【野球】ツバメ一筋39年、八重樫幸雄打撃コーチ退任 馬場敏史守備走塁コーチも

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
ヤクルト・八重樫幸雄打撃コーチ(57)と馬場敏史守備走塁コーチ(43)が退任することが12日、
発表された。八重樫コーチは70年から選手として24年、94年から指導者として15年と計39年間、
ヤクルト一筋でユニホームを着続けてきた功労者だ。球団からは編成部門への転身を打診されているが、
現時点では保留している。馬場コーチは退団して古巣のオリックス入りが有力。打撃コーチには
淡口憲治2軍打撃コーチ(56)が昇格する。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20081013006.html
2名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 12:09:23 ID:rKk1sjcP0
えええええ八重樫の不遇っぷりwwwwwwwwwwww
3名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 12:09:39 ID:d08yYkom0
クローズドスタンスにすれば今からでも現役いけるで
4名無しさん@9倍満:2008/10/13(月) 12:10:04 ID:zW1EI1Gk0

あの変な打撃フォームの人?
5名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 12:10:47 ID:2EAEUjsxO
お疲れ様でした。
フジテレビの解説者かな?
6名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 12:11:24 ID:EJfIrA9c0
>>4
打席でくねくね動くんだよね
7名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 12:11:29 ID:DwmUJWmnO
馬場はカズ山本とホークスに行って、ロバート内閣を結成してほしい
8名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 12:12:31 ID:S1T5hYWk0
>>7
馬場はオリの方に戻る
9名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 12:12:37 ID:LcC5GjWd0
>>3
マジで現役いけると思う。
オリックスでDHか代打で出たら280は打てる。
10名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 12:14:14 ID:Xme3vWEW0
俺にとっては八重樫こそがヤクルトの顔
11名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 12:14:41 ID:RGZkalkp0
後任がプリケツ打法の淡口というのが面白いな
12名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 12:15:29 ID:HZ2Auh3Q0
解説者に転身するとすればヤクルトとつながりの深いフジ、
駒田の球界復帰で欠員の出るテレ東かな?
13名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 12:15:31 ID:8tj4Zzuj0
八重樫のバッティングフォーム、まねしたな
14名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 12:16:00 ID:PJVml2YK0
高田はヤクルト色を排除しようとしているな。
八重樫こそヤクルトの象徴なのに。
15名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 12:16:15 ID:YbyiyShB0
王さんが756号を打ったときのキャッチャーだったよね
16名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 12:16:32 ID:bqrFvGFV0
>>9
なんでオリックス?
どこのチームでも関係ないような
17名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 12:16:39 ID:mJkkSWD+O
ヤクルトの終焉

来年からは第二巨人軍としてヤクルトはやっていきます
18名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 12:16:47 ID:4ofzcIiu0
八重樫はカープが引き取ろう
代わりに小早川を派遣する
19名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 12:17:39 ID:rKk1sjcP0
マジで八重樫が監督一回もやらないまま編成入りとかありえないだろwww
ヤクルト狂ってるwwww
20名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 12:17:46 ID:lR6yMvlJ0
ますます犬ルト化に拍車が掛るな。
21名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 12:18:08 ID:p3viw3DdO
淡口って元巨人だよな
22名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 12:18:14 ID:XtUztqDm0
八重樫、若松、角は一頃のヤクルトを象徴する顔だったな。
自社のCMにもよく出ていたしw
23名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 12:19:03 ID:aMFqMKDxO
馬場は檻と喧嘩して出されたんじゃないの?
24名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 12:20:12 ID:+wXH5E0aO
八重樫57歳だったのか…。もう少し若いと思ってた
25名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 12:20:37 ID:LcC5GjWd0
>>16
清原の抜けた今、同じカリスマ性を持つ八重樫こそオリックスに必要。
26名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 12:21:38 ID:axmmS0iW0
>>21
元近鉄でもある
27名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 12:22:35 ID:Xyudfesr0
切れ目なく39年って凄いじゃん。
よっぽど人当たりが良いのかな。
普通のサラリーマンより稼いだろうし、
もう悠々自適に暮らせるんじゃないの?
28名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 12:23:54 ID:eOvmpaVuO
杉浦はどこに?
29名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 12:24:24 ID:+Wn+W/az0
杉浦は本社勤務だっけ?
30名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 12:25:52 ID:zT1iHWhl0
ヤクルトの一番の癌は球団だよ。
31名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 12:25:59 ID:UzOVoMc+0
ヤクルトファン一年生の91年、勝利の神宮からの帰りの絵画館前で知らない人に
「八重樫似のおにいさーん」って声を掛けられて一緒に勝利を祝ったが、あとで八重樫の顔を知って、納得したw。

後日、パソ通で知り合ったヤクルトファンの連中もその話には深く納得。

お疲れさまでした、俺、いや、八重樫コーチ。
32名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 12:30:04 ID:G0RW6QVv0
33名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 12:32:18 ID:rKk1sjcP0
ノムさん死ぬ気で説得して八重樫獲ってやってくれ
もうこんなクソ球団どうでもいいwwwwwwww
34名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 12:35:22 ID:HZ2Auh3Q0
>>33
仙台出身だし丁度いいね
35名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 12:35:33 ID:2DV/kC6l0
36名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 12:37:20 ID:ZAvXGg6T0
開幕からずいぶん長いこと、首位打者の座を守っていた八重樫
37名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 12:38:06 ID:BEUJhgQ9O
大友&八重樫の仙台商業バッテリー
38名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 12:40:48 ID:vmSJ/80y0
来年のヤクルトのコーチ陣は外様率が高そうだな。
39名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 12:41:48 ID:pjXp0t6j0
小学生の頃、八重樫のバッティングフォームをまねて
野球してたもんだ・・・
懐かしい。
クロマティと谷沢のフォームもまねたなあ。
40名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 12:42:52 ID:96GUTWIf0
身内とか外様とか、身内のコーチ手形とか・・。
そういうのが日本野球の甘さだとおもうのだけどね。
41名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 12:42:56 ID:Vf4hE807O
コーチに外様も生え抜きも無い
使えるか使えないかだ
42名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 12:43:04 ID:q+K4hqoL0
池山は返さないからね
43名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 12:44:44 ID:mvtQcXzL0
誰も八重樫のフォーム真似ないんだから、コーチしても無駄だろ。


俺は好きだよ。
44名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 12:45:42 ID:JYyqaEseO
八重樫は仙商の監督やってくれ。
45名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 12:46:31 ID:FU5tqahb0
これでFAで今江獲得したら本気でヤクルト終わるな
46名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 12:47:04 ID:N10PTcV60
八重樫のバッティングフォームは、当時の打撃コーチである中西太との合作。
これは、眼鏡をかけていた八重樫が、「普通に構えるとボールが見にくい」ということから、
あのようなオープンスタンスが編み出された。
47名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 12:47:59 ID:00XJ1FIF0
ヤクルトの色がなくなっていくな
さびしい
48名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 12:50:00 ID:wCKWtLVUO
YSをヤエガシスワローズだと思ってた人か。
49名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 12:51:16 ID:no0sUllfO
粛正がはじまったな
50名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 12:51:35 ID:VnIimZdu0
来年はチームで200盗塁超えるよ
51名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 12:53:01 ID:632dZ5h90
八重樫は高田が辞めたら普通に2軍の監督してそうだけどな
52名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 12:55:20 ID:JGZIYXKv0
この人が大矢のサブでやってるときのヤクルトが一番好きだった
ユニも弱さも八重樫も最高だった
もう十年から観てない
53名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 12:57:49 ID:iS30mgA00
ヤクルトが日本一になった日本シリーズで代打八重樫がホームランを打った時号泣した奴は正直に申告してくれ
54名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 12:58:35 ID:/AudKE3nO
八重樫や杉浦や角や松岡は
監督になることはないのか?
55名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 13:05:58 ID:JbuiZnCzO
生え抜き使ってマッタリした家庭的な球団に戻してくれよ

監督:松岡
ヘッド:荒井
打撃:秦
投手:酒井
守備:渋井

・・頼む
56名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 13:07:07 ID:3xtRJ2Vv0
仲居のモノマネで有名になれた人か
57名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 13:11:36 ID:Lw0TlYtzO
真中を打撃コーチにしろよ
58名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 13:12:25 ID:/kz0E9lR0
八重樫に打撃コーチなんか任せて大丈夫だったのか?
変な打ち方のやつばっかりになりそう。
59名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 13:13:23 ID:h8b4qOip0
>>43
コーチってのは自分の打法を教えるのが仕事じゃねえだろ。
60名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 13:21:28 ID:e2nGt2ci0
地味だけどインパクトは強烈な選手だったな
61名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 13:21:49 ID:nJurVt+Y0
>>59
田淵さんの悪口は(ry
62名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 13:23:59 ID:ywQKEERI0
編成のほうが仕事敏江面白いような気もするけど・・・
63名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 13:24:12 ID:LAMvI49oO
土下座一筋30年より長いんだな
64名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 13:25:11 ID:jAbZYhbF0
高田なんかに監督させないで八重樫さんが就任するべきだったよね
65名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 13:28:09 ID:RGZkalkp0
>>55
投手コーチは安田でw
66名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 13:28:45 ID:pYRcn91K0
八重樫と同時期のヤクルトの四番で
荒川区に住んでた人誰だっけ?
67名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 13:28:57 ID:9GjhW4pB0
>>53
もうあんな緊迫感のある日本シリーズは見れないんだろうなぁ。
68名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 13:31:24 ID:h8b4qOip0
>>66
杉浦亨だろ
69名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 13:32:24 ID:n2ThguF9O
>>58ヤクルトの打者ってキモイフォームの奴ばっかだな
綺麗な方が少ない
70名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 13:36:29 ID:yEPN85QM0
池山はどうしてるのかと思って調べたら
楽天の打撃コーチか
71名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 13:37:43 ID:PxOBV+DE0
ヤスダはスカウト
杉浦はヤクルト本社だっけ?
72名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 13:37:59 ID:cSU4ZzH+0
は、八重樫幸雄打撃・・・・??
73名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 13:38:04 ID:DNdiPSIb0
ヤクルトの保留と言えば
去年も杉村コーチであったな
確か杉村コーチも功労者としてフロントへの転身を要請したって新聞に書いてあったけど。
水谷コーチがスカウト業ドラフトが終わってから横浜に入ると聞いていたけど
水谷コーチと杉村コーチが同時期に就任発表があったんだよ。
サプライズは、あるな。
中村武志コーチが中日に復帰するし、枠があるからね。
74名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 13:38:44 ID:RGZkalkp0
荒井

若松
レオン
杉浦
広沢
八重樫
池山
尾花
75名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 13:38:55 ID:ZLuIRY5E0
>>63
いや、70年入団で同期みたいよ
76名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 13:39:08 ID:PxOBV+DE0
八重樫は野村の後釜で楽天
若松は梨田の後釜でハムがいいんでね?
77名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 13:41:30 ID:glmLVC/FO
>>74
凄い打線だな
なんで弱かったんだろう・・・
78名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 13:42:00 ID:fEqE6IzU0
八重樫、クロマティ、落合の物まねはやったことあるだろ
79名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 13:44:12 ID:RGZkalkp0
>>77
いや、記憶だからこのメンバーで正確かわからんw
ま当時は外野守備が弱肩ばっかだったからなー
80名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 13:45:07 ID:QshQko/v0
去年は監督候補とか言われてたのに
また二軍監督でいいから、40年までやらせてやれよ
チームが日本一になって、引退試合もやってないんだからさ
81名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 13:45:07 ID:rOfrtbfw0
八重樫に打撃ならったら余計に打てなくなりそう

くねくね、悪い見本の典型じゃね?
俺みたいになるなよ、っていう反面教師的コーチとしてなら分らなくもない
つかコイツ、打撃ダメだったろ
何で打撃コーチやってんの?人徳のお陰?
82名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 13:46:43 ID:ZLuIRY5E0
>>77
ピッチャーが良くないのと、
お前さんが全員ピーク時の成績で野手の打撃成績を想像してるからだ
1986年あたりならあり得るオーダーだが、
池山はまだレギュラーじゃないな
83名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 13:54:21 ID:rOfrtbfw0
それから八重樫って典型的なブサ男扱いされてたな
当時の野球マンガ等でw

キモオタを絵に描いたらこうなりますって見本だよね
本人スゴくいい人そうだけど、でもすごいスケベそう
84くらま天狗 ◆zuWMNkdb2g :2008/10/13(月) 13:57:08 ID:3wE8iLc4O
>>82

>お前さんが

関根翁、乙。
85名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 13:59:36 ID:DwmUJWmnO
>>81 就任じゃなくて退任でそれを言うか
86名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 14:06:42 ID:1PUMcX4W0
ヤクルトは関根監督が悪かったんだな。
87名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 14:12:52 ID:s0l4XNx90
青木はワシが育てた?
88名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 14:13:53 ID:6NlOp3NRO
潤三の負の胃酸
89名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 14:14:28 ID:ywQKEERI0
関根爺のものすごい適当な解説っぷりは萌える
同じ適当でも江本はイライラする
90名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 14:15:57 ID:DwmUJWmnO
>>78 掛布、山本功児、高橋慶彦をやってた
91名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 14:19:01 ID:ykGMjr6DO
92名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 14:19:08 ID:dEffHiUH0
昔、球場で練習中の八重樫の顔面を見て大泣きした俺w
泣き止んだ後、高木由(ハマ)の顔面を見て更に大泣きw
93名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 14:30:29 ID:jCodiDGOO
10年ぐらい前に戸田の二軍戦で至近距離で見たけどユニフォーム着てなければ普通のおっさんだった

だがそれがいい
94名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 14:39:39 ID:RGZkalkp0
>>89
この試合は先制点を入れた方が有利ですね、とかなw
95名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 14:40:02 ID:xQJHV9lV0
古田色どころかヤクルト色排除してるんだけど球団潰す気満々だな
96名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 14:47:52 ID:l4Vygmhr0
落合の打法は八重樫の打法を参考にしたモノである

これ、まめちしきな。
























ウソだけど…
97名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 15:46:09 ID:tF5h0DvQ0
>>91 最終戦で荒木が8番打ってるけど何かあったの?
98名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 15:52:05 ID:J9SXhqUWO
宮本さんの高年俸の為なら余計な人件費はいらんのや!
チームが弱くなろうとラミレスだって捨てるんや!
宮本さんあってのスワローズなんや!
入場料売店グッツの値上げあるで
ファンのみんなも宮本さんの為に金を出すんや!
99名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 16:40:58 ID:9AQUpIDB0
荒井
渋井
杉浦
ホーナー
レオン
広沢
八重樫
池山
高野
100名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 17:08:35 ID:N9GNCGKeO
荒井
栗山
デシンセイ
広沢
杉浦
池山

八重樫
高野
101名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 17:58:52 ID:Zv/2qtM3O
俺だけの八重樫が。・゚・(ノД`)・゚・。
ノムさん拾ってくれ
102名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:00:41 ID:oiper8/+0
捕手としての八重樫の評価は当時はどうだったの?
103名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:03:00 ID:LvsCAsFRO
>>102
俺ソースだとガキたちには大人気。
104名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:05:31 ID:CpBCOzPa0
当時、他球団ファンでも八重樫の真似は高確率でみんなやってたな
105名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:08:14 ID:l4Vygmhr0
オレは当時、乱橋の真似してた


そのとき八重樫さんは代打要員
106名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:09:50 ID:pxHC0AQA0
淡口 いてまえ打線
http://jp.youtube.com/watch?v=mA4CArz1joA
107名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 18:58:18 ID:ChfSMoOB0
八重樫さんがまだヤクルトに居たことに驚いてる
監督何人も変わってるのにずっといたんか
108名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 20:27:35 ID:JbuiZnCzO
>>105







109名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 20:30:34 ID:HV3Gm/HB0
八重樫か・・楽天の次期監督でいいよ
東北出身だし
110名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 20:36:59 ID:LcC5GjWd0
やhり八重樫だとスレの勢いがあるな。
カリスマ健在といったところか。
111季節はずれの彼岸花:2008/10/13(月) 21:35:00 ID:aoue+6Tx0
ぜひ鴎の2軍監督に
1軍監督も芽がありますよ〜
112名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:37:34 ID:q9tRl10d0
なぜ誰も大杉の名前を誰も出さない?
113名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:39:09 ID:+myLLr4C0
監督高田、恐らくヘッドコーチ格の打撃コーチ淡口
これのどこがヤクルト?って感じで完璧に巨人の二軍体制だな
来年以降はわんわんお!にさらなる磨きがかかりそう
114名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:41:13 ID:VlOJJl+dO
んだんだ。
やえがす、楽天のかんとぐやってけろ!
115名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:45:03 ID:vmqfdD19O
八重樫のあの打ち方で打撃コーチてのも
116名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:45:31 ID:tndPn5efO
あれ?
馬場はソフトバンクって記事を見たけどな。
117名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:47:01 ID:2kTCax65O
高田体制の強化だな、城石あたりも切られるぞ
118名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:48:00 ID:oARI6Fg20
ヤクルトはヤクルトでしょ

119名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:48:39 ID:rtPOzERg0
マルカーノも思い出してあげてください


120名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:52:41 ID:4EaB3v570
馬場さんのトンボかけ技術は世界でもトップクラス
121名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:00:37 ID:Nib4WGJ50
京橋駅裏の古本屋のおばちゃんが八重樫に似てるって竹内が言ってたので
わざわざ見に行ったことがある。20年くらい前。
122名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:05:08 ID:XUNJmwdI0
>>110
日テレの黒バラで野球モノマネの企画があったが
その日の実況2スレ目のスレタイが「八重樫 2」だったことを思い出す
123名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:05:11 ID:1bQ92NrCO
八重樫さん お疲れさまでした。
私達は忘れません あなたの打法を!
楽天のヘッドコーチへ来てください。
橋上は守備走塁でいい。
ぜひ。
124名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:06:07 ID:XUNJmwdI0
125名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:07:25 ID:R08YB9ZoO
八重樫杉浦は俺の青春
126名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:09:03 ID:b7nDp1wB0
ドラファンの俺はなんの思い入れもないけど
なんかスンゲー寂しい
127名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:10:39 ID:+5d2r4hYO
尾花とカジマの両エース時代のヤクルトは強がった

負け数が必ず勝ち星を上回っていた
128名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:10:57 ID:Zv/2qtM3O
再来季楽天首脳陣

監督・・・八重樫
ヘッド・・橋上
打撃・・・池山
投手・・・岡林
内野守走・土橋
外野守走・城
バッテリー・秦
129名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:11:42 ID:r8FC8wMgO
>>212
>>219
両方故人ですが何か…?
130名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:12:14 ID:Rjf3VWnKO
杉浦のホームラン打った後のバット放り投げに魅了された奴は挙手願いますノシ
131名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:12:28 ID:s7qNYPQUO
初代パワプロでは、パワー110でチャンスにも強く
代打として非常に頼りになる存在だった

編成よりも、現場でユニフォーム着てる方が似合ってると思うんだがなぁ…
132名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:12:45 ID:WCz//BL0O
古田入団も八重樫のおかげ
133名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:13:11 ID:7k9/qn6iO
>>123
それで三塁脇の壊れた信号機が入れ替えられるならば是非にと言いたい。
134名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:13:15 ID:r8FC8wMgO
129訂正

大杉もマルカーノも故人ですが何か?
135名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:14:49 ID:G0kzXCJBO
完全なる讀賣の飼い犬になる訳だ・・・
136名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:16:31 ID:dn0+0VhhO
>>128
城は中目黒でたまに見かけるよ
137名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:19:57 ID:DL7sPWDvO
月に向かって打て、か
138名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:27:10 ID:Ts5KuqNV0
>>89
「今日の桑田は良くないね こんな悪い桑田はじめて見た」(毎回言う)
「このバッターはよく打つね」
139名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:27:56 ID:OBmIuGawO
>>212>>219はきちんと仕事をするように!
140名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:34:25 ID:bnRwgt9s0
コケシバット?
141名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:35:47 ID:EkDTh/z50
>>125
同士よ
142名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:38:48 ID:4q79dyEVO
八重樫のオープンスタンスは国宝物
143名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:39:04 ID:rRl+v/t00
>>138

 「今年の清原はね、やりますよ」
144名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:44:33 ID:PN7Z0E070
>>73
八重樫と犬猿の仲の大矢が呼ぶわけがないw
145名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:50:15 ID:PN7Z0E070
八重樫が二軍監督だったころはみんなオープンスタンスだったw
今年の初めくらいまでは梶本も野口もオープンスタンスだったんだけどな。
青木が二軍で調整しているうちにクネクネ打法が全盛になり、戸田燕軍の
快進撃が始まった。
146名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:50:53 ID:16C7K7z/0
高田に託したんだし、しばらく見守ろうよ
そんな俺は、ホーナーじゃなくマーク・ブロハード派
147名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:51:22 ID:16C7K7z/0
高田に託したんだし、しばらく見守ろうよ
そんな俺は、ホーナーじゃなくマーク・ブロハード派
148名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:53:13 ID:W5SOGe6l0
俺はホージー派
149名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:54:14 ID:bfyFnfN9O

メガネ 小太り 超広角打法
最高です!

150名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:55:31 ID:eYvGsogIO
俺はデシンセイ派
151名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:58:10 ID:F0vTBylNO
バンスローさんがこっちをじーっと見ています
152名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:58:59 ID:W5SOGe6l0
伊藤の高速スライダー。あれは鬼だった。
153名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 23:03:33 ID:zZfQBqG5O
高田と淡口、元読売か。来年も勝てないんだろうな。
154名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 23:07:02 ID:1vaTq61QO
楽天に地元出身コーチか解説者が誕生するのかな
155名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 23:12:25 ID:+myLLr4C0
>>145
一軍の4番を誰かお忘れかな?
ヤエガシズムは脈々と受け継がれる
巨人軍の弾圧を受けようとも
156名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 23:18:04 ID:ygaoUJ9V0
>>150
俺はブロハード派
157名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 23:18:33 ID:qqjIgAIF0
ヒルトン、マニエル、船田、大杉
158名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 23:25:20 ID:HdGce7v+0
>>130
むしろインパクトの瞬間の口開け
159名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 23:25:43 ID:fgpFPfQz0
八重樫はまだ球団にいたのか。毎日酒臭そうだな。
カラオケスナックでもやってるのかと思った。
160名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 23:32:36 ID:fgpFPfQz0
>>130
引退直前の日シリで満塁HR打ったよな。
ピンポン玉みたいにスコーンと飛んでった。気持ちのいいHR打つな〜と思ったよ
161名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 23:36:51 ID:hY+0EpYjO
俺だけの八重樫きゅんが・・・_ト ̄|○
162名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 23:45:01 ID:8N8YrDYwO
確か100本塁打までの一番遅い記録を持ってたはず。
163名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 23:52:20 ID:CplFWrFdO
盗塁を成功したのを2度、直接見たけど、まるでノーマークだった

長い間おつかれさまでした
164名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 23:55:55 ID:ygaoUJ9V0
ヤクルトで眼鏡の捕手というと古田ばかりがイメージされるのが
ちょっと不憫だ。。
165名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 23:57:41 ID:aBhivh1S0
幼稚園のとき、同い年の子が八重樫の娘さんで、未だにいまにサインが
飾ってあるのが自慢。
お疲れ様でした。
166名無し募集中。。。:2008/10/14(火) 00:33:24 ID:pVngOVms0
落合「日本でオープンスタンスの基礎を作ったのは八重樫さんなんだよ」
167名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 00:36:30 ID:R74jxpuz0 BE:196573853-2BP(117)
八重樫コーチだったんだ
現役でやってくれ
168名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 00:40:32 ID:ySZifVNEO
仙台出身だけど楽天には来ないのかな。ノムもいるし。
169名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 00:42:18 ID:wLoy09SR0
ヤクルトは巨人に乗っ取られていくんだな・・・
170名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 00:42:25 ID:HZylbKcvO
小学生の頃みんなでこの人の打ち方真似してたなー
171名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 01:17:34 ID:XtJCt67Z0
八重樫はもちろんだけど、杉浦の打ち方もプルンプルンしてて独特だったなあ
172名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 01:20:33 ID:y++NkI2X0
八重樫と聞くと冬目景を思い出す俺はオサーン
173名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 01:24:31 ID:ynSI+DyMO
ミスターヤクルトお疲れさま!
174名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 01:25:27 ID:LQ9Mm+W/0
>>89

「先にね、一点とったチームが有利になりますよ」

先取点とって不利になることあるのか?
175名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 01:37:17 ID:5dx2CO/O0
八重樫のへたくそ〜〜
176名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 01:48:27 ID:nUwSgXmm0
最後顔がぷるぷるってなるんだよなw
ツラと相まって子供心ながらにキン☆モーだった

ピッチャーも笑いこらえるのに必死だったんじゃないか?
177名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 02:02:36 ID:8qr8bUGq0
顔を思い出そうとしたら、今井雄太郎になるのですが・・・
178名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 05:03:43 ID:Cw3wsf/xO
ここまで馬場コーチに関するレスは5つくらいw
どんだけ地味な人だよw
179名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 07:14:21 ID:EgXIHCAs0
馬場って顔が凸凹のひとか
180名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 08:59:35 ID:2Jhkshhi0
>>32
いいねw
181名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 11:48:48 ID:k+Zmltlh0
>>32
アッー!!
182名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 23:37:10 ID:m3sCU64wO
あの体型で良くヒットが出るもんや。
183名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 23:44:17 ID:8ZiLAKMb0
八重樫のいないヤクルトなんて
184名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 23:45:56 ID:wpVWY9cYO
馬場さんの三塁守備は伝説
185名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 23:52:46 ID:qM74uMB7O
八重樫きゅんには大道きゅん専属のハッテングコーチになってほしい
186名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 23:53:40 ID:FSRftBpb0
八重樫のバッティングスタイルも中西太が作ったんだろ。
中西太ってどんな選手でもそれなりに形にしてすごいよな。
187名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 23:58:01 ID:iCm9r2jHO
>>165
数年前に離婚したらしいよ
188名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 00:05:13 ID:mJoazfil0
八重樫 金沢 ノムさん 3人並んだら誰が現役選手かわからんかったw
金沢は日本シリーズで登板して1回も投げきらないうちにもう
アップアツプで「金沢、投げる球がありません!」とか実況されてた
そういえばヤクルトには阿井というピッチャーがいたな・・
出席番号はずっと1番だったろうな・・
189名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 01:13:19 ID:Pet7H7+cO
尾花は他球団のコーチとしてキャリア重ねちゃってるしな

高野を投手コーチにしようぜ
190名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 01:14:49 ID:OmEl5ZhL0
ヤクルトはめがねっ子がいないとだめだよな
八重樫 古田 土橋
191名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 01:20:18 ID:BwAUTQlM0
野村って今思うと八重樫もなんだっけその後日ハム行った、ああ野口とか
裏方に徹している中西とか勿論コンバートした飯田も
古田以外の捕手ちゃんと全員評価してたな
192名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 01:23:27 ID:TuU6aJDkO
>>189
こらこら
193名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 01:46:00 ID:qkuA7+8A0
えー八重樫いないの・・・・。つまいないなあ・・
194名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 02:11:28 ID:7UyyFJfOO
仙台
195名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 02:24:46 ID:HI0jgFevO
八重樫と杉浦を脳内で同じフォルダに入れていた少年期の俺
今にして思うと杉浦はおっかない顔をしているから全然別種だな
196名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 02:26:36 ID:EiQt96RPO
>>189
高野氏の事を知ってて書いてるだろ?
197名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 02:26:45 ID:YbeTF8sL0
>>195
92年の日シリの満塁弾がなぜか俺の中では長年八重樫のものになってた俺と一緒だな
198名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 02:31:12 ID:swFHiNWv0
ヨッシャーが解説で阪神時代の馬場を
「ぐちゃぐちゃっとしたヒットを打つ打者」って解説してた。
なんとなく解ったような気がした。
199名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 02:40:37 ID:49MEgdHZO
馬場って確か野茂と仲良かったよな
200名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 02:42:58 ID:EeegALDgO
杉浦〜杉浦〜おまえはいい男♪

八重樫は何だっけ?メロディは思い出せるんだけどなー

それにしてもどんどん居なくなるなぁ
ヤクルトからどんどん気持ちが離れていきそう
201名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 02:47:35 ID:fDkYSBW2O
ヤクルトもさらに巨人の犬に拍車をかけるつもりだな
202名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 02:48:30 ID:O1/uTDIi0
>>28>>29
杉浦は本社で営業やってるみたい(課長だったかな役職は忘れた)
CSのパチ番組で「ヤクルトの自販機入れてくれって来た営業の人が
あの杉浦だった」っていうのをみたとき、第二の人生頑張ってるなぁと
うれしくなったの思い出した
203名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 02:49:53 ID:F45TnjONO
現役時代、馬場の三塁守備は巧かったよな
ヤクルトで辻、馬場、宮本の守備職人3人が同時に守ったことってあるのかな?
204名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 02:53:06 ID:zhgcBIot0
高田監督、淡口打撃コーチ、柴田走塁コーチ、土井守備コーチ、山倉バッテリーコーチ、堀内ピッチングコーチ
205名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 02:55:36 ID:oGb4M+vQO
辻:西武 馬場:オリ 宮本:ヤ のイメージしかない。
206名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 03:02:57 ID:49MEgdHZO
優勝した時のビール掛けでビール瓶踏んで
血まみれになったのって誰だったっけ?
207名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 03:06:34 ID:GoIGEhPg0
巨人のOBばっか集めて何しとんねん
完全に八百長しかけるつもりか
ふざけるのもいい加減にしろ
208名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 03:08:37 ID:YBmsJajj0
八重樫、杉浦、若松、ガキの頃、これらの選手は下り坂で全部代打専門選手だったけど打撃フォーム
がユニークで何か気になる存在だったよな
209名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 05:19:17 ID:KCwpiMVQ0
ヤクルト八重樫監督
210名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 05:33:50 ID:KCwpiMVQ0
八重樫幸雄打撃コーチ
211名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 05:47:52 ID:VaHcp8B8O
普通八重樫監督だろ
212名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 05:51:35 ID:Hpw9bm650
>>200
♪若い者には、まだまだ負けるな八重樫、
♪今日も見せてくれ、でっかいアーチを八重樫
213名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 06:03:06 ID:AYVDELas0
馬場さんのオリックス復帰はうれしい。
新井さんも復帰してほしい。

オリックスの黄金時代到来の予感。
214名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 06:10:34 ID:3BI8DwuAO
ヤクルトだと八重樫、乱橋、金沢が好きだったな。
215名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 06:22:43 ID:03ZRARrp0
>>206
つば九郎の妹つばみ
216名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 06:31:02 ID:3FPCS0me0
八重樫、若松、沫口、駒田
217名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 06:34:38 ID:gQvxP8CCO
三塁線に痛烈な当たりを打ったら馬場に軽々捕られました。
ならばと馬場の頭上を越す打球を打ったら本西に軽々捕られました。
観念して逆方向に打ったらイチローに軽々捕られました。
基本に帰ってセンターに打ち返したら田口に軽々捕られました。
218名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 06:39:56 ID:HTdcAKFp0
同じチームで39年間ユニフォームを着ることができるっていうのも
ある意味幸せな野球人生なんだろうなあ。
219名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:14:13 ID:NVKeZoS7O
>>203
その内野陣凄すぎる
220名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:24:13 ID:Clzx4zxB0
ttp://uk.sports.yahoo.com/more_sports/ イギリス
ttp://de.sports.yahoo.com/more/ ドイツ
ttp://fr.sports.yahoo.com/more/ フランス
ttp://es.sports.yahoo.com/more.html スペイン
ttp://au.sports.yahoo.com/  オーストラリア
ttp://cn.sports.yahoo.com/others/ 中国
ttp://asia.news.yahoo.com/38/ アジア
ttp://in.sports.yahoo.com/ インド

どこの国のYahooスポーツカテゴリーにもベースボールの文字は無し
ドイツだけはUSスポーツの括りでかろうじてMBL(誤字に気付いてない)がある
あらためて世界での野球人気を確認できました
221名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 10:43:39 ID:qObcm+2y0
>>191
単純にあの就任したときの捕手陣は充実してたんだよ
野口だって外行った瞬間から開花したしな
222名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 11:07:27 ID:6TEv3wQj0
八重樫ってもう57か。
ついこの間までやっていた感じもするが・・・現役引退が遅かったとはいえ俺がオッサンなだけだな。
223名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 20:34:52 ID:OzBO7HV10
>>200
>>211
93年度版スワローズ応援歌CDでは

今だチャンスだ ここで打てかっとばせ
勝利の雄叫び 上げろよ八重樫

になってるが
球場で歌われてたのはたぶん>>211のほうだと思う。
224名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 20:35:35 ID:OzBO7HV10
ごめんアンカーミス
×>>211
>>212
225名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 22:40:40 ID:49MEgdHZO
変なバッティングフォームと言えば八重樫か梨田だったな
226名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 22:49:50 ID:bEKLJnUJO
八重樫って、パスボールをやくにネタにされてたのが懐かしい。
227名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 00:37:58 ID:Z0iYVO950
淡口コンコルド打法の
打球速度はぴかいち。
228名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 00:39:44 ID:/GZX0nMt0
昔は真似したりするような野球選手いて楽しかったな
229名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 01:09:44 ID:0KYVlq5N0
最近もう野球って放送してないよ
230名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 03:51:53 ID:VceJioIs0
編成部門への転身
231名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 03:57:09 ID:VceJioIs0
92年5月4日ヤクルト対大洋 

八重樫の代打サヨナラタイムリー&インタビュー動画

http://jp.youtube.com/watch?v=7twdx-PU4Pk



232名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 04:19:31 ID:2d9sx2PF0
八重樫といえば92年阪神との優勝争いの中、9回裏田村からの代打同点ホームランはビビったな。
その直後土橋のサヨナラホームラン。生でいいもの見たよ
233名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 04:59:22 ID:rSRIu+Ke0
楽天
234名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 16:19:38 ID:ofYOMx+sO
\(^O^)/
235名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 16:25:23 ID:caEiGQwdO
高田・淡口体制でいよいよ巨人がヤクルトを育てる時代に突入したな(笑)
236名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 19:34:13 ID:gtygYrMU0
うん
237名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 19:38:15 ID:Em8vTqAxO
ノムと八重樫がベンチに並んでいたら
それだけで相手の戦意は低下するな
238名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 19:43:40 ID:BczGbb9YO
>>225
阪神の竹之内だろ
甲乙つけがたいのは中日のゲーリーの似非神主打法
239名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 19:44:25 ID:Dm2zdzOd0
八重樫はミートバッター育てるのは上手い
でもバットを思い切り振らせるベクトルじゃないので長距離砲は無理
今までお疲れ淡口頼むで
ホントは中西太がよかったけどな
240名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 20:14:02 ID:eAEYmQQf0
淡口憲治2軍打撃コーチ(56)が昇格する。
241名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 20:18:19 ID:e/ayopts0
八重樫っていえば笑ってもらえると思ってる女が増えてるぞ
242名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 20:22:04 ID:eAEYmQQf0
243名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 21:52:52 ID:ofYOMx+sO
オープン
244名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 05:57:12 ID:S55878inO

245名無しさん@恐縮です:2008/10/18(土) 06:56:50 ID:P/YKt3Ao0
57歳の選手の現役時代を知ってるなんて、俺も年取ったもんだな
246名無しさん@恐縮です
八重樫、中西、君波のキャッチャー陣が懐かしい