5年も使い続けて
巨人戦7連敗の戦犯になってんだもんな
結局飼い犬に手を噛まれた岡田

03のダントツ優勝チームを引き継いでたった1回優勝出来ただけだもんな・・・
155名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 20:17:57 ID:7t0Y8oFL0
いるよ
156名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 20:19:21 ID:UXdIL8A40
来年で邪魔中と邪魔岡と桧邪魔が3邪魔トリオが完全撤去されるなら
だれが監督でも構わない
っていうかゴミの処分は星野がしろよな
157名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 20:19:32 ID:gQOpMPmDO
>>146
いたなあ!
どうしたんだろ?
名前なんだっけ?
158名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 20:19:36 ID:Jp9574RdO
わしがおるやないか
159名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 20:21:48 ID:wnKknMz7O
木戸ってむちゃくちゃ怖いんでしょ?
160名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 20:21:53 ID:gU4gy/zJ0
おるやないかおるやないか
161名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 20:22:36 ID:XTtzFh1gO
勝率六割の監督は名監督だょ
162岡田ヲタ:2008/10/13(月) 20:22:44 ID:pUiilQRt0
>>152
汚前が落ち着けやww

具体的な応酬もできず何吠えてるねんwww
アホ草www
163名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 20:23:50 ID:CH1EU/R50
>>158
それだけはやめれw
164名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 20:25:12 ID:ZgDmkj7aO
>>131
藤川に似てるって…
お世辞だと思う…
本当はもっときもい芸能人の名前を言いたかったはず…
165名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 20:25:16 ID:OdN8u6RsO
>>154
優勝時3割打ってた藤本を翌年下げてルーキーの鳥ダニを使うんだから
調子乗ってるから練習もあんまりしないらしいから成長なんかありえない。
岡田と一瞬に鳥ダニも消えたらいいと思うけど。
166名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 20:26:40 ID:i+k+styAO
NPBの歴史上、岡田より有能な監督っているか?
167名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 20:29:44 ID:XNykPeLP0
現スタッフやOBじゃ無理だと言いたいんだろ
アラフォー共を御せる奴なんて星野以外いないしな。結局星野+後継候補で収まるだろうな
阪神ファンて本当バカだ。誰がなってもすぐ扱下ろすくせにあれがいいこれがいいて。
暗黒時代の元凶の一翼だった自覚がまるでない。
168名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 20:31:39 ID:Z0L8b3IE0
あのしょぼい戦力じゃ普通の監督だったら最下位だろ
169名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 20:32:49 ID:txUQSIDiO
【AKB48】藤川市議「写真集とDVDを買ってくれた方の中から抽選で、私の生キスをあげます」

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kinoko/1222773953/
170名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 20:34:17 ID:sg5dBRPD0
ショート藤本に拘る珍ってなんなの?
あんなの優勝の勢いで3割打っただけで
あとは240の肩の弱いショートだろw
171名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 20:34:17 ID:uByM8ud1O
わしや、わしや!

わしがおるやないか!
172名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 20:34:59 ID:BpD6mfRQ0
なかなかのイヤミだな、球児^^
173岡田ヲタ:2008/10/13(月) 20:35:14 ID:pUiilQRt0
>>166
川上
174名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 20:35:35 ID:5CIDomqyO
>>166
腐るほどいる
175名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 20:36:16 ID:dIukr228O
>>166
そんなのいっぱいいるだろw
優勝2回以上していればOKだし。
現職に限っても少なくとも野村、原両監督は上。
野村監督は長いからともかく、原に至っては5年で3回優勝・1回日本一・4回Aクラスだから岡田よりは上
176名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 20:39:40 ID:vlZ1flb30
TRFの踊り子に似てるってのは既出?
177名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 20:41:10 ID:HV3Gm/HB0
>>175
阪神の監督としてなら確実に上位だろうな
なんだかんだで5年も監督やらしてもらってる

野村で3年、星野ですら2年しか阪神監督やってない
178名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 20:41:17 ID:krvfIe5g0
ヤクルト時代までの野村>>>>岡田>>>>>>今の野村

だけどな
179名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 20:43:43 ID:KgXpEhOR0
岡田有希子とどっちが「年上」なんだろう?
180名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 20:43:48 ID:wULJUXdrO
しかし、完全に久保田のせいで落とした試合が数試合あるからな。
あの数試合のうち、1試合でも勝ってれば。。。
181名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 20:43:55 ID:eik1PQMA0
なんで阪神ファンが今年の2位はともかく
いつも岡田の采配をぼろ糞に言うか分からん。
球児の言う通りだと思う。
阪神ファンは口だけはほんま偉くなったよ。
182名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 20:46:08 ID:AQbVXZgR0
星野がおるがな
183名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 20:46:45 ID:rqELVXLzO
一部を除いてほとんどの選手は岡田>星野になってる
184名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 20:49:37 ID:p5kM/TCe0
>>175
原ってお前発作か?あの戦力でそれだけしか
勝たれへんて病気やろ
185名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 20:50:37 ID:lbxZ2mDF0
>>183
どんは、何だかんだ言って選手のことを考えているからな
金と自分の名誉のために、選手を利用する星野なんかとは違うよ
186名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 20:51:34 ID:A/JASKUy0
藤川はいいこと言うね
187名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 20:52:25 ID:R7UjHoVZ0
岡田より星野派を一掃した方が勝てるんちゃうか?
188名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 20:52:29 ID:HV3Gm/HB0
岡田は
野村や星野がせっせと作ってきた戦力をただ食いつぶしてる感じで・・

残ったのは
高齢化した中心選手
神通力のなくなったJFK
育っていない新戦力

そりゃいい時期に辞めたわ岡田はw
189名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 20:52:41 ID:dIukr228O
>>184
それは阪神も同じだが。
日本には船頭多くして船山に登る、西洋には料理人が多いとスープがダメになるって諺もある。
あれだけの戦力を使いこなすのもまた能力だと思うが
190名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 20:53:38 ID:upq8Jj7i0
遠回しに「星野は嫌だ」と言ってるんだろ?
191名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 20:53:41 ID:XiMyezu5O
阪神ファンてほんまに辞めてほしいと思てんの?
実績だけみたら相当なもんやと思うで岡田は。
今からまた暗黒時代でええんかな。
阪神恐慌始まんで。
192名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 20:55:15 ID:HV3Gm/HB0
>>191
むしろボロをだす前に辞めた印象
今辞めたら
「阪神を3年連続Aクラスにし、リーグ優勝を1度はした名将」で
終れるしw
193名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 20:55:37 ID:+Cwt90+hO
藤川「岡田監督が監督やないとあかん!でないとブサイク顔がワイ1人になってまうやんか!」
194名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 20:55:58 ID:upq8Jj7i0
ペナントの勝率は落合より上なんだろ?
CSとか日シリはアレだけど・・
195名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 20:56:41 ID:HV3Gm/HB0
そういや岡田になってから使われなくなった選手ていたかな

せいぜい藤田太陽くらいかな
196名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 20:57:23 ID:83SVNixd0
平田とか木戸とかダメなん?和田はちょっと早いかなぁ。今さら、星野はねーべ。
197名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 20:57:42 ID:Fqlc4Cwf0
V6のレイプ事件、その後 [ 最新芸能裏ニュース ]

V6のジャニーズタレントがレイプ事件を起こして起訴された事件を覚えて
いるでしょうか?

ジャニーズタレントとテレビ朝日の社員・Nがグラビアアイドルの妃今日子と「O」の
2人をホテルに呼び出し、酒を飲ませた上で強姦した、と言う事件だ。

報じたのが東京スポーツだったことと、事件を起こしたとされるのが
ジャニーズ事務所の人タレントだったため、それほど大きく
報道されずに事件は闇に葬られた。

結局この事件は後に被害者である妃今日子が「狂言だった」と週刊誌で告白
したことで解決したかに思われたが、問題なのはそこまでの経緯だ。

妃今日子の所属事務所社長が話し合いのためにジャニーズ事務所を訪れた際に
赤坂署の私服警官が9人も立ち会ったというから、尋常ではない。

これまでも何度も「ジャニーズ事務所と警察の裏のつながり」が騒がれてきたが、
今回の事件でも私服警官立会いの元での「事件のもみけし」が行われた可能性が
指摘されている。
198名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:00:02 ID:I6qCUhkP0
>>191
ベテラン御三家の寿命は残りわずかだし、藤川はメジャーに行くし、
若手は育ってないし、さっさと逃げた方が無難。
199名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:01:16 ID:vMVX8aH30
若大将と言われた元スター選手の原
三冠王を取った天才落合

この2人に対抗するのに
わざわざ打たれるリードしてたとしか思えない木○とか
わざと深く守ってファインプレーに見せてた平○とかでは
ちょっときついよなあ。

元・安打製造機で、守備も上手かった和田なら許せるか。
200名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:01:18 ID:LaBeRL5Y0
藤川のこの発言は暗に 岡田>星野 を洗わしている。
201名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:01:28 ID:xA90sL6aO
球児の頭の中に監督は、落合と岡田しかいないんだろうな
202名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:02:04 ID:uVhdiDFe0
どんでんやめたら解説者になってくれ
あのどん語をきかないのは寂しすぎる
203名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:02:25 ID:C/nJtdJE0
>>169
藤川ゆりやないか〜い
204名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:03:17 ID:pp6rnbqy0
おっと、王さんがウォーミングアップを始めました
205名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:03:55 ID:pUKA9G7c0
俺の意見は、星野は受けないだろう
八木にさせてみてはどうだろうか
206名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:04:00 ID:uVhdiDFe0
>>157
辻本
2軍でがんばってるらしいが成績はどうだろうなw
鶴にまけてるぐらいだからたいしたことないんだろう
207名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:04:38 ID:3etUylay0
山本晋也監督
208名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:04:50 ID:VlOJJl+d0
こいつヤングアニマルで漫画になってたけどあまりにもそっくりで笑った。
209名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:06:08 ID:8JXXMu9w0
岡田阪神優勝って何時頃したの??
俺が知っているのはリーグ優勝して日本シリーズで
ロッテに4タテされたときしか覚えていないんだけど・・・
岡田オタさんでも誰でもいいんで教えてください。
210名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:06:19 ID:8JXXMu9w0
岡田阪神優勝って何時頃したの??
俺が知っているのはリーグ優勝して日本シリーズで
ロッテに4タテされたときしか覚えていないんだけど・・・
岡田オタさんでも誰でもいいんで教えてください。
211名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:07:47 ID:L7x+GC+NO
なんで岡田も藤川も関西弁になってんの?
212名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:08:46 ID:asMtbZw6O
いつも岡田のフルネームが岡田掛布に見える。25年ぐらい前からずっと
213名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:09:31 ID:QJzLjOuu0
>>71
岡田監督の阪神愛はハンパではない。人望もすごい。球団から戦力外を言い渡された選手は普通、 
まず球団に今後の身の振り方を相談するが岡田を師と仰ぐ者は岡田にまず相談する。岡田自信、晩年オリックスにトレードを通告されたときは記者室の周りの記者たちの目もはばからず泣きじゃっくったという。
214名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:09:47 ID:RR0cbzZTO
中日ファンだが、傍目から見ていて岡田>>>>>>わしが育てた だと思う。
正直、落合>岡田だとは思うが。
215名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:12:46 ID:neBNox5MO
西武の渡辺、ヤクルトの若松

二軍監督を長くやってからの監督はどんでん含め概ね優秀
216名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:15:10 ID:ZgDmkj7aO
>>213
それと同じことを浜ちゃんにした鬼畜
217名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:15:43 ID:1Hts5r130
まるで優秀じゃないだろw
そろそろJFKが壊れどきで、その前に逃げたという印象
218名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:22:24 ID:kY4xUEXg0
セットアッパーて
ピッチャーのおちこぼれだろ
219名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:23:05 ID:QJzLjOuu0
>>213
濱中は肩の怪我があった。DHのあるパリーグへ出したのはどちらかといえば温情ではないか?
220名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:23:19 ID:ZgDmkj7aO
>>217
そうそう 星野以下の無責任男
221名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:24:17 ID:LAMvI49oO
そらそうよ
222名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:25:42 ID:Iox/GuNL0
JFKだけは監督批判しても怒らないよ・・・ほんとのこと言っていいんだよ・・・
223名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:28:21 ID:MnybT3Zq0
藤川の防御率0.67ってすげえな
JKは良くなかったけど
224名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:30:32 ID:9L+NTc9QO
今現在阪神の監督として一番優秀なのが岡田なのはわかっとる
ただ今年の負け方が余りにも酷い、ファンは立ち直れないような負け方されたんよ、実際うちの嫁もまだ寝込んどる
岡田アレルギーというか、今はもうあのアホ顔みると感情をコントロール出来ないというか、今季は特に選手に非がないだけに余計に岡田が憎くなる
辞めてもらわんとしゃあないよ
225名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:32:07 ID:9yNcxW5V0
>>222
岡田って選手からの信頼厚いんだろ?
落合も選手からのすごい信頼されてるのに
そんなイメージが出てこないからなぁ
226名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:32:14 ID:oPU0J0cQO
>>223
絶不調でも、最優秀中継ぎ取れる久保田はやっぱ化け物なん?
227名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:32:53 ID:3D9pZs2R0
いいからお前ははやくメジャーでもなんでも池(´・ω・`)
228名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:34:30 ID:kv9HdPBG0
2位球団の監督が辞めて最下位の…
229名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:36:20 ID:vsK/tbwaO
>>224
阪神が優勝逃したくらいで寝込むってほんとかよw
230名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:37:22 ID:tysrTsbYO
藤川て本当に成長したよな
野村の頃は球児なんて名前で対して特徴のない投手と思ってた
231名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:39:51 ID:97yShTPB0
まだ50歳くらいでしょ?
もう一回監督やるだろうな
232名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:42:41 ID:mAQ8fLaN0
ガチで思うが、岡田って別に辞めなくてもいいと思う
233名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:46:20 ID:y/9GOSHDO
藤川は簡単にこんなこと言ってはいけない。
今の阪神で藤川以上の今期、いやここ3年の殊勲者はいない。
次のカントクは藤川を大事に、良い条件で投げさせたいはずだ。
そんな気遣いをないがしろにするのはチームにとってマイナス。
だから岡田には、育てていただいて大変ありがとうございました、だけでいいのだ。
234名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:50:01 ID:MnybT3Zq0
>>226
久保田は何だかんだでかなり貢献してると思うんだけど
最優秀中継ぎって感じしないな
タイトル取れたのは良いことだけど今年は打たれたイメージが…
235名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:50:24 ID:7ra0raF0O
藤川がバカでホッとしただろう岡田は。本来なら、これだけ酷使され続けてたら怒って不思議ない。
236名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:55:01 ID:ymteQzsoO
たまに鳥谷贔屓とか浜中とか言ってるのは釣りでおk?
237名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:56:05 ID:RUMC5nx0O
もしも岡田彰布が巨人軍の監督なら楽勝でぶっちぎり優勝だったろう。
逆に原辰徳が阪神タイガースの監督でも今季以上の成績は望めまい。(優勝チームの監督に失礼だが)
問題は別のところに有る、監督と選手が近すぎて非情になれなかったんじゃないだろうか?
238名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:56:48 ID:s9uIdU1D0
球児、オトコや。
よういった。
239名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:57:14 ID:BapEoJMO0
正直、どんでんには辞めてほしくなかったな。
若手は全然使わないのは不満だが、それは些細なことだしな。良い監督だった。
240名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:57:53 ID:lSj0YO3+O
安藤…吉田…村山…中村…藤田…野村…
阪神見てきて20年以上だけど本当ロクな監督見てきてないから、岡田頼むってば。
アンチ岡田って若年層が殆どなんだろうな。
241名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:00:45 ID:/5Q4BQXJO
つーか、80勝以上して引責辞任とか酷すぎるやろ。
242名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:02:13 ID:Pm+zdNpo0
どう考えても毎年80勝以上とか黄金時代だろ
もう黄金じゃ満足できずダイヤモンドが欲しくなったか
243名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:02:40 ID:cbw8P+vwO
中継ぎ酷使スタイルだったから次の監督にしわ寄せが来る。
244名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:02:46 ID:ypV7EO2IO
大矢
245名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:03:19 ID:Iox/GuNL0
>>229
224の奥さん千秋だから
246名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:04:02 ID:kRkwYANJO
たった六チームで優勝争いなんだから、寝込むほどのファンの気が知れない
優勝に感動もないだろ
たった六チームなんだから
247名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:04:42 ID:u6+/9+QGO
>>232いや一度辞めて外の空気を吸ったら良い
解説やらで外から阪神を冷静に見て 5年後に帰って来たら
きっと本当の名将になれると思う

原が一度出たから 今回があったんだと思うわ
岡田はあまりに選手にこだわり過ぎた 今岡 久保田などなど

来年からしばらく低迷するかもしれんけどな
248名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:08:39 ID:fe5NqpYp0
星野SDへのあてつけらしいよ。

オリンピックに選手持っていかれへんかったら。
楽勝で優勝してたわい!

っちゅうこっちゃ。
249名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:09:11 ID:XgLQBHubO
そこで清原の出番ですよ!
250名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:11:38 ID:drVKdiJUO
どんでんマジシャンに転向
251名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:12:23 ID:8BUCPibX0
>>196

西武のナベQの方が年下なんだから和田でも早いって事は
無いと思うよ。つうか、広澤なんて悪い冗談出されてるのに
なんで和田が出ないんだ(広澤と和田は同い年)
252名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:14:47 ID:20GqGVk0O
>>246
ふるいにかけられての連続で
ほんの一握りだけがプロの一軍になれるからこそレベルも高いし面白い

たくさんチームあるとゴミ率ばっか上がるし
たくさんプロチームがあるスポーツってゴミスポーツしか思い付かない
253名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:15:56 ID:nslAUZtBO
岡田武史監督
254名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:16:29 ID:KmWEr9/X0
>>246
サッカーみたいに一杯チームあっても
優勝にからむのはほんの一握りじゃないですか
255名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:16:45 ID:q40pGFqB0
多少臨機応変の才に欠ける所あるけど、岡田は良い監督でしょ
星野なんかよりは全然上だよ
256名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:16:46 ID:al+uyF5iO
>>246
世界三位(笑)のサカ豚乙
257名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:16:50 ID:lCJ9QKInO
オリンピックもあるが巨人の実力もあるよな
実際直接対決巻けてるし

だからといって岡田がいい監督であることに変わりはないとおもうけれど
258名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:17:53 ID:Nnz0h//qO
>>235
バカはお前
259名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:20:07 ID:HV3Gm/HB0
まああれだけの戦力を整えてもらって監督になれたのは
ラッキーではあったけどね

野村もその辺でしんどい思いをしたし
星野も力技を使わなければならなかった

もし、98年オフ当時の戦力の頃に阪神監督になってたら
第2の中村勝広になってたな
260名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:20:09 ID:KmWEr9/X0
今どんでん批判してる人は来年の5月ごろ新監督批判してるんだろうな・・・
261名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:20:53 ID:nBvLkhLc0
>>251
和田監督と八木コーチが見たい
暗黒時代のファンとしては、これが見られたらもう言う事は無い
262名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:23:30 ID:8BUCPibX0
>>261

ま〜和田になったらなったで折角今年改善された
信号機をどうするかって問題が出るなぁ...
263名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:26:07 ID:drVKdiJUO
カレーでファイ!の三人にリベンジさせてやれよ犯珍www
264名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:31:56 ID:nWEYdGnA0
「グライシンガー様が投げて、小笠原様が塁に出て
ラミレス様がホームラン、谷様が続いて、
スンヨプ様がダメ押し、大道様が次に控え
キムタク様が鉄壁の守備で助け、豊田様が踏ん張り
最後にクルーン様が締める!左投の藤田や古城も
控えてる!」豪華絢爛多国籍ドリームチームだ!
たった2年前でも、これはどのチーム?と聞かれたら?
ーーーーーそんなことは、どーでもいい!強ければいいのだ!
とにかく、ジャイアンツが勝ちさえすればいいのだ!
文句あっか!
豊富な資金力と政治力!
ナベツネジャイアンツは
札束攻勢で、これからも、引き続き、他球団で活躍した
選手をどんどん獲っちゃうぞ〜
そして、来年は開幕から独走!30ゲーム差で
この先10年連続日本一だ!大読売巨人軍黄金時代の
幕開けだ!読売ジャイアンツ万歳!渡辺会長様万歳!
我らジャイアンツファンの至福の時は永久に不滅なり!

265\:2008/10/13(月) 22:32:32 ID:xlQIiO5M0
貯金が23もあっても不満に思うような奴は
阪神ファンをやめればいいと思うよ。
266名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:35:42 ID:MSfC2hcK0
あれお前ら岡田はうんこって言ってなかったっけ
なんで辞めるって言った途端評価してんだww
267名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:37:14 ID:lEyTjrKP0
>>6
渡辺は頑張ったよ
268名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:37:26 ID:iMHVvtGg0
俺は初年度からずっとウンコだとしか思ってない
今年は木戸の功績により多少マシではあったがな
269名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:40:00 ID:H32kx+TK0
星野と比較してのコメントですね、わかります
270名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:41:39 ID:HV3Gm/HB0
星野は監督としてはアレだが
GMみたいな仕事をさせたら凄いからなあ
271名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:42:19 ID:iMHVvtGg0
唯一あんな顔して選手の人望があるのは認める
まあ野村の対極にいるな
272名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:42:46 ID:RUMC5nx0O
岡田彰布以上の結果を出すには
総監督…道場洋三
走塁守備コーチ…ダンカン
打撃コーチ…月亭八方
投手コーチ…松村邦洋
273名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:43:37 ID:ZZDWq/6AO
二位で辞めるのかよ
274名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:43:39 ID:u6+/9+QGO
>>265阪神ファンも贅沢になったもんやけど
昭和48年を思い出してみ
後一勝で優勝が決まる時 中日戦で巨人キラーの江夏を出し負け
巨人戦で中日キラーの上田二郎を出し完敗 巨人にV9を許したんや
金田監督はファンに罵声を浴び解任

子供の頃から阪神ファンの岡田が辞めて当たり前やろ
275名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:44:15 ID:GBjlEHb90
岡田年俸安すぎだったんじゃないの 5億くらいやれよ
276名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:45:32 ID:+lgq0tbdO
星野「ワシがおるやないかい!」
277名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:45:35 ID:Udx2oH1EO
>>266
阪神ファンをわかってないな
ファンは
「やめろやめろ言うたけどホンマにやめてどないすんねん」
て岡田に言いたいわけよ
278名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:46:45 ID:iMHVvtGg0
逆にあんだけの糞采配見て慰留する気になる奴が阪神ファンとも思えんわ
279名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:47:04 ID:7ROMxrJWO
30万ぐらいで亀山を監督にしろよ
280名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:47:31 ID:SwxLoQD6O
藤川にとっては、岡田が辞めて良かったろ。

このまま酷使されてたら、確実に壊されてた。

目先の勝利ばかり追って、長期的な視野がなかった。
281名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:47:52 ID:8JXXMu9w0
>>271
そうだね!!
現楽天監督の野村監督のほうが、ずっと優秀だもんねwww
無能なのに、5年かも監督やられて阪神ファンの俺達たちって
かなり悲惨だったねwwww
282名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:47:56 ID:rvg4Ikve0
くいだおれ太郎がいいと思う
283名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:48:56 ID:AhA/hphJ0

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |     星野は
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
284名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:49:43 ID:iMHVvtGg0
>>281
対極にあると言ってるだけで野村を評価してるわけではない
采配面では野村にほぼケチは付けられないがな
285名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:49:50 ID:u6+/9+QGO
早い話昭和48年の再来やわ
それを知ってる岡田は辞める決断したんや

必ず岡田は又監督になる その時本当の名将になる
俺は信じてる
286名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:50:33 ID:ulOgAK060
星野叩きキターwww
287名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:50:50 ID:GBjlEHb90
星野人脈で選ぶとなると、相当に偏った人選になるから暗黒だ。
288名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:50:56 ID:hxMmzRd1O
>>240

吉田はドンデンと同じ匂いがする…クンカクンカ
289名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:51:21 ID:hxMmzRd1O
>>240

吉田はドンデンと同じ匂いがする…クンカクンカ
290名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:52:52 ID:8JXXMu9w0
岡田監督が優秀って釣りだよねwww
毎試合毎試合、
1〜5回 先発
6〜8回 江草、渡辺、久保田、ジェフ、アッチソン
9回 藤川
のどんでんスクリプトだっただけだし・・・

選手に慕われているって、結果を出せない選手に慕われる監督は優秀ってことか?
291名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:54:12 ID:DZ/7xYD3O
>>260
誰が監督になろうが、それなりの補強をしない限り来年からはしばらく成績は低迷する。
岡田が先発を育てず中継ぎを酷使し、若手を抜擢せずスタメンを高齢化させたツケが必ず来るからだ。

お前みたいなのは来年5月くらいに阪神叩いてるにわかの声を「だから岡田が良かった」という阪神ファンの声としてすり替えるんだろうな。
292名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:56:09 ID:eLHmG17zO
それを勝利の方程式って言うんだろw
勝利の方程式を作った岡田はえらい文句言われようがとにかく“勝てる”監督だった
293名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:57:41 ID:PLv7887d0
今日のスポーツ紙には星野や吉田の名前上がってたけど
阪神OBにはいないだろうな
阪急OBの山田久志にやってもらえばいいだろ
294名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:58:16 ID:cja9OBOMO
普通に次は中村ラインやろ
295名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:59:05 ID:5mRcEMwU0
阪神って今現在だと恐ろしく弱くないか?

まともな先発ピッチャーが一人もいない

中日に1勝もできずに負ける
296名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:59:18 ID:xJYTb8dIO
間違いなく来期から暗黒時代に再突入するから
ドンデン先に逃げちゃったな
297名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:59:33 ID:Ud2NjMU60
何ぼでもおるだろ
298名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:59:34 ID:RUMC5nx0O
完投出来る先発が欲しい。
299名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:59:49 ID:n4H8gfk2O
解散という意見は?
300名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 23:00:17 ID:W5SOGe6l0
星野だけは勘弁
岡田あんたしかいねーよ
301名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 23:00:56 ID:A/JASKUy0
下柳も岩田も安藤も打てないから心配すな。問題は打線だろ
302名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 23:02:15 ID:r3Tp7dFp0
阪神ファンじゃないけど星野でいいんでない
303名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 23:02:44 ID:8JXXMu9w0
>>298
横浜から三浦貰うしかないんじゃねーか?
まぁ、三浦本人は選手時代の岡田監督のファンだったらしいから、
この状況で着てくれるか分からんけど・・・
304名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 23:04:36 ID:38lvOZSEO
なぜ監督が将来のためを考えないといけないんだ?
監督の仕事はベストの戦力で試合に勝つことだろ。
若手は育てるんじゃなく勝手に育つものなんだよ
305名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 23:05:12 ID:r9Hn2HKY0
>>234
謙譲してるよ
今年2回下げられたけどそれでも69試合登板だし
逆に試合数が多いから防御率も下がって見えるんだよね
久保田の3.1はそこまで悪い数字じゃないんだけど去年の数字と藤川が良過ぎるw
306名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 23:05:53 ID:AJJyV1230
>>246
別競技だが、過去にオリジナル6というのがあってだな・・・
307名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 23:07:23 ID:c5+d/lF5O
三浦の人的保証に安藤よこせ
308名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 23:07:25 ID:1aeJ9g750
散々選手を強奪してきたんだから、次は監督を強奪する番
309名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 23:08:02 ID:W5SOGe6l0
グライシンガー、クルーン、ラミレスとっちゃいなよ
監督は王さんな
310名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 23:08:12 ID:8JXXMu9w0
>>301
常時、打ちまくる打線なんか作れるわけが無い・・・
だから、打線が不調時にどんな対策を打つのか?
っていうのが、監督やコーチの手腕だろ・・・
岡田監督の出した答えは何だったか分かっているのか?
311名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 23:14:59 ID:onInZYlM0
野村、星野の遺産使って、あれだけの補強を繰り返しながら
5年やって優勝たったの一回。

はっきり言って岡田はたいしたこと無い。
どんなに通算勝率が良くても、優勝できない監督は無能。
312名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 23:15:19 ID:rGaHP4LB0
1001とノムは相当ひどかったって言いたいんだな
313名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 23:16:03 ID:2PL4FJVRO
二軍時代から岡田待望論が強烈だったからなぁ。

85年の主軸で、晩年はオリックスに留学移籍までして、大事に大事に育てて、
完全に勝てるチームにしてから監督就任。

その退任の仕方がこれじゃあ、後任はハードルが高すぎる。
314名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 23:18:54 ID:X8nncP3u0
>>13
2ちゃんねるだもの
315名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 23:19:20 ID:A/JASKUy0
06と08は優勝してもおかしくない勝率だったが、どっちも直接対決でやられてるんだよな。優勝するチームって偉大だよ
316名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 23:20:35 ID:KKyYpc750
星野がおるがな。
オリンピックでの失態を挽回するには絶好のチャンスやな。
317名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 23:20:58 ID:c5+d/lF5O
05年で何気に久保田がクローザーやってたよな
未だに謎だ
318名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 23:22:49 ID:O9duN3EqO
銭一が阪神ファンにボロクソにヤジられるのが見たい

319名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 23:22:59 ID:8JXXMu9w0
>>316
ストレスで倒れたから、もう勘弁してくれorz
って言って辞めたくらいなんだし、絶対やらないだろうね・・・
金本でいいんじゃね?
珍のファンで金本を批判する奴なんかいないでしょ?
320名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 23:24:24 ID:OEGvMFPJ0
「掛布の監督職は生涯ない」

以上

おまえら、そろそろ学習しとけ
ゆとり世代が
321名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 23:24:39 ID:tEoGxengO
藤川は日本一のクローザーや!
来年も頼むで
322名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 23:26:36 ID:YCQ1ZmV70
やっぱ二軍監督→一軍なりたて時代が一番光ってたよな
岡田が二軍で育てた選手が一軍で活躍しだしたあの頃。
やっぱ人が良いんだろうな。
勝負師というよりも、育成師なんだよ
323名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 23:26:45 ID:9L+NTc9QO
勝率なんて関係ないんよ、最終的にペナントを奪取せんことには何の意味もなくなる
ハッキリ言うが、もし今季が星野ならこんな負け方なんてしてへんよ、最後は精神力、気合いでGに負けてたんや、岡田は采配云々の前に気持ちが弱すぎる、それが選手に伝染したからこの結果や
監督は勝負師であるべき、残念ながら岡田の顔に勝負師のソレは見られない
未来永劫虎の監督はして欲しくないで
324名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 23:27:35 ID:qu4abKzK0
継投に関してはどんでんよりもやる大矢のが上


投入する弾数のことだけどね
325名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 23:27:39 ID:Fm96OCsHO
どんな勝負でもそうだが、絶対に負けられない一番で負けてしまう将は駄目将。
326名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 23:28:33 ID:dK6D+aa+0
>>317
岡田が言ってたじゃん。後ろ3枚同格だとかなんだとか。
あんまり明確な区別はしてないんじゃないの。
327名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 23:29:26 ID:dK6D+aa+0
>>>325
いつでもどこでも負けつづけてる監督はどうなるの?
328名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 23:29:55 ID:tILNTTkN0
岡田以下の監督おるんかな
329名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 23:32:14 ID:c5+d/lF5O
まぁ、久保田は多少一発病の気があるけど良いピッチャーだけどさ

しかも普通ならとっくにウドン屋コースなのに持ってる
330名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 23:37:52 ID:YCQ1ZmV70
>>323
最近、こういう厳しい人が増えていやなんだよ
阪神は巨人じゃないんだから、いいやん。
哀愁とペーソスと、たまに興奮があれば、それでええやん。
331名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 23:41:05 ID:rGaHP4LB0
>>329
一発どころか四球も連打も何でもござれですが
332名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 23:42:14 ID:r5e2yty20
むしろ岡田以下の監督がいれば教えてほしいわ
333名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 23:42:36 ID:Eg3R+KjR0
>>332
野村
334名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 23:44:48 ID:5RcGi96Q0
岡田と掛布は岡田掛布といつも並び称されているんだから
次は掛布でいいじゃないか
335名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 23:45:35 ID:2i/LsV9dO
>>332
大矢
336名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 23:45:41 ID:9L+NTc9QO
>>330
もうわしはあの負け犬みたいな暗黒は嫌やわ
せっかく常勝球団に近づいたんや、毎年日本一を狙えるチームでいて欲しい
阪神やから弱くてもかわいいなんて言っとるエセファンはほんまウザイよ、強くないとアカン、あの時代に戻るのは絶対いやや
337名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 23:48:41 ID:6tdA9jHk0
悪いのは全部広澤
岡田は何も悪くない
338名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 23:49:44 ID:IVIXeNJ0O
>>323 >>330
俺はどちらもアリだと思う。
プロであり、応援するファンがいる以上、求めてしまうのは仕方ない。
それに応えるのも、選手や監督の仕事だと思う。

でも、哀愁と多少の興奮があるくらいが、阪神カラーであると言える気もする。

ただ勝てと、野球も分からず騒ぎ、敵味方構わずぶち壊す珍ヲタ共には
いい加減うんざりしていた。
こういうまともな事を言ってくれる奴がまだいてくれて、
俺はうれしいぞ!!来年はやるで〜!!
339名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 23:50:22 ID:WvCKNptNO
>>336
あんな時代がよかったなんて言うのは
野球ファンじゃないよな
340名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 23:50:59 ID:vm8j8i0Y0
藤川が選手兼任監督でいいんじゃね?
341名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 23:52:09 ID:zqG9MOk80
7回久保田、8回ジェフ、9回藤川突っ込むだけならオレでいいんじゃね
342名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 23:52:13 ID:c5+d/lF5O
井川の偉大さがわかるな

阪神ファンもどうせならMLBで井川旋風を巻き起こして欲しかっただろう
343名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 23:53:05 ID:8JXXMu9w0
>>333
田尾さん、書き込んでいないで阪神の監督に立候補したらどうですか?
1ヶ月くらいで、今の阪神を暗黒にできるだけの才能をお持ちですし、
楽天や横浜で果たせなかった夢の100敗を阪神で果たしてください・・・
344馬岱:2008/10/13(月) 23:53:08 ID:G45OCXzs0
ここにいるぞ!!!
345名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 23:53:11 ID:tvvEBp9D0
>>323
>>ハッキリ言うが、もし今季が星野ならこんな負け方なんてしてへんよ、最後は精神力、気合いでGに負けてたんや

星野なんて日本シリーズで優勝したこともないし
北京五輪ではぶざまに惨敗( ´,_ゝ`)プッ
346名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 23:53:38 ID:Mmt5xGMcO
どうでもいいがネットで方言丸出しなのは恥ずかしいだろw
347名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 23:53:58 ID:YIuWJf6k0
>>1
それじゃーメジャー行き断念してもっと岡田師匠に酷使されればいいのに
藤川はもう出て行くから適当な事言えるんだよ
348名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 23:55:53 ID:nuPqTd6f0
カケフって、あれだけ日テレと巨人にべったりだと今の野球少年に巨人OBだと思われてそう
349名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 23:55:54 ID:aTT8CniJ0
歴代の阪神監督の中で岡田は立派な名監督だと思う。他に誰がいる?
真弓、木戸、田淵・・・また阪神低迷期が到来だな(笑)
350名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 23:57:34 ID:zYk6dfOy0
そらおるやろ
351名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 23:57:38 ID:3I8hi3LUO
>>342

井川本人はMLBに行ってまで阪神ファンにかまって欲しくなかっただろう
352名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 23:58:43 ID:jrZZWI4t0
ネタ球団にはネタ監督の1001がふさわしい
353名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 23:59:51 ID:tQfIps580
354名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 00:02:06 ID:pkSpH3nz0
>岡田監督以上の監督おるんかな

     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |   
    |  `ニニ' /  
   ノ `ー―i
355名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 00:05:11 ID:9txotM9H0
>>345
>星野なんて日本シリーズで優勝したこともないし
さっきも質問したんだが、
阪神の岡田監督が日本シリーズでいつ優勝したんだ?
俺が知っているのは、ロッテと試合して、
4タテの公開レイプされていたということしか
記憶に無いんだが・・・
356名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 00:06:34 ID:rUX7qxeT0
佐野か長崎でええやん
357名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 00:08:29 ID:Q/DASsw80
星野監督はお断りに聞こえるで
358名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 00:09:32 ID:DblUPZiD0
>>307
仕方ない福原あげる
359名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 00:09:51 ID:ixVN3AjU0
>>323
> 星野ならこんな負け方なんてしてへんよ、最後は精神力、気合いで

★野はキレて暴れるだろ。選手が萎縮するだけだってw
北京で川上がどうなった?

選手のタイプにもよるけど、キレて暴れるだけより選手を鼓舞して乗せる
監督の方がいいんじゃないかと思うがね。
エエデ節なんてその最たるもんだろ。
360名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 00:11:54 ID:04/xiAO+O
訳すと、

星野は嫌だ
361名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 00:12:43 ID:ynrgaCZkO
>>6
内海って思ったほどの成績じゃないな
362名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 00:13:34 ID:CIV5abBD0
まさか星野再登板とはなぁ・・・
363名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 00:15:46 ID:ynrgaCZkO
>>25
でも阪神はトータル的には優勝してもいいくらいの貯金数なんだよな。
対巨人戦で大連敗したのが痛いわけで。
364名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 00:17:05 ID:oooQnOBg0
>>361
防御率詐欺の代表格だからな
365名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 00:18:55 ID:ksgI6rvdO
メジャー行くフラグ
366名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 00:19:06 ID:Sz+LPtN+0
とりあえず大雑把な監督成績
下段は岡田より試合数多くて勝率が上回ってる監督

岡田 0393勝0307敗18分 .5614 阪神
落合 0394勝0308敗16分 .5612 中日
原..  0386勝0317敗11分 .5490 巨人

鶴岡 1773勝1140敗81分 .6086 グレートリング―南海
川上 1066勝0741敗61分 .5899 巨人
藤田 0516勝0361敗33分 .5883 巨人
水原 1585勝1120敗73分 .5859 巨人―東映―中日
天知 0439勝0316敗22分 .5814 中日(名古屋)
森..  0785勝0583敗68分 .5738 西武―横浜
濃人 0442勝0343敗28分 .5630 中日―ロッテ(東京オリオンズ→ロッテオリオンズ)


おまけとして近年のセで長く監督努めた人物を大雑把に列挙

星野 0919勝0789敗33分 .5380 中日―阪神
長嶋 1034勝0889敗59分 .5377 巨人
若松 0496勝0461敗18分 .5182 ヤクルト(っつーかwikiの監督通算成績の勝率計算が引き分け考慮してねえ)
野村 1488勝1497敗75分 .4984 南海―ヤクルト―阪神―楽天
山本 0648勝0621敗29分 .4875 広島


横浜の場合5年くらいやってる監督が直近で別当薫(1968-72,77-79)な件
でついでに一応阪神(岡田?)スレなんでこの方々の成績も最後に載せとく

吉田 0484勝0511敗56分 .4864
中村 0373勝0487敗07分 .4337

負広に関しては2006年のオリックスでの監督成績も加味されてるけど
その年の勝率は.391なもんで阪神時代だけだと.4433と僅かに上昇する
367名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 00:22:45 ID:ecqa4arLO
ワシがメジャーで通用するように育てる
368名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 00:23:45 ID:G2zAsxjp0
野茂
369名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 00:24:03 ID:G2zAsxjp0
野茂
370名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 00:31:03 ID:TTcJ0imNO
ダンカン様がいる
371名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 00:48:24 ID:CmUPHgnE0
>>323
> 星野ならこんな負け方なんてしてへんよ、最後は精神力、気合いで

北京オリンピック・・・4勝5敗でメダルを逃す惨敗

中日と阪神の監督として・・・13年で10回優勝を逃す
87年・・2位
88年・・1位
89年・・3位
90年・・4位
91年・・2位
96年・・2位
97年・・6位
98年・・2位
99年・・1位
00年・・2位
01年・・5位
02年・・4位
03年・・1位

日本シリーズで3連敗
88年・・・1勝4敗
99年・・・1勝4敗
03年・・・3勝4敗

> 星野ならこんな負け方なんてしてへんよ、最後は精神力、気合いで
( ´,_ゝ`)プッ
372名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 00:51:23 ID:9txotM9H0
だから、岡田監督が日本シリーズで優勝した年は何年ですか?
星野が監督として勝負強いとは思わんけど、
岡田監督はそれに輪をかけて勝負強くないだろ・・・
373名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 00:51:51 ID:5I2nmfbwO
あらー、こんなかわいそうな名前の人もいるんだねえ
悪魔くんに匹敵するよこりゃ
374名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 00:58:22 ID:CBm7kxEA0
国際試合になるとボカスカ大事なところで必ず打たれる
藤川が偉そうに言っているのか?
しかも韓国に打たれる藤川が
375名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 01:30:17 ID:Wl8812OJ0
ストッパー毒島に出てくるウエさんを見てみたい。
次期監督はウエさんがイイ。あの似顔絵は最高だった。

てか岡田監督続投、参謀上田利治でもいいや。
岡田さんは歴代OB監督では最高の監督だと思うし。
木戸とか平田とか一枝とか・・・絶対に踏んじゃいけない地雷じゃん。

キャッチャー育成が急務で木戸監督とか勘弁。
万年6位だった正捕手がどう育成するのかと。
376名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 02:17:37 ID:LMIyxxEv0
井の中の蛙、大海を知らず
377名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 02:24:11 ID:B+f83jN70
>>375
お前は1985を知らない
378名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 02:27:10 ID:m/+QkztvO
なにこのdqnネーム
379名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 02:30:11 ID:B7WRdO0b0
ファンに人気ある監督=選手から信頼ある監督ではないよね

野村、星野、長嶋はファンには人気あるが、選手からは裏でボロクソ言われてそうだ
380名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 02:37:13 ID:uQf/5n4z0
2chは脳内名監督揃いだからな。
現役選手が岡田を評価しても持論は絶対曲げない。
あげくには監督を見る目がないと言う始末。
頭のおかしなヤツはどうしょうもないとよくわかる。
381名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 03:03:57 ID:OmZVxjU0O
>>372
星野の日本シリーズでの采配どうしてなかった事にしてんの?
あの伊良部の使い方はありえない
あれだけ金使えば星野程度でもあの成績は残せる
382名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 03:06:12 ID:wbTEzjmR0
岡田には飽きてたからこの辺で変えるのはちょうどいいよ
383名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 03:06:38 ID:WJO58tW0O
>>375
岡田と木戸は同時期だろが
384ああ:2008/10/14(火) 03:10:55 ID:I/mQtF470
岡田が監督就任した頃は不安一杯だったが、
今となれば名監督やね。毎年優勝争いし、JFKを作りあげたり、
金本4番に据えたり、多少頑固ではあるが軸がぶれていない。
数年後帰ってくるよ!後任は野球理論がしっかりしていて2軍監督経験
のある木戸でいいんちゃうか?
385名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 03:11:31 ID:xPjNPxIB0
     ____
   /__.))ノヽ
386名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 04:11:47 ID:u4Z11FQt0
tp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008101301000159.html
岡田監督がが14日未明に自殺=府内の自宅で−お別れ会から帰宅途中

 【大阪14日】2008年のセリーグペナントレースで13ゲーム差を逆転され、監督を辞任すると発表した
岡田彰布(おかだあきのぶ)さん51歳が13日未明(午前4時ごろ)、大阪府の自宅で自殺した。
自分の衣服で首をつったとみられる。大阪府警がが自殺直後に会見し明らかにした。遺書や詳細な死因については不明。
関係者「13ゲーム差を逆転されたことをファンにヤジられ相当こたえていたようだ」との証言もあり、
ファンによる過剰な叱責により自殺したと思われる。今後の阪神ファンに対しての厳しい抗議が予想される。
(2008/10/14-04:05)
387名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 04:15:02 ID:cn0JDMVyO
つ、釣られないぞ!
388名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 04:17:41 ID:bz7i9H1b0
>>372
2008年
389名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 04:20:00 ID:u4Z11FQt0
>>386
マジで!?ご冥福をお祈りします(-人-)
390名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 04:21:09 ID:kPtIIg1w0
酷い自演を見た
391名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 04:23:06 ID:zBvtadd1O
>>386
通報
392名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 04:26:26 ID:OmPq4ViQO
>>389
警察呼びます
393名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 04:31:17 ID:8ZBWwxooO
無能は罪だ・・・
394名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 04:31:54 ID:u4Z11FQt0
>>391-392
ぎゃー!通報しないで!
いやんいやん!
395名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 04:33:13 ID:UaSdhr15O
これガチ通報してくるわ。悪質すぎる
396名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 04:34:39 ID:8ZBWwxooO
>>395
阪神ファンもまた罪だ・・・
397名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 04:35:58 ID:u4Z11FQt0
>>395
まじ、ゴメン。まじすんません。
いたずらやりすぎちゃった。
阪神ファンに避難が来るわけないですよね。

ほんと阪神ファンごめんなさい^^;
ぼくも阪神ファンやねん
398名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 04:36:02 ID:N3iX8Lmd0
藤川ドMだな
あれだけ酷使する監督を慕うなんて
399名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 04:36:20 ID:UaSdhr15O
>>396
俺は巨人ファンだ
400名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 04:50:04 ID:xT+3RUzJO
ID:u4Z11FQt0
今すぐ死ね。氏ねじゃなくて死ね。
401名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 04:54:17 ID:Z0rBDW8p0
真弓さんが監督になってくれたらいいなー
402名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 04:55:14 ID:vF5nbJh1O
>>397
ざまぁ
403名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 05:04:02 ID:OH2UDS58O
逮捕記念パピコ
404名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 05:09:00 ID:WGOBSkMz0
>>371
星野しょぼすぎw
405名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 05:15:19 ID:BNgMSRfs0
星野は短期決戦弱いからな
ただ若手は気に入れば目が出るまで使う分いいんじゃないかとは思うが

昔からの阪神ファンは暗黒知ってるし、負けてても活気があったもんな
ただ今みたいに暴れるから好きじゃないが
星野就任で阪神ファンになった奴らは強い阪神が好きなだけで、負けだすと球場にすら行かなくなるんじゃね
406名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 05:30:15 ID:BHWGIsNB0
>>397
歳いくつ?
407名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 06:22:04 ID:w/PPogQf0
>>405
そうだよな。
岡田叩いてんのは、そのニワカの馬鹿者。
408名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 06:30:58 ID:cQRb+5RA0
最終戦の球児は終始ニヤニヤしてやる気ゼロっぽかったな。
アッチソンの先頭打者四球とか爆笑してたぞ
なんかもう、阪神に愛着なさそう

>>397ざまあ
409名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 06:41:33 ID:eL679HWF0
トラキチってまだいるの?w
410名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 07:46:33 ID:Slgrlnt20
あれだけ重宝してもらってんだからそりゃ藤川にとってはいい監督だろ
411名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 07:47:31 ID:b/xAI2l6O
しかし 日本一なったらどないすんねん
412名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 07:48:06 ID:uVluR89o0
その言葉を来年の監督前でも言うようになw
413名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 07:56:04 ID:fp9uhfpW0
少ない戦力でここまで勝ち残れたのは岡田の采配によるものだろ
414名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:01:23 ID:wFKuBtdmO
まあノムに使ってもらえなくて
星野に期待されすぎて潰されかけた人はそういうわな。
415名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:13:35 ID:ciBfjrVrO
監督がやめるなら自分もやめると言ってくれ藤川
岡田が好きすぎて辞任は辛い
416名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:30:11 ID:4x3Ivtyt0
>>379
みんなマスコミに話題を提供する監督だね
野球を野球という競技そのものというより芸能記事の一部
のように捉えている感じの人には特に好評なのかもしれないね
監督能力の有る無しなんかは興味はなく
417名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:32:10 ID:FQ/8ljJB0
社交辞令だろ。
418名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:55:58 ID:l8vkB9hd0
球児はあんまり喋らん方がええと思うけど。
ここ1年で言説がかなり増長してるわ。
419名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:57:35 ID:xTce6Fu7O
確かに藤川のモチベーションが一番心配
420名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 09:07:07 ID:CeA3B0go0
>>419
今までは岡田監督に遠慮してたが
これでメジャーに行きやすくなるから
内心ではほくそえんでいそう。
421名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 09:17:38 ID:uoX2iJN9O
422名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 09:20:34 ID:VSM8DuSJ0
星野は岡田より下と思ってるんだな
423名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 09:24:25 ID:XUs3FX650
お前だけ
若手は手放しで喜んでるだろ
424名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 09:24:39 ID:3+hQCilIO
>>415
まさに藤川の狙いはそれだろ
これで誰にも気兼ねなくメジャー
にいけると
425名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 09:24:50 ID:pvDMXOxrO
>>420
藤川がメジャーに行ってもストレートをドミニカ勢に軽々とスタンドに放り込まれる姿が目に浮かぶよ
426名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 09:27:26 ID:2foTk40kO
この人の名前をニュースで見るたびに思う
名付け親は間違いなくDQN
息子がバドミントンやりたくなったらどうすんの?
427名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 09:28:32 ID:WcSJjauQ0
メジャーならそこそこそ打たれてもそこそこ抑えれば認められる
日本のように防御率0点台など求められないから楽勝だろ

428名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 09:33:01 ID:IFjdqVYO0
木戸が監督でヘッドコーチが平田。
打撃コーチに真弓、投手コーチは久保。

二軍監督は和田でいい。
429名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 09:45:43 ID:pkSpH3nz0
>岡田監督以上の監督おるんかな

      ____
 +    /__.))ノヽ
  .   .|ミ.l _  ._ i.) +
   . (^'ミ/.´・ .〈・ リ     +
 *  しi   r、_) |   ゚
      |  `ニニ' / .   *
     ノ `ー―i
430名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 09:51:25 ID:FLhcnoa20
潰される前に辞めてもらってよかったじゃん
431名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 10:02:47 ID:8Kftxs2n0
>>428
久保はもう勘弁、先発が育たない。近鉄でもそうだったし
432名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 10:44:05 ID:A1ai3rx20
ムッシュで
433名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 10:50:48 ID:4TgWUIno0
つパリッシュ
434名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 10:59:08 ID:kq7li16J0
星野(笑)
435名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 11:09:04 ID:WwZYoZ850
岡田が育てた最高の選手はストッパー藤川
436名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 11:14:25 ID:BNgMSRfs0
>>421
左上が森野が女装してるようにしか見えないんだが
誰だこれ?
437名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 13:51:32 ID:FQ/8ljJB0
歴史的V逸、混迷阪神…次期監督に影響“星野力”
岡田の辞任理由に“シンパ”の存在も
>「岡田監督はよく『監督はオレなのに、一部の球団幹部は、星野サンにゴマすりばかり
>しやがって。現場の勝ち負けなんかどうでもええんか!』とカンカンに怒っていました」(監督に近い関係者)
>対して、球団サイドがイチ押しの木戸コーチは、1985年のV戦士。97年から02年までバッテリーコーチ
>などを歴任。辛口で知られる野村元監督(99年〜01年)からも「野球をよく知っている阪神では数少ない人材」
>と評価された。その後は2軍監督も経験し、岡田監督も「阪神OBの40歳代で監督になる器があるヤツといえば、
>木戸しかいないやろ」と評価する。
http://www.zakzak.co.jp/spo/200810/s2008101403_all.html
438名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:22:46 ID:B0XC4K2N0
どう考えても、
次期監督は掛布以外にないよ。

木戸とか言ってるやつは、野球知らないバカ。
439名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:28:22 ID:bQngWYDVO
>>438
掛布以外に無い
木戸は野球知らないバカ

根拠は?
440名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:31:37 ID:esi3ZTgS0
木戸なんかが監督じゃ地味すぎるよ。
85年の優勝捕手と言っても、知名度低いし、知らん人が多いだろ。
真弓か掛布にしてくれ。
441名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:32:43 ID:2MzmPr24O
掛布をみたいなあ
442名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:36:00 ID:Zqe4paOBO
>>440
知名度+話題なら星野復帰でいいじゃん
一応優勝したし五輪のリベンジ(笑)とか言って頑張ってくれそうじゃんwww
443名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:37:00 ID:E4Fa7wwJ0
三つのコンピューターにやらせればいいんじゃね。
世界初の機械監督。みかけは食い倒れ人形で桶。
444名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:38:21 ID:SxJXRFMK0
藤川なかなか大人やの
445名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:40:17 ID:ETUEVnMt0
CSは
毎試合 KJAFで。
446名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:46:05 ID:yQcqrjYJO
>>426

藤川 羽児


もしくは


藤川 悟
447名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:49:09 ID:GyUol0XB0
まあ次の監督は贔屓してくれんかもしれんものな
不安になるわw
448名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:51:25 ID:GhLQS+m4O
>>440
監督やるのに知名度なんかいらんやろ
449名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:54:52 ID:OHkkZtB40
ファンに監督やらせればいいんじゃないかな?
ファン会員に、リアルタイムで携帯やネット投票でスタメンや采配を決めさせる
これなら負けても批判が起きないだろうし
450名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:05:20 ID:snwdepOp0
木戸ってキドクラッチの人?
451名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:59:10 ID:wu6HPLvo0
星野はととと阪神から出て行け!お前みたいな腐れ外道はいらん!
452名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 06:26:58 ID:lAgMSgQgO
藤川「自分がここまで来れたのは岡田監督のおかげ
今後は自分の力がメジャーでどこまで通用するか
試してみたい。
自分の穴は久保田が埋めてくれると思う」
453名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 07:43:50 ID:vNu7CFfu0
   |___
   |.))ノヽ
   |  ._i.) 長嶋さんも王さんも監督として日本一になった・・・
   |.〈・ リ   わしも監督として日本一にならないかんやろ・・・常識的に考えて・・・
   |、_) | 
   |ニ' /
   |―i
   |ノ
   | 
   | 
   | 
__|
454名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 07:45:34 ID:t7bHYm9d0
阪神の岡田が辞めるなら、サッカーの岡田も辞めるべきだろ
455名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 07:48:13 ID:Gzlhva/J0
      ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.)
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ  一度ホモ監督に抱かれたら 
   .しi   r、_) |  
     |  `ニニ' /      藤川って・・・・・
    ノ `ー―i´
456名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 07:50:18 ID:Y7N6GYgH0
阪神は藤川も放出してしまえよ
457名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 08:34:48 ID:9uWOZU+Q0
その頃、井川系は
458名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 09:11:44 ID:SfnegW5CO
「メジャーの僕にはそんなの関係ない」
459名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:17:37 ID:DOVVOg290


野球はスポーツというよりプロレス、ようはキャラゲーだよな。









そういう意味では清原引退は野球界にとってかなり痛いね。もう煽れるようなキャラもほとんどいないから。
460名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 23:39:08 ID:x592FyAD0
まぁ藤川的にという現役選手的にはそういうしかないだろなw
それを鵜呑みにして大きく取り上げる馬鹿には困ったもんだが。
461名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 03:13:37 ID:pKPquw7H0
木戸は暗黒阪神の象徴のような選手。
短い全盛期と長い晩年。
正捕手争いをする勝彦と関川がヘボだったから第三の捕手の選手生命が
伸びた感じ。
湯船とバッテリ組んでノーノーやったのが自慢と言うのも逆に頂けない。
投手によって捕手が変わるチームは弱い。

ただし幻に終わった野村4年目のヘッドコーチは木戸に内定していた。
どの辺を野村に買われたのかはよくわからん。
462名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 03:17:22 ID:7itgpYuf0
阪神・岡田監督は「星野との確執」で辞任した
阪神タイガース・岡田彰布監督、星野仙一SD、大阪日日新聞/ 週刊新潮(2008/10/23)/頁:34


星野批判でしょう
463名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 03:32:30 ID:FUz1So/M0
阪神の監督になってくれる人の中では岡田は適正トップの人材なような気がする。
和田や八木や真弓の方が人間としては立派そうだが。
464名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 03:36:15 ID:1l6qIi8U0
藤川はどんでんチルドレンだからな
465名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 03:39:32 ID:rJUhDjS+0
>>461
お前は1985を知らない
466名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 04:17:04 ID:bSZ92h4O0
阪神のしょぼい戦力でずっと一位を独走してたのは凄いよ
五輪で抜けたのが痛かったが
467名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 08:35:43 ID:7tMTV2xp0
正直あの顔でメジャーには行ってほしくない

松坂、岡島、岩村、松井チョンなど目の細いブサイクしか居ないのか日本人は!
って思われる(´・ω・`)ショボーン
468名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 08:57:49 ID:MzMTmn4vO
>>467
馬鹿かお前
野球は顔で勝負するもんじゃねえだろ
顔で勝負するならジャニーズ行けや
469名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 09:04:05 ID:27RWS7vm0
>>465
前任者もしょぼかったからなあ>笠間とか山川だっけ?

若菜が退団してなかったらレギュラー取りも遅かったと思う
470名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 09:05:51 ID:kD6FC0u60
「岡田監督以上の監督おらんやろ」
471名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 09:11:04 ID:phntaiTRO
>>470
「そらそうよ」
472名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 22:11:32 ID:/g++hkeW0
藤川の本音だよな
二軍時代から岡田に目を掛けられていたわけだから。

それを>>460にたいな馬鹿w馬鹿晒してる醜い心。

アンチは「藤川酷使」と、岡田を叩いてわけだが、
藤川自身は「岡田を恩人と仰ぐ」この厳然たる事実。

そんな藤川の心まで踏みにじり汚すアンチは、野球を観る資格なし。
473名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 14:49:35 ID:T9ms4+xu0
「アタシ、阪神のマ・ユ・ミ」
のギャグが復活するとは。。。。。
474名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 23:42:27 ID:fINOgZFo0
藤川「ボクにとって監督といえばやはり岡田監督。ずっと見てくれていたからね。」

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/sports/187364/
475名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 23:48:20 ID:nFqroRY9O
しかし真弓は微妙だろw
岡田は名将だった、となりそうだな
476名無しさん@恐縮です:2008/10/17(金) 23:55:27 ID:H2UjeE4MO
WBCの監督やってくれ
477名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 00:19:40 ID:WECei04QO
俺的には

佐野監督
亀山ヘッドコーチ
御子柴投手コーチ
山川バッテリーコーチ
久慈内野守備コーチ
北村外野守備コーチ
岡本走塁コーチ

いろんた立場の選手の
気持ちがよく分かる
首脳陣になると思う。
478名無しさん@恐縮です
いますぐにでもうちのやる大矢の変わりに横浜来て欲しいくらい