【野球】阪神・岡田彰布監督が辞任表明…歴史的V逸の責任を取りケジメ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
突然の辞意表明−。阪神・岡田彰布監督(50)が11日の横浜最終戦(横浜)の
試合前の宿舎でミーティングを開き、V逸の責任を取って今季限りで辞任する
意向を選手、コーチ陣に伝えた。
18日からの中日とのクライマックスシリーズ第1ステージを前に、阪神が
激震に見舞われた。

衝撃の言葉に選手は声を失った。世紀のV逸から一夜明けた横浜スタジアムの
ロッカールーム。岡田監督が息を飲み込んだ後、口を開いた。
「こういうことになった以上、誰かが責任を取らんとアカン。俺が責任を取って辞める。
(南球団)社長と、そういう話もした。5年間、お世話になった。ありがとう」

突然の出来事だった。関係者によれば巨人の優勝が決まった10日夜、フロントに
辞意を漏らしたという。日付がかわり、今度は選手に伝えた。
そしてまた「まだCSがあるから、気持ちを切り替えて頑張ろう」と続けた。
18日からの中日戦では指揮を執る方向だ。
04年に阪神監督に就任。「負けたら辞める」「4位ならクビ」…。5年間の在任期間中に
何度か“辞意”を口にしたが、それはシーズン途中の発言だった。
ナインに危機感を与える意味もあった。今回は違う。もうハラは固まっている。
「慰留? そんなコロコロ気持ちが変わったら、監督なんかやってられへん」
午後9時前、新幹線で新大阪駅到着後、自宅近くの宝塚市の飲食店に向かった。
担当記者と“別れの杯”。今後予想される球団の動きに対し、“不変”を改めて示した。

最大13差をひっくり返されて優勝を逃した。10月の7試合の「Vロード」で1勝5敗1分け。
3日のヤクルト戦(神宮)では5点のリードを守りきれなかった。2−2で引き分けた
4日は同戦ではファンと衝突するなど、精神的にも不安定だった。

続きは>>2
ソースはhttp://www.sanspo.com/baseball/news/081012/bsb0810120504007-n1.htm
横浜戦前の岡田監督。辞意はゆるがないのか。阪神が大混乱に陥る…
http://www.sanspo.com/baseball/images/081012/bsb0810120504007-p1.jpg
前スレ 2008/10/12(日) 02:18:51
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1223745531/
2すてきな夜空φ ★:2008/10/12(日) 06:44:20 ID:???0
「優勝を逸したこと以上にショックです。(辞意は)頭の片隅にもなかった」
坂井信也オーナー(60)は沈痛な表情で語った。12日、中日戦が行われるスカイマーク
スタジアムに南球団社長が出向き、慰留に当たるが、指揮官の気持ちはもう…。
就任1年目の04年は4位に沈んだものの、05年のリーグ優勝以降は毎年、V争いに
加わってきた。「監督を5年やった。二軍監督も含めると10年や。もう十分や」。
気力の低下もあり、区切りとケジメの決断だった。
CSが最後のタクト。負けた時点で、“終戦”となる。それはまた激動の始まり。

常勝軍団を夢見た一人の男が去ろうとする。なぜこの時期に…。そんな疑問も一気に
流されてしまうほどの衝撃に襲われた。次の監督は? 残されたコーチ陣は? 
何より落合竜に勝てるのか!! 屈辱のV逸以上の激震に阪神が揺れる−。
3名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 06:44:31 ID:Aq1wv9dg0
         *、 *、      。*゚    *-+。・+。-*。+。*
        / ゚+、 ゚+、   *゚ ・゚    \       。*゚
       ∩    *。  *。    +゚    ∩    *
   (´・ω・`)      +。   +。   ゚*     (´・ω・`)
   と   ノ      *゚  *゚    ・     。ヽ、  つ
    と、ノ     ・゚  ・゚     +゚    *  ヽ、 ⊃
     ~∪    *゚  *゚      *    +゚    ∪~   ☆
          +′ +′      +゚   ゚+。*。・+。-*。+。*゚
4名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 06:45:45 ID:Gl4njnLi0
これはめでたい!


吉竹監督代行でCSを勝ち進む阪神の姿が・・・。
5名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 06:45:48 ID:6BERzpdMO
そらそうよ
6名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 06:45:57 ID:SD4DXGh30
まだ日本一のチャンスは残されてるじゃないか。
7名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 06:46:20 ID:wu91XLQ/O
朝から口内炎めっちゃ痛いわ
ついでに珍カス死ね
8名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 06:47:02 ID:opv1yGn80
どん♪でん♪どん♪でん♪どん♪でん♪どん♪でん♪
9名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 06:47:31 ID:eFYI0hB70
>>7
三浦社長の後追って首吊って死んだら?
10名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 06:47:34 ID:Z0Pww9tx0
>>7

お前が不潔だからだ
ちゃんと歯磨け
11名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 06:48:23 ID:FUI+2m0m0
                    ハ((.__\       l_  _  l彡|. 
         ((.(/\ミl     |l _  _ l彡|.       l・)-(・) V^) 
         |・ ・ .ミ|.    |l ・〉. ・` .V^)      l,イ_,,ぅ、´ i.J
         / ⌒  6).    | (_,ヽ   i.J       Y,.---  │
         | ___(  )    ヽ`ニニ´  |        ヾニ,/ /ヽ
         ヽ    │      i‐一'  ヽ.        ヽ  / / ̄`~`丶、
       ,. -―〈 \_,ィ三、Yl`丶、__,.,へ,__,/ /``丶、 /|,ィ介、 /     , '⌒ヽ、
    r'ニユ、_   ヽイ_},ニ)ツノ,ィ'"´  |,イミメ,ィi'l^t‐、   /   {-r'゙ヽ'     :,    \
     j ー‐}'′  /:::ll `У/     ,〉イ. {゙ー'″/  /    l:l        、     \
    / ' テ′  /::::::l  l/      /ミミ! ヽ- 〈  /     l::!        ヽ      \
    ,'" ,イ     l:::::::,}  /ヽ     /ミミl  '、 ヽ__{     l::l lニニニニl    ゝ、
  ,ィ!  l,|    l:::::/レ'′ l    ,lミミミl   ト、 / ヽ    /::,! |    |    /\,
  / l ノ∨     ,l:::/    /l'、   lミミミ!  l ヽl  ヽ   /::/  | _  |_ ____


カレーでファイト!
ふぁいっ! あすにむかあてぇ〜♪
ふぁいっ! ゆめをしぃんじぃてぇ〜♪
12名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 06:48:26 ID:GQVvnpOs0
あぁ…これで暗黒阪神時代が再度到来かぁ…
セリーグが更につまらなくなるね。
残念。
13名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 06:49:39 ID:7tcehOPX0
名監督なのに辞めさせる理由がワカラン
無茶な継投も阪神という特殊なチームだからやらざるを得なかった
岡田のせいじゃない
14名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 06:50:13 ID:C1SkQ8DV0
主力が一ヶ月五輪へそれでも81勝  →  退任
首位打者・本塁打王抱え93敗     →  留任

  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
15名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 06:50:13 ID:1RUez2+v0
巨人は来季もwktkなのにな・・・
16名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 06:50:14 ID:1FWcPpfv0
星野にやられたな。
17名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 06:50:17 ID:zb//Vwy5O
あんだけどんでんを叩いて、からかってきた俺が言うのも何だが…

何か少し寂しくなるな…
18名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 06:50:51 ID:Gl4njnLi0
阪神はけっこう大胆な監督人事をします。
野村克也、星野仙一、西本幸雄(実現せず)、広岡達朗(実現せず)
などを見ればわかります。
で、次の監督は西本聖と予想します。

・阪神でコーチ経験あり
・ライバルの巨人、中日に在籍経験あり
・巨人ファン以外にも人気があった
・解説を聞く限り、岡田よりは弁が立ちそう
19名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 06:51:01 ID:wu91XLQ/O
暗黒犯珍に戻ったら野球人気回復あるで。
あの頃が一番盛り上がってたからな
20名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 06:51:02 ID:Rqy5nDWs0
2ちゃんではボロクソ言われてるけど
常に優勝争いできるようにしたんだから
俺の中では評価高いんだけど
21名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 06:51:47 ID:pSpk01uU0
近日中に三者会談…星野再登板も視野に

http://www.sanspo.com/baseball/news/081012/bsb0810120505008-n1.htm
22名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 06:51:57 ID:d1mkVU20O
WBC監督就任きたー
23名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 06:52:03 ID:/jav1LJu0
采配に特に不満はないけど・・もうーあの辛気臭い顔は見たくない
24名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 06:52:11 ID:okHITJ8X0
つーかこれで星野戻ってきたら最悪じゃん
金本と藤川は確実に破壊されるぞ
25名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 06:52:23 ID:ZawsjvfS0
大矢なんて涼しい顔で続投決めたのに
どんでんは意外と繊細だな
26名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 06:52:43 ID:ChzvL97dO
さんざん辞めろと思ってたが、これは勇退と言っていいだろ。
過去には最下位のくせして籠城したバカ監督もいたぐらいだし。
27名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 06:52:47 ID:/7Z5qoKy0
負広やるよ
28名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 06:53:11 ID:LPTEYGs00
>>21
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i´
29名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 06:53:19 ID:1RUez2+v0
岡田じゃ一生原に勝てないからな・・・
妥協できる弱小慣れした阪神ファンには合ってると思うが・・・
30名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 06:53:32 ID:AYDvdTnd0
( ^ω^)お疲れ様でしたお
31名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 06:53:36 ID:VVzperQwO
次は誰?真弓?若菜?
32名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 06:53:35 ID:W0LjVHcT0
どうせ3年後再登板だろ。
33名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 06:53:44 ID:Fe45NjDZ0
前半戦はフォードと今岡の起用以外は
良い采配だったのだが、
後半戦は最悪だったな・・・

個人的にはヤクルト戦で5-0でリードしていて
安藤を降ろして負けた試合でダメだと思った。
34名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 06:53:52 ID:j6BptgTkO
>>24
金本はむしろもう壊れてくれよ(笑)
いい加減こわいわ
35名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 06:53:53 ID:/a7R/1d30
>>22
良い監督ではあるが短期決戦の実績ないしなー
それに寄せ集め集団をまとめるのにはカリスマが足りん気がするような
36名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 06:54:19 ID:LPTEYGs00
>>24
     ____
   /__.))ノヽ  
   .|ミ.l _ノ 、_i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ 
  .しi   r、_) |  
    |  (ニニ' / 
   ノ `ー―i´
37名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 06:54:30 ID:5xsabPzHO
中日ファンだが好きな監督だった。CSはいい試合をしてほしいね
38名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 06:54:47 ID:YqcQw7mSO
ダンカン死ねよ
39名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 06:54:58 ID:Szn+5GCI0
大矢と違って、岡田はまだまともだったな
星野も辞めたら?
40名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 06:55:33 ID:b/cjjOzeO
落合と岡田の対決は面白かったのにな
41名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 06:55:48 ID:ykWWqpiS0
「こういうことになった以上、誰かが責任を取らんとアカン。俺が責任を取って辞める。

偉いじゃん
星野は責任とらずまだ逃げてる
42名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 06:56:09 ID:LPTEYGs00
>>41
      ____
    /__.))ノヽ    
    .|ミ.l _ノ 、_i.)  
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ 
   .しi   r、_) |  
     |  (ニニ' / 
    ノ `ー―i´  
 _, ‐'´  \  / `ー、_  
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
{ 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl
'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ
 ヽ、   ー / ー  〉
  |`ヽ-‐'´ ̄`冖-┬イ
43名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 06:56:09 ID:XqXyFzvXO
13ゲーム差を逆転されるなんてやっぱ朝鮮人は負ける運命なんだな。
阪神ファンの在日なんだけど恥ずかしいからこれからは隠れて細々と暮らします。
44名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 06:56:22 ID:RQ2+Awr90
そしてまさかの日本代表監督就任
45名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 06:56:39 ID:q9qIvSYaO
間違って日本一になっても辞めるの?
46名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 06:56:47 ID:LpefkBJA0
あんたが辞めるんじゃないよ
辞めるのは久保と広澤だろ
これだけの戦力で良くここまで戦ったと思うんだが。

もう一回佐藤義則連れてこい。打撃は真弓か田尾でいい。
とにかくあんたじゃない。
47名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 06:57:00 ID:/a7R/1d30
でもWBCの監督になったら面白そうだからちょっと期待する
48名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 06:57:06 ID:kv1vuZHXO
銭一SD、田淵監督だな
49名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 06:57:23 ID:kdH3xhJR0
50名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 06:57:37 ID:/ns+6fHz0
落合といえば、優勝争いにすら加われなくて辞めないのかな
51名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 06:57:41 ID:Gl4njnLi0
>>46
じゃあ、「久保は投手をつぶす」と批判した
小林繁でも呼びましょうか。
52名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 06:57:52 ID:d1mkVU20O
ここは世界一経験のある、亀山監督就任しかないな。
53名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 06:57:53 ID:kv1vuZHXO
銭一SD、田淵監督、山本ヘッドだな







ち〜ん(笑)
54名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 06:58:12 ID:ktoIqHvu0
とうとう掛布の時代がくるのか
55名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 06:58:30 ID:bElSdSB3O
実は王監督に似た采配だよね。
56名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 06:58:34 ID:Gl4njnLi0
>>49
よくできてるなあ。
57名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 06:58:38 ID:INn+J+PnO
当然の選択だな
58名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 06:58:49 ID:j6BptgTkO
ベタだけどそろそろ掛布江川が見たいな
このまま一生終えて野球人として後悔せんのかねあいつら
もう野球枠も縮小で江川もリストラされたんだからぼちぼちやれよ
見てる側は一年でお腹一杯になるけどな
59名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 06:59:02 ID:/c97+uaO0
どんでんw
60名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 06:59:38 ID:1RUez2+v0
しかし恥ずかしいシーズンだったな・・・
俺が阪神ファンなら監督の顔も見たくないよ・・・
61名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:00:01 ID:/a7R/1d30
>>58
今更やらないだろ
あいつらは好き勝手批判できる立場にずっといたんだ
今更批判される側に立つ気はないと思うね
62名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:00:20 ID:ktoIqHvu0
国によっては
暴動が起こってるだろうな
63名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:00:20 ID:1L3ed2QI0
あまり強い阪神は愛せない

しかし13差をひっくり返されたのは萎える
64名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:00:22 ID:XTS+K0CYO
カケフ!カケフ!
65名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:01:00 ID:5+GU1aGxO
何でCS前に言うねん
66名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:01:14 ID:Gl4njnLi0
>>58
解説聞いてるだけでわかる。
掛布は明らかに管理職に向いてない。
67名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:01:25 ID:Qec9UPnMO
銭一あるで〜
68名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:01:55 ID:hdjax5NgO
あわわわ ついに江夏が監督か あわわわ
69名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:02:06 ID:LHNtpNVP0
>>62
野球ごときで暴動が起こるのは大阪民国くらいだろ
70名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:02:30 ID:zb//Vwy5O
次の監督は食い倒れ太郎に決定
71名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:02:43 ID:Uv3JDMeE0
賢明な判断だな、それをシーズン中でやっとけと
72名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:03:20 ID:5sAQS4uZ0
南牟礼だろ
73名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:03:37 ID:Z1xpxVS+O
この前糞みたいなヤジ飛ばして監督にキレられて半泣きになった糞野郎の意見が聞きたいwww


うちらファンが監督に意見言える立場かっての。
勝とうが負けようが応援するのがファンだろが。

気に入らないならファンやめればいいだけの話。


岡田監督大好きだったのに、、
74名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:03:59 ID:xxYKBlrx0
>精神的にも不安定だった。

これって珍カス球団に関わる人間全部だろ
珍ヲタとか
75名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:04:22 ID:7idZYDd90
とりあえずお疲れ
76名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:04:30 ID:3xnZZWqC0
優勝まであと一歩だったのにね ( ´ ・ ω ・ ` )
77名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:04:31 ID:qDh0MKFr0
岡田最高や!
78名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:04:33 ID:mxjVIBZeO
江夏はないだろw解説は結構丁寧でいいけど
岡田はもったいないなー
まあ気持ち的に続かないか
CS優勝してくれよ
79名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:04:46 ID:ffhnL4WK0
マジか
どんでんかっけええええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwww
80名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:05:19 ID:+HFaaaii0
5年もやってたような気がしないんだが
81名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:05:29 ID:4H39RIrx0
近日中に三者会談を開催し、監督人事に着手する方針を示した。
内部昇格なら一軍首脳陣では広沢克実打撃コーチ(46)、木戸克彦作戦兼バッテリーコーチ(47)、二軍では指揮を執った平田勝男氏(49)、
外部なら真弓明信氏(55)らが候補に挙がるが、カギを握るのはもちろん星野SDだ。

「中長期ビジョンがないと常勝軍団にはなれない」「阪神の弱い頃の“DNA”が残ることが一番怖い」…。常々、そう言っているだけに、緊急トップ会談で意見を述べる。
自身の“電撃再登板”も含めて、あらゆる選択肢がある状況だ。
http://www.sanspo.com/baseball/news/081012/bsb0810120505008-n2.htm
http://www.sanspo.com/baseball/images/081012/bsb0810120505008-p1.jpg
82名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:05:32 ID:OpzTgpaj0
そうか辞めるのか。惨めに、言い訳してる星野よりはマシか。
優勝逃した時は、流石に血流が逆流したが、
辞任の潔さでいくらか救われたわ。
せめて、CSで選手の奮起して欲しいね。
83名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:05:54 ID:JAF0qCLF0
ダンカンも辞めろ
84名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:06:16 ID:efG4bYq10
        ┏┓                ┏┓         巛 ヽ.                     ┏┓      ┏┳┓
┏━━━┛┃┏┓        ┏━┛┗━┓  ┏┓ + 〒ー|    ┏┓    ┏┓┏━━┛┗┓┏┓┃┃┃
┗━┓┏━╋┛┗━┳┳┳╋━┓┏━╋━┛┗┳━|  |┳━┛┗┳━┛┗╋━┓  ┏┻┛┗┫┃┃
    ┃┃  ┗┓┏┓┃┃┃┣┓┃┃┏╋┓  +┻ +/ /┻┓  ┏┻┓  ┏┛  ┃┃┃┏━┓┃┃┃
    ┃┃    ┃┃┗╋┻┛┃┃┃┃┃┣┛ ∧_∧/ / .┏┛┃┃┏┛┃┃┏━┛┃┣╋━┛┣╋┫
    ┗/´》〉  ┗┛  ┗━━┻┛┗┛┗┻━(´∀`_/ /  ┗━┻┛┗━┻┛┗━━┻┛┗巛 ヽ┻┻┛
  * | 〒  /⌒ヽ | 〒  ||| ,.へ´_|_ヽ  ,-r、,r/」  f  |||  ∧ ∧,.へ,    〒 ! /⌒ヽ 〒 !
     |  |  ( ´∀`)  |   人l ァ'`・ω・)〉/_ュヘ〈|7  | *   (゚∀゚ `ァ ノ +   |  | ( 个  ) |  |
 +  |  {  |   .|   {  .(__)、   ○〈_}ノ :   |  +  O    /:-一;:、 / /. |    | ./ /*
    ヽ ヽ |   .|.ヽ ヽ (___)  、 〈   く/ ヽ__,」 +    )   ミ;;★:;:;:;ミ/ /   |    |/ /
     ヽ  ヽ,, ´∀`) ヽ  ヽ ´∀`)__ノ ヽ__) /  ,ヘ   | __,, '´ ̄`ヽ__ (・ω・´/ /  (・∀・ / /
 ,.へ ■ヽ ヽ     ー、 ヽ     ー、     /  / |.  | ★((ハヾヽ,.べ, ミ三彡 f  ,-     f+
 l ァ'^▽^) i     ,rュ ', i     rュ ', |||  (   〈  .|  .|  ハ^ω^*`ァノュヘ    |  / ュヘ    |
 ヽ    ○.|    /{_〉,.へ∧ ∧{_〉  << \ ヽ .|  .|   O☆゙ _ノ_,} )   | 〈_} )   |
  |  、 〈 |    〈   l ァ';・∀・)        \ノ |_,,|   ノ´ ̄ゞ⌒'ーァ    ! |||  /    ! |||
||| l__ノ ヽ__)|   ,ヘ. ヽ  ヽ    ○ヽ  +    |__ノ|  )  `7゙(´〈`ー''´     |   /  ,ヘ  |   ガタタタン!!!!
85名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:06:18 ID:2mqMR5SE0
このやめ方は勝ち組www
もう酷使しすぎてボロボロwwwwwww
86名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:06:25 ID:TCrSLH1s0
江川あるで
87名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:06:26 ID:KUYPUnkxO
>>74虚カス乙 まだ荒らし足らないか氏ねカス
88名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:06:31 ID:e2+xyaoF0
>>21
これだけは辞めろよ。
巨人からは主力を五輪にとらず
阪神の新井を潰したV逸の張本人だろが。
89名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:06:33 ID:ZkRpwfjX0
どんでんやっと辞めるか!
なんて清々しい朝だ
90名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:07:15 ID:tH71rFMCO
CS導尿でVの意味はかなり薄れたんじゃね?
Aをキープしたんだからイクとこまでイってからでいいと思うが。
91名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:07:20 ID:AQF+inIG0
えええええええええ、どんでんがああああああああああああ
92名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:07:27 ID:L2tHhXDd0
辞めたいんや!
93名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:07:32 ID:5xsabPzHO
>>40
巨人は強いけど、原自身は現役時代から監督に至るまで常に落合に負けっ放しのイメージが拭えない
岡田も現役時代は大した事ないけど、キャラも含めてセリーグでは殆ど唯一落合と対等以上に渡り合えた人材
巨人が優勝しても、やはり岡田と落合こそが真のライバルというイメージ
94名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:07:33 ID:sN3aP27J0
>>7

卵の白身くっとけ
95名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:07:55 ID:4xJUR2awO
次の監督は新庄ですね
96名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:08:03 ID:wW1eVRRZO
記事の締め方が何かの次回予告みたいだなw
97名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:08:20 ID:C1SkQ8DV0
後任は誰でもいいが、ツッコミどころのある人材を頼む。
98名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:08:20 ID:RG7cV0DTO





チームをめちゃくちゃにして逃げる最悪なパターン






99名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:08:47 ID:ffhnL4WK0
監督としての通産成績は結構いいはずだよな
ま、いずれまたやる機会もあるだろうし、ここは素直にお疲れ様と
100名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:08:55 ID:kv1vuZHXO
>>58
掛布はともかく江川は読売の生え抜きじゃないから
読売以外の球団じゃないと無理かと
101名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:09:05 ID:ai0/pS240
辞めんといてぇ〜。
岡田以上にいい監督はおらんで。

監督よりSDに責任とらせろや。
102名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:09:14 ID:7idZYDd90
次の監督のしたでは先発できるといいね久保田
103名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:09:33 ID:9A9HLnoFO
>>73
あんたファンの鑑だよ
104名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:09:33 ID:Gl4njnLi0
>>90
今年の壮絶なペナント争いで、
図らずもペナントレースの価値が上がったような気がする。
だってみんな、セのCSなんてもうどうでもいいだろ?
105名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:09:52 ID:HBlA8dSP0
どんでんが辞める必要はないと思うがこうなってしまったら、清原監督希望
106名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:10:27 ID:ChzvL97dO
>>81
この期に及んでまだ星野の意見聞くかwww
107名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:10:36 ID:51R76xur0
鬼平リターンズ!
108名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:11:36 ID:ktoIqHvu0
やっぱなあ
ファンも言葉を失うほどなんだし
当人は耐え切れないほどショックなんだろう
109名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:11:38 ID:OpzTgpaj0
>>58
掛布は監督やっても無理じゃね?
本人に指揮を執る一切の経験が無いよ。
解説者しかしてないんじゃね。
それに、フロントとの確執がやっぱり出てくるんじゃね?
クマがいなくなったとはいってもね。
110名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:11:40 ID:TCrSLH1s0
JFKを壊して、戦力ダウンが解ってるんやから、逃げるが勝ちにきまってるやんw
111名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:11:48 ID:Szn+5GCI0
真弓が監督になって、棒読みのインタビューをしている所を見てみたいw
112名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:11:49 ID:c9hzFLytO
平田だけはやめてくれよ
マジで暗黒時代突入だな
中継ぎボロボロだし
113名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:12:14 ID:e2+xyaoF0
>>104
壮絶なペナント争いというなら
去年の3つどもえの方がはるかに面白かった。
今年は阪神が失速しすぎ。
114名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:12:33 ID:ZU2fiXa80
あんな采配くりかえしてたら何季やろうが
いつまでも同じだとやっと気づいたか・・・
木戸でいいんじゃないの?
広沢はもうかかわらないでくれ。
115名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:12:36 ID:KK8D6AeYO
運が悪かったな
普通に優勝してもおかしくない成績だし、オリンピックがなければな
まぁタラレバ言っても仕方ないし、ケジメ付けるのは落合と違って立派だ
116名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:12:47 ID:TCrSLH1s0
マジレスすると、木戸、真弓当たりや。
星野との関係も重要になってくるやろ
117名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:12:51 ID:Gl4njnLi0
これで、別の岡田監督も辞めてくれれば言うことないんだが・・・。
118名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:13:07 ID:ffhnL4WK0
賭け負は借金で自己破産寸前なのにそれどころじゃねえだろwwwwwwwww
119名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:13:20 ID:W31/AcukO
ついに俺の母校の初芝高校出身の立石充男の出番か
120名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:13:27 ID:bQDV1Ar1O
どんちゃんが辞めるなら広沢も辞めろ
どんちゃんだけの責任やないやろ(ノД`)
121名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:13:37 ID:1L3ed2QI0
阪神て大昔から、あと3試合で優勝決定っていう時負けてるんだよな
122名無しさん:2008/10/12(日) 07:13:48 ID:cU4bYLqfO
つーか辞めるにしてもCSが終わってから辞表を出したらいいんちゃうの
順位は確定してるとはいえ、まだレギュラーシーズンも残ってるんやし
CSで勝ち上がって欲しいから、いまの段階で辞表を出して
いらん波風をたてる意味がわからん
123名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:13:51 ID:34V0zlsp0
       / ̄ ̄ヽ
       |__T_i_
       |ミ. ・ ・|
      (6〈 / Jヽ 〉
      |   ∀| <ついにワシの出番やな
       l\__)つ
      ( つ /
       | (⌒)  モミモミモミモミモミ・・・
.         し' 三
124名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:14:36 ID:GNvG2QT20
>>123
モミーwwwwwwwwwwww
存在忘れてたwwwwwwww
125名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:14:49 ID:Szn+5GCI0
監督・真弓
投手コーチ・小林
打撃コーチ・バース
守備コーチ・平田
走塁コーチ・弘田
バッテリーコーチ・木戸

来年はこれでいいよ
126名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:15:14 ID:shfrEpnZO
憎たらしかったけど、そういう人に限ってやめると寂しい
127名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:15:18 ID:0gGO1FUz0
辞めんといてぇ〜。

岡田ホモ監督以上にいい監督はおらんで。
誰がやっても楽勝のケースで必ず負けてくれる監督はそうそういない。

アンチ犯チョンにとってホモ監督は神だ。

128名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:15:18 ID:2mqMR5SE0
CSなんざどうでもいいから今なんだろw
勝ったって歴史的監督なのは変わらんw
129名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:15:30 ID:qskouvse0
掛布は借金で野球どころじゃないやろ。最近はテレビを見ていても
目つきがおかしいで。かなりのところまで追い詰められてると思うわ。
130名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:15:36 ID:4H39RIrx0
>>120
広沢は 次期監督候補です>>81
131名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:15:44 ID:4UI8xtuc0
■ 米国で草野球が衰退、各スポーツ人口増加の中で毎年1%減少。

そんな中、野球の本場である米国で、子供の草野球が衰退していることをAP通信が伝えた。
夏休みに入った現在も、草野球を楽しむ子供の姿は昔ほど見られなくなったという。

笹川スポーツ財団が06年に発表した資料によると、日本の野球人口はサッカーを下回っており、
特に10代の実施率低下が著しい。

それは米国も同じ状況で、 CNNでは現在も220万人以上の子供が野球を楽しんでいるものの、
96年をピークに競技人口は毎年1%ずつ減少していると伝えた。

一方で、南米系の移民が増加している近年はサッカー人気が上昇し、02年までの15年間で
約1500万人から1750万人以上に増加したのだとか。

http://narinari.com/Nd/2008079887.html
132名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:15:52 ID:TCrSLH1s0
>>122
選手に発奮を促すためやろ
133名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:15:58 ID:kv1vuZHXO
星野がいるチームは短期決戦に弱い
星野がSDやってる限り阪神は日本一になれない
誰が監督やっても無駄無駄、あきらめろ
134名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:16:05 ID:EfO+pOJF0
星野も見習え。
135名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:16:10 ID:OpzTgpaj0
>>122
これで、CSでも、巨人に一方的にやられたら(多分やられるだろうけど。勢いが違いすぎる)、
屈辱の上に屈辱を塗りたくるようなもんだから、
選手に奮起を促すために、やったんだろ。
最も、阪神の選手で意気に感じるのは、金本くらいだろうけど。
136名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:16:15 ID:1L3ed2QI0
中西監督復活で
137名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:16:36 ID:5ZezPsMH0
阪神は岡田に現役の辞め際のときもひどいことしたよね
138名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:16:39 ID:X6x4vd8n0
これは日本一のフラグ立ったな
139名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:16:45 ID:xxYKBlrx0
来年も「ひょっとこ監督」として広島とかに
15ゲーム差を逆転されてワラかしてくれよー
140名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:16:47 ID:Gl4njnLi0
ライブドアの監督候補にもなった、
トム・オマリー監督がいいな
人気もあるし、
在米スカウトを替えられる。
141名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:17:00 ID:2FQQf27R0

辞めなかったら→『何で辞めへんねんねん』といい
辞めたら→『このタイミングでなんでやねん』『無茶苦茶して何逃げてるねん』と言われる

142名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:17:06 ID:wrdPaw0/O
そんな悪い監督には見えんが
143名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:17:18 ID:e2+xyaoF0
残念なのは、中村監督の監督在籍期間を抜けなかったことだな。
最長期間が暗黒時代の中村というのは情けないので、
あと1年やって岡田にしておきたかった。
144名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:17:21 ID:QQpvounaO
来年以降の暗黒を見据えて逃げやがった
145名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:17:40 ID:7TVcKZNaO
星野は見習えよ
146名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:17:46 ID:Szn+5GCI0
>>137
岡田だけじゃないぞ
掛布・真弓も・・・
147名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:17:50 ID:i2a4Bkxs0
100%辞意を撤回します


これは俺の朝飯賭けてもいい
148名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:18:14 ID:7jwfTxFh0
責任をとって星野が辞めたらええんとちゃうのん?
149名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:18:15 ID:MN5Z7q8I0
まぁここは流れから行って亀山が妥当だな
150名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:18:32 ID:+HFaaaii0
>>140
勝ち試合は六甲おろしを歌ってもらいたい
151名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:18:43 ID:0GG3LXgG0
そっちの岡田じゃねええええええええ
152名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:18:50 ID:Gl4njnLi0
>>147
朝飯抜くのは体に悪いぞ。
153名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:19:15 ID:1L3ed2QI0
これから20年は優勝できないから

神宮でゆっくり観戦できるな
154名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:19:18 ID:5+GU1aGxO
星野のシリーズ前の辞意表明の教訓が活きてないな
155名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:19:30 ID:OpzTgpaj0
>>143
また、暗黒期間に入るだろ。
阪神の主力見ると、みんなベテランばかりだもん。
先発も全然育ってないし。
156名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:19:31 ID:OW3UIhY20
こんどは広島のブラウンとろうよ
157名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:19:52 ID:rpLi1RiBO
>>135
今の状態では落合に叩きのめされるよ
158名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:19:53 ID:e2+xyaoF0
>>146
プロ野球の年俸が下がりにくい以上、
実績ある選手の最後はこうなりがちだけど。
本人が余力あるうちに惜しまれて引退しない限り。
159名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:20:21 ID:kzKZ4dog0
>>137
あんな成績叩き出したらクビでも仕方ないと思うけどな。
160名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:20:36 ID:51R76xur0
阪神の場合、生え抜きを監督に選ぶときは昔から大卒なのが最優先される。
高卒生え抜きで監督になれたのは藤村富美男と藤田平しかいない。
161名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:20:36 ID:HNR+ZVFg0
どんでんwwww
今はじめてしったわwww

暗黒時代きたねw
162名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:20:36 ID:uJWg3etE0
どんでんみたいな神経とか繊細さとか無縁の男がこんな事考える筈が無い
金本が裏で暗躍してると見た
163名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:20:41 ID:Gl4njnLi0
>>137
末期の岡田のスイングを見て
解説者が失笑してたから、しょうがないかも。
164名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:21:13 ID:z361Pn/kO
掛布は断るのかねぇ
165名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:21:21 ID:TNL8D2qE0
阪神ファンじゃないから采配はよく知らんが
阪神大好きって気持ちが伝わってきて感じのいい監督ではあったな
残念
166名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:21:24 ID:1L3ed2QI0
外人だったらカークランドがいいと思う
167名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:21:58 ID:bQDV1Ar1O
かけふいやぁぁぁぁぁぁぁ
168名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:22:20 ID:Gl4njnLi0
>>164
断らないよ。
声がかからないから。
169名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:22:21 ID:e2+xyaoF0
>>160
つ吉田
立命館中退だから一応高卒
170名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:22:22 ID:Ql/KcrdHO
どんさま…
171( ^ω^)デーブおまコンφ ★:2008/10/12(日) 07:22:24 ID:???0 BE:229856437-PLT(12122)
自慰表明と聞いて
172名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:22:33 ID:bKlB+4eKO
吉田義男が良いと思うよ
173名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:22:37 ID:nA1Q6v9v0
>>51
自己破産しているからなあ 無理だろ

でも、犯罪者の島野をコーチにしたこともあるし
174名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:22:37 ID:TCrSLH1s0
阪神は伝統的に功労者に対して酷い仕打ちをするからなw
まあどこの球団でも代わらんがw
巨人ぐらいだろ生え抜きベテランに大甘なのは
175名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:22:42 ID:REfBnYja0
いや〜今朝の新聞見て初めて知った。惜しいな。前半は楽しませてもらいましたで。
オリンピック以降やな調子落としたのは。星野のせいか?辞めるのならオッサンも辞めんとおかしいいんちゃうか。
176名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:22:49 ID:WvomGQ6W0
>>154
優勝したのに辞任とV逸で辞任は大きく違うと思うが。
去年の丸坊主落合と同じようにCS勝利フラグになる気がしてきた。
177名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:22:59 ID:qDh0MKFr0
1001や!
178名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:23:06 ID:5ZezPsMH0
>>146
掛布も真弓も一応阪神で終わったじゃん。
岡田の現役最後はオリックス。
あまり知られてないけどさ。


つーか、マスコミが追いやってるだろ、これ。
179ワンコインハナ丸α ◆Yutaka.jQc :2008/10/12(日) 07:23:08 ID:zC8BSK0vO
チームに刺激を与えるんですね、わかります
180名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:23:26 ID:M6REGCVH0
世の中はいつも、変わっているから  頑固者だけが、悲しい思いをする
変わらないものを、何かにたとえて  その度崩れちゃ、そいつのせいにする

  シュプレイヒコールの波、通り過ぎてゆく  変わらない夢を、流れに求めて
  時の流れを止めて、変わらない夢を  見たがる者たちと、戦うため

世の中はとても、臆病な猫だから  他愛のない嘘を、いつもついている
包帯のような嘘を、見破ることで  学者は世間を、見たような気になる

  シュプレイヒコールの波、通り過ぎてゆく  変わらない夢を、流れに求めて
  時の流れを止めて、変わらない夢を  見たがる者たちと、戦うため

  シュプレイヒコールの波、通り過ぎてゆく  変わらない夢を、流れに求めて
  時の流れを止めて、変わらない夢を  見たがる者たちと、戦うため

  シュプレイヒコールの波、通り過ぎてゆく  変わらない夢を、流れに求めて
  時の流れを止めて、変わらない夢を  見たがる者たちと、戦うため



  \\ ♪  シュプレヒコールの波いいいい 通り過ぎてゆくううううううう ♪//
     ♪    ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧  ♪
 ♪    ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*) ♪
      (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
    ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
─♪──(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*) |  ∪
       |  ∪  | |  ∪|   | | ∪. |   | |  ∪|  | .|  ∪|   | | ∪ |  |〜♪
  ♪   |  | U U .|  | U U  |  | U U. |  | U U .|  | U U  |   | U U ♪
       U U     U U     U U     U U     U U     U U
181名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:24:04 ID:Hls12qm9O
清原監督
182名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:24:14 ID:122ukq4v0
サッカーの方も辞任してほしいわ
183名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:24:16 ID:Gl4njnLi0
>>169
ほとんどの大卒は実は中退。
なんせ4年の2月からキャンプに入るからね。
ちゃんと卒業したのは、
オリックス監督時代に芝浦工大卒業を認められた
伊原さんくらいか。
184名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:24:26 ID:51R76xur0
掛布就任はまず無いからファンは安心しろ。
高卒だし、自己破産寸前だし、現役時代飲酒運転で捕まった経緯があって
フロントからはまだ嫌われてるからな。
185名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:24:36 ID:OpzTgpaj0
>>176
ならねえよw

最近の調子だけなら、どうみても、巨人>中日>=阪神だろ
正直、阪神対中日で中日を突破できるかどうかもやばいんだぜ?
186名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:24:54 ID:tybgaLHCO
どんでん…そらもう乙よ
187名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:25:00 ID:42L/1gHE0
各球団の満年齢26歳以下投手比較(今年10試合以上登板) 10月8日現在

中日
高橋(25歳) 53試合 2.36 2勝1敗
浅尾(24歳) 43試合 1.62 3勝1敗
チェン (23歳) 38試合 2.96 7勝6敗
吉見(24歳) 34試合 3.26 10勝3敗
長峰(24歳) 33試合 5.65 2勝1敗
中田(26歳) 23試合 4.65 7勝9敗
斉藤(26歳) 16試合 3.06 1勝1敗
清水(25歳) 15試合 2.45 2勝2敗
中里(26歳) 13試合 3.48 0勝0敗

巨人
越智(25歳) 67試合 2.43 3勝3敗
山口(25歳) 65試合 2.43 11勝2敗
西村(23歳) 43試合 3.00 6勝2敗
内海(26歳) 28試合 2.77 11勝8敗
東野(22歳) 27試合 2.68 2勝0敗
野間(25歳) 17試合 4.96 2勝3敗
栂野(24歳) 13試合 4.64 0勝1敗

阪神
渡辺(26歳) 66試合 2.67 5勝2敗  ←←←←
阿部(24歳) 31試合 2.49 0勝0敗  ←←←←  
岩田(25歳) 26試合 3.35 9勝10敗  ←←←←


若手育ってない ひどい 野手も全く出てこない
188名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:25:01 ID:ybRU/R2U0
矢野プレイングマネージャーあるで
189名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:25:09 ID:nA1Q6v9v0
フクモッサン 希望
190名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:25:13 ID:siKdfpci0
あー悔しいなーどんでんの采配もカスだが
関東の3球団がスクラム組んで八百長やってるのも腹立つ
週刊誌に記事も出たのに相撲の八百長報道を前面に出して潰したのもむかつくわあ
3つとも親会社に民放キー局が絡んでるとか最悪だろ
談合八百長し放題じゃねえか
191名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:25:28 ID:7jwfTxFh0
やっぱりここは、元オリックス・コリンズ監督しかないだろ

ぶっちぎりだぜ
192名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:25:28 ID:FLJIixoh0
それでどうなるんだ?
和田か?
193名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:25:55 ID:M6REGCVH0
源五郎丸氏がアップをはじめました
194名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:26:26 ID:z361Pn/kO
>>107
それはねぇなw
195名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:26:52 ID:1L3ed2QI0
時期監督は岡田、ジャパンの岡田
196名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:26:53 ID:nl7Xwd8E0
>>183
私学は1月中に定期試験なんか終わるだろ?
関東は若干遅いか。
197名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:26:57 ID:OpzTgpaj0
>>192
和田は早すぎるだろ。
まず、2軍監督だな。
多分、木戸がなるんだろう。
その後、岡田再登板→和田or八木だろうな。
198名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:27:12 ID:g+fJpDut0
199名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:27:25 ID:4qiuUoWO0
田淵タイガース、はじまったな。
200名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:27:27 ID:e2+xyaoF0
>>183
単位が足らなくて卒業できないのではなく
吉田は1年か2年時に中退している。
201名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:27:33 ID:+7yWL+zL0
掛布って、産毛で髪型作ってる潔くないハゲだよね
202名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:27:40 ID:z/N3A5Ji0
普通なら辞任するような成績じゃないと思うんだが・・・

203名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:27:43 ID:/a7R/1d30
>>187
浅尾が欲しい
204名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:28:06 ID:TCrSLH1s0
>>190
くやしいのうwwww
巨人の補強は強奪。阪神の補強は綺麗な補強だしなwwww
205名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:28:17 ID:o+Ah3aM3O
大矢のコメントまだあ?
206名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:29:31 ID:gD5PClq60
岡田 G表明!
207名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:29:31 ID:q0ddG8Fe0
どんでんAAがなくなると思うと寂しい気はするな・・・
サッカーの岡田がやめりゃいいのに
208名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:29:46 ID:ZQTopshDO
どんでんお疲れ様。
王さん、WBCの監督に選んでリベンジさせてやってくれ。

星野?
誰それ?
209名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:29:57 ID:d3u1i0My0
監督も広島から金?
210名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:30:27 ID:XoiteqSBO
次は和田か八木あたりか?広澤もいいかも
南牟礼がヘッドコーチもベンチが元気になっていいなぁ
二軍は湯舟と弓長、亀山は遅刻するからダメだな
211名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:30:33 ID:M6REGCVH0
江夏監督
ダンカン助監督
バース打撃コーチ
伊良部投手コーチ
田淵バッテリーコーチ
掛布内野守備コーチ
真弓外野守備コーチ
福本走塁コーチ
千秋マネージャー


これが最強だな
212名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:30:37 ID:5ZezPsMH0
>>202
確かに貯金22(今日現在)が辞めて借金45の監督が辞めないのはどう考えてもおかしい。
213名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:30:47 ID:9LCYZIII0
>>73
> 気に入らないならファンやめればいいだけの話。
それはお前がそういうファンが気に入らないってだけ
阪神ファンにいいも悪いも、本当のファンも糞もないわ

そういう奴らからしたら、ファンじゃないから、で?何って感じだろ
214名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:30:49 ID:5+GU1aGxO
>>160 金田正泰がいるだろうが
215名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:30:49 ID:pIpowZW00
草魂、土井、コリンズ
から好きなの選べ。
216名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:31:26 ID:tYur3Nfv0
まぁ結果的に歴史的逆転だけど
それさえなければ、普通に2位って好成績だよな。
ペナント前は巨人優勝で当たり前空気だったし。


それよりも大家とかが恥ずかしげも続投なのが・・・・
217名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:31:27 ID:1L3ed2QI0
川等幸一、頼む
218名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:32:13 ID:IXKdhI5F0
これはひどい敵前逃亡ですね
219名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:33:08 ID:IltgyEex0
もう、そら・・・
220名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:33:20 ID:WKGKKG67O
>>199

田淵が監督やったダイエーは酷かったが
221名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:33:23 ID:OpzTgpaj0
まあ、阪神ファンだからなんだろうけど、
こうなってみると、やっぱり、岡田には同情するな。
北京オリンピックがやっぱり相当堪えたのかな。
222名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:33:59 ID:Gl4njnLi0
>>216
「大家」ならぜひやってほしい。横浜OBだし。
223名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:34:07 ID:XHofQ05NO
時期監督は飯塚実






ダンカンしか居ねえな
224名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:34:35 ID:u/8LHMjNO
あのゲーム差をひっくり返されて進退問題にならないはずがないよな
阪神で5年やれば長い方だしもういいだろ
225名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:34:41 ID:0gGO1FUz0
誰が監督でも必ず勝てる状況で負ける岡田は天才だ。

動いちゃ駄目な時に動いてチャンスを潰し、動かなきゃいけない時に何もしない。
そんな岡田が大好きです。永久に犯チョンの監督でいてください。

      byアンチ・犯チョン
226名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:34:57 ID:hdjax5NgO
エモやんくる?
227名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:34:59 ID:h86dFOuo0
田淵が監督になったら血液型でオーダー組んで甲子園が爆笑の渦に
228名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:35:08 ID:kv1vuZHXO
体調不良を理由に監督辞めた
星野仙一が代表監督やれるまで回復したんだから
星野が監督で決まりだろw
あとは田淵と山本を連れてこい



ち〜ん(笑)
229名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:35:20 ID:tYur3Nfv0
新井がいない時は打てずに
新井が戻ってきてから水をえた魚の如く打ち出した金元・・・
なんかガチホモっぽくて気持ちわるいわ。
230名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:35:23 ID:M6REGCVH0
おまえら元国会議員の大物OBを忘れていませんか?
231名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:35:49 ID:3sDrsudpO
あっ起きてほしくないことが起こってしまった…
232名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:35:53 ID:OpzTgpaj0
>>230
ねぇよww
233名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:35:59 ID:nsAKsZq40
>>50
岡田とは監督としての実績が違うだろw
勿論、岡田も悪いとは言わないが
234名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:36:05 ID:ktoIqHvu0
>>230
猪木監督だな
235名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:36:21 ID:Gl4njnLi0
4日のヤクルト戦
昨日、一昨日の横浜戦

完全に采配で負けた。
236名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:36:40 ID:4H39RIrx0
>>230
ベンチがアホやから 野球が出来へん
237名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:36:54 ID:JLGDuO6m0
新井壊した星野SDが責任取れよ
238名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:37:15 ID:8vbxW4bwO
一方大矢は選手とコーチを切り捨てた
239名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:37:18 ID:89gcD5uF0
掛布は自己破産したし
来期はバースだな
240名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:37:21 ID:Gl4njnLi0
>>230
中日のエースだった三沢か。
って、あの人まだ議員やってるのかな?
241名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:37:22 ID:K8uvkwij0
7月にマジックついたのに負けた監督おつかれさまでしたwww
242名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:37:26 ID:PhqeB37kO
もしかして WBCの監督か?
243名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:37:32 ID:0gGO1FUz0
岡田ホモさえ監督をしていてくれたら、犯チョンとベイを省く4球団で優勝争いだからペナントが楽だね。
244名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:37:52 ID:czo2FHjD0
>>237
新井って骨折してたんじゃないの?
こいつ言ってることがキムチ臭い
245名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:37:59 ID:YfbGXuyp0
>>1
これはやっぱりたとえばグッズ業者で会社の経営傾いたり、倒産したり、
場合によってはクビくくるところもでてくるかもしれんから、
阪神側の人間で「誰かが責任を取らなければならない」というのは確かにあるんだけどな。

成績的には結果として僅差の2位なわけだから、
本来は何も批判されるようなことはないんだけど。

やはり一段落目で言ったとおり、そうもいかない、ということなんだろうな。
246名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:38:39 ID:hdjax5NgO
まさかの村山再登板!!!
247名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:38:41 ID:kv1vuZHXO
それにしてもオリックスがCSやってる時に辞任とか
犯珍の在阪球団潰しは異常だな
248名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:38:56 ID:SIotiIwi0
岡田ごくろうさま
潔さうつくしす
249名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:39:01 ID:qDh0MKFr0
今度は広島からブラウンを強奪や!!!!!

ブラウン監督あるで!!!
250名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:39:01 ID:tYur3Nfv0
阪神はここ何年も打てる外人がいなさ杉田。
バース以降だと、フィルダー、オマリーはいい方だったんだな
251名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:39:12 ID:0gGO1FUz0
岡田ホモで永久監督をお願いします。
         by アンチ・犯チョン
252名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:39:46 ID:GNvG2QT20
釜本監督だな
253名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:39:58 ID:YfbGXuyp0
299 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2008/10/11(土) 16:52:33 ID:KXxhrOqw0
コドモには分からないだろうが、阪神の監督は大変である。
2派に分かれた親会社の役員と良好な関係を築かなければならない。
当然、オフにはあちらこちらの飲み会やゴルフに顔を出さねばならない。
経営が苦しい関西のスポーツ紙には売れる記事を提供しなければならない。
様々な学閥、地域閥、民族閥に縛られた各選手には適切な仕事を与えなければならない。
高卒の野球一筋人間では務まらないポストであることは知っておいたほうがよい。
したがって時期監督候補として掛布、川藤、真弓などは論外。
可能性があるのはチーム内では、木戸、和田、・・・在野では田尾、・・・
しかし、個人的には無理を承知で古田に頼みたい。
254名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:40:15 ID:8o4fTetzO
巨人の優勝が盛り上がらないからって無茶しやがって…
好きな監督だったが残念だな
255名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:40:30 ID:Gl4njnLi0
>>250
外人に頼るのもフォードフォード(ほどほど)にしとけということだ。
256名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:40:37 ID:Tz5ZtLXH0
岡田さん、高島屋が嫌いだったんだな
257名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:40:54 ID:K0sO0ocPO
辞めても名前と歴史は語り継がれるのにね
258名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:40:57 ID:hdjax5NgO
ワシならフリーやで! 茹で卵10個でどや!
259名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:41:18 ID:3foDQfYC0
チック症みたいになってたもんなあ
金に困るって事もないだろうから、
休んだ方がいいんじゃね?
260名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:41:29 ID:Oj6JAufb0
投手を疲弊させお荷物を使い続け優勝すらできないとか最悪だろ
巨人は若手を使いながらも優勝したのに、さっさと消え失せろ
261名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:41:33 ID:ZQTopshDO
262名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:41:46 ID:gcefyzyl0
やじるファンに失望したんだろ
263名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:41:47 ID:c8UIBtDsO
サッカー好きなんだが先に辞めるべき岡田はどんでんよりメガネだろ・・・
264名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:42:05 ID:vjqYlO2Y0
星野ならうまく世代交代できそうだけどなぁ
生え抜き若手ではなく外様選手による世代交代だけど
265名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:42:15 ID:bB7i19k50
1001がアップを始めたようです
266名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:42:17 ID:Gl4njnLi0
>>253
「在野」という文字が「佐野」に見えた。
ここで佐野の名前が出ないのも寂しいな。
大卒ドラ1で一応活躍したのに・・・。
267名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:42:24 ID:qDh0MKFr0
【サッカー/日本代表】決定力不足に悩む岡田ジャパン、FW陣が居残りで至近距離から打つ小学生並みのシュート練習敢行
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1223763117/
268名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:42:49 ID:5+GU1aGxO
>>178 岡田の移籍は普通に知られてるだろ
269名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:42:53 ID:YZ5/ZSa10
>>244
MRI検査で五輪以前には骨折してなかったことは分かってる
270名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:43:06 ID:nFbtanrmO
そらそうよ
271名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:43:15 ID:WLmZezSK0
屠殺場といえない平松・大阪市長が 新人職員とさめたカレーを食べてる

反日反靖国 毎日放送 そんなの関係ない

県民所得 滋賀>三重>大阪府=9番目
大阪市の所得は?

頭がハーン 朝鮮法華創価学会は 冬柴鉄三国交相はP資金 頭がハーン 

反日反靖国 よみうり放送 辛抱治朗
日本人警察官が大嫌いな よみうり放送 坂秦和が
キャスターの ニューススクランブ 見た人 いるの?
巨大年金施設 南紀グルーンピア 支那資本に買収された
そういえば 選挙のときも 二階派の松浪健四郎と 執拗に もめていた
反日反靖国 よみうり放送 辛抱治朗

ほっかいどうは、ばいこくどう 
北海道は売国島

町村信孝官房長官
金平茂紀(TBSワシントン支局長):旭川市
香山リカ(精神科医、作家):小樽市
寺島実朗(TBSの番組審議委員 :雨竜郡沼田町
岩田公雄( よみうり放送解説委員:旭川市
坂秦和 (よみうり放送 



272名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:43:30 ID:gD5PClq60
>>252
>釜本監督だな

センスのある采配に期待!
273名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:43:55 ID:QFJd3dk/0
ていうか、どうみても星野が先だと思う。
274名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:43:57 ID:nsAKsZq40
真弓っていうのは無いのか?
球団のイメージ自体も良くなりそうだが
275名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:44:11 ID:M6REGCVH0
276名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:44:27 ID:uJWg3etE0
どうも金本が裏でコソコソ動いてるようだな
277名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:44:54 ID:NbP1yyU+O
掛布が自己破産ってマジ?
あんなにテレビにでてるのに
278名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:44:58 ID:0gGO1FUz0
>>269
MRIで骨折の検査はしないだろ。
279名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:45:09 ID:tYur3Nfv0 BE:181926162-2BP(5072)
>>266
伝説の初代勝利打点王ですね。
280名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:45:12 ID:hdjax5NgO
シーツって知将っぽい
281名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:45:20 ID:EjC0Vz6l0
監督はしんどいだろうからなあ
5年つづけて、しかも今年がこんな辛い負け方じゃあ
ほんとうにお疲れさまとゆいたいです
282名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:45:32 ID:ZQTopshDO
星野が再登板か、
または傀儡化できそうな人物を連れてきそうだな。
283名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:45:42 ID:Gl4njnLi0
真弓監督
田尾打撃コーチ
高橋慶守備走塁コーチ
川口投手コーチ

オバサンのハートをつかむイケメン内閣を希望。
284名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:45:45 ID:m+OBIR8J0
マイナスあるで
285名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:45:54 ID:L0IjFOjf0
せっかくこんな大記録を作ったんだから、来年も是非
286名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:46:02 ID:QFJd3dk/0
なんで星野は責任とらんとのうのうと
給料泥棒してるんだ?
こいつが一番の戦犯だろどうみても
287名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:46:37 ID:jo61Yra40
>近日中に三者会談を開催し、監督人事に着手する方針を示した。
>内部昇格なら一軍首脳陣では広沢克実打撃コーチ(46)、
>木戸克彦作戦兼バッテリーコーチ(47)、
>二軍では指揮を執った平田勝男氏(49)、
>外部なら真弓明信氏(55)らが候補に挙がるが、
>カギを握るのはもちろん星野SDだ。

288名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:46:52 ID:jLrONf1V0
オマリーは守備も意外とよかったなあ。

たまに怠慢があったけど

誰でも捕れるサードゴロをヒットにしてしまう

今岡に比べれば笑って許せるよ。
289名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:46:58 ID:kv1vuZHXO
>>277
自己破産しそうだから、仕事いっぱい入れてとにかく金稼ごうと必死なのでは?
290名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:47:25 ID:uiUsSFYp0
こいつは最後までファンに感謝とかなかったな
291名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:47:30 ID:qDh0MKFr0
>283

崩壊前の近鉄を彷彿させるな
292名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:47:37 ID:92ozqeFm0
ノムさん以来の好きな監督だった。(99年からファン)
型どおりの野球がいやって人がいるかもしれないけど、システムを作るってなみたいていじゃない

しかし、キャラか何かわからないけど、意味不明なアンチが多かったなあ。
岡田解任スレとかく育ったしなあ
293名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:47:38 ID:rBFwRWPiO
ミスタージャイアンツも
ミスター赤ヘルも監督経験あるのに
ミスタータイガースが監督経験ないのはおかしい
294名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:47:42 ID:Gl4njnLi0
>>289
「串雅」の経営が苦しいのか。
295名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:48:16 ID:M6REGCVH0
掛布の串焼き屋って赤字なの?
296名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:48:48 ID:5ZezPsMH0
>>283
>オバサンのハートをつかむイケメン内閣を希望。

それオリックスがやって失敗しただろ。

297名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:48:56 ID:fjZMD01mO
つうか 阪神やばくないか?若いのがでてきてないから 2、3年はこれから落ちる時期に入る。
特にキャッチャー。
298名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:49:32 ID:nti35c0j0
川藤でいいじゃん
阪神ファン好きなんでしょ?こういうおっさん
299名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:49:38 ID:tYur3Nfv0
しかし書け不、岡田以降だと
生え抜きでそれに匹敵するほど打てたのって
一時の今岡だけだよな。
新庄とか中途半端なのはそこそこいたけど。
300名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:49:43 ID:YnFasH2l0
>>293
ミスタータイガースはジャイアンツの監督やりたいんじゃないの?
301名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:50:08 ID:e0jNw+RL0
>>287
広沢は論外。木戸さん平田さん真弓さんも愛着あるがなんかピンと来ない。
星野は顔も見たくない。

思い切って古田にしよう。
302名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:50:18 ID:dPgLQl6i0
開幕にはマスターズ観戦に出かけ自チームの投手ローテも知らず
オリンピックでは巨人のライバルチームの主力(自チームの主力も
含む)を壊して平気な顔をするばかりか自己弁護に終始する、そん
なカスの辞任はまだですか
303名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:50:25 ID:2IKLUvcrO
>>426
あの世から?
304名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:51:19 ID:ZQTopshDO
全国放送で酷い巨人贔屓の解説をしている掛布なんぞに、本当に監督をやって欲しいのかね?
305名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:51:21 ID:vM6Qc82S0
2軍からブラウン調達してこいよ
なかなかいい監督だぞ
契約年数でモメてるみたいだしw
306名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:51:22 ID:YZ5/ZSa10
>>278
腰痛が酷いからMRIやったんだよ、ヘルニアかもしれなかったから。
骨折かもしれないからやったわけではない。
307名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:51:29 ID:WcrCdVy/0

                     ,..-'::::::::::::::::::''''ー ..、
                  _..-'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
               /:::::::::.;;;;;'-ー''''ー―ヽ::::::::::::::::゙''、
              /:::/      ;;;;;;;;;;;;;;;;、 ゙''ト,:;;;;:::::::!
              l::/ _,,ン'´::;    ===、  .!::::::::\;;|
                 !.〃.,彡゙ノ       、...... !::::::,::i;;\   阪神も岡田さんもこのままでは終わらないでしょう
              |i .,..  ,″             !::::l ⌒i::\
                ,i'.!.゛   ヽ''  _,,..、     .、. !;;;| し .|:: .〉
                ! !    ヽ´_/      !  、.,ノ..../  現に巨人が優勝したって翌日には
                ヽ !        ,,,,,,..      !    i'"
                 ゙'.l.             .ノ    .l
                   ヽ            、  _..-ー'''^゙ ̄´゙'''ー  ロサンゼルスで三浦元社長
                    ヽ .... ......--;;''''":;.,;;〆;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::
                 /      .″,r'゛:::::::::::::::::. ゙̄''ー- ,,,,
             __,,,,_.    /      ._,,,x'゙___、:::::::::::::::::::::::::::::::::::     が首吊りにより自殺している
       ../´:::::::::::゙ヽ, ‐^!-ー'|o゛`゙,´.../ ´::::::::`゙゙゙゙'''''''ー ....,::::::::::::
      .ノ,,.. -ー―'''"ヽ__,,,,,,,..| -'"゛::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::⌒''
    ,, ィ'"゛ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-―/----――‐''''''''''''''''''''''''''''''''''ー . , ‐    阪神こそ日本の最後の良心
 .,/゛ i,,,ー'"゛::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
.'"   .!:::::::::::._,;;;;;;;;;;;;;. -―ーi!-――----ー-――ー--......,,,,,_. l
308名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:52:06 ID:LcNBM5Da0
なんというか
潔いな。WBCの監督やって欲しいわ。
309名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:53:03 ID:RvwkXiAT0
次は木戸か平田か
310名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:53:50 ID:0gGO1FUz0
ホモは監督をする前にまずは日本語が話せるようにしろ
311名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:53:59 ID:YnFasH2l0
>>308
CS前に辞任ってアホにしか見えないけど
312名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:54:28 ID:avx8Q1uIO
慰留すべき
313名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:54:59 ID:u/8LHMjNO
>>311
もう発表したの?
まだだろ
314名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:55:03 ID:aqZVAyx3O
1001こそが戦犯なのにな
315名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:55:21 ID:gzQAPjho0
まあ これはと思うような采配もあったけど
一番の原因は糞打線のせい 広沢も辞めろや
ついでに星野も辞めろ
316名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:55:44 ID:nQvhOCjA0
      _____ 
    /___,  , ‐-\
   / =⊂⊃=⊂⊃=\    
 /   ⌒ ノ(、_, )ヽ⌒ \     
 |     .`|r┬-|       |             
 \      `ー'´´  /     
.  /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒´l__   
  |  ,___゙___l ̄ ̄∪  |
  |           .| 三年契約| ))
.  |      (( |       | ピラピラ
317名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:56:23 ID:3XUZAjJ20
【レス抽出】
対象スレ: 【野球】阪神・岡田彰布監督が辞任表明…歴史的V逸の責任を取りケジメ★2
キーワード: 岡ちゃん





抽出レス数:0
318名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:56:35 ID:2SU7zEQx0
これからCSあるのにこの発表はないよ…。
せめてシーズンが終わってからするべきだよなぁ。
319名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:57:05 ID:oB+fVbOiO
>>311
だよな。
ドンデン馬鹿なの?
ぶっちぎりでペナント1位でも、CSでコケたら意味がない。
ペナントは2位3位でもCSに勝つことが最大の目標のはず。
320名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:57:12 ID:Gl4njnLi0
>>307
捕手不足の阪神に来てくれませんか?
321名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:57:53 ID:YnFasH2l0
>>313
選手に伝える時点で士気が低下するのだが。
それとも辞意を選手に表明すると士気が上がるような監督なのか?
322名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:57:54 ID:sG7SL1+B0
次は、木戸だろうな、、一時東スポかなんかで、田尾って名前もあがってたが、東スポの方がセンスあるよw
打撃コーチ誰にするかなー。
コーチ陣も岡田やめたら連帯責任で辞めるだろうし。
岡田が辞めるなら、投手コーチに佐藤義がいいな。
打撃コーチは、、、いいのが思いつかないよ。

あーー木戸は和田が育つまでの繋ぎだ、がんばれ。
323名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:58:00 ID:ONhY0CU90
CS前に言わなくても
324名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:58:05 ID:Hp6Tz18P0
         / ̄\ 
        |     | 
         \_/ 
          | 
       /  ̄  ̄ \ 
     /  \ /  \ 
    /   ⌒   ⌒   \      さあ、遠慮せずどんどん買ってくれたまえ 
    |    (__人__)     |       
    \    ` ⌒´    /   ☆ 
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/ 
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、. 
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ. 
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \ 
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____ 
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  / オプーナ  /| 
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______ 
/ ̄Vやねん/|  ̄|__」/_Vやねん  /| ̄|__,」___    /| 
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/Vやねん ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ Vやねん /|  / .| 
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| / 
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
325名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:58:30 ID:5+GU1aGxO
清原招聘で横縞に変えるとか
326名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:58:55 ID:ZQTopshDO
>>318
まぁな。
決戦を前に監督が辞任を表明して、チームが一つになれた事例って
実は殆どないんだよなぁ…
327名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:58:56 ID:tYur3Nfv0
言い訳ダラダラで批判を虐めだとか見苦しかった
星野への皮肉ですね。
328名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:59:06 ID:tlhvC8sT0
この戦力があれば誰が監督をしても同じ成績は残せるよ。
329名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:59:08 ID:r3RRRbmq0
今のタイミングで発表するか?
330名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:59:27 ID:uJWg3etE0
どんでんがバカでもこのタイミングで本人が辞任うんぬんを言う筈が無い
チーム内で発言力の高い金本がマスコミを抱きかかえて工作してる可能性がある
331名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:59:37 ID:YnFasH2l0
>>326
巨人の堀内とかは近いような気もするがw
332名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 07:59:55 ID:MN5Z7q8I0
>>319
は?ペナント優勝が最大の目標だし
気でも狂ったか?
333名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:00:00 ID:oK8Eted/0
またCSがあるのにか?
まさか最後だから選手が自分にはなむけしてくれるとでも思ってるの?
甘い
334名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:00:09 ID:8+CHlYbFO
どんでんに引導を渡すのが大矢になるとわw
335名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:00:33 ID:GZZLdvTtO
マジか。辞めちゃうのか。タイミング悪いな。
336名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:00:48 ID:0gGO1FUz0
      ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.)
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ 馬鹿ホモに監督は無理やったな。 
   .しi   r、_) |  
     |  `ニニ' /     やっぱり監督はワシしかおらんか!
    ノ `ー―i´  

337名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:01:21 ID:YnFasH2l0
>>330
金本が選手兼監督でいいじゃん。
連続イニング出場も一生継続できるぞ。

監督を解任されるまでは
338名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:01:37 ID:2NfRpZTb0
中日に負ける予定だから甲子園でお別れできるねw
339名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:01:53 ID:Gl4njnLi0
公式戦最終戦 阪神−中日戦で
岡田の退任挨拶、甲子園のファンに最後の挨拶。
・・・
その後、CSでまた阪神−中日戦。
340名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:02:10 ID:Eevb01YtO
今知った。潔すぎ 


それにひきかえ大矢と星野は・・・
341名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:02:23 ID:fe4KycfPO
亀山でいいやん。世界一にもなってるし、解説もまとも。
342名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:02:51 ID:2NfRpZTb0
      ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.)
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ 監督経験者でファンに人気があるのは 
   .しi   r、_) |  
     |  `ニニ' /     やっぱりブチしかおらんか!
    ノ `ー―i´  
343名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:02:55 ID:aPj36vpjO
大矢…
大矢は辞めないのに…
344名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:02:58 ID:1UJ3GAFO0
CSを戦わずして、タダで中日に譲るとは
345名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:02:59 ID:8+CHlYbFO
>>338
甲子園はただいま絶賛改装中です。

星野が戻って来るのかなぁ。なんか監督やりたそうだし。
346名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:03:15 ID:tz2oe+LOO
>>338
甲子園は改装中です
347名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:03:40 ID:tjES1UIF0
>>319
そんなことはない。
140ウン試合のプロセスより、敗者復活も兼ねたたった数試合が上なんて馬鹿な話じゃん。
348名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:03:43 ID:MN5Z7q8I0
>>341
だよな!亀山だよな!
試合開始になっても監督が寝坊とか見てみたい
349名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:03:56 ID:YnFasH2l0
>>339
公式戦の最後もCSも甲子園は使用不可じゃない?
350名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:04:06 ID:Gl4njnLi0
そもそも、岡田は短期政権で、
すぐに星野復帰という説があったな。
ちょっと延びただけか。
351名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:04:17 ID:UaRrrDlPO
>>283
残念ながら大卒でない人間は監督にはなれないし、なったこともない。
352名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:04:36 ID:MAtKL7C9O
いや、辞意表明は今がベストだろ。

今回みんな薄々は岡田は辞めるって思ってたし、選手も責任感じて最後に頑張るだろ
353名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:04:43 ID:CgD6M4hZO
え?神様八木か和田かオマリーだろjk
354名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:04:44 ID:6JJs+GqYO
そらそう…ってマジかよ
355名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:04:47 ID:2NfRpZTb0
@木戸
A広沢
B真弓
C平田
D田淵
E和田
F新庄
356名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:04:49 ID:HgrBb/8MO
そりゃ奇跡の優勝させちゃったらねぇ
357名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:04:52 ID:LLOnUGscO
岡田も島野ヘッドがいたから優勝出来ただけのヘボ監督。

岡田の一年目なんか平田をヘッドコーチにして4位で 慌てて翌年島野をヘッドに戻して優勝出来た…島野が体調崩して以降優勝無し。
358名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:05:28 ID:5+GU1aGxO
>>347 実際去年の中日とか、いつぞやのロッテ・西武がそうだったのだが
359名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:05:38 ID:YZ5/ZSa10
>>348
点滴しながら球場入りしたりして
360名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:05:42 ID:LcNBM5Da0
>>353
オマリーってライブドアが参入してたら
監督やるはずだった人だっけ?
361名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:05:43 ID:LJFlXdwo0
俺、去年ぐらいから嫌いになったんだよなこの人。
来年もこの人が率いるなんて考えられない。
ちょうどやめ時だと思う
362名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:06:13 ID:Gl4njnLi0
タイガースの親会社が阪急であることを忘れてはいかん。

山田久志監督だろうな。
ブレーブスOBは行くとこないし。
363名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:06:15 ID:vp9JJvasO
ベンチでファンのようにはしゃぐ姿が好きだった
お疲れさまでした
364名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:06:22 ID:cfIXcSGU0
三浦カズヨシも自殺したことだしな。
こういうこともあろうかと。
365名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:06:30 ID:/oCNQ/MPO
マジすか・・・どん様・・・
お疲れ様でした
366名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:06:34 ID:HdQL6gSvO
まじかぁ、ショックだ。でも誰かと違って潔い。

本当にお疲れ様でした。
367名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:06:35 ID:K8uvkwij0
7月にマジックついたのに負けた監督おつかれさまでしたwww
368名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:06:54 ID:ELbbcX0k0
>>338-339
甲子園球場は改修工事で10月から使用できないので、本日の公式戦最終戦はスカイマークスタジアム
甲子園で予定されていた阪神の主催試合の振り替えなので、ファンへの挨拶はあるとは思うが。
369名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:07:14 ID:5+GU1aGxO
>>351

金田正泰
藤村富美男
藤田平
野村克也
370名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:07:39 ID:e2+xyaoF0
>>358
日本シリーズで勝ったからな。
CS優勝でも日本シリーズで負けていたら
どうなっていたかは不明。
371名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:07:52 ID:tjES1UIF0
>>358
だからファンはペナントの価値というものに重きを置くべきだし、現場の監督は重きを置いたからこその辞任でしょ。
372名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:08:03 ID:OxN8BEQY0
次は清原だな。
373名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:08:11 ID:2NfRpZTb0
新装甲子園を見ることもなく代わっちゃうんだね
374名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:08:12 ID:+HFaaaii0
>>351
残念ながら藤田平は正真正銘の高卒DQN
375名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:08:20 ID:RVkUXRoM0
Vやねん動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3909971


しかしアレだ。コレあの時のファンのヤジが決定打になったんだろうな。
376名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:08:33 ID:U8E0bmaN0
CS終わってから言えば良いのに。
今年は巨人で話がついているのか?
377名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:08:49 ID:Gl4njnLi0
CSがヘンに盛り上がったから悪い。
もうみんなCSは見るな、もちろん球場へも行くな。
378名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:08:58 ID:YZ5/ZSa10
>>351
藤田平…
379名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:09:07 ID:2NfRpZTb0
牛島でもいいよ
380名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:09:19 ID:lsE+X0Iw0
監督はともかく、マユミははずせない
381名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:09:32 ID:mwY80LsS0
また阪神のお家騒動が始まるのか
382名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:09:38 ID:1WJQ86oS0
プロ野球
阪神・岡田監督辞任 後任に木戸、牛島氏ら

阪神・岡田彰布監督が、優勝を逃した責任を取って辞任することが
わかった。11日の試合前に、選手・コーチらに伝えた。球団は慰
留する方針だが、辞任は避けられないものとみられる。後任には
木戸克彦ヘッドコーチのほか、地元・大阪出身である牛島和彦前横
浜監督らの名前が挙がっているという。(7:35)
383名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:10:54 ID:qcXtk8OzO
よっしゃあ! by桜井
384名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:11:03 ID:1FKj/sXu0
一億円SDの影
385名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:11:18 ID:STevsSvP0


  15分で分る 韓国経済の現状!  

  2ch AAで解説  分りやすい韓国経済の現状 〜 ウリナラ アイゴォォォー 〜

  http://www.nicovideo.jp/tag/sm4866727


AAで学ぶ韓国経済【エンコリ】
386名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:11:39 ID:opPaRZD9O
どんでん漢だな

それに引き換えやる大矢は…
387名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:12:08 ID:e2+xyaoF0
とにかくまず星野が辞めてくれ
そうすれば自動的に広沢も辞めるわけだし。
388名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:12:21 ID:osa2oCIG0
小さいころから巨人ファンの私ですが
バース、掛布、真弓、岡田は憧れの人たちでした。
岡田に関しては何だかんだ言っても実績も残したし
この発表は非常に残念です。
389名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:12:23 ID:ELbbcX0k0
>>362
無知乙。阪神タイガースは阪神電鉄の100%子会社
390名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:12:28 ID:qcXtk8OzO
マジかよ…やっべ by久保田
391名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:12:33 ID:e6H0LL0H0
星野のせいだろ・・・
星野辞めさせろよ
392名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:13:08 ID:Sc5uWC0V0
ベンチの中で妙な首の動かし方をする人だったな 鳥っぽいというか
393名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:13:14 ID:2NfRpZTb0
監 督 清原
ヘッド 桑田
投手C 橋本清
投手C 野村弘樹
打撃C 片岡
打撃C 金森栄治

2軍監督 木戸
394名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:13:24 ID:P2cW9lAOO
395名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:14:01 ID:ADeOydgp0
こんなときに辞任表明とかキチガイだろ
チームがバラバラになりかねんぞ

まあウチにとってはうれしいがなw
396名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:14:03 ID:2dIgreUdO
横浜に負けすぎたな
397名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:14:13 ID:qcXtk8OzO
ざまあああああwwwwwwww by球児
398名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:14:14 ID:7tF2Rc8Z0
和田でいいんじゃないのか
399名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:14:56 ID:e60sFJ4V0
星野SDも引責辞任してほしい
400名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:15:02 ID:tjES1UIF0
野球の監督は野手がいいよ。
極論をいえば、ピッチャーって野球選手じゃないからね。
401名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:15:19 ID:6qzaJ9h+O
まあ、そうなるだろうな
402名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:15:29 ID:F6QXv1W90
2軍監督の頃の実績もあるし、ここ5年間優勝争いをしていた位だから岡田は隠れた名監督
巨人だったら俺が監督をしても優勝争いできる気がする


403名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:15:32 ID:2NfRpZTb0
1001と牛島って仲悪いんだっけ?落合トレードがらみで。
404名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:16:04 ID:omIz+h26O
横浜の監督やって
405名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 08:16:06 ID:qVfi4HgQO
敗戦のショックで
戦う気力を失ったんだろ。
406名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:16:33 ID:MOMC8vAA0
継投のタイミングは糞だったが辞任表明のタイミングはベスト。
407名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:16:43 ID:tz2oe+LOO
掛布氏がリアップを始めました
408名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:16:52 ID:4H39RIrx0
>>399
星野SDの場合は
「引責辞任」じゃなく「引責就任」になってしまう・・
409名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:17:11 ID:FuzTYLZy0
この際、名前を阪急に変えて再出発しては・・・
親会社も合併したし
410名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:17:38 ID:bzrSGG1h0
まず1001のカスを辞めさせろよ
411名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:17:45 ID:QZKlhquSO
ここで辞めとけば何年後かの復帰もしやすいだろう。
来年も優勝逃したらもう監督復帰は無理かもわからん。
412名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:17:46 ID:21Vk7Q8jO
藤田平だろ
413名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:17:47 ID:EJ16827n0
岡田は現役時代はイケメンだったのに…
やっぱ苦労したんだろうな…
414名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:17:48 ID:fV5aZ13pO
期待してますよ、今岡監督!
415名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:17:55 ID:YrjoqsxTO
采配が毎回同じって言ってる人いるけど
逆に言えば5年以上かけてついに頼れる固定メンバーを作りあげたたって事じゃないの
俺は野球興味無いないからよく分からんけど
416名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:18:01 ID:kD08wvu60
岡ちゃん・・・
417名無しさん@九周年:2008/10/12(日) 08:18:10 ID:qVfi4HgQO
藤川がいなくなるから逃げたんだろ。
418名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:18:18 ID:MOMC8vAA0
>>407
もう手遅れ
419名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:18:44 ID:K8uvkwij0
ヒント:広島ヤクルト横浜より上なら3位以上
420名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:18:53 ID:8/L/ub5TO
久慈監督まだ〜? 
421名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:18:56 ID:qcXtk8OzO
このタイミングってのがな〜
姑息だなw星野に似て
422名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:18:57 ID:ELbbcX0k0
>>409
阪神タイガースの親会社は阪神電鉄で、阪急電鉄は球団経営や資本に一切関わっていない
423名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:19:01 ID:uJWg3etE0
現役時代から旧人類の顔を持つ男と言われ(ry
424名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:19:02 ID:ZZmIpYa8O
>389
タイガースは阪神電車傘下
阪神電車はエイチツーオーホールディングス(阪急阪神の合併)の傘下
んで主導が旧阪急側だから……
425名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:19:05 ID:5v+l141yO
悪いのは疫病神・星野
星野は読売のスパイでナべツネと腹を合わせて阪神を潰したかったんだろう

星野はただ辞めるだけじゃ足りん。
一秒でも早く死ね
426名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:19:16 ID:2NfRpZTb0
      ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.)
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ 誰もやらないんなら 
   .しi   r、_) |  
     |  `ニニ' /     ワシがやってやろうか!
    ノ `ー―i´  
427名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:19:45 ID:AxUCHoWL0
1度だけ出た日本シリーズではボビー・バレンタイン監督と格の違いを見せ付けてくれましたね。

ロッテ 10 - 1 阪神(濃霧コールド)
ロッテ 10 - 0 阪神
阪神 1 - 10 ロッテ
阪神 2 - 3 ロッテ

これほどの糞監督はなかなかいませんでしたよ。惜しい人を亡くしました・・
428名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:20:04 ID:QOOOnqom0
次期は?
掛布でいいだろ?
猛いい加減仲直りしろよ

駄目ならエモヤンか江川で

それすら叶わないならもうかわとうでいいよ
429名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:20:15 ID:ac/DAoGx0
この時期に選手に伝えるというのがどう出るかだな
430名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:20:19 ID:yhdGFIlv0
次期監督は真弓が良いかな。
岡田も解説やって外から勉強すれば復活出来るんじゃないの。
岡田も敗因の原因だけど、星野SDも責任とれよ。
431名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:21:18 ID:2NfRpZTb0
で、岡田の就職先は何チャン?NHK?
432名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:21:24 ID:SjAEeOzo0
まあお疲れ
433名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:21:44 ID:qVfi4HgQO
藤川のチームだから
藤川の慰留に失敗したんだろ。
434名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:22:18 ID:oxJsgPB30
>>431
サンテレビじゃね?
435名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:22:43 ID:gzQAPjho0
短期決戦に弱いと言われてるが 采配だけの問題じゃない
エースといえるような先発がいない 先発でたいした奴がいない
436名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:22:50 ID:tz2oe+LOO
そろそろ掛布にやらせてあげて下さい!
期待はしてないけど
437名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:22:55 ID:5+GU1aGxO
安藤統男が復帰して、もう一度土台作りからだな
438名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:23:01 ID:HoIgJFhV0
めでたい。今日はお赤飯を炊こう。
439名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:23:05 ID:e60sFJ4V0
>>403

実は仲がいいんだぜ。 大島だってトレードに出したけど
NHKの解説世話してやったりとして仲がいい。
440名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:23:07 ID:yhdGFIlv0
掛布はありえない。
借金まるけだから。
441名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:23:07 ID:EJ16827n0
後半戦に久保田を2軍で調整させたりして
余裕見せすぎたな

あと喜田や吉野をあげたりして
サービスしすぎた
442名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:23:08 ID:HoIgJFhV0
めでたい。今日はお赤飯を炊こう。
443名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:23:12 ID:e2+xyaoF0
>>413
それは無い
当時から岡田・平田・木戸・掛布のようなおもしろ顔を阪神顔と言われていた。
444( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2008/10/12(日) 08:23:31 ID:J+Ekw4ge0
やっと辞めるんれすね
日本シリーズ大敗のイメージが強いのれす
445名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:23:53 ID:US+jwlha0
>>434
テレビ大阪かも
446名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:24:17 ID:tjES1UIF0
岡田監督は賭けに打って出たんだろうね。
13ゲームをひっくり返されたチームに対し、短期決戦で勝ち切るには怒涛の集中力しかない。
短期はとにかく集中力。
そのくらい今の巨人は強い。
447名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:24:25 ID:bP8XL5pX0
>>431
もちろんABC。

そして次期監督は星(ry
448名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:24:36 ID:awzrhs/FO
>>172
ムッシュ復帰ならオレ阪神ファンになろっと
449名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:24:48 ID:jQ2RdOLHO
史上最高の監督が…
暗黒確定
450名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:24:57 ID:fsSbYJ+LO
鳥谷、スタメン落ちあるでw
451名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:25:10 ID:qVfi4HgQO
岡田=藤川
藤川はメジャーで井川を目指せ!
452名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:25:14 ID:EJ16827n0
堀内監督にしろ
巨人戦は死に物狂いでくるぞ
453名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:25:43 ID:e60sFJ4V0
>>434
絶対NHKで決まりだよ これまた星野ルートでな
454名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:25:43 ID:mwY80LsS0
>>452
堀内なんか監督にしたら阪神ファンが発狂するだろw
455名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:26:07 ID:9rjTP5Xu0
2位で「俺が悪い!」と言って辞める監督がいれば
余裕の最下位で「選手とコーチが悪い!」と残る監督もいる

大矢てめぇだよ!くそ!!!
岡田、ついでにこいつも持っていってくれ
456名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:26:23 ID:aGUsAlDU0
川藤監督だな
457名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:26:53 ID:6Ps/VeYWO
>>446
巨人とやる前に消えるわw
今なら中日にすら勝てん
458名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:27:03 ID:9V0yi7H10
WBC日本代表に岡田監督就任
459名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:27:07 ID:4J5TKWs/0
牛島組長は嫌いじゃないが阪神の監督ってのは・・・
ウチの投手陣は気が小さいの多いからPコーチならやってほしいけどな
460名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:27:15 ID:ZtnmDLVe0
この無能だけ首にしても
いっしょにクボタンゴと鳥谷(笑)も首にしねえと意味ねえだろw
461名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:27:28 ID:RVkUXRoM0
今年の流行語大賞


Vやねん
462名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:27:31 ID:xPl/apvUO
えぇ!
岡田監督辞任するのか…。
これにはびっくりだ。
463名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:27:44 ID:C42iNEdA0
阪神の監督は以下の条件が必要(だと考えられていた)

@東京6大学のスター選手
A阪神で内野を経験
B入団時からその指導者コースを与えられる

その意味で言えば
・木戸
・平田
・和田
・今岡
・鳥谷
464名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:27:51 ID:HQZpaSodP
間違いなく阪神史上最高の監督

あの野次ったファンは死ぬべき
465名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:28:00 ID:uAM6XIrs0
なんにしても、あの貧乏臭いカラーのユニフォームを何とかしろ
見てるだけでいらついてしょうがないわ
466名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:28:22 ID:QZKlhquSO
川藤監督狙いか?
話題作りで。
467名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:28:36 ID:GSXQaW9e0
WBCは岡田か
468名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:28:54 ID:tPL4sz8q0
掛布でいいだろ
469名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:28:53 ID:qVfi4HgQO
阪神ファンの関心は
岡田より藤川の動向だろ。
470名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:29:02 ID:xkrx3B4JO
お疲れ様でした。

阪神ファンから嫌われている道上エグゼクティブアナウンサーより

いさぎよい。
471名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:29:04 ID:/eq1/0Jx0
江川の耳はブタの耳・・・3塁側から
岡田の鼻はブタの鼻・・・1塁側から

後楽園でのヤジ合戦ナツカシスw
472( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2008/10/12(日) 08:29:28 ID:J+Ekw4ge0
>>465
ビジターのグレーれすか?
淡い青なら良いんれすね
473名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:30:25 ID:fkovo8F+0
潔いな
見直した
どっかのバカ最下位監督とは大違いだ
474名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:30:31 ID:A67WKyOq0
そら(タイガース辞めれば)そう(バファローズ監督就任)なるわな
475名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:30:43 ID:xSkFSy/H0
むしろいいときに辞めたなと思う

どうせこれからの阪神は
高齢化した主力
神通力のなくなったJFK
育っていない新戦力
で戦わないといけないんだから
5年間でリーグ優勝1回、Aクラス3回なら歴代の阪神監督の中では上位なんだが・・
476名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:30:43 ID:ySSZh1Lb0
この成績で辞任は本人的にも美味しいんじゃないの?
敗れはしたものの80勝以上 勇退って言ってもおかしくないし再登板に障害も少ないだろ

この成績で辞任じゃ次の監督に求められるハードルは高くなるだろう 
しかし来期は今期以上なんて無理だろうから 結果自身の価値は下がらないどころか上がる
どんでんは知将だな
477名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:31:23 ID:d1mkVU20O
鳥谷、今岡、関本みたいな岡田チルドレンはどうなる?
478名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:31:35 ID:HQZpaSodP
本人が阪神以外で監督をやりたいかは分からんが、
今後、他球団からオファー殺到は間違い無い
479名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:31:47 ID:ELbbcX0k0
>>424
阪急・阪神の経営統合「阪急阪神ホールディングス」が事実上阪急主導なのは認める。
阪神ファンに配慮して、球団の経営と資本関係を阪神電鉄に統一しているので、阪急色は出さない方針だと思う。
もちろん有能であれば阪神生え抜きOBにこだわらず監督やってもらえばいいよ。
480名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:31:55 ID:ONhY0CU90
山Q監督は見てみたい
481名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:32:05 ID:/BdCsgVEO
なんやかんやで辞めるとなると悲しいな。。。
482名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:32:06 ID:BeILr/WFO
俺の次期監督予想は木戸
483名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:32:46 ID:+E/pPdlz0
バースだろ
484名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:33:03 ID:vM6Qc82S0
>>453
NHKには喋りでダメだろ
鈴木啓示や村田兆治みたいにBSメインは有り得るけど
485名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:33:37 ID:qVfi4HgQO
ワンパターン継投との批判に耐えた岡田と
期待にこたえた藤川。
名コンビもついに解消か…
486名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:33:46 ID:KKErIBnIO
矢野バッテリーコーチはいつ?
487名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:33:49 ID:e2+xyaoF0
>>482
よほどのことが無い限り木戸で確定でしょ。
よほどのこと(=星野の横やり)がありかねないが。
488名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:34:04 ID:Z8XyVs/50
阪神の歴史上、V逸の責任を取って辞めた監督なんていたっけ?
489名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:34:07 ID:oyUz0FyG0
葛城を使う意味が分からない
490名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:34:13 ID:AL7N6xt30
ダンカンも芸能界から消えろ
491名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:34:23 ID:5+GU1aGxO
>>463 和田は日大、今岡は東洋
492名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:34:30 ID:uAM6XIrs0
>>472
あのメットのつばまでグレーのやつな
あれじゃ選手の表情まで暗く見える
まだ黒ヘル+縦じまの方がマシだわ
493名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:34:34 ID:a/YlAv/00
いや次期監督はタブチ!
494名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:34:44 ID:4j0Ugtdd0
真弓がいい
495名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:34:53 ID:AxUCHoWL0
岡田阪神プレーオフ成績

2005年日本シリーズ
● 対ロッテ 10−1
● 対ロッテ 10−0
● 対ロッテ 10−1
● 対ロッテ 3−2
2007年クライマックスシリーズ
● 対中日 7−0
● 対中日 5−3
496名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:35:00 ID:DaIwqO8z0
星野を監督にしろよ
497名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:35:14 ID:RCuqOnuU0
セはどこも応援してないけど、どんでんの画像が見れなくなるのは寂しい
498名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:35:29 ID:r3RRRbmq0
近日中に三者会談…星野再登板も視野に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081012-00000017-sanspo-base

499名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:35:47 ID:BxA0y6SN0
金本やな。
マネージングプレーヤーな。
500名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:35:54 ID:kBCcnKsZ0
馬鹿じゃなかろうか、13ゲーム差つけたのも岡田だぜ
501名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:36:00 ID:maexv9sY0
桧山兼任監督や
代打オレ
502名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:36:02 ID:YTyjNW950
阪神を、二岡のファンが、ブログで馬鹿にしてる。
http://blog.goo.ne.jp/michiyon_07/e/4b5fa651bb08111b1e7059282bc2bb1e
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d9/1cc0f0771299e55cc83d187a2b6b6259.jpg
虎は優勝してませんよー!w

今日の新聞折込広告に、派手なタイガースセールが!w

きっと「 熱闘!! 感動!! 」の文字の部分は

「 祝・優勝!! 」と入れる予定だったんでしょうね?

差し替え!差し替えー!www

プギャ━━━━━m9(^Д^)━━━━━ !!!!!

広告印刷関係とグッズ販売関係の会社は、

徹夜で差し替え・変更作業に大変だったでしょうね。



阪神を、二岡のファンが、ブログで馬鹿にしてる。
http://blog.goo.ne.jp/michiyon_07/e/4b5fa651bb08111b1e7059282bc2bb1e
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d9/1cc0f0771299e55cc83d187a2b6b6259.jpg
虎は優勝してませんよー!w
今日の新聞折込広告に、派手なタイガースセールが!w
きっと「 熱闘!! 感動!! 」の文字の部分は
「 祝・優勝!! 」と入れる予定だったんでしょうね?
差し替え!差し替えー!www
プギャ━━━━━m9(^Д^)━━━━━ !!!!!
広告印刷関係とグッズ販売関係の会社は、
徹夜で差し替え・変更作業に大変だったでしょうね。
503名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:36:02 ID:lPiOaplP0
>>498
星野きたああああああああああああああ
504名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:36:55 ID:US+jwlha0
星野はもう野球界に関わらなくてもいいよ
505名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:37:16 ID:+E/pPdlz0
>>502
今岡OUT 二岡INなのになんてことを・・・
506名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:37:25 ID:mavRfbXQ0
141試合目でああはなったけど

140試合ずっと首位を守った監督。
507名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:38:04 ID:PxWRxtFG0
1回思い出作りで掛布にでもやらせてやれば
508名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:38:11 ID:lPiOaplP0
最後に優勝しないと無意味じゃん
509名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:38:18 ID:p+xtnkk10
最初に任されたチームで優勝できなかった監督が、その後で他のチームの監督になって優勝なんてケースは殆ど無い。
1回やってダメだった奴は何回やってもダメ。
優勝経験監督か新人監督にしたほうがいいよ。
510名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:38:19 ID:hYMOrz0PO
続投じゃなかったの?
まぁファンと喧嘩したり大変だったもんね
511名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:38:25 ID:aBZfgLNgO
どんでん辞めるな!
お前の責任とちがう!
512名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:38:26 ID:4J5TKWs/0
>>503
オムライス記者の飛ばし記事信じるなよw
513名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:39:02 ID:2NfRpZTb0
オリ大石に似たタイプ=和田さん
514名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:39:21 ID:oyUz0FyG0
次の監督の求める事
若手の育成、金本を交代させる、今岡幽閉
515( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2008/10/12(日) 08:39:26 ID:J+Ekw4ge0
ブレイザー以来の外人監督は
516名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:39:26 ID:DKgksqG9O
そらそうよ
517名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:39:29 ID:HQZpaSodP
優勝には足りない戦力で本当に良くやった。

こんな有能な監督が今後現れるとは思えん。
518名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:39:39 ID:5hb7qMa+O
あの戦力で優勝できないとか…
519名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:39:59 ID:lPiOaplP0
ファンの野次で気持ちが切れたんじゃない?
甲子園の野次は惨いと聞いたけど
520名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:40:19 ID:n2GeKyN50
落合は完全V掲げて3位の体たらくなのに、複数年契約結ぶんだぞ。
どんでんも今年優勝逃したからって辞めることないじゃないか。
521名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:40:53 ID:AxUCHoWL0
岡田擁護派は阪神がどれだけ選手年俸支払ったと思ってるんだろう。
522名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:41:44 ID:ErI2O5UZ0
田淵タイガースでダイエー暗黒の汚名挽回あるで

41勝85敗4分 勝率.325 打率.251 防御率5.56
523名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:41:45 ID:RCuqOnuU0
どんでん監督辞めてもいいけど、ユニフォーム着てベンチにはいてよ。肩書き無職で
でカメラさんそれ抜いてくれ
524名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:41:56 ID:f1y1UuCj0
いよいよ掛布が満を持して登場か。
背番号はどうしようか・・・栄光の31番は今、林ちゃんだっけか。
525名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:42:19 ID:+E/pPdlz0
阪神ファンが単純だから、辞めろとか騒いでるからじゃ?w
後援会とかにも乱入して暴れてそうなイメージが想像できるw
526名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:42:38 ID:UE2p+n830
田尾にやってもらったらどうかな
楽天では結果残せなかったけど
生え抜きなら和田がいいお
527名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:42:55 ID:787u7IdOO
>>180
せ、世情!
528名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:43:02 ID:oyUz0FyG0
どんでんの命綱のJFKが崩壊したから逃げるように辞任wwww
529名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:43:28 ID:lPiOaplP0
>>522
やっぱり三馬鹿そろえてほしい
530名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:43:48 ID:2NfRpZTb0
監督適齢期=暗黒時代だから人材難だよなw
531名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:43:56 ID:XnLN98eN0
ヤジにブチ切れ→ヤジ男謝る

これが監督として、ファンとして良いか悪いかは置くとして
一つのフラグのように思えた人は多かったんじゃないか?
532名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:44:09 ID:LUjIeJ+c0
やっと辞めるのか
533名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:44:17 ID:tQXvg5vtO
辞任するにしても時期があるだろう。
本当に自分の事しか考えてないんだな。
屑野郎が。
534名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:44:19 ID:oyUz0FyG0
古い選手ばかりを使い
中継ぎの酷使は留まる事を知らない
相変わらず先発をすぐに降ろす気の小ささ
535名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:44:25 ID:vGwPLB1tO
巨人に比べたら糞みたいな戦力で頑張ってたと思うけどな
536名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:44:29 ID:+dQhgrWJ0
ブラック企業就職偏差値ランキング 11月版 I CAN'T TELL YOU WHY
http://2007blog2007.blog108.fc2.com/blog-entry-285.html
537名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:44:51 ID:eP7UOZ4G0
当然だハゲ!!
538名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:44:52 ID:5+GU1aGxO
さて、満を持して SHINJO だな。ヘルメットは Joshin で
539名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:45:09 ID:maexv9sY0
伊良部が監督や
こわいぞー
540名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:45:18 ID:ErI2O5UZ0
      ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.)    
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
   .しi   r、_) |   わしはSDやからブチを阪神監督に推薦する
     |  `ニニ' /   
    ノ `ー―i´    
541名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:45:19 ID:787u7IdOO
>>189
楽しい解説聞けなくなるし
タイガース党の党首のままでいいよ。
542名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:45:30 ID:2NfRpZTb0
>>538
阪神時代は「SHINJYO」な
543名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:45:39 ID:pHKMY7l20
当然だろ
544名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:45:53 ID:lPiOaplP0
次期監督が80勝以上出来るかどうかだな
545名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:45:54 ID:HbWDv3JFO
今まで岡田を散々こき下ろしといて、辞任を発表したらこの態度www
ここまで珍ヲタの愚かさが見られるとはwwwwww
そりゃおまえ等なんかに応援(笑)されてりゃ監督も選手も辞めたいわwww
546名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:45:59 ID:lLZIWO/vO
阪神OBの江川が最適
原と勝負させろ
547名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:46:00 ID:ONhY0CU90
CS勝ち残ってシリーズで日本一にでもなったら
やっぱり辞めへんでぇ
ってならんのかな
548名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:46:02 ID:+E/pPdlz0
一方大矢はコーチ陣、年寄りを粛清しつつ
来季続投を宣言した
549名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:46:06 ID:lyeyksUEO
星野復活があるよ
550( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2008/10/12(日) 08:47:13 ID:J+Ekw4ge0
>>546
投手コーチに小林繁
551名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:47:31 ID:+E/pPdlz0
江川は巨人の監督規定にひっかかってなれないから
阪神監督いいかもね、まあヤクルトみたく犬呼ばわりされそうだがw
552名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:47:32 ID:MFXZ6KgD0
CS前に言うなんてホントのバカだな
リーグ優勝なんかこれっぽっちも意味ないのに
553名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:47:38 ID:YfbGXuyp0
>>520
これから倒産したり、クビくくる関西のグッズ業者が出てくるかもしれんから。
554名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:47:46 ID:F6iJ5PWr0
今の戦力は横浜以下
セリーグ最低レベル

来年やっても無駄なのは岡田が良く分かっているから
555名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:47:49 ID:zHcWifUZ0

面白すぐるwwwwwwwwww
556名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:48:20 ID:2NfRpZTb0
星野監督
田淵ヘッド
伊良部投手コーチ
山本打撃コーチ
新庄・川藤 守備コーチ
557名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:48:22 ID:51R76xur0
掛布よりまだ一枝の方が現実的。
その場合ムッシュの発言力も強くなるが。
558名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:48:39 ID:RCuqOnuU0
↓ 以下阪神ファンによるどんでん面白画像集
559名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:48:47 ID:gC2hq+0y0
晩年はjaf依存症だったからな
もっと先発を信頼してほしかった
まぁ次やる監督は楽だはな
なにを補強すればいいのか明確だからな〜
560名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:48:52 ID:/EN7D+6w0
まあこれで星野が阪神の監督になるわけか。
いいよいよ、こいつの個人的なリベンジのために、
WBC監督やられて日本全体が迷惑被るより、
阪神だけが星野の犠牲になってくれ。
SDなんて契約しているんだから自業自得。
今季も広沢とか使って打順をいじってくるような奴だからな。

岡田に続投させたいなら星野の首を切ることだ。
561名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:49:10 ID:MFXZ6KgD0
江本もベンチに入れてやって
562名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:49:22 ID:9dQF3ScKO
阪珍よかったな
星野が監督だよ
563名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:49:37 ID:gzQAPjho0
若手を使えという奴は 2軍の野手の顔ぶれを見たほうがいい 悲惨だぞ
今年1軍で使えそうなのは 坂とか庄田くらいしかいなかったじゃないか
564名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:49:41 ID:evda1HgA0
優勝してもそろそろ辞めるみたいなこと言ってたからちょうど理由ができたってところだろう
チームの落ち目を嗅ぎ取ったのかな
565名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:49:45 ID:+/i9jCrQ0
欽ちゃんで十分
566名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:49:52 ID:tz2oe+LOO
禿げぐわいからして掛布やな
567名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:50:13 ID:lLZIWO/vO
山Qも名古屋でくすぶってるなら
阪神の監督したらいい
568名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:50:17 ID:4lUe9XEoO
岡田ほど阪神を愛してた監督はいなかった
しばらくゆっくり休んでまた二軍で若手を指導してくれ
569名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:50:28 ID:dpmfLF6R0
これで阪神が弱くなるな
あれだけの戦力でよくやってくれたよ。お疲れさん
570名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:51:11 ID:5+GU1aGxO
>>559 車が故障でもしたのか?
571名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:51:15 ID:4ksJVHTP0
●グライシンガー・ラミレス・クルーンが突如自由契約で巨人へ

●あからさまなヤクルトの投手ローテ1

    読売  阪神  中日
川島 7試合 2試合 1試合
加藤 5試合 1試合 1試合
―――――――――――――
合計 12試合 3試合 2試合

●あからさまなヤクルトの投手ローテ2

    読売  阪神  中日
石川 2試合 8試合 3試合
館山 1試合 3試合 8試合
―――――――――――――
合計 3試合 11試合 11試合

●ヤクルトの監督は巨人OBの高田

●巨人にとっての大事な試合で横浜が先発に起用したのはエースの三浦じゃなくて数ヶ月ぶりの工藤

●巨人・横浜・ヤクルトにはそれぞれ親会社に東京の民放キー局が絡んでいる

●東京キー局はそれぞれの不祥事等は互いで報道しないように談合している
572名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:51:20 ID:Cbzo10QtO
木戸じゃねーの
573名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:51:44 ID:8Iy4YKIb0
あれだけ戦力育てずに壊してよく13ゲーム差逆転されてくれたよ
お疲れさん
574名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:51:46 ID:YfbGXuyp0
チームテーマを「投手陣の整備・再編」にするか、
「貧打の解消」にするかで監督人事は変わってくるだろうな。

投手陣の整備・再編 → 山田久志(阪急のプッシュもあり) with 福本

貧打の解消→ 誰?
575名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:51:56 ID:2NfRpZTb0
監督ダンカン
ヘッド松村でいいよもう
576名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:52:20 ID:erHkMjMxO
是非、星野で^^
577名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:53:05 ID:I8Jtv6rKO
一方星野は、星野タイガースの商標登録を進めていた
578名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:53:10 ID:+E/pPdlz0
>>571
●巨人にとっての大事な試合で横浜が先発に起用したのはエースの三浦じゃなくて数ヶ月ぶりの工藤

これはしょうがない、三浦はカモにされてるから・・・
579名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:53:28 ID:dpmfLF6R0
とりあえずあんだけ期待されて1年もたない福原トレードだ
580名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:53:35 ID:pILwLwSO0
星野を再び監督やらせて、ニワカファンの心を叩きおってくれ
581名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:53:55 ID:/pnbGNp+0
CSで勝ちまくってWBC監督だな
582名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:54:01 ID:AxUCHoWL0
2008年セリーグ 総年俸

1 巨人 34億1633万円
2 阪神 33億2450万円
3 中日 30億8400万円
------------------
4 横浜 20億1680万円
5 ヤクルト 17億2440万円
6 広島 12億2750万円
http://jpbpa.net/report/ass2008/2008_05.htm

巨人も阪神も中日も総年俸は大して変わらないだろ。
戦力が足りないとかよくほざけるもんだな馬鹿珍ヲタは。
583名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:54:39 ID:xWM5Iu5d0
次は誰?
584禿布:2008/10/12(日) 08:54:41 ID:nt2CHdXr0
ですからその〜、ボクが監督をやるにあたっては、
岡田クン以上の待遇を求めたいと思いますね、えぇ。
借金問題で、ひじょうにこう、首が回らなくなっている
状況ですので、よろしくお願いしたいですね、ハイ。
585名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:54:53 ID:1WJQ86oS0
プロ野球
牛島氏、阪神監督に関心 すでに打診か

前横浜監督で野球解説者の牛島和彦氏は12日朝、今季限りでの
辞意を固めた阪神・岡田彰布監督の後任候補として名前が挙がっ
ていることについて、「岡田さんの心中をおもうと何ともいえな
いが、野球人として現場に関心があるのは当然」と語った。打診
については、「(一昨年の横浜監督辞任以来)阪神に限らず、そ
ういう話は何度かいただいてきた」と明確にしなかった。
(8:10)
586名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:55:32 ID:5+GU1aGxO
>>580 勝ちたいんや第二章
587名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:55:39 ID:BFkUx2Uz0
WBCは岡田監督かよ
588名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:55:46 ID:2NfRpZTb0
   ____
 /        ヽ
/           |
|_____毛__|_
|    )_ = ー=┐
| ヘノ  i = .人.=.ノ    ______
 し     ̄/、__> .|   /
ヽ人  ー ( __i_ )ノ < 投手出身の監督ってのは、視野が狭いんですよ。
/\\ ヽ、´ ノ /   \______
   \\ー-
589名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:56:04 ID:YfbGXuyp0
>>582
今岡(笑)に2億払ってる球団ですから。
590名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:56:14 ID:zWTGQ3hu0
落合に比べたら岡田は潔いな
591名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:56:15 ID:zpbMzvrRO
星野が関わってるなら田淵阪神でいいだろ
592名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:56:29 ID:dpmfLF6R0
板東が監督で八木、リリアンがコーチ
ラジオで絶対言う
593名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:56:41 ID:zbabI6OB0
594名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:56:59 ID:1K8/gw6fO
野村が種を蒔き、
星野が花を咲かせ、
その実を刈り取れるだけ刈り
その畑には種も肥料も残っていない。

遺産食いつぶしたアホウだ
595名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:57:06 ID:2NfRpZTb0
木戸・牛島でガシッと締めるのか

広沢・平田で明るく行くのか
596名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:57:21 ID:MujcDSvW0
読売の強奪金満野球の被害者だな。
597名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:57:31 ID:cvNXSatkO
JFK崩壊、41歳トリオ劣化で来年以降はBクラスが続く。岡田も今年までなら阪神球団史上でトップクラスの実績、最高のタイミングだよ。後任の木戸あたりが大変だな。
598名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:57:48 ID:9kXh0r760
星野再登板wktk
599名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:57:52 ID:omRsE7AcO
>>582
戦力=年棒って思ってるの?
600名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:58:10 ID:Qqt45hXO0
加古川の人帰られへん
601名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:58:56 ID:0gGO1FUz0
星野総監督、岡田平監督でいいじゃねえか
602名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:59:02 ID:YIZ8TwvW0
なんにしろ矢野の後釜を育てられる監督が望ましいけど・・・
603名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:59:23 ID:+E/pPdlz0
年俸の差が決定的な戦力の差ではないと言うことを教えてやると

カープの中の人が言ってた
604名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:59:26 ID:Buhhenf50
無責任だな。全ての試合終わるまで発表することはないだろ。
ファンや選手のCSの士気はどうなる?
やはり自分を客観視できないアホだよ。
605名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:59:31 ID:Z8XyVs/50
>>601
藤田平監督はどうだ?
606名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:59:35 ID:qbz8iQ0u0
>>46
新しい監督になったらコーチ連中首だろJK
607名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 08:59:46 ID:Cbzo10QtO
この時期に言うってことは
引退試合的なものが欲しかったんだろ
608名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:00:08 ID:kBCcnKsZ0
新庄監督で暗黒時代作ろうぜ!
609名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:00:10 ID:qbz8iQ0u0
>>604
日本一になったら続投しなきゃならんだろ
610名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:00:24 ID:31MAJ0IL0
まぁしょうがないよなあ、流石にこれじゃあよ
611名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:00:58 ID:+uUTGh1k0
成績で見れば十分だがなそれでもこうなるってことは
シーズン開始前の強化がふりかまわない強化だったからなんだろうか
評判悪かったしその分プレッシャーもかけられたんだろうな
612名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:01:05 ID:YGPf3fH/0
清原監督あるで
613名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:01:24 ID:2NfRpZTb0
佐藤ヨシさんは楽天だったな
614名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:01:27 ID:xdu5jFq20
星野にやらせろ!
そらだったらWBCの監督問題にこいつの名は出てこなくなる!
615名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:01:51 ID:PBm2kQb60
なんでや!なで80勝2位で辞任せなあかんのや!
虎ファンにやめい言うやつなんておらへんで!
616名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:01:54 ID:2NfRpZTb0
>>612
長渕の六甲おろしあるで
617名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:01:59 ID:7X3qcT6h0
後任としては平田2軍監督、木戸作戦兼バッテリーコーチ、広沢打撃コーチらの内部昇格に、
OBの田淵幸一氏(62=本紙評論家)、真弓明信氏(55=野球評論家)らの名前が挙がるが、
突然の辞任でゼロからの人選となるだけに混迷を極めることは必至だ。
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2008/10/12/04.html

内部昇格なら一軍首脳陣では広沢克実打撃コーチ(46)、木戸克彦作戦兼バッテリーコーチ(47)、
二軍では指揮を執った平田勝男氏(49)、外部なら真弓明信氏(55)らが候補に挙がるが、
カギを握るのはもちろん星野SDだ。自身の“電撃再登板”も含めて、あらゆる選択肢がある状況だ。
ttp://www.sanspo.com/baseball/news/081012/bsb0810120505008-n2.htm
618名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:02:03 ID:qbz8iQ0u0
2004 4位
2005 1位
2006 2位
2007 3位
2008 2位

岡田は頑張ったよ 勇退と言える
次はしんどいな 
619名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:02:13 ID:Oypwvvbt0
最後までかっこいい奴だな
620名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:02:27 ID:+E/pPdlz0
これで間違ってCSで勝って、日シリでも勝って日本一になってしまったら
どうなるんかな?
岡田最高や!!、星野なんか最初からいらんかったんや
というふうになるんかな
621名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:02:40 ID:1mTnPJgMO
プォカダを追放できたのならV逸も悪くなかったかな。
622名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:02:56 ID:RtslJnB/0
五輪で沸かせた4人組でいいじゃん。
星野と仲良しと舎弟で。
623名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:03:19 ID:dpmfLF6R0
>>594
野村の前からどんでんは2軍監督じゃないのか?
624名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:03:31 ID:0gGO1FUz0
>>615
むしろアンチが馬鹿監督の残留を望んでいるよ。
625名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:03:48 ID:8fYISXhO0
>>609
他のチームが調子を上げてきてるのに、
逆に阪神は急降下状態。

とてもじゃないがこれから確変するとは思えないよ。
626名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:03:57 ID:tcs1cHDsO
星野よりは男らしい
627名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:04:31 ID:0gGO1FUz0
>>618
あれだけ汚い強奪で良い選手を集めてこれじゃ駄目じゃん
628名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:04:35 ID:21Vk7Q8jO
わしはこのままでは終わらないとか言ってたから星野だろ
629名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:05:01 ID:R+KHTiGPO
やめたらまた暗黒の時代にもどっちゃうよ〜やめないで
630名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:05:21 ID:+E/pPdlz0
>>622
現状の戦力で星野がうけるかどうかだな
若手も育ってないし、誰かに土台作らせてからおいしいとこ取りに行きそうな気がする
来季は当たり外人2人引かないとかなり厳しい
631名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:06:29 ID:m4K6O/zJ0
昨年監督クビの古田氏が正座してひとこと

http://homepage2.nifty.com/rits_genba_repo/
632名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:06:37 ID:GV8D3uto0
       ____
     /⌒  ⌒\ ホジホジ
   /=⊂⊃=⊂⊃=\      歴史的大逆転負けしたんだから
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \     契約切れと同時に辞任するのは当然だお 
  |    mj |ー'´      |        
  \  〈__ノ      / 
    ノ  ノ
633名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:06:41 ID:04iKOlkvO
>>534
たまに先発ひっぱったら炎上しちゃうからな。
634名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:06:42 ID:j6BptgTkO
虎ファンは辞めるなとか言っておきながらCSで中日に負けたら
最下位になったサダハルオーみたいに急にまたてのひら返して叩くんだろ(笑)
もう二度と帰ってくんなとか(笑)
CS見終わってからあーだこーだ感慨にふけった方が良いんじゃないの?
635名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:06:48 ID:/ep9IbBEO
岡田だから2位なんだよね?
岡田じゃなかったら優勝できるんだよね?
来年が楽しみ
636名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:06:56 ID:clWg8oN4O
広沢政権あるで
637名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:06:58 ID:H0x1s/n1O
辞意だって!?
自慰なら俺は毎日やってる。
638名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:07:31 ID:FXKdTtNV0
選手としても二流、監督しても二流で終ったね
639名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:07:53 ID:PBm2kQb60
なんや?2位でも責任とらなあかんのか?
なら落合は3位だから辞めるんやろな?
当然、広島もヤクロトの監督もやめるんやろな?
辞めない?それおかしーやろ?

 80勝で2位やで。

凄い成績やないか。ヤクルトや広島や横浜には
あと10年はありえへん数値やないか。
それなのに辞任って、アホなヤジにまけんなや。
640名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:08:01 ID:a+FgbreyO
大矢、空気読めよw
641名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:08:05 ID:2NfRpZTb0
野村−星野−岡田−遠山−葛西−遠山−葛西
642名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:08:19 ID:ETkqZj6nO
終盤はキチガイな采配の連続だったからな
日シリCS巨人戦の大一番じゃ全敗だったし
643名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:08:31 ID:0gGO1FUz0
      ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.)
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ ホモ監督は馬鹿とちゃいまんねん 
   .しi   r、_) |  
     |  `ニニ' /     大馬鹿やねん!
    ノ `ー―i´  

644名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:08:41 ID:kBCcnKsZ0
一方、横浜大矢は続投した
645名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:08:42 ID:6KLOarH8O
>>614
カレーでVやねん!
646名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:09:22 ID:UEfDaU1R0
バカだなぁ
阪神は、ペンナント順位に左右されないチーム人気に胡坐をかいて
いかに選手の年俸を上げないで収益率を増やすかのビジネスモデル
を確立した球団だろ

日本一を狙えちゃうような無能監督は、フロントからしたら要らない存在なんだよ
647名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:09:52 ID:YKQyIPkV0
珍オタの相手をするのに疲れたんだろ
藪といい井川といい、気の毒に
せっかくまともな監督なのに(フロントはわかってるみたいだけど)、
阪神ファンはバカだよ
責任を問うなら、SDが先だろw
648名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:10:02 ID:MaFMQgzZ0
新井を潰した星野のせいで優勝できなかったのにね
649名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:10:05 ID:qbz8iQ0u0
>>639
俺は中日ファンだが、岡田は素直に良い監督だと思うよ
ここ数年はマジでしぶとい戦いをしてくるし、巨人じゃなくて
阪神が一番驚異だったからね。 阪神ファンの人は酷評だけどw
650名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:10:06 ID:+E/pPdlz0
漢やる夫を見習うべきなのに・・・
651名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:10:11 ID:4kYfmJghO
頼むから辞めないでくれ。
虚塵の戦力からしたらひっくり返されるのもしゃーないわな。
652名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:10:22 ID:pCYCTYBsO
ここ数十年の阪神の監督の中では1番結果を残しているからな。
まあまた帰ってくるだろ。
653名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:10:34 ID:HAecACL+O
Aクラスで責任とらされるなんて阪神も偉くなったもんだ。
654名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:10:44 ID:8xmw0r5X0
やはりここは派閥にも左右されない外国人監督で。

つトーマス・オマリー

それかシルク姉さんへの未練がありそうなコリンズとかwww
655名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:10:58 ID:yxxEAnQf0
この前神宮で珍カスと喧嘩してたなw
あれでイヤになったのかもな
656名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:11:07 ID:GmwM0hrN0
これは岡田の高等戦略。
そもそもたしかに巨人の方が基礎戦力が上ではあるが
いくら何でも前半で13ゲームもつけた差をひっくり返されるほどの戦力差はない。
ではなぜ阪神は後半追い抜かれたのかと言えば、
選手の心の中にみな少しずつがんばって優勝すればするほど岡田が長期間政権を維持することに
違和感を感じて、意識的に手を抜いたわけではないが、みな少しずつ全力プレーできない負のオーラが
チーム内に充満してたんだよ。
岡田はその空気を敏感に感じて、あえてCS直前に辞任を表明した。
当然選手はようやく岡田が消えてくれるとわかり、心の奥にかかっていたリミッターが切れて
CSでは本来通りの能力を存分に発揮するだろう。
そうすれば少なくても岡田が来年もいるという空気のまま闘うよりは遙かに勝機も大きくなる。
そして日本一になれば当然辞意表明して手もフロントは慰留してくるに決まってるから
そこで辞意撤回の大義名分も立つ。
そして年俸大幅にアップした複数年契約さえ結んでしまえば、
来年以降また選手のモチベーションが低下しようが生活は安泰。
万一首になっても数年分の年俸は頂けるって寸法。
657名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:11:09 ID:moYwLKwJ0
岡田監督辞めないで(もちろん棒読)
658名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:11:34 ID:YfbGXuyp0
>>639
君の言うこともわかるが
負け方(7月にマジック点灯、2位に13ゲーム差をひっくり返される)があまりにも悪すぎた。
大損したグッズ業者(倒産するもの、クビをくくるにも出てくるかもしれん)の手前、
阪神の人間で誰かが責任とらんとあかんのよ。
659名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:11:44 ID:33k2JPk+O
次期監督はブレーザー監督です
660名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:11:44 ID:0gGO1FUz0
      ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.)
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ 動かなきゃいけない時に「動かざる事山の如し」 
   .しi   r、_) |  
     |  `ニニ' /     動いては駄目な時に「速き事風の如し」
    ノ `ー―i´  

661名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:11:42 ID:+FSCRaRc0
さすが男前やなぁ
662名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:12:40 ID:2NfRpZTb0
>>649
それはお互い様。
どちらも良い監督だし、若手が育たないのも同じw
663名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:12:50 ID:J9Bf0yAX0
星野の再登板を切に望む!!!
野球界の為だ、頼む!!!
664名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:12:52 ID:JQPwrIkyO
真弓監督誕生!
665名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:13:12 ID:+FSCRaRc0
ま、これで間違って日本一になったらwbc監督でいいよ。
666名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:13:20 ID:uetNh0Bd0
これほどに高卒ヅラした早稲田出は珍しい。
しかも息子は阪大かよ
667名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:13:38 ID:mJk5vW6x0
…次やれる人材いるか?

OBだと思い浮かばんぞ
668名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:13:54 ID:+E/pPdlz0
>>658
そりゃ勝手に暴走した企業が悪いだろw
優勝する前にVやねんとかどう考えてもおかしいだろwwwwww
669名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:13:54 ID:QO+0bI4X0
↓大矢が一言
670名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:14:16 ID:0gGO1FUz0
      ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.)
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ 悔しいのう。恥ずかしいのう。 
   .しi   r、_) |  
     |  `ニニ' /     13ゲーム離して7月にマジック点灯やったのにのう。
    ノ `ー―i´  

671名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:14:22 ID:moYwLKwJ0
>>658
グッズ業者なんて吊りたきゃ勝手に吊らせりゃいいだろ
優勝もしてないのに商品発注した奴が馬鹿なだけだよ
672名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:14:26 ID:PBm2kQb60
おかしいやろ

48勝93敗、勝率3割4分0厘の監督が続投で
81勝59敗、勝率5割7分9厘の監督が辞任って

おかしいやろ?な?おかしくないか?
打撃不調、先発不在の中でも監督の力量で
ここまで持たせてきたんやないのか?

93敗したチームにはHR王と首位打者がおるんやで。
それでもアホやから最下位や!
なんで上手いことやってた岡田監督がやめなあかんねん。
673名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:14:37 ID:qVDwUtOE0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |  さて…と
    |  `ニニ' /     
   ノ `ー―i´ 
674名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:14:58 ID:8fYISXhO0
>>669
他チームの事なので関係ありませんw
675名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:15:07 ID:2NfRpZTb0
阪神、近日中に三者会談…星野再登板も視野に

http://www.sanspo.com/baseball/news/081012/bsb0810120505008-n1.htm
676名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:15:29 ID:p40d0gGH0
このあ馬鹿はロッテとの日本シリーズの後にやめるべきだったんだよw
677名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:15:38 ID:LOyIPNo90
金本がプレーイングマネージャー
678名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:15:44 ID:B8EzkfGq0
岡田GM待望論
679名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:15:45 ID:nzMDWZ+L0
>>670
お前がぶっ壊したばっかりに・・・
680名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:16:06 ID:q3hQ0Lpo0
これは金本政権くるか
681名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:16:07 ID:7X3qcT6h0
練習前に選手、コーチら全員をロッカーに集めて
「オレは責任を取って辞める」と話したうえで
「でもCSがある。それは頑張ろう」と続けた。
さらに練習中、グラウンドでは大矢監督ら横浜首脳陣にも
「今季限りで辞めます。お世話になりました」とあいさつした。
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2008/10/12/04.html

      ______ 
    / ―  ―\
   / =⊂⊃=⊂⊃\      
 /      (__人__)  \    
 |         `⌒´     |   
 \             /     
.  /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒´l__   
  |  ,___゙___l ̄ ̄∪  |
  |           .| 三年契約| ))
.  |      (( |       | ピラピラ       
682名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:16:19 ID:0gGO1FUz0
大阪人は馬鹿ばかりだのう。(笑)
683名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:16:33 ID:4J5TKWs/0
>>649
少し成績がいい期間があったから急激ににわかが増えたその反動が出ちゃった感じ
この機会に離れてくれりゃいいんだけどね
684名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:16:37 ID:h2s2ZIMWO
>>666
普通は早慶と阪大なら
早慶に行きますが?
685 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/10/12(日) 09:16:40 ID:2NfRpZTb0
   ミミミミミミ彡彡彡
   ミミ″″″″″`ミミ
   ミミミ ■■  ■■ ミ
   ミミ─│・│-│・│
    6    ̄ 、 ) ̄ |    
    ヽ.   -===-  ノ
    ノ|ヽ  ` ── 〈
   /.| r‐-‐-‐/⌒ヽ ヽ ビシッ
 ../、 | | |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ_ヽ
 .| | ト、ノ| `~`".`´ ´"_,__)|
 | |/ | ヽ_ 入_ノ| | | | |
 Yヽ  \__/BayStars|
   ト       ,/| | | | | | | | |
   ヽ__ /| | | | | |85| |
686名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:17:18 ID:B0maCG3K0
田尾は勘弁w

楽天一年目見てたけど
作戦はエンドランのみ
選手はベテラン重視・・・采配に柔軟性がないw
687名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:17:25 ID:zlbagVWi0
珍カスですが、
次期監督は星野仙一がええと思います
688名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:17:41 ID:izwplPytO
バレンタイン監督決定!
689名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:18:02 ID:PBm2kQb60
>>658
ひっくり返される、それが野球やん!それがあるから野球やん!
それ否定して、ひっくり返されたらどんなに優秀な監督でも
やめなあかんって、そらおかしーわ。なっとくできへん。
ちなみにグッズ業者は倒産してくれた方がスッキリしてええから。
虎に巣くう寄生虫どもなんやから。
690名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:18:04 ID:QZBrWWBRP
お前ら岡田監督に親近感を感じるのは勝手だが
生活レベルは天と地ほどの差があるぞ
691名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:18:16 ID:MmW0/DEp0
和田監督か・・・ 地味やのう
692名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:18:19 ID:opUbrH7vO
120%ポーズに決まってるだろ。球団の慰留は織り込み済みだし、一番厳しい世論の2chですらこのスレで見るとおり擁護一色になってるぐらいだから、ファンからのV逸の批判もこれで消える。
どこかの球団のSD並みに計算高い奴だよ。
693名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:18:20 ID:uetNh0Bd0
>>684
行かねえよw。
当たり前に阪大行くって
694名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:18:31 ID:8fYISXhO0
>>672
おかしくもなんともないよ。
それぞれのチームにはそれぞれのチーム事情と言うものがある。

贔屓の引き倒しは結構だが、
他チームの人事にまで口を挟むのは慎むべき。
695名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:18:39 ID:ETkqZj6nO
勝率高くても長嶋が名監督と言われないのと同じ
金使い出したから勝ててただけ
696名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:18:57 ID:04iKOlkvO
というか、前半戦は中日との争いだったんだよなー。
697 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/10/12(日) 09:18:57 ID:2NfRpZTb0
          ミヾ  K彡   ミ、
        シ   ヾトノノ   ゞ ヽ
        彡 ノノ/ ヾト、ヽ、 ミミ
        `! /' ━  ━ ヽ、 {
        `.|  Φ | Φ  | イ
         ||ヽ  、,   /|リ|
         ヽi i.、- - -ァi |'"
         λ l `ー- ' l ノ
           ト、 _ /|
         /       \
    _,;-'"´´`ヽ、 ` - 、,   ノ``-;,_
 _,;-'"´   r‐-‐-‐/⌒ヽ '"´     ``-、_
//  ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ  ヽ
| |  ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)     ',   i 
| ヽ、// ノ |ヽ、_入_ノ|´ ̄      ノ   |
ヽ  / /  \ _ ,/  |     _ , イ y   ノ
 ト、l イ        /G H T E R S  /__|
   ヽ、      ノ    |      /|__,,ゝ
    \__/     |    1 | |   |
698名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:19:01 ID:wJvRmTAUO
新庄でいいよ
699名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:19:06 ID:xwo9MmP20
こんな形で岡田が去ったら。明治閥で固めて星野の院政・私物化が始まるぞ。
700名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:19:15 ID:4J5TKWs/0
>>658
岡田に何の関係があるんだよ外部のグッズ屋なんか知ったこちゃないわ
701名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:19:20 ID:q3hQ0Lpo0
でも岡田辞任だと今岡も終了だな
寂しいな、2chのアイドルなのに
702名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:19:20 ID:YfbGXuyp0
>>662
不思議なことに中日は(野手出身監督なのに)投手は若手が次々と育っているわけで、
投手も野手も育っていない阪神は(ry
703名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:19:36 ID:8+YEkCZ7O
>>998:名無しさん@恐縮です :2008/10/12(日) 03:54:32 ID:I3klOrHE0 [sage]
>>970
>>阪神は大卒至上主義、早稲田閥。

岡田監督はあんなかおして早稲田なんだよな。
そういえば、サッカーの岡田監督も早稲田だな。

実力は突出してないのに学閥だから?
早稲田閥はよくないな。

阪神、マスコミ、サッカー協会&日本に巣くう寄生虫コロニー
704名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:19:43 ID:mjUOj0YbO
中村監督復帰
705名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:20:26 ID:1PmM3YM/0
岡田繋がりで来年阪神の監督、ますだおかだの岡田にでもさせておけ
706 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/10/12(日) 09:20:37 ID:2NfRpZTb0
         _________
      ,.r‐''''...................-、
    /:::::::::::::::::::_ ::::::::ヽ
    !::::::::::::::::::::::}十{::::::::::::::i
    !::::::::::::::::::_,,、-'''''' ̄ ̄`'ヽ
    |ミシ ̄ ̄__,,,〜,__ !'''"
   .(6ミシ  ,,(/・)、 /(・ゝ |
     し.    "~~´i |`~~゛ .i
      ミ:::|:::::........ f ・ ・)、 ...:::i
    ノ_ヽ::::::::::::-=三=-:::/
  /| | |\ヽ:::::::::::゛::::ノ/
/| | | | |\ ̄ ̄ ̄ | | \
707名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:20:55 ID:+E/pPdlz0
ベイは野手の育成が買われてやる夫続投なんだろ?
吉村、内川とか
708名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:21:31 ID:bUpXJOzg0
これは昨年、八百長をした古田のせい
709名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:21:32 ID:KY1fAoOa0
最後の最後まで戦ってから言えよ
辞意ってかこんなもん自慰だろ
一人で責任背負う俺って(顔以外は)かっこいい!
とか悦に入ってんじゃねえの?
710名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:21:42 ID:wBi21Y1v0
潔くていいんじゃね
711名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:21:46 ID:xwo9MmP20
>>684
岡田Jr.は慶応蹴ったよ、早稲田は落ちたらしいけど。
712名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:21:48 ID:PJsOTlSq0
星野復帰か、俺が阪神をもう一回背負うとかいえば誰も止められないだろう
和田あたりがいいと思うが木戸がくるのかな
713名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:21:51 ID:PBm2kQb60
やめるんやったら、新井ブチ壊した星野のクズも一緒にやめろや。
最低限それぐらいはしてもらわんと間尺に合わん。
714名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:21:55 ID:qVDwUtOE0
島野監督でいいんじゃない
715名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:21:56 ID:39OLtDPBO
嘘だと言ってよどん様…
716名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:22:07 ID:rKvo2Lo80
各監督の日本シリーズ&CSの勝率

原 4勝3敗 勝率571
岡田 0勝6敗 勝率000 ←ここに注目
落合 13勝9敗 勝率590

こんなゴミ擁護するなよw
717名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:22:09 ID:2NfRpZTb0
ちなみに、岡田はタイガース第30代監督。

これ、豆知識な。


次、31といえば・・・
718名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:22:11 ID:/xli3Jtl0
OBとなると、八木という可能性もあるな
719名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:22:34 ID:opUbrH7vO
>>684
どんだけ世間知らずだよw
人数が30倍以上違うんだから、就職や進学考えたらノータイムで阪大に決まってるだろ。心底イメージだけしかわからない阿呆だなあ
720名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:22:37 ID:YfbGXuyp0
>>684
冗談はよせw
721名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:23:15 ID:4J5TKWs/0
>>702
つ岩田石川
722名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:23:34 ID:2NfRpZTb0
暗黒期世代が監督年齢だから、誰もいませんw
723名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:23:55 ID:xdu5jFq20
>>684
そりゃ、阪大だろw
724名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:23:55 ID:zbabI6OB0
>>684
関東の人間はだろ
725名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:24:16 ID:/ep9IbBEO
13ゲーム差ひっくり返されるのは岡田というより差をつけられた原が悪いしむしろつけた岡田は称賛されるべき
個人個人の成績みたら今の順位でも十分健闘してるし星野を神格化してるファンって何なの
726名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:24:30 ID:Sf4rIRWm0
阪大(笑)
727名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:24:46 ID:0azEfjJR0
2チャンネラーの岡田と原の過小評価と
野村楽天最下位争いで残留おやじの過大評価は異常

原の場合は最近ようやく認める人も出てきたけどね
728名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:25:05 ID:GDuefRE5O
岡田にこそリベンジが必要だろっ!!
729名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:25:19 ID:tI8G41PWO
>>717
萩原誠だな
730名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:25:22 ID:2xGDWq590
>>712
今の★野はSIMカード抜いた携帯の端末みたいなモンだろw
731名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:25:37 ID:s0WPVxb2O
岡田辞めなくて良い。

広沢が辞めるべき。
732名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:25:40 ID:Rn5AO3+bO
新井がフル出場してれば4位だったのになぁ
来年はちゃんとフル出場して暗黒へ誘えよ
733名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:25:55 ID:opUbrH7vO
>>684の袋叩きぶりにワロタ
734名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:25:56 ID:51R76xur0
星野の院政でタブチ就任というのもありえそうだ。
タブチは法大出身だし、ここらでそろそろという声も無きにあらずっぽい。
735名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:26:09 ID:8S3XjIlU0
>>717
若虎、若虎、賭け負
736名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:26:11 ID:1K8/gw6fO
>>623
育成能力があるということも買われての一軍監督就任だったが、全く若手を使わない。
一戦必勝と言えばカッコイイけど、若手を使わない点と中継ぎの無計画な酷使、
この二点において解任は妥当。
競争のないベテラン天国の暗黒時代になりつつある。
737名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:26:12 ID:+E/pPdlz0
戦力的に星野は受けないと思うよ
仮に受けるとしても補強の金に糸目つけないでいいか?
くらいの条件はつけるだろ
コマが全然たらん
738名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:26:17 ID:0gGO1FUz0
岡田って野球を知らないだろ
739名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:26:29 ID:4c97K06D0
星野辞めさせないと次の監督やりにくいだろうな。
>>702
阪神も2軍含めて全体的な投手層は悪くないと思うけど。

中日はスカウト(OBも含めた情報網)が無駄に良いからね。
放っておくと編成に影響する位偏重する傾向。
740名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:26:32 ID:j00LM9Rx0
星野は論外、負け犬OBはイラネ、外部招聘もリスク高い。

まぁ実績もあるしファームからブラウンを上げればいいだろ。
741名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:26:44 ID:uV62LOZjO
戦力を比較したら巨人とほぼ同じ勝率で終わったこと自体立派なのにな
去年優勝した上にグラシン、ラミレス、クルーン獲得したんだから本来は巨人独走だろ
742名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:27:08 ID:/PbJToZQ0
阪南大学
743名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:27:09 ID:04iKOlkvO
>>684
たくさん釣れましたねw
744名無しさん@9倍満:2008/10/12(日) 09:27:17 ID:jjs4eSpk0

どんでん、暫く休養の後、オリックスの監督になるに違いない。
745名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:27:23 ID:RcMKg3FV0
ヤクルトの高田が辞めないと来年もわんわんお!で何も変わらないペナントですよ。
746名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:27:31 ID:0gGO1FUz0
岡田だったら俺が所属している商店街草野球チーム監督の八百屋のオヤジの方が余程優秀だ。
747名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:27:38 ID:SIrS0AQdO
掛布阪神キターwww
748名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:27:59 ID:Lhxm5iaw0
岡田は現役最高勝率だよな
749名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:28:05 ID:8fYISXhO0
>>684
大学の世界ランクで、
阪大より遥かに下にランクされる早慶に行くヤツってどれだけいるのかね?
750名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:28:30 ID:8S3XjIlU0
賭け負の監督姿は一度見ときたい
751名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:28:52 ID:51R76xur0
>>744
やっぱり負広が絡んでくるのか
752名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:29:13 ID:PBm2kQb60
ほんまなっとくできへん。
これがサッカーの岡田監督ならなんぼ辞めても
かめへんのやけど。
753名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:29:49 ID:6A0PRSlqO
CSの結果出るまで辞めないでくれ
阪神ファンじゃないけど好きな監督なんだよ
754名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:29:59 ID:qbz8iQ0u0
原巨人
2002  1位 140試合86勝52敗2分け ・623
2003  3位 140試合71勝66敗3分け ・518
2006  4位 146試合65勝79敗2分け ・451
2007  1位 144試合80勝63敗1分け ・559
2008  1位 143試合83勝57敗3分け ・593

成績だけみたら名監督の域
でも原の場合、珍采配が印象強すぎるんだよなぁw
チーム自体が強いから原じゃなければブッチギリ・・・
みたいな見方されてるから評価はされにくい立場だよな
755名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:30:32 ID:WOsLtqgv0
いや当然じゃないの?
普通の人間は責任痛感してれば続投なんて出来ないよ
756名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:31:06 ID:0azEfjJR0
岡田ほどの求心力がある阪神OBなんていないだろ?
例えていうなら、阪急/阪神時代の西本みたいなもの
西本も短期決戦には弱かったが、それはV9巨人という相手が強かったのも大きいし、
岡田の短期決戦に弱いというのも、リベンジの機会をまだ与えられていないだけ。

誰が岡田の後任になっても茨の道だぜ。
757名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:31:39 ID:5cWKSvV4O
来年から阪神強いんじゃね?
758名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:32:22 ID:/EN7D+6w0
>>724
阪大と早稲田のW合格があってな…
早稲田法&政経を阪大蹴って全員選んだんよ。
こっちの人間はその層は、一工医科歯科(千葉医など)で、
阪大受けることは医学部以外でまずないので、
関西の人間が阪大よりも早稲田(上位学部)を選んだということだろ。

これは文系の話で、理系は阪大を選ぶと思う。
それと岡田は正確には早稲田を卒業していない。「早稲田大学出身」である。
759名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:32:23 ID:jMOJXouN0

いまどきの大学選びは、4年間に何発できるかが基準じゃないの?
760名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:32:30 ID:4c97K06D0
歴史的V逸って言うけど今のプロ野球はセーフティーリードなんてあったもんじゃないし。
そもそも優勝も決まらない中間順位で13ゲームも放されるって事自体おかしいのにね。
761名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:32:36 ID:+E/pPdlz0
金本とかもう危険な領域だろ・・・年齢的に
762名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:32:38 ID:DSwZbKC10
他球団ファンから見るといい監督だったと思うよ

2004は前年活躍の伊良部、片岡が使い物にならなかったし
2005はJFKを確立し優勝
2006は猛追撃も及ばず2位
2007は7月まで借金生活からの猛追撃で優勝争い
2008は巨人の超絶捲りに屈するも新井破壊され藤川抜ける 巨人はラミ、グライ補強

ここらで激務から離れてノンビリして欲しい
次はオリックスあたりのストレスとは無縁なところでやってほしい


763名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:32:54 ID:RcMKg3FV0
戦力があるわけじゃないから来年から暗黒時代だろ。
764名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:32:56 ID:YqcQw7mSO
岡田はやめる必要ないで
ダンカンが死ねばいいだけや
765名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:33:10 ID:Fej62gikO
ほんま勝率だけ見たらよかったんやけどな。
まぁ5年もやったし、いい引き際ちゃうか?
後任でまたもめるやろうけどな。
766名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:33:53 ID:XOg2zfCg0
犬ルトは巨人と阪神でぶつけるローテがぜんぜん違うからな。
767名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:34:14 ID:PBm2kQb60
選手に信頼されてないってヤジとばしやつの名前知ってるやつおらんか?
あいつのせいや。みつけだしたる。
768名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:34:20 ID:0gGO1FUz0
岡田は早稲田の一芸枠(吉永小百合や卓球の愛ちゃんと同じ)だけれど卒業できなかったよ。
769名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:34:26 ID:7mY5vQ6w0
どんでん大嫌いだったけどやめるとなると寂しいな
つか、セリーグAクラス2位でやめる監督がいるとわ・・・
まだCSで日本一の目すら残ってるこの時期にw
770名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:35:13 ID:Z8XyVs/50
>>754
ぶっちぎりが当たり前・・・と言われていたのは長嶋、堀内も似たようなものだった
からな。
771名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:35:29 ID:0gGO1FUz0

岡田は犯チョンを巨人の忠犬ポチにした迷将

772名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:35:33 ID:qRWtPzjw0
木戸っぽい
773名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:35:53 ID:97x2FGXA0
次はオマリー監督で。
774名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:35:54 ID:Fej62gikO
ダンカンうっとおしいな
あいつはなんや、きしょくわるい
775名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:35:56 ID:TXVU48hP0
どんでんに星野並みのずぶとさがあれば・・・
776名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:36:22 ID:04iKOlkvO
どうせ来年もこの人がやってるよw
777名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:36:26 ID:2SMkfcM1O
星野SDの現場復帰希望



これ日本の総意
778名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:36:33 ID:RDgImTtB0
岡田は辞めるべきだな、星野から引き継いだ戦力でAクラスになってるが
スタメンを見れば5年後は確実に暗黒に逆戻り、使えそうな若手も岡田の
中途半端な使い方のせいで全く伸びてこない。
779名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:36:46 ID:1GVI0R11O
>>769
落合就任前の中日なんて酷いもんだぜ?
780名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:36:56 ID:43ugpsCxO
ちょっと負けたらいずれ待望論も出るでしょう
お金は使ったかもしれんがずっとAクラスだったし
781名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:37:15 ID:8S3XjIlU0
本命:星野
対抗:掛布
穴:佐々木
大穴:金本
782名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:37:21 ID:PBm2kQb60
ほんま、これで星野が偉そうにblogで
岡田監督はすばらしいかんとくやった!続投してもらいたかったの〜とか
歯が浮くような美辞麗句で並べたてるんやね。
あのクズのせいで岡田監督辞めなならんようになってしもうたのに。
ほんまあいつ頭来る。SD辞めろ。
783名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:37:26 ID:UVH8Bu/hO
岡田は優秀な監督だと思うが…
阪神ファンは見る目がないな
784名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:37:33 ID:qRWtPzjw0
岡田の息子って阪大基礎工の学科何?
785名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:37:57 ID:+HFaaaii0
>>779
は? 今の方がひどいわ
786名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:38:11 ID:iNPrySMmO
広澤も辞めろ
787名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:38:19 ID:YfbGXuyp0
>>758
> 阪大と早稲田のW合格があってな…
> 早稲田法&政経を阪大蹴って全員選んだんよ。

ソース出せよwwwwwwwwwwwwwwwwwありえんから。
むしろ全員が阪大を選んだ、の方が信憑性がある。

阪大法のレベルの高さ(司法試験合格「率」、就職の良さ)、
日本トップレベルの研究・スタッフ水準の阪大経済のレベルの高さ(卒業時にはアカの京大経済より上)、
就職の良さも知らんのか?
788名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:38:33 ID:MaFMQgzZ0
大学の話うぜえな
789名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:38:36 ID:0P9gwZNR0
選手に華がないんだから監督だけでも派手にしろよ
木戸なんて他球団ファンは誰も知らないだろw
790名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:38:41 ID:erHkMjMxO
和田とかは無いの?
791名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:39:10 ID:C36AfGym0
というか、阪神はついほうでいいんじゃねーの

ファンはうざいし、きたないし、くさいし、危険だし

あいつら、ヤクザだろ
792名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:39:15 ID:UyIim5J30
>>666
岡田が高校野球がやりたいが為に入学した北陽高校 偏差値38

中学は明星中学(私立) そのまま進学していれば 明星高校 偏差値70
793名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:39:20 ID:7pCfgM390
>>762
2004は前年前年優勝の後で4位
2005は優勝も日シリで大コケ
2006は猛追撃したが特に適地直接対決で犬扱いされたのが響き優勝逃し
2007は猛追撃で優勝争いするも一瞬だけ。CSでコケ
2008は大逃げ打つも息切れ起こして、やはり直接対決で犬扱いされたのが響き優勝逃し 

2007以外はどれも目立つケチがついちゃうからな…
794名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:39:21 ID:9uwnhrF90
今年の成績で自ら辞めるっておかしいな
これ欝病だろうね
795名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:39:32 ID:+c5dQRdG0
落合就任前の中日はそんな悪くなかったよ
前年Aクラスだったし

うまくやれば優勝争いは出来る感じだった。
796名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:40:27 ID:RcMKg3FV0
とりあえずCS前にチームを鼓舞したかったんだろう。
797名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:40:53 ID:Fej62gikO
岡田のあの性格が言わしたみたいなとこあるやろ。
阪神ファンはそない本気で辞めろとおもてないよ。
CSまで行って数年実績残してるからな。
星野とかなんやのんあれ。
798名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:41:05 ID:Ua80uWiHO
江川にやらせろ!

OBじゃねえかOB!
799名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:41:52 ID:vczRGXYl0
もしCS勝ち抜いて日本一になったらどうするんだろ?
800名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:41:53 ID:tS+puypKO
広沢とか中西は留任か?
とりあえずはこいつらを辞めさせるべきだろ
あとは、単なる星野の草履取りに過ぎなかったのに
いつの間にか二軍監督なんかしてる平田とか
801名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:41:54 ID:0gGO1FUz0
>>791

犯チョンは在日球団でそのファンも在日チョンしか居ません。

802名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:42:07 ID:pwSVGLnZ0
次は普通に木戸とかじゃないの?
星野とか、島野がいないとどーしょもないんだから絶対いや。
803名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:42:16 ID:Gl4njnLi0
人気担当のオマリー監督、
実質采配は吉竹でいいんじゃないかな。
804名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:42:18 ID:6zq/24g00
モミ岡がアップを始めました
805名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:42:31 ID:8fYISXhO0
英国高等教育情報機関(QS)が発表した世界大学ランク2008
1位〜200位中に入った日本の大学
・19位・・・東京大学
・25位・・・京都大学
・44位・・・大阪大学
・61位・・・東京工業大学
・112位・・・東北大学
・120位・・・名古屋大学
・158位・・・九州大学
・174位・・・北海道大学
・180位・・・早稲田大学(私)
・199位・・・神戸大学
806名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:42:46 ID:4yO71YoC0

    /⌒γ⌒⌒\,,
   /ノノγヽヽヽヽ \
   |" ━`、 ━  |  | タイガースは岡田監督のままじゃ駄目
   |(●), 、(●)γ_/
   | ,,ノ(、_, )ヽ、,,  6 l  ここは有能なOBで監督経験者の力が必要ですね
.   ヽ `-=ニ=- '  ,-′
     ヽ.___ /
    /|/ム\| ^ヽ
    |:::L\| |/」:: |
807名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:43:00 ID:RcMKg3FV0
>>800
どんでん辞めたらコーチも1から全部組閣しなおしだろ。
808名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:43:02 ID:pNGyjMae0
まあ、アホなファン相手にするのが疲れたんだろ。
CS進出確定なのに「指導力が無い」だの「選手からそっぽ向かれてる」だの
言われたらねぇ・・・。
809名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:43:14 ID:4ju1Dq+3O
>>799
無い
810名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:43:19 ID:PBm2kQb60
>>797
やめたあとに阪神にくっついてる寄生虫やろ。
新井ぶっこわしやがって。ああいう寄生虫から駆除せにゃ、
阪神は良くならん。
811名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:43:37 ID:Gl4njnLi0
おいおい、大学をイメージでしか語れない
高卒ニートの >>684 のことはもういいよ。

812名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:43:51 ID:0gGO1FUz0
一芸枠で入った早稲田も単位が取れず卒業できなかった馬鹿・岡田
813名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:44:06 ID:Ovs/UgP80
名将岡田彰布、辞めたらあかんて。。。
今年の阪神で辞めとったら、阪神以下の4球団の監督はみんな辞めなあかん。
岡田サンの采配が悪いんじゃなくって、オールスターを集めた球団の勝ち方が異常なだけだしな。
814名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:44:10 ID:qbz8iQ0u0
>>795
いつもの中日らしくAクラスは確実だろうが、優勝は無理っていう感じだったな
そこで補強を拒否した落合が叩かれまくった 結果はご覧の通り
815名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:44:18 ID:vzVv8A+L0
こ、これはまさかWBCどんでん監督の序章では・・・
816名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:44:30 ID:v6IWA0K5O
まあ大矢があの成績で続投で、しかも最後の最後で横浜にやられるとは
日本シリーズでロッテにフルボッコにされたり、勝負強さのカケラも無い岡田阪神だったもんな・・・。
817名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:44:37 ID:YrG+zcgc0
辞めるべき岡田監督は他の競技にいるだろ
818名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:44:43 ID:zlbagVWi0
珍カスですが
次期監督は田淵でも浩二でもええと思います。
819名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:44:49 ID:6zq/24g00
雨のアッチソン起用で、監督の才能0を露呈した
820名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:44:49 ID:IYHsic0x0
一瞬サッカーの岡田かと思ってはしゃいだ俺がバカだった
821名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:45:04 ID:Gl4njnLi0
だから、大学出の野球選手は
4年の1月から自主トレ(という名のキャンプ)にはいるんだから
ほとんど卒業できないんだってば。
822名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:45:09 ID:O4qckP9W0
>>805
阪大低いやん
阪神の成績以下や
823名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:45:25 ID:Buhhenf50
単純にやる気がなく未来がなくて投げ出しただけだな。
40歳が4番で安藤がエースのチームに来年良くなる要素なんてないし。
後任者は火中の栗を拾う。
824名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:46:04 ID:r3RRRbmq0
>>813
まだこんなこと言ってる馬鹿がいるのか
825名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:46:33 ID:EmOWiNSeO
今年の前半のどんでんの中の人ならWBCまかせていい
826名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:47:45 ID:QIlhP0pL0
もうブラウンと話がついてる
827名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:47:46 ID:+t1c8UNCO
2位で辞める岡田
最下位で勇退する王
最下位で続投する大矢
828名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:47:56 ID:izwplPytO
前半いくら良くても、後半から現在チームがぼろぼろなら、監督クビ当然だろ。

80勝とか2位とか関係ないよ。
13ゲーム差つけたことの功より、13ゲーム差を守りきれない罪のほうがでかい。

調子のいい時は何やっても勝つ。
悪い時のために監督がいるんだろ。
829名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:47:57 ID:5+GU1aGxO
中日時代のこと考えたら、星野が2、3回監督やりそうだな
830名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:48:05 ID:u2MPerkzO
そうこうしてるウチにクライマックスのセリーグ代表は中日になるんだなw
831名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:48:12 ID:Ovs/UgP80
>>824
他球団ファンが名将岡田を辞めさせたがってるのはわかります。
832名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:48:21 ID:H8L/ZwQsO
この辞任劇は星野に対する
壮大な嫌味だろう。
833名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:48:23 ID:YS2tZH/50
大矢が辞めなくて
岡田が辞めるっておかしくねーか?
巨ヲタの俺が言うのもあれだが。
834名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:48:26 ID:RUl72qBN0
阪神が優勝逃した後からテレビもニュースも全く見ない生活をしていたから今初めて知った
どんでん辞めるな
今日はスカイマークで署名活動やな
835名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:48:28 ID:KHvbuOvZ0
http://2chart.fc2web.com/ochiaigundam.html
全く関係ないけど面白かった
836名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:48:30 ID:dDPCtMHB0
阪神黄金時代オワタ\(^o^)/
837名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:48:44 ID:HMiZ+qhc0
>>827
なるほど、一番糞なのは連続最下位で続投する野村ってことか。
838名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:48:51 ID:J9Bf0yAX0
吉田義男がウォーミングアップを始めた模様
839名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:49:03 ID:4c97K06D0
>>789
阪神の選手はファンの矢面に立たずあえて華を持たずにひたすら引退まで篭もる。これ常識。
840名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:49:25 ID:zlbagVWi0
阪急色を前面に押し出して、上田監督もありだな
841名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:50:02 ID:qRWtPzjw0
星野(伸之)監督
842名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:50:16 ID:8S3XjIlU0
星野ジャパンを見ても分かる通り
プロ野球の人事部長はナベツネなんだよな

ナベツネの手元にいるのは2人

星野と掛布
843名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:50:18 ID:PBm2kQb60
まあ、しゃーないが、
とにかく選手の文句を言わない監督だったな。
ノムとかはマスコミにも選手への嫌味いいまくってたし、
落合も「ダメでしょ」「いらない」とかきつい言葉を
マスコミ通して流してたしな。
844名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:50:22 ID:xOoK9UnKO
原と岡田の巨人阪神は良かったんやけどな
ネタ的にも岡田クラスは貴重やった
負けた責任は仕方ないが 勿体ない
845名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:50:24 ID:PGJj1J5h0
それはいいことだが、公表のタイミング悪すぎ
有終の美を飾るために奮起を促す腹づもりなのか?
846名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:50:30 ID:Gl4njnLi0
ほしの(あき)監督
847名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:50:40 ID:DSwZbKC10
>>793
確かに印象に残る負けが多かった監督でもあったのは確かですね
日シリとCS、直接対決での痛い敗北はどうしても目立ってしまいますね
優勝争いしているが故に機会も多いんだろうけど
848名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:50:54 ID:StP6xsMk0
新庄監督の出番だな。
849名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:51:00 ID:TuOXp5S70
一応クライマックスシリーズあるのに阪神だけ勝手に終戦モードきめえ
850名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:51:02 ID:+15D22W3O
もう1年くらい監督をやらせて、
様子見てもいいと思うが。
851名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:51:10 ID:jwIPGwAQO
久々の大型お家騒動だ。

オラわくわくしてきたぞ。
852名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:51:13 ID:0gGO1FUz0
>>831

むしろ逆。
他球団が迷将・岡田の残留を望んでいるよ。

853名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:51:31 ID:hmYgG3ssO
悪いのは星野だろ。 それでも再登板を匂わすサンスポ(笑)
854名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:51:34 ID:pG6fned10
大矢の方が優秀ってことだな
あっちは自ら辞めたいと言ってるのに球団から慰留されてるくらいだし
岡田の場合はどうぞどうぞって感じだしなw
855名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:51:45 ID:S+tWEbIa0
平均年齢が高いのは問題だな
若い奴が出てこない

矢野はまだ使えるだろうけど金本と下柳は無理じゃないか
856名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:51:46 ID:GuU2sdnJ0
今日の試合で解任コールするつもりだったのにツマらんな。
中日にフルボッコで暴動を期待してます

857名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:52:01 ID:qRWtPzjw0
掛布監督実現不能か
858名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:52:04 ID:v6IWA0K5O
今年終盤の岡田の投手起用は、大矢が乗り移ったんじゃないかとか言われてたな
もうJFKには頼れないし、来年は適当に継投してても優勝無理だよ
859名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:52:02 ID:PJsOTlSq0
来年三位には入れると思うが優勝はきつい、育成重視にしたほうがいいだろう
順位にこだわらず若手を使ってくれと頼めば外部招聘もできる

江川(一応ob)は頼めばくる、原が長期になりそうだから
阪急obも親会社つながりであり、色々楽しめそう
860名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:52:06 ID:APV9zYr70
でもそろそろ岡田にも飽きてきたよな正直

川東監督でおねがいします
861名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:52:14 ID:PBm2kQb60
>>845
続投要請をCS終了後にするって
言われてたから、外堀埋められる前に
選手とかコーチに要っちゃったんだろな。
862名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:52:20 ID:zSL5JWiD0
川東って誰?
863名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:52:31 ID:fRsC9eCJO


虎仙会



864名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:52:41 ID:muQoyYa90
原巨人
2002  1位 140試合86勝52敗2分け ・623→日本一
2003  3位 140試合71勝66敗3分け ・518
2006  4位 146試合65勝79敗2分け ・451
2007  1位 144試合80勝63敗1分け ・559
2008  1位 144試合84勝57敗3分け ・593
通算  714試合386勝317敗11分 .549

岡田阪神
2004  4位 138試合66勝70敗2分け ・485
2005  1位 146試合87勝54敗5分け ・617
2006  2位 146試合84勝58敗4分け ・592
2007  3位 144試合74勝66敗4分け ・529
2008  2位 143試合81勝59敗3分け ・593
通算  717試合392勝307敗18分 .561

落合中日
2004  1位 138試合79勝56敗3分け ・585
2005  2位 146試合79勝66敗1分け ・545
2006  1位 146試合87勝54敗5分け ・617
2007  2位 144試合78勝64敗2分け ・549→日本一
2008  3位 143試合71勝67敗5分け ・514
通算  717試合394勝307敗16分 .562

同世代のライバル(?)との比較
原は2003年の印象が悪いんだよね。ぶっちぎりの日本一の後の低迷だったから。
落合は、そういった落差が小さいから、世間の評価は高い。
865名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:52:56 ID:lDMh4VwYO
勝つ順番の話なのに。辞任理由が「優勝できなかった事」ならいいけど「歴史的V逸」ならちょっと責任背負い過ぎ。
それじゃ開幕スタートダッシュしてたら損じゃないか。
866名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:52:57 ID:5zCJZTEB0
これは仕方が無い
数年したら戻って来るんだろうけど
今年の失態は誰かが責任を取らないと
867名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:53:01 ID:5+GU1aGxO
>>845 ヒルマンのハムみたいに、CS で完全試合食らいかねない
868名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:53:05 ID:4c97K06D0
>>843
言ってるだろw
寧ろ岡田はマスコミベッタリで本音を喋りすぎる。
落合はマスコミを利用する事しかないから大抵意図がある。
869名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:53:08 ID:dpmfLF6R0
80勝監督と90敗監督を交代させてみようか
どんな結果になるか楽しみだ
870名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:53:19 ID:L1/BliTFO
何で阪神は掛布を監督にしないの?
871名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:53:19 ID:RUl72qBN0
>>845
CSまでの選手にくるバッシングをかわす為だろ。
872名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:53:43 ID:q9Pmky/Q0
星野に監督要請するらしいが…

星野じゃダメだっていい加減気が付けよ 野球界も
873名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:53:49 ID:xwo9MmP20
岡田は現役引退後にすぐオリックスで二軍コーチを勤め、阪神に移籍後も
二軍コーチから一軍監督まで10年間勤続、ちょっと休みたくなったのは本音だろう。
野球漬けの人生を走り続けて気が付けば50歳、王長嶋だって40代の一時期には
浪人時代があったのだし、人間しばらくゆっくりするのは必要だ。
874名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:53:58 ID:WQslyf0x0
                  __
                   r E)
         ∧_∧    / ./
   キタ━━━( #´Д`)━ //━━━
         /     二 ,r'  曰
       ./  |  愛 |     | |
       .( ( i  /7 . |     ノ__ヽ
        ヽ、二つ  .|     ||日||
          |/´ l /⌒l!  ||本||
     (  ̄ ̄/〜/ ノ|  |!  ||酒||
      \ ヽ\/ ̄ .|  | (<二:彡)
875名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:54:05 ID:4c97K06D0
>>867
ヒルマンは自分だけ就職先決めてたから。
876名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:54:08 ID:pEEpTr9l0
終盤の岡田の采配がもうちょっとうまければ優勝してたのにな。
でも責任の大半は選手にあるが。
強いチームなら、どんな采配にでもこたえる活躍をするもんだ。
877名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:54:30 ID:I6zWjVFx0
これで今岡が残ったら笑うわ
878名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:54:30 ID:6zq/24g00
シーズン最初からぶっちぎり最下位の監督より、
13ゲーム差をひっくり返されて生き恥をさらした監督のほうが、
普通に辞めるに値すると思う。
879名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:54:36 ID:NGkTabDB0
岡田監督、辞めないで!!
880名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:54:43 ID:Gl4njnLi0
岡田はもともと辞めるつもりだったよ。
シーズン始めに「二軍監督から10年、少し休みたい」と
言ってたし、
シーズン途中に続投を報道された時も、
「まだ契約したわけじゃない」と微妙な言い方をしていた。
881名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:54:53 ID:ar5qOBTeO
>>872
ヒント:サンスポ
882名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:54:55 ID:APV9zYr70
>>862

川藤
883名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:54:55 ID:gR49T1hO0
「はじめからいらなかったんや!」の元ネタって何?
884名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:55:03 ID:iCiek1cQ0
しかし、阪神は昔から内部抗争が激しいチームだな・・・
星野が来て収まったと思いきや、忘れかけた頃にまた表面化するとはw
885名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:55:04 ID:+15D22W3O
金本の個人的記録のため、休ませながら使えない。
886名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:55:08 ID:G8gOXv5SO
大矢から猛虎魂を感じる
887名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:55:15 ID:izwplPytO
ナベツネのシナリオは、
原の阪神監督就任→星野の巨人監督就任

ナベツネグループ内人事異動。
888名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:55:33 ID:m7AD71AeO
次期監督
ランディー・バース
オシム
柳本ジャパン
亀田父
真弓
掛布
岡部(JRA)
889名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:55:52 ID:4kYfmJghO
頼むから辞めんとってくれ!
もう暗黒は嫌や!
後任なんかおらんよ!
馬鹿なファンはほっとけ!
890名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:56:01 ID:j45pruBiO
まああと一年位とは思うが潔いんじゃない?
891名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:56:02 ID:qRWtPzjw0
原落合岡田とも勝率が凄いな
監督が凄いのか、それともセの3強3弱状態が激しいのか
892名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:56:15 ID:zlbagVWi0
常勝オレ竜の基礎をつくった山Qさん…が、阪神監督になるね
893名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:56:16 ID:4c97K06D0
>>872
野球界じゃなくて関西財界の人間だろう。
星野が纏めたはいいが逆に圧力団体になってんじゃどうしよもない。
894名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:56:21 ID:UIRQ1kCnO
>>828

同意
895名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:56:26 ID:Gl4njnLi0
>>870
解説聞いてるだけでわかるでしょ。
明らかに管理職に向いてない。
896名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:56:26 ID:OT0LXPBWO
微かだが希望の光
897名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:56:28 ID:tNr72fg+O
万歳三唱
898名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:56:28 ID:jwIPGwAQO
ブラウン監督フラグが立ちました。もしくはボビー。
899名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:56:33 ID:ixMh02O90
まぁいい時期だろうな
900名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:56:55 ID:TuOXp5S70
次は金本に守備固め出せる監督呼んで来いよ
鳥谷はほっといても岡田以外なら連続出場はアウトだなw
901名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:56:59 ID:qRWtPzjw0
パリッシュ呼べ
902名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:57:03 ID:APV9zYr70
>>885

それも大いにあるな
もう記録は返上すべき

個人記録に走る人間がいるだけでチームとして成り立たない
903名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:57:04 ID:lEwgEvZk0
巨人に勝てば後は全部負けてもいい阪神において
メークミラクル()かつ巨人にも負け越しでは・・・・
904名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:57:14 ID:QihdzNZBO
えええまじか
905名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:57:26 ID:8S3XjIlU0
プロ野球の監督が逮捕されたことってないだろ
国会議員が逮捕されたことはあるけど

プロ野球の監督は、国会議員よりも強い不逮捕特権があるんだよ

週刊誌とかで新興企業との関わりが書かれてるヤツにしてみれば
監督のユニは魅力的だろ
906名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:57:39 ID:0azEfjJR0
>>840
阪神と阪急がいっしょになったから、かえって
阪急側が気をつかって、阪急OBの監督起用の線は薄くなったと思うな
907名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:57:51 ID:h2s2ZIMWO
>>828
後半戦は
岡田と大矢どっちがマシ?
908海老名のラインバック:2008/10/12(日) 09:57:54 ID:i+Kk8Rwt0
星野
福田
北の湖
清原
岡田
次は誰?
909名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:58:04 ID:RUl72qBN0
実際、辞めて当然、辞めるなの意見の比率はどうなん?
少なくとも俺の周りは辞めるなだけど
910名無しさん@恐縮です :2008/10/12(日) 09:58:13 ID:DsXCUNyG0
次は古田だな。地元だし。
911名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:58:21 ID:z3mVTE3EO
絶対生え抜き原理主義なんだから川籐しかないな!
912名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:58:23 ID:YfbGXuyp0
で、桧山さんと今岡さんは来季も残留ですか?(´・ω・`)
913名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:58:25 ID:gftaj7xM0
   当
                                 
   然                           岡
                / ̄ ̄ ヽ           
   だ           /        ',         田
               {0}  /¨`ヽ {0}          
   ろ    , 、      l   ヽ._.ノ   ',       辞                 
        ヽ ヽ.  _ .リ   `ー'′   ',        
   J     }  >'´.-!、 ゝ、        __',       任        
         |    −!   \     丿 \
   K    ノ    ,二!\   \____/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
914名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:58:33 ID:vj8WeoqW0
木戸監督か…
915名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:58:34 ID:Gl4njnLi0
>>901
あんな、阪神のユニ着ててもヤクルトユニに見える人は要りません。
916名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:58:53 ID:QXztGh/s0
五輪で負けてから星野さんツキっぱなしだな
917名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:58:56 ID:MCdn6Rns0
よっさんが復帰します
918名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:59:01 ID:v6IWA0K5O
阪神は、シニアディレクター様のお友達にOBがいて良かったじゃん
次期監督は北京五輪でコーチも勤めたあの人に強引に決めるんじゃないの、ワシが
919名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:59:11 ID:+iCYnkQr0
星野でいいよ
その代わりWBCに一切関わらないでほしい
920名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:59:18 ID:6zq/24g00
マジレスするとサンテレビ解説の名将上田利治氏がいいと思う。
関大繋がりで岩田も奮起するだろう。
921名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:59:23 ID:6BXjinfA0
木戸新監督で決定。
922名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:59:39 ID:hjo/yxYD0
星野か広澤だな
爽やかな人間が阪神なんぞの監督は引き受けん
923名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:59:40 ID:j05P0To60
お疲れ。5年間ずっと貶してたけど、本当は楽しかった。
今までありがとう。
924名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 09:59:45 ID:APV9zYr70
>>915

お前色盲だろ 
925名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 10:00:01 ID:dEI3M8u/0
江夏監督かな
選手をハイにさせる方法を知っているからな
926名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 10:00:03 ID:4c97K06D0
>>918
田淵ねじこもうとした実績(?)もあるしな。
927名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 10:00:06 ID:Wc1CJEl00
この成績で辞めてたら9割の監督は辞めてなきゃいけません
928名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 10:00:06 ID:1ypXrJTj0
タブチ監督でいいやろ
1003もバックアップしてくれるし
929名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 10:00:35 ID:/xli3Jtl0
WBCは星野でいいじゃん

何が反対理由なのかいまいち不明だ

監督業もエクスペリエンスが必要だ
930名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 10:00:40 ID:OOCvTql70
しゃあないわな
JFK依存症のチームになって、先発や打線が育たなかった
アラフォー3人の処遇も難しいし
931名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 10:00:47 ID:ar5qOBTeO
>>911
こんな腐ったチームの監督をする外部なんて相当クレイジーだぜ…
それこそ1001クラス
932名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 10:00:49 ID:iCiek1cQ0
>>910
古田は社会人時代に阪神スカウトから「メガネをかけてるキャッチャーはいらん」と
言われてるのを根に持ってるため、まずない。
933名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 10:00:52 ID:5+GU1aGxO
>>920 元広島だしな
934名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 10:00:58 ID:zlvc7i4f0
疫病神であるイ山一の追放と球団身売りの前科を持つ糞阪急グループから脱退
しない限り阪神に未来はない!
935名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 10:01:01 ID:Gl4njnLi0
>>924
当時からそう言われてたよ。
オマリーはその逆。
936名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 10:01:04 ID:qRWtPzjw0
井出らっきょ守備藻類コーチ
937名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 10:01:09 ID:YfbGXuyp0
>>907
大矢の暗黒を甘く見ないでください(><)

269 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/10/11(土) 10:09:29 ID:v9cNRaRV0
'08・07/09(水).試 勝 敗 分  率  差  差  貯
 @ 阪神   75 51 23  1 .689  ―  ―  +28
 A 中日   77 38 36  3 .514 13.0 13.0 +2
 B 巨人   78 39 37  2 .513 *0.0 13.0 +2
 C 広島   74 35 35  4 .500 *1.0 14.0 ±0
 D ヤクルト   74 34 39  1 .466 *2.5 16.5 −5
 E 横浜   74 22 51  1 .301 12.0 28.5 -29

'08・10/10(金) 試 勝 敗 分  率  差  差  貯  CM
 @ 巨人   143 83 57  3 .593 リーグ優勝! +26 . ☆
 A 阪神   142 81 58  3 .583 *1.5 *1.5 +23   ☆
 B 中日   143 71 67  5 .514 *9.5 11.0 +4   ☆
 C 広島   144 69 70  5 .496 *2.5 13.5 −1
 D ヤクルト  142 65 73  4 .471 *3.5 17.0 −8
 E 横浜   142 47 93  2 .336 19.0 36.0 -46

'08・07/10(木)
〜10/10(金). 試 勝 敗 分  率  差  差  貯
 @ 巨人   65 44 20  1 .688  ―  ―  +24
 A 中日   66 33 31  2 .516 11.0 11.0 +2
 B 広島   70 34 35  1 .493 *1.5 12.5 −1
 C ヤクルト  68 31 34  3 .477 *1.0 13.5 −3
 D 阪神   67 30 35  2 .462 *1.0 14.5 −5
 E 横浜   68 25 42  1 .373 *6.0 20.5 -17
938名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 10:01:13 ID:APV9zYr70
田尾監督
939名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 10:01:13 ID:hjo/yxYD0
星野を何故かネタ扱いしてる珍ヲタだけに星野を送り込みたい
940名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 10:01:30 ID:gzQAPjho0
木戸は解説者してたときに どんでんの批判をしてたけど
木戸が今年はいって何をしたのかと思う
941名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 10:01:58 ID:TuOXp5S70
>>929
何度短期決戦の負けを経験してもレベルが上がりません
942名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 10:02:15 ID:j05P0To60
ヒロサワの責任問題について
943名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 10:02:21 ID:OlUkbPgC0
なんでそんなんを、いん退のあれを言われなあかんのや!
944名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 10:02:23 ID:ZcvtGXJM0
北京五輪の監督、コーチ陣そのまま阪神になればいい
945名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 10:02:37 ID:XIKN32CQ0
辞めても松竹が待ってます。
946名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 10:03:02 ID:1ypXrJTj0
タブチのうねり采配でいいやろ
947名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 10:03:05 ID:PefgX0UWO
>>936
全裸走塁はおやめください
948名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 10:03:09 ID:ar5qOBTeO
>>940
岡田は頑固でコーチの進言は大概スルー
佐藤が暴露して日ハムに亡命したし
949名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 10:03:22 ID:hoZY1CKKO
大どんでん返しw
950名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 10:03:29 ID:iqhm+lon0
来期はわし?
951名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 10:03:35 ID:pqazaDM2O
完投型先発投手を他から5人
クリーンナップを2人持ってこないとペナントレースにならないからな
952名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 10:03:43 ID:UyIim5J30
>>911
絶対生え抜き主義は巨人ですが・・・
それも他球団の監督をすると2度と巨人の監督としては復帰できない

阪神は過去に4人の生え抜き以外の監督がいる
(藤本定義(巨人初代監督)・ブレイザー・野村・星野)
953名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 10:03:45 ID:zlbagVWi0
不動の正捕手・矢野をレフトで起用してた
ノムラ監督が復帰してくれるよ…あと1年もてばの話だけど
954名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 10:03:50 ID:iCiek1cQ0
>>944
星野の院政、タブチ監督、ピーコヘッドコーチ、
ヤスダ投手コーチetc
955名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 10:03:55 ID:ar5qOBTeO
>>942
広澤「とりあえずブログを本に纏めるから買ってね?」
956名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 10:03:59 ID:s46Gjf2m0
選手にも責任あり。ハングリー精神の無い今岡、期待はずれの杉山、太陽、左投手対策に出場させても期待にこたえない浅井、G優勝前日の練習は最年長の金本選手が一番練習時間が長い等、若手は実績もないくせに練習もしない。どうなってんの。オフは、粛清すべき。
957名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 10:04:05 ID:J9Bf0yAX0
在日球団らしくここはハリーで手を打とうぜ
958名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 10:04:28 ID:APV9zYr70
もうこうなったらダンカンでいいじゃん
959名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 10:04:36 ID:Rn5AO3+bO
監督真弓にして不細工一掃しろや!
って今のスタメン全員いなくなるな
960名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 10:04:39 ID:TuOXp5S70
星野が監督になるとさっさと藤川が逃亡しそうだな
961名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 10:04:40 ID:jwIPGwAQO
村上に食われて株式公開なんかしてたら株主(笑)に放火されてただろうなw。

割とリアルに。
962名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 10:04:51 ID:x93XpeSm0
星野政権あたりから、急に阪神ファンになった奴が
今の阪神が強いのは星野のおかげ
岡田さっさとやめろって、言っててかなり腹が立った
星野がブレークさせたとかいうグループも
岡田が二軍で育ててきた奴じゃねーか


金本さっさと怪我でもして、途切れればいいのに
金本の守備見てると、怪我しないようにってのを一番に考えていて怠慢すぎる
963名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 10:05:20 ID:GXEqJ/oH0
甲子園のライトスタンドで公募すれば良い
964名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 10:05:26 ID:T+XOygLr0
まかり間違って日本一になってもやめるのか?
965名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 10:05:32 ID:pHKMY7l20
現場の岡田は、広島の4番と日ハムの元エースをアッチソンを使い切れなかった
んだから引責辞任は当然だろ。ただ、巨人より金かけてない割にはよくやったよ。

シニアディレクターが苦しいときに適切な助言をさぼったんだろうな。
星野も辞任しろ。
966名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 10:05:36 ID:VnFmkYpW0
またノムさんにやってほしい
967名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 10:05:45 ID:9kJbVDPF0
中日としては痛い。必死になって臨むだろうから。
968名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 10:05:51 ID:Gl4njnLi0
ヒロサワの打撃指導って
「スイングの太平洋がインパクトのヘッドコーチなんだよ」
とか言うのかな。
969名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 10:05:56 ID:fRsC9eCJO


虎仙会


970名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 10:06:06 ID:cBvq6i0N0
まぁ阪神ファンキチガイだらけだから、V逸の前後は、キチガイ達から相当きつい嫌がらせされたろうし、
それまでの実績も認めて貰えずボロカスだから、辞めたくなるのも分かるな
971名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 10:06:12 ID:hoZY1CKKO
新庄監督待望論
972名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 10:06:22 ID:0gGO1FUz0
チョンは創始改名の時に左右対称の字は演技が良いと、金本、金井、赤井、岡田を好んだそうだね。
973名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 10:06:30 ID:TuOXp5S70
>>965
苦しい時に新井を完全破壊したw
974名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 10:06:31 ID:5+GU1aGxO
>>952 中西太を忘れるなよ。
975名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 10:06:51 ID:ELbbcX0k0
>>932
それは野球ファンが勝手に思っているだけで、古田はヤクルト入ってよかった。
976名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 10:06:52 ID:s46Gjf2m0
今の阪神の基礎を整えたのは、楽天野村監督である。
977名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 10:07:34 ID:v6IWA0K5O
内心1番ほくそ笑んでるのは、原でも落合でもなく大矢だろうな
978名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 10:07:48 ID:8rUnCLM50
なぜ掛布の名前がいつも出ないんだ?
979名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 10:07:55 ID:Tcha2iE00
>>976
そのとおり
980名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 10:07:59 ID:ar5qOBTeO
>>976
流石にそれはもう苦しい
981名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 10:08:02 ID:Rn5AO3+bO
1000なら阪神消滅
982名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 10:08:15 ID:1ypXrJTj0
ノムに育成を頼む=また最下位近くさせるのかwww
ノムが死ぬ
983名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 10:08:38 ID:pqg1Y9+8O
数年前まで糞球団だったのに、今じゃ80勝しても監督交代・・・・
偉くなったもんだ
984名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 10:08:42 ID:cBvq6i0N0

老害野村信者はどさくさにまぎれてどこにでも顔出すな
985名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 10:08:46 ID:kA/ZWDDLO
今年は仕方ないのにな。

明らかにオリンピックが原因だろ。

巨人は外国人を補強したから、あまり戦力ダウンしなかった。

それを契機に巨人が調子にのっただけ。

阪神は球団の戦略が甘かった。
986名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 10:08:48 ID:Gl4njnLi0
オマリーを監督にして、
力が落ちてるけどクビにするのは忍びないジェフを
在米スカウトにすれば解決。
987名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 10:08:52 ID:7pCfgM390
そして暗黒へ
988名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 10:08:54 ID:iCiek1cQ0
>>970
ブレイザーにカミソリの刃入り封筒を送りつけたり、安藤に
生きたゴキブリ入り封筒を送りつけて安藤の奥さんが開封して
一瞬で髪の毛が真っ白になったという伝説があるらしいしな。
989名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 10:08:59 ID:/xli3Jtl0
これはWBC監督候補
990名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 10:09:06 ID:dpmfLF6R0
今岡だけじゃないだろ福原もいらんよ
991名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 10:09:08 ID:ELbbcX0k0
岡田の代わりにバカなヤジを飛ばした犯珍ファンが辞めるべき
992名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 10:09:10 ID:M8HUULFa0
>>978
掛布は巨人大好きっ子だから
993名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 10:09:14 ID:oRiM+0BB0
岡田監督が辞めるという事は三浦の阪神いきもなくなったと考えていいのかな
994名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 10:09:31 ID:z3mVTE3EO
>>952
じゃあもう広澤でいいよ
995名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 10:09:53 ID:0gGO1FUz0
80勝くらいで大喜びする犯チョンって・・・・(笑)
996名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 10:09:54 ID:TuOXp5S70
ノム時代の主力って今ほとんど生き残ってないだろ
997名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 10:09:58 ID:cBvq6i0N0
掛布は阪神のフロントやパトロンから嫌われてるから監督の目はない
だから讀賣に拾って貰おうとしたが、生え抜き主義の讀賣にも居場所がないから、
副業に走って借金まみれ。かわいそうっす。
998名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 10:10:09 ID:GdGZoYAD0
1000なら新庄監督
999名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 10:10:18 ID:I2p4zpob0
珍ヲタの悪口は酷かったが、個人的にはいい監督だと思うんだけどなあ。
結果は残してるし若い選手もけっこう育ってる。監督自身も若いから
もう1回やるだろうな。まあお疲れ様でした。
1000名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 10:10:21 ID:RORF9OBA0
>>1000なら岡田終身名誉監督の誕生
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |