【テレビ】ビートたけしがTBSドラマ「あの戦争は何だったのか(仮題)」で東条英機首相役

このエントリーをはてなブックマークに追加
1二代目とりあたまφ ★
ビートたけし(61)が、TBS系特別ドラマ「あの戦争は何だったのか(仮題)」(放送日未定)に主演し、
東条英機を演じることが12日、分かった。メークを施したが、眼鏡とひげをつけた程度で、
東条英機本人にそっくり。同局関係者によると、たけし本人も扮装(ふんそう)した自分と東条の写真を
見比べて驚いているという。

八木康夫プロデューサーは「たけしさんも『似ている。当時の演説の声を聞いたら、ちょっと高い声質も
似ているんだよな』と、驚いていました」と語った。

物語は、太平洋戦争がなぜ起こったのかをテーマに、1941年9月6日の御前会議から12月8日の
開戦までの3カ月間を中心に描く。東条は、首相と複数の大臣を兼任、日本を戦争に導いた人間として
戦後、A級戦犯となり死刑になった。八木氏は「たけしさんは東条に対し、築いた地位や名誉を国の
将来より優先した人間の弱さを感じているようです。それを演じることに意味を感じているのではないか。
東条を演じるのは彼しかいない」と起用のいきさつを説明した。2人が予想以上に似ていて「うれしい誤算。
あんなに似ているとは思いませんでした」。

これまで、戦争の悲惨さを被害者の視点から描く作品は多かった。だが、同ドラマは、政権を放り出す
首相がいたり、省庁の縄張り争いなど、現代と共通点があったことに着目。戦争危険性は今の時代にも
あるというメッセージを伝えたいという。セットもリアルさにこだわり、現代ドラマでは異例だが、軍人役の
俳優の頭髪はほとんど角刈り。顔と声も似ているたけしが演じるリアルな東条が、話題となりそうだ。

ニッカンスポーツ
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20081013-418570.html
2名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 17:47:29 ID:+od2Kuxf0
2ゲト
3名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 17:47:44 ID:PwgqS9Lx0
もうたけしの大根演技はうんざり こいつが役者やってる時点で終わってる 気づけ裸の王様
もうたけしの大根演技はうんざり こいつが役者やってる時点で終わってる 気づけ裸の王様
もうたけしの大根演技はうんざり こいつが役者やってる時点で終わってる 気づけ裸の王様
もうたけしの大根演技はうんざり こいつが役者やってる時点で終わってる 気づけ裸の王様
もうたけしの大根演技はうんざり こいつが役者やってる時点で終わってる 気づけ裸の王様
もうたけしの大根演技はうんざり こいつが役者やってる時点で終わってる 気づけ裸の王様
もうたけしの大根演技はうんざり こいつが役者やってる時点で終わってる 気づけ裸の王様
もうたけしの大根演技はうんざり こいつが役者やってる時点で終わってる 気づけ裸の王様
もうたけしの大根演技はうんざり こいつが役者やってる時点で終わってる 気づけ裸の王様
もうたけしの大根演技はうんざり こいつが役者やってる時点で終わってる 気づけ裸の王様
4名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 17:47:45 ID:jM0sdKIYO
ダンコンばかやろー
5名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 17:47:54 ID:Zkbm0Fb60
TBSか・・・
6名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 17:48:13 ID:vZ6lQ6bq0
ちょっとイメージが違うような・・・・・
7名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 17:48:16 ID:shm73a110
テレビで似てる似てるって連呼してたけど・・・どう見てもカトチャンだろ・・・
8名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 17:48:21 ID:A5Gzy/B+O
9名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 17:49:25 ID:/DE7nRaV0
石原莞爾を演じた人っているのかな?
10名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 17:50:03 ID:3m1da57a0
TBSkayo
11名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 17:50:07 ID:g6CgO1MO0
東条の遺族ウゼー
12名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 17:50:33 ID:a0M2yUKu0
この時期に・・・

マスゴミは自民直叩きをやめて、公明叩きと軍靴煽りに変えたようだな。
どうせハルノートそっちのけで、独裁ぽく作るんだろ?わかります。
13名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 17:50:42 ID:in2UPiPl0
おい!タケ房!おまぇカツゼツ悪いから何言ってるかわかんねぇぞ
14名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 17:50:52 ID:BG1C/lap0
東条役は内田朝雄でないとな。
15名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 17:51:03 ID:kje6ZqnmO
天皇の戦争責任まで踏み込んでもいけないなら、茶番劇になる可能性が高い
16名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 17:51:10 ID:mh2a0tPu0
TBSか…
期待できないけど、実況はある意味で面白そうだ
17名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 17:51:39 ID:VPFSR6hk0
最近は番組宣伝がさりげなく上手くなってるよな
18名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 17:51:46 ID:fQo/rKpW0
何を演じても同じキャラ
19名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 17:51:53 ID:m+FJmR940
モナ騒動で出来た借金返すために引き受けたんだろ?
20名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 17:51:57 ID:+od2Kuxf0
こういう役はタモリの方が嵌りそうな気がする
21名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 17:52:43 ID:11wzoBpT0
TBSかぁ
馬鹿チョン臭がプンプンするな〜
22名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 17:52:59 ID:epYeVQUO0
TBSってだけでどんな内容か想像出来るな
23名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 17:53:00 ID:U8T/dput0
>>3
俺はお前みたいな馬鹿なレスする奴ににうんざりだよ
24名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 17:53:01 ID:cQ9T0qow0
最初から日本が悪いって前提で作るんだろ、どうせ
25名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 17:53:27 ID:FuiyA4vk0
たけしって長い間TBSと距離置いてたよな
どんな借り作ったんだ?
26名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 17:53:29 ID:gr6klsv/O
なにこの新書みたいなタイトルW
27名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 17:53:39 ID:QRVu6r990
もう太平洋戦争のことなんてさっさと忘れようぜ
28名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 17:53:43 ID:mBoDmy5h0
近衛首相でアメリカに石油を止められ、「敵国同士でこれ以上情報交換すべきでない」とルーズベルトに会談拒否されて
もう戦争不可避の状況で賢い人間ならババを引いたりしない。
「誰かがやらなけりゃ日本は天皇はどうなるんだ」となまじ責任感があるからババを引いた。

それに戦争中に総理は次々代わった合議制であって「東條の独裁」でもなんでもない。

29名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 17:53:59 ID:L8OF/LmUO
Fuck'n JAPくらいわかれよこのヤロウ!
30名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 17:54:40 ID:fSdpqdsB0
当時のマスゴミが散々煽って、国民もそれに乗せられてアホみたいに戦争に突っ込んでいった事実は描かないのかよ
31名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 17:54:40 ID:ectB8CDi0

東 條 英 機 の 遺 書   《日本同胞国民諸君》

今はただ、承詔必謹する〔伴注:終戦の詔を何があっても大切に受け止める〕だけである。
私も何も言う言葉がない。
ただ、大東亜戦争は彼らが挑発したものであり、私は国家の生存と国民の自衛のため、
止むを得ず受けてたっただけのことである。
この経緯は昭和十六年十二月八日の宣戦の大詔に特筆大書されているとおりであり、
太陽の輝きのように明白である。ゆえにもし、世界の世論が、戦争責任者を追及しようとするならば、
その責任者は我が国にいるのではなく彼の国にいるということは、
彼の国の人間の中にもそのように明言する者がいるとおりである。
不幸にして我が国は力不足のために彼の国に敗けたけれども、正理公議は厳として我が国にある
ということは動かすことのできないことである。
力の強弱を、正邪善悪の基準にしては絶対にいけない。
人が多ければ天に勝ち、天が定まれば人を破るということは、天道の法則である。
諸君にあっては、大国民であるという誇りを持ち、天が定まる日を待ちつづけていただきたい。
日本は神国である。永久不滅の国家である。
皇祖皇宗の神霊は畏れ多くも我々を照らし出して見ておられるのである。
諸君、願わくば、自暴自棄となることなく、喪神落胆することなく、皇国の命運を確信し、
精進努力することによってこの一大困難を克服し、もって天日復明の時が来ることを待たれんことを。
32名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 17:54:42 ID:ugDMI/+H0
原作を無視したウリジナル版になるんじゃないの?
ソース無し・根拠レス・伝聞のみとはいて、中立的に語ろうという意図が見えた本だったけど。
33名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 17:55:23 ID:TtBSPnR30
東条英機がユダヤ人救出に協力した話もちゃんと出るんだろうな?
34名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 17:55:29 ID:mXaE1e4oO
結局オチが分かるな。踏み込んだ内容じゃないだろし。
又、靖国行こう。
ドラマよりシビアな場所だし。
35名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 17:55:37 ID:oWiKW3cS0
>>31
バカみたいだね
36名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 17:56:01 ID:8g+IIQqk0
三浦元社長役も来るんじゃないか、って言ってたな。
37名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 17:56:14 ID:a0M2yUKu0
あと、もう一つ。

特アにとっては分祠されるとカードを無くす。

今政権は陛下の参拝する体制を整えることを目標にしているので、もし分祠されるとカードを無くす。

国内で分祠させない風潮を作って、カード維持。

この辺かな。
どっちにしろマスゴミ操作に違いはない。
38名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 17:56:33 ID:ApZ8rhYj0
これはおもしろそうだな
天皇制廃止論の先駆けとなるやもしれん
39名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 17:56:39 ID:ZIye6dJG0
>>24
そりゃそうだろ
でもこの人も可哀想なとこもあったんだよ、って感じじゃないかな?
40名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 17:56:52 ID:kd1YVyAc0
何でもないだろ
戦争やって負けたってだけだ
41名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 17:56:56 ID:MFk0LJ0O0
ビートたけしがあの戦争をきちんと勉強しているようには思えない(^o^;)
その時代の精神があると言うことをわからない人は多い、、、
42名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 17:57:29 ID:ZVGkvhXrO
次はロス疑惑ドラマ化で三浦和義役じゃないでしょうか?
43名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 17:57:33 ID:zds8PK2B0
TBS+東條・・
たけし\(^o^)/
44名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 17:58:06 ID:M3kRoeLS0
ハラ軍曹は陸相から総理にまで出世かよ
45名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 17:58:09 ID:QRVu6r990
もうさ、太平洋戦争なんてなかったんだよ
アメリカと日本は戦争なんてしてない
原爆も真珠湾も全部ウソ
46名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 17:59:04 ID:ectB8CDi0

東 條 英 機 の 遺 書  《英米諸国人に告げる》

今や諸君は勝者である。我が邦は敗者である。
この深刻な事実は私も固より、これを認めるにやぶさかではない。
しかし、諸君の勝利は力による勝利であって、正理公道による勝利ではない。
私は今ここに、諸君に向かって事実を列挙していく時間はない。
しかし諸君がもし、虚心坦懐で公平な眼差しをもって最近の歴史的推移を観察するなら、
その思い半ばに過ぎるものがあるのではないだろうか。
我れ等はただ微力であったために正理公道を蹂躙されたのであると痛嘆するだけである。
いかに戦争は手段を選ばないものであるといっても、原子爆弾を使用して無辜の老若男女数万人
もしくは数十万人を一挙に殺戮するようなことを敢えて行ったことに対して、
あまりにも暴虐非道であると言わなければならない。
もし諸般の行いを最後に終えることがなければ、世界はさらに第三第四第五といった世界戦争を引き起こし、
人類を絶滅に至らしめることなければ止むことがなくなるであろう。
諸君はすべからく一大猛省し、自らを顧みて天地の大道に恥じることないよう努めよ。
47名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 17:59:18 ID:9IPzxxqd0
えー、大竹まことじゃないんだ
48名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 17:59:21 ID:mBoDmy5h0
ポツダム宣言を受諾しても戦争が終ったわけじゃない。
連合国との「本当の本土決戦」を戦って散ったのは「ほんの数人の首脳」だけ。
その結果日本も天皇も護られ日本は国際社会に復帰できた。
どう考えても靖国神社に祀られるべき人々。
49名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:59:22 ID:XGXj/4MI0
たけしって演技下手だよなあ
インパクトはあるが、主演向きじゃなく味のある脇向きだろ
50名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 17:59:54 ID:aTT8CniJ0
浮浪雲以来のたけしのはまり役だ
51名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:00:31 ID:EGMC61Fu0
たけしは事故ってから普通の人になった
52名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:00:55 ID:1ILe/GRe0
戦後の朝鮮玉いれ物語か層化学会物語やれよ
視聴率取れるぞwwwwwwwたぶんwwwww
53名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:00:58 ID:F+laIDnz0
北野武のことを前評判でさんざん持ち上げてるが、実際見てみるとこんなにつまらない大根役者は他におらんぞ!
誰か北野武に直でこの事実を教えてやれや!
54名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:01:13 ID:oWiKW3cS0
小林よしのり一冊で全てを分かったつもりの高卒が一言↓
55名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:01:14 ID:v1983zqI0
気が小さそうなところは似てるかも
56名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:01:15 ID:FXHIJzPU0
たけしの演技は下手
57名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:01:40 ID:XPaiViLP0
裁判中に、東条の後頭部をポカッて殴る男の役は誰だ?
58名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:01:42 ID:V7yVQgWY0
俺が監督なら恥垢取り役で精一杯
59名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:01:57 ID:a0M2yUKu0
分祠反対だけど、これをネタに国民を煽って自民離れを狙うのがむかつく。

今は国防の方が重要だっつうの。

マスゴミはやっぱり日本の癌。

60名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:02:49 ID:pOIvTFIM0
TBSに、こんなもの作る資格あんの?
61パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/10/13(月) 18:03:17 ID:cL1BvjHi0
東条英機 ビートたけし
ヒトラー  ビートきよし
62名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:03:29 ID:ectB8CDi0

東 條 英 機 の 遺 書 よ り

《日本青年諸君に告げる。》

我が日本は神国である。
この国の最後の望みはただ諸君一人一人の頭上にある。
私は諸君が隠忍自重し、どのような努力をも怠らずに気を養い、胆を練り、
現在の状況に対処することを祈ってやまない。
現在、皇国は不幸にして悲嘆の底に陥っている。
しかしこれは力の多少や強弱の問題であって、
正義公道は始終一貫して我が国にあるということは少しも疑いを入れない。
また、幾百万の同胞がこの戦争のために国家に殉じたが、
彼らの英魂毅魄〔伴注:美しく強い魂魄〕は、必ず永遠にこの国家の鎮護となることであろう。
殉国の烈士は、決して犬死したものではない。
諸君、ねがわくば大和民族たる自信と誇りをしっかり持ち、日本三千年来の国史の導きに従い、
また忠勇義烈なる先輩の遺旨を追い、もって皇運をいつまでも扶翼せんことを。
これこそがまことに私の最後の願いである。思うに、今後は、強者に拝跪し、世間におもねり、
おかしな理屈や邪説におもねり、雷同する者どもが少なからず発生するであろう。
しかし諸君にあっては日本男児の真骨頂を堅持していただきたい。
真骨頂とは何か。忠君愛国の日本精神。これだけである。
63名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:04:47 ID:cQ9T0qow0
>>61
本人?
64名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:04:54 ID:QS81Lux1O
松岡洋右は鳥肌実で
65名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:04:57 ID:Xr7r3f0bO
どうせまた反戦ものだろ
一方的に日本が悪かったんじゃないって事実がちゃんとあるんだから、そこをふまえて反戦、自虐ではなく客観的なものをつくってほしい
でもTBSだもんな・・・
66名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:05:26 ID:kSLBiosC0
ID:oWiKW3cS0
サヨ丸出し
67名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:05:35 ID:oWiKW3cS0
いろいろ言っても出しゃばったのが悪かったと。
こういうことだよね?
68名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:05:42 ID:JWWiiRxC0
TBS・・・・・・・。
69名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:06:23 ID:mlJOOlT00
>>61
ヒトラー出ないだろ
70パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/10/13(月) 18:06:31 ID:cL1BvjHi0
東条英機   ビートたけし
ヒトラー    ビートきよし
チャップリン 萩本欽一
71名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:06:51 ID:k/LRtayv0
政権を放り出すって・・・
サイパンやられたんだから責任取るのは当たり前だろ。

しかもあの戦争は
「白人からの開放戦争」
もう結論でてますw
72名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:07:31 ID:epYeVQUO0
築いた地位や名誉を国の将来より優先した

って全くそんな印象無いんだが
73名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:07:47 ID:zs7AoeoW0
東郷茂徳外務大臣役は孫の東郷和彦(佐藤優の上司)がやります。
74名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:08:08 ID:QS81Lux1O
>>57

井手らっきょ
75名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:08:40 ID:mY/86rz30
役者よか監督やってよ。
76名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:09:09 ID:Mva9JMpbO
微妙すぎる・・・誰が見るの?
77名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:09:25 ID:sX69DT+LO
メリークリスマス
78名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:10:24 ID:Cmo3jHid0
パンツおかえり
79名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:10:35 ID:wULJUXdrO
>>70
お前また2ちゃんはじめたのか
80名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:10:54 ID:oJPTrsvl0
もうたけしの大根演技はうんざり こいつが役者やってる時点で終わってる 気づけ裸の王様
もうたけしの大根演技はうんざり こいつが役者やってる時点で終わってる 気づけ裸の王様
もうたけしの大根演技はうんざり こいつが役者やってる時点で終わってる 気づけ裸の王様
もうたけしの大根演技はうんざり こいつが役者やってる時点で終わってる 気づけ裸の王様
もうたけしの大根演技はうんざり こいつが役者やってる時点で終わってる 気づけ裸の王様
もうたけしの大根演技はうんざり こいつが役者やってる時点で終わってる 気づけ裸の王様
もうたけしの大根演技はうんざり こいつが役者やってる時点で終わってる 気づけ裸の王様
もうたけしの大根演技はうんざり こいつが役者やってる時点で終わってる 気づけ裸の王様
もうたけしの大根演技はうんざり こいつが役者やってる時点で終わってる 気づけ裸の王様
もうたけしの大根演技はうんざり こいつが役者やってる時点で終わってる 気づけ裸の王様

81名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:11:25 ID:ectB8CDi0
T B S が 隠 蔽 す る 東 條 英 機 の 戦 陣 訓 の 続 き


反日サヨクは戦陣訓と言えば「生きて虜囚の辱めを受けず」ばかり強調するけど・・・

六 敵産、敵資の保護に留意するを要す。徴発、押収、物資の燼滅等は規定に従ひ、必ず指揮官の命に依るべし。
  (たとえ敵のものであっても勝手に略奪してはいけない)

七 皇軍の本義に鑑み、仁恕の心能く無辜の住民を愛護すべし。
  (地元住民を大切にせよ)

八 戦陣苟も酒色に心奪はれ、又は慾情に駆られて本心を失ひ、
 皇軍の威信を損じ、奉公の身を過るが如きことあるべからず。深く戒慎し、
 断じて武人の清節を汚さざらんことを期すべし。
  (要するにレイプ禁止)

九 怒を抑へ不満を制すべし。「怒は敵と思へ」と古人も教へたり。一瞬の激情悔を後日に残すこと多し。
  (怒りにまかせて感情的な行動を起すな)
82名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:11:30 ID:MWTmS3Vc0
戦争ドラマをこうもたくさんやられるとってなんかバカにされてる気がしてくる
83名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:11:37 ID:juvkrHsI0
在日に乗っ取られたTBS
84名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:11:41 ID:9L+NTc9QO
演技が上手い下手関係なく、ここまで存在感と迫力ある役者は他にいないだろう
映画監督としては凡才だと証明されたのだから、役者一本でやればいいのに
85名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:11:54 ID:Xz/JM9Uk0
>>62 思うに、今後は、強者に拝跪し、世間におもねり、
おかしな理屈や邪説におもねり、雷同する者どもが少なからず発生するであろう。

今の日本ですね
86名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:11:56 ID:MFk0LJ0O0
あれ?パンツって逮捕されてなかった?(^o^)出所したんか?
87名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:12:08 ID:lD7/sBAZ0
たけしのセリフは聞きづらい
88名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:12:33 ID:AIpPwJPM0
ただでさえ下手なのに事故ってから何言ってるか分かんなくなった。
89名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:13:14 ID:438HVXLMO
東條の歴史的評価に関しちゃ、
やはり一般的にはマイナス要素の方がでかいんだろうが、
文献とか読むと、天皇への忠節心だけは確かだった気がするわ

どんなに嫌っていたとしても、結果的に身代わりに死んだ奴に対して、
侮辱したメモなんか残すべきじゃねぇ
昭和天皇の人間性は糞だなとも思う
90名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:13:33 ID:Pbsd8xsL0
たけしって、独りよがりだから、アンマリ、スキクナイのよ。
91名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:13:37 ID:iWj+KU6fO
また豚の洗脳番組かよ
92名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:13:38 ID:5csApLWR0
なんだTBSかよ…どうせ歪曲解釈されるんだろ!?
93名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:13:42 ID:FC7e9Ma30

さすが在日放送狂句は、A級戦犯が好きだなあ、wwwwww
94名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:14:35 ID:ECs1htzU0
ストーリーに関係なく強制連行や従軍慰安婦が出てくるはず
95うざい東條遺書:2008/10/13(月) 18:15:14 ID:F9eVPDXj0
>大東亜戦争は彼らが挑発したものであり

対中も対米も、こちらの挑発もある。
華北分離やら南部仏印進駐やら。

>国家の生存と国民の自衛のため

首相になるまで、中国講和反対したり、
対米強硬煽ってたろ。

>皇国は不幸にして悲嘆の底に陥っている。

不幸のせいにするなよ。
満州以降の拡張路線で自国を危めたのを無視して。

>真骨頂とは何か。忠君愛国の日本精神。

”忠狂”と言われるほど忠義を見せた東條も、
意に沿わぬ部下とかに理不尽な仕打ちをしたな。
96名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:15:31 ID:5r1Oyduj0
T豚Sが戦争ドラマか
捏造し放題だろうなあ
97名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:16:10 ID:a0M2yUKu0
芸能人は時間がないから無知。大田総理とか。
新聞読んでれば情報通とか、今思えば恐怖だよ。
無知な芸能人が電波で無知を晒すのが見てらんない。
役者とか仕事選ぶ前に、知識がなければ拒否る理由も思いつかないだろう。
正直、たけしがやるってのが残念でならん。
98名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:16:25 ID:dah9OEn10
社長が不倫して会見で開き直ってるTBSさんがなにを放送しても説得力ないから
99パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/10/13(月) 18:16:42 ID:cL1BvjHi0
>>89
東條は天皇の家来
国民は天皇のために全員死ねという立場だから人気がない
集団疎開する子供に向かって「臆病者!」と罵ったアホ

日本最初の陸軍大将、西郷隆盛なら子供を一番最初に逃がすよ
100名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:16:57 ID:rFKbtc3lO
TBSww麻生落としたくて仕方ないんだな
101名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:17:06 ID:a0M2yUKu0
>>89
狙いは自民離れだと思う。理由は俺のID見てくれ。

マスゴミは手段を変えたよ。
102名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:17:19 ID:iQBQT4G+0
TBSは戦争物好きだなぁ、アニメですら戦争物ばっかだし
103名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:17:38 ID:pBAL2hi3O
小林よしのりの著書を読んでない人間に政治を語る資格はない
104名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:17:50 ID:6729liYL0
誰のための共栄圏か

我々がアメリカとわが大陸に対する将来の日本の脅威を取り除くことによって、
極東の民衆が同じ脅威から開放される希望が生まれるのである。
フィリピン国民は日本の奴隷になることを望んだことはなかったし、これからも望まないだろう。
同じことは、半世紀にわたって日本に蹂躙された古来の王国、韓国についてもいえるのである。
満州と中国の民衆も同じ思いをしている。インドシナ、ジャワの民衆そしてニューギニア、
いわゆる委任統治下の島々など、我々が日本追放の壮挙を成し遂げつつある地域にに住む
最も未開の民衆にとっても、それは真実である。
―――フランクリン・D・ルーズベルト、1944年8月12日

植民地としてのアジア南東部地域は、長年にわたり弾圧され、搾取されてきた。
東アジア新秩序建設の理念からいって、われわれはこの状況を甘受することはできない。
東洋の民族は解放されなければならない。この問題を解決するのは、我々の定めである。
―――オランダ領東インドに政府特使として派遣されることになった小磯国昭将軍、1940年8月3日

アジア・太平洋地域の植民地には、もともと経済的支配から政治的独立と自由へ渇望がくすぶっていた。
日本のプロパガンダと指導は、それに火を点けたにすぎない。
初めの頃、若干の例外はあったが、アジアと英仏蘭領植民地で日本が勝てたのは、
現地協力者の活動があったからだ。
開戦当初の日本は、ほとんど銃火を交えないで戦果を収めている。

ヨーロッパのアジア「領有者」たちは、日本軍から逃げたのではなく、現地住民の敵意から逃げたのだ。

私たちが「解放」戦争と呼んでいたものは、実はヨーロッパによるアジアの再征服
(アメリカが手貸した)だったのである。

ルーズベルト大統領は1944年8月12日の声明で、アジアの民衆は日本の奴隷になることを
望んでいないといった。全くそのとおりだ。
しかし、歴史的にみてアジアの民衆を「奴隷にしていた」のは日本ではなく、
私たちが同盟を結ぶヨーロッパの民主主義諸国であることをルーズベルトは言わないのだ。
                         ヘレン・ミアーズ『アメリカの鏡・日本』
105名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:18:14 ID:oWiKW3cS0
覇権主義に乗じて弱いモンいじめが実態なんだから、あんまアツくなっても仕方ないだろ。
106名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:18:27 ID:bgCGcuxC0
また国柱会の残党右翼の指示による戦争行為の自己正当化のための、宣伝番組かよ。

そんなのに利用されるとは、たけしも堕ちたもんだwww
107名無しさん@恐縮です :2008/10/13(月) 18:18:33 ID:Zm1pcteE0
平成20年にもなってるというのに、TBSには呆れるよ

それよりオウム真理教にビデオを見せたことを検証しろよ
何故見せたの?弁護士一家殺害をどう考えてるの?
108名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:18:34 ID:UvYWGnbN0
TBSが作る時点で疑問形のタイトルである必要ないだろ
109名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:19:17 ID:oKuXIShZ0
TBSがふるぼっこにするのか
110名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:19:39 ID:6729liYL0
「終戦後、アメリカによって悪者にされた『軍閥』」
敵国を占領してハタと当惑するのは、昨日まで仇同士であった敵国人民と仲良しに
ならねばならないことである。

つい先ほどまで米鬼とか、鬼畜米英!などと喚いていた同じ口で「マッカーサー万歳」
と唱えるのも気がひけるし、「撃ちてしやまん」の勢いで敵前上陸させた若者たちに
「敵人を愛せよ」などと、急にキリストみたいなことをいっても格好がつかない。

こんな時に用いられるのは、誰かを悪者にデッチあげることである。

身に覚えのない罪をきせられる人こそ迷惑千万であるが、この方が征服者、
被征服者共に都合が良いのである。

太平洋戦争敗戦後軍人たちは軍閥といわれて面食らった。

日本に軍閥があったのは山縣元帥の全盛時代の昔のことである。
日本を占領したアメリカ軍は、日本の国民とわだかまりなく仲良しになるために、

軍閥を悪者にデッチあげたのである。
「日本両国が仇同士にさせられたのは日本軍閥という悪者の仕業である。
アメリカ軍は日本の軍閥と戦ったのであって決して諸君を敵としたわけではない。
諸君が家を焼かれたのは日本の軍閥のためだ」ということで、

気持ちよくマッカーサーの命令に服従させられてしまった。
大橋武夫(元陸軍の情報将校)「謀略――現代にいきる明石工作とゾルゲ事件」1964年
111名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:19:57 ID:BCTtJFcgO
まあ東条は擁護しないけどさ
TBSだから戦前戦中の日本が全て悪い、って造りなんだろ?
見ないよ
112名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:20:41 ID:RsJ+8/fB0
一言で言うと清国がしっかりしてなかったから
更に中華民国もしっかりしてなかったから
アジアで文明開化し自立できていたのは大日本帝国だけだった
欧米に植民地化されたアジア諸国を解放するために大日本帝国が大東亜共栄圏を目指すのは自然なことだった
幕末に幕府のバックにフランスがつき長州薩摩のバックにイギリスがついたように
日露戦争の時には日本にはイギリスがついてたし
日中戦争の時には中国のバックにはドイツがついていた
つまり結局はそれまでの戦争とは欧米の代理戦争だったんだよね
第二次世界大戦及び大東亜戦争では同盟を結んだドイツとイタリアがへなちょこだったから日本は負けた
大東亜戦争での日本兵の勇敢さ、粘りを見れば兵隊個人の兵力はあったけど
日本には資源がなかったしバックで兵器を供給してくれる国がなかったので負けたんだよね(´・ω・`)
113名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:21:20 ID:/4/A3/om0
あの戦争は何だったのかなどと言いたいのなら1930年頃の政治経済から語らなきゃ無意味
まあ軍部(=陸軍)の暴走(笑)で片付けるんだろうけど
114名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:21:23 ID:XPaiViLP0
東条役には、「太陽にほえろ」の長さん役のオッサンの方がふさわしいような。
115名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:21:48 ID:5r1Oyduj0
>>106
たけしはテレ朝とズブズブな時点でおhる
116名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:22:01 ID:nH8u3do/0
フジなら見てるかもしれないが、TBSだもんな。
絶対見ない。
117名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:22:26 ID:/4/A3/om0
東条などという小役人なんてどうでもいいのよ
コイツが及ぼした影響なんて微々たるもの
118名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:23:39 ID:438HVXLMO
>>99
全く同感だ
要は忠節心に対しての天皇の反応が
人として気にいらないだけ

おっと現人神なんてふざけたことは言わねえでくれよw
119名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:23:51 ID:QS81Lux1O
ペリーをここに連れて来い!という戦争だった
120パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/10/13(月) 18:23:55 ID:cL1BvjHi0
>>112
ドイツのどこがへなちょこなんだよ
イギリスとロシア以外
全部倒したじゃないか
121名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:24:05 ID:+PQKRoRF0
>>105
>覇権主義に乗じて弱いモンいじめが実態なんだから、あんまアツくなっても仕方ないだろ。


朝鮮高校卒男が必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwww


122名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:24:22 ID:OVPbO0gjO
>>33
なんだそれ
123名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:24:36 ID:jPWSt8ahO
>>14トラ・トラ・トラ>>44メリークリスマス!
124名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:25:09 ID:5r1Oyduj0
藤竜也が頭剃って丸眼鏡かけたらかなり東条本人に似てると想像する
125名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:26:30 ID:O8Bc4l420
しつこくしつこく「先の大戦」やってんな、クソテレビ局。w
126名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:26:45 ID:fBg6C78y0
TBSって時点でね
127名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:27:27 ID:W9eEACQf0
ヒットラーは民衆の圧倒的な支持を受けたカリスマ独裁者だったが
東条は重要な役割を果たしたがひとつの
歯車に過ぎなかったからな。
東条内閣に以降した時点で既に戦争への道が敷かれていたっていうかさ。
128名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:27:34 ID:XVq/syFG0
>>120
あれ、逮捕されてなかったっけ?本物?
129Native Wind ◆NWfU8K6OoA :2008/10/13(月) 18:27:48 ID:sArjrwT1O
八木はさんまのドラマで日曜劇場最低記録を樹立しておいてよくノコノコと
出てこれるな。
130名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:28:48 ID:VAA4QaCK0

マスコミの責任も追求してみろよw
131パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/10/13(月) 18:28:56 ID:cL1BvjHi0
>>128
いつの話だよ
逮捕なんて7月26日だぞ
もうそろそろ裁判でまた記事になるだろう
知らないけど
132名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:29:57 ID:PSTMzcWA0
よく、アカヒが手放したな、たけしカード
133名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:30:15 ID:EnvhWsHo0
http://seinensha.com/step_blog/month_200612
チャンコロのこういう銅像も放送しないとな
134名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:30:48 ID:W9eEACQf0
あれパンツって拘置所に抑留されてるんじゃないの???
135名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:30:52 ID:7MoZ0ZHJ0
文化人や芸術家のイメージに執着するお笑い芸人ビート
頭も悪けりゃ美的センスゼロ
背伸びしすぎだよ
たけしはパンツにウンコつけてわちゃわちゃやってるのが調度よい
136名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:31:25 ID:q1IkinX90
サイパンで生き残った田中徳祐・元陸軍大尉(独立混成第47旅団)は次のような事実を自らの目で
目撃している。
 @「米軍は虐待しません」の呼びかけを信じて洞窟から出てきた婦女子全員が素っ裸にされ、数台
のトラックに積み込まれた。「殺して!」「殺して!」の絶叫を残してトラックは走り去った。
 滑走路に集った老人と子供の周りにガソリンがまかれ、火がつけられた。忽ち阿鼻叫喚の巷と化した
滑走路。我慢ならず我兵が小銃射撃をしたが、米軍は全く無頓着に蛮行を続ける。
 B火から逃れようとする老人や子供を、米兵はゲラゲラ笑いながら火の中へ蹴り飛ばしたり、銃で
突き飛ばして火の中へ投げ入れる。二人の米兵は、草むらで泣いていた赤ん坊を見つけると、両足を
持ってまっ二つに引き裂いて火中に投げ込んだ。「ギャッ!」といふ悲鳴を残して蛙のように股裂き
にされた日本の赤ん坊とそれを見て笑ふ鬼畜の米兵士。
 Cこんなに優勢な戦闘にも拘らず、米軍は毒ガス弾(赤筒弾)攻撃まで仕掛けてきた。
 Dマッピ岬に辿り付いた田中大尉は、岩の間に一本の青竹を渡し、それに串さしにされた婦人を見た。
更に自分と同じ洞窟に居た兵士や住民が五体をバラバラに切り刻まれて倒れてゐるのを眼前に見た。
 米軍の残忍非道から名誉と身を守るために「天皇陛下万歳」を奉唱してマッピ岬から太平洋に見を
躍らせた老人、婦女子や、左腕に注射針を刺し、君が代と従軍歌「砲筒の響遠ざかる・・・」を斉唱
しつつ自らの命を断った十余名の従軍看護婦達の最期を田中は見てゐる。
 それでもNHKは、この悲劇の原因はジュネーブ条約を遵守した米軍ではなく、『戦陣訓』を押しつけた
日本軍であったと吹聴し続けて行くのであろうか。
137名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:31:52 ID:QNkZW21x0
大東亜戦争やっちゃったのって、支那事変で無駄に中国に進出しちゃったのが原因だよなー
おかげで日本の満州国の植民地化でピリピリしてた米国の逆鱗に触れて油止められちゃってさ
で支那事変が拡大した理由が、関東軍が挑発にのって南に戦線広げたせいな訳で
その時の関東軍の実質的な指揮権握ってたのが、参謀長だった東條だったんだから
昭和天皇が大東亜戦争前に東條に米国に土下座して戦争止めろって諭したのも
ある意味当然だったのかもね
138名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:32:05 ID:/4/A3/om0
>>122
河豚計画。
ユダヤ人をかくまって、その金融資産を生かそうとしたが太平洋戦争が始まっておじゃん
上海ゲットーに入れたとこで終わったし、得るものもなかった。
ドイツのキチガイがそこのユダヤ人ぶっ殺してよとか要求してきたのを突っぱねたりしたが
139名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:32:11 ID:8/Dmg/Ao0
監督としては評価が高いが、役者としてはなっていないんだから、
使うなと言いたい。
140名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:32:29 ID:qiMyTWHp0
ツジモト!!!
おいツジモト、税金をポケットに突っ込んで、どうだ気持ちよかったか?
141名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:32:35 ID:y6z4pzRM0
たけし禿げないな
142名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:32:38 ID:0ujm6epTO
東條ごときたけしで十分だな
おもいっきり馬鹿に演じてくれ
143名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:33:35 ID:ectB8CDi0
T B S が ぜ っ た い 伝 え な い 歴 史

      大東亜戦争を賛美した韓国人たち!

 「祖父の代から受け継いできた黄色人種の積憤をいまこそ晴らさなければ
 ならない。一度、決戦する以上、、帝国行路のがんである敵性国家を粉砕し
 新東亜建設に邁進しなければならない。」    

      申興雨 昭和十六年十二月十日 ソウルでの決戦報告大講演会


 「米英の圧迫と屈辱から東亜民族の解放を叫ぶ決戦を開始したのである。
 いまや東亜民族は圧迫と摂取を受けて骨しか残っていないが、今やその骨
 で断固として決起し、仇敵米英を打倒しなければならない。」

                      張徳秀 普成専門学校教授


 「貧欲の牙城、白人帝国主義の張本人英米をいまこそ撃滅せずには、我等
 の子孫の発展を望むことはできない。」

                     李成煥 朝鮮農民運動の指導者

144名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:33:37 ID:AIVBEC480
TBSは社員がちょうせんじんだからな。ちょうせんじんがつくる
ドラマだから内容は大体分かるだろう。見なくともな。
坂本弁護士はオウム真理教の被害者の弁護活動中、オウム信者に
よって殺害された。オウムの教祖は父親だっけがちょうせんじん
であり、北朝鮮と関係してきたともいわれている。
坂本弁護士一家殺害に関してはTBSがなんらかの関与があったことを
日本人であるならば忘れてはならない。


145パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/10/13(月) 18:33:43 ID:cL1BvjHi0
>>134
どうして爆笑問題の太田に殺すと書いただけで拘置所に入れられるんだよ
あんなもん冗談に決まってるし
たかが太田なんだから
世の中もそんなに暇じゃない
逮捕された次の日には釈放されたよ
まだ起訴されてないし
有罪も確定してないから容疑者だよ
146名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:33:55 ID:a0M2yUKu0
>>136
海外でのマスゴミ操作は当たり前のテクニック。
ただ、一般人はいい大人はそんなことしないと思ってしまうからな・・・
147名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:34:01 ID:l8cixYwkO
役者としては学問のススメがピーク
148名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:35:06 ID:W9eEACQf0
>>145
もし本物なら復帰スレ立ててみたら?
あんた有名人だよ。
経緯とかいろいろ聞きたいしさ
149名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:35:37 ID:RsJ+8/fB0
>>145
NHK爆笑問題のニッポンの教養で太田が掲示板に予告を書かれて捕まったやつがいて云々って言ってたけど
あんたのことだったのか!
150パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/10/13(月) 18:36:36 ID:cL1BvjHi0
>>148
俺はそんな馬鹿げた事をしないよ
犯罪やってスター気取りなんてガキのする事だ
俺は33歳のオッサンだぜ
はしゃぐような年齢じゃねえよ
151名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:36:44 ID:EnvhWsHo0
>1
>築いた地位や名誉を国の将来より優先した人間

そんな人間がこういう文章を書くかね
http://www2.neweb.ne.jp/wd/sekisei/sub209.htm
152名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:37:57 ID:KtwaIH3S0
日本の正義を主張できないならば軽々しく触れるべきでない
153名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:38:27 ID:Dbds76/I0
TBSか
反日ドラマケテーイ!
154名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:39:01 ID:LSg6u73TO
>>145
ちゃんとコテに「容疑者」ってつけろよ紛らわしい
155名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:39:10 ID:qiMyTWHp0
東條は軍刀を贈った時点で完全にアウツ
な?ローレンス?
156名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:39:30 ID:Qdevm01WO
我らが同胞のテレビ局、TBSが反日戦争ドラマを作るニダ!!!!
157名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:39:44 ID:AZ3FEHd6O
学問のススメは面白かった
アドリブも冴えていたし
158名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:41:02 ID:2zNEvSdA0
>TBS系特別ドラマ
オワタ
159名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:41:37 ID:W9eEACQf0
>>150
でも逮捕されるようなカキコミしたのは軽率、ガキのすることだろ。
逮捕当時は祭りだったんだよ。
ま、事件の熱も冷めないうちにはしゃぐと大田や警察の心証が
悪くなるから事情があるのは分かるけど。
ほとぼりが冷めたらでいいかw

でも本物なら 復帰おめでとう。
これからは自重してねw
160名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:41:46 ID:lD7/sBAZ0
芸能界入る
第一条件
は在日である事
161名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:41:58 ID:edr8Q8CX0
金髪の青目の東条か?
162名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:44:39 ID:MSN3Essa0
TBSな時点でアカく演出されるんだろうと想像がつく
163名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:45:35 ID:jX9wWMe30
たけしならぴったりだ
早くみたい
たけしは監督はだめだが俳優としては面白い
164名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:46:34 ID:Y0yvi8Gh0
じゃぁのこのこコテで出てくんなクズ
165名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:46:51 ID:jX9wWMe30
たぶん凶暴な親父と同じくらいのはまり役の予感
166名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:46:53 ID:lfn7c2CEO
>>1
今は好き勝手に捏造していいよ
この捏造が後世にどう判断されるか見ものだな

団塊の世代のごまかし、馬鹿さ加減によって歴史問題が断罪され
全く語られずにうやむやになって後世に引き継がれてる現在
捏造された状況を元にした反戦平和が今後も力を持つと思ってる左翼
もちろん一時的に力を持っても、そんなのは洗脳に過ぎない
サヨクでも歴史的リアリティを見つめて理想を構築出来るならまだ解る
が今の状況は大衆を愚民化してるだけ

まあ精一杯頑張って大衆を愚民化してくれや
167名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:47:35 ID:EvQrI/sX0
滑舌が悪いのが・・・ちょっとなぁ
168名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:47:40 ID:EYFgnNIZ0
>>1
>1941年9月6日の御前会議から12月8日の 開戦までの3カ月間を中心に描く。

ちょっと前の3国同盟締結から描くとまるっきり違った人物像になるのに
都合の悪いところはやらないんですねw
169走る野球:2008/10/13(月) 18:48:30 ID:/lrlubCZ0
本当の東条を描いてほしいがTBSだから無理だな
170名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:50:13 ID:264qXehC0
対するフジは

快進撃を進める初期段階の日本軍をドラマ化するのであったと予想
171名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:50:41 ID:RsOLM6zK0
>>1
┌──────┐
│不買運動継続│
└∩───∩─┘
  ヽ(`・ω・´)ノ
172名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:51:50 ID:qiMyTWHp0
>>169
東京憲兵隊を使って私怨召集ということですね、分かります。
173名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:52:12 ID:264qXehC0
あの変態新聞は何だったのか
174名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:54:26 ID:qtneBU70O
ちょっとだけよ〜
175名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:55:03 ID:Wg1NtPDh0
他の配役はどうなってるの?
176名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:55:22 ID:L/9pDplHO
糞在日テレビは死にくされ!おまエラの戦後からの犯罪を一度でも反省したり謝ったり
せん癖によぅ!まじサヨクと在日はのろわれろ!
177名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:55:23 ID:EeOfwIsUO
大竹まことのほうが似てるだろ
178名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:55:29 ID:5TJKRCCm0
まぁあの戦争はアメリカが仕掛けてきたってことは
最早誰でも知ってることだからな
しかしかと言って東条を聖人のように全てを正当化するのも間違ってると思うが
179名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:56:13 ID:35E5bfk40
全然似てないじゃん
180名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:56:20 ID:glLCQwWo0
映画「プライド・運命の瞬間」

あらためて見比べてみるか・・・・・
181パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/10/13(月) 18:56:59 ID:cL1BvjHi0
>>178
アメリカが仕掛けてきたなんてどうでもいいじゃん
日本には東条英機しかいなかったという人材の枯渇が滑稽な訳で
182名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:57:54 ID:264qXehC0
おいパンツ豚メシの味はどうだったんだよwwwwwwwww
183名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:58:01 ID:nTcynVXD0
>>1
>たけしさんは東条に対し、築いた地位や名誉を国の
>将来より優先した人間の弱さを感じているようです

結局、東条ひとりに責任おっかぶせようっていう魂胆か〜?

戦争の被害者は「一般大衆限定」っていう視点を変えない限り
どんな視点から描こうが糞ドラマ決定だろw
映画「日本のいちばん長い日」でも流してくれた方がよっぽどいい。
184名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:58:43 ID:wULJUXdrO
似てねーし

ビート太りすぎ
185名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:58:51 ID:Lgm406n8O
>>174
あんたもすきね〜
186名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:59:34 ID:WFPEhXeO0
2010 FIFAワールドカップ南アフリカ アジア最終予選 日本代表 対 ウズベキスタン代表

埼玉スタジアムで来場者サービスのイベント実施
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/b20081010_5.html

日本サッカー協会は、10月15日(水)に開催する『2010FIFAワールドカップ南アフリカアジア最終予選 
日本代表対ウズベキスタン代表』の試合会場にて、地元クラブである浦和レッズ、大宮アルディージャ、
財団法人埼玉県サッカー協会の協力を得て、来場者向けのイベントを行います。
今回の試みは、試合会場の地元クラブを始めとする関係者とスタジアムにご来場いただいたファン・サポーターの皆様とが直接ふれ合い想いを一つにすることによって、
日本代表のワールドカップ出場を後押しし、また、日本代表が活躍することの喜びをみなさんと分かち合うことを目的に実施します。


是非、ご参加下さい。
187名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:59:39 ID:WF6eiLpF0

あの戦争は何だったのか(保阪 正康)+TBS=「蛸壺史観」決定

「蛸壺史観」とは戦争の原因を日本国内にのみもとめ
当時の国際情勢、交戦国の意図、思惑といった外的要因を
一切無視する戦争観。

詳しくは「蛸壺史観」でググッてね。
188名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:00:38 ID:rFKbtc3lO
当時の文民の政治家が無能だったんだろ浜口雄幸が世界恐慌前に金解禁やって日本の恐慌ひどくしたり、すぐ辞めたりだから国民が軍部支持したんだろ、すべての元凶は政治家が無能だったこと今も
189名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:01:07 ID:d9Uy1CXe0
TBSw
190名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:01:17 ID:ew/cq9N+0
>>1
TBSってだけで・・・
191名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:01:21 ID:jMi3OORp0
天皇は誰やるの?イッセーか?
192名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:01:28 ID:5GNeGClP0
東条は結果責任で悪いが、ほんとに悪いのは今常任理事国などと名乗っている
帝国主義者の米露中英仏だろ。戦争好きで非人道的なのは彼らのほうだ。
193名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:02:08 ID:264qXehC0
TBSってだけで誰もしんじねーよ
194名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:02:56 ID:iie7qHnj0
外見だけなら、もたいまさこがガチ

195名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:03:09 ID:zG1cJePd0
東スポのスクープだっつんだ、バカ野郎!
196名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:03:17 ID:qiMyTWHp0
朝まで生テレビで見た台湾の人の悲痛な訴えを思い出した。
しょせん日本は、占領地の人を利用して私腹を肥やそうとしただけなんだよね。
197名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:03:54 ID:16b33dcS0
「生きて虜囚の辱めを受けず」と、若者に連呼して、戦争に行かせた親玉が、
自分自身で虜囚の辱めを受けちゃってるんだけど、どういうこと?
少なくとも、陸軍大臣の阿南とかは、自分で責任とってるよ?
このへん東条擁護派はどう思ってるの?
198名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:04:00 ID:7OJUp1OM0
はいはい。日本軍が悪い、日本軍が悪い。
199名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:05:02 ID:6HQ1Wb2/0
最近たけしとTBSが繋がりだしたな。
視聴率確保のため、TBSが大枚はたいたか?

でも今時たけしに興味持つのって団塊世代くらいだよな
200名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:06:15 ID:iie7qHnj0
少なくとも、今のマスコミの言い方からすれば

何も言わずに死んだ近衛より
キチンと言った東條の方が、誠実だわな
201名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:07:11 ID:0jjIlfFi0
牟田口役は誰だ?
202名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:09:18 ID:Oqj4wGDd0
ちゃんと坊主にすんの?
203名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:09:27 ID:RIrOO2+h0
>>197
擁護とか批判とか善悪でしか歴史と向き合えない人に歴史から学ぶのは難しい。
204名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:09:59 ID:DSONgJDO0
当時の世界情勢も絡めずに日本国内だけで
「太平洋戦争がなぜ起こったのか」なんて描けるわけがない。
ありきたりの反日ドラマになるだけだろな。
205名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:10:54 ID:jHtFglwt0
>>197
同意。
阿南は俺は好きじゃないし、頭悪い奴だと思ってるけどそこは評価してる。
東条は責任取れないばかりか、牟田口とかしょうもない部下を重用してるし、
東条は美しく描くに足る人物ではない。

>>200
でも、その意見にも同意w
TBSだし、自虐史観を助長するだけのドラマになるんだろうと思うといただけないけど。
206名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:10:54 ID:qiMyTWHp0
みんながやってたことです。
207名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:11:54 ID:SRZhbGGt0
>>181
どうでもよくないよ。
アメリカはいつもこの手を使って戦争はじめるだろ。
つまり、アメリカが正義になるように、相手から先に攻撃させる。
相手が攻撃してこなかったら、自演で相手が先に攻撃してきたかの
ように見せる。そして、アメ国民にこれは正義の戦いなのだと印象
づけて、戦意高揚をはかり、戦争に突っ走る。
いつも決まったパターンじゃないのか。

208名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:12:13 ID:5W1jwSt20
左翼って戦争好きだね
209名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:13:15 ID:RIrOO2+h0
>>199
知らないのは良いけど、計算くらいしろよ。
たけしが一世風靡したのは昭和五十年代中盤。
直撃世代はこの頃の十代、二十代前半、昭和三十年代の生まれだ。
今の四十代だな。団塊世代より↓
210大日本帝国は今の属国日本より10000倍まし!:2008/10/13(月) 19:13:58 ID:5GNeGClP0
大東亜戦争は防衛のための戦争であった!侵略者は米英中だ!
大東亜戦争は防衛のための戦争であった!侵略者は米英中だ!
大東亜戦争は防衛のための戦争であった!侵略者は米英中だ!
大東亜戦争は防衛のための戦争であった!侵略者は米英中だ!
大東亜戦争は防衛のための戦争であった!侵略者は米英中だ!
大東亜戦争は防衛のための戦争であった!侵略者は米英中だ!
大東亜戦争は防衛のための戦争であった!侵略者は米英中だ!
211名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:14:28 ID:FbSp0csq0
「Death by Hanging」
212名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:14:32 ID:cM4UWWKM0
これまで大久保清とか三億円事件とか犯罪者役ばっかりやっていたけど、今度は戦争犯罪か
213名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:15:34 ID:5M8mxSxS0
>>197
東條はまあ自殺しようとしたけどGHQによって回復させられたけども
死んで詫びて責任を取るのが全てじゃない
生きて後の処理をするもの責任だ、って小沢っちが言ってた気がする
214名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:15:56 ID:syEJS80J0
またTBSか
215パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/10/13(月) 19:16:34 ID:cL1BvjHi0
>>210
冗談じゃない
日本の歴史の中で東条英機より愚かな指導者はいない
東条英機は織田信長以下だよ
216大日本帝国は今の属国日本より10000倍まし!:2008/10/13(月) 19:16:43 ID:5GNeGClP0
東条氏は戦争犯罪人ではない!戦争犯罪人はルーズベルト、スターリン、チャーチルだ!
東条氏は戦争犯罪人ではない!戦争犯罪人はルーズベルト、スターリン、チャーチルだ!
東条氏は戦争犯罪人ではない!戦争犯罪人はルーズベルト、スターリン、チャーチルだ!
東条氏は戦争犯罪人ではない!戦争犯罪人はルーズベルト、スターリン、チャーチルだ!
東条氏は戦争犯罪人ではない!戦争犯罪人はルーズベルト、スターリン、チャーチルだ!
東条氏は戦争犯罪人ではない!戦争犯罪人はルーズベルト、スターリン、チャーチルだ!
217名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:16:43 ID:1isS6fve0
>築いた地位や名誉を国の将来より優先した人間の弱さを感じているようです

戦後半世紀以上を経ても、未だに正しく評価されてないんだよなぁ、東條首相
218名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:17:27 ID:Ld6/wsTMO
>>178
>まぁあの戦争はアメリカが仕掛けてきた

満州事変に続く北支介入
南京占領で調子に乗って「蒋介石を相手とせず」
ナチと組み援蒋ルート遮断の北部仏印進駐、に続く欧米領視野の南部仏印進駐

適当なところで止められずドツボ(石油止めハルノート)に
219名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:19:06 ID:Oqj4wGDd0
>>215
すげえなw
よくもまあ懲りずに戻ってこられるね
220戦後日本は独立国ではない!:2008/10/13(月) 19:20:24 ID:5GNeGClP0
いまだにアメリカに占領され続ける根拠(占領法規)が日本国憲法だ!
いまだにアメリカに占領され続ける根拠(占領法規)が日本国憲法だ!
いまだにアメリカに占領され続ける根拠(占領法規)が日本国憲法だ!
いまだにアメリカに占領され続ける根拠(占領法規)が日本国憲法だ!
いまだにアメリカに占領され続ける根拠(占領法規)が日本国憲法だ!
いまだにアメリカに占領され続ける根拠(占領法規)が日本国憲法だ!
いまだにアメリカに占領され続ける根拠(占領法規)が日本国憲法だ!
いまだにアメリカに占領され続ける根拠(占領法規)が日本国憲法だ!
いまだにアメリカに占領され続ける根拠(占領法規)が日本国憲法だ!
221名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:20:42 ID:Ae9B6vlG0
大竹まことにさせろよ
222名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:21:23 ID:0nvcKab30
東條が首相になって戦争回避に全力を尽くしたのは事実
しかし回避不能に陥らせた責任者の一人であるのも事実
三国同盟破棄と中国からの撤兵が実行可能だったらなぁ
223名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:21:35 ID:t5EWzVMe0
天敵の津川さんがもうやってんだろ。

ってなんであんなに嫌われているの。
224名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:21:46 ID:b6hPjub9O
似てるって連呼して似てると思わせるやりかた?
225名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:22:31 ID:H4o1CIC3O
ノーギャラみたいなもんです
226名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:22:46 ID:textoA3U0
反日朝鮮人TBSの捏造ドラマになりそう
227戦後日本は独立国ではない!:2008/10/13(月) 19:22:51 ID:5GNeGClP0
東条は悪くはないが無能だったと言うのが真実だ!悪いのはいまの常任理事国!
東条は悪くはないが無能だったと言うのが真実だ!悪いのはいまの常任理事国!
東条は悪くはないが無能だったと言うのが真実だ!悪いのはいまの常任理事国!
東条は悪くはないが無能だったと言うのが真実だ!悪いのはいまの常任理事国!
東条は悪くはないが無能だったと言うのが真実だ!悪いのはいまの常任理事国!
東条は悪くはないが無能だったと言うのが真実だ!悪いのはいまの常任理事国!
東条は悪くはないが無能だったと言うのが真実だ!悪いのはいまの常任理事国!
228パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/10/13(月) 19:23:04 ID:cL1BvjHi0
>>219
何度も言うけど、
駅前で無差別殺人の予告とか、
小学生を無差別に殺しますとか
そういうキチガイと違うから
お笑い芸人というシャレの分かる職業の人間にシャレで殺すと書いただけだから
そうやって裁判でも主張するし
俺は無罪だと思ってる
何も恥ずかしい事はない
229名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:23:43 ID:GlmBaIeT0
大川周明 は、誰がやんの?
230名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:23:57 ID:yhfp0Z940
やんない方がいいよ…
231名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:24:51 ID:0cB6kPFN0
たけしは役者としてはいいんだよな
監督なんかやめればいいのに
232名無しさん@恐縮です :2008/10/13(月) 19:25:00 ID:Zm1pcteE0
>開戦までの3カ月間を中心に描く。
おいおいそれで「あの戦争は何だったのか(仮題)」に持っていくと言うのかw
ふざけるなよ、売国テレビ
233名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:27:42 ID:66CYCXGz0
TBSか・・・。
どうせA級とはなんぞやとか事後法であるとか、ハルノート、マッカーサーでさえ日本が戦争を選んだ理由を理解できると
言ってるとか・・・ないんだろうなぁ。
234名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:29:51 ID:IS0+BCcWO
単なる帝国主義の戦争だろ
235名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:30:07 ID:B+N35kZU0
tbsと言えば
里見八犬伝の真の義とは何かって所が
命の大切さ、復讐の連鎖に変わった悪夢
時間返せ
236名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:30:34 ID:9Fe+WyHx0
>>231

たけしは役者としてはひどい
棒読み多すぎ
監督だけやってた方がいい
237名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:31:34 ID:lOHDBTII0
東條は側近連中見ると人を見る目が皆無だったね。
あと憲兵を使いすぎた。
238名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:31:36 ID:tBnehOO50
たけしは大根すぎて
何をやってもビートたけしでしかない
よって台無しである
239名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:38:47 ID:Od+ULdIm0
TBSは、本当に編集テクニックや印象操作いつもやってるんだよなぁ。
報道バラエティーて名乗ればいいのにな。ドラマやアニメでも極左的な
ものを善としたりテロに言い分与えたり、団塊が悪いのか在日社員が
悪いのか国民扇動するのはいいが余りに稚拙で国民みんな馬鹿だと
思ってんのか?
240名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:39:02 ID:qqjIgAIF0
大本営の参謀とか確かに当時のエリートなんだろうけど、幼年学校から純粋培養
で育ったから視野が狭かったんだろうね。
それと戦争しないとタダ飯食ってることになるから、中堅の幕僚達はどうしても戦争
したかったんだろうな。
近衛や東条の責任を問う声が多いけど、もう流れが出来てから要職に就いたので
誰がやっても結果は同じだろう。
石原莞爾はきっかけを作った張本人として、相当責任が重いんじゃないか?
241名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:39:49 ID:WNN1HW4SO
東條は自殺できなかったチキン
242名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:41:10 ID:AIpPwJPM0
>>231
「戦場のメリークリスマス」の演技なんか見てるこっちが恥ずかしくなるぐらい
酷かった。内容も酷かったけど。
243名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:41:20 ID:w/u4qhMH0
たけしは、在日報道されて激怒してたくせに
なんでチョソに肩入れするような番組に出るんだよ。
所詮金なのか?
244名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:43:06 ID:SRZhbGGt0
>>218
確かに陸軍の暴走は否定しないけど、ルーズベルトの最大の目的は
欧州戦線に参戦して、英仏からの借金取立てがメインであって、
その参戦の口実に日本がうまく乗せられたのは事実だろうが。
アメ国民はモンロー主義で欧州参戦は望んでなかった。それを
参戦に導くためには一芝居打つ必要があった。日本に最初に
攻撃させて、アメ国民にショックを与える。これが最も有効な
参戦口実であったことは確かだろう。911のように。
245名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:43:50 ID:n0qLPyyV0
戦争の反省よりも、戦後の反省の方が先だな。
日本という概念を消し去ったのは、アメ公じゃなくて、
戦後左翼の洗脳だよ。
日本を崩壊させた、本当の戦犯は左翼ですぜ。
246名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:44:13 ID:sQXlaTbFO
たけしは事務所の借金返すため必死やね…映画制作やモナの借金やね
247名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:44:55 ID:N7XRi8ji0
豚だからどうせ日本が何もかも悪かったってオチでしょ
国策でユダヤあたりの難民保護とか下心はともかく比較的まともな事もスルーで
248名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:45:46 ID:qByJOdfzO
日本は謝罪と賠償を!


249名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:46:19 ID:WNN1HW4SO
>>244
まあ日本の外交センスがないからの結果だけどね
250名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:47:46 ID:O4Dhdwwr0
また現代から始まるのかな
251名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:48:05 ID:mXaE1e4oO
監督させれば良いのに。タケシが戦争をどう撮るかは興味あるが、演技は想像つくからね。
252名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:48:59 ID:Ld6/wsTMO
>>244
>ルーズベルトの最大の目的は欧州戦線に参戦
>その参戦の口実に日本がうまく乗せられた

そのよく見る陰謀論も破綻してるがな。

ナチス・イタリアとの同盟は、防衛同盟であり、
日本の真珠湾攻撃では発動しない。

ヒトラーがアメリカに宣戦布告した真相は確定してない。
253名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:49:18 ID:qiMyTWHp0
>>245
北朝鮮に池w
254名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:50:51 ID:RJfTcKwN0
>>228
無職、小沢史人容疑者(32)曰く

無職って哀れだな
無職は何も生み出さない
俺みたいなエリート階級の人間がいるから
日本は成り立っている
無職は俺に感謝する気持ちを常に忘れないように

恥ずかしい奴め
255名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:50:55 ID:TB/+qZu90
 最近は東京裁判史観の植え付けに必死だな。どうせ東条は悪い奴だという思考停止
の国民を増やしたいだけです。
256名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:52:54 ID:m0Luwjq00
太平洋戦争は海軍の暴走です
アメリカが一番吊るしたかったのは、真珠港(直訳)攻撃を画策しアメリカに
大恥をかかせた山本五十六です。
257名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:53:38 ID:BtxqSwHd0
植民地強奪人殺し合戦を始めたのは欧米じゃねえか
258名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:53:58 ID:TB/+qZu90
 大川周明は井手らっきょに決まりました。
259名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:56:26 ID:Ld6/wsTMO
>植民地強奪人殺し合戦を始めたのは欧米じゃねえか

程度差はあるが、
日本も琉球やアイヌに対し、土地奪ったり過酷な支配とかしてたな。
260名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:57:16 ID:3w7RFJvLO
大竹まことが適任だろ
261名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:57:32 ID:Oqj4wGDd0
つか、たけしが映画で日本の戦争を撮るって言ったと
狼少年勝谷誠彦が言ってたわけだが
262名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:57:42 ID:qiMyTWHp0
世界恐慌がなければねぇ…
ベルサイユ条約体制で落ち着いたんだろうけど。
263名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:57:53 ID:w3NH9/F20
>>31
いま北朝鮮が戦争を起こしても
同じようなことを言うだろうな

264名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:58:59 ID:hiB1I1yRO
>>255
このドラマは違うらしい。
むしろ官僚東条の悲喜劇を描くんだとか。
陸相辞めて用賀に引き籠もろうとしたら首相になっちゃった、てな話がメインだとか。
ヒール役は近衛とか杉山になるんでねえの?

個人的にはたけしで真崎甚三郎をやって欲しいんだがなぁ。
保身の為に適当にはったりかましてたら、青年将校がマジになっちゃって慌てふためく真崎を、
是非たけしにやって欲しいんだが。
新訳忠臣蔵並みの珍作になるのに。
265名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 20:02:15 ID:iie7qHnj0
ゴミ箱のぞく東條たけしは
案外いける気がする
266名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 20:02:25 ID:shR27ETF0
シャングリラ希望w
267名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 20:03:10 ID:w3NH9/F20
>《英米諸国人に告げる》

>今や諸君は勝者である。我が邦は敗者である。この深刻な事実は私も固より、
これを認めるにやぶさかではない。


やぶさかではない…か
東条英機の遺書を初めて読んだが
あまり頭よさそうじゃないな
268名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 20:04:01 ID:12m4dMOw0
チョンBSwww この時点でもうおなかいっぱいww
269名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 20:04:28 ID:egBZo5OR0
ttp://talent.yahoo.co.jp/talent/31/m94-0461.html
ビジュアルだけならこの人以上の適任者はいない
270名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 20:05:04 ID:6HQ1Wb2/0
>>209
子供のころにたけしを見てたからって、今でもファンやってるなんてねーよw
今のたけしのファン層はたけしと同年代だよ。
団塊層やね。
271名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 20:06:38 ID:Fqlc4Cwf0
ジャニーズ事務所の社長ことジャニーさんが幼いジャニーズ達から
デビュー直後のジャニーズ達にした、あまりにも過激なホモ行為。
SEX、フェラ、陰毛採集、薬・・・全ての実態が元ジャニーズ事務所所属の
木山 将吾によって語られている。
デビューするために全てを捨てたジュニア達。
そして耐え切れなくなり辞めていった物も数知れず。

【題】「SMAPへ―そして、すべてのジャニーズタレントへ」
【著】 木山 将吾 (元光GENJI)

本の内容
僕はジャニー喜多川の愛人だった…元・光GENJIの著者がついに語った真実。
性的虐待、ホルモン注射、盗聴器…これがジャニーズ事務所の実態だった。

目次
序章 僕は嘘つきだった
第1章 ジャニー喜多川の愛人だった
第2章 僕は普通の少年だった
第3章 そして、それは始まった
第4章 僕はジャニー喜多川とセックスをした
第5章 ジャニーズ事務所の真実
第6章 ついにデビューへ
第7章 北公次の告発―僕らは立ち上がった
第8章 ジャニーズをやめてもつきまとう芸能界の汚濁
第9章 ジャニーズとの最終戦争

http://ime.st/ar-hikaku.com/ASIN/DVD/4846305910
http://ime.st/7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=31512558
272名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 20:07:37 ID:gAphTf6e0
なんでこの人、TBSにベッタリなの?
273名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 20:08:12 ID:qiMyTWHp0
>>270
メリーーークリスマス!ミスターローレンス

泣けるぜ、、、
274名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 20:10:21 ID:jDc/BRjh0
悪く表現するか否かは製作者の自由だけど
当時、東条は正義だと信じてやっていたことを
275名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 20:15:43 ID:hZbcVX8L0
原爆二発落とされた後もまだ続ける気だったんだから
たけしの見解は妥当だね
276名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 20:16:49 ID:AIpPwJPM0
戦争は勝たなきゃ意味が無い。負けたんだから何言われても仕方ない。しかし
日本人としては腐れTBSにだけは言われたくない。
277名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 20:18:44 ID:cKCyIvgp0
米国に売られただけの受身的な戦争だったのか、
アジア開放のための主体的な戦争だったのか。
どっちやねーん。
278名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 20:19:31 ID:hiB1I1yRO
>>270
団塊がたけしを支持?はい?
279名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 20:19:50 ID:X/6M78S80
TBSの情報操作、印象操作、捏造はもううんざり
この局は悪質すぎる
立ち位置が中立でない、あきらかに偏っている
偏った方向から自分たちの思想に都合の良いように歪曲しすぎ
反日の為ならなんでもやるような組織

定期的に戦争物のドラマを放送してはそれを印象操作に利用している
マスコミとしての中立性を著しく欠いたこの放送局は存在価値が無い
280名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 20:19:51 ID:qoUdm6qp0
真珠湾攻撃って書類がわたるのが遅れただけでべつに奇襲でも
なかったんだろ。
281名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 20:22:43 ID:/bEPIwEr0
スターは往々にして大根だよ。
高倉健だって石原裕次郎だって大根だったし。
282名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 20:23:46 ID:bk/ntpfwO
また放送されないんじゃねw
283名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 20:25:32 ID:q4sbnVMq0
で、ナンだったの?
284名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 20:26:24 ID:6HQ1Wb2/0
>>278
いや、信じられんかもしれんが本当の話w
正確に言うと、団塊世代の負け組が一番たけしを応援してる。
285名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 20:27:25 ID:hiB1I1yRO
>>279
だからそういうドラマじゃねえって、今回は。
お前はスクリプト同然だなw
286名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 20:28:49 ID:J5lrCwWq0
また何言ってるのか分からんことになる
最近では9条信者になってるし・・映画「プライド」みたいになればいいが
287名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 20:30:02 ID:hiB1I1yRO
>>284
解ってないのがバレバレなんだし。
無理しなくていいって。

だいたい60も越えて人生の締め括りに入った人達に、勝ち組も負け組もねえよ。
アホか。
288名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 20:32:39 ID:FUKtTACGO
東条ってゆうか
お兄さんに似てしまっている

289名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 20:34:12 ID:QublAmrcO
>>287
そういう人ほど勝ち負けにうるさいんだよ。
子供に対してもね。
290名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 20:34:20 ID:2BGXAZJO0
大竹まことにやらせればいいのに
291名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 20:34:57 ID:xdPSOwxKO
ダンカンは芸能界のA級戦犯だよな
292名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 20:35:38 ID:3+owXm8t0
あの戦争は何だったのか
東條主役だと
結論・官僚の保身のせい ってことになるだろ
ありゃただの軍官僚だから
293名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 20:36:06 ID:bh2dwgim0


 それより プライドみたいよ。
 あれ DVDになってる?

294名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 20:36:11 ID:gJleVNn+0
たけしが2時間ドラマやると視聴率いいんだよな
たしか何作連続で20越えてた気がする
295名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 20:36:33 ID:tzot5Rmm0
TBSの迷走っぷりは笑える
296名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 20:36:47 ID:9kaI9Hbs0
「さすが殿!東条英機ソックリですよ!」

「似ている。当時の演説の声を聞いたら、ちょっと高い声質も似ているんだよな」

「本当にソックリですよ!親族が見てもビックリしちゃいますよ殿っ!」
297名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 20:38:19 ID:hiB1I1yRO
>>289
>>他人にうるさい
関係ねえじゃん。
298名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 20:38:23 ID:snOJZ1jKO
東国原は富永役でよろしく
299名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 20:38:44 ID:r3E8mepV0

   ナイナイのANN ジャネット特集〜2007年復活〜

   99のオールナイトニッポン有数の超下ネタコーナー集 (99分!)

   http://www.nicovideo.jp/watch/sm2266954

   作業しながら どうぞお聞きください。

300名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 20:40:15 ID:HunmJ3fiO
たけしドラマでは、トヨエツと共演した兄弟が良かった。かなりテレビ局も力入れて作ってるんで、ハズレないけどね。
怪人20面相だけがつまんなかった(笑)
301名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 20:40:17 ID:j8z+YbpO0
たけしの演技って演技してないよな。ただ普通にしゃべってるだけ。

浮いている。しかし、いい浮き方をしてるんだと思う。

真に浮いてるのは品川の演技w
302名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 20:41:47 ID:TiiJ8u0l0
国分佐智子は出るのか?
303名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 20:42:36 ID:BUAd26by0
たけし・・もしも、あの事故で死んでいたとしたら、伝説のタレントになって
いたんだろうなあ。

ダンカンだ、禿知事だ、タカだ・・とか才能のカケラもない屑も、今頃、消えていて
くれただろうし。

たけしよ。まず、軍団は切れよ。30年も金魚の糞ってのはあんたの責任もある。師匠は
弟子を育て、時には諦めさせるのも仕事。今、あんたがもしもの時には、才能もない連中
が路頭に迷う。若いならいい。50前後で弟子という大バカが何人もいるだろ。
304名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 20:42:52 ID:IvhcWhZe0
たけしは確かに大物なんだけど大根だよね。ものすごくヘタ。いい演技だったのって「戦場のメリークリスマス」ぐらいで、あとはすべて見てるほうが恥ずかしくなるくらいの大根。
305名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 20:46:45 ID:9kaI9Hbs0
まあ石原裕次郎も大根だったし、三船敏郎も大根だったけどね。

かと言ってたけしの大根が許されるわけでもないよw
306名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 20:46:52 ID:upIscJmJ0
>>264
政権放り出しってのは近衛のことだろうね
松岡つかってドイツと同盟むすんだり、陸軍抑えることできなかったり最悪の総理大臣。



307名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 20:50:11 ID:whgxznwm0
タックルでオイラは護憲派だと言ってからTBS出演増えだしたな
308名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 20:51:38 ID:NZtizxZm0
もう、あの戦争の原因を日本国内だけで探すのはやめろよ
309名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 20:52:35 ID:1AvfyWQn0
>>305
裕次郎は西部警察なんかみてるとたけしほど
大根じゃないよ。
たけしはひどすぎる。棒読みだもん。
310名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 20:52:36 ID:OVPbO0gjO
>>261
それ拉致問題じゃね??
311名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 20:53:36 ID:UX0RLBmE0
何だったのかって、ただの戦争でしょ
312名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 20:54:11 ID:hiB1I1yRO
>>306
ドイツとの同盟は、別に松岡だけが主導した訳じゃないんだが。
あと陸軍を押さえなかったと言うのも違う。
多田駿や石原莞爾が支那事変不拡大に必死に動いてたのに、
勝手に予算を注ぎ込んだり和平を破談させたりしたのが近衛だし。
313名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 20:54:25 ID:NBhRPmUF0
>>304
戦メリが大根の極地だろwまだ血と骨の方がマシ

>>264
木戸をヒールにゃできないだろうなTBSは
314名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 20:55:15 ID:PsEEUi000
>>277
ドイツも日本もアメリカ最強と思ってから、両国ともアメリカとは戦争したくは
なかった。事実、ドイツはアメリカに宣戦布告したのは日本の真珠湾攻撃の
3日後だった。真珠湾攻撃がドイツのアメリカに対する宣戦布告に影響を与えた
かはどうかは知らないが、いずれにせよ、ドイツとアメリカは宣戦布告する前から
戦争状態だった。アメリカがイギリスに援助物質を次々と送り続けていたからである。
ヒトラーも頭にきていたことは確かだろう。同様にアメリカは日本と戦争状態に
あった蒋介石にも援助物資を送っていた。日本軍が北部仏印に進駐したのもこの
援蒋ルートを絶つためだった。
いずれにせよ、アメリカは現在でもそうだが、日本を含めあらゆる国と戦争になった場合
の想定を描き、それに対する対処方法もすでに決めて文書化している。
このような観点からすれば、アメリカから売られた戦争とみるのが妥当であると
確信している。三国同盟は事実上、対米軍事同盟であったし、日本のアメリカに
対する攻撃はドイツのアメリカに対する攻撃とみるのが自然であると思うわけで
あるが。
なによりも、連合軍最高司令官のマッカサーが戦後、日本が戦ったのは日本の自衛
のための戦争であったと公言してるわけだから、太平洋戦争はアメリカから売られた
戦争と解釈するのは当然だろう。

315名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 20:57:25 ID:hiB1I1yRO
>>313
近衛をヒール役にすりゃ充分だべさ。

あとは杉山を味のある癖者にでも仕立てりゃドラマになるさ。
316名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 20:59:00 ID:upIscJmJ0
>>312
近衛の了解なければ松岡が動けないから、やっぱり近衛が悪い。
陸軍抑えれなかったのは日米開戦やむなし論の陸軍を抑えれなかったってことね。
317名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:00:10 ID:NBhRPmUF0
>>314
三国同盟は対ソ軍事同盟だろ。常考
それにドイツは支那事変以降も国民党に軍事援助してたわけだが、ドイツも日本に戦争を売ってたのか?
318名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:01:20 ID:EYFgnNIZ0
>>312
松岡の責任は3国同盟と日ソ不可侵条約を結んだためそれを反故にしかねない
日米了解案を進めなかった事が開戦に繋がってしまったことだな

ドイツソ連を巻き込んでアメリカに対抗しようとした松岡と
軍部が納得できる日米了解案を進め日米の衝突を回避しようとした東條
その間で何も出来ず時間を浪費した挙げ句政権を放り投げた近衛
この視点でドラマを作ってほしいもんだ
319名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:03:45 ID:IaozheL90
T tako
B buta
S suttokoddoki
320名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:03:50 ID:B+oE36Fp0
昭和23年12月22日夜、死刑執行(12月23日零時)数時間前に、東京巣鴨において、
教誨師の花山信勝師の前で東条英機が朗読した遺言の摘要

 開戦の時のことを思い起こすと実に断腸の思いがある。
今回の処刑は個人的には慰められるところがあるけれども、国内的の自分の責任は、死をもって償えるものではない。
しかし国際的な犯罪としては、どこまでも無罪を主張する。力の前に屈した。
自分としては、国内的な責任を負うて、満足して刑場に行く。
ただ同僚に責任を及ぼしたこと、下級者にまで刑の及びたることは、実に残念である。
 天皇陛下および国民に対しては、深くおわびする。
 天皇陛下の御地位および陛下の御存在は、動かすべからざるものである。
天皇陛下の形式については、あえて言わぬ。存在そのものが必要なのである。
それにつきかれこれ言葉をさしはさむ者があるが、これらは空気や地面のありがたさを知らねと同様のものである。
 東亜の諸民族は、今回のことを忘れて将来相協力すべきものである。
東亜民族もまた他の民族と同様の権利をもつべきであって、その有色人種たることをむしろ誇りとすべきである。
インドの判事には、尊敬の念を禁じ得ない。これをもって東亜民族の誇りと感じた。
 現在の日本を事実上統治する米国人に一言するが、
どうか日本の米国に対する心持ちを離れしめざるように願いたい。
 また、日本人が赤化しないように頼む。
 米国の指導者は、大きな失敗を犯した。日本という赤化の防壁を破壊し去ったことである。
いまや満州は赤化の根拠地である。朝鮮を二分したことは東亜の禍根である。米英はこれを救済する責任を負っている。
 日本は米国の指導にもとづき武力を全面的に放棄した。それは一応は賢明であるというべきである。
しかし、世界が全面的に武装を排除していないのに、一方的に武装をやめることは、
泥棒がまだいるのに警察をやめるようなものである。
 戦死傷者、抑留者、戦災者の霊は、遺族の申し出があらば、これを靖国神社に合祀せられたし。
出征地にある戦死者の墓には、保護を与えられたし。従って遺族の申し出あらば、これを内地に返還せられたし。
321名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:04:36 ID:hiB1I1yRO
>>316
ドイツとの同盟は阿部内閣の頃からの懸案事項。
322名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:05:56 ID:hiB1I1yRO
>>316
開戦止むなしの空気を作ったのは、別に陸軍だけじゃないんだが。
伏見宮が何を言ってたか知ってるか?
323名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:05:59 ID:fpGYvxwU0
>八木康夫プロデューサーは「たけしさんも『似ている。当時の演説の声を聞いたら、ちょっと高い声質も
似ているんだよな』と、驚いていました」と語った。

全然似てネーよ馬鹿。
324名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:07:26 ID:G0VWfwTL0
トラ・トラ・トラ!の山本五十六と近衛文麿はハマッてた

325名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:07:35 ID:0VY0cUE1O
まあ、これを手がける八木プロデューサーはざわわ〜で有名なさとうきび畑のプロデューサーだしな。

あんな感じのドラマができるのは想像できるよ。

326名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:08:05 ID:AIpPwJPM0
この前公開したばかりの「アキレスと亀」とかいう映画、近所の映画館じゃ
もう打ち切りになってたけど、いったいどれだけ客入ったんだろう?
327名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:08:08 ID:Ld6/wsTMO
東條も承諾した日米了解案を壊した松岡。

結局、仏印中立化案も日米了解案も壊し、
南部仏印でアメリカを妥協無し硬化させた日本側。

アメリカも北部仏印までなら日本と本気で戦争する気もなく、妥協も探ってた。
328名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:08:28 ID:N/4Uf5300
世界戦略の中で日本の地を何が何でも戦争して押さえてしまいたい米帝と
戦争の途中で譲歩を引き出せると踏んだ日本との戦争だろ
329名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:08:32 ID:Oqj4wGDd0
やってることがドイツ人と一緒。
あれはナチがやったこと。
ドイツ人そのものは真面目だし良い子ちゃんだよ。
当たり前じゃん、だから謝らないよ。

あれは軍部が暴走して(ry
意味ないんだよ。
330名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:10:37 ID:p+unREPqO
このスレレベルたけー
大学で昭和史でも専攻してんの?
331名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:10:40 ID:hiB1I1yRO
>>318
その松岡を最終的に切ったのは近衛だったな。

しっかしまあ、本当東条って土壇場になって重責を背負わされただけなのに。
陸軍の派閥史とか見ても、殆どの時期を端役として過ごしてるのに。
軍国日本の負の印象を一手に背負わされて可愛そうと言うか、運の悪い人と言うか・・・
332名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:11:26 ID:oPU0J0cQ0
笑けてまともに見られないと思う。
333名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:12:29 ID:EYFgnNIZ0
>>331
松岡を切ったときには大西洋洋上会談が決まっていたから時既に遅し・・・orz
334名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:14:06 ID:e31X28uX0
tbs毎日系だろー

またクソ左翼思想に凝り固まったドラマにならないといいが
335名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:14:41 ID:hiB1I1yRO
>>332
それぐらいでいいと思う。
中央官僚人としての東条なんて、それぐらいの捉え方でいい。
石原に二等兵と馬鹿にされるような悲喜劇の人なんだから。

ただし憲兵政治をやってる時期の東条は別な。
336名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:16:08 ID:tJkfK7mY0
その頃ノアの三沢さんが産まれていたら日本の大勝利だったね
337名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:20:33 ID:3psh1lO60
天皇役は爆笑問題の太田にやらせたい
338名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:24:26 ID:R8UGQUWK0
ビートたけしの過大評価されかたは異常
339名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:25:51 ID:upIscJmJ0
>>322
陸軍と海軍抑えたら収まる。
軍は戦争したがるのは当たり前だし、政治家がリーダーシップとってやらなきゃ。
それでまたクーデターあってもしょうがない。また鎮圧する。




 
340名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:26:17 ID:5mwlTVLk0
>>89
昭和天皇って東條を嫌ってたの?
信頼してたと思ってた
侮辱したメモってなに?
341名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:26:30 ID:yNC5H5/Z0
TBSで戦争ドラマ
嫌な予感がしますね
342名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:27:13 ID:uTnFSQil0
この人なんで自決しなかったの?
343名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:28:04 ID:lLuRBlUQO
視聴率は間違いない。
344名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:28:24 ID:NBhRPmUF0
>>342
石田三成タイプなんだろ
345名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:29:11 ID:MmzFvo2KO
>>337
2等歩兵で十分
346名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:30:00 ID:VRxcDk9E0
>>320
そっか、日本国憲法の公布が昭和21年11月3日、施行は昭和22年5月3日だもんな。
戦後体制や戦後の国際情勢も見てたわけだ。。当然だが。

まぁ、その後、朝鮮戦争・ベトナム戦争と米国は、日本の領分だった所で血みどろの戦争だしな。
そして日本の支配地だった満州・北朝鮮を失い、ソ連との冷戦へと。。米国は戦後処理下手だなぁ。w

あと、最後の部分については、まさか自分が合祀されるとは夢にも思ってなかったようだな。w
むしろ戦死者だけでなく、戦災者までも合祀するべきだとは言ってるけど。
347名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:30:37 ID:aNKRD1hcO
>>342
自殺しようとしたが死ねなかった

それくらい勉強してから書き込め
348名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:31:00 ID:yGvg1ZQ50
ドラマの結論「日本が全て悪い」
349名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:31:36 ID:45ZjWkdn0
!!!「わたしは朝鮮人」!!! 

 張富士夫トヨタ会長

張富士夫トヨタ自動車会長。 世界27カ国に52の生産基地、約30万人の従業員を抱える
‘世界1位自動車企業’を率いる総指令塔だ。 張会長は20日、自動車産業を担当する
韓国人記者を日本の名古屋本社に招待した。

「私の名字は張です。 韓国語でいうとチャン(張)ですが、日本には珍しい名前で、
私の考えでは先祖が中国や韓国から来たのではないかと思います」。

中央日報 名古屋=粱善姫(ヤン・ソンヒ)記者
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=93085&servcode=300
350名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:31:39 ID:4gsWpn9Q0
もうTBSは無駄な抵抗やめとけよ。。。
351名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:31:54 ID:phr2ahsq0
>>341
ドラマ内でどうチョンが絡んでくるかがポイントですね
352名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:32:50 ID:R7DdDri40
ビートたけしといえば大久保清を怪演してたな
再放送してくれんかな。TBSだよねたしか
353名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:33:07 ID:qnRIyRS60
>>340
「ヒトラーに買収されたのか?」と松岡洋右を嫌っていたのは伝えられてる。
354名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:33:06 ID:JvhD0ylZO
これは実況が楽しみなドラマですね
355聖上:2008/10/13(月) 21:33:13 ID:OSmMViGP0
当然、裕仁役はイッセー尾形なんだろうね
356名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:33:18 ID:nnF73ALa0
こんなのより「オウム事件は何だったのか(仮題)」でもやれば?
357名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:34:00 ID:NBhRPmUF0
>>347
>>342はわかってて皮肉ってるんじゃないか?
358名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:34:39 ID:qgKsA6D/O
毎年毎年○○年目の真実〜とかそんなん好きだなTBS
一度に全部出せよ
359名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:36:18 ID:qgKsA6D/O
>>344
自殺しようとしたけど失敗
360名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:36:23 ID:sd5+pATeO
我逝くも
またこの土に還り来ん
国報いることとなられば
361名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:38:02 ID:rzIgeKwZ0
戦争もののドラマはどれも胡散臭いから見ない
362名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:38:08 ID:yuX98wiu0
自衛戦争
363名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:38:19 ID:uaom9OUEO
TBSか…
この前やってたブラッディなんとかみたいに露骨に24風にやってくれたら見る
364名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:38:24 ID:4T/g2LV8O
反日丸出しなんだろなぁ
見たらムカムカしそう
365名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:38:37 ID:mgoG/yLy0
東条は恥ずかしすぎて許せんなあ
366名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:39:33 ID:DOEc76RQ0
TBSw
367名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:39:53 ID:NBhRPmUF0
>>353
富田メモでも松岡と白鳥を名指しで嫌っていたが、東條は聞いたことないな

>>359
自殺の仕方がしょぼいんだよ。ちょうど米軍が来てから自殺するとか。大体ピストル自殺なんて口の中がデフォだろ?
368名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:40:06 ID:hiB1I1yRO
>>339
明治憲法には統帥権の規定というものがあってだな・・・
369名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:40:27 ID:gCLoFF74O
>>341
日本の戦争責任を追及されるのが、そんなに怖いか?
でもそれは、おまえらの祖先がやったことなんだから目をそらさず、ちゃんと受け入れろよ。
日本がいかに愚かで無知だったか反省する機会になるから
370名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:40:55 ID:AzzbPpQg0
>>342
敗戦直後、拳銃で胸を撃って自決しようとしたけど、米兵に輸血してもらって助かった。

・・・まぁ、豆鉄砲(弱い拳銃)という説もあって、「ホントに死ぬ気だったのか?」とか、
「うわっ!失敗してやんの。恥ずかしいw」とか戦後から散々言われたし、今も言われてるけど、
あの鉄砲は次女の夫の遺品の拳銃で、左利きだから失敗だったのかも知れない、とか言われてる。

それでも、当時の新聞は朝日も読売も毎日も刀で自決した阿南中将などと比べて、
刀でなく銃で自決しようとした東條を批判してた。それと米軍の助けを受けて回復した点もな。
371名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:41:12 ID:IzDDGgpB0
東條はな〜一官僚としてなら優秀だったんだろうがなぁ。
首相の器じゃなかったんだよ。
372名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:41:12 ID:ik71ge1M0
どう描くのかな。
作り手のスタンスがハッキリ分かるだろうな。おそらく無難にやるんだろうけど。
無難にやると,面白さがない。命掛けるくらいで表現に徹底して欲しいけど。
37383:2008/10/13(月) 21:41:18 ID:ntCA42cq0
TBSがやるからには、あの戦争は、自分達の利益のために国民を犠牲にした
東条英機ら戦争責任者が悪かったんだ、って感じになるのかな?

もしあの時代の日本に超天才科学者がいて、原水爆を上回るような、または同等のものを発明して、
先に何十発かぶちこんどけば、欧米文化の方が悪かったって社会になってるんじゃないかと思うのは、
トンデモ理論なのかな?国家神道だとか、大東亜共栄圏思想が悪かったとは、正直思わないんだけど。
374名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:41:24 ID:0VY0cUE1O
>>339
当時の大日本帝国憲法下では軍隊を政治家がコントロールする条文がなかったから・・・

憲法を変えて国会がコントロールできるようにしなきゃいけなかったのを、その不備を政局に使って軍隊を増長させちまったからな。

375名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:42:33 ID:9UojVEkS0
まぁなんでもいいけど
戦争して負けてくれたから
今の素晴らしい日本があるわけで


376名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:43:14 ID:gK26Mp+W0
似てるか?コントにしか見えないんだが。
377名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:43:20 ID:z1xpEkKO0
幣原のことも描けよ
こいつが中国に対して弱腰外交するわ米英に強調しないで
英国に不信感を与えるわでどんどん日本が孤立して行ったんだろ
378名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:43:45 ID:0x8g+41r0
配役は別に構わんが、TBSってのが気になるな
どんな風に話を仕立て上げるのか・・・
379名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:43:54 ID:Ld6/wsTMO
>>362
自衛と言いたいなら、せめて満州に徹してろって。
そしたらあんな形の日中戦争も大東亜戦争も無かったろうよ。
日本も機会あれば拡張を図り、国を危めたんだよ。

いきなり石油禁輸ハルノートから話したがる人が多い。
380名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:44:03 ID:vGHDgc9/0
TBS系
381名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:44:19 ID:7Ex0GRXs0
たけしは

漫才では・・・
映画では・・・
数学では・・・

とこの三つの言葉からから話し出す。
382名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:44:36 ID:NBhRPmUF0
>>369
日本人だけがおろかじゃないよ。崩壊ソ連や今のアメリカ見りゃ分かるじゃん

>>371
統制派のトップ以外に誰が首相になるんだ?
383名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:45:27 ID:hiB1I1yRO
>>372
悲喜劇である事を強く望む。

戦中戦前のドラマの何がいけないって、笑いがないんだよな。
ダメだよ、笑いをいれなきゃ。
安彦良和が虹色のトロツキーで辻政信をがしがし道化役に使ってたが。
あれくらいやらなきゃ。
384名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:45:39 ID:ik71ge1M0
今の日本国民がそっくりそのままあの時代へタイムスリップしたとしても同じ結果になると思うが。
それくらい,避けようのない,
385名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:45:42 ID:Tc9mdCLi0
>>57
大川周明

この役も誰になるのか気になるところw
386名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:46:10 ID:PsEEUi000
>>317
三国同盟は、参加各国で思惑は違っていた。
日本というか陸軍の思惑は、ドイツと日本でソ連を挟み撃ちにしておいて、対米交渉を有利に
することを期待した。 
ヒトラーの思惑は、英仏に圧力を掛けさせるために日本がシンガポールを抑えることを期待した。
初めから三国同盟への思惑が食い違っていたわけだ。
三国同盟は米国から攻撃を受ける場合に相互に援助する内容ではあるものの、実質上、対米軍事同盟と
見なされ、アメリカも後者の考えだったから、日米、日英関係は悪化したわけだろ。
さらに、海軍も後者の考えになると踏んでいたから、滅茶苦茶、この同盟には反対したと思うんだが。

387名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:46:21 ID:NBhRPmUF0
大川博士は誰がやるんだろう?
水道橋博士かな?
388名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:47:07 ID:0VY0cUE1O
>>328
今から思うとアメリカは大失敗だったんじゃないか?

日本に勝ったあと得したどころか、対共産主義との矢面に自ら立たなきゃならない余計なリスクをもらったし。

まあ、当時のアメリカ政府内部は共産主義者のスクツだったのかもな。

389名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:47:36 ID:uTnFSQil0
>>344 >>347 >>370
ありがとうございます。ドラマ見てみます。
390名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:48:38 ID:hiB1I1yRO
>>379
支那事変も廬構橋からしか語れない奴ばっかりだがな。
軍閥が割拠してた時代の話はスルー。
391名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:49:00 ID:cKCyIvgp0
あの戦争の原因・責任を探るなんてのは、
バブル崩壊と平成不況の原因・責任を探るようなもんで、
考えてくうちにメンドくさくなる。
392名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:49:13 ID:hiB1I1yRO
>>382
梅津
393名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:50:10 ID:ik71ge1M0
今の日本国民がそっくりそのままあの時代へタイムスリップしたとしても同じ結果になると思うが。
それくらい,避けようのない,世界(欧米)の侵攻ぶりだったと思うが。
服従するか,戦争するか,いずれかを選べのような。そういうところをちゃんと描いて欲しい。
東条英機本人も言ってたろ。ようやくすれば,
「このような結果を招いたことの責任として,日本国民からの批判はどんな批判も甘んじて受けるが,
おまえら欧米人なんかに責められる義はまったくないわ!」みたいな。
394名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:51:53 ID:58EMEk8K0
>>373
勝てば官軍
395パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/10/13(月) 21:52:04 ID:cL1BvjHi0
>>393
冗談じゃない
俺が大将なら
国民を泣かせるような事はしない
396名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:52:08 ID:9UojVEkS0
欧米の侵攻っていうのは何か悪いことなの?
当時植民地作るってのは悪いことじゃないってよく言われてるじゃん
397名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:53:14 ID:0VY0cUE1O
>>379
その姿勢を「弱腰だ!」と罵る新聞と政局に利用した野党政治家がいたことを忘れるな。

で、それと平行して当時の与党の腐敗のみを叩いて政治不信も作りあげたな。

398名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:53:55 ID:IZBITK/m0
>>396
日本以外の侵略は綺麗な侵略
399名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:54:31 ID:A/44dIN9O
>>374
やっぱ統帥権干犯問題はもっと重要視されるべきだよね
400名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:54:42 ID:NBhRPmUF0
>>392
降伏文書の調印に陸軍トップなのにグズグズごねた奴か?
401名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:55:56 ID:PsEEUi000
次いでに言わせてもらえば、戦争については一切語らない、
元海軍軍人さんがいたんだが、「陸軍の馬鹿野郎!」とだけ
言ったことだけは憶えている。

402名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:56:59 ID:Ld6/wsTMO
>>391
>あの戦争の原因・責任を探るなんてのは

石油止め原因「ナチスと組み南部仏印まで進駐」
中国ゴタゴタだけで対米戦はない。北部仏印進駐は中国戦が影響してるが。

>それくらい,避けようのない,世界(欧米)の侵攻ぶりだったと思うが。

第一次大戦の後は、不戦条約もできて協調路線。武力侵攻も否定。
日本暴走(満州事変)のきっかけは、恐慌による不況打開や現地軍閥とのトラブル。
403名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:58:23 ID:ob/Wxz4o0
アメリカの陰謀で、太平洋戦争が造られたって事を言えないんじゃ、観る価値は無い。
404名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:58:30 ID:XgLQBHubO
石原完爾が首相だったら負けなかったのに…
405名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:59:23 ID:tTQNszMj0
死刑・・・?
406名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:00:09 ID:NBhRPmUF0
>>401
それはお互い様だと思う
407名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:01:38 ID:Cm/UO4vm0
主役は多少演技が下手でも華がある人がいい
脇役は地味でも演技が上手い人がいい
だからたけしが主演で問題ない
408名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:01:58 ID:SVwoLSXQ0
たけし主演のドラマは面白いからいつもみるな
これも面白いといいが
409名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:02:23 ID:X/9MVpHk0
日本がアメリカと戦争になった理由は?→日本が真珠湾攻撃したから?
なんで真珠湾攻撃したの?→アメリカが石油輸出してくれなくなったから?
なんで石油くれなくなったの?→日本が中国と戦争しててgdgdしてたら民主党政権になったから?やべぇここら辺からわかんね
なんで中国と大陸で戦争してたの?満州建国したから?
410名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:02:41 ID:EsO8XECS0
さすがたけし御大!
こういうキワモノ役には欠かせない御仁だ。
411名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:03:12 ID:0hvDevyo0
出たがりたけしなんかどうでもええ
こんなんでスレたてんのけ
412名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:04:10 ID:9UojVEkS0
たけしって映画だの役者だのやってるうちに
大物のオーラ演出しすぎで
本業のお笑いで笑えなくなってないか
413名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:05:53 ID:+lVeAnxGO
昼の恵の番組で見たが、どう見ても波平です。
414名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:06:25 ID:jX9wWMe30
まあ始まる前からそんなにナーバスにならなくても
TBSだからどうとか気にしすぎ
楽しめばいいだけのこと
415名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:07:27 ID:FJwEBLKN0
たけしってあまり政治に関する細かい発言とかはしないからな。
たけしの思想とか関係なく、あくまで俳優として演じるだけだろうな。
416名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:09:28 ID:NBhRPmUF0
>>411
たけしより英機のドラマが地上波で放送されるのが画期的なんだろう

>>409
なんで石油くれなくなったの?→日本が中国と戦争しててgdgdしてたら民主党政権になったから?
仏印進駐して白人の植民地に手を出したから

やべぇここら辺からわかんね
なんで中国と大陸で戦争してたの?満州建国したから?
日本が満州以外に華北に手を出し始めたから。
417名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:10:07 ID:ik71ge1M0
>>409
更に言えば,なんで満州を建国したのか?
なんで二百三高地で日露戦争をしたのか?
いかに欧米の脅威があったか?
いかに中国が眠れる豚で頼りなかったか。
日本国民の命を守るためには,なにがベストチョイスだったのか?
418名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:11:07 ID:AIpPwJPM0
>>349
1500年以上前のいわゆる帰化人系の子孫と現在の腐れ鮮人と何の関係があるんだ、
わけのわからんコピペ貼ってんじゃねえぞ、腐れ在日。
419名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:14:20 ID:X/9MVpHk0
>>416
てことは、満州で我慢して華北に手出さなきゃ歴史はまた変わってたのか
420名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:14:36 ID:Ld6/wsTMO
>>409
>なんで石油くれなくなったの?

南部仏印進駐=欧米南方領を視野にした基地作り。
ナチスと組み敵対表明。

>なんで中国と大陸で戦争してたの?満州建国したから?

満州事変も表面的には収まりかけ、蒋介石も反日行動を押さえる流れだった。
続く日本の華北介入で抗日救国が煽られ、蒋介石も反日寄りにならざるを得ない立場に。
後は火種が拡大していった。向こうの行動も含め。
421名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:18:02 ID:3+owXm8t0
本当に石油がなくなったというよりも
軍が「石油がなくなる石油がなくなる」って煽って
戦争突入したって面もあるわな

軍の圧力で石油の輸入のルートをわざと潰したりしてる
422名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:18:02 ID:NBhRPmUF0
>>419
石原莞爾作戦部長はそう考えてたんだけどネ。
まあ石原のせいで軍内部は下克上で統制取れなくなって手柄争いばっかやってたから支那介入は避けられなかっただろうけど。
423名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:21:48 ID:ik71ge1M0
石油ってのも,大きく見れば一つの経済制裁で,
経済制裁をされたら,道は2つしかないだろ。
「ごめんなさい」と謝るか,別のルートを探すか。
日本は後者を選んだ。というより後者を選ぶことは誰しも分かるのに経済制裁をされた。
424名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:22:42 ID:h+DjrRrO0
>>419
まあそう言われることが多い、実際どうかはわからんけどね。
例えばハルノートだが、
「中国から撤退せよ」とは書かれていても「中国大陸から撤退せよ」とは書かれていない。
これは「暗に満州については黙認した」と取ることもできるんだよ(当時の日本政府はそう取らなかったが)。
ハルの意向の真偽はともかく、
この点について確認さえとろうとせずとっとと交渉を諦めた外交団も、
天皇に「これは最後通告です」と勝手に決め付けた東條以下の指導者も、
どうかしてると言わざるを得ない。
425名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:24:54 ID:sqII285iO
どうせまたなぜか朝鮮男がでてきて日本女が恋する話しが出てくるんだろ
426名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:25:57 ID:TmrDFEM10
放送日未定って・・・w
427名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:29:01 ID:NBhRPmUF0
>>424
しかし責任者として勝ってる支那戦線から無条件撤退となると
内閣の首はリアルに飛ぶだろうね。下手したら陛下の首まで飛びかねない。
だからあえて陛下も欺いてまでそう解釈せざるおえなかったのかも
428名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:29:15 ID:s6m1+K/S0
「大久保 清」(おおくぼきよし)に、「金 嬉老」(きんきろう:キムヒロ)

で、「東条英機」なの。
429名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:39:58 ID:tPDsFC0KO
>425
その女役は木村佳乃か常盤貴子ですね 分かります
430名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:40:37 ID:tBnehOO50
>>395
おまえ戻ってきてたのか・・・
本物か
431名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:43:53 ID:7W8US6Tr0
半島を取った時点で負けだった。大東亜共栄圏とかセンスなさすぎ
432名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:45:18 ID:fjU2dJ/SO
ぎりぎりの譲歩案までアメリカに蹴られて一人で泣く場面は・・・ないだろうな
433名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:50:40 ID:QunAeQwx0
TBSだからキナ臭い意図がありそう
434名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:50:55 ID:Mx2wLMDN0
東京裁判だったら「プライド」って映画がお勧め。
435名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:52:14 ID:uBaVbHx+0
あの戦争は何だったのか?ってそりゃ増え過ぎた人口を養う為に植民地獲得戦争だろうが。
欧米も増えすぎた人口を食わせていく為の食料がないからどんどん出て行ったんじゃないか。
日本も同じ。
全ては食べてく為だ。
436名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:55:22 ID:3Ji7ba6o0
今の日本の惨状は何なのか?をテーマにドラマ作って
昔をしのぶのもいいけど
437名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:56:10 ID:tKANn5zz0
なんだTBSか
438名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:56:23 ID:xJYTb8dIO
在日朝鮮人役をやった
血と骨と肉での演技は
凄かったな。


439名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:57:32 ID:DmJWZ4t00
天皇陛下のために突撃して死ぬことができた果報者が羨ましい
今の時代もうそのような崇高な散華はできなくなってしまった
440名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:59:01 ID:R7/FJcjG0
何だったのか?って、
戦争の楽しみは、やった本人にしかわからねー
苦しみもまたそうであろうよ。
441名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:59:45 ID:IqUMlLpl0
どうせ、同じ頃のホワイトハウスでの執務室でのやり取りとかは描かずに、ひたすら
日本国内にだけ責任の所在を求める自虐ドラマだろ。
まあ、そういう精神はわからんでもないけどね。
ルーズベルトの白人至上主義っぷりが描かれたら、「こりゃ、大東亜戦争正しいわ」
って皆が真実に気づいてしまうからね。
笑っちまうのは、そういうアメリカの悪を描きたがらない連中が報道なんかでは反米
だったりすることだな。
アメリカがろくでもないのは今も昔も変わらんのに。
自虐史観派の論理破綻はかなり進行してるから、精神崩壊も間近ですな。
442名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 23:02:08 ID:kpymsjp10
やれガソリンが1円2円上がったと大騒ぎするくらいだから
石油禁輸のような戦前の社会状況に身を置いたら
国民の戦争支持もありうるし、なんとなく理解もできる
443名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 23:04:06 ID:j68ojweR0
箸が転んでも反日
444名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 23:07:30 ID:0VY0cUE1O
まあ、たけしも八木も東條を

>東条に対し、築いた地位や名誉を国の将来より優先した人間の弱さを感じているようです。


と思ってるみたいだから、これを前提にした己の保身に汲々としてるちっちゃい人間に描くんだろ?

不視聴決定の赤ランプ点灯
445名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 23:09:14 ID:0VY0cUE1O
>>442
下がった時になにも騒がないのにね。

446名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 23:10:09 ID:nZEzbDONO
日本人に虐げられる朝鮮人がでてきて、それでも前向きに生きる正義の朝鮮人がでてくるんでしょ
447名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 23:14:49 ID:DOEc76RQ0
>>228
先ずコテ名が恥ずかしいぞw
448名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 23:17:01 ID:3+owXm8t0
永田鉄山が生きていたら東條はその影に隠れた存在だったはず
449名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 23:18:30 ID:Ld6/wsTMO
>>441
>ルーズベルトの白人至上主義っぷりが描かれたら、
>「こりゃ、大東亜戦争正しいわ」って皆が真実に気づいてしまうからね。

ルーズベルトが白人至上だろうと無かろうと、
満州事変〜大東亜戦争までの過程は肯定しがたい。

南部仏印ハルノートまでは、日本は協調妥協を蔑ろにしてきた側である。
450名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 23:21:30 ID:upIscJmJ0
>>374
統帥権は解釈だから首相の都合よくすることできたと思う
一応軍のトップも内閣に入ってるんだからね
やっぱリーダーシップで抑えれるよ

しかし、いまもむかしも鳩山ってのはロクなことしないな(弟はいいよ)

451名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 23:21:42 ID:fgpFPfQz0
プライドの津川雅彦は、気合が入りすぎたのか、イカレた人みたいになってたな。
452名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 23:23:16 ID:0veedKzG0
また似非ウヨがうごめいてる
453名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 23:23:40 ID:upIscJmJ0
>>442
いまもむかしも世界から石油止められればキレるとおもうよ、マジで。

454名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 23:29:30 ID:lE35IYHd0
>>448
永田鉄山が生きていたら
彼が首相になって 
アメリカとの戦争はまず無かった
支那事変も上手く収まっただろう
永田鉄山はあの岩波書店創立者の岩波茂雄とは竹馬の友だから
どういう教養人かわかるだろう
彼と相手できるのは2・26事件で殺された渡辺錠太郎か石原莞爾くらいなもの
石原を参謀本部作戦課長に引き上げたのも永田の功績
石原が着任の日に石原が可愛がっていた相沢に殺されたのは歴史の皮肉だな
455名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 23:30:23 ID:qtxhNXzx0
>>434
あれは右翼も左翼も鼻で笑うカス映画
唐突に能の場面が出てきたり、無関係なホテルマンとその恋人が話に絡んできたり
456名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 23:31:58 ID:iF4+tEKM0
メリークリスマス!マッカーサー
457名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 23:34:03 ID:qtxhNXzx0
パールハーバー前日に転勤大使館員お別れパーティを開いて
開戦当日(本国から宣戦布告暗号電報が届いてたまさにその時)留守にしてたワシントン大使館員のドラマやればいいのに
458名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 23:34:09 ID:upIscJmJ0
>>449
むしろ日本は妥協しまくりだったんだが
止められた資源を求めて仏印に進駐するときも、フランス政府と交渉後に平和的にしてる 
459名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 23:35:26 ID:pVhEdi2R0
なんでたけしは最近急にTBSで政治色の強い番組に
絡み始めたんだろう
安曇とやっている番組もひどく左に巻いていた
そういう世代だから仕方ないのかな
460名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 23:36:29 ID:qtxhNXzx0
日中戦争の落としどころを決めてなかった&自ら手放した杉山と近衛がアフォ
461名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 23:36:41 ID:7OX6lNMTO
大川周明が東京裁判で東条の頭叩いたシーンはやらないかな

頭叩かれたときの東条が可愛い
462名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 23:36:49 ID:upIscJmJ0
>>451
ゴッドファーザーVのアル・パチーノを意識したんだろうね
463名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 23:37:15 ID:lE35IYHd0
企画院総裁(国務大臣)の鈴木貞一は出てくるのかね?
こいつが一番の食わせ物だが
オポチュニストの典型みたいな奴だ
464名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 23:38:56 ID:XHM4+lO6O
>>459

映画が失敗続きで事務所が傾いてきてるから仕事選んでいる場合でなくなったらしい。
465名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 23:39:54 ID:hiB1I1yRO
>>400
直近のテレビでやっていた事しか、知識として保留していないのかね?あなたは・・・
466名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 23:39:55 ID:Ld6/wsTMO
>>458
>むしろ日本は妥協しまくり

はぁ?

「日本にムカつき移民規制」
日露戦後、アメリカとの満州鉄道共同経営の約束破棄

「日本を条約違反等に基づき非難」
満州事変〜中国介入

「日本を警戒しクズ鉄禁輸 妥協姿勢も見せる」
北部仏印進駐 ナチスと同盟

「日本を敵視し石油禁輸 強硬姿勢へ」
妥協案潰し南部仏印進駐
467名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 23:40:48 ID:d7HRGc5K0
TBSのドラマってだけで、捏造オンパレードの予感
468名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 23:42:04 ID:++6CyDKs0
牟田口役で星野が出るとか出ないとか
469名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 23:42:44 ID:qu4abKzK0
キーワード: 大竹まこと

47 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/10/13(月) 17:59:18 ID:9IPzxxqd0
えー、大竹まことじゃないんだ
177 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/10/13(月) 18:55:23 ID:EeOfwIsUO
大竹まことのほうが似てるだろ
221 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/10/13(月) 19:20:42 ID:Ae9B6vlG0
大竹まことにさせろよ
260 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/10/13(月) 19:57:16 ID:3w7RFJvLO
大竹まことが適任だろ
290 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/10/13(月) 20:34:20 ID:2BGXAZJO0
大竹まことにやらせればいいのに

抽出レス数:5

まことにゴモットモ。
大竹に来たオファーを、たけしが横取りしたのかと邪推。
470名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 23:43:09 ID:hiB1I1yRO
>>404
フィクションの世界内でのカリスマ石原はいいけど。
現実そこまでの人じゃないよな。
斎藤瀏に言い負かされて何も言えなくなっちゃうとか。
統率者としての石原は想像できんなぁ。
471名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 23:43:19 ID:hYMLJjup0
これって、新書のやつをドラマ化したの?
472名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 23:43:38 ID:Ld6/wsTMO
>>458
>止められた資源を求めて仏印に進駐するときも、

順序が逆。仏印進駐で資源規制された。

>フランス政府と交渉後に平和的にしてる

ナチスの傀儡となったビシー政権とな。

向こうも現地と本国で対日見解が分かれたり、
進駐の際に武力衝突が起きたりもしてるが。
473名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 23:46:30 ID:hiB1I1yRO
>>450
つ軍部大臣現役武官制

なんでいちいち基本的なところをシカトして話を進めるんだ?おまいさんは。
実は基礎的な知識がないんじゃないの?
474名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 23:47:43 ID:hiB1I1yRO
>>454
永田は支那侵攻論者。
475名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 23:48:38 ID:hiB1I1yRO
>>459
つモナ
476名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 23:49:00 ID:pVhEdi2R0
>>464
なるほど
モナの件でもいろいろ損害蒙ったんだろうしね
経済的な事情っていうと納得はするけど
たけしの歳で政治色強くなると益々仕事減りそうと老婆心
477名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 23:50:01 ID:upIscJmJ0
>>466
どれ一つ見てもアメリカに被害はないのに勝手にむかついてるだけ
石油止めると戦争になるぞ

478名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 23:50:57 ID:hiB1I1yRO
>>476
反戦ドラマじゃなく人間ドラマをやるって言ってるじゃない。
何処に政治色が?
479名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 23:51:07 ID:m5KoM5KGO
今回は強硬な自民党批判にして世論誘導させる気だな。きたねえな
480名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 23:52:21 ID:vaXPHWcr0
大久保清役が一番良かった
481名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 23:53:57 ID:Blr5RcSnO
戦後何年経ってると思ってんだ?
まだ「あの戦争は何だったのか」なんてマヌケなこと言ってんだ
だから笑われんだよ馬鹿ジャップは
482名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 23:55:00 ID:9UojVEkS0
大久保清のドラマ見たことある人って
いくつ位?
483名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 23:55:23 ID:G7OWjqwaO
ハルノートも正直そんなに厳しい条件でも無かったんだろ
なのに軍部、特に陸軍方面が自分等の仕事が無くなるとか、国より自分等のことしか見てない独り善がりやったせいで開戦てのが本当のとこだろうに
484名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 23:56:18 ID:lE35IYHd0
>>474
聡明な永田なら
東條と違って「支那一撃論」の過ちに早々に気づいただろう
武藤章ですらも直ぐに気づいた
485名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 00:01:47 ID:hiB1I1yRO
>>483
そんな事はない。
支那事変に幾ら戦費を使ったと思ってんだ。
しかもその戦費をどかんと提供したのは、当時「国民に大人気」だった近衛だぞ。
486名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 00:02:39 ID:yr70pdr10
>>483
今の日本の国土と、その発展具合で考えるからそんなこと言えるんだよ。
487名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 00:03:08 ID:itu4W+ec0
>>483
無条件に仏印撤退、中国撤退、汪兆銘政権廃止とか国民がゆるさんだろ
売国奴とか言って
488名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 00:03:30 ID:QPOnjU+nO
>>484
武藤が気付いてどうにかなったのかいな?
参謀次長の多田でさえどうにも出来なかったのに。
永田の年次は多田の下だぞ?
近衛と杉山をどうやって止められたのかね?
489名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 00:03:31 ID:XYd8Jm860
>>483
中国から軍隊も警察も出て行けってなったら、あっちこっちで通州事件が起こるよ


490名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 00:03:37 ID:z1xpEkKO0
日本に共産主義革命起こそうとしてたコミンテルンの暗躍もやればいいのに
491名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 00:03:50 ID:KIc/bM/G0
GHQの提供でお送りいたします
492名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 00:04:43 ID:7stwk2Gv0
アフォが石原の真似して華北に出て行ったのが全て
493名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 00:05:27 ID:QPOnjU+nO
>>487
支那撤退はありにしても、即時撤退は絶対無理だよな。
どう考えても無理。

ハル・ノートの提示、という歴史の一点からしか見ない奴には理解できんのだろうが。
494名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 00:05:28 ID:nsoDQoD30
波平かと思った
495名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 00:07:47 ID:dW3Qwqfa0
中国が、やる気マンマンだったうえに、戦線縮小
なんてしたら、あの、あの朝日新聞が黙ってなかったろうね。
496名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 00:09:00 ID:+43eCf180
また朝鮮系放送局TBSの反日ドラマかよwww
497名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 00:12:14 ID:ksne9u6f0
去年ぐらいから戦争ドラマ多すぎ。
スペシャルドラマっていうと、
戦争ドラマと病気で死ぬドラマばっかり。
498名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 00:16:05 ID:sKQcXbYU0
結局日本は戦争に負けたんだよ。
この一言に尽きると思う。
499名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 00:16:15 ID:9J54nEeoO
>>490
テロ朝が最適w
500名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 00:16:27 ID:itu4W+ec0
>>454
永田が生きてても東條は引き上げるだろ。で、石原は失脚
501名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 00:16:48 ID:tjSaFk7pO
>国の将来より名誉欲をや地位優先させた人間の弱さ

しょっぱなから解釈間違っとるわ
さすがだなT豚Sはwww
良かったな東條家の末裔が懐広くてw
502名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 00:16:50 ID:GdkFrDBi0
牟田口ものマジやってほしいな
タイトルは「馬鹿な大将敵より怖い」かなんかでいいんじゃないかな
笑えそう
503名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 00:17:35 ID:yV+mbXL90
団塊のヒーロー

日本の恥
504名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 00:19:42 ID:QPOnjU+nO
>>497
これはどっちかと言えば政治ドラマ、人間ドラマじゃねえのか?

てか、もっとやれよって思うんだが。
戦時下ドラマは確かに食傷気味だし、もう見たくもないけど。
軍事官僚の人間ドラマなら、ネタになりそうな話はいっぱいあるのに。
505名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 00:27:36 ID:AAr4xTg5O
なぜ起こったか…領土の拡大による資源の奪取。東南アジアを欧米人から奪い、日本の影響下におこうとしたこと。

戦争は結局弱者には向かない権力闘争だから、弱者も参加可能な金銭による操作や…一体戦争は誰のための戦争なのか。

目標やゴールが次から次へと変更し、結局何にもならないのだからするべきではないと思う。
506名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 00:28:55 ID:jMRlsWwv0
>>501
だよね。色んな解釈が有っていいし東条否定論も結構ではある。が、
戦後すぐの戦前全否定を何十年もやっててても、そこには何の教訓もないし、
学ぶことは何も無いよ。ただの焚書じゃねーかと思う。
507名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 00:33:18 ID:7stwk2Gv0
だから12/7・8のワシントン大使館のドラマやれって
508名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 00:34:17 ID:ZV0/qGLi0
TBSの捏造が酷すぎる場合

東條由布子氏はTBSを名誉棄損で訴えるべきだ。
509名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 00:35:08 ID:en5rbIjf0
政治】 "マルチとズブズブ" 民主・前田氏、献金もらって国会でマルチ商法擁護…民主党が事情聴取★2
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/10/13(月) 20:11:23 ID:???0
・民主党の前田雄吉衆院議員が代表を務める二つの政治団体が04〜07年、多数のマルチ
 商法業者らから少なくとも1156万円の講演料と献金を受け取っていたことがわかった。
 業界が資金提供した4年間、前田議員は毎年、業界を擁護する国会質問を重ねており
 業界との密着ぶりが浮かび上がった。

 提供資金のうち996万円は講演料で、1回につき30万円を中心に10万〜130万円が
 支払われたと政治資金収支報告書に記載。政治家個人への企業献金は禁じられており、
 「講演料」は形を変えた企業献金と指摘する専門家もいる。
 同商法を支援する議員連盟の事務局長を務める前田議員は04年3月から4年連続で、
 衆院予算委員会分科会で質問していた。
 質問では「一部の悪徳なマルチ企業によりまして、多くのまじめな業者が迷惑している」と
 発言。政府の産業構造審議会小委員会に業界側委員を加えるべきだと持論を述べるなど
 業界擁護の質問を続けてきた。

 業界で組織する政治団体「ネットワークビジネス推進連盟」によると、前田議員は初めて
 質問する際、連盟幹部と事前に打ち合わせたという。内山副理事長は「業界への偏見がひどく
 『何とかして下さい』とお願いした」と話した。
 初質問の翌05年、同連盟は、前田議員の資金管理団体「未来政策研究会」に50万円を
 献金した。また、別のマルチ業者は06〜07年に計110万円を前田議員が代表を務める
 民主党愛知県第6区総支部に献金した。(一部略)
 http://www.asahi.com/national/update/1013/NGY200810120006_01.html

510名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 00:36:11 ID:krkzF04r0
なんだよTBSか

人間ドラマで政治色盛り込まないらしいが、

とりあえず見るよ。w
511名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 00:38:01 ID:jMRlsWwv0
>>505
「日本が戦争を起こさなければ、戦争に巻き込まれることはない、なかった」 なんてのは
幻想だよ。現に敗戦後、朝鮮戦争起こってるでしょ。あれは本来、日本が主要国になって
引き受けなければならない戦争だったし、日韓併合も満州国建国もその準備。
512名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 00:38:59 ID:OvTNV1Me0
たけしか・・・しっくりこないな
513名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 00:39:45 ID:tNWzjrj90
たけしの演技か・・・
514名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 00:41:49 ID:fVodcg8DO
ビートたけしは東条のイメージじゃない。千葉真一の方がいい。
515名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 00:43:04 ID:GDV3gMfW0
そろそろ東条英機がユダヤ人救った事実を大きく取り上げてもいいんじゃね。
516名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 00:47:40 ID:oMn8NxCH0
東條英機の遺言状
ttp://blogs.yahoo.co.jp/teikokubungaku/3819410.html

もうひとつの遺言
ttp://blogs.yahoo.co.jp/teikokubungaku/4357069.html


こんな感じの東条でドラマを期待するのは無理なんだろうか・・・・
517名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 00:48:54 ID:cZZuBHmMO
死んだと思ったら、サイボーグ手術で復活した

『その男、さらに凶暴につき』

やらないか?
518名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 00:50:42 ID:7stwk2Gv0
>>511
すまん、俺頭悪いから日本語で頼むわ
519名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 00:53:21 ID:itu4W+ec0
>>504
NHKなら一筋の可能性はあるがTBSには絶対に無理だと思うw
 
>>515
だよな
520名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 00:53:24 ID:O73Qj0iq0
磯野波平にしか見えないけどな
コスプレだろ。
521名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 00:56:25 ID:mYa43W8D0
武のセリフの時だけ字幕にしてくれたら見てやるぞ!!
522名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 00:58:00 ID:EkdIti9z0
西山事件もドラマ化しろよ

女性事務官を無理矢理レイープしてから性奴隷化して
情報を引き出すなんてハードボイルドなスパイドラマになるぞw
523名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 01:00:00 ID:oMn8NxCH0
>>521
たけし、キムタクはそうだな。
「字」って新聞のテレビ欄にあるのって字幕でみれるんだよね?
最近、ドラマにそのマークが付いてるけど、必要なの多いよね。
渡部なんとかも聞き取れない。
524名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 01:00:09 ID:+GFtcjUw0
>>516
じゃあ、せっかくだから、終戦直後の東条英機の手記から。

> もろくも敵の脅威に脅え、簡単に手を挙ぐるがごとき国政指導者及国民の無気魂なりとは
>夢想だもせざりしところ、これに基礎を置きて戦争指導に当りたる不明は開戦当時の
>責任者として深くその責を感じるところ、上御一人に対し、また国民に対し、申訳なき限り。

> 大義に殉ぜる犠牲も遂に犬死に終わらしむるに至りしことは前責任者として
>その重大なる責任を痛感する。
>
> 事ここに至りたる道徳上の責任は死をもっておわび申し上げる。
525名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 01:01:33 ID:oMn8NxCH0
>>524
それ、なんの本?に書いてあるの。教えて。読みたい。
526名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 01:04:01 ID:jMRlsWwv0
>>518
>>492とか、>>507とか、どのレスに掛けてるのかすら
よく分からない一行レス野郎に言われたくねーよw
527名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 01:04:15 ID:+GFtcjUw0
528名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 01:07:03 ID:OvTNV1Me0
東条ってもっとひょろっとしてたろ?
529名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 01:07:09 ID:jfPH/lxu0
たけしを大嫌いな俳優いたよね?
津川雅彦だっけ?
社会に対して散々悪態ついてたくせに、映画で賞をもらったとたん、
手のひらを返すように体制側にペコペコして喜んでた
しょうもないもない屑人間だってね。
530名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 01:14:33 ID:2I2TwZJZ0
>>522
>西山事件もドラマ化しろよ

どうせなら鮫島事件を…
531名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 01:17:23 ID:+R0pYUnA0
>>1
何だったのかって…
まだわかってないのかよ(笑)
これだからジャップは(嘲)
猿でももう少し学ぶぞ(笑)
532名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 01:18:19 ID:yV+mbXL90
金で映画賞買収して楽しいのか
533名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 01:21:15 ID:EkdIti9z0
>>530
鮫島事件は映像化出来ないだろ
だってあまりにも・・・
534名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 01:22:19 ID:hcdR9pwP0
たけしは散々権威をこきおろして有名になったくせに、
カンヌで賞取ったり芸大教授になったりと、自分がいつのまにか権威になっちゃってるね。
でも津川雅彦が一体どれほどの役者なのかと?
沖田くんも助けられなかったくせに他人をどうこういう・・・
535名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 01:23:15 ID:UsTjzh4O0
あれ、きのうのスレで、たけし、これやりたかね〜って言ってるって見たけど。
亀がだめで、モなでも違約金凄くて。
536名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 01:23:22 ID:itu4W+ec0
>>531
在日朝鮮の多いTBSが分かってないんだよ
537名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 01:25:07 ID:hcdR9pwP0
2ちゃん発の電車男が映画化されたぐらいだから鮫島事件も映画化できるはず。
アナザーヘブンとか、観客に肩透かしを食らわせる映画はいくらでもあるしw
538名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 01:25:35 ID:2I2TwZJZ0
>>534
カンヌの賞は「権威」でなく「結果」なのでは?
芸大教授は「後身の指導」だし。
ちなみに津川雅彦はマキノ名義で監督もしてるけど、
こりゃまた「昭和中期」のセンスw
539名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 01:25:55 ID:oUWM3RrOO
ここはどう考えても大竹まこと
540名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 01:26:41 ID:cBDP0IavO
現代日本の戦争の危険性ってやっぱ憲法9条改正案が通る事が前提条件だろ

541名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 01:26:59 ID:btbycihw0
もっと猟奇的なドラマの犯人役とかで出て欲しい
542名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 01:29:53 ID:d6/Arz670
>>541
大久保清とか似合いそうだよな

戦メリが見たくなった
楢山節考に負けて賞逃したんだよな
543名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 01:32:33 ID:2I2TwZJZ0
>>542
だから大久保清はとっくにやったと何度い(ry
544名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 01:34:01 ID:f+c6BPOo0
東条が東京裁判のときにテーブルの下に隠しておいた銃で
アメリカ人を撃ちまくって・・・
「ファッキンジャップくらいわかるよ馬鹿野郎」っていうドラマ希望
545焼肉+ ◆JUU/.JUU/. :2008/10/14(火) 01:35:08 ID:VpFyQ6Yh0
>>539
北野監督視点だと、むしろ大竹主演で映画化を狙っているような気がする。

内容は無駄に殺伐かつ現実離れしたイメージで。
546名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 01:35:28 ID:PZoq6OpQ0
ID:oWiKW3cS0
うん、馬鹿みたいだね君w
547名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 01:35:46 ID:xlKqJOUmO
大根役者をまた煽てて出すんですね
548名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 01:36:51 ID:krkzF04r0
トモロヲをもってきたりしないかな?
549名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 01:37:04 ID:2I2TwZJZ0
大竹まことの最高傑作は『八甲田山』
550名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 01:40:02 ID:sbnhnDC90
TBSドラマ・・・
551名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 01:41:35 ID:0LrhcRfs0
T豚Sがつくる時点で内容はすでに見えている
552名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 01:46:25 ID:j3S7ICLkO
>>541 もっと若ければ北九州一家7人殺人事件の松永役とか嵌ったと思う。
553名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 01:46:39 ID:afoAT4RcO
これは見たい
だがTBS
554名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 01:49:14 ID:2Il9vxO/0
>>31
>>46
>>62
>>81
>>143
勉強になった。貼ってくれて、ありがとう。
555名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 01:53:07 ID:K5ehp7sYO
>>554
だけどどこまでいっても東条には小物感が拭えんな
556名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 01:53:46 ID:GVca0v3/O
期待して見てみたい。
557名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 01:58:38 ID:UzdmOiag0
ネオ東条
558名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 01:59:26 ID:51e5xZG+0
第1次大戦まで続いていた日英同盟が後、20年続いていたらアメに言いがかりをつけられなかっただろうけど。
 ・第一次大戦時に英軍の要請を飲み、陸軍を欧州戦線に派遣(実際は地中海に水雷戦隊のみ派遣)
 ・満州の鉄道をアメリカの要請に基づき、共同経営
このどちらかがなされていたら、日米戦はなかったと思う。
559名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 02:05:19 ID:lqe8fhtz0
パクられる直前に自殺でしょ?
しかも未遂w
しかもピストルってw
560名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 02:06:45 ID:F45W8Pti0
なぜ太平洋戦争をしたのかには興味があるから見たいな。
まぁ期待はしてないけど
ドラマ形式じゃなくてさ大学の講義形式みたいにやってほしい。(ところどころ動画を用いて)
色んな説があるから3日とか4日とって日ごとに説の違うのやってくれたらいいなぁ。
討論番組だと無理やり論点ずらしたり極端な例を上げたりしてわけわかんなくなる。
561名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 02:08:43 ID:Akj/kVHQ0
西城秀樹がやるべきだろ
562名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 02:09:39 ID:0gzM2F760
たけしは最近TBSと仲良しだな

こういう政治思想丸出しの
偏ったドラマを作るのがTBSなんだよな
正直、評判落とすと思う
563名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 02:10:39 ID:itu4W+ec0
>>558
いずれにせよ支那に介入しちゃ破談だろ。欧州に陸軍派遣てチンギスハンでもやらないような大遠征だなw

>>560
スポンサーがつかん

>>561
いや東儀秀樹がやるべきだ
564名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 02:10:59 ID:ObrH7VHy0
>>145
>逮捕された次の日には釈放されたよ
>まだ起訴されてないし
>有罪も確定してないから容疑者だよ

このパンツは偽者かw
そもそも起訴されなきゃ裁判なんてやらんし
お前が2ちゃんに書いてる時点で不起訴になったか裁判所で執行猶予が付いたかだw
騙りやるなんて人間のクズだな
565名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 02:15:38 ID:hfiJVIYG0
左翼は高齢化、右翼は若年化。
この流れは止められない。
物事の一面しか描かない偏向テレビ、いつまで持つかね。

戦争も経済も単純なものじゃない。
「悪の大魔王」を倒せばそれで解決なら簡単なんだが、
欲があって知恵がある、人間らしさ。
過去から学ぶことができるだけ。
566名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 02:27:58 ID:axKsCXlA0
俺から見れば、このスレは知識人の集まりみたいに見えてしまって困る
567名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 03:03:23 ID:mdxPN6Je0
虹色のトロツキーが楽しく読めるスレだな
568名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 03:39:53 ID:On5OXFF40
反米でテロリスト賛美なアニメ作っている局がこれをどう斬るのか
569名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 04:24:57 ID:A0OIgJoU0
タモリが昭和天皇の役というサプライズ
570名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 04:30:06 ID:mlyqn/CU0
開戦までの3ヶ月を中心に描くとか中途半端だねー
どうせなら
真珠湾攻撃の計画から実行までをいかに秘匿して極秘裏に進めていたか
そういのを描けよ
そういうのが面白いんだから
571名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 04:38:38 ID:rdlTsZ240
負け戦を指揮した東条はゴミ屑ブ左翼並みに嫌い
今更こんな屑首相を総括しても意味がない
572名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 04:46:28 ID:YXqi5vWu0
テレビって似た様なドラマばっかやるな。
メッセージ性なんていらねーんだよ。
選挙演説じゃないんだから。
226とか題材にして面白おかしくやってほしいわ。
573名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 05:10:56 ID:+UiFtVDK0
たけしの顔を見ると胸糞悪くなる。
574名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 05:14:27 ID:EU4hlOmI0
TBS「あの戦争は何だったのか」

捏造してまで散々反省しまくって
関係ない世代にまで罪悪感植え付けといてまだわかんねーの?
575名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 05:16:32 ID:5sMhTTbt0
満州で関東軍がアヘンを売って大変な利益を稼いでいた時
その中心で指揮していたのが東条だと最近NHKで暴露されたよねw
576名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 05:17:21 ID:9tj+fur/0
物語は、太平洋戦争がなぜ起こったのかをテーマに、1941年9月6日の御前会議から12月8日の
開戦までの3カ月間を中心に描く。昭和天皇は、最高権力者として君臨、日本を戦争に導いた人間であったが
戦後、米軍の占領地支配に協力する見返りに無罪になった。「昭和天皇に対し、築いた地位や名誉を国の
将来より優先した人間の弱さを感じているようです。」
577名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 05:18:14 ID:lqe8fhtz0
関係ない世代は関係ないって言ってるから大丈夫だよ。
ウヨの皆さん心配したフリしすぎです。
578名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 05:29:36 ID:JbvinXSxO
いつも中立の立場を保ってるフリしてどこかで左翼反
日思想をチラッと入れてくるんだよなw
579名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 05:33:05 ID:lqe8fhtz0
>>578
ま、せいぜい疑心暗鬼に浸って国を憂いたフリしてなよ。
580名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 05:35:47 ID:MVxrGCjP0
日本の中で悪者探ししても見つからないよ
戦争はアメリカが始めたんだから
パール判決読んでみろよ
581名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 05:36:21 ID:ntfuEQ3B0
緒方拳なんか三島を演じたんだぜ。
582名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 05:44:09 ID:JbvinXSxO
>>579
社員乙
583名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 05:48:10 ID:1Oi805AkO
帝国主義とやらの題目で、アイツもやってんだから俺がやるのも当たり前、
という当時の気風を否定出来るほど強い俺ではないが、
ここのネット番長が言うように、東條率いる日本軍のしたことが、
それほど上等なものじゃないことくらいは承知しておきたいね。
584名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 05:57:03 ID:XtYgH8uh0
ワイドショーで「そっくり」連発してたな・・・
585名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 06:04:21 ID:qZ6PoWck0
たとえTBSで無かったとしても、金嬉老を演じ、崔洋一と親しいビートたけし
が関わる戦争物ってだけで想像が付く。
586名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 06:09:11 ID:MVxrGCjP0
>>583
お前はただ東京裁判史観に洗脳されてるだけ
パール判決読めばそんなとんちんかんなこと言わなくなるよ
587名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 06:32:24 ID:1Oi805AkO
>>586
一々レッテル貼らなきゃ落ち着かないみたいだね。
大体この時代に東京裁判史観とやらを評価してる知恵遅れもそうそういないでしょ。
同時にキミらが錦の御旗のように挙げつらうパール判決も、あっさり言えば他の列強が無罪なら日本も無罪で当たり前って話だよ。
これ言い換えれば他が有罪なら日本も有罪と言ってんの。
パールの前提は列強国は全部有罪なんだよ。
そこを酌まずに都合よく解釈してるのがキミらネット番長。
何ら難しい話じゃないよね。
588名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 06:41:17 ID:ipOHxodSO
>>587
取りあえず東條批判しておけば
自分自身の良心の呵責に耐える事が出来るよね。
589名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 06:52:31 ID:1Oi805AkO
自分自身の良心の呵責(笑)

まあ東京裁判史観に洗脳、なんて真顔で書いてくる遅れた人たちだから多くは望まないけど、
もうちょっとマシな議論が出来る気はしてたかな。
590名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 06:53:30 ID:AJUK4lMn0
なんでも大勢に乗ろうとするな‥、
もう反骨新も無く、芸人として終わってんじゃないの?
591名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 06:53:50 ID:7Fs1voRF0
自分たちが戦前国民世論を煽って践祚上突き進んだ罪については隠して
お国の為に見も心も捧げた方々を攻撃するのですね。
私は戦前戦中派の高齢者には愛さんが日本を守って下さった感謝します。
戦後の復興に大変努力されたために今日の日本がありますと伝えたら皆さん号泣される。

TBSのドラマの遺産で華麗なる一族を期待してみたがキムタコのギャグドラマに過ぎなかった。
期待しないで待つぞ、余りにもくだらない質が低いドラマなら害毒にもならん可能性もある。
592名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 06:57:53 ID:cR5gN9R/O
演技力も無いしセリフも何を言っているんだか滑舌が悪過ぎる。キャラが起っているからか解らないけどマスゴミも持ち上げ過ぎだ。客観的には使わないわな。
593名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 06:58:37 ID:ipOHxodSO
>>589
あらあら逃げるんですか?w
お前の主張とやらを書いて行けよ。
お前は「ネトウヨプギャーww」としか書いてないじゃんw
なに気取っちゃってんの?w
594名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 07:00:28 ID:3OCkZy8IO
東條はそもそも米国との開戦を避ける為に総裁になったんだし、ほとんど貧乏くじを引かされた感じなんだがな〜
595名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 07:06:05 ID:3OCkZy8IO
あの戦争は・・・なんて六十年以上も前のことをほじくり返してる暇があったら、あの変態報道はなんだったのかを検証でもしてろ
596名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 07:15:25 ID:1Oi805AkO
>>593
主張なんて大層なものを書いたつもりもないけど、
俺の書き込みに対する反論ひとつ出来ないキミの書き込みを見ていると、
国士気取りのネット番長とはずいぶん脆弱な存在なんだなあとは思うね。

窮するや「なに気取っちゃってんの?w」じゃケンカの弱いチンピラ以下。
憂国を語る前にキミ自身を心配しろと言いたいね。

では学校行きます。
597名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 07:16:58 ID:PNisJqU0O
天皇役=所ジョージ
希望。
598名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 07:42:50 ID:VrBgKWyZO
東条にそっくり?たけしのハゲヅラチョビヒゲメガネなんて見飽きた。コントにしか見えん…
599名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 07:59:41 ID:iBTAs05P0
むしろ鈴木貫太郎やればよかったのに。一度死にかけてるのも一緒だし
600名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:09:36 ID:TfTdUBmG0
北野ファンクラブに若かりし蓮舫(現民主党議員)が来たとき、

「すごいなオイ、この姉ちゃんの親父が蒋介石殺しちゃったんだろ?」

って、たけしが蓮舫をいじってたけど
そういうジャブ程度のイジリがイチイチアカデミックw
601名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:12:06 ID:kXIbiYtg0
俳優で、監督で、漫才師で、教授って天才はたけしさんだけだな
602名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:13:52 ID:vMA/sa920
>>558
満州の鉄道をアメリカの要請に基づき、共同経営

これがなくなったから大陸進出ができなくなり次の年からアメリカは反日になった、
ここポイント、
603名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:15:44 ID:dRusg+j90
事故る前の顔ならな
604名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:19:39 ID:/6SOKdJa0
TBSの戦争ドラマ・・・
さんまが日本兵の上官に殺されるやつを思い出す・・・
どうせ似たような内容なんだろ
605名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:56:16 ID:VSz/kvR60
TVでは東京裁判の真実に迫れないだろう
606名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 09:03:14 ID:4rnXSkAgO
裁判中に大川周明から頭を殴られるシーンをやったら、
たけしの例のリアクションのせいでコントになりそう。
と、言うわけで、大川周明役はガダルカナルタカで。
607名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 09:13:01 ID:c+TGNq6H0
片道切符で敵軍に特攻はできるけど、戦争すること自体には一切反対できない不思議な日本人。
608名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 09:33:21 ID:gArO9a8P0
>>570
陸軍にゃ秘匿してたけど,アメリカにゃあ筒抜けだったんじゃないか?w
そういうのだと面白いが

>>607
反対してた奴がいたから東條は降ろされた
609名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 09:35:23 ID:/UPPW5C50
三島由紀夫役なら
筧利夫だろ

そっくりだし
610名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 09:40:24 ID:tjSaFk7pO
東條やるより坂本一家はなぜ殺されたのか
でもドラマ化してみやがれこの糞局がwww
それやったらアンチ東條の歴史観認めてやる
611名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 09:42:04 ID:QPOnjU+nO
>>608
筒抜けではない。
おかしいぞ、と思った時は既に時遅し。
612名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 09:44:59 ID:bOhG0EMb0
起こしたい連中が起こしてんじゃないのか?w
613名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 09:49:17 ID:QPOnjU+nO
>>599
だから真崎甚三郎がいいって、たけしなら。
「林の野郎!永田め!」とか怪気炎を上げてたら、青年将校がマジになっちゃって。
内心慌てふためいてるのに、
「・・・おまえ達の気持ちはヨォーわかっとる」
とうっかり同調して内心泣きの涙を流すたけし演じる真崎。

見たいと思わないかね、諸君?
たけしのコントで有りがちなシチュエーションを二・二六の舞台でやる、てな無駄さ加減が実に良いと。
このプランなら、地下の三島由紀夫でさえ賛成してくれると思うんだがw
614名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 09:52:44 ID:bOhG0EMb0
>>613
ここにあるの知ってる人ってあまりいないんじゃないの?w
http://www.nobu.tv/blog/archives/2005/07/20-1114.php
615名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 09:55:37 ID:6xUO2RrM0
TBSの偏った思想でどの程度のドラマができることやら・・・
616名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 10:01:09 ID:iJ+t/8l20
TBSでやるのかよwwwww
617名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 10:02:53 ID:QPOnjU+nO
>>614
そんなの知られてないぐらいで構わない。

俺が言いたいのは戦前戦中の話、特に軍人が絡んだ話になると、
肩の力だけがやたら入って血の巡りが悪くなりそうな、コチコチした作品だらけになる、
それが嫌だなという話。

きっぱり言っちゃえば、それが事実かどうかなんかだってどうだっていいしさ。
真崎主犯説とか、青年将校の真意とか、真剣に論じる場は幾らだってあるんだし。
水木先生の作品は笑えたけど、結局アレだって肩の力の入ったところに話が修錬されていくしさ。
水木二等兵って元祖ゆとり、彼みたいなのを部下に持ったら辛いよなw、
てな切り口が何故ないんだ?という事。
618名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 10:04:14 ID:iJ+t/8l20
東條が処刑された12月23日にやる噂があるな
619名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 10:04:43 ID:UCkbFCVPO
近衛は細川で
620名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 10:05:08 ID:hdBA9cha0
この仕事はできたら受けたくなかったんじゃなかったか?
621名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 10:05:22 ID:UCkbFCVPO
>>609
三島は清原で
622名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 10:05:23 ID:SkdSziwR0
TBSだから期待できない
623名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 10:06:21 ID:uJ5U3nGb0
>>587
五島勉もビックリな論理の飛躍ですな。
「パール判決書」が「パール諸世紀」だったとは知らなんだw
624名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 10:13:16 ID:bOhG0EMb0
なんとなく陸軍ものと海軍ものとでは、やるテレビ局が違う気がするw
625名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 10:40:59 ID:st57Z6ypO
波平乙


626名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 10:41:34 ID:ZRdvWSwo0
大根役者
627名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 11:04:43 ID:1wFDdH34O
>587
自分がおかしい事に気づけ。
パール判事は当時の国際法に照らして日本に人道上の罪は無いと言っている。
他の国が有罪なら、とか関係ないから。
国際法がただの紳士協定だとしても"赤信号、皆で渡れば皆無罪"とはならない。
628名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 11:15:19 ID:ZMrY1f4fO
>>627
>パール判事は当時の国際法に照らして日本に人道上の罪は無いと言っている。

お前の書き方がおかしい。

ハール判事は「人道上の罪」は事後法だから無効と言ってるだけで、
日本軍が行ったとされる不法行為には鬼畜とも言っている。

もちろん日本だけ悪者論は否定してるが。
629名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 11:27:32 ID:4m/hqPjA0
たけしって太ってるから、本人はガリガリの東条役は違和感がある。
630名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 11:35:36 ID:ZMrY1f4fO
とにかく、この類の議論は、

都合の良い曲解>>627
都合の良い棚上げandあげつらいで「片側だけが悪い」
とかがありまくり。

極端な輩は、右左関係なく馬鹿としとけば良い。
論者ではなくアジテーター。
631名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 12:01:42 ID:J+1qXtt8O
題材は面白そうなんだけど・・・
この局とこのプロデューサーw
あかんわw
リアルを唄った超絶フィクションの局だからな
632名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 12:19:01 ID:0GwPw44y0
東条英機は真面目な人間だった。しかし、世間知らずのエリート。
国際法に疎く、九カ国条約、不戦条約の詳細について知らなかったほど。
これほど無能な人間が戦争を指導したことが悲劇。
633名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 13:42:42 ID:5Llbesuv0
パール判事「当時の国際法に照らして日本〜・・・」
ハール判事「だが俺の考えは違った」

そら話が噛み合わないだろう
634名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 13:52:42 ID:1VCZw2Ym0
>>630
>>627のアンカーをつけるなら、その対極の論者のレスのアンカーもつけるべきだな。
それだと、実は627の対極論者のくせに627を晒し上げるため「俺だけ中立」を装ってる
ようにしか見えんぞ。
うっかりしてただけなら、ID変えぬまま対極論者にも反論することを勧める。
今のままじゃ、君のレスには何ら説得力がないぜ。
635名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 14:50:34 ID:y1towFH50
携帯で頑張ってんな
636名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:22:15 ID:mlyqn/CU0
>>608
諜報活動は日米お互いにやってるだけど
じゃあ、どういう方法で?って言ってもなかなか明らかにならない事柄だから
そういうところを掘り下げて描くとかやってほしいけど
TBSなんかに期待しないし
まぁどうでもいいやw
637名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 15:27:58 ID:qSblZQiY0
638名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:12:16 ID:ldN7r0TZ0
マスゴミはこういうドラマを国民に見せて
日本人をお花畑に一生キープする戦略ですかね?
639名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:21:11 ID:51e5xZG+0
絞首刑を言い渡されて頷くところと、後ろの席の奴から頭をペチンと叩かれる場面しか知らない。
640名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:48:17 ID:MjSYQFa20
>>637
下はコントにしか見えないなw
641名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:50:53 ID:mYa43W8D0
「点と線」もこいつがぶち壊したよなw
何を言っているのかはっきり聞き取れん
642名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 16:54:14 ID:C8i/s94GO
小林よしのりのを本読んでない人に戦争を語る資格はない
643名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:20:12 ID:OxevaK/w0
栗林忠道や今村均らの本当に優秀な人材が中央にいたらな。
東條は実戦を経験していない。机上でものを考える人間。
644名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:23:48 ID:5bhbIxQLO
小林よしのりで戦争を語るワラタ
645名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:33:29 ID:lqe8fhtz0

愛国心は馬鹿の最後のよりどころ、とはよく言ったモンだね。
>>642
過剰に左掛かった近代史観を憂慮し、カブき倒した小林の作品群が傑作なのは承知してるし、
自身の情からなす人間性は大いに認めてんの。
会えば恐らくイイ人なんだろう。
だけどアレだけ読んで戦争を分かったつもりの君たちが、「戦争を語る資格」など声高に語るのは慎めよと。
オマエらそれでも日本人かと言いたくなるw

愛国なんてのはユルく愛してりゃ十分だっつの。
646名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:42:39 ID:xCiBZvkt0
東条英機のような無能なものが崇高な理想を語るほど危険なものはない。
647名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:44:30 ID:JtvkKW1O0
台詞、何を言ってるか分からない・・ぼそぼそ
本当に下手な演技。
648名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:46:13 ID:ljlfD76a0
敗戦だとしても戦争しないといけない時に戦争しない民族はミジメだよ
649名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:47:13 ID:RGC59IbE0
東条を独裁者とする風潮には違和感を感じる。
実際には権力の分散が国を死地に追い込んだんだし。
650名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:47:30 ID:+1EbyvIl0
キャストしたやつ頭いってるのか?

東条英機は四角四面の勉強バカだろ。
北野武とはもっともかけ離れた人物じゃねーかよ。
651名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:54:50 ID:pAeVj0Zm0
でも詐欺師的なところがそっくりなんだよねー
652名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 17:58:58 ID:MHneAZqG0
モナの借金のせいで嫌々やるんだってな
653名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 18:05:57 ID:5sMhTTbt0
関東軍を操ってアヘンで大儲けした件もドラマに織り込めよw
654名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 18:07:53 ID:+QCRQjJB0
やたらとT豚Sの仕事を受けてるみたいけど・・・
何かあるのかな?
655名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 18:08:27 ID:uZT/dCrv0
タケシの座頭市とか悲惨の極致なんだが。

コメディアンとしては神だけど、
俳優とか監督としては並以下だな
656名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 18:18:50 ID:pAeVj0Zm0
たけしは
俳優A
コメディアンB
監督C
657名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 18:23:11 ID:1iq789Rs0
でもすべらない話なんかをありがたがってる奴ってさ。
たけしのオールナイトニッポンなんか聴いたらついていけないだろうなw

たけしの時代は芸人がすべらない話をするのは当たり前の話だったのに
松本のファンは松本がすべらない話をするたんびに「さすがまっちゃん!天才やわ〜」
ってなるんだろ?w
658名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 18:24:21 ID:h7Eqsp+j0
659名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 18:29:03 ID:LUsIwsIw0
「馬鹿な大将敵より怖い」敵より怖かったのが東條英機。
馬鹿というのは罪である。
660名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 18:30:36 ID:EnbG/kmd0
>>655
たしか座頭一はカンヌだかヴェネチアで「監督賞」をとったはずだが
まぁ自分を映画の神とでもおもってる痴呆はすきなように解釈すれば
いいとおもうけど
661名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 18:32:24 ID:wvpMd5/QO
キチガイに禿頭叩かれるシーンは入れろよ
662名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 18:39:13 ID:gArO9a8P0
>>632
それはどうだろうな。知らない振りをしてたんじゃないか?
今の政治家もそうだろ。

>>643
満蒙で実戦経験しとるがなw東條兵団は有名だぞ

>>653
台湾を統治した初期でもアヘンの官製管理してたし
663名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 18:54:35 ID:tOixbDUPO
たけし演技はうまいぞドラマなら3億円と兄弟はよかった
664名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:06:56 ID:JyfuEwhE0
イエスの箱船にも出ていたな。
665名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:08:26 ID:trGArOyp0

61 :パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/10/13(月) 18:03:17 ID:cL1BvjHi0

東条英機 ビートたけし
ヒトラー ビートきよし

パンツ 小沢史人

666名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:11:45 ID:9JA5CwKQO
タモリも出てくれるのか?
山本、米内、貫太郎、幣原……どれも適役な希ガス。
667名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:13:25 ID:gArO9a8P0
>>666
マッカーサーだろ常識的に考えてw
668名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:15:09 ID:GdkFrDBi0
牟田口の重用
負け戦争長引かせ
自決失敗
自分に批判的な記事書いた記者を
一番酷い戦場に送ったとかいろいろあるのな
なんつーかショボイ
669名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:16:18 ID:eNFIATp50
>>655

北野武版『座頭市』

ヴェネチア国際映画祭・監督賞
シッチェス・カタロニア国際映画祭・グランプリ
トロント国際映画祭・観客賞(グランプリ)
第58回毎日映画コンクール・日本映画優秀賞
第77回キネマ旬報賞・読者選出日本映画監督賞
(第77回キネマ旬報ベスト・テン日本映画第7位、第25回ヨコハマ映画祭日本映画ベストテン第3位)
670名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:18:26 ID:eNFIATp50
訂正

『座頭市』
・ベネチア国際映画祭監督賞・観客賞(銀獅子)
・オープン2003賞・DIGITAL AWARD(イタリア)
・トロント国際映画祭ピープルズチョイス賞(最高賞)(カナダ)
・シッチェス・カタロニア国際映画祭 グランプリ(最優秀作品賞) (スペイン)
・第16回日刊スポーツ映画大賞監督賞 (日本)
・第13回東京スポーツ映画大賞 作品賞、監督賞、主演男優賞・他(日本)
・第27回日本アカデミー賞 優秀作品賞・他(日本)
・第58回毎日映画コンクール・日本映画優秀賞
・第77回キネマ旬報賞・読者選出日本映画監督賞
(第77回キネマ旬報ベスト・テン日本映画第7位、第25回ヨコハマ映画祭日本映画ベストテン第3位)
671名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:26:20 ID:9JA5CwKQO
>>667
待て!
芸人時代のタモリの十八番は昭和天皇だったはず!
背丈的にも、これぞ適役!
672名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:28:15 ID:sm9ifpNN0
剃るのか?
673名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:30:34 ID:iYPYxo5V0
徳富蘇峰と大竹まことの方が激似
674名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:30:36 ID:gArO9a8P0
>>672
剃って生まれたてのようなに姿になってたよ。ズルムケだけど
675名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:33:41 ID:5X5dvdr6O
戦争に負けた理由は、関東軍の勝手なやり方のせいだよ。

その次はそれを止められなかった軍の首脳陣の無能さ。

段階的に作戦を実行すれば負けても、不利な取り決めにサインする事もなかった。
よって、関東軍は英霊とは言えない。
676名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:36:28 ID:/lbj5TZMO
タイトルぐぐると保阪正康の本がでてくるけど
これが原作になるのかな。
677名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:37:00 ID:AEMt/6nh0
東条って真面目過ぎ
もうちょと要領のいい人間だったらあそこまで悲惨な戦いにはならなかった
たけしも変に生真面目だから似てるかもね
678名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:38:26 ID:gArO9a8P0
>>675
対米戦後は関東軍は引き抜かれるだけの存在だったけど。
上海派兵は内閣が決めた事だし

>>677
取り巻きは要領のいい奴らばっかなのになw
679名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:49:38 ID:qIw/aJerO
なぜ負けたのか反省会して
次に勝つにはどうしたらいいか考える
そんな番組があってもいいと思うよ
680名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:51:38 ID:9W4JUAOm0
誰に対してか失念したが、東條英機の開戦前の発言。
「バカヤロー!日本の航空力はアメリカより二十年遅れているんだ!」
航空総監の経歴あっただけに。国力さはきちんと認識していたようだ。
同じく開戦前に日本の敗戦を予測した総力戦研究所の
机上演習結果の報告に際しては「やはり負け戦か・・」とつぶやいたという。
681名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 19:53:49 ID:9W4JUAOm0
航空総監の経歴あるだけに、
682名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:02:07 ID:rEve4KX80
今村均を更迭したのは東条か?
683名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:06:41 ID:0tFJTXd20
>>680
机上演習の話って、中村雅俊でテレビドラマに
なってたやつかな。
ドラマでは東条は、
「しょせん机上は机上。現実とは違う」
と演説ぶってたが
684名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:08:52 ID:9W4JUAOm0
>>683
その後に打ち消すかのように”演説”した訳。
「日露も負けると思っていたが勝った」とか云ってね。
685名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 20:14:34 ID:9W4JUAOm0
「航空力はアメリカより・・云々」は秦郁彦の著作で
「やはり負け戦か・・」は日テレのドキメンタリーから。
686名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 21:16:55 ID:Ta/lvni70
>>637ひょうきん族思い出したw
687名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 21:27:21 ID:e8L3AmZQ0
>>662
東京裁判で畑をかばってとぼけ通したのは米内光政。
東条英機はそんなことは出来ないわな。本当のぼけ。
688名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 21:31:50 ID:e/Klrki5O
フジでさえ実録といいながら話を捏造するからなぁ。ましてやTBSのなんて…。
689名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 21:35:27 ID:e/Klrki5O
パル判事が出てくるなら、どんな扱い方されるのかが心配。
690名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 21:40:04 ID:LvIL0mqB0
たけし東条以外の登場人物とキャストが早く知りたい
色々と突っ込みながら実況できそうで楽しみだ
691名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 21:49:48 ID:pAeVj0Zm0
岩佐又兵衛には誰が
692名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 21:56:07 ID:LFHTgrc70
571 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2008/10/14(火) 19:18:17 ID:RLYPZYUNO
たけしの東條ドラマ
脚本は池端俊策
演出は鴨下一郎
他に阿部寛、高橋克実、渡哲也が出演
693名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 22:26:07 ID:mlyqn/CU0
声は、似てるような似てないような...微妙だな
http://jp.youtube.com/watch?v=Srt7qi2XcwQ
694名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 00:15:34 ID:fJEotVi50
TBSって「この国」とか「あの戦争」なんて言葉が好きだな
第三者なんだな
695名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 00:21:47 ID:39FT7CLC0
筑紫哲也さんを最近お見かけしないんですがどうしたんですか?
696焼肉+ ◆JUU/.JUU/. :2008/10/15(水) 00:23:25 ID:Fsc22Sku0
国に帰ってる。
697名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 00:37:30 ID:J0rfThOG0
日田に帰っているのか。

それはいいとして米内光政は誰がするんだ?
山本五十六や牟田口廉也は?
698名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 00:37:54 ID:bWg4knag0
>>692
阿部ちゃん出るのか 何の役だろう
699名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 00:38:00 ID:fJEotVi50
渡が五十六か?
700名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 00:42:49 ID:sLZ4WG/t0
>>671
タモリは近衛文麿だろ。
701名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 00:47:53 ID:J0rfThOG0
>>698
阿部寛は背が高いから米内か?
702名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 02:11:39 ID:/ljwM5BS0
戦犯序列
1 近衛文麿
2 井上準之助蔵相
3 東条英機

東条は3番目に悪い奴。上に2人もっと悪い奴がいる。
703名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 02:15:17 ID:ZmHnHYjwO
9月からなんて無意味。
704名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 02:23:14 ID:zob55Esg0
>>1
ああ、TBSだからやっぱり東条を醜く描きたいんだ。
705名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 03:54:38 ID:wuG/Na3iO
結構楽しみ
706名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 09:38:43 ID:2sYdZiEP0
>>692
池端俊策!!マジで?嬉しいな〜。この人のシナリオ好きなんだよ
707名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 09:41:44 ID:BNLwq/F50
英機 感激!
708名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 09:42:48 ID:3KK9RaGm0
TBS的には「あの戦争は何だったニカ?」なんだろw
709名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:46:02 ID:VoN3SppD0
>>704
東条英機は勤勉で後輩への面倒見は良かった。
でも、指導者としては力不足。馬鹿大将の見本。
710名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 11:17:20 ID:rqiKmxhV0

TBS  俳優、ビートたけし



おわっとるがな。




711名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 12:28:28 ID:1Gsq5gDZO
>>709 東条も軍にはかなわない。

陸軍、海軍の作戦に口出しできないし、情報も伝えてこない。

712名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 13:22:25 ID:vephiwzc0
拡大路線って恐竜だよね
痛みが脳みそに伝わるまで遅い

WWUの頃の日本
今のアメリカ
713名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 18:28:20 ID:seCR89AN0
>>709
統帥権問題と軍部大臣現役武官制がある限り軍を止めるのは誰がやっても無理
714名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 18:42:30 ID:Xn+LcJkxO
自衛隊の15人組み手以上のリンチがあったのは確かなんだろ?
715名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 23:33:28 ID:W2D2R5030
東条って結構良い評価されているんだな。
牟田口クラスかと思った。
716名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 00:54:24 ID:Xn4IRCXa0
東条ってヒットラー以下の最低男
717名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 06:23:34 ID:PDnCKCu8O
波平が出てるの?


718名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 06:35:44 ID:keP+FfID0
ヒトラーと比較なんてできないな。
ただちょっとお勉強が出来た秀才ってだけで、自ら国のリーダーシップ取れる力
なんてない。その点では山本五十六も一緒。
ヒトラーはバイエルン一揆とかSA粛正とか、政治家として指導力あるし、他の
諸勢力も右も左も政治的なんだよ。ただ軍が巨大な力を得て暴走した日本とは違
う。シビリアンがコントロール出来ないという点では結局明治維新では何も変わ
らなかったと言える。
719名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 06:36:49 ID:BfsJojFSO
俺いつも

えいきって読んじゃう

阿保なのかな
720名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 06:48:28 ID:UutWIXnp0
小林桂樹の東条英機には及ぶまい
本当にソックリ
721名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 07:14:04 ID:JCQgJ+sy0
丹波哲郎の東条英機には及ぶまい
本当に声がでかい
722名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 07:15:04 ID:JCQgJ+sy0
>>718
東条は陸軍のなかではそれほど秀才ではなかったよ。
723名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 10:26:33 ID:y2Z09nev0
皇道派が追放されたから東条は繰り上がって首相になっただけでしょ。
724名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 18:20:47 ID:7mOs8S1C0
自分で収拾できないんだったら米内にまかせときゃあよかったんだよ
725名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 18:36:58 ID:xrDpyv/u0
六十数年も前の戦争について、なんでいつまでもグダグダ言ってるのかわからない。
今、現在、現実に世界のどこかで起こっている戦争について詳細に報道する方が有意義だ。
どうせ今の日本の政治家は自分の権力を子どもたちに継がせることしか考えてないのだから、心配しなくても戦争なんか起こらない。
726名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 18:43:14 ID:4/kZHQYUO
たけしのお笑い世界大戦!
727名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 18:47:43 ID:HmLs4xwI0
後ろから頭叩く人は東国原で
728名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 18:58:47 ID:7BrBd8iSO
>>719
まぁ賢くはないよね

でも「阿呆」を漢字で書けるから大丈夫
729名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 19:29:54 ID:KwUaXjTs0
>>728
書けなくても変換すれば出るだろ阿呆
730名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 19:41:10 ID:l19aW5A90
>>715

牟田口って擁護点がないじゃん
ある意味すごいよ
731名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 21:15:25 ID:wj5uYn3HO
>>723 日中戦争を拡大させたけどね。
732名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 22:38:11 ID:2Bz7mu3S0
牟田口はイギリス軍からは誉められた。
733名無しさん@恐縮です
牟田口はビートきよしで