【野球】阪神・岡田彰布監督が辞任表明…歴史的V逸の責任を取りケジメ★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かえりちりめんφ ★
突然の辞意表明−。阪神・岡田彰布監督(50)が11日の横浜最終戦(横浜)の
試合前の宿舎でミーティングを開き、V逸の責任を取って今季限りで辞任する
意向を選手、コーチ陣に伝えた。
18日からの中日とのクライマックスシリーズ第1ステージを前に、阪神が
激震に見舞われた。

衝撃の言葉に選手は声を失った。世紀のV逸から一夜明けた横浜スタジアムの
ロッカールーム。岡田監督が息を飲み込んだ後、口を開いた。
「こういうことになった以上、誰かが責任を取らんとアカン。俺が責任を取って辞める。
(南球団)社長と、そういう話もした。5年間、お世話になった。ありがとう」

突然の出来事だった。関係者によれば巨人の優勝が決まった10日夜、フロントに
辞意を漏らしたという。日付がかわり、今度は選手に伝えた。
そしてまた「まだCSがあるから、気持ちを切り替えて頑張ろう」と続けた。
18日からの中日戦では指揮を執る方向だ。
04年に阪神監督に就任。「負けたら辞める」「4位ならクビ」…。5年間の在任期間中に
何度か“辞意”を口にしたが、それはシーズン途中の発言だった。
ナインに危機感を与える意味もあった。今回は違う。もうハラは固まっている。
「慰留? そんなコロコロ気持ちが変わったら、監督なんかやってられへん」
午後9時前、新幹線で新大阪駅到着後、自宅近くの宝塚市の飲食店に向かった。
担当記者と“別れの杯”。今後予想される球団の動きに対し、“不変”を改めて示した。

最大13差をひっくり返されて優勝を逃した。10月の7試合の「Vロード」で1勝5敗1分け。
3日のヤクルト戦(神宮)では5点のリードを守りきれなかった。2−2で引き分けた
4日は同戦ではファンと衝突するなど、精神的にも不安定だった。

続きは>>2-10ぐらい
ソースはhttp://www.sanspo.com/baseball/news/081012/bsb0810120504007-n1.htm
横浜戦前の岡田監督。辞意はゆるがないのか。阪神が大混乱に陥る…
http://www.sanspo.com/baseball/images/081012/bsb0810120504007-p1.jpg

★1 2008/10/12(日) 02:18:51
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1223745531/

前スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1223774781/
2名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:02:02 ID:B9mgWsf80
3名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:02:21 ID:VtnToieC0
おお、もう・・・
4かえりちりめんφ ★:2008/10/12(日) 14:02:27 ID:???0
>>1の続き

「優勝を逸したこと以上にショックです。(辞意は)頭の片隅にもなかった」
坂井信也オーナー(60)は沈痛な表情で語った。12日、中日戦が行われるスカイマーク
スタジアムに南球団社長が出向き、慰留に当たるが、指揮官の気持ちはもう…。
就任1年目の04年は4位に沈んだものの、05年のリーグ優勝以降は毎年、V争いに
加わってきた。「監督を5年やった。二軍監督も含めると10年や。もう十分や」。
気力の低下もあり、区切りとケジメの決断だった。
CSが最後のタクト。負けた時点で、“終戦”となる。それはまた激動の始まり。

常勝軍団を夢見た一人の男が去ろうとする。なぜこの時期に…。そんな疑問も一気に
流されてしまうほどの衝撃に襲われた。次の監督は? 残されたコーチ陣は? 
何より落合竜に勝てるのか!! 屈辱のV逸以上の激震に阪神が揺れる−。

関連ニュース
阪神・岡田後任は平田、木戸、広沢らの内部昇格か、OBの田淵、真弓の招聘か
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2008/10/12/04.html
阪神、近日中に三者会談…星野再登板も視野に
http://sankei.jp.msn.com/sports/baseball/081012/bbl0810120928004-n1.htm
5名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:02:30 ID:HAqeXYHB0
>>2なら
次期監督はダンカン
6名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:02:59 ID:YkxYhQPb0
次に辞任するのはどの岡田ですか?
7名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:03:09 ID:hlzw+x+60
借金で首の回らぬ掛布に大チャンス
8名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:03:15 ID:B9mgWsf80
>>7なら次期監督はブレイザー
9名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:03:27 ID:SHiuBnko0
阪神81勝59敗3分
横浜48勝93敗2分

どうして岡田監督は辞めるのに、どーして大矢監督は辞めないの?
      ______ 
    / ―  ―\
   / =⊂⊃=⊂⊃\      
 /      (__人__)  \    
 |         `⌒´     |   
 \             /     
.  /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒´l__   
  |  ,___゙___l ̄ ̄∪  |
  |           .| 三年契約| ))
.  |      (( |       | ピラピラ  
10名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:03:29 ID:XDZPIauY0
どんでん
04 66勝70敗2分
05 87勝54敗5分
06 84勝58敗4分
07 74勝66敗4分
08 81勝59敗3分(辞意)


西武
08 76勝64敗(優勝)
11名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:03:53 ID:pPPjDKxZ0
CSで勝ったら撤回するの?
12名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:04:12 ID:S5zTwynW0
12ならお前らに昼飯おごるよ
13名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:04:12 ID:nUcb6FBS0
監督どんでん以外では、猛虎魂を感じないよ
フロントは何とかしろ、打撃コーチの広澤はクビな
14名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:04:19 ID:tVyixzDH0
>後任は星野仙一氏

マジかよ!
15名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:04:24 ID:ffhnL4WK0
これ4まで伸びる話題かwww
16名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:04:28 ID:gMj0Vurr0
>>10
野村なんかよりよっぽど名将じゃん
17名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:04:52 ID:O16mQIEd0
岡ちゃんはーやめへんでーー!!!!
18名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:05:02 ID:gbMRfvuO0
2位で辞任とは
19名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:05:11 ID:XDZPIauY0
>>16
さすがに駒が違いすぎるだろw
20名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:05:17 ID:gIKO8XsO0
岡田は男だな
21名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:05:28 ID:gur20kIg0
大矢は辞めないのにw
22名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:05:40 ID:fHoObpIJ0
星野あるな。

名誉挽回を狙って関西の虎ファンを巻き込むと。
23名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:05:58 ID:+m+JaNDCO
ダンカンも千秋も責任取ってファン辞めろ
24名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:06:00 ID:YkxYhQPb0
>>14
いろんな意味で話題性抜群
交流戦前あたりの監督交代劇でさらに話題をさらう作戦
25名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:06:02 ID:VVYR3BXU0
>>12
天丼よろしく。
マジやからな!!
26名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:06:12 ID:g/bWEk0h0
後任は星野さんか
これで来期優勝は間違いないな。
27名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:06:17 ID:TlN7m3jN0
 シャレになんねーニュースだな…連休中にはキツイわ
被害者のご冥福をお祈りします
28名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:06:21 ID:lvcmlIRP0
岡田かげふ
29名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:06:38 ID:HkMboMUv0
後任は木戸か和田だろJK
30名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:06:52 ID:wCgmHYkoO
清原監督あるで!
31名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:06:53 ID:VtnToieC0
>次の監督は? 残されたコーチ陣は?
>何より落合竜に勝てるのか!! 屈辱のV逸以上の激震に阪神が揺れる−。

何で北斗の拳の次回予告みたいな締めなんだ
32名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:07:10 ID:IxXlAkhP0
さすが俺の落ちた大学横に出てるだけのことはあるな
33名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:07:49 ID:w9wxj1h70
監督:江川
34名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:08:01 ID:n7w/3unm0
やめへんでー
岡ちゃんは、阪神タイガースを
やめへんでー
35名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:08:04 ID:pH39Uz3F0
岡田の辞任で選手が奮起してCSを勝ちあがり
その勢いで日本一になるか
それとも意気消沈でCSで惨敗するか
どっちになるか見ものですな
36名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:08:49 ID:woZtfFqd0
にわかなんだけど掛布って監督やったことあんの?この人江川と対極する人気者だしこいつでいいでしょ!
37名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:09:03 ID:lBafhIQb0
今年からライトな阪神ファンになったのに・・・
どん様居ないんだったらファンやめる・・・
やめないで。。。
38名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:09:07 ID:1vbxUGRd0
>>12
エビピラフ
39名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:09:09 ID:VJ8CZBMTO
オーヤは辞めないのか…
40名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:09:10 ID:5IqSvu8c0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.) ワシの計算どおりやな。
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   
  .しi   r、_) | 五輪で新井 藤川 矢野を選んだときから  
    |  `ニニ' /  計画は始まってたんや 
   ノ `ー―i´ 巨人は内海ではなく上原選んだのも作戦や
41名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:09:21 ID:7VOoPbna0
掛布が監督になったら選手を自分の経営している飲食店に連れて行くらしい。
もちろん支払いは本人だとか。売り上げ倍増に貢献するために。
42名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:09:27 ID:6crgRAWVO
まぁチームもこれから落ちる一方だろ
いいときに辞任するんじゃないか?
43名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:09:51 ID:Wuf9axSy0
>>10
パは最下位のホークスでも借金13
セの横浜は借金45
レベルが違うんだから勝率比べても無意味
セって交流戦パに勝ち越してたっけ?
44名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:09:56 ID:HSwIXQtd0
これで監督星野になったら目も当てられんな
変な役職で囲ってたんだから自業自得なのか
45名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:09:57 ID:GgpXhzEJO
やきう(笑)
46名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:10:19 ID:DM+A/6Ba0
星野は無いだろ
WBC監督やるんだから
47名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:10:27 ID:pH39Uz3F0
>>10
06年の勝率で優勝できなかったのは運が悪いとしかいいようがないね
今年は後半5割前後だったのが痛かった。
48名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:10:40 ID:rKF5Y1LZO
どんでんJapanか?

星野は前回表向き辞めた理由が病気だけにやれないと思うから、星野推薦カレー仲間の田淵か?
田淵だったらホークス時代に比べ戦力が整っているから、監督としての能力がわかるな。
49名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:10:49 ID:nOLGnSnj0
>>12
今からスーパーカップとんこつ味食べてくるからいらない
50名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:10:59 ID:MN5Z7q8I0
いまのロートル軍団を追い出さない限り阪神の優勝はない
51名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:10:59 ID:RzcMVNnuO
おぉ よかった よかった。

間違いなく来年は星野だな。
こんなときのためにSDとかヤってたんだろ。
阪神も高い銭取られてんだし。
星野が監督になるならWBCでなくタイガースだよ。
さあ立て直してもらおうか。
52名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:11:29 ID:Hbly/A8d0
なんか、通算成績の割に1度しか優勝出来なくて要領悪い印象、岡田監督
53名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:11:56 ID:1MXWG0hi0
星野だけはやめてくれ。
岡田は普通に名将だった。
来年もされるのは嫌だったけど。
54名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:11:58 ID:KtZZdn+D0
日本一への道は始まったばかりだ!
岡田先生の次回作にご期待ください
55名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:12:02 ID:O/I9eZrkO
清原監督
56名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:12:19 ID:pH39Uz3F0
>>43
西武は交流戦でおもいっきり負け越したよな
んでソフトバンクは交流戦優勝
わからんもんだ
57名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:12:52 ID:/EcCS2jU0
どんちゃんはなんとしても引き止めたほうがいいよ
後になってあの時・・・って絶対になる
58名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:13:27 ID:XFpnI1Ql0
残念だな
中継ぎの新しい考え方を作った人だったのに
59名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:13:55 ID:iVj8aRkz0
こういうことは、クシリの後に言うべきこうとだろう。
60名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:14:05 ID:Xh19dc/w0
>「優勝を逸したこと以上にショックです。
>坂井信也オーナー(60)は沈痛な表情で語った。

             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |     ないない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
61名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:14:16 ID:J9MJ4gsd0
木戸が2軍監督だった時、2軍戦で葛城がフォークで三振。

木戸が葛城に向かって、
「お前、変化球のない国で野球やれ」
62名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:14:32 ID:HxEWN/C60
有能な監督だが短期決戦にめっぽう弱いだけに
代表監督にはしたくないんだよなあ
63名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:14:34 ID:34V0zlsp0
          /~ ̄ ̄ヽ     ____________________
        _i_T___l    /
          | ・ ・ モミ  <  ワイのこと覚えとるやろうか
          〈 / し ヽ 〉.9)  \
          | Д   |      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |___/  |
           /   /⌒ヽ
          /⌒/⌒/ / |
        _(つ/_/ /\ | __
      / (____/  ヽ  /|
     /   / / / \  丿 /  |
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  /
    | 拾ってやって下さい。.|/    
64名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:14:56 ID:nOLGnSnj0
CSの基準見直せよ
日本のプロ野球は12チームしかないんだから
セパ両リーグ各1、2位がCS進出にするべき
3位までだとかなり力的に見劣りするチームが日本一になる可能性が大いにあるし
仮に日本一になっても他チームファンから悪く言われるだけ
140試合も本気でやりあうんだからギリギリCSまで入ればなんて戦略的な事
なんて考えないだろ
どのチームも全力でやって結果CSに出られたって感じで
65名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:14:56 ID:RDJAA19a0
>>35 奮起できる選手達なら、すでに奮起して優勝してないと。
CSでは、自由になったどんでんの選手起用が楽しみ。
久保田、今岡、使いそうw
66名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:14:57 ID:J9Bf0yAX0
監督 張本
投コ 新浦
打コ 金村

総監 カネヤン 
67名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:15:24 ID:9ICo3ytI0
まだ若い、またもどってくんだろ
WBCも星野なんかにやらせるぐらいなら、岡田にでもやらせたほうがいい
68名無しさん@恐縮です :2008/10/12(日) 14:15:43 ID:3LgFxNhk0
ゴジラ松井監督
69名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:15:52 ID:IWjMjBMt0
和田監督で決まりらしい
70名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:16:23 ID:jRd6w2QQ0
そして岡田監督は試合後相手監督に最後の挨拶をした

岡田「今までありがとうございました」
大矢「お疲れさん」
71名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:16:26 ID:iM//4USAO
5年もやってりゃ疲れるわな
変な采配で自業自得の負けも多かったが
72名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:16:27 ID:axjZLOwV0
>>60
おまえの存在自体がないないw
73名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:16:45 ID:xzMjn+zr0
>>43
大きく負ける弱いチームが居るから貯金するのが簡単といいたいのだろうが、
大きく勝ち越す強いチームが居るから大きく負け越すチームが出るわけで
どっちとも言えん。

セとパ、年度の違うもの比べても…ってのは同意だけど
成績の比較ってのはよっぽど専門的に細かい話をしない限りはそういう風にしか出来ないものだ
74名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:16:54 ID:JRsh0AJ10
今岡、今期限りで引退を表明 「やり残したという思いはない」
http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/mie/080607/mie0806070220002-n1.htm
75名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:16:54 ID:QihdzNZBO
岡田って首の病気なの?
いつも鶏みたいに首動かしてるけど
76名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:17:09 ID:nYlo+gAY0
ノック知事で
77名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:17:13 ID:uL8abrLc0
岡田って喧嘩が伝説的に強かったって聞いたことあるけどマジなのか?
見た目からは想像出来ないが・・武勇伝とかあるわけ?
78名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:17:42 ID:2qkvfiZS0
ぬるぽ
79名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:17:46 ID:n/GRudtx0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  岡田の勝負弱さはわしが育てた
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i
80名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:17:47 ID:S5zTwynW0
>>74

やられたwww
81名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:17:48 ID:LMMMspYJO
>>49
汁ちょっと頂戴
82名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:17:55 ID:wPUPf7B60
監督は小林
83名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:17:55 ID:YR2c898p0
今年も80勝超えてる。
勝率を考えても優秀な監督だと思うよ。
うーん複雑だな。
84名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:18:00 ID:rXiuUyq4O
原もCS落としたら辞めろよ。
85名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:18:18 ID:vpS3eB0p0
そろそろちょっと違う阪神見たいからいいんじゃない
どんでんお疲れ
86名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:18:23 ID:qSQRA+nP0
監督要請の電話掛かってくるかもしれん。自宅待機しておこう。
87名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:18:35 ID:VxlTAiU10
30年近い犯珍ファンですが・・・
岡田よりも、以下の連中に出て行ってもらいたい。

金本・・・口だけ大将
新井・・・広島ファンに土下座しろ
広沢・・・単なるムードメーカ(勝ち試合のみ)
星野SD・・・(財界の癒着、五輪失敗、岡田への嫉妬etc 見苦しい)

阪神は4位とか5位でいい。
関西の、のんびりした球団であってほしい。
どうせそれでも試合見るよりバカ騒ぎしに客は来るだろう。
88名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:18:52 ID:zolc9vii0
残念だが当然、男らしい最期と言える
変なの連れて来るよりは、岡田の方がいい気がするけどな
89名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:19:07 ID:oeIOPXP60
>>12
わざわざ昼の時間をはずしたお前gj
90名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:19:10 ID:xG5XYC8k0
そらそうよ・・・(´;ω;`)ウッ
91名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:19:11 ID:nOLGnSnj0
>>81
ご飯にでもかけるの?
92名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:19:28 ID:5+GU1aGxO
藤川がぶっ壊れなかったから、ここまでもっただけの話
93名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:19:44 ID:78Q2oSzz0
バース監督誕生
94名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:19:58 ID:eNmQ4Tfw0
サッカー代表かと思って喜んでたら・・・半チン監督などどうでも良いわ。
95名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:20:09 ID:8+J0WWpt0
岡田を初めて見直した!
96名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:20:12 ID:qSQRA+nP0
>>87
阪神強くなくても客入るから、補強って無駄な投資だと思うんだ。
97名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:20:19 ID:Qo76bX9n0
ぎりぎり惜しくも2位の監督ですら辞めるというのに、
おまいとおまいと来たら
98名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:20:22 ID:nOLGnSnj0
>>87
金本が口だけ大将だったら他の野手陣どうなるんだよ
確かに高年俸だけどさ
新井も怪我までは活躍してたぞ
99名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:20:25 ID:vpS3eB0p0
>>87
自分で犯珍ファンとか言わんだろ、この似非野郎!
100名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:20:30 ID:CJmsnUML0
阪神終ったな
101名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:20:42 ID:mOqn2nUwO
どんでんは名将や
でも運がないねん
102名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:20:46 ID:k2pSkQuL0
正直阪神の戦力なら大矢でもAクラス入りできた
103名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:20:53 ID:S5zTwynW0
>>87
ほぼ同意
たまに大きな連勝して
盛り上がればいい
あと、巨人相手にいい試合すれば
104名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:20:56 ID:gAo+1jTI0
まだCSもあるのに
無責任な奴、死ね
105名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:21:10 ID:2RDnILOxO
やる大矢は続投なのにね
106名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:21:38 ID:JRtSl4PZ0
誰でも考えると思うんだが、日本一になったらどーすんの?
107名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:21:44 ID:BjTd3YFw0
辞めろってファンもほとんどいない
辞めるなってファンもほとんどいない

引き際としては理想だな
108名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:21:50 ID:mr94MqwJ0
この前の野次がトリガーになったなwwwww
109名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:21:58 ID:tjqcaU1j0
以後「どんでん」「首が座ってない」禁止
110名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:22:18 ID:qSQRA+nP0
>>106
勇退
111名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:22:33 ID:R6BkkQOuO

ENJOYKorea(日韓翻訳掲示板)
http://bbs.enjoykorea.jp/
ENJOYKorea日韓翻訳掲示板Wiki
http://naver.uwakina-honeypie.com/
112名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:22:36 ID:pH39Uz3F0
>>96
それはどうだろう
少なくとも暗黒時代の甲子園は空席沢山あったし
いまほどビジターの動員数があったわけじゃない
いくら阪神とはいえ優勝争いできるチームじゃないと今のようにはいかないよ
113名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:22:51 ID:J9MJ4gsd0
>>63
ネタ抜きでこのオフに声がかかる可能性は高いよ。

木戸からすればPLの後輩に当たる訳だし。
114名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:23:14 ID:pH39Uz3F0
>>98-99
某広島のファンじゃね?
115名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:24:02 ID:n/GRudtx0
阪神が万年BクラスのときってGW終わったあたりから客足引いてなかったか
116名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:24:16 ID:wPUPf7B60
真弓はコーチやってるの?
117名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:24:21 ID:5+GU1aGxO
今度は原が岡田を抱擁する番か
118名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:24:23 ID:z9+cWD4d0
岡田以下の奴しかいねーだろww
119名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:24:34 ID:nUcb6FBS0
お、正田監督なら、猛虎魂を感じるな
120名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:24:44 ID:FZlJpL8B0
ところが日本一になって前言撤回
これがホントのどんでん返し
121名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:24:56 ID:hqGo3ZDf0
岡田監督が自慰したと聞いて半角板から飛んできますた!!!
122名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:25:18 ID:iWHKtbZG0
>>116
近鉄でやってたよ
123名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:25:36 ID:cXkJqGQL0
>>18
> 2位で辞任とは

2位→次位→辞意→→辞任
124名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:25:51 ID:2Cm0yVlL0
CSで優勝して日本一になるのが本当の責任の取り方だろ
125名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:26:16 ID:qSQRA+nP0
>>112
言われてみれば、昔のゴールデンウィーク頃に「そろそろ来シーズンの話しよか」って言ってた頃の阪神は甲子園でも結構空席あったな
12687:2008/10/12(日) 14:26:29 ID:VxlTAiU10
>>98
まさしくその高年棒で、そしてあれだけ他の選手に
偉そうにするならもっと結果出してもらわないといけない。

新聞が歪曲した書き方をしたとのことだが、
必死にがんばってる他の選手が、誤解であれ、
「このチームは所詮この程度」なんて発言見たらどう思うのか。
犯珍来て5年程度で御山の大将気取りなのが情けない。

新聞の書き方が悪かったのかもしれないけど、
あの件で金本確実に応援できなくなった。
127名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:26:30 ID:1xNH2vXC0
てか3年前優勝
2年連続クライマックスシリーズ出場

阪神ファン何の不満があったの?
90年代とは雲泥の差じゃないか
飽食に飽きたみたいだしそろそろ粗食に戻ればいいよ
128名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:26:33 ID:y3mnAmxDO
>>87
その口だけ大将の成績すごいなにわか君(笑)
129名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:26:51 ID:AHdD0OcAO
野次ってた奴らもまさか辞任するとは思って無かったんじゃないの?
岡田だから優勝争いもしてたんだと思うが阪神は監督がどんどん代われば
どんどんダメ虎に戻って行くのにwどんでん乙。
130名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:26:54 ID:5+GU1aGxO
辞め方まで福田先輩に倣わんでも
131名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:27:04 ID:S9ynoWSfO
岡田がmixiやってるぞ!

間違いないんだがwww
132名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:27:17 ID:3Q29YeHW0
野口、涙ながらに「原因は自分」(12日)
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/noguchi_mizuki/#detailHeadline
133名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:27:26 ID:nOLGnSnj0
>>106
男岡田として皆に惜しまれ自己満足

気持ちはわかるが正直ずるいよ岡田
これからCSに望む選手の気持ちも考えろよ
134名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:27:42 ID:zolc9vii0
金本は打撃に関しては文句無いだろ、ただ守備固めで引っ込めよとは思う
135名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:28:12 ID:X6tkg+LT0
>>132
本当に阪神の野口だったら、自意識過剰にも程があるだろw
136名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:28:37 ID:5+GU1aGxO
>>132 さすがに見なくてもみずきだとわかる
137名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:29:05 ID:rTkoW3Do0
次期監督グリーンウェルが有力らしいぞ
138名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:29:13 ID:VxlTAiU10
>>99
>>114

れっきとした珍ファンです。
暗黒時代で育ったので自虐的な部分はあるかも。
鳴尾浜もよく行ってます。
139名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:30:11 ID:J9MJ4gsd0
>>122
近鉄コーチ就任の時に「野村監督の野球は自分に合わない」と、
当時の阪神入閣をやんわり拒否してたのを言ってたなw

’01年の近鉄優勝を決めた北川のホームランの前に、
北川に声を掛けて「真弓さんの一声で肩の力が抜けた」って言っていた。
140名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:30:11 ID:01Cgtp49O
来期は最下位争いしてる可能性高いからな。いい判断だ。
141名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:30:37 ID:RRElcG8zO
平田勝男なら平田負男になれるのに
142名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:30:49 ID:BjTd3YFw0
>>138
暗黒時代で育った在京阪神ファンだと思った
143名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:31:01 ID:X6tkg+LT0
しかし、辞職・自殺することで責任を取った気分になる
日本の腹切り文化には馴染めんな。馬鹿馬鹿しすぎる。

責任を取る道は、身投げのような行為にはない。
もっと地道でまっとうな道。
144名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:31:26 ID:wPUPf7B60
>>122
近鉄ってことは監督をやる可能性はあるな!
そのうち
145名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:32:10 ID:vcV8j5AQ0
正直今のセの中で一番良い監督だな
146名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:32:10 ID:VSuzQjWwO
まあ当然だよね。
巨人が13ゲーム差を逆転した凄さより、阪神が逆転されたことほうが歴史的だから。
誰が責任取るか、って考えたら当然の成り行き。
14787:2008/10/12(日) 14:32:21 ID:VxlTAiU10
>>128

成績が凄い?
年棒に見合ってるとは思えませんが。
特に守備なんて。

148名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:32:27 ID:nOLGnSnj0
>>126
その新聞の内容を知らないからなんとも言えないんだけども

今年金本って3割クリアの打点100、本塁打、打点もチーム1だし
あの年齢でよくやってると思うけど
それに阪神の野手陣じゃトップクラスの人気とネームバリューあるだろうから
グッズ収入や人気面でも年俸にプラスされてるんじゃね?

年齢的にも実績的にも大将扱いされるのは仕方ないと思うけど
149名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:33:07 ID:52cj+Fh10
王監督でどうだろか?
150名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:33:22 ID:yvTvn7+K0
>>127
結果だけ見れば良く見えるが、短期戦や最終決戦で
何度も不調な選手と心中したり、対策不足で負けまくったのもあるからな
今年は星野による新井破壊で可哀想だが、また今岡と心中もやってるし・・・
151名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:33:24 ID:U9cBWjFQO
広沢も辞めろ。八木さん入閣させろ
152名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:33:39 ID:78Q2oSzz0
キーオ監督の登場ですね
分かります
153名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:33:48 ID:b1/6ulYvO
横浜も歴史的連敗したのに、監督は残ってスタッフと年長選手を首にし
FA取った選手はあきれて出ていこうとしてるんだけど。

154名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:34:13 ID:avx8Q1uIO
慰留しろ
155名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:34:34 ID:qEPs3QjN0
中継ぎの酷使でついに誰もいなくなったのは確実に岡田のせいだな
副作用として先発も育たない
156名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:34:59 ID:rs1vUuTHO
後釜木戸だろ?
岡田の方がいいよ。間違いなく。
157名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:35:50 ID:8+J0WWpt0
しかし市民球場で30本打ってる選手も
甲子園では10本いかないんだなぁ…。

率を狙ったって言っても、
後付の言い訳にすぎないよな。
158名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:36:30 ID:9VAIbqZZ0
13ゲーム差をひっくり返されてのV脱は確かに責任は大きいんだろうが
それでも2位という結果は悪くは無いし、止める必要まではないと思う。
むしろ終盤に結果を出せなかった選手の責任が大きいと思う。
159名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:37:02 ID:pNU2HVpkO
11.5ゲーム差を引っ繰り返された広島って、その後どうなった?
160名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:37:39 ID:G29nrWBsO
どっかから監督候補を笑瓶すんのかな
161名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:37:44 ID:pvaGH8d40
阪神は来年から先、次第にまた勝てなくなっていくように思うな
16287:2008/10/12(日) 14:37:57 ID:VxlTAiU10
>>148

そうですね、チーム内では頼れる存在であると思います。
人気とネームバリューで他球団から補強するのはやめてほしい、
という考え方での意見でした。>>148で仰っていることの内容は全く同意です。


>>142
ありがとう。
163名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:38:11 ID:Lhxm5iaw0
心が一旦折れるとそう簡単に出来るもんじゃない
164名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:38:30 ID:M7npBpdD0
岡田より金本辞めさせて!
165名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:38:45 ID:n/GRudtx0
これが春先あたりにつまずいて徐々に追い上げて2位という結果だったら
同じ勝敗でも辞任しなかったのか
166名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:38:52 ID:TDKCvW5+0
ランディバース監督
167名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:38:51 ID:TwCdMw5/0
終盤凄い便秘打線だったよな
金のかかった90年代打線みたいだった
そら中継ぎも力尽きるわ
168名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:39:14 ID:Nbuhw+3s0
責任取るなら広島の監督でもやれや
169名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:39:17 ID:WH52nl5t0
金本氏ね
170名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:39:29 ID:McZiz0ltO
責任取ったんじゃなくて精神的にボロボロなだけだろ

ヘタレ岡田wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
171名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:39:42 ID:06JDBPWp0
まさかどんでんがWBC監督に名乗りを上げるとは。
172名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:39:54 ID:UrdMda/b0
いまや阪神の金本じゃなくて金本の阪神だからな

おれたちの知ってる阪神は死んだよ
173名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:40:14 ID:/qYnPqDr0
>>159
山本が解雇された。
174名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:40:19 ID:Ib+KFlhL0
1001が変に動いて田淵が監督就任したら…
175名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:40:29 ID:gzQAPjho0
つか 辞めないと思ってた人のほうがどうかしてる
ふつーに辞めるだろうと思ってたから驚きもない
今年に関してはつきもなかったな 新井、林の故障とか 終盤でも関本の怪我とか
176名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:40:37 ID:WH52nl5t0
今年の戦犯ランキング

1、金本
2、岡田
3、今岡
4、久保田
5、新井
177名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:40:53 ID:oTqyUHAX0
岡田の息子とは飲んだことあるのだが。あの人親父のこと聞かれると嫌な顔してたな。
178名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:40:54 ID:oIhApce/0
ということは次真弓でその次掛布か
179名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:41:30 ID:200KYZ8+0
金本についてはまだやれるだろうが、そろそろフルイニング連続出場には
ストップをかけてほしい。
また、それができる人物に監督をやってもらいたいな。
そのほうがいい成績を残せるし、チームにとっても有益だろう。
180名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:41:32 ID:1xNH2vXC0
>>150
けどこれでCS取ったりしたら・・・
181名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:41:46 ID:UIDW9Y7A0
>>174
田淵はないよ。自分で阪神の監督はないとずっと言ってるくらいだしw
182名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:42:16 ID:J9MJ4gsd0
岡田が辞めたら、久保、吉竹、広澤あたりは一緒に辞めそう。

木戸の場合は中西が投手チーフに、和田が野手チーフ昇格。
打撃、バッテリーをどうするか?
183名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:42:24 ID:06JDBPWp0
>>177
いやな顔もせずに父親のこと話す奴なんて一茂くらいだろw
184名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:43:12 ID:sibqNKMv0
ブラウンが次期監督だろ
185名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:43:30 ID:80M1D2wX0
もうさ、次の監督の人件費を全部使って、
IBMあたりのスパコンを買って、それをベンチの監督席に置いときゃいいじゃん。
今までの全選手の試合内容を入力しておいて、
で、コーチが端末を操作すると、最適な代打とか交代投手とかを演算して指示してくれるの。
186名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:43:35 ID:qWJ3hvI/0

【東京】渋谷ハロウィン仮装でアダムとイブを演じた全裸の男女を逮捕
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1223008835/l28

(;゚Д゚) か、漢だ・・・
187名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:43:43 ID:5+GU1aGxO
>>159 普通に三村続投だろ
188名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:43:48 ID:nOLGnSnj0
岡田って一度自分がほれ込むと心中してしまうタイプだな
今岡とか鳥谷とか優遇されてると思うもの

もう少し若手に優しくしてやってチャンス与えてやれよ
189名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:45:02 ID:vZUhubR70
>>185
熱暴走します
190名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:45:42 ID:uitHV17T0
岡田は糞だな
なぜCSが始まる前に辞任表明する必要があるんだよ。
すべてが終わってからでもいいだろうがぁ。
こういうところにセンスの無さを感じる。
これだから関西人は嫌いだよ。
191名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:45:45 ID:3+d5Ma9jO
>>179
もう一回達川に切ってもらうか
192名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:45:51 ID:jCocFaDN0
>>185お前リアルで小学生だろ
193名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:45:57 ID:yqpS1P5c0
なんだかんだで岡田は有能だったのに
また暗黒かよ
194名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:46:00 ID:Tj/7kQxEO
>>177
聞かれる側は一度じゃない
生まれてからずっとなわけだよ
195名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:46:52 ID:P0QvgFySO
コリンズがシルクの乳を揉みながら一言↓
196名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:47:22 ID:GIfI0paI0
>>185
誰がプログラムするんだよ
197名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:47:38 ID:Yk1MUial0
>>179
それができる人物が思いつかないんだけどね。
それこそ星野が再登板でもして岡田の残した大掃除してもらうか。
198名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:48:00 ID:pUWkiLA60
あほづら終わり
199名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:48:21 ID:HstD5iVk0
阪神は時々優勝争いするくらいが丁度いいと思う
200名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:48:41 ID:z9+cWD4d0
抗議してる顔見るだけで爆笑
201名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:49:01 ID:Nl5E4ymQ0
まだ日本一になる可能性は残っているのだけれど・・・もうダメポ・・・
202名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:49:10 ID:z6QbFb+g0
>>190
岡田が辞めるとコーチも解任になる可能性が高い
そうなるとそのコーチは次の場所を探さなきゃいけない
CSに進出しないチームは来年の組閣に入るから
そこに間に合わせるにはこのタイミングしかないんだよ
203名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:49:14 ID:jEmG9PTk0
>>34
その醜いまでの山崎イズムは、サッカーの監督の方だなwww

これ未練がましい星野へのあてつけだったら、どんでんはやるなぁwww
204名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:49:37 ID:2KcCDo4W0
>>190
このまま辞意表明しなければ、フロントに迷惑をかけるし、
05年、07年の短期決戦の二の舞になるぞw
205名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:50:05 ID:qR7O78mJ0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  吉田って爺さんはどうや?
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   唯一日本一になっとるけど球団最低勝率ももっとるが
  .しi   r、_) |   
    |  `ニニ' /  
   ノ `ー―i´   
206名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:50:05 ID:ZN1tcFwU0
07月22日 阪神マジック「 46 」点灯
08月05日 阪神マジック消滅(1回目)
08月13日 阪神マジック「 36 」点灯
08月16日 阪神マジック消滅(2回目)
08月25日 阪神マジック「 30 」点灯
08月27日 阪神マジック消滅(3回目)
08月29日 阪神マジック「 25 」点灯
09月05日 阪神マジック消滅(4回目)
09月06日 阪神マジック「 22 」点灯
09月07日 阪神マジック消滅(5回目)
09月10日 阪神マジック「 20 」点灯
09月14日 阪神マジック消滅(史上初の6回目)
09月29日 阪神マジック「 08 」点灯
10月03日 阪神マジック消滅(7回目)
10月08日 巨人マジック「 02 」点灯
10月10日 巨人優勝 メイクレジェンド完成 ←今ココ!

                        ∩___∩
     __ _,, -ー ,,             / ⌒  ⌒ 丶|     13ゲーム差あったのに
      (/   "つ`..,:         (●)  (●)  丶        今、どんな気持ち?
   :/   珍   :::::i:.        ミ  (_●_ )    |
   :i        ─::!,,     ハッ  ミ 、  |∪|    、彡____
     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●    ハッ    / ヽノ      ___/
    r "     .r ミノ~.      ハッ   〉 /\    丶
  :|::|    ::::| :::i ゚。            ̄   \    丶
  :|::|    ::::| :::|:                  \   丶
  :`.|    ::::| :::|_:                    /⌒_)
   :.,'    ::(  :::}:                    } ヘ /
   :i      `.-‐"                    J´ ((
207名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:50:39 ID:fjk1klWEO
JFKAがそろそろ壊れるのを見通してだったら巧すぎる
208名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:50:43 ID:gZWm2ysU0
巨人ファンだが普通に原監督より名将だと思う
ソフトバンク・中日とともに五輪被害を最も受けたよね
前半の貯金が異常だっただけで、引責辞任するような成績じゃないのに
コーチ・ベテラン選手を切っても来季続投する監督もいるのに・・・岡田さん気の毒だよ
209名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:50:43 ID:gAo+1jTI0
無責任すぎる、まだ終わってないのに
210名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:50:51 ID:NzuD6Lsp0
やふーにゅーすから来たが
意外にもやめて当然みたいな雰囲気でワロタw
終わりが劇的に悪かっただけで、優秀な監督だと思ってたんだが。

と、巨人ファンが言ってみる
211名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:51:07 ID:KeJpwzx00
悔しいのうw悔しいのうw
212名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:51:41 ID:FN72N/600
WBC監督やるのにちょうどいいな
213名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:51:48 ID:nibfFVyw0
岡田より広沢辞めさせろ
あいつがコーチになってから全く点が入らなくなった
214名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:51:53 ID:izwplPytO
>>179
でもなあ、終盤、ひとり気を吐いていたのは金本だろう。
ソロホームラン何本あったのよ?
いつも犬死にさせてる印象だったぞ。
三割クリア、105打点の四番を引っ込めるなら、ラミレスクラスとってこないとな。
215名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:51:53 ID:exixbBR+0
今岡引退だろ
どっちも引き止められたらホイホイ現役続行だろうが
216名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:52:20 ID:K985MCIXO
さすがに古田とか名前あがらないな。
まさかねw
217名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:52:25 ID:2Y5LwgOzO
牛島監督がいいわ
218名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:52:35 ID:KIHO4wtm0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  ブチでえやろ
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   浩二もコーチで入れてやってくれ
  .しi   r、_) |   
    |  `ニニ' /  
   ノ `ー―i´   


219名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:52:39 ID:z9+cWD4d0
阪神は足引っ張るマスコミとも戦わなきゃいかんからな
220名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:52:49 ID:kdH3xhJR0
有田さんがいいよ。
221名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:52:55 ID:SvN1yiIK0
やっとか。
222名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:52:56 ID:/7yX4D2d0
個人的には好きな監督だったがまぁ、良い時に辞めたとは思う。
後任には成績よりも若手抜擢と先発整備を期待したい。
223名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:53:12 ID:Yh80MZjS0
現戦力は今がピーク、もしくは下り坂の選手が多いから
次の監督は大変だろうな
224名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:53:34 ID:TuRk/TQaO
岡田は長期戦はコンスタントに勝てるけど、短期決戦や連敗ストップといったここ一番に弱い
今回も失速を止めれず、自分で作った勝利の方程式を崩して目先の勝利を獲ようとした結果、悪循環に陥り自滅
優勝を求められるチームの監督は酷だな
万年Bクラスの球団の監督だったらもっと評価されるのに
225名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:53:50 ID:CTZSZNaG0
>>209
王さんだって、最終戦より前に辞意を伝えているし、
去年のヒルマンだってそうだった。
最終戦の前に辞意を表明することは、珍しいことじゃない、というか、
むしろ、そちらの方が一般的。
そうしないと、引退セレモニーとかできなくなるからな。
226名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:54:02 ID:jJ6R03L80
外から見るといい監督だったな
227名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:54:53 ID:BjTd3YFw0
確か藤本さんも2回優勝して辞めたんだよね?
なんで辞めたの?当時のこと知ってる人教えて!
228名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:56:15 ID:YNflG3z5O
おまえらが予想する次の監督は?
229名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:56:29 ID:WqwcHNbW0
これ逆だったら世間は評価するんだろ?
つまり前半はどん底で、後半巻き返して巨人を1.5ゲーム差まで追いあげたら
「よくがんばった」「来年も頼む」ってことになるんだろ?
岡田はいったい何と戦ってるんだ?
230名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:57:05 ID:UIDW9Y7A0
>>222
二次政権があるだろうしね。
231名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:57:15 ID:ZU2fiXa80
金本4番固定と連続出場記録中ってのが諸悪の根源だった思う。
言っちゃ悪いが、大一番の試合で4番の破壊力で叩きのめしてるイメージが全くない。
9月以降、7番あたりにしてれば、1−6番でそこそこの得点力あったろうし、
結果、中継ぎに負担がかからなかったはず。
監督として、この辺の勝つ執念からの大胆な決断が出来ないのなら辞めるべき。
232名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:57:22 ID:2Y5LwgOzO
監督真弓
ヘッド一枝
投手湯舟
打撃佐々木
守備走塁高波
バッテリー有田
これで完璧や
233名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:57:40 ID:LxjrPROUO
星野さんの遺産で勝ててたんだから、もう一度星野さんにチーム作りして欲しい
234名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:57:48 ID:s71Akr1b0
星野さんが作ってくれた戦力を使い果たしたんで、やめます。
まゆみさんよろすく。どんでん
235名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:57:55 ID:sj/ExOT50
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  内緒やが、後任は決めてあるで
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   
  .しi   r、_) |    ワシの後輩の広沢や
    |  `ニニ' /    
   ノ `ー―i´   

236名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:57:57 ID:/7yX4D2d0
>>209
辞意を伝えるなら、早い方が人事的には迷惑もかからない。
球団も後任探さないとダメだし。
CSでの選手の士気は下がるだろうけど。
237名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:58:28 ID:uhQFUx4JO
>>232
高波ワロタ
238名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:58:46 ID:wOSLmOEF0
これから日本シリーズなのに他の球団のユニフォームを着て監督就任会見するどこかの監督よりはいいと思う
239名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:58:48 ID:CTZSZNaG0
>>231
まあ4番固定はともかく、フル出場継続は、チームにとって害しかねーよな。
守備固めを出すことすらできないのは、チームとして戦力ダウンだよ。
240名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 14:58:55 ID:HstD5iVk0
金本叩くってどんなんだよw
241名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:00:19 ID:KK8D6AeYO
ほんとに士気が下がるか?
つーか元々下がってるだろw
むしろ上がるんじゃね?
勝ちに繋がるかは知らんけど
242名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:01:34 ID:KK8D6AeYO
金本じゃなきゃ誰が4番するんだ
243名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:02:04 ID:dNkW8ial0
どんでんの監督通算成績ヤバすぎる
244名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:02:10 ID:SvN1yiIK0
記録がモチベーションになってるなら仕方ない。
途絶えた途端にがっくり成績が落ちても困るしね。
245名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:02:16 ID:Gop7/qVs0
ここで男・星野仙一の出番ですね
246名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:02:33 ID:MaH9OnrW0
本塁打の少ない球団でありながら打点を稼げたのは繋がりの良さにつきる。
後半、金本が一発で稼いだものの、調子を崩したままの3番で点がとれる訳がない。
生え抜きの岡田がファンに暴言に吐くほど追いつめられてるのに対して、
星野は我関せずだった。他球団を応援してる身だと、余所者の星野を支持する理由が分からないよ。
247名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:02:42 ID:sZZgRoSQ0
今年に限ってはオリンピックもあったから気の毒だな
248名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:02:46 ID:3Z1irWsPO
>>236

>>人事的にも
>>球団も

これから戦う選手のためじゃなく、球団の人事のためにこのタイミングで言うってのが無責任。
249名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:02:44 ID:P/xl2y8WO
岡田の表情が暗すぎた。
250名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:02:52 ID:zkY2vy2L0
岡田って阪神→オリックス→オリックス二軍監督→阪神二軍監督
→阪神コーチ→阪神監督で28年くらいずっとユニフォーム着たままだっけ?

脱いだときある?
251名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:02:53 ID:fqisnKUz0
星野だけは勘弁してほしい
阪神は星野にGSも辞めてほしいから監督要請はしないと思うけど
島野さんがいなくなったから全然ダメだとは思うし
252名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:03:05 ID:QQpvounaO
今夜の最終戦は観客から冷めた目で見られるだろうな

大矢が
253名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:03:19 ID:z9+cWD4d0
01年のオフから見れば頂点とも言えるな
254名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:03:25 ID:gzQAPjho0
>>224
だって 阪神にはエースと言えるピッチャーいないもん
短期決戦に弱い ここというとこで勝てないのも 先発でこれといったのがいないんだもん
井川だってそういうところは弱かったが 下位チームには強いとこを見せた
255名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:03:53 ID:izwplPytO
>>229
当たり前だろ。

>>240
まったくだ。
256名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:04:21 ID:42L/1gHE0
各球団の満年齢26歳以下投手比較(今年10試合以上登板) 10月8日現在

中日
高橋(25歳) 53試合 2.36 2勝1敗
浅尾(24歳) 43試合 1.62 3勝1敗
チェン (23歳) 38試合 2.96 7勝6敗
吉見(24歳) 34試合 3.26 10勝3敗
長峰(24歳) 33試合 5.65 2勝1敗
中田(26歳) 23試合 4.65 7勝9敗
斉藤(26歳) 16試合 3.06 1勝1敗
清水(25歳) 15試合 2.45 2勝2敗
中里(26歳) 13試合 3.48 0勝0敗

巨人
越智(25歳) 67試合 2.43 3勝3敗
山口(25歳) 65試合 2.43 11勝2敗
西村(23歳) 43試合 3.00 6勝2敗
内海(26歳) 28試合 2.77 11勝8敗
東野(22歳) 27試合 2.68 2勝0敗
野間(25歳) 17試合 4.96 2勝3敗
栂野(24歳) 13試合 4.64 0勝1敗

阪神
渡辺(26歳) 66試合 2.67 5勝2敗  ←←←←
阿部(24歳) 31試合 2.49 0勝0敗  ←←←←  
岩田(25歳) 26試合 3.35 9勝10敗  ←←←←

若手育ってない ひどい 野手も全く出てこない

坂本(巨人) 2年目 143試合 .254   19歳
平田(中日) 3年目 *58試合 .268   20歳
桜井(阪神) 7年目 *25試合 .125   25歳 ←←←←
257名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:04:48 ID:lxeZx8Ec0
毎度おなじみ、広島からブラウンを強奪して来ればいいじゃん。
258名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:05:17 ID:hSqS+t6C0



http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1221090267/101-200

中国の本物 レイプ 拷問 虐殺 殺人 動画 画像
259名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:05:37 ID:42L/1gHE0
責任をとったんじゃなく、放り投げただけ、逃げただけ
責任をとったんじゃなく、放り投げただけ、逃げただけ
責任をとったんじゃなく、放り投げただけ、逃げただけ
責任をとったんじゃなく、放り投げただけ、逃げただけ
責任をとったんじゃなく、放り投げただけ、逃げただけ
責任をとったんじゃなく、放り投げただけ、逃げただけ
責任をとったんじゃなく、放り投げただけ、逃げただけ
責任をとったんじゃなく、放り投げただけ、逃げただけ
責任をとったんじゃなく、放り投げただけ、逃げただけ
責任をとったんじゃなく、放り投げただけ、逃げただけ
責任をとったんじゃなく、放り投げただけ、逃げただけ
260名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:06:58 ID:+KYkXwwD0
監督    福本
ヘッド   星野(伸)
投手    山沖
打撃    石嶺
守備走塁  南牟礼
二軍監督  松永

阪神に所属していた阪急OBで固めたほうがよさそうな
261名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:06:59 ID:IiG4NliSO
岡田は声はいいから解説者でいいんじゃないか
262名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:07:15 ID:sG7SL1+B0
問題は、引責辞任するコーチの後釜なんだが、、
打撃コーチは誰になるんじゃろうか。  八木か??
投手コーチは、佐藤義が岡田が辞めるのならベストだけど、楽天に唾付けられてるしさぁ。
星野かな、やっぱり湯船希望なんだけど。
263名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:08:12 ID:hbPLngNx0
かかってこんかい!
カスども。
[email protected]
264名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:09:11 ID:H3tvLxUU0
>>打撃コーチは誰になるんじゃろうか。  八木か??

メガネ外して読んでたから「八木か??」が「八方か??」に見えた
265名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:09:12 ID:pAEXXJy1O
2005の日シリの四戦して

ロ33-4神

の歴史的敗北も忘れないであげてください
266名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:10:21 ID:5+GU1aGxO
>>250 確かに風呂入る時ぐらいしか脱いでないな
267名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:10:46 ID:kDNMcmnX0
ほしーの復活
268名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:11:04 ID:s71Akr1b0
>>236
逆に士気が上がる場合もあると思うけど
269名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:11:30 ID:cvNXSatkO
資産食い潰してるから次は貧乏くじをひかされるな
270名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:11:55 ID:poZT15boO
監督、選手に対して辞めろって言うような星野の造ったノリだけのニワカファンと他球団を侮辱するダンカンは野球を見るな、語るな。
ほんまのファンなら1年でも現役続けてほしいって思うのが普通や。
271名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:13:17 ID:3oEchFKC0
CSに敗退した後に表明すりゃいいのに
選手のモチベーション堕ちまくりじゃん
272名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:16:16 ID:DJUIwNtUO
>>270
他球団の侮辱ならダンカンだけじゃなく蛍の光もだよ
273名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:16:38 ID:J9MJ4gsd0
>>260
松永って誰だよ?そんな奴いねーよ、架空の名前を出すな。

何が「野球はビジネス」だよ、二度と甲子園の土を踏んでほしくない。

274名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:17:02 ID:AxUCHoWL0
岡田阪神プレーオフ成績

2005年日本シリーズ
● 対ロッテ 10−1
● 対ロッテ 10−0
● 対ロッテ 10−1
● 対ロッテ 3−2
2007年クライマックスシリーズ
● 対中日 7−0
● 対中日 5−3


各監督の日本シリーズ&CSの勝率

原 4勝3敗 勝率571
岡田 0勝6敗 勝率000 ←ここに注目
落合 13勝9敗 勝率590

これほどの糞監督はなかなかいませんでしたよ。惜しい人を亡くしました・・
275名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:17:41 ID:rfg/3m7mO
>>270
今岡と太陽も?
276名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:18:07 ID:fEtjaQJV0
星野も日シリ前に辞任表明したんだよ。
なんで全てが終わってからやんないんだろ?
いろいろ事情があるんだろうが。
277名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:19:13 ID:yVVfJiyW0
04 66勝70敗2分
05 87勝54敗5分
06 84勝58敗4分
07 74勝66敗4分
08 81勝59敗3分

(どんでん辞任で阪神に)マイナスあるで!!!!!
278名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:19:30 ID:gtlsHN+90
>>179
京都出身の衣笠が監督就任か
コーチは江夏と慶彦だな
279名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:20:48 ID:hVcWrLRbO
>>270
気持ち悪いからネットで訛るなゴミクズ
280名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:20:51 ID:AxUCHoWL0
2008年セリーグ 総年俸

1 巨人 34億1633万円
2 阪神 33億2450万円
3 中日 30億8400万円
------------------
4 横浜 20億1680万円
5 ヤクルト 17億2440万円
6 広島 12億2750万円
http://jpbpa.net/report/ass2008/2008_05.htm

巨人も阪神も中日も総年俸は大して変わらない。
誰が監督になっても資金力の差で3位までに入ることは容易。
281名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:20:55 ID:Au9UwlEH0
一試合か二試合くらいですぐ故障して翌年ダイエーに行ったやつだったかな 松永は
282名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:21:49 ID:WOsLtqgv0
星野と大矢の異常さが際立つわ
283名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:22:00 ID:Zz813PER0
ひじょぅにえぇこのですねぇわたしぃがえぇ
はんしんのえぇ
284名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:22:23 ID:ObYxRAXwO
衣笠っちゅうのは、おもしろいな。江夏コーチ、一回みてみたい。ただ病気持ちだからなぁ
285名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:22:57 ID:V50C1fqzO
野田を返せ
286名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:23:12 ID:LXoEPjOe0
掛布って監督やらないの?
287名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:23:37 ID:YhPzN7MxO
ブラウン
288名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:24:36 ID:fp2XUFS00
藤田平監督
田淵監督
田尾監督

289名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:25:27 ID:5+GU1aGxO
>>260 稲葉とか本西とか、コーチで大熊もいたよ
290名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:25:31 ID:z6QbFb+g0
2003年の優勝を影で支えてた投手コーチの佐藤義則を追い出したことは忘れない…
291名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:25:31 ID:/gCr+DpP0
さすがどんでん、男の中の男
いさぎよく去ってくれ
あとは真弓で・・・
これでイケメン偏差値で上位に入るぞ
292名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:25:36 ID:mR17boN60
達川監督で
293名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:25:38 ID:s9gfCnCe0
>>284
病気って、シャブ中?
294名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:25:49 ID:7NTjNfFa0
一方、落合と大矢は続投した
295名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:25:55 ID:+KYkXwwD0
こうなったらクサを監督にして、一度チーム崩壊させろよ
296名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:26:05 ID:DLq9mTXrO
株暴落が見たい。
早く明後日になんねーかな
297名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:26:25 ID:SvN1yiIK0
この時期に辞めるということは・・・
WBCの監督狙いか?!
298名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:27:02 ID:/mkaCLho0
>>276
指揮官に有終の美を飾らせようと
選手が奮起するなんて皮算用でもしてたんじゃないの?

まあ選手にとっては、
所詮は監督自身の個人的な問題に過ぎないから、
こんなんで奮起するなんて事は滅多にないけどねw

これがJで消滅した横浜フリューゲルスのように、
チーム自体が無くなるなんて事だと、
選手も再就職先確保の為に必死になるんだけどねw
299名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:27:12 ID:s9gfCnCe0
04 66勝70敗2分
05 87勝54敗5分
06 84勝58敗4分
07 74勝66敗4分
08 81勝59敗3分


この成績で辞めるのおかしいだろ〜絶対辞めないと思ってたから安心して叩いてたのに
300名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:27:30 ID:RvraUMkH0
誰に口きいとんねや!!ワシゃどんでんやぞ!!
301名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:27:45 ID:0ztETsnc0
松永か懐かしい。ホークスやめてスナックでもやろかと奥さんに
おい、あの金をだせよといったら、もうないわと言われてガチョーン。
移籍金がどうなったかおれも知りたい。
302名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:28:06 ID:TC9eMq270
ここで長島監督の再カムバックだな^^
303名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:28:22 ID:Rn5AO3+bO
金本新井赤星下柳関本藤川
取り敢えずこの不細工どもの顔にはモザイクしろ
ナイター観ながら飯食えない
304名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:28:37 ID:xS+s4vRX0
ファンともめたって書いてるけど
どうなったの
305名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:28:52 ID:4r6OecPWO
和田監督希望
306名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:29:00 ID:AxUCHoWL0
13ゲーム差を逆転された糞監督の名は歴史に残るでしょう。
惜しい人を亡くしました・・・
307名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:29:01 ID:zgRmh4z1O
>>273
ゆとり……
308名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:29:18 ID:sujwslE/0
星野新監督の誕生であった
309名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:29:20 ID:4Ycwqmj70
>>286
飲酒運転で「阪神の掛布」発言、その後オーナーから「何様だ」と言われて現在に至る。

だからしない。
310名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:29:29 ID:rEm5bovU0
昨日の時点ではわからなかったが
辞任を打ち明けた日の試合も負けたのか・・・

これでCS勝ち抜いて行けるのか・・・
311名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:29:34 ID:nOLGnSnj0
>>304
ファンもとめたに見えた

ファン謝ったとか書いてなかったか
312名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:29:41 ID:RvraUMkH0
>>304
誰に口きいとんねや!!ワシゃどんでんやぞ!!
313名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:30:01 ID:JVr6/DVe0
>>276
ポストシーズンは所詮余興だから。
314名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:30:05 ID:SSzFLYbT0
次は星野だな
315名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:30:30 ID:sG7SL1+B0
投手コーチは、湯船希望。
打撃コーチは、モミーでおk
316名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:30:38 ID:z6QbFb+g0
>>304
阪神・岡田監督、野次るファンと必死バトル
http://www.sanspo.com/baseball/news/081005/bsb0810050504002-n2.htm
その場でファンが謝罪して収束
317名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:31:36 ID:nOLGnSnj0
阪神に縁のある星野と言えば
五輪で男を激下げした男w星野
星の王子様の星野
野手の星野

君らが望んでる星野監督ってどれよ
318名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:31:53 ID:iovuMfgYO
一方大矢は…
319名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:31:54 ID:GfjZqSvU0
ブラウン良いじゃん
契約で揉めてるんでしょ
ベテランを切って広島を立て直した手腕はかなりの高評価だろ
今の阪神にブラウン以上に相応しい人いなくね?
320名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:33:10 ID:iB0rqTRI0
次期監督はどう考えてもブラウンだろ。
ルイスつきで。
犯珍の常識的に。
321名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:33:13 ID:RvraUMkH0
権藤さんでいいじゃないか
322名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:33:19 ID:vtqAfEXK0
岡田って、良い監督だと思ったけどなあ
星野より全然いいじゃん
あんまり人気ないのかね
323名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:33:29 ID:xS+s4vRX0
>>316
d
岡田 男やなぁ

野次った奴も 情けないなぁ
324名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:33:49 ID:RvraUMkH0
ゴンちゃんでいいじゃないか
325名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:34:08 ID:3Kn5cO3K0
岡田ちゃん好きだけど、飽きたかも
326名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:34:49 ID:QMW5bvnl0
ニュースサイトのタイトルに阪神ってなくて
サッカー日本代表監督かと思ってビビった。

どこで投げ出しとんねん!    ・・・なんだ阪神か みたいな
327名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:34:55 ID:daG+2tYu0
何でかんびが辞めるんや。
責任は星野にあるやんけ。
新井をこき使った挙句、疲労骨折
まで起させて、五輪以降まったく
駄目にしてしまいやがった。
オリンピックなんかどうでも良かったんじゃー
野球もまともに知らん奴等が、この時だけ
狂った様になりよる。糞オリンピックめ

328名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:34:59 ID:xS+s4vRX0
掛布は 借金がなぁ

もうけが…
329名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:35:43 ID:pUf8ngI90
代わりは大変だぞ
330名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:36:12 ID:sG7SL1+B0
  / ̄ ̄ ヽ   
  l__T_i_  
  |ミ/ ・ ・ l    
 (6 〈 / Jヽ〉   
 |.  Д|   俺、監督やってもいいよ。
 |\__|    
           
331名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:36:17 ID:RvraUMkH0
WBCは岡田JAPAN
332名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:36:27 ID:5eLGG6uBO
ダウンタウンの浜田
333名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:36:58 ID:v5ZDdMZC0
  .ni 7    /        \
l^l | | l ,/) / /・\  /・\ \    .n
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /)
/    〈  |    (_人_)    |  | U レ'//)
     ヽっ     \   |    /   ノ    /
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |
                      `ヽ   l

  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
334名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:36:59 ID:bfqs36bu0
野村の作った土壌と星野の政治力だけでこんな勝ち続けられるかねえ
2位だが貯金20以上だろ、なんだかんだで使える監督なんじゃないか?
ま13ゲーム差をひっくり返されたってのはかなりマイナス要素だけどね
投手の起用法とか変だなとは思ったけど、この成績で辞める方が変だと思うがなあ
335名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:37:19 ID:RvraUMkH0
>>330
権藤さん!??
336名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:37:43 ID:J9MJ4gsd0
いずれにせよ、勝利後のあの爆笑インタビューが聞けなくなるのは寂しいなw

5年経ってだいぶ分かるようになったけど、結局最後まで全部翻訳は叶わなかった・・・俺の力不足のせいで。。
337名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:37:46 ID:3OS4W2D70
>>318
まだ契約が残ってるはず
338名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:37:57 ID:+0nS4aX5O
川藤・バース・竹之内
この中から次の監督を選べ
339名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:38:27 ID:jEmG9PTk0
>>298
組織の面子変わるだけで、チーム内の環境も変わるだろw
これからのキャンプや先から色々変わるし、選手にとっても
知るのは早いほうが良いだろ。逃げる奴は逃げるしw

にしても、今年は極端な年だなw
どんでんが辞めるなら、大矢、落合は間違いなくクビのはずだしwww
340名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:38:41 ID:RvraUMkH0
竹之内 豊
341名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:39:02 ID:sG7SL1+B0
  r‐-‐- ⌒ヽ       
  | | | ||  i i'^i   
  h_,|_,|_,ノ( ノ|/ |
 | ``".´ ´"  ノ
 人  入_ /~
 |、___, /
 | 6   |        、v-――――- 、., 
 |、___,.|      /           > 
 |     ';     /   ./` ```` `\  z´
 |     '; ..   .| i  /  ⌒"''  ''"'ヽシ
 |      |     .| ./     <・>  く・> .',
 |      ト    ,.┴ |       ノ  ヽ .|
 |       \  (( |」.         | |  
 ヽ        \ ヽ_,        ノ(.-、 ノ /  
  ';         |\ |       , -.く /
  ト        ノ  \.\     (⌒7´  おっしゃぁぁぁぁああああーーー!!
   \     ノ    ヽ. \    ヽつ   監督やるぞー!!
    \ ̄        ヽ   _, イ \
      \           ̄|     \
       |            |       ヽ
       |      T i g e r s     ヽ
       |              7   |  ヽ
342名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:39:10 ID:XFgOVAef0
野次がよっぽどショックだったんだろうなw
343名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:39:37 ID:EQRT8ZEn0
真弓だろうな
カケフはないわ
344名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:39:41 ID:Gl4njnLi0
5年間ブサイクが勤めましたので、
次はイケメンでいきましょう。

オマリー、田尾、高橋慶、小林繁、真弓、川口

好きなの選べ。
345名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:40:21 ID:2gk+v/CD0
JFKがそろそろ使えなくなってきたから逃げたんだろ
346名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:40:50 ID:pUWkiLA60
あほづらともお別れか
347名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:40:59 ID:s71Akr1b0
>>334
人気球団阪神の監督は激務なんだよ。
どんでん自身疲れたと言ってるやん。
348名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:41:08 ID:RvraUMkH0
やはり将来的には生え抜きの
3番林 4番桜井 5番鳥谷 で30発カルテット形成してほしい。
349名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:41:45 ID:Z0p4lLDs0
>>179
金本はフルイニング連続出場にこだわるなら記録のために楽天に行ってもらうしかないよ

それがお互いのため
350名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:42:00 ID:jXVfELRQO
>>342

もう一編ゆうてみい
351名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:43:56 ID:s71Akr1b0
>>349
金本、岩隈の交換トレードかな
352名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:44:01 ID:VxlTAiU10
>>273 
松永浩美では?
353名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:44:21 ID:DUFkI5XFO
岡田が辞めるなら
他の4チームの監督も辞めてくれ。
354名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:45:00 ID:/TBszwZ30
矢野が代打オレやろ
355名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:45:01 ID:Gl4njnLi0
>>273 にマジレスするなよ。気持ちわかってやれ。
356名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:45:13 ID:jmOXuMsuO
橋元知事が監督で良いんじゃない?
357名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:45:43 ID:qRWtPzjw0
サブマリン御子柴監督クルーーーーーーーーーー
358名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:46:56 ID:iB0rqTRI0
>>345
まさしくそれだなw正解!
来年は絶対低迷するだろうから、
今止めときゃ何年後かには再就職できるj皮算用だろう。
359名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:47:03 ID:P6dywcrd0
野次がよっぽどショックだったんだろうなw
360名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:47:17 ID:200KYZ8+0
>>356
橋下知事って巨人ファンって聞いたことがあるが
361名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:47:27 ID:X2f6JQNQO
>>299
この成績で辞めなきゃいけないのは巨人阪神中日くらいじゃね?

広島ヤクルト横浜なら絶賛されてると思うけど。

まぁ岡田は叩かれまくってたけど、通算成績も落合とならんでるし普通にいい監督とは思うけどな。
後は誰になるんだろうな。
掛布見てみたいけど、なさそうだしね。
362名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:47:46 ID:AxUCHoWL0
岡田阪神プレーオフ成績

2005年日本シリーズ
● 対ロッテ 10−1
● 対ロッテ 10−0
● 対ロッテ 10−1
● 対ロッテ 3−2
2007年クライマックスシリーズ
● 対中日 7−0
● 対中日 5−3


各監督の日本シリーズ&CSの勝率

原 4勝3敗 勝率571
岡田 0勝6敗 勝率000 ←ここに注目
落合 13勝9敗 勝率590

これほどの糞監督はなかなかいませんでしたよ。惜しい人を亡くしました・・
363名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:47:49 ID:JP4zDLXh0
岡田は生きてて恥ずかしくないのか
下手糞な采配ばっかりで歴史に残る最低の監督だったな
364名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:47:53 ID:V2dn//1WO
どんでん「明治(星野)や法政(木戸)のアホがガタガタうるさいねん」
365どうでもいい:2008/10/12(日) 15:47:58 ID:q2BJGLFi0
監督は木戸
問題は片岡がコーチになる事。

片岡がバッティングコーチだと   はあっ   終わったな。
366名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:48:20 ID:A/9U59khO
これは至極当然だが、なぜ大矢は残るのか
367名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:48:36 ID:jEmG9PTk0
>>352
広島ファンの新井みたいなもんらしいw
裏切り者は、最初からいなかったことにw

「新井?誰それ?」
368名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:48:37 ID:AxUCHoWL0
2008年セリーグ 総年俸

1 巨人 34億1633万円
2 阪神 33億2450万円
3 中日 30億8400万円
------------------
4 横浜 20億1680万円
5 ヤクルト 17億2440万円
6 広島 12億2750万円
http://jpbpa.net/report/ass2008/2008_05.htm

巨人も阪神も中日も総年俸は大して変わらない。
誰が監督になっても資金力の差で3位までに入ることは容易。
369名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:48:47 ID:fqisnKUz0
星野がすべて悪い
370名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:48:48 ID:Gl4njnLi0
>>364
東海大に負けた気分はどうですか?
371名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:48:56 ID:200KYZ8+0
木戸監督、片岡コーチになったら今岡は安泰?
372名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:49:13 ID:hjOeXApC0
星野でいいじゃん
WBCに出て来ない様に阪神で隔離しとけよ
373名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:49:14 ID:fmGPJM8i0
星野は?

大矢は?

今岡は?檜山は?
374名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:49:32 ID:A1HoGvyf0
岡田の後任はやりづらいだろ
岡田みたいに長く指揮したやつは身を引いた後で評価されるタイプ
原も若松もそうなると思う
375名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:49:32 ID:RvraUMkH0
1番庄田 2番関本 3番新井 4番桜井 5番林 6番鳥谷 7番野原
8番狩野
376名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:49:53 ID:oPzSy9a4O
\(^o^)/新庄監督誕生!
377名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:50:24 ID:P1tT02T30
まあ現実的に辞任が決まったら後は木戸じゃないの?
378名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:50:49 ID:6n+s5HSPO
まあ阪神ファンが誰も文句言えないのは
バースだな。今でも阪神の成績はチェックしてるようだから。
379名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:50:54 ID:Jx/Ikh2aO
林と桜井は二年後にはトレードで居ないと思う
380名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:50:57 ID:oeIOPXP60
広沢でほぼ決まりらしいよ
381名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:51:45 ID:ZCZFdhuFO
暗黒阪神のはじまりだった
382名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:51:55 ID:s9gfCnCe0
どん様カンバック!
383名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:52:01 ID:J9MJ4gsd0
>>365
片岡の選球眼と広角打法、バッシングのかわし方、初対面のお姉ちゃんの乳の揉み方・・・
様々な事を若手に伝授して欲しい。
384名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:52:18 ID:fmGPJM8i0
広沢氏ね
385名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:52:19 ID:5+GU1aGxO
>>352 知ってて言ってるんだから、ヤボな指摘してやるなよ
386名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:52:57 ID:3YukbR0T0
                     ) 
                     ヽ 来年はわしに任しとけ
        /__.))ノヽ       ) 
        .|ミ.l _  ._ i.)       `v'⌒ヽ/⌒ヽ/       ,. ‐- .. _
       (^'ミ/.´・ .〈・ リ                      /  __  `` ー- 、
       .しi   r、_) |                    , ィ/   ゝヽ ̄ヽ ー- '
         |  `ニニ' /                 _ / { {ヽ、_   ヽ' ノ_,.〉  ビシッ
        ノ `ー―i_    -ァー- 、_ ... -‐ '    ヽヽ、 `>、..ノ=┘
       /j >-‐ ' ´/ /   /    /   _ノ      \ `ー '!
   , -‐ 7´/{⌒|  / _/   j                  >‐'
  / / //| 〉‐f/ \'    !                ,  ' ´
 / ,' > .|/ レ   ゚ノ    |           ,.. -‐ '"
/  {  ヽ |  〉  /__  t     ,. -‐ ' ´
  |   ヽ| / /  '   `  ヽ、  /
387名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:53:01 ID:OFaDhBzk0
広沢がまず辞めるべきだろ
388名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:53:05 ID:QNeOT18hO
速報

星野復帰
389名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:53:15 ID:s9gfCnCe0
13ゲーム差を逆転された責任っていうけど、北京オリンピックなかったら
普通にぶっちぎりで優勝してたと思うんだよね
みんなもそう思うだろ?
390名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:53:49 ID:ywOh5tab0
また岡田やらかしたな
星野の辞任で日本シリーズにひびいたの知らんのか?
391名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:53:59 ID:s9gfCnCe0
>>383
風呂のリフォームの仕方もたのむ
392名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:54:02 ID:sG7SL1+B0
木戸は、昔時期監督の約束されてたの球団に反故にされた。
今回は、内約があって入閣しての事だろうと思うので、マジで行くと木戸のはずなんだけど、、、
また、すっぽかすのか!!
393名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:54:17 ID:daG+2tYu0
ニューヨークヤンキースは年間260億円使っていまつ。
何か大人と幼稚園児みたいにかけ離れていまつね。
皆、アメリカに行きたがるのも理解できます。
でも、金融恐慌が始まった今では、来年からの事はいくら
契約社会でも分りませんよ。
394名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:54:58 ID:AxUCHoWL0
>>389
「たられば」を語っても意味がない。
言い訳無用。
395名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:55:00 ID:U0huQecP0
34 名前:どうですか解説の名無しさん[] 投稿日:2008/10/12(日) 04:22:17.13 ID:/Ufqragg
2004年以降の中日と阪神の勝敗。ようするに落合×岡田対決。

中日
717試合 394勝 307敗 16分 勝率.56205 優勝2回、日本一1回
阪神
717試合 392勝 307敗 18分 勝率.56080 優勝1回

362 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/10/12(日) 15:47:46 ID:AxUCHoWL0
岡田阪神プレーオフ成績

2005年日本シリーズ
● 対ロッテ 10−1
● 対ロッテ 10−0
● 対ロッテ 10−1
● 対ロッテ 3−2
2007年クライマックスシリーズ
● 対中日 7−0
● 対中日 5−3


各監督の日本シリーズ&CSの勝率

原 4勝3敗 勝率571
岡田 0勝6敗 勝率000 ←ここに注目
落合 13勝9敗 勝率590

これほどの糞監督はなかなかいませんでしたよ。惜しい人を亡くしました・・
396名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:55:21 ID:Gl4njnLi0
CSも指揮執るんだね。
試験的に吉竹に監督代行やらせてみろよ。
メチャクチャ強かったりして。
397名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:56:24 ID:n/GRudtx0
>>280
見事にAクラスとBクラスに分かれてるな
それを考えたら広島は健闘してるほうか
398名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:56:47 ID:lDgUiRZj0
何で俺の名前が出てこんねん。
高級住宅地、宝塚出身の甲子園のスーパースターやのに。
399名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:56:53 ID:+HFaaaii0
で、星野のケジメは?
400名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:57:15 ID:A/9U59khO
>>27
別に良いよ冥福なんて
被害者ダンカンとか千秋だしさ
401名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:57:34 ID:YhzN14YsO
来年から、そらそうよ。が聞けないのはちょっと寂しい。
402名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:57:53 ID:200KYZ8+0
岡田ってどこかの解説者になるのかな
でも、あの喋りはちょっと・・・
403名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:57:57 ID:cxeftmMB0
>>389
全く思わない。監督の采配と選手層の差が現実になっただけ
特に9月以降の岡田の采配はちんぷんかんぷんなものばかり
ベンチでも目が虚ろで覇気がない。あれじゃ選手も波に乗れんわ
原が『陽』だとすれば、岡田は『陰』だよ
北京云々は正に『負け犬の遠吠え』だね
404名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:58:21 ID:UR4DvKTj0
球児が次期会長に就任!!
「3本の矢で活性化させ、若手を前面に出し盛り上げたい」
ttp://www.nikkansports.com/entertainment/f-et-tp0-20071026-274892.html
405名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:59:04 ID:ojGoz2ny0
下手に優勝争いなんてしないで、五割ちょいくらいで4位位の順位ならかえってやめなくてよかったかもな
406名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:59:31 ID:o8jghTgn0
新井金本も早めにどうにかしないと
リン桜井が濱中になってしまうわ
407名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 15:59:39 ID:7/InpOk6O
ダンカンばかやろう!
408名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 16:00:07 ID:sG7SL1+B0
>>402
岡田は、福本の横でサンTV。
409名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 16:00:17 ID:7uVKkfhk0
期待された新井が糞期待はずれな結果しか残せなかったからな
普通に外人とったほうが遥かに役に立つな
410名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 16:00:25 ID:ojGoz2ny0
金本も調子悪い時は使わないくらいの強権発動できるのはやっぱりしがらみのない外国人監督じゃないとダメだろうなぁ
411名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 16:01:29 ID:Yk1MUial0
良く若手を使えという意見を見るし俺も賛成なんだけど、もし次の監督が大胆に若手へ切り替えの采配をして、
下位に沈んだらマスコミやファンから袋叩き食らうんだろうなあ。
412名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 16:01:32 ID:Gl4njnLi0
>>409
外人も獲ったけどハズレだったんだぜ。
413名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 16:01:45 ID:U0huQecP0
>>280 外国人で圧倒的に巨人が年俸高い 優勝してあたりまえ
414名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 16:02:02 ID:s9gfCnCe0
>>403
ええやんか!おれは陰の人間が好きなんや!
野村と岡田は大好きなんや!
太陽のような東京人なんて、だいっきらいだーーー!!!
415名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 16:02:32 ID:ojGoz2ny0
>>411
何年か後に実を結ぶなら、ライトファンはともかく暗黒期以前からのファンなら全然指示すると思う
416名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 16:03:06 ID:3Rv/yKKU0
なあ・・クライマックスシリーズっていろんな意味で要らないと思わないか?
417名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 16:03:07 ID:U0huQecP0
864 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/10/12(日) 09:52:41 ID:muQoyYa90
原巨人
2002  1位 140試合86勝52敗2分け ・623→日本一
2003  3位 140試合71勝66敗3分け ・518
2006  4位 146試合65勝79敗2分け ・451
2007  1位 144試合80勝63敗1分け ・559
2008  1位 144試合84勝57敗3分け ・593
通算  714試合386勝317敗11分 .549

岡田阪神
2004  4位 138試合66勝70敗2分け ・485
2005  1位 146試合87勝54敗5分け ・617
2006  2位 146試合84勝58敗4分け ・592
2007  3位 144試合74勝66敗4分け ・529
2008  2位 143試合81勝59敗3分け ・593
通算  717試合392勝307敗18分 .561

落合中日
2004  1位 138試合79勝56敗3分け ・585
2005  2位 146試合79勝66敗1分け ・545
2006  1位 146試合87勝54敗5分け ・617
2007  2位 144試合78勝64敗2分け ・549→日本一
2008  3位 143試合71勝67敗5分け ・514
通算  717試合394勝307敗16分 .562

同世代のライバル(?)との比較
原は2003年の印象が悪いんだよね。ぶっちぎりの日本一の後の低迷だったから。
落合は、そういった落差が小さいから、世間の評価は高い。
418名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 16:03:14 ID:CS7sRPL8O
後任は木戸か
419名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 16:04:08 ID:mfYcIht3O
>>412
暗黒時代では、タラスコやジョンソンみたいに使えば.250 20本は打つ選手探せてたのにな。
420名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 16:04:34 ID:PGK/77Vw0
顔で損してるよな。
421名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 16:04:56 ID:3Rv/yKKU0


これでクライマックスで勝ち上がって日本一になったら、
それでも辞任するの????
クライマックスって絶対におかしいって。
422名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 16:05:03 ID:sICWI+mC0
おい珍ヲタ
満足か
すべて優勝争いに絡み、盤石な投手陣を作って暗黒時代を
払拭させた監督に罵詈雑言誹謗中傷を浴びせて辞めさせて
満足か?
423名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 16:05:11 ID:Gl4njnLi0
>>416
ヘタに盛り上がったから悪いんだよ。
もう野球ファンはCS見るな。
もちろん、球場へも行くな。



話は違うけど、今日もハム勝ってるね。
424名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 16:05:12 ID:P1tT02T30
でもどんでんとしたらある意味でいい辞め方ではあるわな。
まあまた次の次ぐらいに回ってくるだろうし。
425名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 16:05:22 ID:H3eze9cGO
後任は阪神電鉄の強力なプッシュがある平田の悪寒
426名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 16:05:44 ID:pnPfQdRf0
『東京少女』主演・草刈麻有、ZEEBRAが大好きで、K DUB SHINEやDragon Ashも好き
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1223749481/
427名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 16:06:01 ID:Yk1MUial0
>>415
その通りだが、勝つことに慣れてしまったファンとあと球団は耐性がないと思うんだよ。
そう意味で後任はしがらみがなくて批判に動じない外部の大物がいいと思うんだけど、今そういう人いないなあ。
428名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 16:06:17 ID:s9gfCnCe0
>>422
ごめん、絶対やめないと思ってたから安心してたたいてた
429名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 16:06:19 ID:wf4+OpbBO
次期監督は星野でお願いします。
そして来年も巨人を勝たせてね!
430名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 16:06:55 ID:Gl4njnLi0
>>422
満足ですよ。
野手は毎日同じオーダーで
若手を育てる気がまったくない。
投手はリリーフ陣の酷使も甚だしい。

オーダーも投手リレーも毎日同じでは
見てておもしろくない。
よくぞ辞めてくれました。
431名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 16:07:02 ID:P1tT02T30
>>425
星野プッシュであるかもな・・・・。
次は木戸だとは思うけど、星野と木戸の関係とかってどうなんだろう?
432名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 16:07:31 ID:3Rv/yKKU0
>>423
俺と一緒で、
クライマックスシリーズのせいで冷めてる野球ファンてすでにいっぱい居ると思うよ。
あんな糞プレーオフシステムに納得できる奴は、野球どころかスポーツファンでもないよ。
433名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 16:08:30 ID:HVWm/CPGO
CS制度の矛盾の象徴のような辞任表明

もうCSなんか止めろよ
434名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 16:08:40 ID:cxeftmMB0
>>422
『13ゲーム差をひっくり返された』

       ↑
    こ こ 注 目 ♪ 
435名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 16:08:59 ID:200KYZ8+0
岡田が辞めるのはともかく、仙一の院政もそろそろ辞めてほしい。
436名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 16:09:09 ID:SDUDDI1DO
>>427
牛島組長なんてどうかな?
437名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 16:09:20 ID:Gl4njnLi0
>>432
まったくだね。
俺の中では、CSと日本シリーズに対する興味は、
オフシーズンの東西対抗とか、日米野球並に
なってしまった。
438名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 16:09:34 ID:s7DL+smu0
岡田の采配は明らかに糞だっただろ、辞めるからって掌返す必要なんかねえよ
今年は木戸のお陰で大分マシだったけどな

まあ雰囲気作りはうまい監督、それは認めるがいい加減うんざりしてたとこだ
439名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 16:10:45 ID:cxeftmMB0
次期監督はもっとフレッシュな感じの監督がいいな
440名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 16:10:48 ID:n/GRudtx0
結局CSの結果なんておまけ程度でペナントで結果を残せなかったら終了
441名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 16:10:51 ID:9iwzAtgy0
1位シードを逃しただけなんだから、それを理由に辞める必要はないと思うけどね
442名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 16:11:13 ID:kTqUgKSy0
ダンカンのせいだ
443名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 16:12:09 ID:cxeftmMB0
>>441
そのシード権の逃し方が最悪だってこと
ありえないことをやってしまったんだから
そりゃ居たたまれないだろうさ
444名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 16:12:38 ID:3Rv/yKKU0
>>437
同意。
今やってるメジャーのプレーオフのシステムなら全然納得。
またそれ以上にメジャーが真似したNFLのシステムならもう完璧。
それと比較してNPBのクライマックスって何だよ・・
ペナントの価値も日本一の価値も、どちらも無くしてしまったのが、クライマックス。
445名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 16:12:42 ID:0S3maaV/O
外人も責任とれや!!
金本に新井!!
446名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 16:12:53 ID:Cq2xVdYM0
>>12
ちょっと小腹空いてるからたこ焼き買ってこい
447名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 16:14:06 ID:cxeftmMB0
優勝グッズが全部廃棄処分になって受注先の下請け業者は廃業確実だろうな
ちょっとかわいそう・・・
商売人としては失格だけど
448優様LOVE ◆ABIRU.s16o :2008/10/12(日) 16:14:08 ID:7//9BbaG0
>>420
もしかして岡田さんは、顔とは正反対の繊細な心の持ち主なのかもしれんw
449林貴withDOWN-LOAD'S:2008/10/12(日) 16:14:43 ID:gXFFEjWkO
そらそうよ
450名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 16:15:24 ID:TmYLAwA30
大矢阪神、岡田横浜で来年1年やってくれたら本当に名将だったかどうか分かる
451名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 16:15:26 ID:t82GEHNc0
>>435
俺は知らないが本当に院政があったのか?
明確な根拠を挙げて簡潔に説明してくれないだろうか?
452名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 16:15:52 ID:ojGoz2ny0
>>447
下請けはこの時世断れないだろ
453名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 16:16:03 ID:L0+qMaTi0
結果に対して責任とった行動力は素直に評価するべき。

あと岡田が辞めるんなら星野も辞めろ。いつまで寄生してんだよ
それと年寄り外様連中
454名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 16:16:46 ID:zPbuwlAG0
責任の意味わかってんのか?
このおっちゃんは・・・w
455名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 16:16:56 ID:tQ1ck6KJ0
まあこれ以上続けたっていいことなんか一つもないからな。
じじいばっかりで弱くなる一方だから。
少しでも惜しまれて辞めるほうがいいね。
456名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 16:17:28 ID:q5RVAMI6O
で、次は誰?



思いきって古田とかW
457名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 16:19:12 ID:ofxeLz4M0
>>454
政治家もおんなじやり方やからw
458名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 16:19:15 ID:hdxiLbwtO
星野の名言

「阪神の選手は巨人とやりたがってるんですよ。巨人はやりやすいってね」
「三連敗は絶対ありえませんよ」
「巨人は連勝の反動は絶対きます」

巨人スイッチオン
459名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 16:21:07 ID:faHV4PB+O
>>458
近鉄加藤乙
460名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 16:23:25 ID:n/GRudtx0
巨人はロッテより弱い
461名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 16:23:43 ID:XDZPIauY0
>>43
> セって交流戦パに勝ち越してたっけ?
関係ないだろwあほすぎてワロス
462名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 16:26:13 ID:XqciwFlZ0
南牟礼



463名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 16:27:19 ID:jVSyQnQy0
岡田がやめるなら院政やってる老害も一緒にやめてくれないかな?
464名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 16:27:38 ID:S6yCfEiB0
勝負ごとはなんでもそうだけど、おごり有ったらダメですね。虚人の12連勝するとは
想定外だったけど、後半虚人に全く勝てなっかたのがキイタね、監督首脳陣、選手達も
油断しすぎ、それち評論家の先生方全員丸坊主や!
465名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 16:29:52 ID:B7fxdPxp0
星野は完全な名誉職で
院政と言うほど口挟んでないだろ。
何もせず金貰ってるのが、問題と言えば問題だが。
466名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 16:29:53 ID:rTvdM6Wb0
真弓監督
小林投手コーチ
467名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 16:30:49 ID:n/GRudtx0
SDって実際何の仕事やるんだよ
468名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 16:31:24 ID:PY8eiq8Q0
これで来年から阪神はまた雑魚虎に逆戻りですね
阪神ファンの皆さん、ありがとうございます^^
469名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 16:31:32 ID:ZDxXOndQ0
【ユニセフと日本ユニセフの違い】
ユニセフ(UNICEF 国際連合児童基金)
黒柳徹子さんの方。
 UNICEFは発展途上国における子供の支援を目的として設けられた国連機関。
 先進国では直接的活動を行っていない。
 (ちなみに、日本にはユニセフ東京事務所がある)
 黒柳徹子さんはユニセフ親善大使。(UNICEFが正式に任命)
 1円残らずニューヨークのUNICEFに送るために自らが「窓口」となり、
  ピンハネする日本ユニセフ協会とは一線を画している。
 お礼の手紙は出さない。80円の切手代も募金として生かすため。
  代わりに自サイトで「この場を借りて、お礼を申し上げます」
【黒柳徹子さんの口座に振り込めば、1円も無駄にせず募金ができます】
  ・みずほ銀行六本木支店 普通1546555 ユニセフ親善大使 黒柳徹子
  ・郵便口座 00130-5-8060 ユニセフ親善大使 黒柳徹子

日本ユ偽フ(日本ユニセフ協会)
アグネス・チャンさんの方。
 UNICEFに協力するため、日本での窓口となっている単なる「民間団体」。
 UNICEFは先進国で直接的活動を行っていないため、
  UNICEFと協力協定を結び、民間の団体として存在している。
 アグネス・チャンさんは日本ユニセフ協会大使。
  本物のユニセフ親善大使ではない。あくまで民間団体の広告塔。
 UNICEFの名前を使い、自らの意思で勝手にお金を集めている。
 寄付金集めの窓口を日本ユニセフ協会に一本化しようと画策し、
  1円も無駄にしたくない黒柳徹子さんに拒絶される。
 集めた募金のうち、最大25%を経費として流用している。
  ( 例 25億円の自社ビルを港区高輪(一等地)に建設 )
 名簿業者から買取った個人情報によるDMでの募金集めなど、手法に問題がある。
470名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 16:31:40 ID:YE+uGR0CO
平田か・・・

まだ木戸の方がマシな気がするが・・・
471名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 16:32:17 ID:200KYZ8+0
確かに星野は院政というほどじゃないな。
でも、何のために阪神球団は星野に金を払ってるんだ?
472名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 16:32:21 ID:S5zTwynW0
>>468

なんでファンに礼言ってるんだ?
大丈夫か?
473名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 16:33:01 ID:hiCoI4tK0
>>471
巨人に行かせないため?
474名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 16:33:22 ID:QLbof5oN0
まじかー
これは居詐欺いいな
なかなかできるこっちゃないわ
475名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 16:33:38 ID:eDXGma8KO
真弓、田尾、和田辺りでお願いします
476名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 16:33:54 ID:S5zTwynW0
>>471
FAとかの選手を集めやすくするため
477名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 16:34:13 ID:WGiPPcn90
次はバースがいい。
478名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 16:34:20 ID:KCw5x4FIO
>>461
お前がアホだよ?
479名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 16:35:14 ID:YE+uGR0CO
だから内部では、
次は平田
その次は木戸ってきまってんの!!

分かってねーなー。
480名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 16:36:02 ID:ivgQF5S/0
>>471
コリア系選手の獲得だよな、金本とか新井とか。
481名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 16:36:19 ID:taybZNoW0
平田や木戸じゃ地味すぎるからなぁ。真弓か一気に和田までいくか。
482名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 16:36:34 ID:jktN4MZN0
!!!「わたしは朝鮮人」!!! 

 張富士夫トヨタ会長

張富士夫トヨタ自動車会長。 世界27カ国に52の生産基地、約30万人の従業員を抱える
‘世界1位自動車企業’を率いる総指令塔だ。 張会長は20日、自動車産業を担当する
韓国人記者を日本の名古屋本社に招待した。

「私の名字は張です。 韓国語でいうとチャン(張)ですが、日本には珍しい名前で、
私の考えでは先祖が中国や韓国から来たのではないかと思います」。

中央日報 名古屋=粱善姫(ヤン・ソンヒ)記者
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=93085&servcode=300

なるほどw売国振りにも理由がありましたねw
483名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 16:36:50 ID:lDgUiRZj0
>>467
スーパーディフォルメするんじゃないかな
484名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 16:37:18 ID:uhQFUx4JO
>>479
逆だろ
485他の11球団代表:2008/10/12(日) 16:38:11 ID:5hb7qMa+O
岡田やめないで!
野球かじったことのあるようなやつがあの戦力で監督やったら…
486名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 16:38:27 ID:ojGoz2ny0
やっぱり阪神は生え抜き以外が監督しないとダメだろ
487名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 16:38:54 ID:1Gt/cg4Z0
監督:田淵
488名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 16:39:07 ID:taybZNoW0
>>485
そんな羨望するような戦力?
489名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 16:39:43 ID:1LxIpA52O
桧山兼任監督にしろよ
490名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 16:39:45 ID:CS7sRPL8O
和田は早い気がする、真弓はゴルファー、平田はなんとなくだめだろ
そう考えるとオマリーもありかな
491名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 16:39:51 ID:XbWqz/KrO
星野再登板ならそれはそれで面白そう。
492名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 16:39:57 ID:gMj0Vurr0
名将なのに野村、星野遺産とか言われて可哀相だったな
特に野村の遺産なんてどこにもねーよ
493名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 16:41:15 ID:9hYvfoWlO
星野再登板でいいよ。そんでWBC監督はなくなる。
494名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 16:42:13 ID:n0k8EZYjO
平田なんかありえない
もし平田なら阪神人気は崩壊するね
木戸の方がマシ
ベストは真弓だろうけど
個人的には掛布に監督して欲しい
可能性はゼロに近いが
495名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 16:42:22 ID:LYTwdBLA0
スタンドからの罵声に言い返したりしてたのには
呆れたが、本当にやめるつもりで毎日、毎日戦ってたんだな。
第二期岡田時代もあるでしょ。今はお疲れ様と言いたい。
496名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 16:42:37 ID:6CKj2HiMO
責任取るのは明らかに広沢!

しかし岡田は男らしかった。
497名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 16:43:07 ID:5uOGkyEF0
おお、もう…(絶句)
498名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 16:43:49 ID:6CKj2HiMO
>>36

球団とモメテ辞めたからなぁ
499名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 16:44:17 ID:pI9LGM1S0
時期が来たらまたやってくれ
500名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 16:44:27 ID:ivgQF5S/0
>>492
野村のとった選手:赤星、広沢

星野のとった選手:安藤、能見、小嶋、金本
501名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 16:45:07 ID:WgkWJSE20
阪神は毎年4位か5位で、オフシーズンに内紛を繰り返すのが似合うと思う
502名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 16:45:13 ID:Imj2VJF7O
責任ないとか言っとる奴は正気か
故障続出とはいえ屈辱的V逸やぞ
CSの結果次第やけど辞任は当然やろ
503名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 16:45:39 ID:AlyLxJDbO
10数年居座った王より遥かに潔いな
この人は見た目で大分損してるな
504名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 16:45:56 ID:QGS2WT3cO
ついにOBの江川監督か・・・知将に任せるしかあらへんわ
505名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 16:46:02 ID:7gYiiaDs0
辞めるのは構わないけど、今言わなくても良いじゃない。
球団側に伝えておくだけならともかくな。
506名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 16:46:08 ID:/0BetpLG0
金本の記録を止めてから、辞めて欲しかった
507名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 16:47:04 ID:QLbof5oN0
>>500
よっさんのとった矢野を忘れないで

でもどんでんはよく使いこなしてたと思うわ
早く分かってりゃ王さんの後釜にきてほしかった
508名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 16:47:35 ID:jEmG9PTk0
>>472
漏れは味噌ヲタだけど、岡田は良い監督だと思うよ。
1位通過逃したとはいえ余裕のAクラスだからね。

こいつは犯珍ファンの罵倒で疲れて辞めたとでも思ってるんじゃねーの?w
来年から暗黒くさいしw
509名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 16:48:22 ID:Hbly/A8d0
外から見てるからかも知れんが、このタイミングで辞める方が無責任だと思うかな
まあ、本人の矜持の問題もあったからわからなくはないけど
510名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 16:48:34 ID:tUjZ8GHc0
本当阪神ってろくな監督いねーな

・歴史的V逸
・オリンピックアマチュアに惨敗
511名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 16:50:09 ID:bvkwRVfoO
>>506
それができる監督ならそもそも大逆転V逸されてないと思う
512名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 16:50:34 ID:RzcMVNnuO
来年の阪神がAクラスだと予想する人いる?
513名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 16:51:07 ID:S5zTwynW0
>>509

星野の時もそうだけど
ほとんどの監督はシーズン中に球団に言ってる
マスコミがスッパ抜いて報じるか
報じないかだけ。
っていうか監督ってほとんどが解任だけどな
514名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 16:51:44 ID:ozZydeHK0
広沢だ広沢。 クビにすべきなのは。 ロス五輪のメンバーによると当時
現地でアメリカにもマクドナルドがあるぞとビックリしてたとか・・・。
その程度の知恵だ。
515名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 16:53:36 ID:aJZfyDJx0
Vやねん!タイガース

-岡田彰布 名監督への道のり-
『「貫」オレの気持ちを1文字で表す漢字はこれよ』

読んでて痛々しすぎる

罪な本出したなあ日刊さん…
516名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 16:53:41 ID:tS+puypKO
っつーか、ここ一年くらいは木戸が岡田の後ろに張り付いてたし
実質指揮の半分は木戸が執っていたようなもんじゃないか?
ってことは、この歴史的逆転劇の責任の一部は木戸にもある、
と言えるわけで…

もし木戸が監督になったらベンチ内の雰囲気は殺伐としたもんになるだろうなあ…
517名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 16:53:48 ID:KtZZdn+D0
第二期政権は確実にあるだろうしな
後がないやる大矢とは違う
518名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 16:55:04 ID:pmUTcXC60
掛布待望論があるようだが、現役時代に、球団と揉めて嫌われてしまった上に、
辞めてからも巨人や長嶋に自分からすりよって完全に阪神とは断絶してしまっ
ているので、フロントとタニマチに後ろ盾がないし、それでも監督になれるような
指導者の実績があるわけでもない掛布が監督になる可能性はまずない。
マスコミが掛布の名前を出さないのはそれが分かっているからだ。

すり寄った巨人は結局は生え抜き主義で掛布は生かさず殺さず
解説者としてしか使わないんで、サイドビジネスに走るしかなく、
借金まみれとなった掛布は自業自得とはいえミスタータイガースとして球界を
盛り上げた功労者なのに可哀想だな。
将来、江川が巨人監督になったら拾ってやってほしいよ。
519名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 16:57:02 ID:xxYKBlrx0
関西お笑いカス球団の監督が辞めるってことに
何故熱くなってんの?
520名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 16:59:14 ID:Gl4njnLi0
>>519
そういうスレだからだよ。
521名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 16:59:50 ID:21Vk7Q8jO
藤田平ならBCリーグでクビになってフリーだぞwww
522名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 17:00:12 ID:AOKUgb5WO
岡田監督辞任って聞いた時、サッカーの方かとおもた
そっちが辞めればいいのに…
523名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 17:00:19 ID:6YbvHPhoO
同じ時代に落合という名将がいたことが岡田の不運だな
524名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 17:02:47 ID:ivgQF5S/0
>>36
掛布の場合は、
1.若い頃は練習熱心だったが、20代後半から練習をサボルようになり、
 他の若手にとっては悪い見本になっていた(吉田義男著書より)
2.飲酒運転・スピード違反の常習者で、警察も阪神電鉄もかばいきれなくなった。
 そのため久万に「ミスタータイガース失格」と言われてしまう
 なにしろ、電鉄会社だからね、飲酒やスピード違反は許されない
3.最近の金銭トラブル
4.島田紳助と仲が良い

以上の点を考えて、掛布の阪神監督はないでしょう。
525名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 17:03:10 ID:ZW8wqfwW0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  内緒やが、後任は決めてあるで
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   
  .しi   r、_) |    ワシの後輩の広沢や
    |  `ニニ' /    
   ノ `ー―i´   
526名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 17:11:21 ID:ivgQF5S/0
広島戦を見て、喜田や赤松が一軍で活躍しているのを見て、
やっぱり阪神の選手育成には致命的な欠陥があるんだろうと感じたな。

阪神で活躍している選手って、投手はともかく、野手で、
二軍で叩き上げでのびてきた奴が少ないからね。
今でも、せいぜい関本だけだろ。

527名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 17:11:32 ID:WJpnyP2NO

金本プレーイングマネージャーは?

矢野プレーイングヘッドコーチ

下柳プレーイングピッチングコーチ

528名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 17:15:32 ID:VnfoYKoS0
阪神黄金時代の本当の立役者が去るのか
529名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 17:17:32 ID:bNqJZlKZ0
岡田は思い出深い選手だった。1973年北陽高校の一年の時に甲子園に
出場している(レギュラー)NHKの羽佐間道夫アナウンサーが、
「昭和32年生まれの選手が甲子園に出場する時代になったとは・・・」
と感慨深げに実況していたな。天才だった。リストの効いた、しかも腰の
入った圧倒的プルヒッター。ボールを叩きのめすようなスイングだった。
1979年秋、ドラフトで阪神が早稲田の岡田を引き当てた時、おれは
バイト先の西武百貨店でそのニュースに狂喜したよ。いい選手だった。

前置きが長くなったが1968年の小学生時代から40年間虎キチである
おれの見た中で阪神の監督として岡田はかなりなもんだよ。合格点間違い
なし。とりあえず、お疲れ様でした。また、心も身体もリフレッシュして第二次
政権をいつか期待しているよ。40年間、阪神を見て来て何度も何度も悔し泣き
した一方で少しだけ優勝の喜びも味わったが、岡田は赦せる(つーか、許せる)
いい監督だったと認定するよ。長文まことに申し訳ないです。今回だけお許しを。
530名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 17:18:16 ID:/mg9nHWb0
当然だな
531名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 17:18:43 ID:hWfWIxnZO
喜田、赤松を放出した時点で無能

今岡、秀太、太陽、能見などの役立たずを使うし馬鹿だ
532名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 17:22:12 ID:Yk1MUial0
>>516
木戸にそこまでの影響があったかはともかく、作戦担当だったんだから連帯責任は免れないかもしれない。
広沢も同様だな。
533名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 17:23:01 ID:HRw8F4FN0
>今岡、秀太、太陽、能見などの役立たずを使うし馬鹿だ
桧山もそうだけど、なんか入団時の密約とか、タニマチが超有力者とか、
その辺のシガラミもあるんじゃないの?
534名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 17:24:27 ID:RryZtZCX0
>>529
ファンの鑑
535名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 17:24:43 ID:LYTwdBLA0
監督になるときに数年ぶりに見たら、もう目の色が変わってたもんね。
あれは勝負師の目だ。昔は、「ひょっとこ」とか言いたい放題、言
われてたのにw
536名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 17:26:41 ID:cIQ1xKXZ0
監督真弓
ヘッド一枝
投手湯舟
打撃佐々木
バッテリー有田

守備走塁は高波ではなく福本にすればさらによしw

つーかこの組閣にしたらabcの解説者ほとんどいなくなるなwww
537名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 17:29:25 ID:UV81i7Ud0
朝日新聞の朝刊 10.12付 「プロ野球これでいいのか」

石毛宏典
・サッカーのようにチームを増やしピラミッド型の構造にせよ
・今の若い選手と接して感じるのは野球への真剣さが長続きしないこと
・球界全体として選手を育てるシステムができていないことに危機感を覚える
・プロアマ統合
・「今40歳以上の日本人は、まだ『野球、野球』と言って応援してくれる。こういう人たちが元気なうちに将来へのビジョンを示すべきである」


島田亨

・国内外含めた野球界の構造改革
・地元還元のシステム好調、女性客激増
・参入から4年目の今期もキャッシュフローは黒字の見込み、将来プロ野球に参入する意欲のある会社に前向きのメッセージを出すこともできた

蓮實重彦
・よく神宮球場に行くが巨人戦でも空席目立つ、選手は肌で感じ取るのでは?
・ドームは最低、今すぐ爆破せよ
・ナイター優先もよくない。太陽の下でやれ。北京五輪では弊害が出た。GG佐藤の落球はありえない。
・FAは球界を活性化。アメリカに見られてるという意識が選手を高揚させた。ただ巨人のFA補強はおかしい。
・岩隈や青木は見る価値ある選手。清原になぜスポットライト浴びせる?今を語れ。
・「プロ野球については、だいぶ前からあまり希望は抱いてないんですよ」
「私は、オリンピックやWBCなどというもので勝っても、日本が本当に強いということにはならないと思っています」
 「やはり野球が日本で本当に愛されていないという気がします」
 「野球というのは、本来つまらないものなんです。本当に面白いのは、3時間のうち3分くらいでしょう。」

538名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 17:29:28 ID:1MXWG0hi0
阪神は弱くても客入るって意見は違うぞ。
暗黒のとき、いつ行っても甲子園当日券で余裕やったし
あまりに打たんからって新庄の応援歌自粛してた頃の
スタンドはガラガラやったよ。
だから、次も勝てる監督じゃないと
12球団1の集客力は保てんよ。
で、そんな監督どこにおるんやろ。
539名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 17:31:23 ID:hWfWIxnZO
>>533桧山は今年は良かったよ
代打ではね
540名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 17:31:50 ID:QGS2WT3cO
金本.309で27本か。巨人なら5番か6番だな。
541名無しさん@どうもです:2008/10/12(日) 17:33:07 ID:GwOg0AIv0
>>529
私は多分あなたより一回り上の田淵と同世代だが、あなたの
ファン魂に感服した!
これまで何度も止めようと思ったが、都度あなたのような方を
見聞きし、また続ける気になる私である。
542名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 17:34:06 ID:K06ENt4b0
>>540
甲子園の広さ分かってる?
543名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 17:35:22 ID:KY1fAoOa0
どんでんの新製品が出るから
阪神の監督という地位が邪魔になった
CMに出なければいけないので辞める
544名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 17:36:16 ID:UJERx8q50
ファンの野次の汚さに嫌気がさしたんだろw
545名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 17:37:25 ID:xxYKBlrx0
>>542
広さに拘るなら
金本の守備は目も当てられない
546季節はずれの彼岸花:2008/10/12(日) 17:38:22 ID:smQB0x3T0
松木謙治郎
中村泰広    5年継続して最長な監督
どんでん

吉田義男   空白空けて8年監督(阪神球団最長)
547名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 17:40:59 ID:2SMkfcM1O
ここで
清原監督
桑田ヘッドコーチ
松山総合コーチですよ。
548名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 17:43:26 ID:4S4yCqFIO
岡田も意外と頭いいな。本当惜しまれているうちに辞めるのが正解だよ。
549名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 17:45:50 ID:rTkoW3Do0
監督    グリーンウェル
ヘッド   ハートキー
投手    マクドナルド
打撃    ウィッグス
守備走塁  ハイアット
二軍監督  クリーク
550名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 17:49:59 ID:K06ENt4b0
>>545
ラミレスよりマシだろw
551名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 17:51:19 ID:4CR5T88W0
続投することで責任を取って欲しかった

この戦力で81勝59敗3分なら上等だと
552名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 17:51:57 ID:U0asnuH+0
なんでCS控えてるのにこのタイミングで言うかね?
最後まで迷惑なヤツだな
553名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 17:52:12 ID:HJ4GV2Ji0
一枝もこのメンツなら今度は断るまい
554名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 17:52:50 ID:+TQ9t1B00
岡田 WBC監督
星野 阪神監督
555名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 17:53:29 ID:s3kIqutW0
ようやく6回病とリリーフ酷使がなくなるのか
556名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 17:54:11 ID:5+GU1aGxO
>>106 「誰がやっても勝てるようにしておきました」と言って辞任
557名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 17:56:35 ID:dghwiHHRO
>>98
清原と取り巻き追放して若手育成に成功した巨人の例にならった方がいい。
外様なのに個人の記録優先で起用・采配せざるを得ない+盃を受けた子分も来てマスゴミにも持ち上げられ、チーム内での存在が特別なものになる。
これが他の選手にどれだけ悪影響を及ぼすか。
558名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 18:01:24 ID:t82GEHNc0
>>549
ラインバッハ(登録名ラインバック)を終身名誉監督にしてやってくれ。
559名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 18:01:51 ID:UzzLfEzR0
横浜の負けのほとんどは補強ミス
阪神の負けのほとんどは采配ミス
だから大矢は残留,岡田はクビ
560名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 18:02:21 ID:H39/MKG/0
>「優勝を逸したこと以上にショックです。(辞意は)頭の片隅にもなかった」
>坂井信也オーナー(60)は沈痛な表情で語った。

             . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ   <またまたご冗談を
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙
 
561名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 18:03:22 ID:8YUbfBIvO
今岡、責任取って引退しろカス
562名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 18:04:35 ID:8YUbfBIvO
ケチがつきはじめたのは星野が原因だろ
星野こそやめろ
563名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 18:05:36 ID:MNaaVRJq0
まあこんな成績なんだから辞任は当たり前
そんな程度で阪神ファンは許すとは思えないが
564名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 18:05:50 ID:x93XpeSm0

二軍コーチ

二軍監督

一軍コーチ

監督

この間のどんでんの貢献度は計り知れないもの
星野がブレークさせたとか言われてるグループも
どんでん始めとした二軍が手塩で育ててきたもの
生え抜きの中では、星野よりずっと慕われてるらしいしな
選手がよく来る行きつけの店のおじさんが言ってた
565名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 18:06:31 ID:xxYKBlrx0
>>550
ラミレスは東京ドームってことで
多少救われてるが
金本は甲子園だから悲惨だ
566名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 18:07:33 ID:Es68QytE0
勝って兜の緒をしめられないのが阪神
監督も選手も

自業自得です
567名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 18:08:18 ID:boxlJR+T0
岡田はパリーグの監督のほうが向いてるんじゃないのか。
568名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 18:08:32 ID:H30hFR9y0
俺の意見。
木戸 評価が高く、厳しさが売りだが今の阪神には厳しさより、若手にチャンスを大きい目でみれる監督がいい。その意味で、厳しすぎるのでだめ。
真弓 適任。評論家としてもいいし、何より阪神をドライにみている姿勢が素晴らしい。名監督になれるかも。
広沢 論外
川東 論外
平田 まあまあ。ただ、岡田より優れているかは微妙。
和田 実は適任。大石大二郎監督で成功したオリックスを見て、和田なら若手にシフトチェンジしてくれそう。選手がやりやすい環境を作れそう。期待。
星野 彼を戻したら、岡田の名誉が傷つくのでないでしょう。ただ、今の阪神は巨人と戦力に実は相当の差がある。ゆえに、改革できる星野は現実的に文句なし。
掛布 解説を聞いていると監督をやらせてみたいと思う。ただ、今が旬でないし、コーチ経験無いんでないでしょう。いつか巨人江川、阪神掛布でお会いしよう。
権藤 漏れが一番期待しているサプライズ。みんなも見たいんじゃないか。
ムッシュ 暗黒時代の続きを
古田 関西出身で期待。だが、ま、ないでしょう。
田淵 論外

というわけで、真弓か和田に期待。
569名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 18:13:17 ID:yvnQOadH0
>>531
>>555
良くも悪くも“頑固”なんだろな。
星野とは違って徹頭徹尾自分の考えで行くんだろな。

んなもん先発は投げてみて何回持つか分らない、
打者もほぼ金本・新井頼み、
信用してた中継ぎも崩壊気味、

逆に独走してたのが不思議だったわ。
また長い冬を迎えてしまいそうな気がする。
570名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 18:16:01 ID:X6tkg+LT0
解説がいいから監督に向いてるとかアホなんじゃないの?
571名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 18:16:17 ID:boxlJR+T0
>>568
木戸はだめだよ。二代も続けて禿はいらん。
572名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 18:19:46 ID:apbR9jgAO
和田でいいけど本人やる気ないみたいだしなぁ

真弓は微妙な気がする
573名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 18:20:41 ID:7gYiiaDs0
まぁ、次の監督に必要なのは
金本をスタメン落ちさせる勇気なわけで。
岡田は結局逃げやがった……
574名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 18:21:09 ID:FTCzVUvL0
監督経験のある田尾が適任
575名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 18:25:56 ID:L0+qMaTi0
数年は結果出なくても暖かく見守れる姿勢があればねえ
星野みたいなやり方はどの道長続きしない
576名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 18:28:38 ID:yncWnmSp0
次は星野でいいだろ
うざい監督にうざいチームにうざいファンで仲良く騒げ
577名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 18:30:21 ID:fqisnKUz0
真弓が監督になると暗黒に戻りそうな気がする・・
いや、なんとなくなんだけど
平田か木戸でいいんちゃう?
星野はいらん、お金に汚いから
578名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 18:30:29 ID:4HNNAyZ10
とりあえず金本をプレイングマネージャーにして
いつまで4番スタメン連続出場続けるのか見ようぜ
579名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 18:32:12 ID:tUjZ8GHc0
ちょっと負ければすぐ逃げる
まるでどっかの総理みたいじゃん
580名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 18:33:11 ID:HNLgz3Dz0
>>570
禿同
そもそもカケフの解説がいいだなんて言ってる時点でダメだな
581名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 18:34:27 ID:kSF/wGQL0
歴代監督の中じゃ一番苦労しないで一番美味しい目に
会ってんだから、全然同情しない
582名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 18:34:56 ID:iMs7kVHC0
おいいつ巨人は優勝したんだ?
TVでも新聞でも全くやってなかっただろ
583名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 18:35:49 ID:FTCzVUvL0
掛布の解説なんて流れがどうたらこうたらしか言ってないぞw

何か言うと思ったら流れが〜ってw
584名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 18:37:16 ID:kSF/wGQL0
まあなんだかんだ言っても、ここ数年は阪神が球界の中心だったな
巨人がクソつまらねーチームになってしまってたし

それももう終わりかあ…
585名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 18:37:25 ID:nRWaFvox0
>>579
就任1年目、優勝チームを率いて4位。
日本シリーズ4連敗(しかも完敗)
CS2連敗(これまた完敗)

ちょっとどころの負けではない。やめるこたあないと思うが。
586名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 18:37:55 ID:K5bhw8Pl0
犯人は星野だ
ソフトバンクと阪神を潰して、巨人をえこひいきしやがった奴こそ即放逐だ
何がSDだ、、 岡田はいい  あの戦力でここまで持ってきたのは奇跡だ
587名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 18:38:48 ID:apbR9jgAO
擁護するわけじゃないけど岡田は辞めたがってたしな

どっちにしても一旦降りた方がいいだろ


掛布、川藤、福本の解説は解説になってないもんw
588名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 18:40:41 ID:kSF/wGQL0
阪神の監督はみな精神的にヤラれて辞めていく
さっさと逃げたホシノ以外は

まあどんでんはまだまだダメージ軽い方だと思うがw
589名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 18:40:56 ID:FTCzVUvL0
五輪で新井と岩瀬をぶっ壊し、上原と李を復活させた星野JAPAN
590名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 18:41:09 ID:H/q/rJdCO
さよならどんでんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
591名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 18:41:40 ID:FeBywurIO
じゃあ俺も自慰します
592名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 18:43:00 ID:t82GEHNc0
>>586
意味不明すぎるw
593名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 18:44:04 ID:jR1niWYDO
星野のマネしたんかこのバカは!?
選手のコトを考えないカス指揮官だな
594名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 18:45:01 ID:azKCZnxo0
みんな忘れてるかもしれないが、

和田は「少年隊」だった
595名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 18:45:59 ID:V6JSstDj0
>>586
星野ジャパンに壊された新井川崎、その所属チームが共に9月にチーム崩壊、
監督が辞任。
阪神は1位、ソフバンは2位からこの落ち方なわけだから星野の呪いは・・・
596名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 18:46:01 ID:6kGmfSgLO
掛布は現役晩年に確か阪神高速で愛車のフェラーリ・テスタロッサを
飲酒運転で検挙された時に、「俺はタイガースの掛布だぞ!」と
逆ギレしたのが久万の耳に入って完全に嫌われたと聞いた事がある。

掛布は現役時代からカーマニアとしても知られ、古いアルファロメオなども
所有してたけど、借金返済のために売り払ったのかな?
597名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 18:46:26 ID:KHvbuOvZ0
>>593
選手のこと考えたから自分が責任かぶるんだろ

しかしこういう解任とか辞任の意味をキチンと理解できない奴増えたな
598名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 18:47:33 ID:Zz5rTbaJO
どんでん嫌いじゃないがこれは致し方ないな…
13ゲーム差→差が詰まった時→同率
全て同じ戦い方…
結局JFKの酷使のみが残る後味の悪い結果…orz
599名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 18:48:24 ID:VewALtRy0
CSがあるにもかかわらず無責任すぎだな 岡田のアホは
永久追放しろよ
600名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 18:48:46 ID:SSc6rsxw0
>>593
あんたって阪神ファンを代表するバカだよね。
勝ち逃げ星野と一緒にするのは違うやろ。
601名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 18:50:32 ID:lNtlbKXz0
面白監督がまた一人消える
602名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 18:50:51 ID:kSF/wGQL0
酷いって言えば、次の監督には酷い話だよ
今までのパターン全部捨てて、作り直さにゃいかんのだぜ

選手もロートルばっかでエースが40代って異常すぎだろ
603名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 18:51:18 ID:PvwdZZpb0
>>542
何にもわかってないね。

確かに甲子園は広い方。でも1番は風。

バックスリーンまでの距離
東京ドーム>甲子園
両翼までの距離
東京ドーム>甲子園

ただ、左中間、右中間(センターと両翼の間)
甲子園>東京ドーム(約9m)

この条件でみると、バックスクリーン一直線とかポール際なら、
甲子園より東京ドームの方が飛距離が必要。

でも甲子園には浜風というのがあり、ライト方向はほぼ逆風。
だから入りにくいんですよ。

金本のホームランが少ないのは広さよりも風の影響の方が大。

横浜や東京ドームが本拠地なら35〜6本、うまくいけば40本位は打つかな。
604名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 18:52:38 ID:hWfWIxnZO
終盤に今岡使い出しただろ
今岡を使い出した時点で阪神の優勝はないと確信した
去年もそうだった

癌は今岡だ
打てない守れない走れない
そんな今岡を大事な終盤になって使い出した岡田にも責任がある
605名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 18:53:02 ID:VcE0hLzm0
>>598
言ってる意味がよくわからんのだが

俺は味噌ヲタだけど、そんなの
「落合はロートル偏重で3位が精一杯の原岡田以下の成績」
とも言えるぞ?

別に故障したわけでも、故障しても投げさせたわけでもなかろうに
岩瀬だって往年の力はなくいくつか試合落としたけど「最後は岩瀬」で通したぜ?
606名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 18:53:19 ID:kSF/wGQL0
選手もV逸で相当ショック受けてるのにな
来季どころかCS前に監督が「もう降りるわ」宣言しちゃうってのもw
607名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 18:53:22 ID:3ASoA3ag0
選手「ベンチがアホやから野球がでけへん」

江本監督「フロントがアホやから野球がでけへん」

フロント「選手がアホやから野球がでけへん」
608名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 18:53:53 ID:HRw8F4FN0
>>604
自分が辞めた後はもう使ってもらえないから、情けをかけたんじゃないの?
そんなことやってる場合ではなかったけど
609名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 18:54:55 ID:F8yIxpDa0
たかがボール遊びで騒ぎすぎ。
ただの遊びじゃないの、馬鹿じゃないの。
610名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 18:54:57 ID:PvwdZZpb0
阪神OBの解説=ただの阪神ファンのオヤジの応援

そのほかの球団OBの解説は、多少OB球団にひいき目はあっても、
両チームの良いところ、悪いところに関してはしっかり解説する。
611名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 18:54:58 ID:hSzuSP6bO
なんで更迭にしないんだ

辞任なら阪神の解説者を経てまた監督に復帰するじゃないか
612名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 18:55:14 ID:QL50HIpv0
クライマックスシリーズ優勝なら留任として、
選手が一丸になって岡田のために結束するというパターンだな。
613名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 18:57:12 ID:lNtlbKXz0
阪神のCS優勝は100%ないと断言できる
614名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 18:57:30 ID:6S6I9k7+O
>>610
阪神ファンの民度が他のチームに比べて極端に低いんだから仕方ないよ
615名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 18:59:24 ID:AQaCGUT2O
>>593
星野は体調を理由に勝ち逃げ。
しかもそのあと巨人の監督になろうと自分を売り込んだやつだぞ。
616名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 18:59:38 ID:izwplPytO
>>597
まったくだ。

自分の落ち度も、選手のふがいなさも、すべてひとり背負い、辞めることで責任を果たす。

自分のクビに免じて今後選手を責めるな、選手は気持ち新たに再生して欲しい
そういう思い。

最近は、
「リベンジが新たな目標」
「野球で罪滅ぼししたい」
とか、結局私利私欲のために辞めない監督や犯罪者がいるが、汚らしい世の中になったもんだぜ。

星野にはわかるまい。
617名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 19:00:28 ID:18KH6BBMO
当然、星野だな。
618名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 19:01:15 ID:YFmShmAQ0
リーグ優勝だってしてるし岡田続投でもいいと思うけど
5年やったしチームの血の入替するのに
一つの選択肢として理解できなくも無い

でも星野は無いわw
619名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 19:01:26 ID:RzcMVNnuO
外様の活躍で強くなったんだから、もっぺん外様のカントク呼んだらぁ?
頑張れ広島阪急タイガース!
620名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 19:02:17 ID:kiHHT/uU0
阪神調子のりすぎだったから、いい薬になったな
これからはオリックスを応援することだ
あと、阪神一色の報道をやめることだ
621名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 19:02:20 ID:8YUbfBIvO
ファン投票で決めたらええやん
622名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 19:02:34 ID:PvwdZZpb0
>>614
そうだな。

関西の某朝○放送の野球中継なんかはひどいもんだぞ。

解説者どころか実況アナウンサーまで熱狂的阪神ファンだから、
敵チームが打ったときはテンションめちゃ低いが、阪神が点でもとった時には
そりゃもうウルサイウルサイww
623名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 19:02:40 ID:cCGeegLTO
想像だけど、マスコミお得意の戦犯探しに対するものじゃないかな。
選手に火の粉がかからないように自分が責任を負うって覚悟を表明したんだと思う。
624名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 19:02:40 ID:kSF/wGQL0
>>616
そうそう、もうCSはどーでもいいからムリすんな
と選手に言ってるワケだよね
625名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 19:03:25 ID:5978Dz0k0
コーチは掛布が就任?
626名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 19:03:35 ID:tybgaLHC0
この時期に言うコトじゃないだろw
阪神のお家芸が帰ってきたなw
627名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 19:03:46 ID:kdH3xhJR0
628名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 19:04:48 ID:LnbBKeI60
どんでんってなんだかんだいって>>10めっちゃ勝率高いな
629名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 19:04:50 ID:4xZL+2Di0
星野が新井を北京で壊さなければ、阪神が優勝していただろう
つまり星野が岡田をクビにしたようなもの

・・・と思ってたら、「阪神、近いうちにオーナーや
星野SDなどで三者会談、星野氏の監督再登板も」とか
いうスレが芸スポに立つとか・・勘弁してくれよorz
星野は阪神から出て行け!
630名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 19:06:11 ID:O4YzOXCgO
辞めるのが遅すぎ
無能監督
631名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 19:06:29 ID:aWQCqUdLO
よくわからんが日本人なら辞任とともに切腹すべし
632名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 19:06:56 ID:kSF/wGQL0
>>623
どうせ更改じゃV逸は査定されるんだぜ?
結果の出てねえロートルも戦力外になる

監督が辞めたって何も変わらない
むしろ擁護者がいなくなる分不利になるだけ
633名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 19:07:54 ID:kiHHT/uU0
関東も巨人の人気がなくなったら、阪神ばかり持ち上げやがる
関東には西武もヤクルトもロッテも横浜もあるだろ

あと関西はオリックスもあるで
オリックスもしっかり報道しろ


634名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 19:09:19 ID:UJERx8q50
中日ファンの俺が言う。
阪神監督は星野でいいよ。岡田阪神の方がよっぽど怖い。
星野のクオリティを知っているだけに。
この際、頭を下げてでもお願いしたい。
(貯金20の監督なんてそうはいないし)
635名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 19:09:41 ID:PvwdZZpb0
新井1人が故障で離脱しただけで、それ以降5割ペースを維持できなかった阪神と

上原離脱、スンヨプ離脱、高橋尚離脱、高橋由怪我でベンチ組、小笠原怪我をおして出場

去年の戦力の木佐貫、野間口、金刃が使いものにならずの状態でみんなが戻ってくるまで

生え抜き若手がフル回転で勝率5割まで持っていった巨人。

この差は大きい。
636名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 19:09:46 ID:SUbZWMC+0
    ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l ,  .、 i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  阪神の監督はもうええ 
  .しi   r、_) |   WBCの準備せんか
    | ⊂ニ⊃/   
   ノ `ー―i´
637名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 19:09:53 ID:NnliLM33O
これでリリーフ陣の肩が延命できたな
638名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 19:11:58 ID:jEmG9PTk0
>>632
V逸部分の責任を岡田が被るってこったろw

個人の成績はまた別の話だw
ショボい奴の年棒が下がるのは当然w
639名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 19:12:59 ID:X6tkg+LT0
>>634
未だに星野を寝取られたことに恨みを抱いてるのか?
640名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 19:14:48 ID:5978Dz0k0
>>635
今年は巨人のピッチャーが最強なんだよ
641名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 19:15:24 ID:nkazLduTO
また長いBクラスの歴史が始まる予感
642名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 19:16:58 ID:iMs7kVHC0
もうちょっとで優勝の監督が辞めて
ぶっちぎりダントツ最下位の監督が辞めない理由を簡単に説明してくれ
643名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 19:17:02 ID:kiHHT/uU0
人気もBクラスになればいいんだけどな
その分をオリックスがとるで
644名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 19:17:06 ID:gMj0Vurr0
>>568
俺も権藤見たいなw阪神なら中継ぎローテ組めるだろうし
珍の色んなしがらみに揉まれるのが心配だが
645名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 19:18:25 ID:gRPtktAz0
>>643
君の猛牛魂(青波か?)は痛いほど伝わったから。
646名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 19:20:41 ID:jEmG9PTk0
>>639
そんな奴おらへんやろwww


>>642
やるおおや 「まだ一年目だから結果を期待されても困るお。永い目で見ておw」
647名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 19:20:43 ID:cALstI090
江川をなんとかせんといかん
648名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 19:21:57 ID:T+R1KSkh0
星野出陣きたあああああああああああああああああああああ
649名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 19:22:36 ID:RxLs+hdVO
どん語とベンチの仕草が好きだったのに…
珍カスに嫌気がさしたというのも理由の一つだろう
650名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 19:23:35 ID:FHz5+sQd0
>>87
偽者かっこ悪い
651名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 19:23:37 ID:kSF/wGQL0
>>638
かぶるも何も責任はどこの監督も負ってるってのw
大差で3位のどっかの監督でもな

自分がガンだ、辞めることでチームが良くなる、という判断なら
「選手をかばう為に」なんて奇麗事はいらないんだよ

「もうやりたくねえ疲れた」でも十分な理由だ
だが監督が辞める事で、選手にとってもチームにとってもいい事なんて
ありゃしない

無用の混乱とことによるとチームの瓦解をまねくだけだ
元々どうしようもなくなってるチームじゃない限りな
652名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 19:26:04 ID:5+GU1aGxO
SD で残ってなかったら、星野待望論が強かったんだろうな
653名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 19:26:10 ID:Z5N0xkM80
止める理由がない

おかしいよ、コレ
654名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 19:27:06 ID:taybZNoW0
>>652
星野は島野がいないと監督やるのは無理。
655名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 19:27:16 ID:kiHHT/uU0
監督:ジミー大西
656名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 19:27:34 ID:izwplPytO
>>642
求められているものが違う。
657名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 19:27:43 ID:V2dn//1WO
>>651
まあ、悪意をもって受け止めれば君みたいな見解になるわな
俺は逆に好感度上がったけど
よくぞ決断してくれました
658名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 19:28:02 ID:5+GU1aGxO
>>653 とめるのか?やめるのか?
659名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 19:28:32 ID:CsOLSoLq0
解説で選ぶなら次の監督はもちろん川藤だな!
660名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 19:30:50 ID:s3kIqutW0
岡田監督が球団社長に正式に辞意
http://sankei.jp.msn.com/sports/baseball/081012/bbl0810121922011-n1.htm
661名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 19:32:01 ID:kZwZ9X970
契約でもめてるブラウンだろ
広島だし
662名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 19:34:51 ID:nObxxAze0
敗北の原因はダンカンである。
663名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 19:38:37 ID:HNLgz3Dz0
>>633
西武ロッテはともかくヤクルト横浜は当然の結果だろ。
664名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 19:39:37 ID:m/xfTFDNO
辞めないで欲しい
665名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 19:41:39 ID:ysPVtCkf0
よい監督だと思うんだけどな
あまり根拠は無いけどw
666名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 19:41:54 ID:uqLD9Yoo0
やめるのは本人の決断だから仕方ないにしても、やめ方が最悪だよなぁ。
シーズンまだ終わってないのに。どんでんの中ではもう終戦なんだろうか?
667名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 19:44:00 ID:UaWu8+dJ0
WBCの監督就任
668名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 19:44:15 ID:YQ8fYRci0
プロ野球監督年俸(推定)

ヒルマン(日)1億1500万円
バレンタイン(ロ)5億円 ※4年契約
伊東勤(西)5000万円
王貞治(ソ)2億2500万円
コリンズ(オ)1億5333万円
野村克也(楽)1億5000万円
落合博満(中)1億円
岡田彰布(阪)1億円
古田敦也(ヤ)1億円(+選手6000万円)
原辰徳(巨)1億円
ブラウン(広)4600万円
大矢明彦(横)8000万円
長嶋茂雄(01年巨人)1億円
星野仙一(02年阪神)2億円
669名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 19:44:30 ID:DivUC/wLO
岡田監督ってプロ野球歴代最高勝率なんだよね。
670名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 19:45:23 ID:taybZNoW0
>>666
このままCSに入っても勝ち目ゼロだからな。
辞意表明は起爆剤になるかもしれない。
671名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 19:46:18 ID:AxUCHoWL0
岡田阪神プレーオフ成績

2005年日本シリーズ
● 対ロッテ 10−1
● 対ロッテ 10−0
● 対ロッテ 10−1
● 対ロッテ 3−2
2007年クライマックスシリーズ
● 対中日 7−0
● 対中日 5−3


各監督の日本シリーズ&CSの勝率

原 4勝3敗 勝率571
岡田 0勝6敗 勝率000 ←ここに注目
落合 13勝9敗 勝率590

これほど勝負弱い糞監督はなかなかいませんでしたよ。惜しい人を亡くしました・・
672名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 19:48:33 ID:ySiG36CxO
>>666
もう終戦しただろ
セ・リーグ上位三球団は強奪で成り立っているから優勝しないと意味がないんだよ

・・・監督自身がそれを望んでいるかはしらんがな。多分落合も原も今期のような補強はもう望んでいないと思う。

俺としては結局一抜けしたどんでんが正解だと思う
673名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 19:49:14 ID:hWevkGKP0
実は岡田は二軍監督時代から阪神の二軍を優勝させまくった名将
多分誰が後釜についても来年以降の阪神は低迷するぞ
674名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 19:50:09 ID:AxUCHoWL0
07月22日 阪神マジック「 46 」点灯
08月05日 阪神マジック消滅(1回目)
08月13日 阪神マジック「 36 」点灯
08月16日 阪神マジック消滅(2回目)
08月25日 阪神マジック「 30 」点灯
08月27日 阪神マジック消滅(3回目)
08月29日 阪神マジック「 25 」点灯
09月05日 阪神マジック消滅(4回目)
09月06日 阪神マジック「 22 」点灯
09月07日 阪神マジック消滅(5回目)
09月10日 阪神マジック「 20 」点灯
09月14日 阪神マジック消滅(史上初の6回目)
09月29日 阪神マジック「 08 」点灯
10月03日 阪神マジック消滅(7回目)
10月08日 巨人マジック「 02 」点灯
10月10日 巨人優勝 メイクレジェンド完成 ←今ココ!

                        ∩___∩
     __ _,, -ー ,,             / ⌒  ⌒ 丶|     13ゲーム差あったのに
      (/   "つ`..,:         (●)  (●)  丶        今、どんな気持ち?
   :/   珍   :::::i:.        ミ  (_●_ )    |
   :i        ─::!,,     ハッ  ミ 、  |∪|    、彡____
     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●    ハッ    / ヽノ      ___/
    r "     .r ミノ~.      ハッ   〉 /\    丶
  :|::|    ::::| :::i ゚。            ̄   \    丶
  :|::|    ::::| :::|:                  \   丶
  :`.|    ::::| :::|_:                    /⌒_)
   :.,'    ::(  :::}:                    } ヘ /
   :i      `.-‐"                    J´ ((
675名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 19:50:47 ID:nbOiNVo40
優勝争いしてたのに何でやめるんだ?
676名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 19:51:42 ID:QZ8b9f1UO
ダンカンのせいだな
677名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 19:54:44 ID:vkcVpb+9O
後任は、真弓、平田、木戸あたりの85年のメンバーか?
678名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 19:55:27 ID:+Y6AdvOH0
我慢して若手を育てた原
主力使い捨ての岡田・落合
679名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 20:00:15 ID:8TbyG05w0
>>666
> やめるのは本人の決断だから仕方ないにしても、やめ方が最悪だよなぁ。
> シーズンまだ終わってないのに。どんでんの中ではもう終戦なんだろうか?

>>671を嫁。
起爆剤なしに行ったら落合には勝てない。
勿論あっても勝てないが、せめて1勝くらいは出来るかもと言う賭に出た。
680名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 20:01:40 ID:jEmG9PTk0
>>678
>我慢して若手を育てた原

え?w
681名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 20:02:30 ID:IKSEta4PO
>>678
落合は立浪に何も残さないつもりで頑張ってるじゃないか
682名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 20:02:36 ID:SUbZWMC+0
    ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l ,  .、 i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  さすがワシの教え子や 
  .しi   r、_) |   責任とって潔く辞めたな
    | ⊂ニ⊃/   
   ノ `ー―i´
683名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 20:04:44 ID:YBAdyOMUO
掛布がアデランス増毛コース始めました。
684名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 20:06:03 ID:+HFaaaii0
>>680
坂本って選手知ってる?
685名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 20:09:06 ID:sICWI+mC0
巨ヲタだが、岡田がいなくなってほっとした。
今年は運が良かっただけで、岡田には毎年やられていたからな。
来年誰がなろうと、岡田以上の監督はいないし。
実際誰かいるのか?
主力が高齢で岡田がいないとなると、これで来年も珍に勝ち越せる。
よく辞めてくれた。
686名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 20:09:13 ID:gMj0Vurr0
>>684
原が我慢して使ったんじゃなくて、強奪してきたコーチが育て上げただけだろ
687名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 20:15:59 ID:4HtNSuzrO
バースだな。
688名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 20:17:03 ID:jEmG9PTk0
>>684
坂本は知ってる。良い選手だね。
でもあれって、他のベテランが凄まじくダメダメで枠が空いたから
使ってたようにしか見えない。良い選手だから結果的に育ってるけどw

どうも原というと、真田のイメージしかないwww
689名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 20:18:07 ID:USupjFu9O
阪神の大物OBとなると…江川?
690名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 20:18:53 ID:5978Dz0k0
監督は掛布
691名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 20:20:56 ID:eHjBIX6U0
おつかれさま

           ∧/|_
        __    /    ------- ノノ
        〈〈〈〈 ヽ   > /  ,,ノ ''"´´` 彡
        〈⊃  }    /  ,ミ         ヽ
         |   |     i ,ミ           |
         !   !     | ミシ   / ,, ,, \ !
     ∧,,∧ /  /     (6ミシ   ;:;;:;:;;/ (★) |
   ミ,, ゚Д゚ 彡 /       し::  :::;;::;;::ノ ヽ ⌒ノ
    /   /       ミ:::ヽ    ヽ(o o) \
   /     /      、   ヽ:::::〆     ヾ;:ヾ◎∵・∵
  ( |    |       ,,・_.  ヽ:::::::\::;  ____ノ  ;’,・,
            ∴ ・_ ノ::::::: :::: ``/     ∵
             //\/ ̄ ̄ ̄\
            ///////ノ ノノヽ
          ///80 / / / 人   ヽ
692名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 20:23:51 ID:UxRjMlb/O
あと半月で全て終わるんだからそれから発表でも間に合うと思うんだが…

選手に気負わせるとロクなことが無いのを王ホークスを見て学ばなかったのか?
693名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 20:23:52 ID:AxUCHoWL0
巨人・坂本(年俸850万円)の本塁打数 8本 

阪神・新井(4年10億円契約)の本塁打数 8本
694名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 20:25:39 ID:ySiG36CxO
>>693
新井は怪我があったからしゃーない
比べるなら二億のモナ岡にしてくれ
695名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 20:27:01 ID:YBAdyOMUO
岡田のあとは、
あの男しかいない。






清原
696名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 20:29:05 ID:zstjt3EAO
藤田平だな
697名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 20:29:09 ID:xFvdC3VyO
新井なんか広島だから大砲と思われがちだが、中距離打者だろ
甲子園で打てねーよ
698名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 20:29:28 ID:AxUCHoWL0
巨人・坂本(年俸850万円) 打率.257 8本塁打 43打点 10盗塁

阪神・今岡(年俸2億円) 打率.173 7本塁打 29打点 0盗塁
699名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 20:30:03 ID:l2bIuZJi0
どうせ今度は大矢あたりを横浜から強奪するつもりなんだろ?
いいよもう、くれてやるよ!
700名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 20:32:37 ID:ySiG36CxO
>>684
坂本しかしらんのか?
去年は金刃、今年は鍛冶前やらなんやら育てているぞ

ついでに阪神は去年は上園やナベ、今年は岩田を使っているしパイプやら若旦那やら太陽やら庄田やら狩野はずっと育てているぞ。
二軍で育てて一軍で仕上げる、すばらしい育成方針だとは思うが。
701名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 20:33:54 ID:ySiG36CxO
>>698
ついでにイ・マオカの打席数と坂本の打席数もplz
702名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 20:34:56 ID:TiJ9rmt60
2年目までは言葉も不自由なおバカキャラだったけど、
ロッテにギネス的大敗喰らってからは中の人が入れ替わったかのような活躍だったね。
島野さんが抜けた後でもここまでやるとは予想もしてなかった。

>>700
太陽とか、ずっと育ててるままってのは大問題だと思うんだ。
鳴り物入りで入団した選手だったのに。
703名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 20:37:53 ID:i0RQvd9q0
おまえらやめるとなったらどんでんに優しいじゃないか
704名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 20:37:59 ID:tS+puypK0
犯珍の監督でリーグ優勝2回達成したのは、巨人〜阪急から強奪した藤本定義ただ一人なんだろw
情けない自称球界の盟主(笑)だなw
705名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 20:38:09 ID:IdH8gRxvO


格好悪ぅぅwwww

706名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 20:38:42 ID:kDNMcmnX0
えー 岡田ジャパンですかあ
707名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 20:40:22 ID:YBAdyOMUO
おまえら、次の総理大臣より、
退願巣の監督の方が、
重要みたいだなw
708名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 20:41:00 ID:kXu8bRH80
潔いとか漢気とかは全く関係なく
関西スポーツ紙で選手との確執が報じられたからでしょ
709名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 20:41:57 ID:B8f67/7jO
7月にはマジック点灯してたのにww
710名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 20:43:14 ID:Q8ea3x910
岡田ー、やめないでー
711名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 20:44:11 ID:Gl4njnLi0
現在阪神中日戦試合中。
中日は先発ローテの投手を少しずつ投げさせ、
CSに向け最終調整か。
一方、阪神は毎度おなじみアッチソンからウイリアムス・・・
712名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 20:47:18 ID:posfWNDfO
やめんでええのに
また来年がんばったらええやん
713名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 20:48:17 ID:nLVg9NkZ0
来期の阪神監督はわしが就任する
714名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 20:51:27 ID:5+GU1aGxO
>>692 それ以前に星野の辞任の時に
715名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 20:51:54 ID:+OowW9TA0
WBCあるで
716名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 20:52:44 ID:eAgja+/fO
岡田はんさよなら
717名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 21:08:14 ID:uv660OdyO
>>708
なにそれ?詳しく
718名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 21:23:10 ID:BReLMCKR0
マイナスないで
719名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 21:28:52 ID:Gl4njnLi0
横浜大矢明彦監督(60)が試合前、阪神岡田監督が球団に辞意を
申し出たことについて触れた。「昨日(11日阪神戦)のメンバー交換
のとき、辞めると言われたよ。いろいろ大変だったみたいだよ」と話した。




人ごとですかそうですか。
720名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 21:30:51 ID:mavRfbXQ0
【中日】ノリが岡田監督辞任ノーコメント


<阪神−中日>◇12日◇スカイマーク

中日ナインが、阪神岡田監督辞任の報に触れて、さまざまな反応を見せた。
中村紀洋内野手(35)は「何と言えばいいか…。ノーコメントとしかいいようがない」と複雑な表情。
選手会長の荒木雅博内野手(31)は、球場の正面入り口を通り抜けた直後に
「どことなくだけど(阪神)球団の方々に元気がないような気がします」と
ライバル球団の激震を肌で感じ取っていた。
721名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 21:32:22 ID:PvwdZZpb0
>>684
何も知らないんだな

坂本は構想に入ってた選手で、最初からセカンドもしくはショートで主力組として扱われて
いたんだよ。だから開幕戦もセカンドで先発オーダー。
たまたま開幕戦で二岡が怪我して離脱したからショートにまわったんだよ。


722名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 21:33:42 ID:PvwdZZpb0
間違えた、さっきのは684さんじゃなくて
>>688
だった
723名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 21:34:37 ID:xelK4Nn20
サッカーの岡田監督も負けて辞任
後任オシム
724名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 21:38:30 ID:K/7K4tucO
星野が田渕をごり押ししそうだな
725名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 21:39:56 ID:LFa6AjHr0
ホームランバッターが総コケしたからなぁ

全てが岡田のせいではないね
726名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 21:43:12 ID:YZ5/ZSa10
歴史的って、そんなに話題になってないから別にいいんじゃね?

727名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 21:44:08 ID:G3genu4tO
>708
今岡?
728名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 21:44:49 ID:C/sijZty0
高校時代、大阪で前田日明と双璧だったと聞いたことがある。
729名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 21:45:17 ID:LKR7AsR50
5年やって1回優勝、3回優勝争いだから実績は認めざるを得ない。
だが、05年日シリの歴史的大敗と今季の歴史的V逸で評価に?が付くのも確か。

今季に関しては巨人がそもそもぶっちぎりの戦力だったこと、五輪があったことの影響を
考えると同情するところもあるが、やめなければやめないで大問題だと思う。
後任は平田か和田でいいよ。
730728:2008/10/12(日) 21:45:37 ID:C/sijZty0
>>77へのレスね。
731名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 21:52:48 ID:3gPyM7/E0
81勝して辞めるなんて異常過ぎる
巨人の終盤の追い上げも異常過ぎた。
岡田さんマジで辞めないで欲しいけど
ここまで騒ぎになった以上撤回するわけにもいかないな・・・
こりゃ暗黒時代再来間違いなしだな。
まぁ日本野球が暗黒時代突入の気配ありまくりなわけだがw
732名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 21:58:08 ID:BQm3QIehO
岡田の野球は嫌いだ

成績は優秀だとおもうが
733名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 21:58:58 ID:Gl4njnLi0
>>732
それがファンの総意だろうね。
スタメンも継投も毎試合同じなんてつまらん。
734名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 21:59:33 ID:5UCMPHYd0
これでええんよ、岡田体制もガタがきていた
別に根性の別れでもあるまい、最登板もあるねんから
新しい体制を引いて頑張るべきだよ
735名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 22:00:23 ID:cmQGDRnqO
>>726
確かに
ちっちゃい世界でもり上がってるだけだよなwww
736名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 22:05:03 ID:UqHvpIqEO
後任はやる大矢か川藤
737名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 22:23:36 ID:5978Dz0k0
ピッチングコーチは野茂で
738名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 22:27:16 ID:IdH8gRxvO
伊良部の監督就任発表まだ?
739名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 22:31:25 ID:aBZfgLNgO
辞任がWBCどんでん監督の為なら了解する。
740名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 22:34:31 ID:jne2I1zLO
ホモなん?
741名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 22:38:13 ID:jgfFhebr0
今回はフロント側としては楽な人事かと思う いや、人事ってのは面倒なものだけども
とりあえず名前で客が呼べる人選をして、
保険としては木戸がいる(和田はまだちょっと早い)

しかし受ける側としては難しい
責任を取っただけで成績自体はいいから
下手な采配は振るえない うまくいくのは名将か人格者じゃないかな

そしてとりあえず広沢はなんか理由をつけて切るべき
742名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 22:44:38 ID:X4BF6o0O0
これ阪神ファンとしてはどうなの?
岡田辞任は嬉しいの?
巨人ファンの俺としては嬉しいけど
743名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 22:45:32 ID:8TbyG05w0
>>681
> >>678
> 落合は立浪に何も残さないつもりで頑張ってるじゃないか

中日はそう言う球団。
多分次は育て直しだけのために高木が出てくるw
744名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 22:51:17 ID:/d96Kxsk0
巨人も阿部がアレだしCSはマジでドラがイクかも・・
745名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 22:52:07 ID:jgfFhebr0
>742
寂しいが多分空気を読んだ
けじめをつける、ってことが一番阪神には必要だと思うし

岡田にとっても今が辞めどきかと
未来永劫岡田がなくなるわけでもないのでまあいい、かな…
最終的な評価は次の監督次第
…星野だったら泣く
746名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 22:53:21 ID:Mq/I0UI60
こうなったら、次期監督はあの阪神OBに任せるしかないな

耳と尻が大きいあの人に
747名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 22:53:48 ID:x1UGqS0y0
まぁ歴史的っちゃあそうだけど
俺も含めて周りのファンは辞任せんでもええやんで固まってるなあ
748名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:09:28 ID:WOz+Ugz0O
次期監督に間違ってゆうこりんにならないかな
749名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:11:15 ID:VmwmZV4Z0
男の決断や。周りがとやかく言うことやない。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1119838751
750名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:31:02 ID:ALbxGY210
81勝もした監督を野次り倒したり、辞任すると言っても引き留めようとしない
阪珍ファンって薄情な奴らだな
751名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:32:11 ID:wXlEP60B0
ID:PT6OT1vu0=珍カスキチガイブサイク童貞珍性包茎ハゲデブピザワキガニート糞雑魚豚wwwww
珍カス優勝できなくて巨人スレ荒らすしか精神保てない職も女もできない珍性キチガイwwwww

顔真っ赤にしてカキコするキモデブwww
やっぱり図星?
珍カス負けて悔しいのうwwwww悔しいのうwwwww

v(∩_∩) うふふっ
752名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:39:00 ID:WywyHABuO
サッカーの岡田じゃねーのかよ
753名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:39:11 ID:W7RhpiQn0
>>732
自分の周りも大体そんな感じかな
個人的には打者の使い方(起用法、采配)には飽き飽きしているが
754名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:40:46 ID:pSpk01uUO
実質強いのは阪神だったのが判ったよ巨人は大枚を叩いて優勝を買ったんだからね。
755名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:42:17 ID:a/r+VAr+0
2002  1位 140試合86勝52敗2分け ・623→日本一
2003  3位 140試合71勝66敗3分け ・518
2006  4位 146試合65勝79敗2分け ・451
2007  1位 144試合80勝63敗1分け ・559
2008  1位 144試合84勝57敗3分け ・593
通算  714試合386勝317敗11分 .549

岡田阪神
2004  4位 138試合66勝70敗2分け ・485
2005  1位 146試合87勝54敗5分け ・617
2006  2位 146試合84勝58敗4分け ・592
2007  3位 144試合74勝66敗4分け ・529
2008  2位 143試合81勝59敗3分け ・593
通算  717試合392勝307敗18分 .561

落合中日
2004  1位 138試合79勝56敗3分け ・585
2005  2位 146試合79勝66敗1分け ・545
2006  1位 146試合87勝54敗5分け ・617
2007  2位 144試合78勝64敗2分け ・549→日本一
2008  3位 143試合71勝67敗5分け ・514
通算  717試合394勝307敗16分 .562
756名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:43:09 ID:IKSEta4PO
>>750
岡田本人が言い出してるからどうにもならんだろ
757名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:43:41 ID:JNvM8aJfO
>>747
本人の気持ちが続投に向かわないほどショックだったんじゃないかなあ…。
責任取ってっつーよりリフレッシュのつもりでしばらく現場離れるのもありかなあとは思う。
758名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:44:35 ID:KAIpZp+X0
>>750
あれだけ頑固なんだから引き留めても無駄だと分かってる。
本人の采配見てりゃ分かるだろうよ。
9月以降は飯も食えず、ゲロ吐いた事もあったみたいだから少し休んでほしい。

ただ本人が「岡田家の男は早世」みたいなこと言ってたのが凄い気がかり。
759名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:45:33 ID:SmABcwce0



http://www.nicovideo.jp/watch/sm4831183(神宮 ラッキー7 ジェット風船 ド迫力!)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4830919(神宮 新井応援歌)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4830725(神宮 阪神 1-9)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4830595(神宮 阪神 スタメン ウグイス嬢の美声)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4844026(神宮 桧山 応援風景 甲子園よりスゴイ)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4862551(神宮 落合監督ファンに向けて挨拶)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4863484(神宮 中日 トランペットつき燃えよドラゴンズ)


まとめ   http://www.nicovideo.jp/mylist/8813584
(神宮球場の中日・阪神・ヤクルトの応援風景を主にアップしています。こちらにリス
トをまとめてあるのでご覧ください )




760名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:47:08 ID:SzUcaId90
04年…連覇に期待がかかるもBクラス転落
05年…独走優勝も日シリでロッテに歴史的惨敗
06年…球児の涙(笑)で中日猛追もわずかに及ばず
07年…春先は最下位も夏以降奇跡の快進撃で9月に首位に立ちマジック点灯直前まで行くもそこから怒濤の8連敗で3位
08年…開幕から独走を続け7月時点で巨人に13ゲーム差つけるも夏場以降巨人に7連敗するなどして首位陥落。記録的な大逆転を喰らって2位


結論



岡 田 は ネ申
761名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:49:20 ID:2EO6axw5O
>>755
阪神・中日て似たようなチームだよな
762名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:49:39 ID:J3M5ATfw0
>>755
今日の試合で岡田と落合並んだのか
というか勝率だと逆転か
763名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:49:47 ID:SeA1GOqT0
タイガースの歴史に汚点を残した岡田の辞任は当然
もちろん、コーチ陣も責任取らなファンは納得せんやろ
764名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:51:15 ID:H6KtOLdc0
>>1
クライマックスシリーズで落合にしてやられるだろうから
先に辞任表明はいいと思う
765名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:51:29 ID:gUv514TDO
そりゃあ嫌になるよなぁ。13ゲーム差ひっくり返されるって早々ないことだから
否応なしに、頭から離れられないだろ
これがチームを率いた責任の取り方ってもんかな。
ゆっくり休んでほしいね
766名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:52:33 ID:qEPs3QjNO
巨人の優勝を叩いてる奴いるけど、どういう形であれ優勝は優勝だろ。不公平感はあるがな。阪神は絶対有利のペナント優勝を逃したんだから、監督の辞任も仕方ないわな。
767名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:53:57 ID:uSw3Cn6YO
和田さんはまだ早いか…
768名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:53:58 ID:PfqXDMeP0
ス「(岡田阪神のリーグ優勝は)2回で充分ですよ。これでも応援してるんです。わかってくださいよ」
769名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:54:46 ID:JNvM8aJfO
広沢ってテレビとかじゃ打撃理論とか少し古いがコーチング指導とか
色々言ってたけど結果出したかっつったら出てねえよなあ。
元々ばかすか打つチームじゃないけど後半の打てなさは異常だった。
770名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:55:58 ID:fiL2SBrP0
掛布が監督になれない理由教えて
771名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:56:07 ID:IKSEta4PO
学閥を作ったら岡田がはじかれるもの
残るのはH打撃コーチ…
772名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:58:26 ID:RIN0YBCuO
ファンと喧嘩する赤星も岡田と一緒に出て行け(o・ω・)ノ))
773名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 23:59:31 ID:axjZLOwV0
>>763
お前の存在自体がこの世の汚点な訳だが。
774名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:00:46 ID:KAIpZp+X0
>>769
口を開けば、「相手Pに負けない強い気持ちで」とか「ここまできたら気合いだよ」だからなw
先週の巨人戦のベンチリポートでも「内海の意気込みも凄いがうちも負けない気持ちで臨んでく」とか・・・
775名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:04:36 ID:Of3E/xOEO
>>770
オーナーと不仲
776名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:10:37 ID:w9x3UToF0
    ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l ,  .、 i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   
  .しi   r、_) |  来年は伊良部や
    | ⊂ニ⊃/   
   ノ `ー―i´
777名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:16:52 ID:h9DP+ZACO
>>772

> ファンと喧嘩する赤星も岡田と一緒に出て行け(o・ω・)ノ))

どこのファンの方ですか?まさか阪神とかぬかしませんよね?
778名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:24:28 ID:rhjqNmpYO
赤星の異様な粘りっぷりや
伊藤アツの異様な皆勤ぶりを見るにつけ
Vや日本一のかかった晴れ舞台で活躍させてあげたかったなって思う
779アア溶岩:2008/10/13(月) 00:33:29 ID:h9DP+ZACO
>>694

>>693
> 新井は怪我があったからしゃーない
> 比べるなら二億のモナ岡にしてくれ
今岡はバネ指やからしゃぁあらへん。
780名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:35:36 ID:h9DP+ZACO
>>687

> バースだな。

賛成ww
781名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:42:24 ID:PdIFrcujO
やめないでください
お願いします
782名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:45:48 ID:EBkAxxmk0
>>717
大阪スポニチに書いてあった

巨人との3連戦の初戦を落としたときに岡田は「1つぐらいええやん」と記者に語ったのを聞いて
主力選手が「んなわけないだろ」と怒った
そこから不穏な空気になったらしい
783岡田彰布:2008/10/13(月) 00:45:59 ID:dM18FEiO0
>>781
ありがとうな。俺も君を忘れへんで。
784名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:48:41 ID:yPUBcG3N0
日本一になって欲しいが、シーズンを最後まで見れるって事が嬉しい。
785名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:50:10 ID:GpLxdOq/0
>>782
>巨人との3連戦の初戦を落としたときに岡田は「1つぐらいええやん」と記者に語ったのを聞いて

吹いたwwwww岡田らしい発言wwwwwww
786名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:50:44 ID:STCPko3S0
藤川がどんでん以上の監督っているのかなって言ってますた
にわか珍カスがアンチなんだろうな
787名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:50:53 ID:PdIFrcujO
>>783
°・(ノД`)・°・
788名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:54:50 ID:ShoFlOZV0
           _________
        ,.r‐''''...................-、      ,, -‐ 、
       /:::::::::::::::::::_ ::::::::ヽ   /'    ヽ
      !::::::::::::::::::::::::}十{::::::::::::::i  /      i
      !::::::::::::::::::_,,、-'''''' ̄ ̄`'ヽ/    ...........i
      |ミシ ̄ ̄__,,,〜,__ !'''/   ..:::::::::::::::|
      (6ミシ  ,,(/・)、 /(・ゝ i /  ..:::::::::::::::::l
       し.    "~~´i |;`~~゛ /  ..::::::::::::::::::::!
       ミ:::|:::::......... f ・ ・)、 /  .::::::::::::::::::::/
        |:::::::::::: ::-=三= ::/   .:::::::::::::::::::/    
       /ヽ:::::::::::゛:::::::::::/  .:::::::::::::::::::/   一昨年までやったらこれで暗黒回帰成就やけど
      ,. ‐'"´  `'‐,r''"~   .:::::::::::::::::/     間違ってCSを勝ち抜いてしもうたら龍頭蛇尾や
    ./,. -‐‐- 、 l′     ..:::::::::::::/|      去年の原の惨めな姿を見たら一目瞭然やけど
   :,'      /       !.:::::::/:i..:..l       世間はペナント制覇したチームよりも
   r   、  /           !::::::::::: i..:..i       日本シリーズに出られたほうのチームを
   l  .......`:i    i         !:::::::::: ゙、:.i       記憶に残すんや
   !  ::::::::::/    i       i:::::::::: ヽ:i
   .! ::::::::/     i      .....i::::::::::: ヽ        この素晴らしい暗黒に泥を塗らんために
   .ヽ ::::::|  `、   `、  .....::::::::::::l::::::::::::  `,         全力でCSは負けにいくで
    / \:::l.   `、   ヽ::::::::::::::::::::l:::::::::::  /'''ー─----、
       `ヽ   `、  .::::\:::::::::::::::|::::::::: /,,   ,. ‐;''""
789名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:54:59 ID:WOoE5lID0
>>782
どうかんがえても選手のふがいなさしか残らなかった3連戦だったのに。
どん様の気遣いコメントを判らんとは。誰や?そんな事言うたんは。
790名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 00:57:18 ID:+3LcXyOSO
腰抜け監督が辞めてダンカンは満足してるだろう。
791名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 01:01:26 ID:Fs2BJtAT0
    ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l ,  .、 i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   
  .しi   r、_) |   勝てなかったんやから辞任はあたりまえや
    | ⊂ニ⊃/   
   ノ `ー―i´
792名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 01:04:24 ID:Fs2BJtAT0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ 
  .しi   r、_) |    負けたのはわしのせいやないから
    |  `ニニ' /        わしはやめんぞ
   ノ `ー―i´
793名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 01:07:09 ID:Fx/DtW2p0
794名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 01:12:18 ID:4ui+NmdG0
>>674
キャハハハハハwwww

阪神しょぼすぎww
795名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 01:12:58 ID:C/nJtdJE0
岡田あきふ
796名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 01:13:56 ID:y3epLeQLO
阪神の監督を5年も続ける事が出来たのが凄いと思う。
5年もキチガイ達の相手をしなくちゃいけないなんて耐えられない。
797名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 01:16:36 ID:U2VgNcr1O
次期監督に新庄氏濃厚
798名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 01:17:04 ID:bZYM0UjX0
岡田お疲れ

星野は見習えw
799名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 01:17:20 ID:Y0yvi8Gh0
牛島を二軍監督に採用しとけ
数年は平田監督でいいから
800名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 01:18:15 ID:1BmsqwVpO
かわいそうだな。新井は潰されて返されるわ矢野ももってかれるわで星野に文句いいたいのに我慢して
801名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 01:18:34 ID:RsJ+8/fBO
星野が監督復帰とかマジでやめてほしーの
802名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 01:20:52 ID:Q8mzBm3x0
>>796
全くだ
これで来年低迷したら、きっと岡田が投手を使い潰したとかなんとか言われるんだろ、きっと
803名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 01:44:28 ID:Y3hneQgKO
>>563
あ?81勝してるんだぞ?
馬鹿かお前?
804名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 01:46:35 ID:AwipPHpZO
岡田を叩くやつでてこいや!
805名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 01:47:49 ID:qtxhNXzx0
中日ファンにとってはこんなに嫌な監督はいなかった
2005年は9.7決戦で叩き潰されたし、2006年は終盤勝っても勝っても離れないし、今年は直接対決で勝ったおぼえがないほど惨敗
13ゲームひっくり返されたって言うけど、そこまで離したのも岡田の手腕だと思うけどねえ

来年からは楽に戦えるかな
806名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 01:47:57 ID:PLv7887d0
クライマックスシリーズが終わってから表明すればいいのに
807名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 01:48:42 ID:7ovaEN8A0
非常に、掛布です。
808名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 01:50:07 ID:ryWx3Zqp0
52 :代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/29(金) 01:19:18 ID:ujTkSMW20
気づいたら巨人マジック3とか出ていきなり優勝してそう


53 :代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/29(金) 17:52:56 ID:ZCuEzwD50
>>52
巨人にマジックが出るためには巨人が13連勝、阪神が13連敗して09/12にやっと出る。
99.99999999999999999999%無理。


54 :代打名無し@実況は野球ch板で:2008/08/29(金) 21:10:41 ID:7yfWaSQA0
読売ファンのポジティブシンキングには心底感心する。

可能性が少しでもあれば、心の中で期待はするけど、恥ずかしくて口には出せないよな、普通。
809名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 01:55:20 ID:ceHrlg4cO
反珍崩壊(笑)
810名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 02:00:13 ID:goaKS/ATO
俺は岡田のこういう所好きだけど
やっぱ油断、慢心があったんだな
811名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 02:00:40 ID:goaKS/ATO
>>782
俺は岡田のこういう所好きだけど
やっぱ油断、慢心があったんだな
812名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 02:06:17 ID:86X6hdI3O
岡ちゃん、あんたまだCSがあるじゃないか。ここで辞めるなんてないだろう。本当に責任感じてるなら、CSで巨人3タテしたれや!それからとちゃうんか。
813名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 02:17:03 ID:W4VIZq0i0
虚ファンから言わせればペナント逃したのちょっと以上でっせ
先発に江草 中継ぎでダメな久保田をまわして 今岡使わんと 
サード 関本固定 平野 藤本セカンド固定 外野に 桜井 庄田やら
もっと使うべきだった そうすればたぶん1位終了確実
常に短期向けの戦いばっか去年も だから最後息切れ CSも息切れ
おかしいねえ
814名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 02:41:23 ID:tJ8a0CrmO
阪神が勝った時に誰よりもベンチで喜んでる
どんでんが見れなくなるのは正直さみしい(´・ω・`)
815名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 02:50:39 ID:kQZehBZk0
大どんでんにバージョンアップ
816名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 02:51:53 ID:DNwDJEjQ0
岡田ってけっこう蒙古魂があったと思うけど?
817名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 03:03:13 ID:+W7ks1SF0
いい機会なので負広本部長を引き取ってください><
818名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 03:07:58 ID:7sJdPTfH0

主力が高齢なことを考えると、夏場以降、落ちてくることは想像に難くなかった。
2位との差が13ゲームもあった梅雨から夏場に主力を休ませながら戦うべきだった。
変に記録のかかってる人はしょうがないとしても、若いけど見るからに線の
細そうな赤星とか、矢野とか。

でも来年も40歳トリオとかって、若手が全然出てきていない現実を直視しないで
アホが阪神電車でたくさん通うんだろうなぁ。

オーバー40が攻撃、守備、投手力の中心のチームなんてダメよ。
精神的な支柱である分にはいいけど、実際の成績も彼らを上回る若手が
いないことに危機感をもってる阪神ファンがどれだけいるんだろう。

そのこと考えたら岡田の成績は決して悪くないと思うけど。
ジェフも明らかに後半は疲れが見えたし、これ藤川が海外にでも行けば
再びながーい暗黒時代に戻るのは明らか。
盲目的なファンは反論するだろうけどね。

なんで今、敵のチームの監督にスタメン交換の時に軽々しく口にしたり、
球団首脳に言うんだよ。
全部終わってから言えばいいじゃねぇか。
いろんな事情があるのかも知らんが、この時期にこういうことを言うのは最低。
こんなことで選手は絶対に発奮しない。








819名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 03:08:42 ID:Ww+P1Px00
サンテレビ解説者か・・
どんな解説するんだろw
820名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 03:10:01 ID:WoNTA+yPO
>>816
モンゴル代表監督に就任だな
821名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 03:10:37 ID:3T1QSFAN0
岡田叩いてるファンは80以上勝ってるというのをどう思ってるんだろう
他球団と大きな戦力の差もないのに他の監督でこれ以上の数字を残せるとはとても・・・
822名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 03:15:25 ID:Z5exj30BO
阪神の場合、今季で辞めるってのあっても奮起して力を出す感じは無いからなぁ
辞任の話は全部終わってから言ってもらいたかった

ただでさえCS勝てる気がしないのに、さらにやる気の無い試合になるのはどうにも
823名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 03:18:42 ID:gQOpMPmDO
>>821
80勝は認めている。
13ゲームを守れぬ采配を前代未聞として責任を問うている。
前半に大きくリードしたことは帳消し。
同じ勝ち星でも追い上げた原は優勝とは別に評価される。
当然だろう。
824名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 03:21:17 ID:upq8Jj7i0
ケジメってよりミジメだな・・
825名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 03:23:57 ID:ZkQQE4rbO
>>823
漫画デスノートが名作と呼ばれないのと一緒ですね。
826名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 03:25:31 ID:OC82gf1M0
これで,昨年のハムのヒルマン発言と同じように,ナインが皆やる気なくして
失速して終わりや
827名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 03:29:38 ID:Z5exj30BO
来年は星野に監督やらせて、最下位でシリーズ終了を迎えて、完全に消え去っていただきたいものだ

阪神ファンにはチームがそんな結果にされるのはつらいだろうが
828名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 03:33:18 ID:d2SK7vbHO
いろいろ辞め方あるけど2位で解雇なんて非情すぎる(大矢
829名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 03:43:55 ID:ZuVJqONn0
田淵くせぇな。
830名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 03:50:38 ID:/ALldv7P0
星野GM
田淵監督
山本ヘッドコーチ
831名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 03:51:06 ID:Q8Lsazi80
数十年前なら暴動が起きてるレベルだからな
832名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 04:07:24 ID:FqhAQnXqO
そらそうよ
833名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 04:10:16 ID:+jHHenQwO
監督星野で今岡復活!
834名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 04:11:21 ID:ROdmNaOy0
ホントの所はクビにされただけだろうな
こんな無様な結果残してクビにしない球団はいない
835名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 04:12:56 ID:b07qYd7aO
終わってみりゃなんだ?新井の成績?
浜中一年使ってりゃあんなもんだろうに
836名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 04:14:35 ID:mwXlkNRN0
>>828
以前原監督も2位でクビってあったな・・・まぁ異動らしいけどww
岡田監督辞めるのは勿体無いと思う、潔い感じはいいんだけどね
むしろ星野をクビにした方がいいんじゃないの?あいつが一番の戦犯でしょ?
837名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 04:16:13 ID:Kx8aF//mO


星野仙一がクビだろ


838名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 04:18:56 ID:tSiQoz1KO
今季の新井のホームラン8本ってマジ?
なんかやたら新井最高や〜と持ち上げられてなかった?
839名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 04:29:46 ID:aMBVa+QS0
俺は北京五輪後に野球人気の急落を恐れたナベツネあたりが大物政治家を動かして
「巨人が世紀の大逆転をする」っていうシナリオの壮大な八百長を組んだと思ってる。
星野もグルだろ。それに逆らえず従わされた岡田は野球界が嫌になって辞める、と。
結局、野球人気戻ってないけどな。
840名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 04:33:36 ID:GlmBaIeTO
し、新井のホームランは8本…
841名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 04:49:28 ID:jDQtg4An0
次の監督は上岡龍太郎でいいだろ
842名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 04:50:21 ID:fsNb2cF60








05:00 ワールドカップ南米予選 ベネズエラvsブラジル
843名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 05:58:42 ID:gitA/fVg0
>>839
あまりにも色々とおかしいよな
844名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 05:59:58 ID:D1sm93b10
>>840
に、新井は市民球場限定の男か
845名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 06:02:26 ID:D1sm93b10
>>835
浜中は一年持ってくれなくなってたからな
4番任された時は順調だったのに怪我してからすべてがおかしくなった
846名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 06:07:43 ID:a928kc0bO
バースでいいよ
847名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 06:11:40 ID:M5Czx+OPO
監督業はつらいのう
で、大矢のコメントまだー
848名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 06:13:04 ID:M5Czx+OPO
コメあった。スメン
849名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 06:13:38 ID:nWEYdGnA0
同一リーグの2球団から、エースと四番、押さえのエースを札束で強奪して、
その2球団から貯金の大部分をかっさらい、 パリーグからは四番や首位打者(スンヨプ、小笠原、谷)を!
まさに正々堂々、美しきメイクリジェンドだ!

850名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 06:18:18 ID:XRq8LFYT0
阪神に勝って感激してる巨人て・・・マジキモ、オエッ・・・
851名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 06:21:00 ID:QL8Be3TZO
辞めるって巨人戦3連敗のあと言えばどうなるかわからなかったな
852名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 06:23:14 ID:L/WS+Uof0
>>836
原は三位でクビな
その時の二位は山田中日で山田はクビになった。
実際二位にしたのは佐々木だし、まったく意味のない二位だがw
853名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 06:24:00 ID:IWNuMsXxO
やめたらやめたでネタがなくなってつまらんな
854名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 06:24:20 ID:PXrDhxz9O
負け犬阪神w
855名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 06:27:21 ID:pl6EEf6CO
岡田を罵倒したファンは責任取って氏ねやwww
856名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 06:28:00 ID:HyR7TQIg0
巨人は実績がある確実な当り外人を3人も入団。後半戦は戦力が充実し
他球団を圧倒。特に負けてる試合をひっくり返す打線は脅威。

ここ数年で谷、小笠原、ラミレスと生え抜き主力が怪我で離脱しても中心に
なれる打者を加入させ更に極度の不振だったが五輪以降調子を戻してきた
李の復調も大きく逆に新井の離脱やJFKの疲弊で勢いが止まった阪神とは
明らかに後半戦戦力の違いが浮き彫りに。

阪神は今季平野、新井の加入や先発陣の建て直しが成功し開幕から独走を築くも
後半久保田、ウィリアムスが出るたびに打ち込まれ渡辺、江草もピリッとせず
新井も腰の故障の影響でチャンスに強い打撃をするも元来の長打は鳴りを潜め
五輪以後は離脱。右のポイントゲッターを失った影響は大きい。

個人的な感想として戦力の疲弊が阪神は後半激しく一番の武器であるリリーフ陣が
前半戦勝ち試合が続き大きく疲弊。
中6日にも関わらず先発投手の見切りの速さが岡田の最大の欠点でありそれが
後半戦大きく響いた事は否めない。
無失点で5回6回で降板させ不振の中継ぎを起用し打ち込まれる。
この型にしか勝ちパターンの無い岡田はある意味限界だったんだろう。
857名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 06:28:09 ID:Io2su3lg0
なんだかんだで
原は優秀だよ
長島堀内大矢だったら
確実に優勝を逃してた

長島堀内だと名前で選手起用するからな
特に中継ぎ先発はね
858名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 06:30:14 ID:4tmuNVPP0
こんな早朝に言い訳にいそしむ珍カスどもワロタw
7月の余裕はどうしたの?w
859名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 06:31:33 ID:0AiVg0ff0
岡田はゲーム差に余裕のある時ですら若手を使わなかった
どのみちこの監督に未来あるチームは作れない
860名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 06:34:56 ID:Z9ziK/cL0
いずれはやらないといけないチーム改革をする絶妙のタイミングだった思うよ
861名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 06:36:27 ID:Zk1MqThT0
たまたま強かった状態を引き継いで
本当に強い阪神にしたのは岡田監督
前半に大きく貯金を作って最後まで優勝争いに
阪神を絡ませたのも岡田監督

岡田が辞意を決断したのは
あまりにも無知なファンに嫌気がさしたからだろうな
862名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 06:37:30 ID:HyR7TQIg0
>>859 使うべき若手が居ない。 外せる選手が居ない。

もっと言うならドラフトでどこを見て指名してるのか大きく疑問に感じるほど
ここ数年で指名した野手が出てきてない。
育ってないとかじゃなく選手自体の能力が不足してる。
863名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 06:39:47 ID:b+gGkEPBO
バースを監督にする話も一部であるようだな
監督は無理でも、コーチならあるかもな
864名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 06:40:06 ID:yWcgoljz0
若手の伸び悩みは岡田だけの責任にするのは酷だろ。
二軍の無能スタッフの責任が一番重い。
平田がいいなんて言ってる奴は何考えてんだ???
865名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 06:40:55 ID:UTBKXA490
辞めたらあかん〜辞めたらあかん〜
どんでん辞めずにワシ辞めて〜
866名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 06:42:01 ID:RII1JKSl0
広島のブラウンをもらってください
867名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 06:44:28 ID:0AiVg0ff0
金本のフルイニング
これがあるから誰も監督したくねえよな
岡田はこれを誰かに断ち切らせてからまたやりたいんだろ
868名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 06:45:47 ID:HyR7TQIg0
>>864 能力の無い選手を育てろと言っても無理。

2軍の試合を見ると解るが中心になってるのが中堅選手で1軍じゃ微妙な
選手ばかり。
若手はミスが多く2軍レベルの投手に力負けしてる選手が多い。
目に輝きが無くオーラが無い選手が多い。

荒くても光るものを持ってる選手って磨けば大きく輝くものだが残念ながら
今の阪神の2軍にそんな選手は居なかった。
869名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 06:47:40 ID:D1sm93b10
岡田を2人にして2軍監督と1軍監督やればいい
870名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 06:48:20 ID:HyR7TQIg0
>>867 金本の問題ではない。今年外野はライトが空いていた。

使いたいと思わせる若手が皆無。
871名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 06:56:58 ID:lAyeA5bE0
林や桜井は何の為に去年使い続けたのか全く無意味だった
故障した林は別としても去年の成績を見ればさあ今年はと思ったが
全く使えなかった外人を使うくらいなら尚更
872名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 07:03:36 ID:7UzT2DGU0
V逸の責任取りけじめって
星野さんに対する当てこすりじゃないのかなあ
873名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 07:06:31 ID:jP7ubXOMO
なんだかんだで、どんでんは強いチームをつくってるじゃないか。

過去、在任中にここまでの成績を収めた阪神の監督が何人いた?
再拝下手だが、選手のモチベーションを上げるのは上手い人だよ。
もったいねーな。
良い軍師をつけてやれよ。
874名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 07:08:04 ID:lAyeA5bE0
フォードや葛城の今年の成績は去年のコイツの成績以下だよ
875名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 07:08:19 ID:tFRxYOVzO
>>864
平田は目立たないが、
こんな無能なコーチもいないよな

俺もあんたの意見に同意だわ
876名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 07:08:50 ID:HyR7TQIg0
>>871 林は打撃力は高くても入団当初から怪我もセットの選手。
この選手は抱えてる故障箇所が多いから離脱繰り返すだろう。

桜井も怪我で出遅れだが意識が甘過ぎる。2軍でも全く振るわない成績。
「若いから」で許されるのは何時までだろうか。
去年である程度どんな選手か見えたので彼に過度に期待する側もどうかと思う。
打つときは調子乗るが打てなくなれば長く止まる波の大きさ。
何より1年でここまで打撃を崩してしまう脆さが心許ない。
877名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 07:12:45 ID:tFRxYOVzO
>>873
いや遺産を浪費しただけだよ

金本矢野下柳ジェフがいなくなればもっと弱くなる。

ついでに赤星ももう歳だしどこまで持つかわからない

更に藤川もメジャーへ行くしね。

決して手腕の優れた監督ではなかったよ岡田は。
いい時期に恵まれた監督にすぎない。
878名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 07:13:49 ID:0vF6xdrq0
桜井の遊びっぷりは監督の現役時代に似たんだろう。
879名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 07:17:23 ID:h5ksoX4K0
ま、監督としての本当の評価はいずれ来る第二次政権でだな
今のところは成績なりに認めるしかねーわ
880名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 07:17:48 ID:jP7ubXOMO
>>877

その遺産のやる気を高め力を引き出させたのはすごい事なんですよ。
881名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 07:18:33 ID:e+2pRvSf0
藤川メジャーいく気でいるのか?
オリンピックでもまだ理解してなかったのかな、フルボッコですぐマイナーだろ。
882名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 07:20:06 ID:/51LrsK40
阪神には暗黒時代がお似合い。
2003年〜2007年は異常な時代。
883名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 07:20:18 ID:C4EKh2gB0
>>877
外出だろうけど、どんでん二軍監督から結果を出しての持ち上がりでしょ?
十分だよ。
884名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 07:21:27 ID:jy8rYl4uO
>>873

最初は島野さんがいたが、岡田自身が嫌った。

そしてもう亡くなった…
885名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 07:21:34 ID:9Ph8GdjI0
まあ岡田じゃ西武の中村や横浜の吉村は絶対に育てられない鳥谷は育てられても
今ごろ彼らも2軍だろうね
886名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 07:22:28 ID:sEfCjIntO
>>841
上岡龍太郎って、金本穫った時点で阪神ファンやめたんじゃなかったか
887名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 07:22:30 ID:DwmUJWmnO
>>883 そう。岡田時代の二軍監督の問題
888名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 07:37:55 ID:nX1QNuneO
野村星野を引き継いだだけかもしれんが岡田時代は全てAクラスなんだよなぁ
2位にはなったけど成績自体は悪くなかったし
なんだかんだいってあの頑固さはけっこう好きだったんだがwww
外国人を積極的に使おうもしなかったし
889名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 07:49:38 ID:Z1WD2C3z0
フロントも来期以降もやらせるつもりならもっと早い段階で好く数年契約すれば良かったのに、
なんだかんだ言って優勝を逃したら(ryと事ある毎にプレッシャーを掛けていたから、
先手を打ってスッパリやめることにしたんじゃないの。
890名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 07:50:09 ID:aUHw08ghO
あの戦力で阪神が優勝出来たいたとしても、喜べなかったし満足も出来なかったな。
前半の快進撃は新井の神がかり的な活躍と、巨人中日の不調や故障者が原因だったし。

オリンピック期間の新井矢野藤川の不在を敗因にしてる奴もいるが、オリンピックに関係なかった外人の戦力に巨人と阪神の差がでてしまった。
ま、あんな補強が出来るのは巨人だけだが。
891名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 07:54:47 ID:oBZhXJr/0
阪神の申し子・岡田彰布。
生まれたときから、虎のスター、監督になる男としての運命は決まっていた。
20年後、また阪神の監督として帰ってきてほしい。
892名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 08:11:36 ID:uarS0pC/0
>>890
阪神公式BBSで「4番とエースが強奪組で勝って嬉しいのか!!!」って書き込みがあって
しかもそれに賛同してる馬鹿が沢山いて笑った。
いや、アンタんとこの4番とエースもFAやんwww
もちろん、そういう指摘も入ってるけど、「程度の問題」なんだそうだwwww

阪神の補強は綺麗な補強w
巨人の補強は汚い補強www

一生、このパターンで論理を組み立てることなく生きていくんだろうな、ああいう人達って。
893名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 08:17:31 ID:ZHX5Qiq50
なんでテレビは「続けて欲しい」とか「辞めないで欲しい」とかの意見ばっかりだすんだ。
894名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 08:25:34 ID:dK6D+aa+0
>>888
ガンコだから方向性を変えない。
方向性を変えないのでしばらく選手は試行錯誤できる。
選手も心の準備ができる。
895名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 08:28:27 ID:T62UXHRmO
可愛がってたワンコが亡くなったんだよね、確か。
あれ以来元気なくなった気がする。

うちもこの夏、最愛のワンコに死なれたからわかるよ。
帰宅して出迎えてくれないと、ジワジワ悲しみが湧いてくる。
今もまだ、食器とか捨てられないもん。

だから、気持ちはよくわかる。
何もやる気なくなるんだよ。どうでもよくなっちゃう。
最近、目にクマができてたからね。そういうのも色々あったんじゃないかな(´・ω・`)
896名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 08:30:08 ID:cH6EbPr50
衣笠に猛虎魂を感じても良いぞ
ちなみに野球関連で国民栄誉賞もらってるのは王と衣笠だけな
897名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 08:31:19 ID:bfyFnfN9O

横浜 大矢 続投(笑)

898名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 08:32:11 ID:DwmUJWmnO
>>892 まずFAで獲ったエースって誰のことか、から説明してくれ
899名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 08:32:24 ID:9nyBqNk20

馬鹿ホモに監督は無理!!

900名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 08:32:26 ID:0L3iCCWiO
ダンカンの責任だな。
901名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 08:32:44 ID:mnBj1AjU0
>>888 Bクラスあるぞ

岡田は結局1度しか優勝できなかった。短期決戦も全敗

ここ一番に非常に弱い 星野仙一と同類
902名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 08:32:51 ID:YbiCULRaO
やっぱり岡田監督しかいないべよ
(ノ_・。)
903名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 08:34:33 ID:/VQQGvn80
このままJFKだけじゃ来年はBクラスで
自分の評価ガタ落ちになる前に逃げた。
後を任された監督は、ガタガタのチームを率いて戦うハメに。
また万年Bクラスに逆戻りし、世論が岡田時代は良かったと美化し
チームがまともになってきた頃に戻ってくる算段w
904名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 08:35:06 ID:YNBJ5SKe0
阪神の黄金時代も短かったな
905名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 08:36:28 ID:9nyBqNk20

出来の悪い愛人だけは可愛がったが、若手選手を誰一人育てられなかった馬鹿ホモ監督だった

906江草:2008/10/13(月) 08:41:44 ID:r8riKHVO0
私を捨てないで!
907名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 08:43:04 ID:vMVX8aH30
>>906
お前は江夏、江本の後を継いでエースになるんだ、がんばれ!
908名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 08:44:07 ID:iufmRc7J0
80勝しても優勝できなかったんだから巨人が強すぎただけだよ
岡田だけが悪いわけじゃあるめぇ

と他人事だから気楽なオレ
909名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 08:46:07 ID:mJzCJxmH0
>>895
そうか、ワンコが死んだから5番サード今岡に拘ったのか…
うちも可愛がってたネコが死んだ時は、ついつい5番サード今岡がいいなって思っちゃったもんな。
俺はまだ理性があったからかろうじて踏みとどまることができたけど。
910ジャイアンツファン:2008/10/13(月) 08:46:53 ID:HTLW0IBW0
ジャイアンツ連覇達成おめでとうーメークレジェント
奪回ー我が巨人軍は永久に不滅です。
来年からジャイアンツの黄金時代が始まるでしょう。
セリーグ連覇は1992〜1993年ヤクルト以来ー長島監督2次政権連覇成し遂げなかった。
原監督は凄いぞー面白い野球をしているねー来年から黄金時代
タイガースは13ゲーム差あったのに引っくり返されたので永遠に優勝ありませんね。
我が阪神軍は永久に優勝できません。
ワッハァハァハァワッハァハァハァワッハァハァハァ
ざまぁーみやがれ阪神
大阪出身やけど子供のころからジャイアンツファンで本当によかったなー
タイガースファンだったら死にそうやでー見てられへんでー
めちゃくちゃ弱過ぎチームやなーCS中日戦で2連敗するでしょう。
ドラゴンズはCSに向けて準備万全やからなー
タイガースはもうヘトヘトやなー力がないでしょう。
打線は繋がらないでしょう。
投手は全員ボコボコ打たれるでしょうー藤川でも。
まぁータイガースファンのみなさんせいぜい六甲おろしでも歌って応援して下さいな
911名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 08:47:21 ID:dK6D+aa+0
>>895
犬なんてまた買えばいいだろ。
なんなんだろうなその擬人化。
912名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 08:52:46 ID:mJzCJxmH0
>>911
ペットは家族同然だぞ。
唯一にして無二の存在だ。
そんなわんこが死んじゃったら、
誰でもつい5番サード今岡でいいかな?って思っちゃうよ。
913名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 08:52:46 ID:1/jMmH2G0
>>898
星野伸之のことじゃね?
それとも山沖か
914ジャイアンツファン:2008/10/13(月) 08:53:31 ID:HTLW0IBW0
岡田監督は辞任か
昨日の試合終了後岡田監督引退セレモニー我が阪神軍は永久に優勝できませんって言ってたな(笑)
915名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 08:56:20 ID:rSr7MWuCO
来年は、中継ぎで渡辺がカクヘンするかどうか…。
ロートルチームだから、誰が監督になっても同じ。
傍観者としたら、真弓を希望。
916名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 08:57:40 ID:yZTz0TN70
木戸とか平田とかになったら最悪だと思うぞ
それこそどんでん批判してたアホは涙目なシーズンになるだろうな
917名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 08:57:57 ID:bfyFnfN9O

鳥谷 涙目(笑)

918名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 09:00:05 ID:T62UXHRmO
>>912
だよね。大切な家族で我が子だもん。

わざわざ記者に「死んじゃって寂しくて」ってもらしたほどだから、よくよくだよね。
抱っこした写真も公開してたような。

自分も寂しさと虚無感で、判断力なくなったよ。
うっかり、金本に代打出しちゃうかもってくらい。
919名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 09:00:48 ID:KaZJGljqO
しかしこのタイミングはないだろ…
920名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 09:01:29 ID:7L1pK9dOO
もし、これで来シーズンから「いつもの」阪神に戻ったら・・・

それはそれで趣があっていいか
921名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 09:05:39 ID:XJi6ipZn0
これで岡田SD就任して玉突きで星野が追い出されたら阪神球団経営陣見直すわ
922名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 09:05:48 ID:Tv807ygF0
来シーズンから、っていうかもういつもの阪神だよね。

育てない、反省しない、じわじわ戦力を浪費して、
「まだ早い」が「もう遅い」になってしまうまで
いっさい手を打たない。

岡田も遺産を使い果たして破産宣告した三代目に
過ぎないよ。
923名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 09:07:34 ID:Tv807ygF0
>>919
王ダイエーとの日シリ前に「体力的に無理」と引退宣言したどっかの
ナベツネの犬にそっくりじゃん。

逃げ脚だけはきっちり継承してるww
924名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 09:11:45 ID:S4ioP44c0
正直、2005年の日シリでロッテに屈辱的な大敗した時にやめて欲しかった
925名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 10:18:26 ID:MPPatcBK0
本来、罵倒されてるはずなのに上手いこと逃げたよなw
辞めれば見方が一転する
926名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 10:21:37 ID:GBjlEHb90
誰とはいわんが五輪監督の面の皮の厚さを見習うべき
927名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 10:33:17 ID:uarS0pC/0
>>898
ああ、すまん、エースはトレードだったな。
阪神ファンが巨人に関してFAもトレードもドラフト獲得も育成も他球団で戦力外通告受けた選手の獲得も
すべて「強奪」って言うのを聞き過ぎてたんでうっかり同一視しちゃったよ。
928名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 10:38:51 ID:IOsGg4LjO
やっと今岡をスタメンから外せる
929名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 10:45:36 ID:v1t1bh5j0
ホシノも逃げたけどさ、それなりの戦力揃えたところでの
禅譲だったからな
オカダの後なんて大変だよ

ロートルのクビは切らなきゃいけない、
先発Pは足りない、若手が殆ど育ってない、
でももう最下位どころかBクラスも許されない

誰もやりたくないよね
だからオカダも辞めるんだけどさ
930名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 10:46:20 ID:iH7UdCDgO
星野はイヤだぞ
生え抜きなら掛布が見てみたい
外様なら牛島あたりで
931名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 10:46:45 ID:OxkpXg+30
>>35
アホか。
そんなんで変わるチームやないわ。
岡田が辞めようが辞めまいが、阪神はCSであっさり敗退や。
長年の阪神ファンなら分かる。
932名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 10:48:43 ID:VuaDncDX0
今年やめるべき監督は
 横浜(94敗 球団が慰留してもやめろ)
 ヤクルト(全く目だっていない)
 中日(あのメンバーでCS争いはないだろう。)
 ロッテ(もう飽きた)
 日ハム(もう少しactivityが高い監督を希望)

 楽天はあのメンバーでよくやっていると思う
 広島は阪神に3番4番5番(シーツ 新井 金本など)盗られ
    エースもメジャーにいった割りにがんばっている。
    敗れたが、最後のCS争いは面白かった。 
933名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 10:48:46 ID:OxkpXg+30
掛布なんかあっか、ボケ。
934名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 10:50:59 ID:l5/hPCNCO
いっそダンカンか金にもの言わせて千秋やれば
935名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 10:51:25 ID:xUwQ6A8sO
金本が選手やりながら監督やれよ
レギュラー全員フル出場
そして多村取って鍛える
936名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 10:51:36 ID:OxkpXg+30
藤川はともかく、JFKのパターンももう磐石じゃないんだから、
信頼できるストッパーを2枚と確実に勝てる若い先発を作れ。
いい悪いはあるが、井川は勝ちがとれた。
937名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 10:53:34 ID:OLUlXMt1O
岡田監督はご苦労様とねぎらって良いけど、後任星野は勘弁じゃないかな
938名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 10:56:11 ID:fgY9RGL40
立つ鳥後を濁しまくり
939名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 10:57:02 ID:5+u/VpNmO
バースがダメならキーオで
940名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 11:00:10 ID:VgBui2+aO
真弓ジダも?ナカヒス、平田は
941名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 11:09:51 ID:Z0L8b3IE0
野村とか大矢とか最下位の監督はいつまでも居座ってるくせに、岡田の潔さを
見習えよ 特に野村なんて貧乏神が宿ってるぞ あの戦力なら指導力次第では優勝でも
おかしくない
942名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 11:12:11 ID:ofq55b4S0
>>941
パリーグ最下位の監督は王さんで、辞任しましたよ。
943名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 11:14:09 ID:QLoOP1HJO
人生の汚点を残したら去るしかないよな。
まぁ、関西には向かない根の暗さだったな。
944名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 11:17:17 ID:ZHcPG8Mw0
CS次第で風向きが変わるんだろうな
945名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 11:18:42 ID:ayamVWZF0
和田で
946名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 11:24:48 ID:qtxPd7kz0
>>944
風向き?
1stステージ敗退が既に決まってるのにか?
947名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 11:25:00 ID:uJ20VOjP0
                    ♯
       神宮の阪神ファン  ♯
   ( ⌒ )  ↓         ♯     ( ⌒ )
  ( \\       /      ♯         | | |   「誰にもの言うとんのや!」
        , ─── 、  /   ♯   ヽ   _____
    ゝ/_____\ _   ♯ \   / \/ ヽ   `\
   /  |  / ⌒\/⌒ l     _♯   / |  .|.  |− 、   ヽ
    l  |─|    ・|∠ |      ♯   //`ー ●ー ′   \   ヽ
   Y⌒  ` ー  ヘー ヽ    ♯  __l  三 |  三     ヽ   l  ←岡田
   ヽ_   /⌒ヽ___つ    ♯ \______|__/ ̄`ヽ  l  |
      l |    /    _    ♯     l          |   | /⌒ヽ
       >、 二二二)   | )  ♯      |   / ⌒ヽ⌒ヽ |   |ヽ_ノ
 (( /  \/\|──/  二) ♯   、ー┴─────┘ /   / ノノ
  /  l       |__|、 (_ノ  ♯   >━━O━━━━/  /
/⌒ヽ/|      |     ̄   ♯ /⌒ヽ  /    \     |
                    ♯
 「お前には選手からの人望が無いんだよ!」
948名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 11:26:04 ID:sYPpf8Gi0
1001やれよ。巨人と日本にはかかわるな。
949名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 11:38:52 ID:jYMdnXOm0
昔と違って、Aクラス確定した時点であとは消化試合だろ。
予選一位突破できなくて辞任だなんて悲惨
950名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 12:17:21 ID:aUHw08ghO
ここ数年のセリーグは、Bクラス組から巨人中日阪神に移籍して戦力に差が開いて醜い事になっているから、岡田や落合の監督成績には疑問が残る。
ラミグラクル、金本新井、ウッズ谷繁がそのまま、ヤクルト広島横浜に残っていたらどうなっていたか。パリーグからの移籍も含めると、とんでもない事になる。
951名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 12:21:05 ID:4IP3PG6y0
巨人中日阪神っていってもその中でも頭2つ位巨人の戦力は抜けてるんだが。
特に2006年以降の戦力補強ぶりはもう異常というしかない。
952名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 12:22:58 ID:DwmUJWmnO
代打永尾でよろしく
953名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 12:24:45 ID:EnJr4VfH0
へぇ、また星野とかいう話が出てるのか
てっきり、ファームの木戸さんが有力なのかと思った。
まあ、ホントに岡田さんが辞められたらだけど。
954名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 12:25:44 ID:5MFYAzhaO
>>951
上位3球団は似たりよったり。。
08総年俸
巨人・35億円
中日・34億円
阪神・32億円
955名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 12:29:10 ID:H051hs+10
>>922
まだ、野村信者が沸いているのか?
野村なんて暗黒阪神の象徴じゃん
956名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 12:35:40 ID:CFJNDCHyO
阪神ファンのシンボル!
ダンカン監督しかおらん
957名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 12:37:10 ID:bPCWzF8j0
>>954
これって外国人入ってるの?
958名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 13:48:27 ID:VnIimZdu0
辞めるとなったら掌返して賞賛するとか最悪だな
今までボロクソに批判していたくせに
959名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 13:50:35 ID:DT9sptCM0
日本一とれば問題なし

じゃないのか?
960名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 13:53:51 ID:Kx8aF//mO
>>955
悪いな
961名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 13:57:47 ID:wlyaegHEO
>>958
半チンファンの興味が次期監督に移っただけ
962名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 14:00:51 ID:UMEPeoktO
まだ大事な試合あるのに、
この時期表明するのって
馬鹿だろ。
世間のカゼアタリをさけるために、わざとここで言ってるようにしか見えない。
また、それに騙されて擁護しているやつは、まぬけ
963名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 14:00:54 ID:8P8aTa8b0
取り合えず江草とか能美とか中途半端な連中なんとかしろって
964名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 14:07:32 ID:CEEt4KfU0
>>950
今日の朝日のスポーツ欄みて哂った
阪神の久保田以外、みんな下位3球団にいるかいた選手
965名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 14:17:25 ID:mQs67Tma0
久保田こそ最大の敵
966名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 14:18:24 ID:mQs67Tma0
掛布
967名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 16:07:01 ID:lYkvN9JO0
>>962
岡田はCSを軽視してるからな
968名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 16:16:49 ID:Dzi2OpwS0
和田でいいだろ
969名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 16:16:51 ID:fuGgKBd20
後の強力補強を考えたら、人脈豊富な星野SDしかないかなあ・・。
とりあえず・・。
970名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 16:29:28 ID:C/nJtdJE0
いや〜課題は山積みだぞ〜
久保田崩壊ジェフ崩壊アッチ鍍金剥がれ
若手は育ってないやってくれたなどんでん
971名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 16:36:29 ID:fe5NqpYp0
どこのチームでも世代交代で苦しむのは似たようなものだろ。
972名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 16:56:45 ID:fpdYUaanO
辞任表明してなかったら、
昨日の公式戦最終試合後の挨拶のとき、
岡田に対して罵声とブーイングが飛び交い、
とんでもない事態になってた。
それが辞任表明したおかげで、
岡田コール。
うまく逃げたな。
973名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 17:06:43 ID:yWcgoljz0
>>886
不振の岡田に引退勧告し、その後のポストがスカウトだったのが伏線だったが、決定的なのは
広澤入団時に背番号31を与えた事がファンを辞めた理由。
974名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 17:10:41 ID:Y0j+TbjP0
これでCS勝ちぬいて日本一になったら
監督辞めないってシナリオは無いのか?
975名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 17:28:08 ID:N8OlJklOQ
次期監督は道上さん
妹尾のオッサンは
976名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 17:28:23 ID:LUhYqwJ90

ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < 13G差でV逸って(笑)  ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ



977名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 17:52:28 ID:n2XOHV9c0
星野ジャパンに続き星野阪神も商標登録か
978名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 19:03:51 ID:e0DkgaoO0
>>974
そんな事したら、選手が手を抜くだろ
979名無しさん@恐縮です:2008/10/13(月) 22:34:14 ID:8b/E14Yf0
金本を監督に。
監督金本が選手金本を使い続けるかを知りたい。
980名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 00:54:48 ID:9I8j3STPO
とりあえずオマリーにいっぺんやらしてあげて欲しい。
981名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 01:03:02 ID:31NOQt/70
同じ首位と2ゲーム差の2位でも、2006年の岡田監督はむしろ讃えられてた罠
982名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 01:44:56 ID:2ODewW+q0
岡田!!
お前こそ八百長や。
983名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 01:58:07 ID:8Tw/UV/5O
>>950 FA制度はいらないよな! 応援してた選手が敵になるんだもんな。FAはファン無視でイヤだ
984名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 02:08:08 ID:9epICPpX0
金本兼任監督でチームがアニキ道場化
練習サボる選手には容赦なくバットが飛ぶ
完全スパルタで来年こそぶっちぎりの優勝

そうなると練習嫌いの今岡あたりは戦力外だろうな
985名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 02:09:59 ID:9epICPpX0
>>983
メジャー移籍なら5年 国内別リーグは7年
同一リーグへの移籍は10年たたないとダメとかにすればいいと思う。
986名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 02:29:33 ID:ug4GtVJk0
いや、辞めんでいーだろフツーに
987名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 02:39:36 ID:HyT9QimX0
岡田に辞めて欲しくない奴多くて安心した。
本人が辞めたいならしょうがないとは思うがもったいないよ。
実際星野以上に名将だったと思う。この人の損なのは顔が陰気臭いとこかな〜。
喋りとパフォーマンスが下手ではあったが他は良かったぞ。
次は木戸か平田もあるかなぁ・・・。真弓には力量ないと思うし、そもそもあいつ阪神嫌いだろ?
とりあえず星野は勘弁な。
988名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 03:17:06 ID:o3n90IbE0
>>964
タイトルとった選手がってこと?
989名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 03:26:14 ID:I00EAgNOO
1000なら1001
990名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 03:35:20 ID:u4Z11FQt0
>>987
B・A・バラカス、通称コング。
野球の天才だ!
どんな監督の下でもがんばってみせらあw
でも、星野だけは勘弁な!
991名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 03:41:50 ID:x7rLf5S20
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   信賞必罰は漢の本懐や
  .しi   r、_) |   
    |  `ニニ' /  
   ノ `ー―i´
992名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 05:09:13 ID:60Fhma7r0
>>987
外で野球、阪神の事を見つめなおしてまた阪神に帰ってきてくれるよ
その時は頑固すぎる性格が少しはマシになってると良いなw
993名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 05:17:34 ID:+ybOTsV60
993
994名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 05:19:11 ID:+ybOTsV60
994
995名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 05:20:28 ID:+ybOTsV60
995
996名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 05:21:44 ID:+ybOTsV60
996
997名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 05:22:49 ID:+ybOTsV60
997
998名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 05:26:22 ID:8S08s7FrO
1000なら1001が監督就任
999名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 05:29:28 ID:64oByQ+jO
  ∩___∩
  |ノ   丶
  / ●  ●|
 |  (_●_)ミ
 彡、 |∪| / \
`/ __丶ノ/\ 丶
(___) / | |
       | |
こいつ    f  |
最高にアホ  ||)))
       U ̄
1000名無しさん@恐縮です:2008/10/14(火) 05:30:23 ID:P3NDXVfkO
オマンコ
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |