【野球】ヤクルト・宮本慎也内野手が年俸2億2000万円プラス出来高払いの2年契約で球団と合意

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
ヤクルトの宮本慎也内野手(37)が、年俸2億2000万円プラス出来高払いの
2年契約で残留することが12日、明らかになった。同選手は「まだサインは
していないが、球団と合意した」と話した。
すでにフリーエージェント権を持っている宮本は今季で5年契約が切れるため、
これまでに球団と交渉を行っていた(金額は推定)。 

http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=spo_30&k=2008101200273
2名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:25:12 ID:HkMboMUv0
500万円でいいから小野と再契約しろ
3名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:25:19 ID:7x3klUpK0
× ねんぼう
○ ねんぽう
4名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:26:13 ID:n6ISE9xp0
こいつベンチの方が強いじゃん
5名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:26:19 ID:CH4+uPcd0
高い
金の使い方が下手糞だなヤクルツは
6名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:26:27 ID:SnJM0nvn0 BE:209678382-2BP(117)
人望が無いような気がするのは俺だけだろうか
7名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:26:33 ID:gulb2uKe0
ありえない高給
8名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:26:46 ID:KY1fAoOa0
死に金や
9チャベスの嫁:2008/10/12(日) 23:27:11 ID:0rka43vw0
過大評価王
10名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:27:18 ID:XU6kiyBY0
馬鹿じゃないの
11名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:27:20 ID:wOptDVomO
脱税するんだからそんなに払わなくてもいいだろ
12名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:28:16 ID:zHqWj/na0
終身契約だな。
古田がアレだったから3年後は宮本監督か。
13名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:28:25 ID:HMzI3GK10
複数年危なくね?
14名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:28:28 ID:rWBt2u4M0
下がったの?現状維持なの?まだコレを使い続けないと
内野陣は成り立たないの?エロなの?星野とケンカするの?
15名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:28:29 ID:2FLaMHzL0
なんでもう契約更改してるんだ
16名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:28:39 ID:5lH6tgXn0
五人くらい削ってラミレス残したほうが良かったな
17名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:29:02 ID:vOZsEkvPO
おいおい高すぎだろwwwwwwwwww
18名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:29:08 ID:9mIDvR5g0
宮本で2億で拓郎は1億で首か
どっちもあんまり変わらなくないか
19名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:29:24 ID:j6BptgTkO
もう頼むからWBCにはこないでね!
20名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:29:39 ID:/fhgN/oZ0
しかしなにげに成績は安定してるよな
21名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:30:01 ID:v6Uy6Abd0
守備の人としては球界で一番の高給取りになったな
22名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:30:13 ID:u4zIZHlh0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

笑うしかないwwwwwwwwwwwwwwwwwww
23名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:30:15 ID:DIxxp4jf0
おまえらわかって無さ杉。
年報の半分はヤクルト。
24名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:30:48 ID:DM+A/6Ba0
これはないわ
多くて1億5000万だろ
25名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:31:04 ID:y9ZpKzXq0
金をドブに捨てるのは結構だが、捨てる場所がなんか違うよな
26名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:31:10 ID:t6UMGbwa0
3年連続3割か。地味に成績いいな
27名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:31:23 ID:2cgeJ6oM0
間違って俺の口座に2000万振り込まれないかなぁ
28名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:31:26 ID:j6BptgTkO
いかにも精神的支柱を気取ってるが
ホントはただうるさいだけの嫌われ者だからね
WBCの時はイチローが軽く先輩を立てただけなのに
本気にしちゃって北京で総スカン食らってたな
29名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:31:34 ID:FsV6wRKiO
就職しと初めて年俸におくの凄さがわかった
30名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:31:41 ID:ppNwPe0RO
>>23
何を報じるんだ?
31名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:31:51 ID:W8JVMv/b0
まぁ将来監督なんだし、いいんじゃね?
32名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:32:11 ID:VcE0hLzm0
>>23
ヤクルトラーメン何食分よ?
33名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:32:31 ID:t6UMGbwa0
あ、2006は規定打席未達か
34名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:32:32 ID:xXXH7JSB0
しかし高いな
35名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:32:35 ID:/xli3Jtl0
>>16
昨年の年俸提示は、ヤクルト>巨人
だったが、本人が優勝争えるチームへ行きたいと、巨人へ
36名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:32:40 ID:phIAVF/P0
なぜラミちゃんと複数年契約しなかったの?
37名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:32:55 ID:vJCIZum30
>>23
ジョアとタフマンもくれ
38名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:33:35 ID:jjWKk3UW0
もう脱税すんなよwww
39名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:33:37 ID:UR5YZa6Q0
この人の捕球は教科書みたいに理想的
しかし意外にポロリ多い印象
40名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:33:44 ID:QLbof5oN0
何本ヤクルト買えるんだよwww
41名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:35:11 ID:/fhgN/oZ0
>>39
取れない球も取りに行くからエラーが増えるらしい
42名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:35:17 ID:t6UMGbwa0
>>39
去年の優勝決定シーンか
43名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:35:21 ID:UWLp6HvD0
ありえねえええええええええええええええええええええええええええええええ
44名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:35:34 ID:NUOsewlx0
3年連続3割打って、足とバントも出来て守備も上手い。
チームをまとめてるのならこれくらい全然問題ない成績だろ。

鷹の松中なんてお前w
45名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:36:35 ID:MM4Kxss80
ヤクルトもなんやかんやでお金あるんだな
46名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:36:55 ID:eEQEaNKu0
この人37なんだな
先が無いのによく2億だすな
47名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:37:04 ID:AZFl28eIO
給料高過ぎw
5000万ぐらいが妥当。
文句あるならクビにしとけw
48名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:37:15 ID:JSuwmzdOO
古田は完全に縁切ったみたいだし、次の監督候補としてなら当然でしょ
宮本は良い監督になるよ
49名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:37:31 ID:SJmnzDJeO
薬版 清原ですね わかります
50名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:37:46 ID:Bmd+aDfzO
燕ファンだけど貰いすぎだろ
すぐケガするし
51名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:38:01 ID:pqazaDM20
完全にWBCで過剰評価されちゃった奴だな

すでにオリンピックでは若手と世代ギャップでちゃったのに・・
52名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:38:23 ID:ixMh02O90
井端なんかも2億以上だもんな
長打のない2番タイプの守備の人でもこれぐらいもらえる時代なんだな
53名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:38:57 ID:tybgaLHC0
>>48
打撃がウリの捕手にメチャクチャにプレッシャーかけまくって
打撃もヘボい捕手にした責任は重い
良い監督にはなれないと思う
54名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:39:02 ID:/xli3Jtl0
>>47
関係ない香具師が偉そうだな
頭大丈夫か?
55名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:39:03 ID:1yigVoLgO
フルチンとは完全切ったんだ
56名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:39:15 ID:vq47IQyCO
高すぎ
脱税してたの?夢のないことすんなよ馬鹿が!
57名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:39:17 ID:4y2QuodkO
石井たくろう可哀相
58名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:39:19 ID:Qnzflakq0
次に監督にするフラグがたったな
ヤクルトの監督になる人って優しい人ばかりっぽいイメージだな
59名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:39:44 ID:MM4Kxss80
言っちゃ悪いが宮本が活躍してるとは思えない
60名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:40:03 ID:zHqWj/na0
試合出場したらそれなりに仕事はするし、
清原とは違って、ベンチでも若手のいい見本となっている。

長嶋、星野と五輪で2大会連続選ばれたのには意味があるんだな。
61名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:40:36 ID:v6Uy6Abd0
>>44
足はもう無理す
まぁ高レベルで安定した内野手としては完成形の一人なのは変わりませんが
62名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:41:05 ID:Ngrvwu6i0
          /  ̄  ̄ \
         /  ::\:::/::  \
       /  =⊂⊃=⊂⊃=  \ 
       |    (__人__)     |  
       \    ` ⌒´    /   監督は俺がやってやるお
        /,,― -ー  、 , -‐ 、   
       (   , -‐ '"      )
        `;ー" ` ー-ー -ー'
        l           l
63名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:41:08 ID:+w8krGUy0
幹部候補なんだろ
まあ同じく幹部候補だった古田は簡単に切られたが
64名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:41:19 ID:exEXUFlf0
最近野球選手の平均年齢上がってねえ?
昔で言えば37なんてとっくに引退してる年だった気がするが・・・
65名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:41:30 ID:eXBaYdfj0
ちょwコンサドーレの選手の総年棒かよw
66名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:41:37 ID:uitHV17T0
まぁ成績が良かったんだから当然だろ
67名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:41:49 ID:APl1SGcU0
>>48
ヤクルトの使命は巨人のアシストなんじゃないのか?良い監督だとしても高年俸の
助っ人雇う金を使う覚悟がなければ誰監督なっても一緒だろ。
68名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:42:08 ID:MIqCNDAk0
1億でも高いと思う
69名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:43:13 ID:/fhgN/oZ0
   試合数 安打 打率 本塁打 打点 盗塁
宮本 115 130 308   3   32   3
石井 97  73  262   2   18   1

石井と同格ってのは宮本に失礼かと
70名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:43:18 ID:148G1BNZ0
幹部候補生か。古田はレールから外れた感じだな
71名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:43:18 ID:v6Uy6Abd0
>>67
グラシンとラミレス残せてたら今年の序盤の勢いからしてCSも余裕だったろうな
72名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:43:33 ID:EGc0suuv0
近い将来の監督候補なんだろう
73名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:44:35 ID:ps8LDmB20
高田が3年やって再来年宮本引退と同時に監督就任だろ
74名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:45:33 ID:8pkytqrDO
2億
億?

ふざけんなよ
プロ野球はKYだな

世間の景気を反映しろ
75名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:45:45 ID:NPzO/J/90
シーズン中に契約の話しするなよ!!終わってからにしろよタコ!!
76名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:46:44 ID:Hsi1lyMDO
二億超も出すような選手か?
77名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:48:04 ID:mL1U+zcH0
たけーな 1億ぐらいだろ
78名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:48:11 ID:okZNQWKh0
数字上の成績は良く見えるが、この人が抜けたとしても
あまりチームに影響しない気がする
79名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:48:17 ID:Rmo6ea+7O
たけ〜
80名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:48:27 ID:C8UBKWRS0
>>74
海外サッカーやメジャーリーグやバスケやF1に比べたら、
日本のプロ野球の年俸なんて鼻くそみたいなもんですよ
松坂なんて1億ドル出す価値あったって称賛されてるんだぞw
81名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:49:37 ID:v6Uy6Abd0
この手の選手はいなくなって初めてありがたみが分かるタイプ
派手ではないがチームとして欠かせない
82名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:49:54 ID:a81Vmz2VO
グッズ売り上げ等があるんだろうな
83名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:49:55 ID:zoO/P9ex0
たかっ
84名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:50:31 ID:MBzxSTqjO
2億も出すような選手かねぇ
プレー以外のことも評価されてんのかも知れんけど
85名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:50:48 ID:iUApbYO40
>>80
全部バブル崩壊中じゃねーかw
86名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:51:09 ID:vq47IQyCO
こんな選手にだすくらいなら何かほかに活用しろよ
87名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:51:22 ID:nFLYaX6B0
3割うってんだぜ?
88名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:52:14 ID:ZZp9JnEOO
野球全体の給料さいて
日本の景気の向上にその金支援してくれ

イチローや松坂クラスなら文句ないけど

宮本で2億2000万って……

リアルに2000万で大丈夫だろ
89名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:52:21 ID:2Ps3dR+EO
>>63
投手も良くて35までだったんだけどなぁ。

肩や肘などの医療、管理技術が上がったせいだろ
90名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:52:25 ID:obpvxwl60
広島なら6000万のレベル。
ヤクルト甘すぎ。
91名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:52:56 ID:TzK8qHCE0
3割打てる守備の人にこれ以上なにを望むのかね
3割打てない打撃の人でもっと貰ってるのもいるだろい
92名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:53:07 ID:Aq1wfuAe0
アメリカ3軍、韓国より弱いNPBなんだから全選手年俸半額にしろよ。
それでもまだ高いと思うけどな。
93名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:53:13 ID:exOrWTIw0
94名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:53:16 ID:AZFl28eIO
>>54
そりゃあ、2年で四億四千万なんて正気の沙汰では無いだろww
それなら裏方の給料もっと上げてやれと言いたいわな。
95名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:54:22 ID:gaPclmdX0
それでも3割売っているのか
どうしても世界大会のイメージが強いな
96名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:54:35 ID:BP8TGo+iO
早っ
97名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:54:52 ID:v6Uy6Abd0
守備良し、打って3割、ベテラン、人望ある
これで1年あたり1億1000万なら安いぐらいだろう
98名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:56:22 ID:ZZp9JnEOO
ホームランが20前後なら
納得するんだけどな


宮本には無理か…
99名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:56:45 ID:j7HxjXXDO
このスレ見た時の率直な感想は『高い』
もう先見えてる奴に払う額じゃないよ。一億五千位が妥当じゃないかな
100名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:56:48 ID:YiGhOFSF0
まぁこんなもんか。ちょい高い気もするけど。
監督コースよりも川相コースの方がいいと思う。
つーか、池山をなんとしても取り戻せ。
101名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:57:05 ID:NId2sViv0
>>94
裏方なんていくらでもかわりが効くだろ
102名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:57:32 ID:XAzvilIf0
泥棒が
103名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:57:42 ID:aIaXcq5xO
>>97
君は何か勘違いしてるようだね
104名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:58:28 ID:WqwcHNbW0
よかったな、北京での失態は年俸に反映されなくてw
105名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:58:30 ID:szzyQkFw0
ただ、宮本はそのうち2000万円をシートの改修費用にとか言い出すからなぁ(笑
106名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:58:37 ID:JjuyKmqp0
たけえええええええええええええええ
107名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:58:39 ID:TzK8qHCE0
でも宮本と稲葉は岡村さんに焼肉代を返還するべき
108名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:58:46 ID:2EO6axw5O
意外と打ってたけど、複数年かよ
109名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:58:50 ID:OrszFmaI0
遊撃の守備も衰えてるし、かといってサードは大して上手くないし
将来性も当然無ければ長打は打てない カットは上手いが四球は少ない
バントと単打だけの2億円プレーヤー それが宮本
110名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:58:55 ID:+mmxoOHMO
ヤクルトの監督になるのが決まってるようなもんやな
111名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:59:47 ID:Vz83T/Sg0
>>35
ラミレスがヤクルトに望んでたのは複数年だが
ヤクルトは単年を提示したので交渉決裂
112名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:59:56 ID:gUv514TDO
広島が手放したくないのも頷ける。
この人は、数字にならない部分でチームに貢献している。
113名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:59:59 ID:j7HxjXXDO
>>97
年俸が二億二千万です
二年で四億四千万
高いでしょ?
114優様LOVE ◆ABIRU.s16o :2008/10/13(月) 00:00:29 ID:JYEtV1po0
早っ!
115名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:00:31 ID:vGReKDVK0
37でこれは凄いな。急に衰えても不思議ではない年齢。
116名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:00:42 ID:2h/gPKF80
球団の金の掛ける所が違うと思う
117名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:00:49 ID:j6BptgTkO
>>81
でも居ても5位だったり北京でメダル獲れなかったりだから
居ても居なくてもこれ以上下がり様が無いだろ
118名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:00:50 ID:wnn7s0RGO
他チームだったら高いかもしれんがヤクルトにしたら安いもんよ
119名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:00:53 ID:Rn5AO3+bO
こいつは選手代表として球界の癌細胞星野仙一を葬る義務がある
のほほんと我が身の交渉してんじゃねーよ!球界のために一肌脱げ!
でないと脱税の罪を誰も忘れてくれない
120名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:01:29 ID:5ZezPsMH0
選手会長としてトップでこの契約を勝ち取ったのは大きいと思う。
これで、またゴネる奴が続出しそう。
121名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:01:54 ID:/ns+6fHz0
チームリーダーだからな
西武時代の石毛みたいなものじゃないかな
122名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:02:09 ID:mh8c3PfNO
それだけ宮本に対しては本気なんだろう
123名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:03:16 ID:Rb7y+zvk0
>>98
ショートは基本的に勤続年数が短い激務なポジションだしな
少し前の巨人じゃあるまいしそんなにHRばっか求めても仕方ないだろ
3割くらい打ってしっかり守ってくれれば御の字だと思う
ただその要求に宮本があと2年応えきれるとは思えんが
124名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:03:47 ID:l/AGJ9raO
給料下がったからか知らんが嫉妬厨キメェ
若干球団が冒険してる気もするが監督やらせるんならこれぐらい厚待遇でも良いだろ
125名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:04:34 ID:ZZp9JnEOO
はーー!?゛



ヤクルト今年何位だよ
126名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:05:53 ID:CLpVvZUU0
少し高いがチームリーダーという点も含めてなんだろうな
ただそれほど試合に出ていないのは気にはなるがな
127名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:06:04 ID:zY5T77r90
確かに宮本凄いけどさ
この年棒ならホームラン20本は打てんと駄目だろ…
128名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:06:30 ID:zQ2W1nk10
ベテランを優遇しすぎだな
5000万で十分だろ
129名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:07:18 ID:dvMgw61r0
ラミレスを残留させられただろ・・・


こんなに金あるなら
130名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:07:24 ID:+EpMLpop0
>>98
それは宮本に望まれてない。

131名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:07:35 ID:Amh4/hBIO

球界1の給料泥棒って?

ウルフ?
132名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:08:38 ID:tT4N8qsoO
一方その頃、石井琢は…
133名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:09:47 ID:KRNh+trFO
アメリカマイナーにも負けるチームのキャプテンが2億って
プロ野球の金銭感覚っておかしいね
134名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:09:59 ID:o5swef1w0
読売から寄付してもらったお金があるんだよ・・・・


それにしても高すぎだろう〜
こいつ今シーズン仕事してたか
135名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:10:01 ID:DnhzBwEo0
宮本なんか何の役にも立ってないだろ
136名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:10:14 ID:Dk7DWh5m0
>>131
今年はほぼ二軍暮らしでシーズン終盤にちょっと打っただけで
6億もらってる国民的英雄がいる
137名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:10:15 ID:oXh17y6N0
宮 本 は ネ申

138名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:10:45 ID:CLpVvZUU0
>>129
2年10億だぞラミレスは
139名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:11:12 ID:7SFBmJ6sO
まさかもうWBCに出ないよな
140名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:12:02 ID:eua5MTAHO
>>131
とてもウルフには見えんねww
141名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:12:07 ID:7uSoS0T6O
ここが今年の宮本の成績が分からない馬鹿がいっぱいいるスレですか?
142名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:12:47 ID:Amh4/hBIO
>>136誰?
143名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:12:51 ID:8erfKSPE0
こいつきらい
144名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:13:12 ID:Uu56sBiT0
打点少なすぎだよ。
2塁から3塁に進めるだけって感じ
145名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:13:42 ID:CLpVvZUU0
>>142
スンヨプ以外誰がいるんだよ・・・
146名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:14:54 ID:Amh4/hBIO

内川は2億ぐらいあがりそうだな
147名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:15:23 ID:z1SvLI840
宮本なんか必要なんか?
148名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:16:09 ID:f/QmU/wL0
はや!
149名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:17:10 ID:8zq6S/v7O
しらけさせんなよ
150名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:17:17 ID:E5a7IYj70
まあ将来の監督候補だし
今年は地味に数字残してるしいいんじゃねーの
151名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:18:19 ID:DQ2dCk8Y0
>>150
あんまり人望ないらすぃ。
152名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:18:53 ID:4SFsgo/MO
宮本が何でこんなに珍重されるのか分からないよ
成績が素晴らしいのかもしれないけど
暗黒を運んでくる顔だよね
153名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:19:05 ID:4vC7YldC0
ヤクルトの首脳陣がこの程度の内は優勝できるわけねーなw
154名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:19:15 ID:5iji/Lia0
400万で育成でもいらん。
155名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:20:32 ID:DnhzBwEo0
宮本とか古田とか選手のためとかファンとためとか言いながら、結局自分のためだからな。
会社の利益には寄与してるから残れるんだろうけど
156名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:21:00 ID:o/Qs2zAoO
今年のストーブリーグ内川と村田が楽しみだ
あと鳥谷
157名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:21:17 ID:Amh4/hBIO
やきゅ作なら解雇だな
158名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:22:53 ID:pw6DlGOh0
まあ今年3割打ったのは立派だわ
今年ダメダメ→お情けで1年だけ契約→引退
と思ってたから
159名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:23:22 ID:OOpWrDuu0
コンスタントに3割20本打てて守備もそこそこできることを
年俸1億の基準にするのがちょうどいいよ
160名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:25:03 ID:r48ddbSB0
>>155
自分のためとか当たり前だろww


監督候補なのかな
161名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:25:16 ID:kBls7Z7AO
>>157

やきゅ作なら45歳まで現役だろwww
162名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:25:47 ID:Y3LmXn2Y0
良い選手だけど流石に高すぎるわw
163名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:25:48 ID:Amh4/hBIO
>>159

巨人なら3億だな
164名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:26:31 ID:3SFOt1rc0
広島の前田ですら2億だぞw
宮本だって貰えるだろ、認知度の低い若手じゃないし
165名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:27:33 ID:NFc8uGgV0
コンスタントに3割20本打てて守備もそこそこできる遊撃手なんて日本にはいないわw
宮本でもまだ打ててるほうに分類される
166名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:27:45 ID:4BJ1hyCa0
二岡という2億円プレーヤーがいますけどね
167名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:27:59 ID:211Awut30
「薄髪」と「薄給」は似ているような気がする。しかも同情できる。
しかし、「薄髪」で「高給」は似ていない。だから、同情できるかどうかは微妙だ。
むしろやっ髪の対象になるのではなかろうか。
 JAPANのキャプテンという名称より切実にキャップの方が必要だと思う。
168名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:28:06 ID:NwY+AEF7O
>>58
古田、宮本は優しいってより腹黒いってイメージが先行するけどな
169名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:28:31 ID:J9SXhqUWO
脱税するはストするぞと脅かすはで最低な人間だよ
そのうち入場料や売店をどんどん値上げしてその分年俸に回せとか言い出すよ
170名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:28:42 ID:DnhzBwEo0
北京でも星野の太鼓持ちしてただけだし
普通なら戦略の誤りを指摘する役目なのに
171名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:29:12 ID:Amh4/hBIO
>>165

全盛期の二岡がいる
172名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:29:42 ID:AW+txO7O0
前科一犯(笑)
173名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:30:27 ID:UxA1r16i0
>>141
115試合 打率.308 3本 32打点 3盗塁 27犠打 26四球
三塁手 56試合 失策2 守備率.986
遊撃手 57試合 失策2 守備率.992
(10/11現在)

まぁなんだかんだ言って十分立派な成績だと思う
しかし年齢考えたら2億2000万×2年の契約は高すぎだろ
そろそろ後進を育てないといけない時期なのに
若手が伸び悩んでるのもヤクルトとしては痛いな
174名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:31:10 ID:nTcynVXD0
宮本みたいに内野で名手と言われた選手というのは貴重。
打撃コーチは名選手=名コーチとは限らないが、守備系
の選手はコーチとして成立するイメージ。
守備は打撃と違って理詰めだからな。
175名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:31:12 ID:a4lHS9jk0
自分の役割を禿げしく勘違いしているタイプだよな
ほとんどのチームメイトは適当な距離を置いて付き合っているんだろうけど
176名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:32:07 ID:p5TEZwi50
こいつのFAに対する考えには呆れたわ
ファン心理が全然分かってない
177名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:32:14 ID:Q8Lsazi80
そのころモナ岡は不倫して2億1千万もらった
178名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:33:19 ID:DnhzBwEo0
まあ世渡り上手というか、体制側に上手くつくというか。
179名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:33:57 ID:Amh4/hBIO
西武時代の松井がショートでの最高成績じゃない?
180名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:34:16 ID:k1SA7L0p0
>>62
   ______
   /   ./お だ ,!
  /   ! 断 が,!
  / ,ハ,,ハ ! り  ,!
 /( ゚ω゚ )`ー‐,!
 `ヽ、   \_,!
    `ヽ、ノ\,!
      `ヽ,!
181名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:34:47 ID:DoKblMnyO
チームリーダーなんだからチームが5位の責任負わなきゃ駄目だろ
182名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:35:02 ID:fDRRzxkz0
>>179
で、その松井くんは西武時代年俸いくらだったのよ?
183名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:37:08 ID:Amh4/hBIO
全盛期の二岡と松井カズオ
と今年宮本の成績と年俸
くれ
184名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:38:22 ID:zTSMh5jUO
球団社長よりも、球団オーナーよりも、総理大臣よりも、監督よりも給料高いけどそんなに国の役には立ってないよねこの人。
年俸2000万で充分。
遠征に行ってもメシ代も宿泊も全部球団持ちで野球用具はメーカーがただでくれるんでしょ?
185名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:38:57 ID:SUCTMgKk0
ちょwいまどき野球選手に億単位の金を払うってwwww
採算が合わないだろwwwwww
186名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:39:01 ID:HZYcCR2J0
チームCSにすら進めて無いのに何で2億も貰えるのよ
187名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:39:02 ID:6/bflXyt0
何という勝ち組w
188名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:39:57 ID:lcKwJo2YO
高すぎ…
189名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:40:18 ID:5K7cm5ItO
>>184
君よりも俺よりもきっと役に立ってるよ
190名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:44:30 ID:nTcynVXD0
>>183
広島 野村・高橋慶彦、ヤクルト 池山、横浜 石井、西武 石毛・田辺、ハム 田中幸雄、
ロッテ 西岡、SB 川崎。松井や二岡除いて遊撃の選手で守備も打撃も良かった選手って
思い当たらん・・・・。
191名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:44:35 ID:5qILoLp+0
成績は残してるからいいんじゃねーの
フロント入り決定選手だしな
192名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:46:35 ID:5QtuqkrJ0
WBCでイチローが慕ったおかげで人望があるって思わせた功績だな。
そういうところが宮本のスゴさだな。
193名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:47:02 ID:j1lfiwaV0
はやっ!
たかっ!
194名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:48:33 ID:eND+A7HG0
のちの宮本ジャパン指揮官である。
195名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:48:42 ID:vU55dZQt0
>>182
松井稼頭央(97-03まで全試合出場)
96 .283 *1本 50盗塁 *1250万
97 .309 *7本 62盗塁 *4000万
98 .311 *9本 41盗塁 *9500万
99 .330 15本 32盗塁 13500万
00 .322 23本 26盗塁 19000万
01 .308 24本 26盗塁 25000万
02 .330 36本 33盗塁 25500万
03 .305 33本 13盗塁 35000万

宮本
08 115試合 打率.308 3本 32打点 3盗塁 27犠打 26四球(10/11現在)
22000万
196名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:48:43 ID:DnhzBwEo0
>>192
それが宮本の狡猾なところだ
経営者側に擦り寄るのも巧みだし、サラリーマンとしては凄腕
197名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:49:06 ID:+myLLr4C0
確かに近年打率はいいんだが
成績の割りに貢献してるとは言いがたいんだよね
まあショートが宮本じゃないと見劣りするのは事実だけど
ところで宮本の代役として獲得したウィルソンはクビなのだろうか
198名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:50:30 ID:HmOlYIAE0
高い、そんな金あったならラミ引き止めれよ
199名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:50:49 ID:A5UnC8vK0
こんなロートル一千万で十分だろ
200名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:50:51 ID:q/JldLp40
たっけー
その分スカウティングにカネかけたほうがいいんじゃねーの?
201名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:50:57 ID:Amh4/hBIO
今プロ野球目指している奴らに好きな選手わってアンケとったら宮本入るのかな?
202名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:51:34 ID:NHO5NIwUO
はやい
たかい
うまい
203名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:51:38 ID:DnhzBwEo0
まあヤクルトは勝とうとしてないからな
204名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:51:53 ID:Amh4/hBIO
宮本が岡田ジャパンなら
遠藤的ポジションかな
205190:2008/10/13(月) 00:52:03 ID:nTcynVXD0
>>190
訂正、松井や二岡を除いて遊撃の選手で守備も打撃も良かった選手ってこれ以上思い当たらん。
一番凄かったのは野村かなと思う。
206名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:52:27 ID:6/bflXyt0
>>200
選手の待遇が悪いとスカウトに金かけても選手が来ないよ
207名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:53:13 ID:2HJ+21ryO
でも税金が70%ぐらいかかるんでしょ?
そしたら実質手取りは6600万円ぐらい?
うーん、どうなんだろね
208名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:53:39 ID:0cSxLs9q0
巨人からの感謝料もはいってるのかな?
209名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:54:01 ID:Nl+FEqff0
上げる時は上げるでいいけど下げる時は下げなきゃ
210名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:54:34 ID:Amh4/hBIO
>>195トン

どーみても宮本貰い過ぎだろ?
人望がそんな評価されんのか?
211名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:54:58 ID:leqCDBrv0
早くガンバに戻ってこいよ。
212名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:55:20 ID:QTJaJclM0
あのさ・・・・宮本にそんな価値ないだろ?

そんなのゆとりでも解るぜ・・・
213名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:55:35 ID:0cSxLs9q0
ヤクルトは開幕戦で三連勝して、まずいことしたってきずいたんだね。
214名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:56:31 ID:xElXgfpcO
外人助っ人の良い奴よべよ
215名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:56:40 ID:xZ2w7MxQ0
この年でショート守って3割打てんのが凄い
来年は川端と半々かな
216名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:56:47 ID:xP+zsVg6O
>>207
それいつの時代だよw
所得税と住民税あわせて50%だよ
しかも二億に丸々課税されるわけじゃないから
217名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:57:10 ID:m9yK+1QbO
脱税?
笑わすなよ馬鹿が
218名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:57:13 ID:pw6DlGOh0
>>201
アマ選手のインタビュー読んでたら、主に守備面だけど、
参考にしてる選手とか見習いたい選手とかで宮本の名前はちょこちょこ出る
稼頭央や小坂やムネリン西岡みたいに足や肩がずば抜けてるってわけでもないからかね
219名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:57:15 ID:KGFMmkhM0
37歳に2億2千てあほか
220名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:57:15 ID:X6ffDSD10
>>205
宇野。守備を見込まれて中日に入団。
221名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:58:04 ID:dM2dPVENO
>>206

じゃー今年の横浜はと
222名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:58:28 ID:C5+l6dfd0
ベンチで声出すだけで複数年の2億かw
清原超えたなw
223名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:58:38 ID:Un5rC4Zw0
宮本に楽天魂を感じる
224名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:58:47 ID:Amh4/hBIO
西武時代松井

1999年
打率.330 15本 32盗塁 年俸13500万


どーみても宮本貰いすぎな件
225名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:59:22 ID:XRAfIbtPO
もらいすぎ
226名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:59:24 ID:IVLxHCW10
たけぇ

ほとんど活躍して無いのにw
227名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:59:54 ID:gh15IfDK0
ボッタクリもいい所だな

五輪で醜態晒した雑魚の分際で
228名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 01:00:13 ID:sgUZWmnd0
年俸は仕方ないにしても2年契約はねえよ
229名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 01:00:35 ID:6/bflXyt0
宮本の給料が高いんじゃない、お前らの給料が安いんだw
230名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 01:01:10 ID:DN92ug3Z0
どうしてこのスレではこんなに宮本の評価が低いんだ?w
3割打って守備では日本でもトップクラス。
間違いなく一流のプレイヤーだろ。
231名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 01:01:11 ID:yqhVWyjP0
やきう選手は貯金いくらあるんだよw
232名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 01:01:48 ID:W33lXOqpO
半額程度が妥当
233名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 01:01:54 ID:xkCDv4ruO
成績だけで年俸が決まると思ってる人が多いですね
234名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 01:02:12 ID:j6QeVXHrO
>>198
足りねーだろ。
235名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 01:02:33 ID:57z/qXIE0
まあ流石に高すぎだとは思うけど
ヤクルトは他が若いし安いから大した出費にはならないでしょ
5位だから一気に給料上がるとも思えないし
青木も首位打者を獲り損ねたし

そんな事より福地と五十嵐の流出を何とかしてくれ
236名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 01:03:01 ID:ggsiq6T40
宮本って脱税事件で名前あがってたよな?
237名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 01:04:14 ID:Amh4/hBIO
まさか宮本って青木より高い??
238名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 01:04:37 ID:OsBDSmei0
2年契約って危険じゃないか?
239名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 01:04:42 ID:gTXEfaRx0
石井一もいなくなって生え抜きのヤクルトの顔もいないしな
240名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 01:05:15 ID:QjNTnl9x0
ないわ
ラミレスが悲しんでるわ
241名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 01:05:54 ID:n/PW0OpK0
オリンピックのインタビューで上に立つような人間じゃないってばれちゃったね
242名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 01:06:27 ID:sgUZWmnd0
古田を怒らしちゃったし、
将来の監督候補は大事にしたいんだろうな
243名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 01:07:30 ID:+VLiMK1M0
こんな奴がなんで・・・・横浜の西といい貰いすぎだろ。
244名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 01:07:50 ID:9qo1bmGd0
2000本安打は無理?
245名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 01:08:33 ID:Amh4/hBIO
ヤクルト来年は6位フラグがたったな
246名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 01:08:46 ID:DnhzBwEo0
野球を上手い事利用してるからな
脱税したり、年俸吊り上げたり、本来の野球人の魅力がまったくない。
狡猾な演出にまんまと騙されるやつが多いんだけど。
247名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 01:08:48 ID:X6ffDSD10
古田高津池山あたりを流出させたのは後々に響くだろうな。
248名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 01:09:39 ID:sE7Ni7Nm0
横浜のベテランへの醜い扱いへのバッシングを気にしたかな
249名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 01:09:41 ID:AN5vR+2L0
今年の成績で220M×2は無いだろ。
決して悪い成績でも、悪い選手でもないが
精神的支柱つっても、チームは5位だし、6位はあれだし。
普通は幹部手形発行して、年俸安めで今後の為に金使うという事で
何とかしてもらうもんじゃねえか。
今まで良くやってきてくれたけど、こんな事してちゃ来年もダメか。
250名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 01:09:42 ID:UaJgE2a80
ほとんど試合にも出ないで2億ももらえるなんておいしい商売だなw
251名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 01:09:58 ID:nTcynVXD0
>>221
あー、宇野がいたな。しかし宇野ってそんな長いこと遊撃やってたっけ?
記憶にないw
252名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 01:10:13 ID:QjNTnl9x0
顔の優しい清原だな
253名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 01:11:12 ID:SJoMX85L0
監督やったら
かなりどす黒いチームになりそうだが
かなり強いチームにもなりそう
254名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 01:11:16 ID:3xtRJ2Vv0
スネオが歳くったような奴だよこいつは
255名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 01:11:33 ID:a9mGTVDSO
人気でいうと3年前に神宮の売店で古田と五十嵐のサイン色紙が売り切れてて
代表キャプテンの宮本のサイン色紙が残ってたっていうレベルだと思う。
ちなみにその色紙を今でも持ってるw
256名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 01:12:13 ID:ACTeDaoW0
野球だけ毎日やってこんなに金もらえるなんて
257名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 01:12:28 ID:8gdwX1WqO
プロ野球選手ほど楽に稼げる仕事はないって、じいちゃんが言ってた
258名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 01:12:48 ID:/EQNer6O0
このスレ見た時の率直な感想は『高い』
平均年俸2千万の韓国チームにコテンパンに負けてくる奴に払う額じゃないよ。
五千万位が妥当じゃないかな
259名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 01:12:59 ID:QmdZF2v80
>>230
ホームラン大好きな巨人脳が集まってるからw
260名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 01:13:08 ID:DnhzBwEo0
>>252
清原の方がよっぽど野球に対して純粋だと思うけどな
261名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 01:13:13 ID:6/bflXyt0
>>257
どこの金田正一だ?
262名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 01:13:27 ID:ffNdD2t/0
もらいすぎだろww
神宮なんてガラガラだよ。

今時野球なんて都内じゃ誰が見るんだ?w
オタク?ww


野球死ね!!
263名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 01:14:22 ID:kif0QG7A0
こいつには誰も付いていかない。お山の大将気取り
264名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 01:14:47 ID:XqD8DCt30
>>230
セ・リーグベストナインを
1度も獲得したこと無い件について
265名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 01:15:08 ID:WZ8/1zxU0
宮本人気ねぇーー

なんで?他チームのファンからみると
チームまとめてるようにみえるんだが

しかも勝負強いし 
勝利経験も多いし

一年通してやるのは難しいのかもしれんが
266名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 01:15:10 ID:QjNTnl9x0
なぜこいつの評価はこんなに高いんだ?
267名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 01:15:27 ID:PGBHDv3B0
五輪の惨敗見ると宮本のキャプテンシーって幻想だったんかな
268名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 01:16:30 ID:DnhzBwEo0
球界の上層部に取り入って実権持ってるやつに厳しい球も投げてこないしな
どうでもいい場面で打つだけなら三割くらい打つだろ
守備に関しても今は上手いとは言えないし
269名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 01:17:06 ID:6/bflXyt0
>>266
ヤクルト若手の内野手がショボイから、FA流出すると困る。
270名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 01:17:55 ID:P6/cyJ3t0
宮本っていいイメージしかないや
271名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 01:18:20 ID:6/bflXyt0
>>267
星野は選手にキャプテンシーを発揮させない監督
272名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 01:18:21 ID:4kIEfMYdO
宮本の守備範囲の狭さは異常。
273名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 01:19:37 ID:QmdZF2v80
>>269
結局これだけの高年俸になったのはそれが最大の理由なんだろうな
いい選手だとは思うがさすがに高すぎ
274名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 01:20:20 ID:vUMaVwYu0
年7500万がいいとこ
高すぎ
275名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 01:20:24 ID:QjNTnl9x0
>>269
ヤクルト育ってねーのか・・
276名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 01:20:32 ID:6/bflXyt0
>>272
2001年日本シリーズの実況とゲスト野茂のやり取り

アナ「これが宮本慎也の鉄壁の守備!どうですか野茂さん?」
野茂「え、普通ですやん」

TVの前で大爆笑した。
277名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 01:21:22 ID:gYS899GS0
ヤクルトファンだがさすがにこれは高い。つか何でこの時期に更改?
福地と五十嵐のFA引き留め資金に使うべきだろ。
278名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 01:21:47 ID:P6/cyJ3t0
五輪はどんなへぼ監督でもプロの中から選べて好きなように使えるなら
メダルはほぼ確実に取れる難易度
ただ星野が精神障害者だったってだけ
279名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 01:25:59 ID:vU55dZQt0
セカンド 田中浩康
ショート 川島慶三
サード  飯原

こうすれば宮本必要なし
280名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 01:26:56 ID:6/bflXyt0
>>277
まだ下交渉だよ。
福地と五十嵐はベースが低いから何とかなる。
281名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 01:27:19 ID:+myLLr4C0
理想のキャプテンと思われてるけどかなり黒い人間だぞ?
NHKの福川スペシャル見た奴はすぐに分かるw
282名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 01:28:05 ID:A5UnC8vK0
年棒の半分は巨人が負担してるんじゃねーの?
283名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 01:29:39 ID:nkXTR8RN0
こんな提示しちゃうと後のやつも強気に出てくるだろ
で、解雇か?
284名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 01:30:04 ID:luW7Xzd2O
そんなお金があるなら、ラミレス引き止めれば良かったのに…
285名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 01:30:55 ID:ejMYLTVbO
>>281
kwsk
286名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 01:31:44 ID:5rAHhWKJ0
宮本貰いすぎ
287名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 01:31:53 ID:DnhzBwEo0
だからラミレス、グライシンガー辞めさせて剰余した分を回してもらったんだよ
ヤクルトは基本的に勝たなくていい球団だから、それでOK
288名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 01:31:57 ID:6/bflXyt0
>>279
ファーストが外人でサードが飯原か。
バッテリーが煮詰まったら誰が声かけるの?
289名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 01:31:58 ID:P6/cyJ3t0
>>285
ラミは4,5憶だぞ
290名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 01:32:08 ID:9Ej5G3xZO
巨人でもこんな出さない
291名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 01:32:14 ID:1k14bSfh0
川島慶や川端がまだ年間通して働けるかが微妙だしなあ
292名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 01:32:40 ID:rUHMiVJG0
黒いというよりかなり若手に厳しく当たるらしいな
293名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 01:33:01 ID:X6ffDSD10
高井が野手に転向すれば楽になるのに・・・
294名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 01:33:49 ID:QjNTnl9x0
宮本、裏で若手が育たないように仕組んでんじゃないのか
なんかそういう黒さをこいつからは感じるぞ
295名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 01:36:46 ID:hXk1WCZp0
去年の優勝決定エラーは忘れないぞ
296名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 01:36:59 ID:QmdZF2v80
>>279
それで点がとれるなら苦労しなんだけどね…
297名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 01:37:05 ID:uuiKNd5K0
まあ次監督だしな
298名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 01:37:55 ID:oiper8/+0
ようは年俸1.1億の宮本さんを欲しがる球団があるかということ
299名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 01:38:43 ID:azPRJI4sO
日米野球復活させたら認めてやる
300名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 01:39:02 ID:+myLLr4C0
「何だあのリードは!!、ありえねえよ!!」
「テメエの出す指にこっちの生活がかかってんだよ!!」とミーティングと称した糾弾会で
半レギュラーな捕手を言葉でフルボッコにして泣かす代表キャプテン様
本人曰く、「口と背中でチームを引っ張る」だそうです
おかげ様で打撃がウリの強肩捕手が、打撃も弱点の盗塁阻止だけのヘボ捕手になりましたw
まあ、福ちゃんのリードはあまりよろしくないのは事実だけどw
301名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 01:39:20 ID:ffNdD2t/0
あのなー
宮本みたいなしょぼい選手(しかもヤクルト)がだなー
日本代表のキャプテンに選ばれて、これだけ高額の給料もられるってことは
なんか大きい力が動いてんじゃないかって気づかないのか?ww
302名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 01:39:20 ID:r+40Yoej0
監督になったら若手を萎縮させる恫喝型監督になりそう
303名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 01:39:54 ID:OpqzJRHJ0
すごい高給だな
低レベルの日本プロ野球の中でも糞弱いチームなのに。
304名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 01:40:12 ID:23/SHiSV0
サカ豚涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
305名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 01:41:34 ID:P6/cyJ3t0
>>298
年俸2,2億だぞ
たぶん勘違いしてる
306名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 01:42:57 ID:gPsb497b0

  給料高くないと脱税するからだよ。

  そんなのが選手会会長をやっているプロ野球

307名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 01:46:07 ID:kZ15YJUC0
広澤→阪神OB化
池山→引退後も野村の影響強し
古田→沈没
と人気OBが離散してっからそこそこ知名度ある宮本は手放したくないんじゃないの
308名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 01:46:22 ID:IAYRzPVS0
市民団体の人みたい
309名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 01:46:51 ID:X6ffDSD10
>>300
福川は打撃が売りってことになってるが
一軍で打ててた時期なんて無いに等しいだろ。
310名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 01:46:55 ID:gPsb497b0

  懲役10ヶ月、執行猶予3年、罰金350万円、出場停止4週間

311名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 01:48:28 ID:R4GthCVR0
さすがに貰いすぎじゃない?
WBC手当てだとしてもメダル逃してるし
ありえないわぁ
312名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 01:48:36 ID:j6e7uolrO
野球もサッカーも宮本か

しかも同じリーダーに命かけるタイプ
313名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 01:52:51 ID:NF7WmZ1v0
高田の次はこの人が監督なんだろうな
314名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 01:54:29 ID:g/ksahhv0
リーダーとして引っ張ってくタイプに見えないんだけどな
315名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 01:59:52 ID:e7h3X8Kc0
前科があるからリーダーや人格者ぶってもなんとなく嘘くささを感じる
316名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 02:00:09 ID:Ou9ufzYN0
高いなぁ。

1億減らしてそれで新しい外人引っ張ってこいよ。
317名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 02:00:14 ID:P6/cyJ3t0
WBCで結果出したのが一番でかい
それにイチローも宮本さんの支えが大きかったと公言してる
ほとんどのプロ野球ファンは宮本はリーダー的存在と思ってる
ヤクルトにとってもこういう選手がいることはいい宣伝になる
多少高給でも納得できる
318名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 02:13:00 ID:ugDMI/+H0
ヤクルトって乳酸菌飲料売ってるだけで、球団本当にやっていけてるの?
フジの力の方が強いんじゃね?
319名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 02:15:13 ID:cGdXE6d0O
オッサンが玉遊びで2億?┐(´ー`)┌
320名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 02:15:54 ID:LKyg3Zy1O
海外でのヤクルトの売上は凄いぞ。
宮本はちゃんと税金納めてね。前科があるから心配や。
321名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 02:17:34 ID:pwKVHnT00
グライシンガーかラミレス残せよ
322名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 02:17:48 ID:qlTinRL6O
ヤクルト儲かってるのか
どこで売ってるのか知らんけど
323名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 02:17:51 ID:P6/cyJ3t0
ヤクルトは大企業だぞ
324名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 02:18:16 ID:U81+/eCMO
ラミレスを2年契約しとけよ 犬ルト やる気ねーな それとも金ねーのか
325名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 02:19:46 ID:TlNH+AsEO
宮本の成績で億って違和感あるな
326名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 02:20:31 ID:8SAeDhAy0
小久保「この脱税野郎!」
327名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 02:20:33 ID:9GjhW4pB0
>>322
それなりの社員数いる会社なら
ヤクルトレディーが毎日巡回してくれる
328名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 02:21:34 ID:Ig6RF9wV0
・若松勉 全盛期の年俸5000万円
2度の首位打者を獲得し、通算打率は日本人1位
三振がシーズン14個しかなかった年もある打撃の天才

・古田敦也 全盛期の年俸2億(複数年契約)
歴代最高の捕手に推す人もいるほどの名捕手
驚異的な盗塁阻止率に加え、首位打者も獲得したことのある天才

・宮本慎也 年俸2億2千万(複数年契約)
守備の天才

ヤクルト球団にとっての評価は
宮本>古田>>>>>>>>>>>若松
329名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 02:23:18 ID:FfzcSKY+O
5000万がいいとこだろw
330名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 02:23:45 ID:6NQFTy7uO
宮本の守備はファインプレイでも、投手が打たれたことが不安にならないよう普通の球として処理するようにしているらしい

だから普通に見えるが実はすごい
331名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 02:25:54 ID:o+8BvLDa0
>>328
さすがに若松の頃と比べるのはw
332名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 02:26:07 ID:H32kx+TK0
4番外人選手獲得できる年俸だよな
333名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 02:27:37 ID:ejMYLTVbO
ウザイ系の人なんだね
334名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 02:29:42 ID:C5CzyhfH0
まだやるの・・・
335名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 02:30:01 ID:ePzM+qqw0
ヤクルト大丈夫か?
336名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 02:30:25 ID:q/skwNvf0
オリンピックではキレかけてたよな
337名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 02:30:48 ID:JLz1HRUJO
ちゃんと納税せえよ
338名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 02:31:04 ID:9lvnb0ac0
339名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 02:32:34 ID:UUEwA/030
西武に行った石井久も3億5000万もらってる

半額でも高杉だろ
340名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 02:32:54 ID:p8mqnSQF0
ヤクルトってなんで金あんの?
あのヤクルトってそんな売れてるの?
海外のレッドブルみたいなもん?
341名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 02:33:49 ID:BiQgwTUcO
全力で納税しろよ
342名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 02:35:26 ID:2yiQf3sL0
>>332
そのあたりはリグスの分とか浮くし、なんとかなるんじゃね
343名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 02:35:30 ID:Ig6RF9wV0
>>331
まあ、若松は年俸少なすぎだろって当時は言われてて、
落合はヤクルトを思いっきり批判してたけどね。
落合2億以上
東尾1億
山本浩二8000万
の時代に
344名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 02:36:27 ID:lUtt2B3iO
>>340
本社は金持ち
球団社長は節約大好き
345名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 02:36:31 ID:2NyS1KVFO
本当は4億円だと面白い
346名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 02:37:35 ID:eNVkAwEFO
この選手会会長は野球ファンの敵。
結果的に巨人の都合のいいように仕向けやがって
347名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 02:39:14 ID:mDYnxdQmO
>>332
今時そんな簡単にいい外人獲れないよ
今年ほど国内他球団の使い回し外人が多い年って過去になかっただろ
348名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 02:39:56 ID:mDYnxdQmO
>>339
石井一だろ普通
349名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 02:41:57 ID:2yiQf3sL0
>>343
それって全部同じ時代か?
350名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 02:42:15 ID:uCf9S8yD0
1億8000万位で契約して残りでタクロー取れば?
横浜とは喧嘩別れだしコーチ候補として囲んどくのも手だと思う

数年前は古田監督、高津投手コーチ、池山打撃コーチで鉄板だろと思ってたけど
完全崩壊だしな
351名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 02:43:14 ID:Ig6RF9wV0
>>340
ダノンやキリンと手を組んだりしたから、
一時期よりかなり回復したんじゃない?
親会社はね。
352名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 02:49:51 ID:MpM4X4NtO
こいつこんなにもらってんのかよ
たっけぇぇぇ
353名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 02:53:14 ID:Ig6RF9wV0
>>349
1986年で統一すると、

落合博満 9700万
山本浩二 8000万
衣笠祥雄 6820万
東尾修 9100万
掛布雅之 8800万
バース 1億5000万

若松勉 4000万

王貞治は最高8000万(1980年)
354名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 02:55:45 ID:IVLxHCW10
役にたたない

キャプテン乙

貰いすぎだ氏ね
355名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 02:56:42 ID:21Wzyteh0
>>353
まだ8000万円が大台と呼ばれてた時代だな。
落合がようやく1億を越した頃、西武の秋山が契約更改後の会見で
「大台は乗りましたか?」と聞かれて「1億ですか?」と冗談で答え、
記者たちを爆笑させてた。
1億円の年俸なんてのが有り得ないから冗談として成立してた。
356名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 02:58:47 ID:dbEMOBR9O
ハンコ忘れた
357名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 02:59:30 ID:OasSsHGr0
ヤクルトのおばさん可哀想!
おばちゃんに回してあげて〜
358名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 03:01:56 ID:TIM/LCoSO
>>347
外人は数打ちゃ当たる掘り出し物もいなくなってきたよな
横浜にソフトバンクの悲惨さと言ったら
359名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 03:04:31 ID:bskNbEoJ0
2億2千万円分のヤクルト+出来高はジョアの間違いだろ?
360名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 03:05:16 ID:P6/cyJ3t0
シーボルは3割30本100打点のバッターだったけど
それほどでもなかった
まあ3Aだししゃーないけど
361名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 03:10:32 ID:0hvDevyo0
ヤクルトは変態新聞にウーロン茶の広告を載せている時点で応援できない   ><
362名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 03:12:06 ID:XaypD5WpO
1.5+出来高が妥当
まあ結果残されたらしょうがないか
363名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 03:15:58 ID:LW9ygQrr0
>>131
清原さんに決まってるだろ
364名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 03:19:22 ID:mDYnxdQmO
>>343
山本浩二が落合の半分以下はねーわ
365名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 03:24:41 ID:1/jMmH2G0
高い
コーチ料込みでの年俸ならまだ分かるが
366名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 03:29:58 ID:1DXCNJAYO
また来年も虚塵の忠犬になるために現役続行か

目の前で虚塵の優勝が決まるのをひたすら楽しみにしてるんだろ
367名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 03:48:37 ID:T62UXHRmO
ヤクルトは、外国人のスカウトに成功してきたからね。

その名スカウトマンまで糞巨人に強奪されちゃ、もうどうしようもない。
368名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 03:52:06 ID:5NSOtyQYO
+AV発売一週間前フラゲ権利だろ
369名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 03:55:50 ID:zs4x3GlG0
>>367
虚塵では外国人スカウトとしての実力は発揮しきれてないみたいだけどねw
370名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 03:57:20 ID:S0vjMdoO0
北京の不貞腐れインタビューでイメージが変わった
371名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 03:58:56 ID:D+oBJpnx0
AVビデオ収集に金が要るんだと、わかってやれよ
372名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 04:01:25 ID:Bof5DNw30
>>338
糞ワロタwww
373名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 04:09:00 ID:45ZjWkdn0
!!!「わたしは朝鮮人」!!! 

 張富士夫トヨタ会長

張富士夫トヨタ自動車会長。 世界27カ国に52の生産基地、約30万人の従業員を抱える
‘世界1位自動車企業’を率いる総指令塔だ。 張会長は20日、自動車産業を担当する
韓国人記者を日本の名古屋本社に招待した。

「私の名字は張です。 韓国語でいうとチャン(張)ですが、日本には珍しい名前で、
私の考えでは先祖が中国や韓国から来たのではないかと思います」。

中央日報 名古屋=粱善姫(ヤン・ソンヒ)記者
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=93085&servcode=300
374名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 04:09:49 ID:DlHEnRLPO
こんなロートルに2億以上出すなんてやきうは素晴らしい救済スポーツですね(笑)
375名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 04:10:23 ID:LxzKSJaC0
初めて落合が1億もらったときから考えて
この人は8000万くらいの印象
376名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 04:11:21 ID:PshCWvez0
何でこんな高いんwww
377名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 04:11:40 ID:ft4gMhlp0
こんな無駄遣いする余裕があるならFA選手取れよ。
意味わかんね。
378名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 04:15:39 ID:qwGXh/8rO
広島だと、良くて11000万だな。
379名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 04:19:19 ID:wULJUXdrO
もったいない
価値のない選手に

北京でのことを思い出すとムカツク。
380名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 04:20:20 ID:Kx8aF//mO
>>375
半額だろ
381名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 04:26:39 ID:s0l4XNx90
あれ?自分より若手の給料あげてやってくれ って、宮本じゃなかったっけ?
382名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 04:27:30 ID:nfuWUiv9O
ロッテにいた黒木を見習う選手は‥いないか。
383名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 04:29:13 ID:MQdojgx20
こんな屑に二億も払ってる場合じゃねーだろwww
384名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 04:34:36 ID:Gle/t5WrO
5000万+出来高払い(ヤクルト1年分)で充分
385名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 04:35:21 ID:fobqMNKI0
チーム内の打点ランクがやばいな糞チームw
386名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 04:36:58 ID:ignN0uF/0
今期成績良かったんだから、下がる要素は無いだろ、さすがに
来年以降活躍できるかどうかは微妙かもしれないが
387名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 04:38:42 ID:OVPbO0gjO
なんか意外と叩かれてるな
388名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 04:41:03 ID:y7YjR1Z1O
二億も価値ないだろこんな老害
389名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 04:41:43 ID:ignN0uF/0
>>387
選手会長としても、普段の言動においても叩かれる要素が多いからな
390名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 04:43:31 ID:sTWtWtCW0
サカ豚またまたまた脂肪wwwwwwwwwwwwwww

涙を拭けサカ豚wwwwwwwwww

ねぇねぇ泣いてるの?wwwww死ぬの?wwwww

ねぇ死ぬの?wwwwwwwwww
391名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 04:45:06 ID:s0l4XNx90
>>390
IDにまで「w」入れすぎだよ
392名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 04:47:50 ID:HXw7DUV10
宮本、WBCに入らないかなあ
こいつ国際打率異常だろ。こないだの2併殺打だけで下げられたのはガチで残念
393名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 04:59:29 ID:j1WpbQE60
>>389
古田が会長の時の選手会はまだ自重してたがコイツが会長になってから暴走し始めたしな
FA短縮要求でストをチラつかせるとかってもう馬鹿かと
394名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 05:07:14 ID:T62UXHRmO
高いか?

二岡・由伸・上原よりは貰えていいはず。
395名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 05:14:36 ID:c191/NkeO
同じチームにいたらウザそう。
396名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 05:17:26 ID:c5Z1piHO0
オリンピックで逆ギレしたり泣いたりしてた奴だろ?
世渡りは上手そうだよな・・・
それよりヤクルトは大赤字球団抱えてて大丈夫なのかね。
397名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 05:19:08 ID:tL3my2X4O
完全に幹部コースの扱いだね
古田は失敗したが宮本はどうなるか
398名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 05:23:22 ID:BRq0eG9JO
>>393
テレビ出演した時
「逆指名入団の選手は、FAなしでも良いくらいでは?」と司会者が言ったら
「逆指名制度があったから使っただけ。なければどこにでも入団した」と言い切ってたな。
399名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 05:39:08 ID:EU8P2dRQO
脱税した件がでてないないのが不思議だ。
当時は小久保、万永と並び球界追放かと言われたくせにのうのうとしやがって
400名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 05:45:20 ID:wX00R0ueO
コーチ兼任らしいな
それなら年俸妥当か
401名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 05:45:46 ID:DIJ5LrFOO
そういえばこいつ脱税で捕まったな
402名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 05:54:32 ID:wULJUXdrO
また脱税するのかな?
403名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 05:55:47 ID:fqRaPhPc0
これは喜んでサインするだろうな
404名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 05:56:09 ID:UnobIw0PO
宮本 脱税


こんな名前ありそう
405名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 05:58:35 ID:zs4x3GlG0
自身は今回FAを行使しないんだね。
406名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 06:00:55 ID:B1DPdQ4a0
来年は川端と川島の出番がさらに増えそうだから
規定打席に達するかどうかも怪しいな。
407名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 06:16:45 ID:IMaDm9Fj0
脱税王であり選手会長としてファン無視のゴネを毎年展開する宮本か。
監督やったら古田以下のチームになりそう。
408名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 06:50:47 ID:IyGtAOSl0
野球選手年俸高すぎ
最高でも1億くらいにしろ
誰も見てないんだよww
409名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 06:52:17 ID:Dz+TC96j0
ボッタクリだな 
410名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 06:52:56 ID:rlRRE02m0
過大評価もいいところだろ
別にキャプテンとしてもたいして仕事してないとおもうんだが
411名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 06:56:59 ID:slmI9KA70
次期監督決定済みなんだろ?
412名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 06:57:01 ID:t0IBsgFAO
こういうときに出てくる「推定」って、どうやって数字出してるの?

そして推定のわりにかなり確信的に使われてるのはなんで?
413名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 07:04:07 ID:39zPEGLkO
過大評価もいいところ。ヤクルト何本売らなきゃならんのだ?
神宮のヤクルトファンが払う1年分の入場料くらいになるぞ。
414名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 07:06:12 ID:Le0rofif0
無能のロートルが高給とってふんぞり返ってる

野球ってこれだから嫌いなんだよ
415名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 07:06:53 ID:qOXLe/L80
ラミ・グラが抜けた理由がよく分かったよ
416名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 07:07:13 ID:RFjPrdGf0
巨人の犬ポイントのみで査定ですかw
417名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 07:17:42 ID:+myLLr4C0
しかし、宮本や井端ですら2億超えてるんだから今は良い時代だよw
もしも全盛期の王の成績の選手や全盛期の長嶋のような
正に国民的ヒーローな選手が今の時代にいたら
年俸はもの凄い額になりそうだなw
418名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 07:20:55 ID:NXg8mPtN0
北京五輪が終わってからずっとこの時期の到来を心待ちにしていました。
野球ではなく銭闘のほうのプロたちの戦いっぷりをじっくりと拝見させていただきます
419名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 07:30:25 ID:CC9acOBv0
払いすぎだろ
420名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 07:41:36 ID:xyHR89XmO
>>412

記者「何%アップですか?」
選手「けっこうアップしましたよ」
記者「2倍くらいですか?」
選手「そんなには上がってないです」
記者「じゃあ○○万円くらいですか?」
選手「まぁそのくらいですね」
記者「キリの良い額ですか?」
選手「そうですね」
……

こんな感じで会見中に推定してる。
まぁ選手から言っちゃう場合だったり、あまり聞き出せない場合もある。

まぁ適当といえば適当だから間違ってることも多い
421名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 07:44:04 ID:QtQb/cbKO
>>417
そんな選手はもっともらえるメジャー行くから
422名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 07:46:29 ID:OasSsHGr0
ヤクルトの1リットルとかはつばいしないの?
でれば買うのに
423名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 07:47:04 ID:zySA3HSDO
ヤクルトおばさん 何人雇えるんだよ?w
424名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 07:47:06 ID:Ffdbbq2CO
こんな老いぼれが2億かよw
425名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 07:48:30 ID:vDXNaBRVO
裕福な球団だね
426名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 07:48:36 ID:hK3OlYy00
昨日の試合みにいったけど感動したよ。
小野、HR打ててよかったなー><
427名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 07:49:39 ID:9nyBqNk20
横浜だったらクビだったね
428名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 07:50:09 ID:w5DOlNXiO
気持ち悪いはげだよな。
429名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 07:50:55 ID:mvtQcXzL0
この金融危機のご時世に焼き豚は自重しろよ
430名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 07:51:31 ID:16WmAZsz0
なんでこいつが2億ももらってるの
431名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 07:52:34 ID:FWiLGXMCO
また脱税かw

税スボールwwwwww
432名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 07:54:28 ID:Btbhtn2jO
こんな糞みたいなヤツに二億出せる余裕があるならグライやラミレスを引き止めろよカス球団
433名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 07:54:41 ID:om5t36RrO
NHKのプロフェッショナルに出たの見たけど
ドン引きしたぜ
434名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 07:58:37 ID:rqELVXLzO
宮本は自重しろ
435名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 08:04:14 ID:NMTO4uAtO
何年かコーチやったらその後監督コースだろ?
セリーグは何でこんなんばっかなんだ。だからパリーグに日本シリーズで勝てないんだよ。
436名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 08:04:38 ID:uwO91pDf0
同い年のベイの石井琢の扱いとえらい違いだ。

437名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 08:09:16 ID:QGNlhNIe0
将来の監督だからな。焦って古田をパンダにしちまったような事を繰り返してはならないね
438名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 08:13:46 ID:BUAd26by0
で、二年後引退、ヘッドコーチ、翌年、高田GM・宮本監督という路線でしょ。
439名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 08:14:08 ID:w2BjAvnU0
2000万で十分だろ
440名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 08:16:30 ID:UlU7i2tP0
130安打で150塁打
シングルヒッターってレベルじゃねーぞ
441名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 09:48:40 ID:5r1OydujO
北京五輪の大惨敗、あのバラバラ感は一体何だったの?
日本代表のキャプテンなら野球ファンにキチンと説明しろよ
一体何であんな酷い事になったんだよ
お前雑誌のインタビューに出まくって「WBCは気楽、五輪は絶対勝たなくちゃいけない」と散々吹いてただろ
ボロ負けしたらだんまりでコソコソ逃げやがって、都合いいな
442名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 10:18:58 ID:5r1OydujO
>>192
イチローは宮本を慕ったのではなく目一杯持ち上げてただけじゃないの
アイツはああみえてかなりの褒め上手だろ
443名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 10:40:42 ID:D0X6CBMk0
引退間際の選手の場合、なだらかに年俸が落ちて行った方がいい。
税金の問題とかあるからな。

>>442
なるほど
444名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 10:43:37 ID:CFJ506vq0
古田みたいな暗黒監督になるの
445名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 10:57:42 ID:qWI4vLJD0
こんなやつに大金積んでるからグラ奪われるんだよ
まともな補強しろ
446名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 10:58:12 ID:/ZBmo0uY0
一瞬2億円の脱税が発覚したのかと思ったわ
447名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 11:01:07 ID:RnMSX6rE0
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
キャプテン限度無さ杉w 自重しろよwwwww

まぁコーチ料・次期監督就任手つけ金・反球団分子洗脳料コミコミなら
わからんでもないが。

つか村中や館山ンの給料もっとあげてやれよw
448名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 11:02:51 ID:9YxjQr0/O
三流選手なのにもらい過ぎだし過剰評価だよな
449名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 11:15:11 ID:QZAPhja3O
こいつ絶対腹黒いよな
450名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 11:18:56 ID:fyTRvfgK0
脱税してた選手が選手会の会長ってのはダメだろうに。他に人がいないのか
451名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 11:20:32 ID:P7ejrzHlO
本部長査定なら
452名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 11:21:06 ID:sgS0sHIgO
サッカーなら日本代表四人分ぐらいの年俸
453名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 11:22:15 ID:1CAiL5fe0
野球なんて監督の言うとおりにいくだけだろw
454名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 11:24:29 ID:B9wE8h3d0
一昔前ならこいつ程度が億にいくなんてありえなかったのに
455名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 11:29:49 ID:xx4Z1TqRO
2億2000万増えたのかと思った
456名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 11:32:41 ID:duPGFWwF0
プロ野球を衰退させたければ年俸高騰はむしろ歓迎するべき
457名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 11:35:38 ID:FjVWBT2Q0
犬ルトは結局こいつの1人勝ちやな
古田・池山・広沢・石井一・高津・・・みんな出て行ったからな
458ワンコインハナ丸α ◆Yutaka.jQc :2008/10/13(月) 11:41:18 ID:kEK2gN+YO
バカじゃねーの?www
459名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 11:41:35 ID:fmGyi5500
こいつの北京の感じ悪いインタビューが頭から離れん
460名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 11:47:25 ID:ypV7EO2IO
こんなカスに2億払うくらいなら他の選手の年俸上げてやれよ
461名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 11:54:40 ID:MnPkmsetO
>>340
野球は他の球技と違って対戦相手に人気あるチームが多いから
チーム数が少ないのも大きい
462名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 11:57:18 ID:R7Dd1o5a0
川端とか出てきてるのに・・。
463名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 12:01:58 ID:blwIywjMO
テレビの番組で会いたい女優は誰か?って質問に及川奈央って言ってたな
464名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 12:02:43 ID:jYMdnXOm0
宮本からジャイアンツ愛と猛虎魂を感じる。

もっと出してくれる球団があるんだから無理に残留しなくてもいいんだぞ
465名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 12:05:26 ID:KOEmTOIm0
次、宮本に監督やらせるんだったら順番が違うね。

古田監督をもっと遅くして、監督:古田、ヘッド:宮本でやらせるべきだった。
真中、度会らを入閣させて。

仲良しクラブと揶揄されるかも知れないけど。
466名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 12:08:04 ID:PiYzXa0a0
おいおい二年で大手企業戦士の生涯年収超えるのかよ
高杉新作だろ
467名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 12:09:15 ID:vEn3eSJE0
ここの親会社は、こんな経済状況下でも、経営に余裕があるんだな。
横浜とは違うな。
468名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 12:11:57 ID:EcH+EGqoO
>>459
あれはクズ星野への当てつけだと思ってる。
469名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 12:14:34 ID:eDBz6a6Y0
>>465
むしろヘッドに古田しておくべきだった
470名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 12:23:52 ID:kz+M/8StO
2000万円が妥当
471名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 12:23:59 ID:Ig6RF9wV0
>>353
現在

イチロー  17億5000万円
松井英喜 13億
松坂大輔 8億4千万
福留孝介 7億
宮本慎也 2億2千万 ←ココ

妥当な気がしてきた
472名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 12:38:30 ID:+yHuwFm10
なんかこいつの発言を知れば知るほど、古田監督時代に影で足引っ張ってたぽいな
473名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 13:14:55 ID://b2Jm9mO
いくらなんでも払いすぎ
474名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 14:05:28 ID:+myLLr4C0
宮本監督は大失敗すると思う…
監督宮本としてよりもキャプテン宮本として選手、特に若手に厳しく当たって
チームの雰囲気悪くなりそうな気がNHKの番組見るとする
やらせるなら選手時代の同僚がいなくなってからだな
475名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 14:16:00 ID:lS9UJXFFO
脱税やろーだから仕方ない
476名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 14:37:29 ID:7UgpqjFT0
ヤクルトのおばちゃん達が額に汗しながら稼いだお金をこんな使い方するな!
477名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 14:40:41 ID:DwmUJWmnO
サラ金の中堅社員みたいな顔
478名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 14:43:56 ID:EHoz7Lq/O
>>476
ヤクルト本社の偉い人達はこれ以上の額を株投資で・・・
479名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 14:44:37 ID:oRYFCIQWO
現物支給にしろや
480名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 14:56:09 ID:OIODnN790
>>276
それは宮本ほどの選手ならそれくらいは普通のプレーだってことだろw
できて当然だから普通って言っただけだろw
481名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 14:58:10 ID:xW8wky+h0
>>476
大してサッカー上手くもないのに国民の血税で食ってる税リーガーより100万倍マシ
482名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 14:59:35 ID:qDxmS+mI0
高すぎ
483名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 15:02:00 ID:OIODnN790
>>431
あの時の名古屋発の脱税事件は性リーガーもいたんだけどなwww
484名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 15:03:10 ID:hyyqwNQ0O
2年で8000万でも高い
485名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 15:04:13 ID:wARUpMSsO
>>480
高木守道もな
486名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 15:05:16 ID:m3ecBZaP0
日本のプロ野球選手って楽だねぇ
世界ではマイナーな競技なのになw
しかもそのマイナー競技でも世界に通用しないのになw
そんな島国野球の1選手に2億2千万wwwあほかw
487名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 16:43:32 ID:+FyBL42O0
>>481
新広島球場も税金だろボケカス
488名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 16:48:57 ID:Eo5rvpjhO
ヤクルトは金の使い方間違ってるな
FAで選手取れよ
489名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 16:51:02 ID:4Re3ZL3T0
なお、年俸の七割はアシスト料として読売が負担します。
490名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 16:57:09 ID:vSVE9RpV0
高い高い言うやつ多いな
宮本なら妥当だろ
どれだけ貢献してると思ってるんだよ
491名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 17:08:57 ID:HUaEU+5P0
37歳の選手に2年契約とは
492名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 17:14:57 ID:P6/cyJ3t0
今NPBには年俸億を超える選手が70人くらいいるわけで
てことはチームには平均6人わいるんだよ
だから宮本がこれくらいもらっても何の不思議もない
493名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 17:15:16 ID:FYnnJvjx0
逆切れ宮本こんなもらってたのかw
相変わらずバブルだなぁ
494名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 17:22:47 ID:TQBopmAl0
北京オリンピックの女子ソフトと男子野球を見比べてしまった者としては
日本のプロ野球選手はお金をもらい過ぎで甘やかされており
女子ソフトは金欠で報われていなくてももひたむきで素晴らしい と言いたくなる
495名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 17:35:33 ID:1lgSVkGk0
>>494
今日NHK特集見た?
オスターマン打てた謎が解説されてた
496名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 17:42:05 ID:LzIZ8S2W0
高くもないだろ。こんなもん

一昔前の年俸相場と比較してもしょうがない
今は全体的に上がってるんだから
ある程度優秀なら2億3億当たり前
海の向こうで日本人が10数億貰ってる時代だぜ

高すぎ言うならそれこそ槍玉に上がるべき奴はいっぱいいるよ
手始めに韓ry
497名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 20:22:18 ID:OpqzJRHJ0
>>432
巨人は目ぼしい選手に目を付けたら、実際はとんでもない金額で引き抜くんだろ。
498名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 21:12:51 ID:P6/cyJ3t0
豊田に二億出すぐらいだからな
499名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:15:28 ID:u7d3uFUiO
ラミレスは単年にこだわったくせに
スペ体質の宮本にはポンと出すヤクルト
500名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:20:17 ID:ZuAeAlYbO
これくらい貰うと税金はいくら位払うの?宮本は
501名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:23:07 ID:OybWQsVr0
>>497
巨人どうこうじゃなくラミが希望した複数年を承諾しなかったヤクルトも悪い
502名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:27:42 ID:V6gN7fCdO
東京のジーターだな
503名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:30:47 ID:1iXnNvgcO
引退が近い選手に二億っすか?
504名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:31:08 ID:F7ZR3Qtv0
久々に燕ファンと電話したけど、神宮球場のガラガラぶりに嘆いていた。
「身売りと合併は覚悟している」って言っていたよ。
 その宮本と言う世間知らずは、「身売りと合併」の事は考えていないなw
505名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:34:43 ID:08MZJj/A0
>>501
あれは

・ラミと3年契約したけど2年間は年俸通りの活躍をしなかった(特に2006年)
・ラミレスとグライシンガーを天秤にかけて広い球場になるからグライシンガーを獲った

この2つがあるからなぁ。

とはいえこの時点で阪神が獲得しようとしてたのはわかってたし阪神はマネーゲームに持ち込もうと
してたもんな。

誤算は二人とも巨人に行ったことか。

506名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:35:00 ID:X+9kc4/lO
全盛期ならまだしも、実質的にコーチ兼任でもこれはないわw
そんな金あったら青木にやれよ
507名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:39:43 ID:uSyBWkgJO
こいつこそムダ
過大評価されすぎ
なんだよ2年契約 年俸2億って
508名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:40:17 ID:08MZJj/A0
ふむ、意外と年俸が高いというヤツが多いな。

適正年俸ってどれくらいかね?
509名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:42:26 ID:IY0GqW+B0
流石日本代表キャプテン。
銅メダルすら取れない。アマチュアに勝てない。マイナーに勝てない。
それでも年俸2億か。
510名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:45:38 ID:1GAwELrWO
>>500
税金対策しなければ7500万位じゃね?
511名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:46:23 ID:bJxVpuueO
>>508
せいぜいやっと1億。
てか15年前なら3000万だよマジで
512名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:46:26 ID:pZuj8JjK0
過大評価されすぎwwwwwww
513名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:47:30 ID:Xpz4iJV5O
>>499
宮本は別にスペ体質ってほど怪我してないだろw
長期離脱はしないしたまに離脱してもすぐ戻ってくる
宮本の場合は高田の後の監督候補最有力だから複数年なんだろ
なんだかんだ言って一週間に一回休みいれてるとはいえ三割前後は打つしな
514名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:49:49 ID:d2lTCkNuO
脱税野郎
515名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:49:57 ID:pZuj8JjK0
来年あたりからベンチあたためるだけの選手に2億とは太っ腹ですな
516名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 14:51:58 ID:0GEy1HjE0
宮本に元巨人現中日の川合さんみたいな役割を期待してるのか
517名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 15:33:42 ID:TU3jxTMwO
こんな奴に2億…
フロントの脳みそは乳酸菌で出来てるのか
518名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 15:35:28 ID:rdffDwCo0
ケチケチ球団が宮にこの金額とは・・・・。アホとしかいいようが
519名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 15:54:14 ID:pa5s3MMH0
年棒(なぜか変換できたように見える)
520名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 17:31:44 ID:u7d3uFUiO
2ヶ月後…
某投手
「僕は10勝してるのにこの年俸は安すぎる。」
「ある内野手なんて2億ももらってる。」
521名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 18:12:57 ID:ZAmhW1BLO
金額はともかく、2年契約はどうなのよ?
522名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 18:13:23 ID:lH2am/qY0
高すぎわろtwwwwwwwww
523名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 18:17:54 ID:ws5+iCVfO
キューバ戦で打ってたら波に乗れたろうがゲッツーだったな。
524名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 18:28:40 ID:z52jZpB+0




みのもんたと目が似てる。


胡散臭い奴だ。
525名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 22:53:18 ID:ToZ/ba3q0
2200万円の間違いだろw
526名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 22:55:38 ID:Cm4aYahaO
こんなやつそんな価値ないよ
527名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 23:00:46 ID:1uVjTGe8O
金の使い方間違ってるだろ
これだからヤクルトは弱いんだよ
528名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 23:03:21 ID:tso9z/yI0
こいつのリーダーシップって胡散臭いんだよな
529名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 23:33:11 ID:HyYhxUGCO
琢朗が不憫だな
530名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 23:34:05 ID:1I0o7XNP0
宮本ほど過大評価されてる選手も珍しいな
531名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 23:38:28 ID:wziM9Apr0
7000万ぐらいが妥当
532名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 23:41:26 ID:/bzAbuo3O
高いなー おどろいたよ
533名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 23:42:59 ID:k1pTbDa60
>>528
節税指南のリーダーシップはあったよ。
534名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 23:44:44 ID:wsPrztM10
こんな奴に・・・・・・・・・・・・・・・・・野球ってほんと楽でいいなww
535名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 23:49:17 ID:5nnN3utNO
5年前ならギリギリ妥当だったかもな
536名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 23:49:19 ID:G2ncANI9O
幹部候補としての引き留め料か
537名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 23:50:02 ID:VLiGTVXj0
たけーwww
538名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 23:53:32 ID:qxpRXTNL0
今期の成績は良かったしな
539名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 23:54:09 ID:WQEYXSYB0
井端がたしか2億7千万だっけw
そう考えると妥当かなと思ってしまう
いかん、完全に麻痺してるな
540名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 23:54:48 ID:Cyzb+geX0
32、2歳の全盛期の古田、確か来年FAってとき、球団は出て行かれては大変と5年契約を迫った。
この時のヤクルトの提示額は年俸3億円、確かにチーム内では突出した額だった。
ここで古田本人が、「5年は長い。ケガとかでか思うようにやれない年もあるだろうから、2億円でいい」
と自ら値下げして2億×5年、の契約を結んだ。勿論、理由は表向きで、球団の懐具合や、周囲とのバランスを考えてに決まってる。
こうして、一度もFAをチラつかせて何をするでもなく、ヤクルトに骨を埋めた・・

ヤクルトは古田の何が憎くて、、 やはり選手会長としてのアレが、読売あたりから圧力を掛けられたんだろうな。当時とは、社長も変わってて、以前の事など知らないのもあろうが。
いやいや引き受けた兼任もよく考えれば、球団側は全く非協力的だったしな。
集客の事まで古田に心配させて、「Fプロ」に使った予算がたったの3000万とは驚いた。 今の時代に。

541名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 23:55:41 ID:Cyzb+geX0
最下位 最下位って言うけれど、古田叩きの異常さは、もしかして、球団関係者でもネットにでも張り付いたのかと疑うほどだ。
あの王さんだって、アレだけの戦力がありながら最後は最下位・・
それでもホークスファンの大多数はただ、、王さんの14年間に感謝、感謝の空気だよな。
あれだけ、戦力豊かに集めた球団で。

古田がヤクルトに貢献したのは一体何年なんだか。
「選手としては一流だったが、云々」これはヤクルトファンの言うことじゃなくて、他所の人間のいう言葉だ。
ヤクルトファンは、「有り難う」だろう。 一流だったか2流だったか品定めしてる場合じゃなくて、
他からも羨ましがられる古田の存在は誇りであり、彼が球界で果たした役割は、即ヤクルトファンの誇りであった筈だ。

年俸を自ら下げたのも、まだネットの普及してない99年頃だから、人々の記憶にも無いだろう。
上で誰かが言ってるが、
宮本はともかく(脱税があるから)古田がいつ「金の亡者」ぶりを発揮したのか?
契約更改に、球界初の弁護士同伴を唱えたのも、後の代理人問題とリンクしたポリシーだろう。
アメリカと違い。日本で代理人制度が普及して、何か球界が悪くなったとか、ファンが不愉快になった事例はない。むしろ、合理性のある契約更改がされている。
所謂「ごねたり」法外に高年俸の選手はむしろ代理人を使わない選手の例だ。
松中 5億×5年   渡米前の城島 4億     松井6億5千万    巨人清原 5億 etc・・
542名無しさん@恐縮です:2008/10/15(水) 23:57:58 ID:TuoftK7XO
手取り22万で十分
543名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 00:06:12 ID:lFlSHGil0
>>541
言い得て妙。
深く納得。
544名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 00:08:45 ID:Yo208gC30
巨人のスパイもらい過ぎwwwwwwwwwwwwwwwww
545名無しさん@恐縮です:2008/10/16(木) 00:43:49 ID:Eqb7UmyA0
貰いすぎwwwwww
546名無しさん@恐縮です
何であんなバカみたいに毎日試合できるのかと思ったら
人間将棋みたいなもんなんだな。まあピッチャーだけは
スポーツしてるって言ってもいいが、他は全然スポーツじゃねえ。