【野球】「巨人優勝に想う」釈然としない金で買った優勝 外国人契約の見直しを ★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1雷電φ ★
昨年までラミレス、グライシンガーが所属したヤクルトを相手に、巨人が1992、3年のヤクルト以来、15年ぶりのリーグ連覇を達成した。
このカードの成績は17勝6敗。エースと4番を引き抜いた効果はてきめんだった。抑えのクルーンの古巣である横浜には18勝5敗1分け。
こちらも大きく勝ち越した。

ラミレスは打率、本塁打、打点でチームの3冠王が確実。グライシンガーはチームの勝ち頭、クルーンはセーブの球団記録を更新した。
残りはあと1試合。この主要5部門のチーム1位のすべてを外国人選手が占めることになれば、70年をこえる巨人の歴史で初めてになる。
ヤクルトはラミレスの契約更新に消極的だったが、グライシンガーの引き留めには必死だった。

横浜もクルーンの流失阻止に躍起だった。同一リーグの他球団で中心選手だった外国人を獲得しての優勝には、釈然としない思いが残る。
若手の成長はあったにしても、金で買ったペナントとのそしりは免れない。
活躍した外国人が移籍するのは、大半が年俸で折り合いがつかない場合。一定期間までに契約がまとまらず、フリーの立場になるというパターンだ。

“外国人天国”を助長し、一部球団だけが恩恵にあずかっている。 現状で悪習を断ちきるには、個々の球団がこうした契約を結ばないようにするしかないのだが、
グライシンガーのように、日本で1年プレーしただけでフリーになれる契約を認めぬよう、球界全体で取り決めることを真剣に考える時期にきている。
そうでなければ、金で買う優勝がいつまでも跋扈(ばっこ)する。

ソース
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/sports/npb/185983/
前スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1223689693/l50
★1が立った時間 2008/10/11(土) 01:06:09
2名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 20:30:23 ID:OrckBy/I0
産経wwwww
さすが大阪の新聞
3名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 20:30:52 ID:851Noa/q0
>>2
読売も大阪だろw
4名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 20:31:16 ID:XRuaYsmw0
いくらキミたちが熱く議論しようとも
結果は何も変わらない
無駄な時間を過ごすのはやめよう
5名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 20:31:50 ID:uUrOGTvY0
5だな

勘で分かる
6名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 20:32:11 ID:yL/GI4OU0
ザンスポ
7名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 20:32:20 ID:4LvKpW7Y0
この速さなら言える・・・・







来年は内川きゅん
8名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 20:32:33 ID:/y7CImlu0
しかしこんなに盛り上がんないようでは・・・サカもやきうも

これからは相撲の時代
9名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 20:32:57 ID:BQZ+RGSY0
>>2
つーか、グループ会社のフジテレビがヤクルトと提携してるからだろ。
巨人叩きもいいが、もうちょっと野球人気から考えた方がいいと思うけどな。
やみくもに巨人叩き過ぎた結果が野球そのものの人気を落としてるわけで。
10名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 20:34:27 ID:U0pieLd70
>金で買う優勝がいつまでも跋扈(ばっこ)する。

優勝の馬鹿騒ぎみりゃ分かるだろ。
当の巨人ファンがそれを望んでるんだ。なんの問題も無いだろーよ。
11名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 20:34:43 ID:p5wvRw7W0
朝鮮タイガースは白丁の引き抜きに必死ですが
12名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 20:35:42 ID:5Iwjp68Q0
すべて、大矢と高田が悪い
13名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 20:36:09 ID:oxYfW4AD0
んなことよりCSのルールが毎年改正されるのなんとかしろ
あれもナベツネがらみだろ
14名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 20:36:55 ID:K01m+AXA0
首位打者とか最多勝投手とかセーブ王を他球団から獲ってくるのは
他球団を弱体化させるのが第一義で、自チームでそのまま実力を発揮して貰えるかどうかは二の次

今年の巨人は両方の意味において上手くいった。
15名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 20:36:54 ID:Dlnza5O8O
L・O・TTE、オ〜ジャイアンツ!
16名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 20:36:58 ID:Z/IytEn40
巨人ヲタって生きてて恥ずかしくないのかな?
17名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 20:37:42 ID:TtkIhqBj0
まだやるのか
18名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 20:39:12 ID:HhswmKRF0
金がいやならアマチュア野球でも観とけば?
アマも金うごいてそうだが
19名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 20:39:37 ID:rSvl+uzw0
最近プロ野球を見ることがどれほど無駄でアホらしい行為なのか理解した。
結局は仲間内で勝負のフリをしてるだけなんだよな。
20名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 20:39:37 ID:wZh6C7zF0
今年の最初で流石に巨人ファン辞めたわ
21名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 20:39:43 ID:x2QF8yvR0
外人を複数年契約もせずに囲い込み
ゲチ臭いにも程がある
22名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 20:40:35 ID:+aYaJVG90
巨人の徳光とかナベツネとかがメジャーに選手が流出してること
を日本野球の崩壊とか言って憂いてることが笑えるよな。
テメーらの球団よりデカい資本力をもった球団が現れただけだろうが。
23名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 20:40:37 ID:PGxgzezCO
禿ワロス
24名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 20:40:42 ID:/RmYnhiw0
>>1企業努力ですが何か?
25名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 20:40:53 ID:mzi393Fa0
>>16
なんで?
普通に阪神ファンや浦和レッズの方のファンの方が恥かしいだろ?
26名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 20:40:59 ID:yIBtVgrnO
阪神も強奪だけどなぁ

ライオンズを見習え
27名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 20:41:35 ID:Nt7VQAe80
スポーツに対して、何らかの肩入れする集団を決めて応援とかする行為
そのものがくだらない。そんなものに一喜一憂してる人間は死ねばいいと思う
28名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 20:41:44 ID:aWFcMtIKO
さすが韓国球団の読売。ウリナラマンセー丸出し。
29名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 20:41:58 ID:sFXLU72x0
>>21
海とも山とも知れないヤツに、
いきなり複数年契約なんて出来るわけないじゃんw
30名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 20:42:09 ID:J+kCBEak0
来年の強奪リスト
・ルイス 広
・ウッズ 中
・ウイリアムス 神
・リック 楽
・スウィーニー 日
・李 中
31名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 20:42:19 ID:ZS+HgBn/0
まるで阪神が生え抜きの選手だけで試合やってるような言い分ですね
32名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 20:42:34 ID:YbyrxjZT0


ヤクルトはなにしとんや

二日酔い+二軍チームにも勝てなかったらアホだろ
33名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 20:42:35 ID:+aYaJVG90
>>27
理想は朝鮮みたいにスポーツ興行後進国ですね。わかります。
34名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 20:42:37 ID:tWDTOyXu0
巨人が一番酷いが
阪神、中日も金で補強してるだろ
結局、金を使った所が上位にくる
広島は良く頑張った
35名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 20:42:54 ID:QU43ThKM0
中日も批判されて然るべき
36名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 20:43:00 ID:vtcKwzywO
>>1
ラミレスの三冠はねぇよwww
ホームラン王は村田(横浜)だろjk
37名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 20:43:12 ID:2NJGXY850
このメンバーで優勝逃したら、それこそメイク・ミラクルだったんだが…
残念。
38名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 20:43:46 ID:wZh6C7zF0
そういやクルーンも取ってたんだよな
39名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 20:43:59 ID:z0jrzBWC0
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´    虚ヲタ  __<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \.


40名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 20:44:14 ID:sjdmqjS+0
>>24
他球団が発掘してきた選手を強奪するのが企業努力なわけですね
企業努力だって言うならメジャーから大物連れて来い
せこせこ同一球団の下位チームから戦力削るしか能がないくせに
41名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 20:45:08 ID:BQZ+RGSY0
>>40
阪神も広島から金本を奪って強くなったよね。
結局現実がすべてを物語っている。
42名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 20:45:10 ID:KFwcDN7e0
ある意味和製バイエルンミュンヘンといっても過言ではない
43名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 20:45:35 ID:HzvbIWRUO
まぁあれだけ強力な選手を引っ張ってきてるんだから勝たないとおかしいだろ
見ててあんまりおもしろくないけどな
引き抜きだけじゃなくて生え抜きも育ててるチームは素直に応援したい

そういう意味で今年は巨人で応援してたの坂本だけだったなぁ
44名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 20:45:51 ID:klhe47MQO
>>36
日本語勉強してから書き込んでくだちょん。
45名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 20:45:52 ID:x/eds0A8O
>>44
「チーム内の」だろ
46名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 20:46:09 ID:41FLCw/+0
>>30

>>来年の強奪リスト
>>・李 中

ダウト
47名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 20:46:20 ID:sFXLU72x0
>>34
セはもう資金力の差で、
シーズンイン前に大方の順位予想がつくような状態だもんなぁ・・・。

ある意味MLBに近い状態なのよね・・・。
48名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 20:46:42 ID:6dxoDKXo0
オリックスのショートはいい選手になるよ
49名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 20:46:50 ID:nz5T464e0
ヤクルトのグライシンガーが先発
オリックスの谷が出塁して
日本ハムの小笠原がタイムリーヒット
西武の豊田が中継ぎで
広島の木村と
ロッテの小坂が堅守で支える
ヤクルトのラミレスがダメ押しして
横浜のクルーンが抑えたところで
中日の星野が育てたことになる

こんな卑怯な寄せ集めチームのファンをしてる糞野郎の気が知れない
50名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 20:47:01 ID:+aYaJVG90
>>41
巨人の視聴率見れば人気が落ちてることも現実。
51名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 20:47:13 ID:ndp2PBAa0
つうか叩かれそうだけど、主軸とエースとストッパーという要を補強して
その他の繋ぎの脇役を自前で育てる
っていうのはある意味理想的なチーム作りなんじゃねえの?

52名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 20:47:18 ID:qVhVXhVcO
>>36
つ チーム内
53名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 20:47:42 ID:FnCZy59p0
目の敵がいれば、それに八つ当たりしやすいからね。
結局、誰かのせいにしたがる事が全て。

54名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 20:47:42 ID:aWFcMtIKO
巨人って韓国人に人気あるから韓国プロ野球行けばいいのに。
55名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 20:47:55 ID:sjdmqjS+0
>>41
誰も阪神の話なんてしてねーよ
虚カスはすぐ強奪を批判されると阪神中日もやってるからと逃げる
お前らが率先して制度変えて強奪してきたくせに
さらに阪神中日SBとは比べ物にならないくらいハイエナの如く強奪してるだろてめーらは
56名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 20:47:59 ID:yIBtVgrnO
>>40
そもそもNPB自体残り粕の集まりじゃん
西武は豊田森松井マルティネスカブレラ和田松坂とか毎年のように主力が抜けていくけど勝ってるよ
確かに巨人は汚いけどw
57名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 20:48:16 ID:+vdU8EI20
なんか金で買ってくるのはダメだ的な言い分だが
金出さないでチーム強くなるわけ無いだろ
自分の所の下からの押上げだけで勝てるなら補強なんかせんわ
若手育てながら足りない所を補強するのが理想的なチーム作りだろ
ウチは若手を育てるから補強はほとんどしないなんてただの言い訳にしか聞こえん
あれならまだ巨人の方がいいわ
58名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 20:48:24 ID:fsjQ2lyB0
>>25
いや。ヴェルディファンと同じくらい巨人ファンはキモイね
59名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 20:48:49 ID:BQZ+RGSY0
>>50
>>40の発言とどう関係が?
60名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 20:48:55 ID:tWDTOyXu0
選手を取るチームは巨人を批判できないだろ
この中に阪神ファンや中日ファンもいるだろ
どっちもどっちだよ
日本人はメジャーのようなマネーゲームには批判的だから
メジャーはなんで金を使わないって批判がでるからな
61名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 20:49:25 ID:+aYaJVG90
>>57
別にいいけど、日テレのお荷物コンテンツになってしまっては
もともこもないよな。
62名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 20:49:34 ID:aldpPtzX0
まぁでも国内リーグで活躍する他球団の選手を獲得すれば
相手の弱体化&戦力の強化になって一石二鳥ではあるな

問題は外国人だけフリーで日本人選手が雁字搦めって言う点だろ
両方雁字搦めにするか、両方フリーにすればいいじゃん
63名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 20:49:38 ID:1MxbyCOw0
ヤクルトのスカウトは超優秀
64名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 20:49:44 ID:QqR/B4Fa0
他の球団もやってるけど巨人が一番ひどいから巨人が優勝したんだろギリギリだけど
65名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 20:49:56 ID:BQZ+RGSY0
>>55
えー都合が悪くなると阪神は違うってw
笑わせてくれるなー
思考停止してるんじゃないの?w
66名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 20:50:04 ID:U0pieLd70
>>40

強奪ね…
嫌がる選手を無理矢理連れてきたんならそうかもしれんが…
みんな喜び勇んで入団してくるんだしさ。
育成に金かける、スカウティングに力を入れる、良い選手を金で買う、
企業努力にも色々な形があっていいんじゃねーの。

67名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 20:51:38 ID:sjdmqjS+0
>>9
> >>2
> つーか、グループ会社のフジテレビがヤクルトと提携してるからだろ。
> 巨人叩きもいいが、もうちょっと野球人気から考えた方がいいと思うけどな。
> やみくもに巨人叩き過ぎた結果が野球そのものの人気を落としてるわけで。


こいつ頭沸いてるな
虚塵を叩きすぎたから野球人気が低下?
頭悪すぎだろ
毎年のように選手をかき集めては使い捨てる糞最低球団の人気が落ちただけ
虚塵人気≠野球人気だし今でも民放各局は虚塵マンセーじゃねーか
68名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 20:51:54 ID:yIBtVgrnO
>>63
巨人のスカウトはヤフーでググってるだけらしいな
69名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 20:51:54 ID:FFQwEGsY0
外人だけじゃなく
日本人も金であさってくる
球団のファンをいつまでもやってる奴は
選手のプレーじゃなくてユニフォームしか
みてないんじゃないか
70名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 20:52:03 ID:Mc7QekGj0
これをマネーゲームというのは無理がありすぎだろ


グライシンガーG投入り決定!他球団下回る2年5億円で契約
http://sankei.jp.msn.com/sports/baseball/071212/bbl0712121056000-n1.htm

グライシンガーはヤクルトとの交渉が決裂した当初から「在京の上位球団で」との希望が強く、
巨人・清武英利球団代表(57)によると、交渉はスムーズに進んだという。

ヤクルトの「2年7億円」、阪神の「2年6億円」を下回る「2年5億円」という条件での入団決定に、
清武球団代表は「マネーゲームにはなりませんでした。セ・リーグの優勝チームで上を目指したい、
という気持ちがあったようです」と話した。
71名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 20:52:13 ID:S1yFrmz40
ジャイアンツ愛を助っ人頼みで偽装するなんて、あまりにも馬鹿げている
72名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 20:52:17 ID:zF+RtMQV0
>>49
小坂なんて、ずっと出てねーしw
73名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 20:52:20 ID:kDA7yAJf0
>>55
金出さない球団が悪いんだろw
お金が足りないならプロ野球界から出て行けばいい。
それだけのこと。身分不相応なんだよ。
74名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 20:52:26 ID:aWFcMtIKO
巨人ってヤクザみたいに強奪しておいてメジャーに選手とられたら
「日本」を持ち出して同じ穴の狢なのを避けようとするよね。
75名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 20:52:43 ID:sjdmqjS+0
>>65
阪神は違うなんて言ってねーよチョンカス
もっと日本語勉強しろ
76名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 20:52:46 ID:LJ9fqoWf0
虚人ファンって純粋に優勝を喜んでるのかな。

だとしたらバカばっか。

さっさと糞鍋はいなくなって欲しいよ。

あいつが諸悪の根源なんだからな。
77名無しさん@恐縮です :2008/10/11(土) 20:53:00 ID:A7vLDd6a0
ヤクルトが金出せば済んだ話を「強奪」っていうか??
78名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 20:53:13 ID:/TfY5Oyv0
その外人に差を付けられてる事をまず憂うべき
79名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 20:53:16 ID:+aYaJVG90
>>59
それによって日テレの視聴率が上がってるなら
企業努力なんだろうけど、結局ファンから見捨てられてる
ことが企業努力?
80名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 20:53:29 ID:akYBAjDD0
>>66
現場が頭使って長期的な戦略に基づくのが1番いいだろ
中日を批判してるやつはお門違いもいいとこ



81名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 20:53:36 ID:T1mGFzOsO
悔しかったら勝ってみろって感じがするなー。

巨人ばかり批判されてるけど、フロントの汚さはどこも似たようなものじゃない?
82名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 20:53:53 ID:+iev96gp0
珍カス珍カスあばばばば

83名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 20:54:02 ID:LJ9fqoWf0
ID: BQZ+RGSY

あほの虚人ファンが暴れてますなあwww( ´,_ゝ`)プッ
84名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 20:54:17 ID:sjdmqjS+0
>>73
虚糞がNPBから出ていってオナニー紅白戦してれば万事解決なわけだが

タンパリングでふっかけといて金出さないもくそもねーだろバーカ死ね
85名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 20:54:17 ID:aldpPtzX0
巨人だけが叩かれるのは他の球団との資金力に差があるせいか?
他も補強に金使えばいいだけじゃん
86名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 20:54:32 ID:ndp2PBAa0
阪神の強奪は「縦じまを着てプレーしたいと選手が言ってる」というきれいな強奪
巨人の強奪は「金にものを言わせて選手をぶんどってくる」という汚い強奪
87名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 20:54:59 ID:kE8KgMn80
こうなったら中日がこらしめるのを待つしかない。
88名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 20:55:06 ID:Y4w4GnPv0
関東連合軍の優勝
89名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 20:55:10 ID:kDA7yAJf0
いまどきアンチ巨人なんて昭和の遺物だわ。
バカな団塊左翼。帰るべき朝鮮にでも帰れやw
90名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 20:55:13 ID:aWFcMtIKO
>70
キミは北朝鮮にいたら模範的な国民だったろうな。
91名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 20:55:26 ID:tWDTOyXu0
>>86
それは無い
92名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 20:55:26 ID:BQZ+RGSY0
>>67
だって巨人ファンなんてほとんどライト層。
みんなお前みたいに必死に野球応援してるとでも思ってるの?
ライト層は叩かれてまで応援したいとは思わないだろ。
選手かき集めて怒るのはアンチであって、ファンが怒る点じゃないし。
93名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 20:55:32 ID:sFXLU72x0
>>73
しかしそうなるとどれだけの球団が残るのかね?

94名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 20:55:47 ID:N9zWjjd70
【野球】阪神、FA補強で横浜・三浦&ロッテ・清水両獲りへ V逸の一因は先発投手不足にあると判断
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1223698687/

【野球】阪神、FA補強で横浜・三浦&ロッテ・清水両獲りへ V逸の一因は先発投手不足にあると判断
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1223698687/

【野球】阪神、FA補強で横浜・三浦&ロッテ・清水両獲りへ V逸の一因は先発投手不足にあると判断
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1223698687/
95名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 20:55:56 ID:QbgK1IXv0
>>70
それ信じる方がおかしいだろw
残留で2年7億の契約しないとか普通ありえないじゃんw
96名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 20:56:02 ID:+aYaJVG90
>>73
メジャーが日本のスター選手流出に怒ってるのは
徳光とかナベツネだろうが。自分より強い相手には
選手の流出だとかわめいて、自分より資本力のない
相手には金でとって何が悪いとひらきなおってるから
かっこ悪い。
97名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 20:56:02 ID:hq+URS88O
双方納得してるならいいんじゃないかな

ただ俺は熱烈な阪神ファンだったけどあまりにも強引な入れ替えで興味失せたよ
98名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 20:56:10 ID:iupB4YKWO
阪神ファンのくそタレントが広島からの強奪はいいじゃんと
抜かしてやがるようだが、なぜいいじゃんなのかが
さっぱりわからん
巨人、阪神、中日それぞれ強奪は強奪だと思う
99名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 20:56:39 ID:3pRAmUJZO
金でリーグ制覇
Yahoo!(^O^)/
100名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 20:56:40 ID:4LvKpW7Y0
まあリーグ優勝してあの補強だから、それなりの批判は仕方ないだろう。
しかも、それが最下位犬ルト・犬浜からのタイトルホルダークラスだから尚更だわw
101名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 20:56:58 ID:Mc7QekGj0
>>95
なんで?強いチームでやりたいって思うのは自然なことなんじゃないの?
巨人は露出も高いしね。
102名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 20:57:03 ID:akYBAjDD0
巨人

 今年も日本シリーズ行けない
 
 短期決戦に弱いから

 おめでとうございます!
103名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 20:57:05 ID:qNBL3rI00
金だけじゃ前監督時代見ても分かるが勝てんよ
同一リーグの主力奪って弱体化させてお得意様にせんとな
104名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 20:57:08 ID:zfqPz4USO
まともに生きていたら巨人ファンになる事はあり得ないと思うのだが
105名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 20:57:32 ID:kDA7yAJf0
>>84
そんなに悔しかったの?
たかがプロ野球に。
何か哀れだわ。
中日ファンだろお前。
106名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 20:57:36 ID:aWFcMtIKO
阪神に必死にやりかえしてる虚オタちょっと笑える。
韓国批判してるのが日本人だけと思ってる韓国人みたい。
107名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 20:57:42 ID:Pr51azTz0
最近5年FA・他所の外人獲得数
巨人
ローズ、ペタジーニ、クルーン、グラシン、小笠原、野口、門倉、パウエル・スンヨプ・豊田

阪神
シーツ、金本、片岡、アリアス、新井

中日
ウッズ、和田

巨人ファン「阪神中日のほうが酷い」
108名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 20:57:55 ID:sjdmqjS+0
>>92
にわかだって自ら認めるわけですねw
さすが虚カッスw
お前らは野球が好きなんじゃなくて虚塵が好きなだけだもんな〜よく分かるわ
109名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 20:58:14 ID:BQZ+RGSY0
>>75
おんなじことやっておいて、巨人の方が酷いって逃げてる時点でどうかとw
110名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 20:58:31 ID:fbTfWNO40
割と若手が育ってるんだが。うまいこと融合したなって感じはする。
111名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 20:58:41 ID:yIBtVgrnO
そういえば横浜って大して強奪されてないくせに弱いよなw

横浜とは一体なんなのか
112名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 20:58:43 ID:5uQcWDMZO
セリーグの優勝は阪神、巨人、中日が金で買ってるイメージだな
パは日ハムやロッテ、西武がうまいことやりくりして勝ち取ってる感じ
113名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 20:59:01 ID:aldpPtzX0
つーかサッカーでもとんでもない金額で
移籍とかしてるんだし上位チームはお金持ち
F1だってF,M,H,Tは金使ってる

どのスポーツでも存在する問題を取り上げても大した意味はない
114名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 20:59:19 ID:QbgK1IXv0
>>101
日本人なら分かるけど外人にしたらメリット少ないだろ
115名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 20:59:41 ID:Mc7QekGj0
グライシンガーG投入り決定!他球団下回る2年5億円で契約
http://sankei.jp.msn.com/sports/baseball/071212/bbl0712121056000-n1.htm

グライシンガーはヤクルトとの交渉が決裂した当初から「在京の上位球団で」との希望が強く、
巨人・清武英利球団代表(57)によると、交渉はスムーズに進んだという。

ヤクルトの「2年7億円」、阪神の「2年6億円」を下回る「2年5億円」という条件での入団決定に、
清武球団代表は「マネーゲームにはなりませんでした。セ・リーグの優勝チームで上を目指したい、
という気持ちがあったようです」と話した。


ヤクルト 2年7億円
阪神   2年6億円
巨人   2年5億円 ←グライシンガーはお金ではなく在京で人気のある強豪チームを選んだ。

これがマネーゲーム?
116名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 20:59:42 ID:sjdmqjS+0
117名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 20:59:44 ID:HHLEajp70
セフレしてますか?
118名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 20:59:57 ID:VYdXuugo0
まあ、メジャーを手本にするのなら、

・ドラフトは完全にウェーバー
・FA(契約が切れたが切れた外人選手も同じ扱い)選手を獲得したら、
 その選手の実力が一流だった場合は、ドラフトの上位指名権譲渡
・年棒が一定額を超えたら、贅沢税を課して、徴収した金額を総年俸が少ないチームに分配

あたりを導入すればよいと思うけどね。
そうすると、若くて才能がある選手が金の無いチームに集まり、
ある程度の実績を残した中堅どころ以上の選手が金のあるチームに集まる。
基本的に金のあるチームが勝つことが多いけど、今年のレイズのように、
下克上的に金の無いチームが勝つ場合もある。
119名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:00:10 ID:FFQwEGsY0
若手が育ってるって本気か
来年はまた補強してポジションなくなるんだろ
120名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:00:27 ID:HDuEg0nw0
巨人が金に物言わして補強することを始めたから
資金力のある他球団も金使って補強するしかなくなったわけで
巨人が強奪を止めて戦力均衡を唱えれば
他球団もそれに合わせると思うよ
121名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:00:30 ID:dsNbe9FiO
ハンチン今日も横浜に負けてんじゃん
やる気あるの?
122名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:00:41 ID:sjdmqjS+0
>>115
ローズやペタジーニに裏で10億出してた球団がそんなこと言っても説得力なんてないわけだが
123名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:00:42 ID:se1eFkUJ0
むしろ逆にMLBに習って外国人枠無くせよ。
日本野球はレベル高いんだろ?じゃあ外国人が何人来ようがへっちゃらじゃん。
124名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:00:51 ID:O+Kw9t8CO
勝って当たり前
優勝?
あっそうKYだし
125名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:01:03 ID:ICuABErjO
落合
広沢
石井
ハウエル
清原
江藤
吉永
ペタジーニ
マルティネス
小久保
ローズ
スンヨプ
小笠原
ラミレス
126名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:01:09 ID:BQZ+RGSY0
>>108
別に野球にそこまで思い入れる必要もないし。
にわかを否定しなきゃいけないくらい必死な方がご愁傷さまとしか思えんw

強い巨人を倒すことに意義を感じられないくらい余裕のなくなったアンチってのも如何なもんかね。
仮想敵がいなくなった時点でスポーツ観戦なんて楽しくなくなると思うんだが。
127名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:01:24 ID:Hw/TuBAS0
巨人優勝してたんか
今初めて知った
128名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:01:25 ID:Mc7QekGj0
>>122
ソースは?あんたの妄想でしょ?
129名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:01:27 ID:lj0VfnuLO
巨人もここ十数年、FAやらいんちきトレードやら外人強奪やら補強し続けてきたが、やっと成功した感があるな
130名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:01:41 ID:sjdmqjS+0
どうして虚カスは叩かれると阪神叩きにシフトさせようとするのか
131名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:01:42 ID:55WJmrUVO
>>114
勝てない勝とうとしないチームはムカつくんだろ。
132名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:02:08 ID:aldpPtzX0
>>118
それが出来れば理想だな
ただ日本の野球って下り坂で
巨人の権力も強いからどこまでできるかなぁ
本当にやばくなってからじゃないとやらない気がする
133名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:02:16 ID:x/eds0A80
チームが強くなる為には育成より補強の方が効果的
巨人の方針は正しいと思う
ただ読売球団が一番勘違いしてるのは強いと人気が出る、人気が戻ると思ってるところ
これは大きな間違い
フロントトップはそう思ってないかも知れないがまだ勘違いした奴多い
愛着が無いとこれからV9してもファンは増えないね
球団を強化してもファンが増えないと強化する意味自体無くなるんだけどね
134名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:02:18 ID:VAZlvNtQ0
負け犬の遠吠えもいいとこ
強くなりたきゃ企業努力しろ
135名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:02:18 ID:p2ge8sf90
Yahoo!の会費が大幅に値上げされるらしいのでそろそろ
やめようかな。オークション利用してないし。
136名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:02:27 ID:VYdXuugo0
>>115
日本での年俸は全て、(推定)とついているから、
新聞記事等に出てくる額は、全くあてにはならない、というのは既に常識なんだが。
納税額が見えない外国人選手は特にそう。
137名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:02:59 ID:+aYaJVG90
まあ来年から地上波に見捨てられないように企業努力でw巨人は頑張れ。
読売はごり押しするだろうが天王山であの数字なら
もはや日テレもお荷物だろうな。
138名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:03:00 ID:tWDTOyXu0
>>130
広島ファンですが
なにか?
139名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:03:12 ID:WF4nm8mB0
まぁゴネたら即自由契約はさすがにおかしいと思うな
140名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:03:12 ID:sjdmqjS+0
>>128
ググレカス

お前情報統制でもされてる国にいるの?w
情報弱者にも程がある
こういうバカがチョン国のプロパガンダに騙されたりするんだろーな
141名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:03:25 ID:yepSQCG90
>>77
悲しいかなヤクルトのほうが金額が上だったんだよ。
142名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:03:41 ID:4+gAZ+aV0
新井と金本はスルーですか?w
143名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:03:43 ID:1KLmM1WPO
@松本
A篠塚
Bクロマティ
C原
D中畑
の頃は巨人ファンでした…
144名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:03:51 ID:JmxSugfE0
シーツは広島最終年、成績が下がったのに年棒倍額以上要求してきた。
そういう額で水面下で接触してきた球団があったからだそうだ。
145名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:04:10 ID:sjdmqjS+0
>>138
お前らは糞オーナーどうにかしろ話はそれから
146名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:04:10 ID:QbgK1IXv0
那須野に裏で5億も出す球団もあるんだから裏で何かしてるのが普通だろ多分
147名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:04:26 ID:4LvKpW7Y0
>>128
まだこんなやついるんだw
思考停止状態かよ・・・・。
148名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:04:26 ID:4b3DTJDkO
中日にまた懲らしめてもらおう
149名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:04:42 ID:B7joW0s1O
>>135

いずれ、無料会員も有料になるかな
150名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:04:59 ID:G5ZXKo9JO
巨人人気が衰退したのは他球団からの主砲やエースの引き抜きばかりってのは大いに関係あるだろ
生え抜き育てずに金にモノ言わせてこの前まで敵だった奴がチームメイトです言われても
とりあえずナベツネが生きてる限りは野球人気は落ちる一方だろうな
151名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:05:12 ID:ck45uJlL0
虚人も阪神も強奪が酷い
西武を見習って欲しいわ
152名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:05:18 ID:iscP6yGo0
大場事件で巨人のやってきたことは大体想像できる。
153名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:05:40 ID:Mc7QekGj0
>>140
ソースもないのにお前はほざいてるわけだ。
それじゃキチガイと同じですよ。ちゃんとしたソースを出してくださいね。

グライシンガーG投入り決定!他球団下回る2年5億円で契約
http://sankei.jp.msn.com/sports/baseball/071212/bbl0712121056000-n1.htm

グライシンガーはヤクルトとの交渉が決裂した当初から「在京の上位球団で」との希望が強く、
巨人・清武英利球団代表(57)によると、交渉はスムーズに進んだという。

ヤクルトの「2年7億円」、阪神の「2年6億円」を下回る「2年5億円」という条件での入団決定に、
清武球団代表は「マネーゲームにはなりませんでした。セ・リーグの優勝チームで上を目指したい、
という気持ちがあったようです」と話した。


ヤクルト 2年7億円
阪神   2年6億円
巨人   2年5億円 ←グライシンガーはお金ではなく在京で人気のある強豪チームを選んだ。

これがマネーゲーム?
154名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:05:59 ID:rvOE6Zqo0
野球なんてどうでもいい
アホみたいに野球なんか観てないで少しは経済の勉強せい
155名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:06:11 ID:MFvnPpg9O
外国人選手のタンパリングってほんとほんの数年前まで紳士協定で禁止してたよな

当たり前にまかり通るようになったのはいつからなんだろ?

ウッズくらいからか?
156名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:06:26 ID:tWDTOyXu0
>>145
正直、日本球団のオーナーは全部ダメだと思う
結局、読売に尻尾振ってるし
157名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:07:07 ID:fbTfWNO40
しかし巨人が優勝しても、メディアは取り上げないなぁ。
阪神優勝しないとだめなのかな?
158名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:07:13 ID:iscP6yGo0
虚オタが必死すぎ、バロス
159名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:08:08 ID:+aYaJVG90
開き直ってる巨人ファンに限って
反米で、「金にものをいわすアメリカは許せない!」とか
ほざいてるんだろうな。
160名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:08:28 ID:bFPVunQ60
苦ルーンってなんか好きになれない。
161名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:08:36 ID:pCji9RzC0
>>1
一般世間じゃ巨人優勝なんて話題になってないから
どうでもいいよ
162名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:09:21 ID:sFXLU72x0
>>128
ドラフトの契約金最高額の限度が決まってたのに、

実際は裏でそれ以上の金が飛び交ってた事をお忘れですか?
163名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:09:24 ID:QvZlFtgy0
!!!「わたしは朝鮮人」!!! 

 張富士夫トヨタ会長

張富士夫トヨタ自動車会長。 世界27カ国に52の生産基地、約30万人の従業員を抱える
‘世界1位自動車企業’を率いる総指令塔だ。 張会長は20日、自動車産業を担当する
韓国人記者を日本の名古屋本社に招待した。

「私の名字は張です。 韓国語でいうとチャン(張)ですが、日本には珍しい名前で、
私の考えでは先祖が中国や韓国から来たのではないかと思います」。

中央日報 名古屋=粱善姫(ヤン・ソンヒ)記者
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=93085&servcode=300

なるほどw売国振りにも理由がありましたねw
164名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:09:59 ID:HDuEg0nw0
今残ってる巨人ファンは
選手や地域に対する愛着はまったく無くて勝利に対する愛着しかない
選手や地域への愛着を持って巨人を応援してたファンはとっくにいなくなってる
他球団ファンとは価値観が全く違う人種なんだよ
165名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:10:02 ID:M3mKOQ1z0
グライシンガー、ラミレス、クルーンが加入すれば楽天でも優勝出来そうだもんな。
166名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:11:00 ID:kDA7yAJf0
>>161
そのたかが野球に必死になってるのが、
糞味噌と便器ファンなわけだが。
167名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:11:15 ID:untiBLwE0
ルール内でやってることだからしゃーない。
そのるーるがコロコロ変わるのは問題だが・・・
168名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:11:49 ID:sNINt3aDO
金で買ったに等しいもんな
関東じゃすっかり巨人の優勝も空気だよ
地方の人に言っても理解してもらえないだろうが
169名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:12:00 ID:fbTfWNO40
>>165
それはさすがにw
グライシンガーはいい補強だったな。後はまあどっちでもって感じだけど
170名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:12:03 ID:Mc7QekGj0
>>162
そんなのは知ってるが、数年前から裏金は廃止されてるですが?
発覚したらオーナーのクビが飛ぶよ。
171名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:12:04 ID:x/eds0A80
巨人に関心が無くなり過ぎた
国内の大都市圏にはホームチームがほぼ存在
東京Dに行く関東圏に住む他球団ファンも多いのでいっぱいのように見えるが
実は結構平日ガラガラw
172名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:12:15 ID:HHLEajp70
メイクミラクル
173名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:12:37 ID:NfoFXkOX0
優勝できないチームが何を言っても僻みにしかならない

それはおいといてクルーンでいいのでいただけませんか?
174名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:12:44 ID:D93tf4Bf0
ラミレス スンヨプ グライシンガー クルーン

巨人が優勝したというより外人に日本が負けた。
実力なんてこんなもんだから五輪でメダル取れないのも当然だな
175名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:12:52 ID:tWDTOyXu0
巨人も何時までお金使うかね
視聴率も上がりそうにないし
野球市場は下り坂でしょ
176名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:12:53 ID:H2au/2y2O
>>1
同じことを阪神にも言ってみろよwww
あっちも強奪した挙げ句、巨人より世代交代が進んでない上、守備と足も使えず惨敗www
強奪度合い自体は同じとしても、結果が悪いのだから巨人の100万倍非難されるべき対象
177名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:13:02 ID:QbgK1IXv0
>>168
関東人じゃないけど視聴率見れば人気落ちてるのは感じるな
178名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:13:15 ID:WOAxWFrT0
>>115とかに反論できるやつはいないのかねえw

>>119
二岡も高橋もあんなだし、原の方針からいってそれはない
ナベツネがでてこん限りは
179名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:13:16 ID:fI3wZJkf0
くやしいのうwくやしいのうw

……悔しいに決まってるわボケ!
広島のAクラス見たかったぞ……見たかったぞー……
180名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:14:00 ID:UCwOGG3n0
サッカーがドラフトないし外人の移籍も野球以上にフリーパスな割に毎年混戦になるのはなぜ?
海外は上位が固定されてるのにJリーグだけカオス過ぎるだろ
181名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:14:11 ID:Kkh9JXF40
金はいかんが阪神のように金本→新井という特例的外人である朝鮮人人脈で釣るのは良いんですね。
言いたいことは良く分かります。
182名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:14:37 ID:sFXLU72x0
>>170
君の頭の中には「氷山の一角」って言葉はないんだろねw
183名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:15:23 ID:fbTfWNO40
まあ阪神の若手が育ってないことは危惧すべきだろうな。
来年三浦と清水取ったところで、下り坂の選手だし。
巨人・中日に対抗できるとは思わないけど
184名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:15:37 ID:AiEKcvM90
まあお前ら、プロ野球なんて必死になって見ても仕方無いぞ。
潰れるのは目に見えてるしな。

肩の力抜いて湘北見るような感じで広島でも応援しようや。

>>153
年俸とかそういうのは割りと信憑性が低いぞ。
ほとんどの場合あくまで推定だし。
それに契約条件って年俸だけじゃねえしな。
高級マンションが付いてきたり出来高が付いてたり。
185名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:15:50 ID:t69B9olm0
あ、巨人優勝したんだ?
ちっとも話題にならんな。
186名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:16:19 ID:iscP6yGo0
日本人の巨人離れの中、韓国では人気急上昇中だからな。
日本の公害・巨人はいっそのこと韓国リーグに行くべきだと思う。
187名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:17:41 ID:zSuN0Dz1O
優勝争いするチームが補強してないなんてことは無いんだから
この記者の理屈だとどこが優勝しても釈然としないことになるぞ
188名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:17:49 ID:Mc7QekGj0
>>182
グライシンガーが裏金を貰ったというソースを出してくださいね。
彼が巨人を選んだ理由は、お金ではなく在京の人気上位球団でやりたかったというのは自然に思えるんですが?

グライシンガーG投入り決定!他球団下回る2年5億円で契約
http://sankei.jp.msn.com/sports/baseball/071212/bbl0712121056000-n1.htm

グライシンガーはヤクルトとの交渉が決裂した当初から「在京の上位球団で」との希望が強く、
巨人・清武英利球団代表(57)によると、交渉はスムーズに進んだという。

ヤクルトの「2年7億円」、阪神の「2年6億円」を下回る「2年5億円」という条件での入団決定に、
清武球団代表は「マネーゲームにはなりませんでした。セ・リーグの優勝チームで上を目指したい、
という気持ちがあったようです」と話した。


ヤクルト 2年7億円
阪神   2年6億円
巨人   2年5億円 ←グライシンガーはお金ではなく在京で人気のある強豪チームを選んだ。

これがマネーゲーム?
189名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:18:13 ID:QxUvWqrD0
>>1
明らかに違うのはみんな活躍しないクズばっかだったってだけで、
こんなの昔からそうじゃん。
ラミ、グラ、クルーン、スン(最後だけ)、ゴン(クスリでクビ)とか、
みんな働いたなんて奇跡に近い。
190名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:18:15 ID:QbgK1IXv0
>>184
そういやドラフトの契約でもマンションが付いてきた時もあったみたいだしな
191名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:18:51 ID:SgZmf1rA0
トンキンも巨チンも害にしかならんな。
192名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:19:15 ID:2I0suyCA0
金で買ったといえば阪神や中日だっていい勝負
何せどちらも中軸は外様だらけだもんな
結局、半永久的にこの3チームでの優勝争いが続くだろ
その中で今年の巨人みたいに若手が活躍したチームが優勝
193名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:19:20 ID:Nls8iUjg0

      ,.r‐''''...................-、
    /:::::::::::::::::::_ ::::::::ヽ
    !::::::::::::::::::::::}十{::::::::::::::i
    !::::::::::::::::::_,,、-'''''' ̄ ̄`'ヽ
    |ミシ ̄ ̄__,,,〜,__ !'''" よくぞこのスレを開いてくれた
   .(6ミシ  ,,(/・)、 /(・ゝ |   褒美としてVやねんを買う権利をやる
     し.    "~~´i |`~~゛ .i
      ミ:::|:::::........ f ・ ・)、 ...:::i
     \ヽ::::::::::::-=三=-:::/
      |\ヽ:::::::::::゛::::ノ/      ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  / オープナ  /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄Vやねん/|  ̄|__」/_Vやねん  /| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/Vやねん ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ Vやねん /|  / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|


194名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:19:39 ID:2FQY1GDIO
>>164
そだな。前の巨人と今の巨人は全く違うな。
195名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:20:29 ID:iscP6yGo0
>>184
そのような物理的オプションが大きいんだろうな。
196名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:20:37 ID:X24le0430



なんかプロ野球で1位になっても・・・・・・なんか どうでもええわな
197名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:20:42 ID:t69B9olm0
そう言えばペナントV2なのか。
198名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:21:10 ID:sFXLU72x0
>>190
しかしそういうのも、
ID:Mc7QekGj0に言わせれば、
ソースがなければ単なるデマで終わってしまうのよね・・・。
199名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:21:19 ID:2FQY1GDIO
>>152
一場
200名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:21:22 ID:fhVIm/3q0
21世紀なのに巨人ファンとかっているの?
漫画とかにしたら超悪役じゃん
フリーザとかの類だろ?
201名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:21:56 ID:4vZXdqms0
>>186
日本の公害・巨人w
巨人が日本に何してるよ
202横浜ファン:2008/10/11(土) 21:22:13 ID:rUybnUJjO
横浜ファンが通りますよ
203名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:22:45 ID:x/eds0A80
贔屓目なしに巨人ってファンサービス良くやってるんだよね
なのにファンが増えない。リーグ優勝してもファンが増えない
普通強くなったら大幅に観客動員って増えるはずなの増えない
一言で言えば変な球団w
204名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:23:42 ID:ULFtehyB0
巨人のせいで株価大暴落じゃねえか。
どうしてくれるんだ?
のたまなんて見てる場合じゃねえんだよ。
さっさと消えろ。
205名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:24:11 ID:yepSQCG90
>>190
実家の商売への発注とか親族の就職みたいな微妙な特約も会ったな。
206名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:24:12 ID:iyjpGKQm0
阪神も似たようなことやってるじゃん
外国人が日本人になってるだけでさ
しかも日本はWBCチャンピョンだぜ
外人って日本人以下の選手とってるだけじゃyn
207名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:24:41 ID:FCvNN+SbO
お前ら、バーンサイドも入れてやれよ。それから来年からラミレス、日本人扱いでOK?
208名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:24:48 ID:58hRObBj0
巨人ってハンカチ取る気満々なの?
既に色々渡してるの?
209名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:24:51 ID:QbgK1IXv0
>>198
まあ俺が知ったのはテレビか雑誌だったから雑誌ならソースになったかもね
210名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:25:28 ID:yeidFnxF0
阪神や中日のファンは巨人を非難できないだろうけど端からみて一番ひどいのは巨人でしょ
誰がどう見ても。妙な擁護をするのは無理があると思うけど
>>203
今のチームがおもろくないってのもあるが一時の人気がいじょうだっただけかも
211名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:25:38 ID:AhIFhTbI0
朝鮮東京ジャイアンツw
212名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:25:51 ID:/vdYUVbf0
もう横浜とか楽天はカスなんだから潰して、
巨人、中日、阪神、ソフト、西武、日ハムの6球団だけでやれよ。
213名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:26:25 ID:nKr401J90
”外人が毎年FAになるのは日本人に比べて契約上有利”という論点から
”巨人の優勝は金で買った”というトコまで飛躍しすぎ

外人の契約も日本人並に縛るなら、新人王の権利も与えるべきだろう
そういういろんなことが付随する問題なのに、金で買った云々とか
その程度の思考で停止するとは、ホント低脳なヤツ。アホだろ
214名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:26:51 ID:Oh5wc83pO
巨人離れじゃなくて野球離れなだけだろ
こんだけ長く試合して又訳のわからんシリーズで10ゲーム離れてるチームと試合するなんて小学生が見たって馬鹿げてるよ
215名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:27:07 ID:PgeTnmAz0
外国人選手に在京のセもパも関係ねーだろうがなぁ・・・
216名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:27:11 ID:iscP6yGo0
もし巨人がCSで負けたら制度廃止するだろうな。
自分で決めておいて自分で廃止。
選手強奪・八百長・シャブ・ルール改正、何でもこい。
217名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:27:44 ID:ZxlAJDWd0
>>203
斉藤、槙原、鹿取、原、吉村、駒田、山倉
みんな巨人が育てた選手だ
クロマティも巨人が見つけてきた選手

あの頃はファンも巨人というチームに誇りを持てたんだよ

今のレギュラー見てみろよ。
2年前には他チーム主力だった選手たちの強奪オンンパレードだぜ

今、熱狂的巨人ファンを名乗るのは勇気がいるぞ
罵声を浴びせられて、反論しづらいし
218名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:28:17 ID:mkhXpdEmO
昔からそうじゃん。
何を今更。
219名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:28:22 ID:Mc7QekGj0
>>215
関係あるだろ。日本人メジャーリーガーだって、メジャー球団ならどこでもいいという人は少ないだろ。
できれば人気のある強い球団でやりたいと思ってるはずだぞ。
220名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:29:39 ID:eUuMjnQW0
なんというか

しらけるよね
221名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:29:45 ID:exiD+ueaO
巨人は汚いね
金で外人取って増強。さらにはマスコミ操作でファン増加を図る
まったくもって卑劣極まりない
222名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:30:03 ID:Jym4aqLv0
阪神ごめんw
ウチの融資の差がそのまま出たみたいだ
巨人に2桁貯金貢いで、阪神に3つくらいw
223名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:30:03 ID:yeidFnxF0
>>213
FA8年とかいらんから2〜3年縛るだけでも全然違うと思うが
224名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:30:04 ID:iscP6yGo0
相撲の不祥事が対岸の火事じゃないんだよな。
巨人のイカサマ・八百長もいづれ暴露されそう。
225名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:30:04 ID:sFXLU72x0
>>209
桑田の借金や高橋由の実家の借金を読売が肩代わりしたり、
二岡を広島から横取りしてその分の補償金を巨人が払ったなんていうのも、
テレビや大手のスポーツ紙では報じられる事ないもんねぇ・・・。
226名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:31:21 ID:nnmb587e0
文句あるなら選手に直接言えばいいじゃね?
ボクの自己満オナニーの為にずっとボクの好きなチームでやれって
227名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:31:46 ID:bb1Q2vit0
育てる意識ゼロで金で勝つことが決まってるなら見てもしょうがないよね
あ、だから低視聴率なのか・・・
228名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:32:30 ID:iscP6yGo0
中日が阪神が首位に猛追しても何も言わなかったくせに、
巨人が猛追した途端にメークレジェンドだもんなぁ。
公正不偏を謳ってる東京キー局の身内びいきは本当にシラける。
229名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:32:31 ID:+aYaJVG90
ここで強がってる巨人ファンも実は嬉しさ半分なんだよ
230名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:33:01 ID:M3mKOQ1z0
世間は冷たいな、テレビで散々巨人2連覇達成!とか煽っても
一般人の反応は、あっそう、で終わりだもんね。
231名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:33:31 ID:DbUnGf250
サッカーみたく、野球で天皇杯とかやったら
大学生に負けるプロ野球チームとか見れるかもしれん。
つうか、やるべきだ。野球人気出るんじゃね?
232名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:34:20 ID:nnmb587e0
>>231
過去にたけし軍団に負けたチームがあっただろw
233名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:34:30 ID:2I0suyCA0
>228
メークレジェンドなんて全然流行ってないぞ
長嶋巨人の時なんて「メークドラマ」「メークミラクル」「ミスターの笑顔が見たい」
のオンパレードで露骨だったけど
234名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:34:47 ID:zpx6EPTs0
見当違いもいいとこだわ
補強・育成・再生
この三点が成功した唯一のチーム、それが巨人
ただそれだけの話
235名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:34:48 ID:Mc7QekGj0
>>225
そんなの週刊誌レベルのガセネタだろ。
仮に昔はそういうことがあったとしても、今は完全に禁じられてるだろ。
ナベツネなんてたった200万円の栄養費が発覚してオーナー辞任したんだから。
236名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:35:16 ID:DcZEwHXjO
読売はゴミ以外球団
237名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:35:24 ID:4b3DTJDkO
ネット社会で巨人の悪行が暴露されてから、巨人の人気凋落が加速化したな。
ザマァ
238名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:35:47 ID:sVVJ82fa0
産経はいつの間に共産主義な新聞になったんだかw
これが朝日が言うんならまだ分かるけど。
239名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:35:48 ID:8wZs6S2JO
低視聴率がすべてを物語る
世間は野球に殆ど興味なし
視聴率平均一桁


240名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:35:52 ID:PgeTnmAz0
>>235
信じたい気持ちはわからんでもないがなぁ・・・
241名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:35:58 ID:NjvK0hAA0
>>187
補強のやり方云々じゃね
242名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:36:11 ID:r7dZYrHEO
まー金で買った優勝だが






日本の恥珍が優勝するよりマシだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
243名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:36:15 ID:sFXLU72x0
>>231
硬式野球に関しては東京六大学が既に持ってますので・・・。
244名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:36:37 ID:N0q+aL1SO
藤田巨人の頃は憧れたなぁ
緒方、川相、篠塚、原、クロマティ、岡崎、駒田、中尾は中日か
あと井上真二とかいたな
ピッチャーも斎藤、桑田、槙原、宮本みんな生え抜きだもんな
懐古主義者になりそうだ
245名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:37:30 ID:zWfnMmOt0
去年も優勝してるやん
246名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:37:41 ID:/QGd5IL10
誰がこのスレ立てた?責任者出て来なさい
247名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:37:49 ID:t69B9olm0
他球団から選手を獲る事にルール的な問題はない。
が、ファンが離れるだろ。実際に巨人人気は低迷。
そこを球団経営者はどう考えてるのか。
248名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:38:01 ID:yXHQjgzL0
巨人の引き抜き戦法と飼い殺し戦法はもう飽きたわ。球界の盟主(笑)
249名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:38:05 ID:SbBfcIEC0










上原をメジャーに高く売るためのヤオなんだよ!!!









250名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:38:45 ID:yeidFnxF0
>>235
とっくに復帰してるけどw
当時もこの程度でなんでやめるんだって雰囲気だった
それくらい当たり前の行為だったんだよ。今はしらないけど
251名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:38:54 ID:1TPWpWPU0
くやしいのぉくやしいのぉw
252名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:38:56 ID:iscP6yGo0
>>237
それまでは東京発信のテレビ局の巨人正義洗脳の金正日状態だったからなぁ。
特に情報源の少ない地方の人はすっかり洗脳されだまされた。
今はそれなりにローカル局も頑張って巨人離れしてるけど。
253名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:38:59 ID:xTHOpJt4O
>>234
補強・育成・再生

9:1:0
254名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:39:08 ID:nnmb587e0
>>239
はっきり言えば世間はテレビに興味がない
ちゃんと試合を見たいやつは専門チャンネルやBSでみてる時代ですよ
255名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:39:15 ID:yXHQjgzL0
>>244
50番トリオがデビューした頃も好きだし
89年のチームも好き。
256名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:39:38 ID:sFXLU72x0
>>240
目の前に見えてるものが全てだと思ってるヤツに何言っても無理だってw
257名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:39:44 ID:QbgK1IXv0
まあ昔は何でもありだったのは事実だな
王、長嶋時代のジャンパイアとか典型だ
258名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:39:53 ID:wS5lMYp60
別にこういうチームがあってもいいが
この結果だけ見て原をWBCにと考えなければね
259名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:40:15 ID:Mc7QekGj0
>>250
はぁ?巨人軍の現オーナーはナベツネじゃないぞ。
260名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:40:15 ID:0xCpiGgq0
>>3
>読売も大阪だろw

読売は東京で創業。
朝日、毎日、産経が大阪の発祥。
日経は東京。
誤解のなきよう、念のため。
261名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:40:37 ID:XJ4jPkYW0
優勝したの?
クライマックスとか言うのがまだあるんじゃないの?
262名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:40:44 ID:M3mKOQ1z0
まあ今回の巨人優勝に対する冷め切った世間の反応は、自業自得としか
言いようが無い。
263名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:41:20 ID:FCvNN+SbO
ラミレスが日本人扱いなったときの日本名募集。
俺的には等身列姿とかどー
264名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:41:24 ID:+g8zmUBX0

巨人の外人スカウトはクロマテイ一人だけ?
265名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:41:31 ID:6wWzdpgOO
>>70 ヒント:裏金
266名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:41:32 ID:DbUnGf250
>>232
ぐぐってみたが、感謝デーでガチ試合じゃないみたいね。
こうプロ選手がプライドをかけて、夏の甲子園優勝チームを
全力で叩き潰すみたいなのを見たい。
したらばああ、やっぱりプロはすげえな・・と。
万一負けたら負けたで祭りは必至だし。
267名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:41:34 ID:WAFSMZDN0
それがプロスポーツなんだが

それにしてもリーグ優勝くらいで騒ぎすぎ
6チームなんてマージャンよりちょっと面子多いだけ
毎晩やって年間の収支で優勝決めてるようなもの
凄い不毛
268名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:41:41 ID:UdjIZ8I20
いつもはまだ反論出来るんだがな
去年も言われたけど高橋1番も良かったし上原抑えも良かった
さすがにラミレス44本、グライ17勝、クルーン41Sはフォローできんわw
この3人居なきゃAクラスになれたかもわからんもん
269名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:41:42 ID:LJaDdXZ80
昨年の巨人

先発・・・内海、高橋尚、金刃、木佐貫、後半に野間口・・どう見ても1〜2人足りない

抑え・・・豊田から上原・・上原が抜けたら1人足りない

クリーンナップ・・・小笠原、スンヨプ、高橋由・・左打者ばかりでオフに手術が決まってるのが2人、
高橋は持病の腰痛があり不安・・・中軸を任せられる打者で、出来れば右打者。

的確な補強に見合った選手が自由契約になったから獲りに行った。
ごく普通の考え。

270名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:41:44 ID:AiEKcvM90
弱肉強食社会であるアメリカのMLBですら利益再配分制と完全ウェーバー制を導入しているというのに、日本のNPBときたら‥‥
271名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:42:35 ID:Mc7QekGj0
>>265
ソースを出してみろよ。
お前のやってることは事実でなかったら名誉毀損もんだぞ。
272名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:42:43 ID:GxOh22ceO
スレ主は巨人が優勝したから僻みで言ってんのか?

すんなり阪神が優勝してたらこんなクソスレ立てなかっただろ?
273名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:42:51 ID:cQisHH4s0
昔は一塁手と一塁手と一塁手を強奪って感じだったのにちょっと上達してきた
274名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:43:23 ID:PgeTnmAz0
>>269
>的確な補強に見合った選手が自由契約になったから獲りに行った
正しくは 
的確な補強に見合った選手を自由契約させて獲りに行った
じゃないのかと思うんだがな・・・
 
275名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:43:30 ID:mqs4UrIT0
>>272
阪神の公式掲示板行ってみな
賛同の嵐だぞww
276名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:43:44 ID:Mc7QekGj0
さっさと馬鹿アンチはグライシンガーが裏金を貰ったというソースを出してくださいね。
彼が巨人を選んだ理由は、お金ではなく在京の人気上位球団でやりたかったというのは自然に思えるんですが?

グライシンガーG投入り決定!他球団下回る2年5億円で契約
http://sankei.jp.msn.com/sports/baseball/071212/bbl0712121056000-n1.htm

グライシンガーはヤクルトとの交渉が決裂した当初から「在京の上位球団で」との希望が強く、
巨人・清武英利球団代表(57)によると、交渉はスムーズに進んだという。

ヤクルトの「2年7億円」、阪神の「2年6億円」を下回る「2年5億円」という条件での入団決定に、
清武球団代表は「マネーゲームにはなりませんでした。セ・リーグの優勝チームで上を目指したい、
という気持ちがあったようです」と話した。


ヤクルト 2年7億円
阪神   2年6億円
巨人   2年5億円 ←グライシンガーはお金ではなく在京で人気のある強豪チームを選んだ。

これがマネーゲーム?
277名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:43:49 ID:aldpPtzX0
>>270
弱肉強食だと少数の球団しか生き残れないからな
278名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:44:01 ID:4ObH7BZ00
といっても巨人が優勝しなきゃ阪神だったわけで
この2チームは似たようなもんじゃん
お互いは否定するんだろうけど
279名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:44:04 ID:yXHQjgzL0
>>268
外人三人は巨人の天敵だった。
つまりそいつらを引き抜いた事で
巨人は天敵潰しと戦力補強を同時に成し遂げたのだ。
まぁ、GキラーだったFA日本人を飼い殺してるってのもあるけど。
280名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:44:08 ID:yeidFnxF0
>>259
当時野球界から身を引いてもう余計な口を挟まないとか言ってなかった?
281名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:44:16 ID:FCvNN+SbO
やっぱ羅魅暦簀とかどー
282名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:45:07 ID:0jpHRgyp0
やきう人気が落ちて
盛り上げるために
嘘塵を優勝させたんじゃね?
283名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:45:17 ID:yXHQjgzL0
巨人は球界の胴元だからな。
やっぱり巨人を調子に乗せちゃ駄目だ。
リーグ分裂、空白の一日、この二つだけでも
巨人の悪辣振りが良くわかるわ。
284名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:45:38 ID:iscP6yGo0
>>271
それでは、なぜ球団は週刊誌を訴えなかったのか。
もっと強奪資金がもらえるはずなのに。
そのネタを掘り下げられるのがヤバいとか?
285名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:46:11 ID:sFXLU72x0
>>270
ある意味今のチキンレース状態で行き着くところまで行ってみて欲しいよw
286名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:46:49 ID:PgeTnmAz0
確か黒ローズがばらしちゃったよね 実際にはどうだったとか
287名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:47:03 ID:UdjIZ8I20
>>273
落合、広沢、清原、石井、マルチネスか
288名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:47:23 ID:/7kBKIDg0
グライシンガーは巨人入団により成績によるオプションがすごいんじゃないの?
289名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:47:43 ID:wJYyc3qa0
選手獲得のみでなく若手育成の為の優秀なバッティングピッチャーなんかも
巨人は高給で雇ってるからな。その上設備にもお金をかけているし。
阪神の金本も年棒5000万返納して優秀なスタッフを雇ったり
設備を良くしてくれと直訴してるくらいだ。

巨人に限らず金使ってる球団が強いのは当たり前だし、
それを避難するのもおかしくないか?
広島みたいにちゃぷちゃぷ池で泳いでも強くなれないのは当たり前だろう。
290名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:49:04 ID:yXHQjgzL0
>>273
補強じゃなくて、他球団の主砲を強奪して飼い殺す作戦だった。
それに、誰か怪我したら適当に入れ替えて使えるし。
291名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:49:33 ID:wJYyc3qa0
>>276
お前新聞そのまんま信じるのなw
危険だから決して朝日とか毎日とか読むんじゃないぞw
292名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:50:03 ID:iscP6yGo0
紳士協定も知らないアホがいるな
293名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:50:24 ID:oRvJ+8P20
金で買った優勝でもなんでも良いジャン。
それより いまだに巨人戦など日本のプロ野球を見る馬鹿がいる事に驚きだ。
日本のプロ野球は つまらんし、ウルサイわな。
応援団の集団馬鹿騒ぎを規制しない限り、日本プロ野球の低迷は続く。
294名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:50:34 ID:4ObH7BZ00
週刊誌を読むくらいなら新聞を信じ込むほうがマシな気がする
295名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:50:36 ID:M3mKOQ1z0
巨人て大赤字だろ、日テレ以外の局が採算取れない事を理由に中継試合数
を大幅に減らしてるから放映権料とか激減してるのに、選手にアホみたいな
高額年俸払ってるんだから。
296名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:51:04 ID:ldUEe1CC0
プロスポーツなんて金持ちのするもんだからあたり前でしょ
そのためのお金なんだから

貧乏人の僻みっぷりが半島人っぽいぞ
297名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:51:08 ID:LW8PYEXO0
>>269
先発 抑えだった上原を回せば足りる
抑え 豊田は元西武のリリーフエース セットアッパーに西村
クリーンナップ 台頭してきた矢野ケンジ 亀井あたりを使う
外様ばかりに頼ってるから安易に補強するんじゃないの?
298名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:51:22 ID:Mc7QekGj0
>>284
あんまり酷いものは過去にも巨人は週刊誌に抗議文書を出したり訴えてるよ。
野間口が巨人に入団した時、裏金や囲い込みを報じた週刊誌を
巨人と当時アマチュアの監督だった野村克也氏が抗議しただろ。
馬鹿アンチは現実を見ろ。
299名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:51:25 ID:wJYyc3qa0
ちなみにグラシンとかラミが交渉決裂したのは
こいつらの代理人が出した条件がハナから飲めないものだったんだよ。
で、球団をわざと離れて巨人に移籍するまでのシナリオがちゃんとあった。
そしてシーズン中から代理人と接触していたのが巨人。
まぁ別に悪い事とは思わないけどな。
300名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:51:34 ID:at4PcpqKO
八百長だしね
301名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:51:50 ID:THJpCfPL0
野球もサッカーも大相撲も終わったなw
これからはラグビーの時代
302名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:53:27 ID:6wWzdpgOO
mkhXpdEmOさんには、ブルドックソースをプレゼント( ´,_ゝ`)
303名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:53:42 ID:iscP6yGo0
成金パチンコ業界を非難したら朝鮮人になるのか。凄い理論だ。
304名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:54:03 ID:4ObH7BZ00
大相撲の時代こないかなぁ・・・
305名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:54:18 ID:UdjIZ8I20
獲得はどうであれ昔の2人枠に戻してれば巨人もラミとグライしか使えずクルーン、バーンサイド、イスンヨプあたりはどっかいってた
306名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:54:55 ID:LJaDdXZ80
外国人選手の場合、条件など交渉はほとんどが代理人の仕事。

代理人が選手の意向を聞き、さらに細かい条件などを話し合った上で
少しでも条件のいいところを選択する。当然、代理人本人の利益も考えているが、
それも含めて選手は代理人に任せてある。
よって、グラシン、クルーンを引き止められなかったヤクルト、横浜両球団の
力不足も原因。

スンヨプ・・・控え選手として扱いだったのでロッテ球団自身も引き止めてない。
ラミレス・・・複数年希望のラミに対して、そこまで継続して活躍は見込めないと見ていた
ヤクルト球団が単年契約しか認めないと突っぱねたため交渉決裂。
谷・・・WBCで怪我を負い1年間棒に振って、オリの次シーズンの戦力構想から外れていた
ため、谷自身から他球団に行きたいと申し出て球団がすんなり了承した。
キムタク、大道・・・戦力外通告をうけ巨人が拾った。
307名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:55:02 ID:bp8AqH3d0
でも、原と大矢を交換したら読売は優勝しなかっただろ
308名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:55:28 ID:/7kBKIDg0
メジャーみたく外国人枠なんて無くせば良い
309名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:55:58 ID:nnmb587e0
>>301
てか、趣味が多様化してるからね
未だに視聴率云々言ってるのはテレビ脳の馬鹿だけ
まともなスポーツ中継見たい人は地上波見てないし
310名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:56:27 ID:8wZs6S2JO
>>254
じゃあ地上波でやるなよ馬鹿

311名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:57:58 ID:wJYyc3qa0
むしろパチンコ業界に日本人なんておらんだろw

つか巨人の補強を擁護してる奴もピュアだよなw
別に強奪だって金満だって何でもいいじゃないか、プロスポーツなんだから。
むしろチームを強くする為に稼ぐ考えがない企業の方がヤバいと思うぞ。
312名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:58:14 ID:4ObH7BZ00
地上波は宣伝のためにやってるんじゃないの
313名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:58:46 ID:uU5Jx3hm0
巨人の補強しか問題にしないのは阪神ファンに多く見られる特徴
314名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 21:59:44 ID:yXn+8hId0

∋oノノハヽ
  川*’ー’) 
  / ,   ヽ    <虚カス(ID:Mc7QekGj0)涙ふけやよ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
315名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:01:38 ID:mnn7W+u/0
巨人ファン以外はしらけてるわ
その巨人ファンの数も10年前に比べて激減してるだろうし
316名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:02:36 ID:Mc7QekGj0
>>314
俺は別に巨人なんか好きでもない。ただ余りにも馬鹿アンチ巨人が火病を起してるからムカツクだけ。
今年の巨人の戦いぶりは立派だったろ?13ゲーム差をひっくり返すなんて歴史的快挙だぞ?
俺はプロ野球全体と日本人メジャーリーガーが好きなだけだ。
317名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:02:47 ID:LJaDdXZ80
>>297
もう少しプロ野球を勉強した方がいいな
上原先発でも最低1人は足りない。(ローテPとして木佐貫、金刃などは去年の時点では未知数。
ほかにいなかったから使った。それでもペナント制した巨人は凄いと思う)
豊田なんかは西武時代の全盛期に比べたらストレートも10キロ位遅くなったし、
どう考えても一番後ろを任せられるピッチャーではない。
これくらい誰でもわかると思うが・・・
318名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:03:02 ID:FFQwEGsY0
エースや主砲どころかレギュラーほとんどを
金でそろえるチームのファンでいられる連中は
選手やプレーなんて見てないんだろ
チームが勝てば全員が外国人でも喜べるのが
今の巨人ファン
319名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:03:29 ID:7d3joSJ20
巨人の人事の歴史といえば飼い殺し、横取り、ポイ捨ての嵐。
320名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:05:01 ID:v5tFtvgm0
クルーンは今年横浜にいても出番無かっただろ
321名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:05:12 ID:wJYyc3qa0
>>306
キムタクとかトレードじゃなかったっけ?
322名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:05:17 ID:Mc7QekGj0
>>318
外国人枠があるのに、お前は頭がおかしいんじゃないの?
323名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:05:40 ID:8nWFyAFE0
金も使わないで下位にずっと低迷しつづけているチームよりも百倍マシ。
新球場なんか作ってんじゃねえよ。
324名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:06:42 ID:NjvK0hAA0
>>316
お前に日本野球を語る資格なし
325名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:06:44 ID:FFQwEGsY0
>>322
日本語が理解できない奴に
レスされると気持ちわるい
326名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:06:46 ID:PgeTnmAz0
今年は五輪でいろいろかわいそうだったからな 中日と阪神は

一応少しだけフォローするなら五輪期間見越して外人を中心に補強した
のは正しかったわな やり方はともかく

でもやっぱ金で勝った歴史的快挙だ
327名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:07:03 ID:LJaDdXZ80
>>299
>シーズン中から代理人と接触していたのが巨人

どこで会ってるのを見たの?
代理人と巨人の関係者の両方知り合いじゃないとわからないよね?

まさか週刊誌で見たとか馬鹿なこと言わないよね?
328名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:07:05 ID:TDWP6OvM0
金無いだろ 新球場へ移る球団には。
329名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:07:37 ID:ZxlAJDWd0
>>316
いい子ぶるなよ虚オタw

犬のエースと4番とリリーフエース強奪して何が歴史的快挙だよ
前年は日本一のチームの4番を強奪してるぜ

ゲームみたいに金でかき集めりゃ優勝は自動的に手に入るさ
むしろ何で前半にあんなに負けたか不思議だろうが
330名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:07:41 ID:XuFX8kFc0
久々のノストラダムスの解読キタ━━━(´∀`) ・ω・) ゚∀゚) ;゚Д゚) ・∀・) ゚ー゚)  ̄ー ̄) =゚ω゚)ノ━━━!!!

【予言】ノストラダムス予言書「諸世紀」の中に巨人優勝を予言した箇所が?「巨人が13の壁を乗り越えるだろう」
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1223013318/
331名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:08:03 ID:8nWFyAFE0
>>323
それはたしかに言えてる。
332名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:08:41 ID:/kWT3awe0
巨人叩くのは大いに結構だと思うが
優勝した日に優勝したチームの価値をコケにするのは
野球のこと考えたら時期的にマイナスだろう、オフに書けこういうのは
333名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:09:23 ID:iscP6yGo0
>>223,331
つ・・釣られへんで!
334名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:09:30 ID:Mc7QekGj0
>>325
君はルールすらわかってない阿呆のようだから教えてあげるね

>チームが勝てば全員が外国人でも喜べるのが
>今の巨人ファン

1チーム4人までしか外国人を出場登録できないんだよ。わかったかな?
335名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:10:06 ID:/kWT3awe0
あとアマチュアスポーツじゃないんだから、金=悪みたいな図式で批判しないで
もっと書き方考えろ
336名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:10:24 ID:Pr51azTz0
>>332
野球をコケにしてる読売がなにをほざく
337名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:10:43 ID:iscP6yGo0
>>316はアジアがどうこういいつつ韓国の擁護だけをしてる
特ア人を思いよこす。
338名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:10:50 ID:PgeTnmAz0
Mc7QekGj0
なんかかわいそうな子?
339名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:11:43 ID:J6KmpbqtO
まあまあ。短い野球人生でどれだけ名前売ってどれだけ稼げるかが選手の仕事だ。
チームへのクリーンな選手配分が見たけりゃ草野球でも見てろカス
340名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:11:45 ID:Pr51azTz0
ID:Mc7QekGj0(笑)
341名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:11:48 ID:sFXLU72x0
 今季ご主人様である巨人にご奉仕した球団順位
@横浜・・・5勝18敗1分(13の貯金を献上)
Aヤクルト・・・6勝18敗(12の貯金を献上)
B阪神・・・10勝14敗(4の貯金を献上
               特に終盤7戦の献身ぶりは感動モノw)

〜〜ここから下はご主人様に反抗した不届きモノ〜〜
C広島・・・12勝10敗2分(借金を2も背負わせた不届きモノ)
                 
D中日・・・14勝10敗(借金を4も背負わせた最大の不届きモノ
               罰としてCS初戦で大負けしてる阪神を宛がう)

 まあ、
 こういうのを見るとグラ、ラミ、クルーンを奪取したのは正解って訳ねw
342名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:12:00 ID:FFQwEGsY0
>>334
おいおい
俺は選手がころころ変わっても
ファンでいられる奴に
ユニフォーム着てりゃ誰でもいいんだろって皮肉を言ってるんだ
こんな解説させるなw
あほう
343名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:12:27 ID:LJaDdXZ80
阪神が優勝してたら広島ファンの記者が日本人契約の見直しを・・
って似たようなスレがたってたんだろうね
やっとクリーンナップを任せられる選手になってくれたと思ったら
みんな阪神にとられて広島かわいそう。
金本引退時には栗原が代わりに来るのかな?

344名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:12:35 ID:Mc7QekGj0
>>337
事実を捏造してまで嫌いなものを貶してるお前こそ朝鮮人みたいなんだが。
345名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:13:27 ID:Mc7QekGj0
さっさと馬鹿アンチはグライシンガーが裏金を貰ったというソースを出してくださいね。
彼が巨人を選んだ理由は、お金ではなく在京の人気上位球団でやりたかったというのは自然に思えるんですが?

グライシンガーG投入り決定!他球団下回る2年5億円で契約
http://sankei.jp.msn.com/sports/baseball/071212/bbl0712121056000-n1.htm

グライシンガーはヤクルトとの交渉が決裂した当初から「在京の上位球団で」との希望が強く、
巨人・清武英利球団代表(57)によると、交渉はスムーズに進んだという。

ヤクルトの「2年7億円」、阪神の「2年6億円」を下回る「2年5億円」という条件での入団決定に、
清武球団代表は「マネーゲームにはなりませんでした。セ・リーグの優勝チームで上を目指したい、
という気持ちがあったようです」と話した。


ヤクルト 2年7億円
阪神   2年6億円
巨人   2年5億円 ←グライシンガーはお金ではなく在京で人気のある強豪チームを選んだ。

これがマネーゲーム?
346名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:13:33 ID:iscP6yGo0
>>334を見てると、ID:Mc7QekGj0は本当に日本人か怪しくなってきた。
347名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:13:56 ID:pq7wF6DM0
選手の権利もまともに認めない広島が表立ってバッシングされないのはなじぇ?
巨人バッシングにしても、野球音痴のネベツネを徹底して叩けないのはなじぇ?
348名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:13:57 ID:79Yw6sRT0
金持ってるチームが毎年大型補強するなんて世界中どのスポーツチームでもやってることだろ
メディアにこんな叩かれてるチームなんて巨人くらいだろ
349名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:14:08 ID:D+OVriWrO
無駄遣いできるほどお金があるっていいよね
このご時世だけにうらやましいわ
350名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:14:14 ID:uu2NOiac0
低迷してるときは、大金積んで4番打者ばかり集めても勝てるほど野球は甘くないよ。プ。
とか言ってたくせに、いざ優勝したらこういう論調になるのな。あほくさ
351名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:15:12 ID:7d3joSJ20
今年もCSで巨人を懲らしめてくれよ中日。
タイマンでは情けないほど弱いくせしやがって。
352名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:15:12 ID:nnmb587e0
>>348
ボクシングとかもそうだよ
金持ってる大手ジムが協会を支配してるし
353名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:15:23 ID:rJdEkgDO0
>>46
債務肩代わりリストだな
354名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:16:13 ID:yepSQCG90
>>343
だからFA短縮のご時世で一軍で選手を育てるのは広島化が進むだけ。
2軍で育てながら不足の戦力は行くあての無いベテランを当てるという形になるだろうな。
355名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:16:26 ID:/oSL0BwlO
金で買った優勝なんかに歓喜するアホ虚カスwww
美談なんだろねw
356名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:16:30 ID:QbgK1IXv0
グライシンガーだけ例に出されてもな・・・・
他の外人の時はマネーゲームだったじゃんw
357名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:16:59 ID:kKvTwwVd0
外国人から見ても、巨人というブランドは魅力的なんだろうな。
優勝は狙えるわ、テレビ中継はあるわ、でな。
358名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:17:43 ID:yAc9oIR80
      某カープファン
         ↓
          ヽ、    ヽ     ヽ 、   ヽ
   )ヽ、_,,,..._    ヽ、,   ぎええー!!!また阪神行きかあ
   iー-、::_: `、ゝ,,-  ノ  (    ) 、     )  
   ノ::`ー-_ノ ノ ノ,-"イ /    ` 、ノ  `i  (   l
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' |ノ   ヽ、      i、   ノ
|6`i/:::. ,,-.―'' /i|.ー-、. |
ヽ ::: i ::    ⌒  : |
ヽ`l | ::    /ニ`i   /
 `|:. ヽ、   i_,,,、/  /     ,へ__ 
  ,|:::._ヽ___/   _//`ー--、ニ=--―,
  | ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄|    / / / __     ̄ ̄`¬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | // /   / 三三三  /
359名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:17:49 ID:TXGBoNDPO
企業努力だとかルール違反じゃないとぬかすやつは下品という言葉を知らないだけなんだな
360名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:17:50 ID:UdjIZ8I20
金持ちリーグと貧乏リーグ分けたらどうか
巨人、中日、阪神、ソフバン、西武、オリックス

広島、ヤクルト、横浜、日ハム、ロッテ、楽天のように
361名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:18:21 ID:uU5Jx3hm0
>>351
セ金満三強の一角に懲らしめてくれって笑えるな。
目糞鼻糞じゃん

懲らしめるならパのチームに懲らしめてほしい
362名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:18:26 ID:q50lAGkP0
次は広島のルイスでも引っこ抜くんだろうな
363名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:19:14 ID:vOg3mTCZ0
金満球団が巨人だけではなくなった現在、
外人を強奪→大失敗、を繰り返してきた巨人が
それから抜け出しつつあることを
特に阪神・中日視点の人は認識すべき
364名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:19:44 ID:q2qTm4vG0
ブタウルフなんか学生時代から貰い過ぎて33であんなフヌケになっちまって
365名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:19:45 ID:TDWP6OvM0
ナベツネが生きてるうちはやりたい放題だな。
366名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:19:52 ID:HtVYUKQt0
メジャーいく日本人もマネーゲームじゃん
367名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:20:07 ID:nnmb587e0
ルイスと栗原は阪神ファンが既に次期主力扱いしてますwww
368名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:20:40 ID:0xCpiGgq0
>>359
>企業努力だとかルール違反じゃないとぬかすやつは下品という言葉を知らないだけなんだな

チーム強化のため選手補強することが「下品」だなんて……
369名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:20:52 ID:iscP6yGo0
虚カスいわく日本の娯楽産業で独り勝ちの朝鮮玉入れも企業努力。
あ、韓国人つながりだから許すのか。
370名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:21:56 ID:cX676Xw40
確か広島は実はずっと黒字なんだけどな
それなのに年俸ケチって、ドーム作るために
樽募金集めたりして貧乏なイメージがついた

あと横浜は金使っているけど最下位なだけw
371名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:22:03 ID:nnmb587e0
>>369
で、あなたはどこのファンなんですか?
372名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:22:14 ID:LJaDdXZ80
生え抜きでクリーンナップを組んでみたら・・・

巨人・・・高橋由、阿部、二岡←まあまあ
阪神・・・鳥谷、今岡、関本 ←プッww
中日・・・荒木、井端、井上 ←プッww
373名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:22:44 ID:v5tFtvgm0
>>345
ペタジーニのときも年俸嘘ついてたよな
374名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:22:47 ID:+sh7CkFD0
金使って補強している所は巨人と一緒だと巨人ファンはいってるが、
最初に金つかって補強しまっくたのはどのチームだと思ってるの?
短期間に強くなっていくチームを、他チームは指をくわえてみていろと?
他球団も、そしたらうちも金があるから補強しよう。
となり、みごとな負の連鎖がおきてしまう。
当然困るのは金のない球団だ。
巨人も今後は球界のバランスを考える意味でも、
度を越えた補強はひかえてもらいたい。
もう巨人が強ければ野球人気は安泰という時代では無いからね。

375名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:22:47 ID:TDWP6OvM0
世界恐慌でメジャーの年俸も当然だが大暴落したほうがいい。
376名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:22:48 ID:D+OVriWrO
巨人は今更叩かれてもどってことないんじゃない?
散々批判されてるし、おそらく何してもつっつかれるでしょう
むしろ批判されなくなったら終わり
注目されてるうちはまだましなのでは
377名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:24:53 ID:uU5Jx3hm0
>>370
そりゃ広島は赤字吸収してくれるような親会社が存在しないから
赤字は即経営危機
378名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:25:14 ID:htZq5Lxe0
クルーンは最後の締めだからあんまり関係ないだろ。

つかラミレスもグラシンも巨人獲らなければ違う球団獲ってただろ。
379名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:26:44 ID:sFXLU72x0
>>368
別に金にモノを言わせて補強してもらうのは結構だが、
今のままだとチキンレースに耐え切れなくなった球団が続出して、
日本プロ野球は縮小していくのが目に見えてますけど・・・。
380名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:26:57 ID:PgeTnmAz0
>>378
?????????????????????
381名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:27:09 ID:i5ZhsjQc0
別に巨人みたいなチームがあってもいいんじゃないの?
俺は今の巨人に何の魅力も感じないけど
382名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:27:41 ID:FFQwEGsY0
金にもの言わせての補強も
メジャーから大物連れてくるとかならまだしも
他球団でエースや主砲として活躍している
チームの要をかっさらってくるんじゃ
下品といわれてもしかたない
383名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:27:54 ID:Mc7QekGj0
>>374
今年からドラフトで自由枠がなくなっただろ。
新人に関しては12球団公平になったんだ。

これから貧乏球団にもそれなりにチャンスは出てくるだろうよ。
3位までに入ればプレーオフの制度もあるわけだしな。

それなのにまだゴチャゴチャ言う馬鹿アンチはキチガイだね。
384名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:29:03 ID:7d3joSJ20
巨人がダメなところはFAとかで取った選手を簡単にポイ捨てするところ。
落合、広沢、江藤、ローズ、清原・・・
385名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:29:55 ID:0xCpiGgq0
>>379
>今のままだとチキンレースに耐え切れなくなった球団が続出して、
>日本プロ野球は縮小していくのが目に見えてますけど・・・。

メジャーとのチキンレース(?)で
日本プロ野球が縮小していく懸念もありますが……
386名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:30:29 ID:iscP6yGo0
何でも「企業努力」で片付けるやつは紳士協定・CSR・モラルというのを知らないのか。
387名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:31:00 ID:nnmb587e0
しかし、この手のスレで強奪強奪言ってるやつにどこのファンか聞くとほとんど答えが返ってこないなw
388名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:31:31 ID:yL/GI4OU0
終わってからみっともない爺が発狂か くたばれよ
389名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:31:55 ID:Mc7QekGj0
>>384
どこの球団も同じだが、ダメな選手のクビを切るのは当たり前だろ。
しかも高額年俸ならなおさら。
390名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:32:00 ID:8A05yYJbO
まあ、巨人が優勝したというより
読売新聞の資金力が優勝したってことだろ?w
391名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:32:44 ID:UdjIZ8I20
>>384
清原はよく9年も飼ったと思うぞw
気の短い球団なら5年程で追い出してる
392名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:32:46 ID:SiSfTHOi0
そもそも野球自体見ないけど金で強い選手雇って勝つって当たり前じゃね?
他の球団も金出せるように努力しろよ
それは選手のためにもなるんだから
393名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:33:32 ID:Tj/WVjSh0
あの戦力で、一時13ゲームも差を付けられてた原の采配を哂う。
394名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:33:42 ID:iscP6yGo0
>>387
お前がそのファンの球団にやり返したり中傷したり水掛け論に
持っていこうとしてる魂胆がミエミエだからじゃね?
395名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:34:42 ID:v5tFtvgm0
内川、村田、吉村の日本人クリーンナップ最強!
396名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:34:54 ID:UdjIZ8I20
ほぼ阪神中日だと思うけどねw
397名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:35:15 ID:xG7/kb4BO
セは金満3球団から2チーム、その他から1チームを
ペナントで選んでH&AのCLをやればいい。
これで不公平もちょっと解消される。
398名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:35:26 ID:nnmb587e0
>>394
で、どこのファンなんですか?
ここまで批判しといて答えられないわけ?
399名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:36:07 ID:dmjDZe+QO
巨人の監督なんてやってらんないよな
訳わからん補強ばかりだからな
400名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:36:13 ID:0L7Cgrgs0
>>393
ヒント 怪我
401名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:36:14 ID:LJaDdXZ80
企業経営理念として、常にトップを目指すとか、トップにいるならずっとトップを
維持し続けるってのが経営者たるものの普通の考え。
野球に限らずどこの世界でも同じ。
商社なんかでもライバル会社の力のある人間は常にチェックしているし、
スキあらばヘッドハンティングという行動を起こす。
自動車関係なんかでも、優秀なセールスマンとかエンジニアは条件次第で会社をかえる。

要するに、今の巨人を金満球団だの強奪だのと批判している人は
私生活でもそういった大企業などにやっかみを持ってる負け組なんだろうな。
402名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:36:26 ID:PgeTnmAz0
>>394
強奪系チームのファンなら→お前のとこも同じことしてるだろ
強奪される系チームなら→もっと企業努力すればいいのに手放すほうが悪い 弱小チームのひがみだ

になるのがミエミエだよなぁ 
403名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:36:27 ID:VOECGzP+0
こういうことが大騒ぎにならないくらいプロ野球は沈んでいる
ゆがんでいると言うことだ
404名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:36:47 ID:9Xypnbte0
制度として認めたんなら巨人叩きしてもしょうがないだろ
金無い球団はオーナー変わるかスポンサー見つけて来いよ

阪神、西部、ダイエーだって金使わなかったら強くなってないだろ?
405名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:37:42 ID:uU5Jx3hm0
>>402
実際同じことしてんじゃんw
406名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:37:45 ID:3D4PiJk8O
>>384
単なる金目当てに移籍されてるか、引退の花道にされてるだけだな。
巨人側がFA選手に振り回されてるとしか思えない。
407名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:38:21 ID:8A05yYJbO
で、このオフは
誰のほっぺを札束で叩いて強奪する予定なの?w
408名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:39:13 ID:2bMI/j1EO
>>50地上波房乙www
409名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:40:25 ID:2bMI/j1EO
>>55くやしぃのぉ〜wwwwwwwww
410名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:40:29 ID:J5gbUGHz0
セ・リーグ打撃成績 2008年10月11日

6 ラミレス 巨(ヤクルト)
7 赤星   神
9 小笠原 巨(日ハム)
10金本   神(広島)
14関本   神
17鳥谷   神
22阿部   巨
25平野   神(オリックス:トレード)
27坂本   巨

セ・リーグ投手成績 2008年10月11日
防御率
3 内海     巨
5 下柳     神(日ハム)
6 グライシンガー 巨(ヤクルト)
7 安藤     神
8 岩田     神
救援
1 クルーン    巨(横浜)
3 藤川      神
7 ウイリアムス 神
10山口      巨
411名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:40:37 ID:iscP6yGo0
>>392
Jリーグみたいに公平なスタートならともかく(読売ヴェルディは巨人化に失敗したが)
そもそもスタートからアンフェアな状態で努力しろって無理じゃね?
412名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:40:59 ID:7d3joSJ20
東京は、巨人優勝なのに盛り上がってないな。
駅とかコンビニのスポーツ新聞売れ残ってるし。
朝の8時ごろ埼京線で恵比寿から新宿いったけど、
新聞読んでるの乗った車両で2人。それも一般紙。
視聴率とか危惧する段階では、もうないんだな。
413名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:41:15 ID:nlUfzfkdO
俺は中日ファンだけど移籍選手で強く成っても全然嬉しくない、
FAで野球人気が下がったと思うんだ
414名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:41:59 ID:sFXLU72x0
>>385
正直なところ野球なくなっても別に困らないからw

寧ろ今の世界経済じゃないけど、
野球も後先考えずマネーゲームに走って、
行き着くとこまで行ってみて欲しいよw
415名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:42:11 ID:hD6ojcLT0
そもそもプロに対して金で優勝を買うってのは八百長するって意味だぞ。
この記者、わけがわかってないんじゃないか?
416名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:42:21 ID:Gmp66hwz0
何、これ?
新聞記者まで競争嫌いのゆとり世代か
417名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:43:49 ID:Dlnza5O8O
L・O・TTE、オ〜ジャイアンツ!
418名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:44:09 ID:2bMI/j1EO
珍カスザマァ〜wwwwwwwww
419名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:44:17 ID:5LbSySfi0
>>412
優勝のめでたさとか有り難味、レギュラーシーズン終了感が微塵もなし。
大昔のプレーオフのあったパリーグをリアルで見てけど、こんな感じだった。
420名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:44:56 ID:9Xypnbte0
金出せない球団は金出す企業に売り渡せばいいんだよ
421名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:45:01 ID:LJaDdXZ80
巨人が優勝してなかったらこんな話題も出なかっただろう。

そのかわり、「これだけの金を使って他球団から選手を集めたのに優勝できない巨人」

みたいなスレがたったんだろうな。

これだけ叩かれるって事は、それだけ巨人が一流で強いとおもってるから
なんだろう。二流の芸能人、スポーツ選手なんかは叩く対象にならないからな。

422名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:45:31 ID:p8XhLZwP0
勝てばいいんだよwwwwwwwwww
423名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:45:34 ID:4df6aHeE0
新聞業界のほうが酷いんじゃね?
大手が世論捻じ曲げて野球なんて可愛いもんだ
424名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:46:07 ID:iscP6yGo0
>>401
公平な自由競争・企業努力を主張するなら、その重要なファクターを占める
マスコミを特定球団の親会社に据えるのはやめた方がいい。
各企業が頑張ってマスコミ戦略という形で競える環境ならともかくねぇ。
425名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:48:02 ID:7d3joSJ20
>>421
はぁ?
日本にはまだまだ、正義感が強い人がたくさんいるって事だ。
悪の巨人が許せないだけだ。
426名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:48:08 ID:BsqsIBrN0
「巨人優勝」が問題じゃないだろ。「巨人阪神中日」のAクラス独占が問題なんだ。
427名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:48:41 ID:Gmp66hwz0
>>411
Jリーグみたいに
潰れかけのリーグ参考にならんだろ
428名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:48:46 ID:J5gbUGHz0
8/10/08オーダー表より
【巨人】
守備 選手名
(中) 鈴木尚(両)
(二) 脇谷(左)
(三) 小笠原(左=日ハム)
(左) ラミレス(右=ヤクルト)
左  谷(右=オリックス)
(一) 李(左=ロッテ)
(右) 亀井(左)
投  山口(左)
投  豊田(右=西武)
投  クルーン(右=横浜)
(捕) 阿部(左)
(遊) 坂本(右)
(投) 内海(左)
右  高橋由(左)

【阪神】
守備 選手名
(中) 赤星(左)
(二) 関本(右)
(一) 新井(右=広島)
(左) 金本(左=広島)
(三) 今岡(右)
投  藤川(左)
(遊) 鳥谷(左)
(捕) 矢野(右=中日:トレード)
(右) 平野(左=オリックス:トレード)
打  桧山(左)
投  アッチソン(右=ジャイアンツ)
三  バルディリス(右=2Aトレントン)
(投) 安藤(右)
打  高橋光(右=中日:トライアウト)
投  ウィリアムス(右)
右  葛城(左)
429名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:49:29 ID:PFRYUdqA0
阪神ファンだが広島からの
なりふりかまわない引き抜きは本当に恥ずかしいよ。
でも下には下がいるからちょっとほっとしてる。

あそこまで落ちたら阪神ファンやめる自信がある。
430名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:50:25 ID:Gmp66hwz0
>>429
阪神ファン(笑)
431名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:50:25 ID:dIjqRLRt0
いっそ巨人は大リーグにでも行ってNPBから補強しまくれば良いんじゃねぇの
昔の巨人は憎たらしい程強いかったが良い生え抜きがたくさんいたのに
最近じゃ外様だらけでどこのチームなのか分からないし
432名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:50:48 ID:8A05yYJbO
最後の方なんて
審判の判定まで、金で買ってんじゃないの?w
って思いたくなる様なこともたくさんあったしなw
433名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:50:53 ID:uU5Jx3hm0
>>426
禿げしく同意
434名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:51:01 ID:Xs5JOm5H0
http://www.yomiuri.co.jp/sports/feature/g_cv08/v2/fe_re20081010_01.htm
常勝を義務づけられる巨人は、フリーエージェントや外国人による補強を進めてきた。
その結果、どうしても若手が伸び悩み、主力がケガなどで戦列を離れると一気に戦力が落ちてしまうことがあった。
悪循環を断つため、原監督はキャンプの3班制で若手の底上げに本腰を入れたのだ。
原監督は言う。「勝つことにこだわりすぎると、新しいものは作りづらい。
去年の優勝で今年は思い切ってチームを変えられた。この連覇で来年はもっと若返らせようと思う。
来年は勝てないかもしれないが、再来年から5連覇する。ただ試合に勝つだけでは夢がない」。
育てながら勝つ。夢の巨人野球が、原監督の手によって形になりつつある。

一方阪神は
阪神、FA補強で横浜・三浦&ロッテ・清水両獲りへV逸の一因は先発投手不足にあると判断
http://www.daily.co.jp/baseball/2008/10/11/0001515039.shtml
435名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:51:02 ID:PFRYUdqA0
>>430
きみは? w
436名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:52:11 ID:qIs0dEMwO
>>428
葛城はオリックス
437名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:52:30 ID:sFXLU72x0
>>401
スポーツ界って対戦相手がいて始めて成り立つ世界じゃないの?

つまりある程度の共存共栄を図る道も模索しないと、
共倒れするのは目に見えてるよ。
438名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:52:47 ID:fCmJ9fEA0
視聴率がすべてを物語っている。
439名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:53:01 ID:CZaIfSuB0
入れ替わりのない大富豪か
440名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:53:31 ID:PgeTnmAz0
常勝を義務づけられる巨人

ってのが一番の問題
たしかにファンは常に勝ってほしいとは思っているだろうが
べつにそれは常勝を義務づけられる ってことじゃない。


441名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:54:09 ID:D3ucIe4f0
で 何でヤクルト去年最下位????
442名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:56:01 ID:a29x6BPK0
>>437
それを各チームが考えるのが理想だけど、現実的には無理だろ。
その為のコミッショナーだと思うんだが。
443428訂正:2008/10/11(土) 22:56:12 ID:J5gbUGHz0
8/10/08オーダー表より
【巨人】
守備 選手名
(中) 鈴木尚(両)
(二) 脇谷(左)
(三) 小笠原(左=日ハム)
(左) ラミレス(右=ヤクルト)
左  谷(右=オリックス)
(一) 李(左=ロッテ)
(右) 亀井(左)
投  山口(左)
投  豊田(右=西武)
投  クルーン(右=横浜)
(捕) 阿部(左)
(遊) 坂本(右)
(投) 内海(左)
右  高橋由(左)

【阪神】
守備 選手名
(中) 赤星(左)
(二) 関本(右)
(一) 新井(右=広島)
(左) 金本(左=広島)
(三) 今岡(右)
投  藤川(左)
(遊) 鳥谷(左)
(捕) 矢野(右=中日:トレード)
(右) 平野(左=オリックス:トレード)
打  桧山(左)
投  アッチソン(右=ジャイアンツ)
三  バルディリス(右=2Aトレントン)
(投) 安藤(右)
打  高橋光(右=中日:トライアウト)
投  ウィリアムス(右)
右  葛城(左=オリックス:トレード)
444名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:57:26 ID:BsqsIBrN0
今年の原巨人はまあまあいい野球をしたと思う。もちろん巨大戦力のおかげだが若手も育てた。
また今年巨人にいて高給を取りながら戦力にならなかった高橋由とかニ岡とか
こういう連中が他球団に移るようになればいい方向になる。力のある選手を特定の球団が抱え込むのをやめろ。
奪うこと自体が問題なのではない。
445名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:58:21 ID:iscP6yGo0
昔から一方的なマスコミによる巨人ウリナラマンセー報道で
地方民を洗脳。「正義のジャイアンツにお金を集めよ〜」の流れで何十年。
最近になって地方にもマスコミや球団ができネットの普及も相まって、
巨人と利害関係が絡み地方民もようやく気付いたんだけど、時すでに遅しと。
すでに金握ってる所に対して努力したって負けるのが目に見えてる。
戦後に立地・資金を強奪してきた既存の朝鮮玉入れ産業に対して風穴あけるのが困難なようにね。
446名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:59:13 ID:7d3joSJ20
常勝を義務づけられてるw
そりゃ巨人ファンや巨人寄生虫解説者、巨人番記者の頭方はそうなんだけど。
ずれてるなw、もうそんな時代じゃないんだから。
大塚がオロCのCMで巨人を下ろした先見でも反芻してみろよ。
447名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:59:15 ID:uU5Jx3hm0
>>441
ヒント:オッケーイの人
448名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:59:24 ID:LJaDdXZ80
生え抜きで先発メンバー組んでみた

巨人          阪神          中日

1鈴木尚        1赤星         1荒木
2脇谷         2関本         2井端
3高橋由        3今岡         3井上
4阿部         4??         4??
5二岡         5鳥谷         5??
6亀井         6藤本         6??
7坂本         7??         7平田
8寺内         8??         8??
9ピッチャー      9ピッチャー      9ピッチャー

誰か詳しい奴阪神と中日を埋めてくれ
野球選手に関してはかなり詳しいとおもう俺でも、移籍組除いたら
阪神、中日はわからん。
特にキャッチャー、矢野、野口、谷繁以外誰がいる?

449名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 22:59:58 ID:J5gbUGHz0
>>434
原と巨人フロントの考えが一致してるとは限らない
450名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:00:03 ID:Z6Voo/FlO
これ巨人がどうこうって問題か?
ひっくり返されたけど阪神ぶっちぎってたじゃん
巨人・阪神・中日以外がヘタレなだけだろ
451名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:00:46 ID:nnmb587e0
>>445
で、そこまで一方的に巨人を絶対悪にするお前はどこのファンなんですか?
パリーグファンなんて逃げは散々見てきたからやめてくれよ?w
452名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:00:53 ID:ZjMVkbHN0
>>66
そうかもしれんが
そのやり方でファンが離れて
市場全体が縮小してる矛盾に気付くべき
453名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:01:23 ID:BsqsIBrN0
>>448
それはあんまり意味ないよ。外国人抜きだったら広島やオリックスもメンバー組めない。
454名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:02:20 ID:YRh1U5Pq0
跋扈
455名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:02:30 ID:ZarI5US/0
456名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:03:22 ID:UdjIZ8I20
>>448
巨人ファンから見てこれでやれるんだよな・・・巨人
んでピッチャーで2,3補強するレベルくらいなら誰も文句いわんだろう
連覇もしたわけだしこれからは育てて欲しい
457名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:03:42 ID:Z9XXi5T90
オールスターチームが優勝したんでしょ?
458名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:03:43 ID:7d3joSJ20
>>451
田舎だと巨人以外楽しみないのはよくわかるが、なんで巨人ファンなんかに落ちぶれるんだよ。
459名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:04:06 ID:f2RpcV55O
>>448
阪神は狩野じゃね
460名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:04:07 ID:dr7JQV8V0
何で巨人ファンが減ったのかという根本的原因を考え間違えてるのかしらね
勝ちさえすれば何でもいいと今も上の人たちは思ってるのかね?
461名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:04:08 ID:Bw1cW9TyO
ここで巨人叩いてる奴って負け犬球団ヲタだろ。西武ファンの俺からしたら10年以上ずっとほぼ同じメンバーで闘うペナントなんてマンネリで何も面白くない
462名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:04:40 ID:BsqsIBrN0
なんでもかんでも勝つための努力と言うのなら
他球団の主力選手を暗殺しても「努力」と呼んでくれるのかね?w
463名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:05:11 ID:rBYpc41u0
いいんじゃね?
巨人嫌いが増えるだけだからw
464名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:05:14 ID:sFXLU72x0
>>411
MLBも大金積んで大物取れる球団は限られてるから、
弱小球団のファンなんてシーズン開幕前の時点で、
球団自体の活躍を半ば諦めてる人は多いよ。

翻ってNFL、NBA、NHLは、
サラリーキャップを導入したり放映権の公平な分配とか、
イコールに出来る部分はなるべくイコールにしようと努力をしてるが、
MLBはそういう部分は緩いし、
NPBはそれよりも酷い状況なんだよね・・・。
465名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:05:18 ID:/QmLvdnfO
金で買った優勝

金は偉大

金さえあれば、なんでも手に入る
466名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:05:25 ID:nnmb587e0
>>458
で、どこのファンなんですか?
467名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:05:26 ID:iscP6yGo0
虚オタの「企業努力」の嘘は、戦後に立地・資金を強奪してきた既存の
朝鮮玉入れ産業が過去の資金の蓄積にモノをいわせ、今も駅前一等地にパチ屋
を乱立させてるのを非難されて「企業努力すればいいじゃん」と言い返してる
のと同じ。
天皇をダシにしてまでマスコミ洗脳してきた汚い連中が企業努力など笑わせんな。
468名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:05:37 ID:UdjIZ8I20
>>461
80年代後半のあのオーダーあこがれます・・・
469名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:05:41 ID:Bw1cW9TyO
>>462 あほ過ぎだろ
470名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:05:59 ID:t5A+sUL80
>>448
このオーダーで巨人ペナント戦える?
巨人の本塁打内訳
移籍組   113本
生え抜き   62本
しかもやたらと東京ドームで本塁打多いね。

471名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:06:11 ID:dr7JQV8V0
>>463
違う。
増えるのは巨人嫌いではなくてプロ野球そのものに嫌気が差し、無関心になる人たち

実際そうでしょ?
472443訂正:2008/10/11(土) 23:06:37 ID:J5gbUGHz0
8/10/08オーダー表より
【巨人】
守備 選手名
(中) 鈴木尚(両)
(二) 脇谷(左)
(三) 小笠原(左=日ハム)
(左) ラミレス(右=ヤクルト)
左  谷(右=オリックス:トレード)
(一) 李(左=ロッテ)
(右) 亀井(左)
投  山口(左)
投  豊田(右=西武)
投  クルーン(右=横浜)
(捕) 阿部(左)
(遊) 坂本(右)
(投) 内海(左)
右  高橋由(左)

【阪神】
守備 選手名
(中) 赤星(左)
(二) 関本(右)
(一) 新井(右=広島)
(左) 金本(左=広島)
(三) 今岡(右)
投  藤川(左)
(遊) 鳥谷(左)
(捕) 矢野(右=中日:トレード)
(右) 平野(左=オリックス:トレード)
打  桧山(左)
投  アッチソン(右=ジャイアンツ)
三  バルディリス(右=2Aトレントン)
(投) 安藤(右)
打  高橋光(右=中日:トライアウト)
投  ウィリアムス(右)
右  葛城(左)
473名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:06:40 ID:M3mKOQ1z0
おじいちゃん、おばあちゃんしか見てないプロ野球って10年後には無いかもな。
474名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:06:47 ID:Ybaor+RM0
ナベツネが死んだら読売も
野球にお金使わなくなるんじゃないかな
475名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:07:06 ID:uU5Jx3hm0
FA制はプロ野球ファンを明らかに減らしたな
476名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:07:13 ID:BsqsIBrN0
>>461
確かに西武が強かった頃のパリーグはつまらなかったねえ…
でもその理由はメンバーが固定されていたからじゃないよ。
477名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:07:35 ID:UdjIZ8I20
>>470
そういうホームラン野球を辞めてもらいたいんだよ
478名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:07:42 ID:LJaDdXZ80
>>459
そうだった!狩野がいた。
479名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:07:52 ID:S5t9YLx00
何だかんだ言っても2年連続リーグ優勝なんだから方針としては間違ってないのだろう
金で選手を集めているのは阪神や中日も同じだし
480名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:07:53 ID:+kbl6rcs0
おまいら勘違いしてないか?
巨人は、チームを強くしてるのではないよ。
他チームを弱くしてるんだよ。
481名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:08:32 ID:dr7JQV8V0
>>480
しかも去年から今年にかけては同一チームの、しかも下位チームを徹底的に弱くした
482名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:08:51 ID:BsqsIBrN0
>>469
そのとおり。それほど今の日本プロ野球はあほ過ぎるんだよ。
483名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:08:53 ID:dr7JQV8V0
>>481
同一リーグでした
484名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:09:03 ID:L6LdtDWn0
>>448
俺から言わせてもらえれば、
巨人も3〜5番以外、誰それ?レベル。
485名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:09:08 ID:KxKYABM30
最近のマスコミの、やきう煽りが必死すぎて笑える
486名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:09:15 ID:7d3joSJ20
>>466
ニコガク
487名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:10:14 ID:Y/qUDrzcO
巨人 グライ ラミレス
阪神 金本 朴たかひろ
中日 ウッズ


つまり優勝は広島だといいたいのか?

いや広島 アレックスもカウントして
本当の優勝はヤクルト?
488名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:10:38 ID:LJaDdXZ80
>>470
本拠地で試合数も多いから。
横浜の村田も同じく本拠地がダントツ。
489名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:11:02 ID:uU5Jx3hm0
>>479
そしてその阪神中日も2位3位

もっと全体がごちゃ混ぜになるようなやり方ってないもんかねえ
動きがなくてツマンネ
490名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:11:22 ID:k/g4Tghc0
>>1
いまさら?
491>>448:2008/10/11(土) 23:11:35 ID:RW1130Iv0
4番は桜井(理想‥)
492名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:11:46 ID:O+Kw9t8CO
金で強さを証明ですか?
負ければまた馬鹿にされる
スタイルが違うんだよ
とにかく汚い

493名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:11:47 ID:7d3joSJ20
巨人ファンなら今日のスポーツ新聞は全部買いだろ?
ディとトウチュウも含めて。買ってやれよ。
494名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:12:14 ID:dr7JQV8V0
>>489
ドラフトって本来戦力均等、ごちゃ混ぜになるように作られたシステムだったんだよね
495名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:13:45 ID:nWdQi+CCO
ラミレス、クルーン、小笠原のようなチームの中心にいた選手を金で引っ張るやり方で集めたチームなんだから勝って当然だから
見ていてつまんねーな

裏切り野郎ばかりのチームだな
496名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:13:47 ID:J5gbUGHz0
去年のオフがあまりにもえげつな過ぎたと思う
同一リーグの同一チームから4番とエース
同一リーグの救援上位


本当に生え抜きを育てたといえるのは来年以降も活躍してからじゃね?
497名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:14:23 ID:/KOZY1280
巨人ファンって、若手が育ったから優勝したとか言うけど
現有戦力で若手の成長分なんて寿司でいうところのガリ程度だろ
498名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:14:34 ID:D35euLVjO
巨人が貧乏球団と合わせてたら日本球界は夢が無いだろ。メジャーなんか夢の夢
499名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:15:19 ID:42MTgtWY0
あれ…グライシンガーって阪神も獲りに行ってなかったっけ?
500名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:15:38 ID:BsqsIBrN0
>>489
逆指名制以前に戻せばいいだけよ。当然FAもなかった頃に。
そもそも巨人って9連覇時代はともかく、平等にやってた時代も今の強奪しまくり時代もチーム成績はたいして変わってなくないか?
501名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:15:42 ID:dr7JQV8V0
>>498
今のやり方を支持するファンがどれくらいいるかだが、
それ以前に急速に野球ファンを失っている現実を見ろよw
502名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:15:52 ID:Nj+PwTsI0
今日は世界でワールドカップ予選 DAY
http://atdhe.net/

23:00 スコットランド - ノルウェー 
01:15 イングランド - カザフスタン
02:00 ウクライナ - クロアチア
03:00 スウェーデン - ポルトガル
03:00 トルコ - ボスニア・ヘルツェゴビナ
03:15 ブルガリア - イタリア
03:15 セルビア - リトアニア
03:30 ポーランド - チェコ
03:40 ルーマニア - フランス
03:45 エストニア - スペイン
03:45 オランダ - アイスランド
03:45 ドイツ - ロシア
04:00 ボリビア - ペルー
06:10 アルゼンチン - ウルグアイ
08:10 アメリカ - キューバ
08:20 コロンビア - パラグアイ
09:00 ジャマイカ - メキシコ
10:30 ホンジュラス - カナダ
11:00 グアテマラ - トリニダードトバゴ
503名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:16:04 ID:CjXesO0IO
嫉妬ばかり書いてある
504名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:16:29 ID:ZLia67js0
どっちが買っても「金で買った優勝おめでとう」なだけじゃん
505名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:16:39 ID:L9sjULF30
メジャー>3A>日本プロ野球
506名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:16:50 ID:0puvfyenO
>>479
でも、虚塵ほど酷くはないだろう…
コイツらは助っ人まで他球団から買い集めやがった

他にもガッツ、スンちゃん、豊ンゴ、野口、小久保、ローズ、清原、落合、江藤、工藤、広沢・・・
507名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:17:30 ID:PgeTnmAz0
ドラフトは職業選択の自由にはんするから違法です  by盟主
508名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:17:37 ID:Bw1cW9TyO
>>500 泣きわめいたって元になんか戻らない。現状受け入れるかファン辞めるかどっちかにしろや
509名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:17:45 ID:kwe7+GVi0
巨人がヒール演じてくれてるんだからいいんじゃねーの。
このやり方じゃ優勝しても大して球団人気に繋がらないし、
球界独占って感じにはならんでしょ。
510名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:17:48 ID:qhxqROI/O
昨日なんで阪神戦も巨人戦もあんなに客席ガラガラだったの?
直接対決はあんなに盛り上がってたのに。
CSあるからといってもアレはびっくりした
511名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:17:56 ID:j5Ne3g3XO
>>448
お前は巨人オタクでただ単に阪神と中日の知識がないだけだろ。
512名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:18:09 ID:jM18H90P0
>>489
利益分配のシステム作らないと駄目なんだろうね
513名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:18:39 ID:+iLxp2FCO
>>497
山口、越智、坂本がいなかったら優勝はなかったぞ
山口を獲得しなくて最下位になったチームもある
514名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:18:40 ID:dr7JQV8V0
>>508
そういう物言いしてるとプロ野球なくなるぞ
515名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:18:57 ID:sFXLU72x0
>>452
スポーツ界はこれがないと生活に困るから、
1社が市場の全てを独占してても、
しょうがないと我慢できるような業種じゃないのに、
そういう部分に智恵が回ってるとは思えないものね。

経営能力がなければ売ればいいなんて思ってるかもしれないが、
今のご時世で買うような企業なんてあるとは思えないのにね。
516名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:19:00 ID:7d3joSJ20
ヤクルトから両手もぎ取りフルボッコ
ベイから眼球摘出してフルボッコ

刺客は元そのメンバー。血も涙もない冷酷な悪行だよな。
517名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:19:21 ID:uU5Jx3hm0
>>506
目糞鼻糞
518名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:19:35 ID:iyjpGKQm0
山口・坂本・越智
まだ主力じゃないけどこの辺は育ってきてるがなあ
少なくとも今年のチームは強奪だけのチームじゃないよ
519名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:19:59 ID:BsqsIBrN0
補強すること自体が悪いとは言わない。
以前抑えとして獲得した豊田が後にクルーンがやってきて中継ぎに回ったり
広島の4番を奪って阪神が3番で使うとかこういうのが萎える…
グラシン、クルーン、ラミレスは的確な補強ではあったよね。それで嬉しいかどうかは知らんけど。
520名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:20:16 ID:Ty8aFlaq0
>>470
阪神中日よりかはマシだろw
521名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:20:38 ID:Bw1cW9TyO
>>514 別にやる気のない広島、横浜、ヤクルトのファンが減るだけ
522名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:21:16 ID:dr7JQV8V0
>>521
スポーツ興行は相手がいないと成り立たんのだぞ
523名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:21:20 ID:iyjpGKQm0
>>501
今野球ファンがいなくなってるのは
1.野球が世界に普及していないスポーツであること
2.スターと言われる選手が大リーグにいってしまったこと

特に2が原因大リーグなんて日本人たいして興味ないんだよ
実際勝敗どうこうなんて誰も言わないだろ?
もっとも野球人気が極端に落ちてるのは日本代表志向の強い関東のみだが
524名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:21:42 ID:PgeTnmAz0
>>518
坂本は正直微妙じゃない 越智もなんというかそこまで
合格点は山口だけ

ラミ グラ クル 小笠原 抜いて冷静に考えてどうよ? 強奪だけのチームじゃないか?
525名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:21:45 ID:+iLxp2FCO
>>506
五十歩百歩って知ってる?
526名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:21:55 ID:jM18H90P0
>>521
広島は新球場で浮上のチャンスがある
横浜とヤクルトはもう駄目だな
527名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:22:00 ID:J5gbUGHz0
>>519
>広島の4番を奪って阪神が3番で使うとかこういうのが萎える…

少なくとも怪我するまでは機能してたじゃんwww
528名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:22:17 ID:CIb23vGb0
金で優勝買えるなら買えばいいじゃん。
野球ファンの絶対数は減っているのだから、そのうちそんなことできなくなるって。
529名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:22:27 ID:TXE3e/G8O
大枚はたいとる割には大した勝率でもないやん。
ほんだったらあれやその金を野球用具でも買うたれや。
野球後進国にでも配って五輪復活させろや
530名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:22:29 ID:iscP6yGo0
元々巨人っていうのはスポンサーだけでなくて、「第4の権力」のマスコミ
とも結託してやってきたからな。スタートからしてアンフェアだったわけ。
531名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:22:37 ID:Bw1cW9TyO
>>522 広島以外微赤なら親会社が負担するからどうって事ない
532名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:22:44 ID:iyjpGKQm0
>>524
それいいだしたらもうチームが選手獲得したら
引退するまでチームから出すなという縛りを作らないとなw
533名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:23:18 ID:/KOZY1280
>>525
そういう、他チームもやってるから、ということは言い訳にはならない
534名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:24:14 ID:iyjpGKQm0
>>526
横浜・ヤクルトに共通すること
親会社がテレビ局であること
テレビ局がやる着ないんだもん
535名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:24:58 ID:t5A+sUL80
>>520
お前巨人の選手しか知らないんだな
536名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:24:59 ID:7d3joSJ20
東京は静かだよ。
みんな3連休だから巨人の優勝どころではないみたいだな。
537名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:25:04 ID:BsqsIBrN0
>>527
言ってる意味わからないの?

しかし本当にいるんだな。巨人よりはましと思ってる阪神ファンだか中日ファンってw
優勝を逃したことが罪滅ぼしのつもりなのかね?w
538名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:25:08 ID:jM18H90P0
>>533
セリーグにおいては、上位3球団と下位3球団との間に深い溝がある
539名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:25:28 ID:w9Y+NzuK0
そもそも補強なしで優勝した嬉しさを覚えてる人間がどれだけいるのかね?
540名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:26:10 ID:S5t9YLx00
小笠原やラミレス、スンヨプなんて後数年しかもたないじゃん
これは阪神や中日にもいえるけどロートルばかり掻き集めていると
あと数年後にはエラいことになると思うけどね

もうドラフトの自由枠もないんだし
541名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:26:17 ID:dr7JQV8V0
そういや横浜は来年更に弱くなるだろうな・・・かつてのオリックスなんて比較にならん暗黒になりそうだ
542名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:26:34 ID:jM18H90P0
>>534
オーナーのやる気ない感じは広島も同じ
ただ、地元民の熱さという部分で広島の人気復活は可能性がある
543名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:26:50 ID:Bw1cW9TyO
>>533 勝手に補強=悪と決めつけるな。 ファンに良いプレー見せる為に選手買って何が悪い。 巨人ファンはよく綺麗事で選手獲らずに若手で… っていうがこの3年補強せずBクラスだったら絶対我慢せずファン辞めてる
544名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:26:52 ID:zexaTNrS0
>>448
阪神オーダー

1赤星(中)
2関本(三)
3鳥谷(遊)
4林(右)
5桜井(左)
6桧山(一)
7狩野(捕)
8藤本(二)

このメンツでペナントはさすがに厳しいですね。
今岡・若手の手本とならないベテランは正直要らない。
545権平 ◆T0e.kDbaK2 :2008/10/11(土) 23:27:02 ID:WNvMoDMx0
>>499
>>345に一応書いてある
546名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:27:06 ID:nnmb587e0
少なくとも、ヤクルト2連覇の時は散々持ち上げて、今はほとんどスルーしてるフジ産経グループがこういう記事のせるのはどうかと思うが
自分達が強くなきゃ持ち上げないってやってるじゃんよw
547名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:27:16 ID:0puvfyenO
CSは珍か味噌に期待だな
正義は勝つ
548名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:27:57 ID:BsqsIBrN0
横浜は本来金満のほうに行ってもおかしくない球団なんだけどな…
今年は超低迷したけどここは同情されるべきチームじゃないはず。
やり方が悪すぎる。
549名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:28:26 ID:uU5Jx3hm0
>>548
横浜は金の使い方が下手すぎる
550名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:28:27 ID:dr7JQV8V0
>>543
特定のスター選手の好いプレーを見る機会を奪われた他球団のファンの気持ちはどうなんだ
551名無しさん@恐縮です :2008/10/11(土) 23:28:45 ID:+iM1gU0v0
巨人って、自分の所で育てた奴が
あんまりいねーじゃんw
莫大な契約金で集めた、外様の選手ばかり。
552名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:28:50 ID:1CI0Q9vD0
糞外人が即FA・・・・プロ野球

6年でやっとFA・・・ステロイドりーぐ
553名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:29:14 ID:/KOZY1280
>>543
>勝手に補強=悪と決めつけるな。

んなことは言ってないが。
こう、他チームも獲ってるから、という道徳的な意味での
批判や弁護は無意味だと言っている。
野球は結果がすべてなんだから、単純に数(金額・成績・人数)
だけで他チームと比較するべきだ。
554名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:29:20 ID:BqaB5WKC0
>>540
数年後にはまた集めてんじゃね?
555名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:29:49 ID:Bw1cW9TyO
>>550 引き留められないチームが悪い。 選手は数年の我慢の末に貰った権利で移籍してんだ
556名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:29:54 ID:FljOq1Vq0
6チーム中3位まで入ればいいんだから別にいいじゃん
557名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:29:55 ID:iscP6yGo0
今の巨人が人気ないかどうかはどうでもよくて、過去のカネ・名声の蓄積がモノをいうんだよ。
いくらゲーセンや娯楽施設ができてもパチ屋は過去の蓄積でその何倍のスピードで増殖してるからね。
558名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:30:17 ID:L6LdtDWn0
単にヤクルトが最初の契約からオプション付(契約延長)で
契約すればよかっただけじゃん。
まぁそれで契約額で揉めた場合、どこが年俸調停するかというキマリは重要だが。
559名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:30:20 ID:iyjpGKQm0
少なくとも今東京のテレビ局で球団をもつメリットはゼロだろ
昔みたいに巨人戦が20近い数字取れてれば主催ゲーム独占のうまみはあったが
今じゃそれは望み薄放送権取ることすらもったいない状況
逆にTBSもフジもどっちも手放したいんじゃないの?
560名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:30:32 ID:Ty8aFlaq0
>>535
んじゃ
>>448
阪神中日を埋めてくれw
561名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:30:35 ID:J5gbUGHz0
>>537
適材適所にはめていくのが補強じゃないの?
4番だったから?じゃあ押さえだった豊田が中継ぎに回ったのとどう違うの?
適任者が他に居たら違うところで使うのは当然でしょ?
そもそもチームによって評価する人間が違うんだから
使い所が替わってもおかしくないでしょ?
本人も納得して移籍してるんだし
562名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:30:46 ID:dr7JQV8V0
>>555
何か涙ぐましいフォローが哀れだな
我慢って何だよw
563名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:30:51 ID:vIxvZ3wGO
>>543
お前みたいなキモヲタニートは死んで欲しい。
564名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:30:54 ID:42MTgtWY0
>>557
パチなんて縮小しまくりじゃねーか
565名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:31:17 ID:PgeTnmAz0
付け焼刃ではあるが
外国人の同一リーグ間の移動は1年ないし2年間は禁止にしてほしい
566名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:31:32 ID:mop24air0
ヤクルトがハナから切る気まんまんの交渉だっただけじゃん。
567名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:31:35 ID:xn+EpPKF0
ヤクルトさん、広島さん、横浜さん来年も良外国人の発掘お願いしますね^^
568名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:31:53 ID:kwe7+GVi0
サラリーキャップやウェーバー制で戦力均衡化システムを
きちんとしてプロ球団もう少し増やせれば一番なんだけど、
オーナーの権力が強すぎてどうにもならんからなあw
569名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:32:25 ID:NQ0kmAOk0
勝ったらお金
負けたら無能
原も大変だな
570名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:32:25 ID:wjKEE2Ch0
89年藤田監督時代の巨人が一番好きだった。
同じ補強でも、キムタクや大道なんかが活躍したのはうれしかったな。
571名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:32:31 ID:Myc2XWKNO
巨人ファンって恥だね…
572名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:32:48 ID:xn+EpPKF0
プロ野球は巨人中心にまわっています
573名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:33:01 ID:dr7JQV8V0
>>568
バレンタインだかがもう何年も前から提唱してるが全く受け入れられる気配なしだなw
574名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:33:08 ID:BsqsIBrN0
しかし由々しき問題として今年の横浜相川、近いうちに広島石原とこういう下位チームの正捕手が
FA権を獲るようになって他へ移ると本当にチームが崩壊することになる。
育成に手間のかかる捕手のFA移籍はマジでやばいぞ。
なにせ強奪球団だったソフトバンクでさえ城島を失ってからあのザマだし。
575名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:33:10 ID:l7y1oN6Y0
ナベツネメジャーに輸出しようぜwwwwwwwwwww
576名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:33:48 ID:k+5mM1bt0
阪神オタ必死だなw
577名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:33:53 ID:sFXLU72x0
>>559
手放したくても買ってくれる企業なんてないじゃんw

まあ今の流れだと、
ナベツネが提唱した1リーグ制はそう遠くない内に実現しそうだよw
578名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:33:53 ID:0puvfyenO
>>543
ファンに良いプレーを見せる為に、コツコツ育ててきた選手や
海外からスカウトしてきた選手をサッと持って行かれたら、
どんな気持ちになるか、考えた事はあるんかよ?
たったの一年で持って行かれた選手も居たしな
579名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:34:01 ID:iyjpGKQm0
もっというと選手が結局金目当てでどんどん移動するからどのスポーツでもそうだけど
野球の場合はアメリカとのまともな約束事がなくて
アメリカのボケが1年で10億とか平気で払うから
もし補強するなとかいいだしたら選手大半外国に持っていかれるぞw
アメリカもサブプライムでぼろぼろになったらスポーツ選手に金払わなくなりそうだがね
スポーツ選手は基本もらいすぎだよ、下は今のままでもいいけど上はおかしい
580名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:34:09 ID:w9Y+NzuK0
巨人ファンの俺としては毎年今みたいな補強して
中日と阪神を叩きつぶしてほしい
581名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:34:47 ID:Bw1cW9TyO
>>562 選手は最初ドラフトで勝手に行きたくないチームに分配されるんだぞ。そこで我慢して一軍登録日数満たしてやっと移籍できるのにまだ文句言うのかよ
582名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:35:18 ID:42MTgtWY0
>>566
ラミレスは下り坂っぽかったから諦め早かったけどな
グライシンガーには粘り強く交渉してたはず
583名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:35:20 ID:/KOZY1280
>>574
FAはまだ補償がある分マシだと思う
というか、なぜFAに補償が付いたのかを考えると
外人が無保証でホイホイ移籍するのを放置してるのはおかしい
584名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:35:25 ID:BsqsIBrN0
>>561
思いっきり奪う側の理論じゃねえかw
585名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:35:25 ID:7d3joSJ20
>>572
×プロ野球は巨人中心にまわっています
◎俺様の大好きなプロ野球は巨人中心にまわっています
586名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:35:25 ID:nnmb587e0
>>562
ラミレスのコメント「感激している。去年は目の前で巨人の優勝を見ていたからね。」

僕の自己満オナニーの為に引退するまで僕の好きなチームに居続けろって選手自身に言ってみ?
587名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:35:26 ID:k+5mM1bt0
金持ち球団が金でよい選手取るのは当たり前であって
プロってのはそういうものだよ
むしろ貧乏企業が球団を持つことに無理がある
588名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:35:32 ID:iJY8S+nn0
>>569
無能な原が金のおかげで優勝できた。
ほらどこにも矛盾ないじゃん。
589名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:35:39 ID:dr7JQV8V0
>>581
今は違うだろボケ
590名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:35:43 ID:2a6CeLEjO
選手は金しか見えてない。
お小遣いたくさ〜んくれる巨人が大好き…。
591名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:36:01 ID:Bw1cW9TyO
>>578 西武はそれでも強いけどなw
592名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:36:15 ID:GN6E3zX30
阪神ってここ数年で自前で育てた選手って、鳥谷くらいしか思いつかないんですが。
593名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:36:29 ID:t5A+sUL80
生え抜きである自分たちがあまり試合に出ず、よそ者ばかりが活躍して優勝できる環境を、上原、由伸、二岡たちはどう思ってるんだろうか・・・
594名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:36:59 ID:BqaB5WKC0
両リーグで最高年俸決めればいいと思う。3年6億が限度とかで
1球団最高年俸3人までとか。
595名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:37:31 ID:iscP6yGo0
>>587
SBや阪神と違い、巨人は金持ちになる過程がアンフェアだったから叩かれるんだと思う。
596名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:37:32 ID:l7y1oN6Y0
               
597名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:38:11 ID:iyjpGKQm0
横浜の三浦優勝を狙えるチームに移籍したいんだってさ
おそらく阪神だろうと言われてるがやはり優勝の狙えるチームに
行きたいってのは選手の希望なんじゃね?
広島の投手も地元愛してますって言ったけど結局金積んでくれる大リーグに行ったし
598名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:38:18 ID:42MTgtWY0
>>594
松中さんが黙ってませんよ
599名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:38:25 ID:GZc826P20
別に良いんじゃねーの?
補強って本来こういうものだし
珍しく読売の補強が当たったもんだから面白くないんだろ
600名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:38:27 ID:BsqsIBrN0
鳥谷も上原も由伸もニ岡も生え抜きと言うのはなあ…
こいつらプロ入り前にFA宣言したような連中。
601名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:38:39 ID:Bw1cW9TyO
>>594 これ以上メジャー流出加速してどうすんだよ。貧乏球団の為にだるいんだよ
602名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:38:43 ID:HQc+uTPy0
金で買えば買うほど視聴率落ちて首絞めてるな
603名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:39:01 ID:k+5mM1bt0
>>595
阪神なんて単なるローカル鉄道だろ
相当無理がある
604名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:39:08 ID:iyjpGKQm0
>>595
長嶋と王で金持ちになったわけだが
それがアンフェアなの?
605名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:39:09 ID:SWYJwfXc0
とりあえず巨人様がやりたい放題のプロ野球をなんとかしないとダメだろ
606名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:39:22 ID:dr7JQV8V0
>>599
巨人の場合はもうかれこれ10年以上も補強し続けてるんだからなあw
607名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:39:36 ID:j5Ne3g3XO
>>572
君は戦前生まれか?
608名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:39:44 ID:sFXLU72x0
>>594
プロ野球は人に夢を与える世界だから・・・
なんて言うのがオチですよw

縮小したり、潰れてしまえば、夢もクソもないのにねw
609名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:39:45 ID:iJY8S+nn0
>>587
それで野球が盛り上がらなかったら企業努力も糞もない。
610名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:39:47 ID:w9Y+NzuK0
嫉妬が見苦しいぞwww
資金力があるチームが補強するのは当然
他のスポーツでもそうだろ
611名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:40:08 ID:d8A5rE7d0
ナニを今更・・・
阪神はどうなるんだ?
広島(ry
612名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:40:40 ID:SWYJwfXc0
>>610他のチームの主力もっていくのはどうかと思うよ
613名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:40:52 ID:Ty8aFlaq0
サッカーとかの移籍は自由でしょ
なんで叩かれないかは
金でちゃんと保障してるからでしょ
日本間での移籍は助っ人でも保障すべきじゃね
614名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:41:00 ID:iyjpGKQm0
>>605
2年連続優勝でやりたいほうだいって…
しかも去年はCSで敗退してリーグ優勝は空気状態になって
別にそこまで強いとは思わないが
615名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:41:07 ID:7d3joSJ20
そろそろ、田舎もんにも気づかれ始めてるるぞ。
巨人はもうその役目を終える時、潮時に近づいてる。
長い間、ありがとう。もう無理だよ人気回復とかw
あまり無理しないできれいに散ってくれ。
616名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:41:16 ID:iscP6yGo0
>>604
長嶋さんより打った人の球団が金持ちにならないのはどうしてでしょう?
617名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:41:16 ID:/KOZY1280
>>609
ナベツネはまた巨人が9連覇したら昔みたいに盛り上がるとでも
思ってるんだろ
618名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:41:27 ID:3pVyNH6tO
勝てば何でもいいんだろ虚カスは
619名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:41:50 ID:oJUxI4h60
ID:Mc7QekGj0
620名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:41:53 ID:0puvfyenO
>>591
確かに埼玉西武や広島は育成が上手い。
だからといって、次から次と獲ってしまっていいのか?
621名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:42:00 ID:J5gbUGHz0
>>610
金銭力で選手を獲得してファンにいらん遺恨を作るのも
他のスポーツでもそうだろ
622名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:42:01 ID:BsqsIBrN0
松井に井川に福留に…なんで出て行かれたの?w
お金あるんでしょ? 大リーグにはかなわない?
その程度のお金持ちで他を貧乏球団と罵ってるわけ?
まあご立派なことでw
623名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:42:15 ID:XZfyTD3g0
文句を言えるのは広島と横浜ぐらいだろ。
624名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:42:19 ID:GZc826P20
>>606
毎年面白い様にこけてくれるから面白いんだけど、たまには良いんじゃねって気はする
たまにはマトモな戦力で優勝したいだろ
だが、来年はまたやらかすと俺は見ているw
625名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:42:35 ID:k+5mM1bt0
>>609
それは違う
貧乏球団が問題なんであって、貧乏球団に合わせてレベルを落とす必要は無い
盛り上がらないのは貧乏球団のせいであって
626名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:42:36 ID:w9Y+NzuK0
>>612
主力じゃなきゃ補強にならないだろ
627名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:43:00 ID:ycBLgRLJ0
90年代後半は恥ずかしい負け方してたんだから少しは大目に見てやれよ
628名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:43:09 ID:SWYJwfXc0
>>622上目指すのは当然だろ
629名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:43:33 ID:SWYJwfXc0
>>626メジャーのマイナーから持っていけばいいだろ
630名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:43:48 ID:nnmb587e0
てか、最終的に移籍決めるのは選手自身だろ
選手会はFA取得期間の更なる短縮を求めてますが選手には文句言わないの?
631名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:43:49 ID:eUAQgcQN0
結局メジャーで駄目なのが、日本でやってるんだろ。
なめられてるな。
632名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:44:14 ID:8v32qUMAO
文句あるなら金出せ
633名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:44:23 ID:S5t9YLx00
自由枠がなくなったからある程度均一化されると思う

外人取られたくなかったら最初から複数年契約してれば良いだけの話
駄目なら即クビの世界なんだから活躍したらどこ行こうと勝手だろ
634名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:44:38 ID:D5yH852T0
261 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/10/08(水) 22:00:48 ID:RV4srOcA0
Vやねん!タイガース
出版社: 日刊スポーツ出版社 (2008/9/3)
http://www.amazon.co.jp/dp/4817254130/



おめでとう!原巨人
出版社: 日刊スポーツ出版社 (2008/10/16)
http://www.amazon.co.jp/dp/4817254238
635名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:44:47 ID:X9wzQ66+O
>>611
阪神もそうだとは思うが、巨人にはそれを言う資格はまったく無い

巨人には金にものをいわせて遊技王カードを買いまくり、学校で最強になった金持ちボンボンのイメージしかない

さようなら巨人軍
636名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:44:50 ID:TV7p0CwwO
金で買った選手はたいした役にも立たず
結局活躍したのは若手と超ベテランだったって話
637名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:45:32 ID:dr7JQV8V0
まあ巨人がファンの望みどおり強くなればなるほど野球ファンはしらけてファン辞める構図は今後も続くね
つかもう10年以上ずっと続いてるのは誰もが認めてるだろうが
638名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:45:44 ID:pJ9jauNR0
>>631それで活躍できるんだから舐められてもしょうがない
639名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:45:55 ID:BqaB5WKC0
ゆとりの俺には理解できないんだけど巨人がV9した時
野球界はどうだったの?盛り上がってたの?
今の不人気で巨人がV9したら巨人ファン以外見る奴
いなくなると思うんだけど…
640名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:45:55 ID:/KOZY1280
>>633
>駄目なら即クビの世界なんだから
そんなことは日本人でも一緒だ
641名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:46:43 ID:7d3joSJ20
巨人を解体して巨人Aを盛岡、Bを新潟か金沢、Cを徳島、Dを宮崎。
それぞれ新設して4チームの4リーグに分け戦う。
それぞれのリーグにはどこにもミニ巨人があり、過去の歴史も継承する。
田舎巨人もこれで満足。
642名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:47:06 ID:oFlytRvn0
巨人・阪神のFA選手乱獲も酷いもんだと思うけど。
FA制度が金を使えるチームと金を使えないチームの実力不均等に拍車をかけてる。
横浜はもっとやる気だせ。
643名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:47:15 ID:XZfyTD3g0
巨人はまだ綺麗な補強だから文句は言えないが、犯チョンのように汚い強奪を続ける球団は批判されて然るべきだな。
644名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:47:18 ID:Qn1b2+XPO
損得無しで、プロ野球なんて応援できる人をオレは尊敬する。
いい歳のオッサンが高い給料を貰って玉遊びしてるのを高い金出して見に行くってマゾなの?皆┐(´ー`)┌
645名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:47:20 ID:Kc5aqTCRO
じゃあ全登録選手に順位をつけて公平に割り振ったらどう?
646名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:47:26 ID:oqT742FIO
企業努力
647名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:47:37 ID:GZc826P20
>>640
外人は助っ人の役割が求められてるから日本人より遥かにシビアだがな
シーズン途中で使えねーからクビってのは外人だけ
648名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:47:38 ID:iyjpGKQm0
巨人がBクラスに低迷した原1次政権末期〜堀内時代に
巨人戦の関東地区の視聴率が急落したわけだが
そして巨人戦の数字が急落したこと=野球の人気が落ちてると言われてるわけだが
北海道なんかは今年観客動員アップ、テレビ視聴率も好調なわけで
649名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:47:47 ID:k+5mM1bt0
平均化する必要なんて無い
それは単なる談合だ
650名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:47:54 ID:OY6pnHeI0
野球もサカーと同じ道歩んでるな
金の力ではビッグクラブになれないとか言っちゃうんだろな
651名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:47:56 ID:2a6CeLEjO
まぁ、、、
巨人もだけど、セリーグが終わってる…。
652名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:48:17 ID:bt9+QtO00
外人の契約はなー
パウエル問題みたいなのもあったしねえ
653名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:48:30 ID:LJaDdXZ80
>>511
文句言う前に阪神、中日のメンバー書けば?
>>544
なるほど。林は外国人だし、桧山は代打専門だからあえて外したんだけど
そのメンバーが精一杯か。
でも、中日はもっと苦しいんじゃね?
ま、巨人も怪我を抱えてるのがいるから、生え抜きだけなら
横浜、ヤクルト、広島の方が上に行くかも。
654名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:48:45 ID:BbYINGgX0
>>644勝ち組みのおっさん乙
655名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:48:59 ID:wQK4SaA/0
>>630
選手がよりよい環境を求めるのは当然の権利だから問題はない。
問題なのは移籍による損失の補填が不十分な今の制度。
656名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:49:02 ID:oJUxI4h60
企業努力w
657名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:49:34 ID:/KOZY1280
>>648
去年今年と優勝したからさぞかし視聴率が上がっているハズですね
658名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:49:37 ID:w9Y+NzuK0
補強で文句いってるファンはどこのフアンなの?
659名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:49:45 ID:0puvfyenO
>>606
'94年辺りからだっけ?
広沢、ハウエル、マックを獲って、パンダがまさかの逆指名とか

他から選手が何人かFA宣言→虚塵が総獲りってパターンもあった
660名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:49:52 ID:7d3joSJ20
汚染米販売も企業努力
661名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:49:56 ID:X9wzQ66+O

子供たちに、世の中金さえあれば、やりたい放題で強くなれるということを植え付けてくれた紳士の球団、巨人軍ありがとう

俺は自分の子供には野球を見せないようにする
662名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:49:58 ID:uRB38Bpm0
>>16
20年前は大の巨人ファンで
2ch歴もそこそこの俺だが
巨人ヲタって文字は初めて見たw
663名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:50:09 ID:vxs1DGmXO
例えば原と大矢入れ替えたって今の順位は変わらんよ

采配云々以前に戦力が違いすぎる。これでは見てるほうもつまらない。喜ぶのは一部の虚塵ファンだけ。
664名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:50:11 ID:iscP6yGo0
>>639
テレビしかまともなメディア媒体がない時代。
巨人マンセーの完全洗脳時代だったからね。そりゃもう凄いもんだわ。
ナガシマのHRの後に天皇の拍手を映して、アニメの主人公が巨人の選手で、
テレビ出てるのは巨人の選手ばっか。
そんな時代だったからね。その貯金・遺産で今もやってるわけだけど。
665名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:50:33 ID:7d3joSJ2O
そら勝つ為に獲ったからな当たり前だろ。
散々難癖つけて活躍しないと言ってたのはむしろアンチの方
666名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:50:35 ID:OY6pnHeI0
ほんとは黒田が欲しかったな
667名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:50:36 ID:0puvfyenO
>>624
わんさか獲りまくって、全部ハズレとかあったなw
668名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:50:45 ID:FljOq1Vq0
>>649
それは思うわ。
CSあるんだから普通のチームなら数年に一回3位まで入れるだろ


669名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:50:47 ID:nnmb587e0
ラミレスのコメント「感激している。去年は目の前で巨人の優勝を見ていたからね。」

僕の自己満オナニーの為に、引退するまで僕の好きなチームに居続けて活躍しろって選手自身に言ってみてください
670名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:51:03 ID:/bc/fQ5EO
>>1

去年のリーグ優勝は?
671名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:51:20 ID:iyjpGKQm0
>>657
強くないチームに客は付かないよ
今年は観客動員は少しアップしたし
9月にやった阪神戦天王山は去年より数字は上がったけど
672名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:51:34 ID:/KOZY1280
>>655
そうなんだよな
FAには補償がある、年数制限がある、だったら他チームの外人獲ろう
これじゃFAに補償と年数・人数制限つけた意味がない
673名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:51:36 ID:dr7JQV8V0
>>664
俺だってガキの頃は巨人ファンだったくらいだからなあw
中学生くらいの頃に偏重報道が嫌になってファン辞めたが・・・
674名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:51:37 ID:DG3oWIVoO
>>513
抑えを引き抜かれて最下位になった、の間違いじゃね?
675名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:51:41 ID:4LDDNFr10
別に脅して巨人に入れているわけじゃないんだから問題ないと思うぞ

676名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:51:48 ID:0puvfyenO
>>611
珍は綺麗な補強
677名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:51:48 ID:iJY8S+nn0
スポーツ競技ってのは敵がいて成り立つ娯楽なんだからな
戦力が偏って面白くなくなったら自分の首絞めるよ。
企業努力云々とか、一般的な企業と同列に語るのはどうかとおもうよ。
678名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:51:50 ID:sFXLU72x0
>>639
今と違って昔は大手メディアが、
自分達に都合の悪い情報を事前検閲でシャットアウトできてたのよw
679名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:52:35 ID:iyjpGKQm0
>>664
はい嘘つき発見
巨人V9時代って巨人戦の数字はそんなに良くなかった
バブルになったのは80年代戦国時代になって優勝回数が減った頃
そして一旦落ちたのに日がついたのは長嶋監督が復帰した時
680名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:52:40 ID:V+ta61YP0
メジャー流出も企業努力だからしゃーないで
済ませられる問題なのか
681名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:52:43 ID:xRUtosEi0
ま、今年は原の名采配で優勝したようなもんだからな。
682名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:52:54 ID:0puvfyenO
>>643
683名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:53:06 ID:CIQ63/yQO
>>662
虚塵ヲタだもんなwwwww
684名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:53:08 ID:k+5mM1bt0
結局巨人は負けたら負けたで巨人が強くないと盛り上がらないと言われ
勝ったら勝ったで叩かれる
野球ファンも民度も相当低いと言わざるを得ない
685名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:53:39 ID:X9wzQ66+O
野球なんか見るなよ。それが社会のためにも一番いい
686名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:53:40 ID:LJaDdXZ80
>>600
もしお前が就職活動中で、

第1志望 HONDA
第2志望 TOYOTA
第3志望 NISSAN

で、自分選べるとする。

そして第1志望のHONDAが「ぜひ来てくれ」と言って来たら
どうする?行くだろ?

逆指名を言い出したら話にならない。

687名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:53:46 ID:0ylQBOvi0
まあ外人に関して言えば契約でもめたらいきなりフリー
になるのではなく、複数年で縛って球団に補償金は入
るべきではあるとは思う。もっとも外人は特に複数年に
するとすぐサボって給料泥棒となるんだよなあ。
688名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:54:05 ID:w9Y+NzuK0
補強が悪だとは全然思えない
生え抜きの高橋とか二岡なんかより頑張ってるもん
689名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:54:17 ID:Bw1cW9TyO
>>680 しゃーないよ。日本より金出せる相手が海の向こうに居るんだから。国際化の流れだよ
690名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:54:29 ID:RK9kQ74BO
珍も外人ばっかじゃん。
691名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:54:30 ID:YyIj37oEO
次は、横浜の4番村田を盗るぜ!ついでに楽天の岩隈もいただきます。
692名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:54:35 ID:/KOZY1280
>>684
巨人が強くないと盛り上がらないとか言ってるのは
徳光みたいな痴呆老人だけだろ
693名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:54:38 ID:AOzH6CeDO
まぁ、アメリカで通じない三流外人からしたら金くれる巨人=ヤンキースだからな。
3A以下のプロ野球で3億4億ポンと出すんだからジャポン万歳だろ
694名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:54:51 ID:8LYTHoum0
ナベツネ中心に回る野球界に未来はないよ
せっかく地元密着で各球団がんばってるのに
695名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:54:54 ID:k+5mM1bt0
どうせ叩かれるなら勝ったほうがマシだ
俺はそう思う
696名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:54:58 ID:GqqwelIh0
あれだけ金でかき集めて優勝しないほうがどうかしてる
本来ならブッチギリじゃないとおかしいよな?

自分達のミスをメイクレジェンドとか横文字でごまかしてだけだけで
周りはみんな白けてんだよ!
697名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:55:06 ID:iscP6yGo0
>>673
物心ついたころからウルトラマンや仮面ライダーと同列に巨人軍の選手が
いたからね。地元に球団もマスコミもない田舎の子は洗脳されるのは必然。
たまに渡辺謙みたいに白々しい正義の強要に反発して阪神や中日ファンに
なった「変わりダネ」もいたけれど、そんな人間もレア。
698名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:55:10 ID:iyjpGKQm0
じゃ日本で金出してる球団叩いてどうするのw
699名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:55:17 ID:nnmb587e0
>>684
巨人が優勝できてなかったら2ちゃんの叩きはこの程度じゃ済んでないと思うw
700名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:55:27 ID:TH54SZge0
>>693その選手が活躍するプロ野球が一番の問題
701名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:55:31 ID:GZc826P20
>>680
国が違うしリーグの制度も違う
今更鎖国は出来ないし、NPBだけでは解決出来ない
702名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:55:32 ID:xRUtosEi0
>>690
犯チョンはそもそも在日球団だからね。
703名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:55:32 ID:S5t9YLx00
こないだの天王山が視聴率15lだろ
完全に終わってるよ
一昔前なら楽に30は超えてた試合なのにね
704名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:55:41 ID:8gz52YwC0
そもそもアホの長嶋がすべて悪い
こいつが動けば黒でも白になる球界にした
そもそも始まりはすべてこいつ
ちょーさんちょーさんもうあきたw五月蝿いわぼけw
705名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:55:50 ID:X9wzQ66+O
ヤンキースより弱いよな。巨人って
706名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:56:24 ID:mTfsPZnS0
ヤクルトファンの俺が来ますた
ラミレスとグライシンガー返せよw
707名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:56:25 ID:7d3joSJ20
>>681
原がまともなら、ブュチで優勝して、今よりもっと非難轟々状態だな。
ある意味迷監督。
708名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:56:44 ID:cYTsCz+G0
>>688
補強が悪だとは思わないな。
ただ巨人はやり過ぎた。まぁそれで巨人人気はもちろん
野球人気がなくなったのも事実。桑田ですら発言したくらいだからな
709名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:56:44 ID:dr7JQV8V0
>>696
実際それが大多数の心理なんだと思うよ
終わってみればああやっぱり、つか何手間取ってんのバカじゃね?みたいな
他の球団の補強もあったがやっぱり去年の巨人のそれはそれくらいえげつなさすぎた
710名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:56:48 ID:sFXLU72x0
>>677
スポーツ興行も所詮は娯楽の1つでしかないに、
それを自ら魅力のないものに貶めて何が楽しいかねってお話だよw
711名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:56:56 ID:QRQbWKnU0
>>709おまえらのオーナーに文句言えよ
712名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:56:56 ID:w9Y+NzuK0
むしろ阪神が強くなりだしてから視聴率下がりはじめたよな
713名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:57:05 ID:I6buqwqAO
プロ野球って
娯楽の一つに成り下がってしまったね
714名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:57:22 ID:iyjpGKQm0
>>703
野球の人気が落ちてることは否定しないが
地上波テレビで15取れる番組がNPBが30取れた頃(5年前くらい)から比べると
すごい勢いで落ちてるわけだがその点は考慮したほうが良い
715名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:57:34 ID:QRQbWKnU0
>>713娯楽じゃないスポーツってなにがあるの?
716名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:57:38 ID:OY6pnHeI0
再来年はルイス獲る
717名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:57:40 ID:x/eds0A80
ヤンキースの金満補強については批判をしないサンケイグループ
718名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:57:50 ID:xRUtosEi0
>>690
在日球団の犯チョンでは日本人選手が外国人だからね。
719名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:57:52 ID:GZc826P20
>>713
元々そうじゃん
昔は娯楽が少なかっただけの事
720名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:58:02 ID:/KOZY1280
メイクレジェンドの「伝説」ってのは、セリーグの三大有能外人をかっさらって
10月まで1位に立って無かったことだよな
721名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:58:21 ID:k+5mM1bt0
テレビ番組自体の視聴率が下がってる時代に、スポーツの数字だけ語ったってしょうがねーだろ
722名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:58:25 ID:2a6CeLEjO
阪神がメイクレジェンド…
723名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:58:40 ID:f5IbVHFB0
>>717意味分からん海外のチーム批判してどうすんの?
724名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:58:47 ID:EvnI0JX5O
読売はプロスポーツの世界も資本主義の論理で動くんだと割りきってるんだろ

正論かもしれないが、剥き出しの資本主義経済の限界がきてる今日この頃をどう考えるかだな

725名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:59:24 ID:nnmb587e0
>>721
地上波テレビ脳に言うだけ無駄
726名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:59:27 ID:6nHB3Ig+0
お前が言うな。
どの口が言うかボケえええええ。
これだから大阪は嫌い。
727名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 23:59:36 ID:iyjpGKQm0
阪神中日で交互に優勝してた時代に
関東ですごい勢いで人気が落ちたっていうことは
その間関西・中部での人気はそこまで落ちなかったってことは
728名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:00:03 ID:dr7JQV8V0
>>697
そんな中俺はパシフィックリーグのファンになってしまったんだよ・・やっぱ俺も変わり者だったかw
もっとも今はパリーグも昔とはだいぶ変わったけど
729名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:00:16 ID:WElhrvYM0
今年は誰とれるかなー!楽しみ!
730名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:00:49 ID:GevYhlgr0
しかしこの板的には全く盛り上がらんオチだったな
CS敗退でちょっとは盛り上がるかな
731名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:00:56 ID:f5IbVHFB0
弱いところを応援したくなるのが大衆心理
732名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:00:57 ID:LJaDdXZ80
>>703
一昔前と情報媒体、娯楽媒体の数が全く違うんだから視聴率は落ちて当たり前。

俺の場合、実際観たとしても試合開始から観れるBSでずっと観てるから

途中から始まって途中で終わる映像の粗い地上波はほとんど観ない。
733名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:01:05 ID:BY01dqJT0
いくらテレビ全体の視聴率が下がっているとしても
取るところは取っているんだよね
そんだけ関心が低下しているんだよ
734名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:01:08 ID:8gz52YwC0
とにかく早く長嶋がはやく死なないと
この球界はかわらない
735名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:01:17 ID:vGCJz0Ft0
金が気に入らないなら全部アマチュアにしろ
全スポーツアマチュアにしろ
736名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:01:56 ID:GqqwelIh0
原理原則ってのが守れないのが日本野球界だしな
それにマスゴミが迎合して更に巨人にへりくだる、おかしいだろ
地方球団は引き立て役で巨人と阪神さえよけりゃ安泰だと
未だに思ってそうだし
737名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:02:06 ID:dr7JQV8V0
>>732
それでもエドはるみだかのマラソンが数字とってしまうんだから日本人も何なんだろうねとは思うが
738名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:02:50 ID:LJaDdXZ80
>>706
そんな条件ならいらね。と言って追い出した球団がいまさら・・って思うよ。

739名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:02:51 ID:6f6HE0XvO
ブーイングかまされて、戻りたくもないだろ。
小笠原なんかを始めブーイングされて完璧決別したんだろうな。
だから負い目もなく良い成績を残せる。
あんなファンのいるところならいる必要がないな。
成績を残して勝ちに貢献しようが忘れてブーイングかます奴らなんだから。
740名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:03:07 ID:7d3joSJ20
>>735
お金持ちは言うことが違うね。
貯金すごいんだろうなぁ。
741名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:03:17 ID:I6buqwqAO
>>715
国技級
若しくは国民的関心事が
パチンコや釣りや映画鑑賞程度のものになったと思う。
742名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:03:26 ID:J0mJPmMi0
阪神の強奪だけがキレイな強奪や!
他の球団は汚い強奪!
743名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:03:31 ID:8gz52YwC0
読売がでかい顔できるのは長嶋がいるから
だからはやく長嶋がお亡くなりになったほうが
球界にとってとてもいいこと
744名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:03:37 ID:iavTuI6x0
くそ大阪の新聞は何寝言うとるんや。
「同一リーグからのFAで選手の獲得は釈然としない。」
こう言われたらぐうの音も出ないだろクソ大阪。
745名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:03:48 ID:vGCJz0Ft0
すぐ勝者の足を引っ張るのが日本の悪い癖だよ
どげんかせんといかん
746名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:04:00 ID:aH2YvSLq0
外国人契約の前に移籍制度自体を全部変えろよ
FAだっておかしな制度だし、普通の選手は移籍が難しいし・・・
結局ドラフトで運命は決まるし、そのドラフトもなあなあだし

つうか良く考えると全部が狂ってるな
昔はそれでも野球面白かったが、今は冷静になった人が増えたんだろうか?
747名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:04:01 ID:4J5TKWs/0
巨人のまず補強ありきなチーム作りのやり方が日本人には合わなくなってきたんだろ
748名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:04:12 ID:SE5fVonH0
>>741国技って薬・暴力まみれの相撲ですか?
749名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:04:28 ID:ZjIZAhOCO
ナベツネや巨人ファンが村上ファンドの村上を批判していたのは笑えた
750名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:04:57 ID:a5dgyYy/0
>>747
合わなくなってきた、というか元々日本人には合わないという方が近いのでは
751名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:05:04 ID:oj3FLdzc0
>>728
パリーグは巨人という伝統的イカサマ球団がなくて条件がほぼ一定だからね。
親会社もズバズバ変わるし地域分散だし、公平な企業競争・球団間の争いが見れる。
752名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:06:10 ID:Sz74y2I80
既に忘れ去られかけてるけど、巨人のゴンザレスが
シャブやって解雇されたの今年のことなんだよな
巨人の自前外人なんかあの程度
753名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:06:12 ID:PF1tuv61O
長嶋とナベシネが死ねばいい
754名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:06:15 ID:CR/29ahPO
補強をせずに責任逃れをする貧乏球団は早く潰れろと思うが巨人はやりすぎ
755名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:06:22 ID:k+5mM1bt0
実力の世界に生え抜き云々拘ってる人間のほうがどうかしてる
どげんかせんといかん
756名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:06:37 ID:4xzt1MPb0
シーズン終盤の結果論にグチグチ批判記事とか
こんなもんで金取っているライターは程度が低いw
書くならシーズン中に書けよと。
757名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:06:49 ID:LJaDdXZ80
門倉は獲る必要なかった。

野口に関しては、あれだけの実績を持った投手が形はFAだけど、
実際はお払い箱扱いされてたから、原がキムタク、大道みたく再生しようと
おもい獲った。結局ダメだったけど。

758名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:06:54 ID:fbWjKVxCO
犯珍も似たようなもんですけどね
759名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:07:07 ID:ZU0c9yqj0
でもさ、こんなの昔からじゃん
760名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:07:31 ID:a5dgyYy/0
>>751
パリーグは金満なんてせいぜいソフトバンク程度だし
度を越してないからまだ殺伐とする事が無くていい

セリーグは何と言うか、みていてギスギスした物を感じるよ
761名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:07:56 ID:WElhrvYM0
批判者の中に阪神ファンと中日ファンがいるような気がするんだが気のせいか?
762名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:08:06 ID:6f6HE0XvO
だいたい下位にいた時でさえ補強批判されていたからな、
そもそも論理がなりたってない
763名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:08:14 ID:n5gdP5N9O
補強が企業努力って言う人がいるけど
本当の努力はスカウトが地道に調査して発掘したりすることで
それを金で横取りするのは努力とは言えないんじゃね?
764名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:08:16 ID:Lkg9nSV80
長嶋とナベツネがお亡くなりになれば一番早く改革できる
765名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:08:27 ID:MZQIJAS30
>>724
崩壊してんのは読売のような古臭い現金ありきの資本主義じゃないけどな
766名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:09:06 ID:sFXLU72x0
>>724
NFLがやってるリーグ運営システムって、
自由主義経済を標榜してるアメリカの中では異例とも言えるモノ。
しかしこれをアメリカの公取委は特例として認めてるんだよね。

答えは簡単で、
変に自由競争を助長するとリーグ自体が潰れる事を知ってるから。

しかし日本のNPB関係者は、
そんな先のビジョンなんて全然考えてるとは思えないよね・・・。
767名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:09:24 ID:ZjIZAhOCO
紳士の球団、巨人軍のはずだが、不倫打者にイレズミの抑え投手

選手の獲得方法は村上ファンド方式

美しいよ巨人軍
768名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:09:25 ID:UJERx8q50
負け惜しみw
769名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:09:21 ID:vGCJz0Ft0
13ゲームを引っくり返されたんだから、確かに前代未聞の醜態だよ
悔しいのは分かるが、阪神を批判するべきであって
770名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:09:34 ID:vUZG47zKO
【野球】阪神、FA補強で横浜・三浦&ロッテ・清水両獲りへ V逸の一因は先発投手不足にあると判断★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1223737271/
【野球】阪神・坂井オーナー、今オフ大補強を決意 「FA補強が必要なら考える、仕事のできる外国人も」「補強費に制限がある話ではない」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1223605705/

もう巨人と阪神は自前で3球団ずつ設けてリーグ作れよ
771名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:09:44 ID:a5dgyYy/0
>>763
それは人の価値観に寄るだろうし決め付けられんのでは
ただ地道な努力こそが美徳と思う日本人は多いのではとは思うけど
772名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:09:49 ID:tnuhtyAx0
>>763
正論だな

金で強奪は努力の放棄
773名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:10:03 ID:LdVk+JAD0
>>763
野球の場合、地道にスカウト活動しても、ドラフトで他球団に取られることもあるからな。
774名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:10:09 ID:vPNXk6LkO
>>748
国技ではないけど
庶民が殆ど関心を示したスポーツという意味で
775名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:10:10 ID:Lkg9nSV80
ここでギャーギャー言っても何も変わらない
長嶋とナベツネがお亡くなりにならないかぎり
この腐った日本球界はかわない
776名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:10:30 ID:SE5fVonH0
>>766NFLはいいね、弱かったチームでも大補強して次の年とか強くなってるし
777名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:11:42 ID:Lgs1RPhT0
>>761
何処のファンか聞いても屁理屈ばっかりで絶対答えてくれませんw
778名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:11:45 ID:ZU0c9yqj0
引き抜きにかけていい金額に上限でも設けるか?
そうなれば自分たちで探し出して来た選手も増えるだろう
779名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:12:06 ID:Sz74y2I80
>>776
NFLの大成功で、いまや4大リーグでサラリーキャップ入れてないトコは
無いからな
NFLほどのハードキャップじゃないけど
780名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:12:11 ID:iavTuI6x0
あ〜嫌いだ嫌いだ大嫌いだ、大阪のこういう自己中の考え方。
この記事書いた大阪のクソ新聞は、阪神が広島から4番を3人続けて引っこ抜いた事はどう考えてんだよ。
クソ腹立つわ〜。
781名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:12:34 ID:t6BIBxED0
メイクドラマ
782名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:12:52 ID:Lkg9nSV80
それを言うならNBAのが公平だと思うよ
一人いれるだけでガラッとチームかわるしね
ドラフトも見てて気持ちいいしめっちゃ公平
783名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:13:51 ID:Hih3R97o0
>>759
昔から言われてはいたけど
今年はさすがに3人が3人とも活躍しすぎたしな。
ま、去年取った選手もだがw 今年は同一リーグ・・・

>>777
オレは元巨人ファン
784名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:14:05 ID:X1qGkQ/FO
獲られるチームは若手育てて金満に勝ちゃ良いだけだろ。
785名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:14:16 ID:ZjIZAhOCO
もうマスコミは大リーグの報道だけしろよ
786名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:14:43 ID:ZU0c9yqj0
たしかに昔からあったけど、広沢も江藤もあれだったしな
787名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:15:06 ID:RMu0XB/E0
強奪されて釈然とする人は何人くらいいるんだろう?
788名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:15:07 ID:p9C3Q/ns0
慎さん、ターキ。あの子が大変なのよ、アメリカさん動かしてくんない
あんたの力ならできるでしょ
3,4年内には総理になるんだもの お願いよ
ターキ最後のお願いと思って助けて、後生よ
恩にきるわ

てなことだったのかなー
789名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:15:09 ID:LdVk+JAD0
現状の外国人補強の問題って、他チームよりちょっと年俸払えば強奪できてしまうところだよな。
一般社会での買収でも、その会社の株を買い取る以上のコストがかかるのに。
790名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:15:09 ID:2nMlV69S0
>>517
確かに中日阪神は目糞かもしれんけど
巨人はリアルうんこ
791名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:16:21 ID:Qg2zovfi0
優勝ってクライマックスなんたらで勝ったチームだろ まだ決まってない
792名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:17:19 ID:ZjIZAhOCO
巨人の他球団の看板選手強奪は挙げていけばキリがないけどな
早く日本のプロ野球潰れないかな
793名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:17:50 ID:ZU0c9yqj0
ヤクルトといえば、ブロスとオマリー取って勝った年あったな
794名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:18:12 ID:74Mi1tYW0
>>772
しかし、選手の側から見れば自分を高く売りたいのは当然じゃないの?
795名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:18:39 ID:vGCJz0Ft0
俺はどこのファンでもないから、というか、プロ野球自体大して興味ない
だから、こういう冷静な意見が言える
負け犬の遠吠えはみっともないっての
796名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:18:48 ID:6f6HE0Xv0
またCSが始まる。
新たなる屈辱の歴史をまた刻み込むのか巨人。それともCS無勝利の屈辱を書き換えられるか。
今年は、新たに捕獲した化け物3体を加え戦力は充分に整った。
さぁ、その金で物言わして全身整形した巨人力を見せて頂に登り詰めろ!

たぶん無理。阪神が試合放棄してるから中日が上がるんでないかなぁ。
797名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:19:18 ID:ri5q5uQcO
金持っち金持っちいただきもち
ぽっくんは歩く身代金
798名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:19:27 ID:nAEPGXLI0
日本人の補強については戦力を均衡にすべく制度が整えられ
外国人の補強についてはそれは見られず実質自由競争
歪みが生じるのは必然だわな
戦力均衡を図るためわざわざ日本人の移籍をがんじがらめにしてるんだったら
外国人の移籍も同じようにすべきと考えるのはまあ当たり前のことだろう
799名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:19:36 ID:E0sYO2Nv0
ち〜ん(笑)としか言いようがないわ
アリアスやシーツの補強はきれいな補強なんですね、わかります
800名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:20:21 ID:74Mi1tYW0
>>795
まあそうだよな。負けてからいっても説得力ないつうか
801名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:20:35 ID:obpvxwl60
巨人はヤクルトの外国人スカウトも引き抜いたんだろ?
ちょっとやりすぎだろ。
802名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:20:51 ID:ZjIZAhOCO
巨人ファンであることを公言する奴って自分でウジムシみたいな人間性ですって告白してるようなもんだよな
803名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:21:05 ID:Lkg9nSV80
もういいよ
長嶋が死ぬまでこのままだから
話し合いは無駄です
804名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:21:09 ID:9xTImfki0
毎年、毎年、力の有る外国人選手を他球団から強奪し続けるのも、
これはこれで大変だと思うよ。
ピークまたはピークを過ぎた選手が中心になるから、
長続きしないからね。
チームが変わった途端に力が出なくなるケースも有るし。
805名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:21:34 ID:4J5TKWs/0
>>795
興味のない輩に語る資格なし
806名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:21:47 ID:a5dgyYy/0
でも大多数の人は去年オフの補強の時点で今年の結果はある程度予想していたんじゃないのかね?
むしろ最後の最後まで手間取った事の方が不思議だくらいな
807名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:22:13 ID:ZU0c9yqj0
だけど、結果出す前のお試し外国人まで縛るべきなのか?
808名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:22:23 ID:Lgs1RPhT0
ラミレスのコメント「感激している。去年は目の前で巨人の優勝を見ていたからね。」

僕の自己満オナニーの為に、引退するまで僕の好きなチームに居続けて活躍しろって選手自身に言ってみてください
809名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:22:50 ID:74Mi1tYW0
>>805
ここは便所の落書きだぞw
資格もクソもあるかw
810名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:22:56 ID:ZU0c9yqj0
ローズもペタジーニにも巨人在籍は短かったな
811名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:22:57 ID:Lkg9nSV80
長嶋が獲れって言ったら獲るしかないだろw
812名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:23:38 ID:vGCJz0Ft0
>>805
外部の声も聞くものだよ
真摯に耳を傾けるべきだ
そういうところがお前らのダメなところだ
813名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:24:00 ID:WElhrvYM0
負け惜しみが酷いスレだなwwwwwwwwwwwwwww
814名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:24:07 ID:1fd/wDLo0
来年は野球自体、いや日本自体がどうなってるか・・・
815名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:24:09 ID:LuOH8fk40
日本も自国生存の権利があるのだから核武装しよう!
日本も自国生存の権利があるのだから核武装しよう!
日本も自国生存の権利があるのだから核武装しよう!
日本も自国生存の権利があるのだから核武装しよう!
日本も自国生存の権利があるのだから核武装しよう!
日本も自国生存の権利があるのだから核武装しよう!
日本も自国生存の権利があるのだから核武装しよう!
日本も自国生存の権利があるのだから核武装しよう!
日本も自国生存の権利があるのだから核武装しよう!
816名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:24:11 ID:a5dgyYy/0
>>808
そういやロッテのフェルナンデスって「優勝できるチームへ行きたい」って言って西武へ移籍したんだっけか
で、移籍元年の西武で優勝したがその後は・・・・
817名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:24:19 ID:nAEPGXLI0
>>807
国内のチームから外国人引っ張って来る場合は一人だけ
とかにすりゃいんじゃね
818名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:24:35 ID:Lkg9nSV80
>>808
意味がわかりにくい
わかりやすくしてくれ
819名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:24:59 ID:RHQjINq2O
だったら他球団もラミレスやクルーンを買えばいいじゃない。プロなんだから。
820名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:25:00 ID:nJ240qtY0
巨人ファンがなぜ巨人を応援出来るのか分からん。巨人と言う入れ物が大事で中身なんでもいいのか?
阪神の選手をそっくりそのまま巨人に移籍させてそれで優勝出来るのら平気で応援出来るのが巨人ファンて感じだ

阪神も3番4番を広島から取ってるから似た様な感じだが、巨人はFA制度以降ずっとだろ。
821名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:25:12 ID:4J5TKWs/0
>>812
アホかw
822名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:25:17 ID:0EtIeU1A0
人気なんてどうでもいいんだよ、勝てばな。
負けたら、本当にどうしようもなく終わり。
落合監督が不人気と言うが、監督がダメで最下位争いしてたらファンはいなくなる。

どちらにしてもプロ野球は終わっている。
823名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:25:47 ID:AVTZkdHtO
最近はこの手法を阪珍が真似しだしてますが
824名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:25:58 ID:vGCJz0Ft0
とにかく、傍から見てて、阪神ファンはみっともないんだよ
825名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:26:03 ID:a7VO64CB0
選手の意思が入っているので強奪という言葉は当たらないだろう。
狭い野球界だけで考えすぎ。
ルールの中で、選手にも選択の自由がある。
ルールを改正する余地は十分あるが。

826名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:26:11 ID:4CtEt1bn0
ラミとグライシンガーはまぁ強奪っぽいけど
横浜はクルーンを本気で引き止めてなかっただろw
827名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:26:12 ID:ls5dyRYN0
前から思っていたんだが何故巨人は国内の球団から強奪されないんだ?
結局巨人だけが恩恵を一身に受けてんだもんな
828名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:26:25 ID:Hih3R97o0
>>795
お前ホントに興味なしか?w 
>>800
シーズン前から言われてるがな

原が伝説を作ったってほざいてたが、どう意味なんだろw
あの戦力でこの時期に優勝が決まったって言う能力の無さの伝説かw
広島が優勝したら、それこそ伝説だと思うが
829名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:26:27 ID:6f6HE0Xv0
>>809
ここの便所の落書きで巨人の人気w
マスコミのチキン模様が笑いものにされてるんだけど。
830名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:26:56 ID:X1qGkQ/FO
ヤクルト、広島、横浜みたいな巨人の放映権や集客狙いのこじき球団が巨人に文句言うなよ。自分達の利益の為に交流戦までなくそうしてる輩が何が球界の為の戦力均衡だ
831名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:27:02 ID:ZU0c9yqj0
>>817
その球団では活躍しなかったけど、
うちで安く取ってちょっと試してみようってパターンもあるだろう。
だから一定以上活躍した選手は1人だけとか。
832名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:27:12 ID:2HKSzHlg0
ドーピング優勝おめでとう
833名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:27:14 ID:r75D0Rom0
強奪合戦に参戦してとれない阪神には言われたくないな
834名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:27:19 ID:6f6HE0XvO
外国人の場合は、契約時に拘束はできるんよ。活躍したら延長契約など細かくできる。
自分らの契約失敗だろうに。
巨人はなんだかんだ契約交渉がうまいんだろう。
835名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:27:23 ID:JpsAE7Cf0
バカじゃね
ただ巨人以外の球団がやる気ないだけだろ
スポーツに社会主義もちこむなっつーのw
836名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:27:27 ID:BY01dqJT0
こんだけ視聴率が落ちてきたら放映権料も下がって
数年後の巨人はただのローカル球団になりますよ
そしたら金で強奪も中々出来難くなるよ
837名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:27:33 ID:vGCJz0Ft0
あえて言えば、野球界の恥部だよ
阪神ファンは
838名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:27:39 ID:wBwEHghDO
今年はたまたま外人ばかりだっただけで、要は「敵の武器を奪い取る」のが目的なんだよ。
天敵をこっちに連れてくれば勝てるっていう。

本当に戦力として欲しいのかは微妙なところだな。

だから、同じリーグ内の移籍はとりあえず禁止するみたいなルールが必要だと思う。
情報も流出しちゃうし。
839名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:27:54 ID:8k6ws3N20
サンケイかよww

よっぽどグラとラミ取られたのが悔しいと見えるwww
840名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:28:09 ID:DmRt0uyx0
MVPはぜひヤクルト勢にあげて欲しい
よくがんばった
841名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:28:10 ID:2vcW8c0G0
マスゴミはいい加減すぎる

巨人叩きだけで飯食う時代は終わっている

左翼の妄想

横浜の投手の契約金なんて12億だぞ 裏金使うのは他球団でも同じ


842名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:28:43 ID:Lkg9nSV80
>>827
長嶋が買った選手を横から獲れるわけない
しかも時価の3倍の給料だから手が出ないんだよ
843名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:29:04 ID:scIUUVsb0
俺は逆に全員外国人の球団があってもいいと思う
844名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:29:20 ID:Hih3R97o0
>>837
やっぱお前野球に興味なしって嘘じゃんw
アンチ珍か、巨人ファンだろw
最近こういう奴増えたよなw
845名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:29:21 ID:4J5TKWs/0
735 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/10/12(日) 00:01:17 ID:vGCJz0Ft0
金が気に入らないなら全部アマチュアにしろ
全スポーツアマチュアにしろ

745 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/10/12(日) 00:03:48 ID:vGCJz0Ft0
すぐ勝者の足を引っ張るのが日本の悪い癖だよ
どげんかせんといかん

769 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/10/12(日) 00:09:21 ID:vGCJz0Ft0
13ゲームを引っくり返されたんだから、確かに前代未聞の醜態だよ
悔しいのは分かるが、阪神を批判するべきであって

795 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/10/12(日) 00:18:39 ID:vGCJz0Ft0
俺はどこのファンでもないから、というか、プロ野球自体大して興味ない
だから、こういう冷静な意見が言える
負け犬の遠吠えはみっともないっての

812 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/10/12(日) 00:23:38 ID:vGCJz0Ft0
>>805
外部の声も聞くものだよ
真摯に耳を傾けるべきだ
そういうところがお前らのダメなところだ

824 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/10/12(日) 00:25:58 ID:vGCJz0Ft0
とにかく、傍から見てて、阪神ファンはみっともないんだよ

837 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/10/12(日) 00:27:33 ID:vGCJz0Ft0
あえて言えば、野球界の恥部だよ
阪神ファンは

846名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:30:05 ID:nAEPGXLI0
>>831
だな

>>835
ドラフトなんて制度がある時点で資本主義もなにもない
847名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:30:51 ID:vGCJz0Ft0
>>844
馬鹿たれ!!!
興味は無いけど、俺はあえて苦言を呈しているんだよ!!!
こういう声は大事にしなければいかん
848名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:31:01 ID:LuOH8fk40
日本も自国生存の権利があるのだから核武装しよう!
日本も自国生存の権利があるのだから核武装しよう!
日本も自国生存の権利があるのだから核武装しよう!
日本も自国生存の権利があるのだから核武装しよう!
日本も自国生存の権利があるのだから核武装しよう!
日本も自国生存の権利があるのだから核武装しよう!
日本も自国生存の権利があるのだから核武装しよう!
日本も自国生存の権利があるのだから核武装しよう!
日本も自国生存の権利があるのだから核武装しよう!
849名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:31:07 ID:yVwEHfHlO
巨人は球界の癌であることは間違いない
850名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:31:28 ID:88E6wKnFO
実際巨人がプロ野球をだめにしてるのは事実
まだ昭和の栄光に引きずられてる気がする
851名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:32:31 ID:Sz74y2I80
ドラフト制度…戦力が偏らないようにするためのもの
FA補償…好き勝手な移籍で戦力が偏らないようにするためのもの

外人…シラネ 好きに奪えばいいじゃん

これじゃおかしくなって当然
852名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:32:33 ID:xdLnV3wkO
金が絡むからプロじゃないの?
853名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:32:37 ID:nJ240qtY0
他球団から取るのは仕方ないにしても、大事に使って数年後に衰えて仕方なく次の選手を取るってならともかく、
毎年手当たり次第に取ってはポイ捨てじゃ嫌われてもしょうがないだろw
854名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:33:12 ID:ZU0c9yqj0
外国人選手と高額で契約できる人数を制限したらどうかな?
○千万超える助っ人はバッター1人、ピッチャー1人までとか。
855名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:33:15 ID:O0yEEm0Z0
>>846
逆指名制度は自由主義、競争主義ってことで、資本主義だよなw
856名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:33:26 ID:ky2BrPpH0
むしろ毎年あれだけ補強してあの程度の成績、というのがすごい。
放送権料とか収入は悪化しているだろうに。費用対効果悪過ぎ。
857名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:33:56 ID:4J5TKWs/0
>>847
黙っとれ禿げ
858名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:34:27 ID:vGCJz0Ft0
>>857
断る
859名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:34:28 ID:lvcmlIRP0
>>835
対戦相手がいてこそ成り立つ業種なのに、
今のままだとリーグ自体がドンドン縮小していくのは避けられませんよ。

それでも剥き出しの自由主義経済を擁護するんですか?
860名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:34:30 ID:nAEPGXLI0
金持ってたら癌扱いかよ
ID:vGCJz0Ft0じゃないがそんなやつらはアマでも見とけ
861名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:34:34 ID:74Mi1tYW0
>>820

別に特殊な例ではないだろ。
メジャーのヤンキースやレッドソックスはまさにオールスター軍団。
サッカーの浦和なんかもそうなりつつある。
海外サッカーの人気チームはまさに引き抜き合戦だろうが。

もちろん少ない予算で生え抜きを育て、地元に密着するチームは愛されるけどな。
しかし都市というのはそもそもすんでる人間自体が寄せ集めなんだよ。
862名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:34:40 ID:vUZG47zKO
Jリーグですらサポーターの募金だけで何億も集められるんだからどうしても残ってほしい選手がいるなら自腹切れば?
ファン数圧倒的に多いんだし
863名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:34:43 ID:+CB54qD90
>>850
巨人があるからダメな球団も生き残れてきたんだよ。
864名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:35:09 ID:a5dgyYy/0
>>856
10年以上補強を続けてるんだもんなあ・・・
一体どれだけ補い続けてるんだよ そんなにデカイほころびなのかよとw
865名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:35:23 ID:Hih3R97o0
>>847
あのな、野球chでもそーなんだが
珍の荒らしのIDをチェッカーで調べるとな、巨専で巨人ファンの奴と被る時あるんだよ
もちろん珍ファンもいるがなw
珍が先か工作員が先かは知らないけどなw
まぁ釣られてる馬鹿もいるから、あながち巨ファンの工作も間違いではないが
866名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:36:07 ID:nJ240qtY0
ルール内だから・・・とか、金で買ってどこが悪いってな具合に開き直ってたら
日本人の感覚からすればホリエモンと同じで嫌われる
一部信者からは崇められるがなw
867名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:36:25 ID:Sz74y2I80
>>855
逆指名があったころだって人数制限があっただろ
868名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:36:35 ID:vGCJz0Ft0
まぁ、ドラフト自体は本場の米国にもあるわけだし、
あれはあれで在ってもいいとは思う
所詮は米国の真似事から始まったわけだし
であるならば、ヤンキースのような球団が日本にあってもいいじゃねーかと
869名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:36:37 ID:6f6HE0Xv0
長島ってまだ生きてるんだね。
間違えるところだったw
870名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:36:39 ID:O0yEEm0Z0
世の中、金が全てだからな。
持っている奴が勝ち。
そういうつまらない仕組みなのさ。

野球なんかもろ当てはまるから、どんどんつまらなくなる。
871名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:37:30 ID:ZU0c9yqj0
だが根本的な問題は、こんな形で優勝して多くのファンが心から喜べるのかどうかだ。
そりゃ濃いファンはいいだろうが、そういうファンばかりでもないだろう。
872名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:37:37 ID:2vcW8c0G0
大昔 四畳半ネタの歌が金持ち歌手の妄想だと叩いた様に

戦後の左翼が作り上げた 金=巨人=悪って考えが未だにマスゴミがネタにしているだけ

プロは全てお金で仕事をしている  只でやる馬鹿は存在しない。

お前ら ゆとり脳すぎるぞwww

873名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:37:43 ID:3USYRSpf0
ユースチームとか作ればいいのにね
何でつくらんのだろね
874名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:37:48 ID:gJ8OcBFa0
巨人が対戦相手からエースと4番と抑えを連れてきて連覇した
ただそれだけのこと
875名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:38:11 ID:Sz74y2I80
>>868
お前は知らんかもしれんが、ヤンキースはべらぼうな給料払う分
ラグジュアリータックス払ってMLBにばら撒いてんだよ
876名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:38:22 ID:X1qGkQ/FO
>>870 ひがみ根性丸出しで気持ち悪い
877名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:39:30 ID:O0yEEm0Z0
>>867
人数制限はあったけど、逆指名制度の本質は、
共産主義、社会主義とな全く異なるぜ。

好きな球団に行く、金をいっぱいくれるところへ行く。
これ、自由主義だぜ。
ドラフト制度を資本主義と切り離して考えるのは間違い。
878名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:39:37 ID:74Mi1tYW0
>>866
まあそれはおっしゃるとおり。
日本はまだ上から規制してくれるのを望む意識は強いからね。
でも着実に日本もあらゆる面で自由主義化してるのも事実。
プロ野球もしかりと思うけどどう?
879名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:39:38 ID:nAEPGXLI0
>>870
いや、プロ野球はその中でもなんとか頑張ってる方よ
880名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:39:39 ID:Lgs1RPhT0
>>862
まあ、そんな行動力ないだろうな
文句言って巨人を絶対悪にして叩いてりゃストレス発散できる連中だし
881名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:39:52 ID:vUZG47zKO
>>873
わざわざ育てなくても高野連やアマが育成してくれるのを搾取すればいいだけだから
882名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:39:59 ID:93CDbBTnP
デイリー、サンスポ、スポニチ、日刊、、、、
阪神マンセーの関西スポーツ新聞
m9(^Д^)



85年優勝した日はスポーツ新聞
刷るだけ売れたらしいが
今はそんな時代じゃねーよ
883名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:40:09 ID:a5dgyYy/0
>>875
ヤンキースと巨人、
つか日本プロ野球とメジャーリーグを同列に語ってはイカンわな
システムが違うから
884名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:40:13 ID:ZV5MtKBd0
やってることは阪神も同じ、というかどこも同じで程度の差しか無い。
885名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:40:28 ID:BQhcmFhQ0
ヤクとハマは五年後存在しません
886名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:40:40 ID:X1qGkQ/FO
>>875 金持ちオーナーの道楽MLBと親会社の広報活動のNPB一緒にすんな
887名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:41:13 ID:6f6HE0Xv0
>>876
暴力、不正行為、犯罪、やらかし見て見ぬふり恥ずかしい。
888名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:41:18 ID:vGCJz0Ft0
>>875
そんな事はどうでもいいよ
じゃ、なんだ、結局は金をよこせって話か
みっともねぇなぁ
889.:2008/10/12(日) 00:41:21 ID:9NjUWlFM0
>>875
巨人はヤンキーほど総年俸が他のチームと比べて高くないだろ
MLBの贅沢税のルールなら払っても1.2億じゃね
890名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:41:24 ID:2vcW8c0G0

然し 毎年毎年 同じなんだが


優勝すればこんな記事だし


優勝できなきゃ 金だけじゃ優勝できないって記事だし








糞すぎる マスゴミと  ゆとり脳のお前らwww




891名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:41:30 ID:tZuvlIL20
13ゲーム差逆転Vと喜ぶのはいいが冷静に考えたら
そんな危機的状況に陥ったことは恥ずべきこと
892名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:41:37 ID:nAEPGXLI0
>>877
まあまあ
その逆指名もなくなり今度は外国人を規制すべきか
って話してんじゃん
893名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:41:47 ID:4CtEt1bn0
>>843
9リック
7ラミレス
8ローズ
3カブレラ
指名ウッズ
5フェルナンデス
2、4、6いいのが不在

先発グライシンガー、ルイス、スウィーニー、グリン、チェン、多田野
中継ぎシュルツ、ウィリアムス、アッチソン、
抑えクルーン
これだけみても強そうw
894名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:42:00 ID:O0yEEm0Z0
>>876
別に僻んでいるわけでもない。
現実を語っているだけじゃん。

事実、金を積んで選手を集めだしてから、野球がつまらなくなった。
巨人なんかはその象徴さ。
俺は中日ファンだけど、以前よりは愛着は無くなったよ。
中村、和田、谷繁、渦とかさ、野手のレギュラー半分は外様だし、
やっぱり自前で育ててほしいわ。
895名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:42:11 ID:74Mi1tYW0
>>885
ああ、まさに巨人に頼り切ってきた2球団だからな。
巨人人気がこうもおちると思い切った手を打たんとだめだろうな。
地方移転だな、2球団とも。
896名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:42:16 ID:6f6HE0XvO
逆を言えば金を出せば優勝できるということだろ。
これ規制したら弱い所はどうやって補強したら良いんだ?
897名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:43:09 ID:74Mi1tYW0
>>890
ま、圧倒的に
「金出しても勝てない巨人www」という記事がここ10年の大勢だったけどなwww
898名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:43:26 ID:EkvwO5zB0
広島、ヤクルト、横浜がいうなら分かるが他の3球団は似たようなもの。
犯チンがいうと負け犬の遠吠え
899名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:43:40 ID:Lkg9nSV80
>>890
勝っても負けても恨まれる球団ちゅーことだなwww
900名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:43:42 ID:MI7iFyYy0
そりゃ文句の一つも言いたくなるよ。
桃鉄とかで一人勝ちしてるのに妨害カードとか使いまくりで、
周りをしらけさせるタイプだな。
901名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:43:53 ID:nJ240qtY0
>>878
ナベツネとか矛盾だらけだろ?メジャーに選手が流れるのを批判しながら
巨人だけはやりたい放題。野球人気低迷を危惧しながら他球団から常にブッコ抜き

明らかに偏った戦力で戦う前からしらける様なスポーツを応援てのが無理だろ
自分の好きな球団が常に負け役でもOKって奴なんて一部阪神ファンくらいだろw
902名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:44:09 ID:gRH2Y01Q0
   |  ||  | | |      _____     _____
   |  ||  | | |     ∠___ /   /___  /
   |  ||  |  .|         //   //   //
   |    |  |  .|       / |   /  ̄ ̄ ̄/
   |          . |      //| | ∠/ ̄フ /  // // //   
       r-──-.   __    //  | |      //      //
    / ̄\|_ _,,|/  `ヽ   ̄    ̄      ̄        ̄
   l r'~ヽ ゝ    ヽ/~ ヽ l
   | |  l       l   | |
   ゝ::--ゝ,__ _ノヽ--::ノ     呼んだ?
     /⌒ ̄ ̄ ̄ ̄⌒ヽ
    / /|  ノ: し   /\ \ 
   / / |   :    /__ノ 
  | |   |   :    | / ⌒ i
  | |  |   :    |´  イ  |
  (皿9 /   Y     /|  /   
     ( o ○人__ / | /_ て 
    / /(⌒)      | | ノ (
 ) く__/ (       し/
  )ヘ  ̄ ̄  


903名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:44:32 ID:74Mi1tYW0
>>900
わからんたとえを使うな。ここはオッサン専用板だぞ
904名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:44:37 ID:ky2BrPpH0
来年巨人は何人くらい補強するのかね?
905名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:44:44 ID:a5dgyYy/0
>>899
これだけ金に物を言わせる体制になっちゃえばどうなっても叩かれるのは仕方ない
これこそもう戻れない道だろうよ
906名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:45:01 ID:Hih3R97o0
去年今年と取った選手が活躍しすぎた
まぁ巨人の場合大抵不発で終わるのになw
でも今年は何気に若手が育ったから、巨人ファンとしてはおkじゃないかな
まぁ今オフも補強したら知らんけどw

>>890
確かにwwww
でもせっかく良い事書いてるんだが          改行厨氏ね
907名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:45:07 ID:2vcW8c0G0

ナベツネに逆らえない

ヘタレ11球団が糞すぎるって記事は書かない






それがマスゴミの全て。




908名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:45:34 ID:a7VO64CB0
視聴率については、昔と比較しても意味がない。
戦力の不均衡が原因とは一概に言えない。
娯楽の多様化、多チャンネル、インターネットなど社会的背景が違う。
昔はプロレスだって高視聴率だったんだから。
909名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:46:01 ID:6f6HE0XvO
つかいつの時代を見てこいつらは批判してんだろうな。昔から競争主義だったはずだが
910名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:46:26 ID:h6NpRoM8O
巨人の優勝にケチをつけるヤツは単に自分が応援してるザコチームが負けて悔しいだけだろ
911名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:46:32 ID:WqoZDJbT0
両外国人選手に取っては金出してくれる球団にいくのは当然だが、ヤクルトに
グライシンガーとラミレスがそのままいた方がペナントは盛り上がっただろう
な。

912名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:47:00 ID:Xdg3OApqO
>>592

確かに阪神ファンから言っても、新井はやりすぎやったけどなぁ。
あとその他にも色々取ろうとしていたし。

只自前の選手でもトップクラスはいるよ。
藤川や赤星とか。
藤川も活躍しだしたのは岡田になってからやし。
星野の時は先発で五回位でいっつもバテテいた。

新井とかとるから他の若手が伸びないんだよ。
試合に出せば良いのはいるんだが…
桜井や林とか。

正直金本だけは来てくれて有り難うって感じだが。

その他にも何でもかんでも取ろうとするから、巨人と一緒にされるんだよ。
913名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:47:00 ID:nJ240qtY0
巨人の4番のイメージ=過去に他球団で活躍した4番ってとこが終わってるだろ
清原、ローズ、ペタジーニ、広澤、落合、マルティネス、小久保、スンヨプ、ラミレス、小笠原

FA以降で巨人の4番で巨人の生え抜きって松井と高橋くらいしかイメージないだろ?
914名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:47:16 ID:5ynCVT/t0
>>861
アメリカは特殊で、完全ウェイバー、贅沢税、サラリーキャップと、
チームの資金力によって戦力の差が付かない仕組を作っている。
MLBだけはサラリーキャップがないので、ヤンキースみたいな金で選手を
集めるチームがあるけど。それでもウェイバーと贅沢税はあるので、戦力均衡
の考え方がアメリカには根本にある。

欧州はそういった戦力均衡の考え方、制度は一切なし。優勝争いは最初から数
チームに絞られる。

日本もJリーグ、NPB、共に戦力均衡の制度は一切なし。但し、欧州とは違って、
優勝争いの行方は固定化していない。

世界的に見ると、アメリカが例外的。

個人的には、Jリーグはアメリカ型を目指すべきだと思う。
915名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:47:49 ID:SgSAfaiM0


http://www.yomiuri.co.jp/sports/feature/g_cv08/v2/fe_re20081010_01.htm
常勝を義務づけられる巨人は、フリーエージェントや外国人による補強を進めてきた。
その結果、どうしても若手が伸び悩み、主力がケガなどで戦列を離れると一気に戦力が落ちてしまうことがあった。
悪循環を断つため、原監督はキャンプの3班制で若手の底上げに本腰を入れたのだ。
原監督は言う。「勝つことにこだわりすぎると、新しいものは作りづらい。
去年の優勝で今年は思い切ってチームを変えられた。この連覇で来年はもっと若返らせようと思う。
来年は勝てないかもしれないが、再来年から5連覇する。ただ試合に勝つだけでは夢がない」。
育てながら勝つ。夢の巨人野球が、原監督の手によって形になりつつある。

一方阪神は
阪神、FA補強で横浜・三浦&ロッテ・清水両獲りへV逸の一因は先発投手不足にあると判断
http://www.daily.co.jp/baseball/2008/10/11/0001515039.shtml

916名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:47:51 ID:yVwEHfHlO
日本のヤンキースを自称する癖に球界全体には全く貢献しないよね。
917名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:48:10 ID:4ucOsAAa0
中日の森野も狙ってたんでしょ?
結局、残留表明したけど
節操がなさ過ぎだよな
918名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:48:12 ID:Lkg9nSV80
>>907

ナベツネに逆らえないんじゃない!

長嶋茂雄という男に逆らえないんだよ!

ちょーさんおらんかったらナベツネなんか今頃もういねぇw
919名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:48:29 ID:Hih3R97o0
>>913
それは虚だけじゃなく珍も一緒だと思うが・・・
920名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:48:41 ID:2vcW8c0G0

日教組や共産 社会党の妄想みたいに


運動会は おてて繋いで皆ゴールなんて事


社会じゃ通用しない









お前ら 現実を知らないのかwww




921名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:49:08 ID:BY01dqJT0
いくら社会的背景があろうとも視聴率のとれないコンテンツに
多額の放映料は払われない
巨人はこれからどんどん衰退していくよ
922名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:49:16 ID:Ku1jN9Dv0
クルーンと錦戸亮って顔似てるね。
923名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:49:22 ID:DYSxDhdlO
前年度のセ・リーグ最多勝投手強奪して優勝なんて嬉しいの?
阪神がグライシンガー強奪してたら阪神が優勝だったしそんな優勝なんてなんの意味があるの?
924名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:49:32 ID:h6NpRoM8O
>>913
ヤンキースの4番がA‐RODってことを否定するのと同じだぞ
925名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:49:35 ID:a5dgyYy/0
>>915
>この連覇で来年はもっと若返らせようと思う。
>来年は勝てないかもしれないが、再来年から5連覇する。ただ試合に勝つだけでは夢がない

これが本当なのなら原を見直す
926名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:49:45 ID:vGCJz0Ft0
野球がつまらなくなっただぁ?
じゃ、例えば巨人が金で選手を取らなくなれば面白くなるってのか?
数字上がるってか?
上がりゃしねぇよ
927名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:49:45 ID:hEpYuoyhO
そりゃあ巨人の選手は、巨人に居る印象より
元のチームに居た時の印象の方が強い選手ばかり
こんなチームにファンが減っていくのは当たり前
今の野球は末期だよな
早く何とかしないとマジやばい
だが現状は更に悪化してるし、改善の兆しはない
928名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:49:55 ID:nJ240qtY0
子供の頃、クロマティとかバースとかって頃はまさに巨人vs阪神って重みあったが
今じゃ入れ物だけ巨人vs阪神で、中身は他球団ごった煮状態だから訳分からん

吉野家のどんぶりで、すき家の豚丼食ってる状態
929名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:50:14 ID:Lgs1RPhT0
>>923
グライシンガーが全試合9回まで投げるのか?w
930名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:50:28 ID:ky2BrPpH0
いっそ野手生え抜きゼロを目指して、毎年選手獲ってきて欲しい
931名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:50:28 ID:h6NpRoM8O
>>922
クルーンはペドロに似てる
932名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:51:52 ID:rffkgp6D0
選手に愛着がもてない。
育っていくのを見る楽しみがない。
933名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:52:04 ID:Sz74y2I80
>>915
こういう、現実を糊塗する記事書いて巨人が育成で勝ったと思わせたいんだろうな
現実に主要タイトルを補強外人3人衆が取りまくってんのに
934名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:52:27 ID:nJ240qtY0
>>924
A‐RODはヤンキースも定着してるが、巨人の4番なんて人気風俗嬢の客取りのごとく入れ替わりまくってるだろw
935名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:52:56 ID:6f6HE0XvO
冗談だろ。若手が出れば潰れろとか言ってるバカどもが
936名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:52:58 ID:vGCJz0Ft0
昔は野球観戦ぐらいしかオヤジの娯楽が無かったんだよ
今はそういう時代じゃねーんだよ
今はネットで必死にエロサイトを見てる
あくまでも選択肢の問題
937名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:52:58 ID:1hqLATO10
外人強奪は人的補償すら無いから卑怯だよね
938名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:53:03 ID:Hih3R97o0
>>915
巨人も清水に興味ありありですが?w
939名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:53:04 ID:MI7iFyYy0
広島がITかオイル関係のオーナーに代わって、
金を湯水の如く使い出したら1年間だけは面白いだろうな。
940名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:54:08 ID:74Mi1tYW0
>>901
思えば昔は同一リーグ内でのメジャーな選手の移籍は
あまり無かったんだよな。自主規制的な面があった。
年俸も王の最晩年が確か8000万円くらいだったと思う。
物価も平均年収も当時と比べて2倍は上がっていないが、
トップ選手の年俸は5倍くらいになっているんじゃないか?

これは、昔に比べて良い選手にはたくさん金を払うべきだ、
っていう考えかたが強くなってきたためだ。
良い選手を雇うには金がかかる。だから良い選手は金の払える
金持ち球団に集中する、ということ。

これがいやなら、色々規制をつくって、サラリーキャップとか、
メジャー移籍制限とかを作らなければならない。
選手は猛反対だろうし、日本社会の流れから見ても完全に
逆行しているだろう。

要は、昔は良かった、っていうのはわかるけど、こうなっているのは
プロスポーツとしての必然の流れなんだよ、っていうこと。
長文スマソ
941名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:54:32 ID:Db7YdksDO
大金出して活躍しなけりゃしないで、買い方が下手とか言うんだろ?w
実際本当に無駄遣いな時期も多かったしな。
まあ、馬鹿は「贔屓チームが負けて悔しいです!」ってだけ言ってりゃいいんだよ。
942名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:55:10 ID:h6NpRoM8O
>>934
別に4番が変わったっていいだろ
同じ選手が4番じゃなきゃいけない理由はない
943名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:56:01 ID:a5dgyYy/0
>>941
俺は別にセリーグのチームのファンではないけどね
つかセリーグって何か殺伐感がありすぎてみてられんのよ
944名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:56:38 ID:Lkg9nSV80
巨人に行った奴の末路見てみろよ。。。

清原なんて公開処刑だぞwwwwwwwwwww
945名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:56:40 ID:1hqLATO10
巨人ってそんな金持ちなのかねえ
テレビもほとんど試合の放送してないし
親会社の新聞も売れてないだろうし
946名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:56:58 ID:74Mi1tYW0
>>914
仕組みとしてはそうだが、なぜその仕組みをつくったかというと、
ヤンキースなどと他球団との年俸格差が今の日本とは
比較にならないところまで行ったからなんだってこと。
947名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:57:03 ID:umCadIelO
とられたくなきゃそれなりに年俸を払える経営をせにゃあかんよ

948名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:57:10 ID:ky2BrPpH0
逆指名組以外、セのAクラスチームの若手野手はあまり活躍しないね。
しても1年限定ってかんじで、すぐに消えるような印象。
949名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:57:17 ID:nAEPGXLI0
巨人の人気でにわか釣って数字水増し出来てた時代は終わったんだから
プロ野球は本格的に戦力均衡を目指して
Jリーグみたく一部のファンしかみないような存在になりゃいいんだよ
その方が野球ファンにとって幸せだろ
950名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:57:29 ID:RzWuq9f30
>>316
思うに戦力から見て阪神に13ゲーム離されたこと自体が歴史的な大恥
ミスを取り返したら振り出しに戻るだけで到底自慢できることではない。
立派だなんてもってのほかだと思うが
951名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:57:36 ID:Lgs1RPhT0
てか、開幕前はボロクソ言ってたのに活躍したら強奪って言うのはみっともないぞ
ラミはもう落ち目とか、クルーンはノーコンで故障持ちとか散々見た気がするんだけど
952名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:57:39 ID:+Wk8IVjkO
珍も味噌もFAで取ったりしてるけど、年俸総額で言ったら巨人が図抜けてるんだろ?
953名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:57:57 ID:74Mi1tYW0
>>934
レベルの低いれすじゃのうw
954名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:58:17 ID:Sz74y2I80
>>946
つーか、キャップ入れてるNFLが圧倒的勝利だから真似しただけ
955名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:58:33 ID:OHGD0gqE0
社会主義じゃねーんだよ 平等とか馬鹿じゃねーの?
956名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:58:40 ID:h6NpRoM8O
>>950
阪神優勝できなくて残念だね

ざまあみろ
957名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:58:47 ID:gZwZdDZV0
NFLのサラリーキャップが共産主義的とは思えないな
むしろいかにもアメリカ的だと思う
戦力が均衡する→どこが優勝するかわからないんで盛り上がる→結果興行収入が増えて年俸の上限枠が上がり選手の給料も上がる…

今を楽しもう!面白いものを見てお金を使って選手も給料が上がってみんな幸せ!
…典型的なアメリカンスタイル

日本でもみんな活躍したら巨人の年俸が貰える様なシステムになれば諸手を上げて賛成するんじゃないの?
958名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:58:55 ID:nJ240qtY0
>>942
なんか微妙に話のポイントがずれてるな
要は他球団から常にブッコ抜き4番で、本来4番は球団の顔みたいな物なのに
それが常に元他球団の顔だから終わってるって話なんだが。
959名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:59:09 ID:Lgs1RPhT0
>>944
清原は子分の元木と色々やらかしてるからな
はっきり言って清原も悪い
960名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:59:12 ID:a5dgyYy/0
>>955
短絡的バカがまた一人
961名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 00:59:45 ID:X1qGkQ/FO
ドラフトである程度は均等に分けてんだから後は自力でどうにかしろや
962名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 01:00:13 ID:a7VO64CB0
>>923
団体競技は、そんな単純な足し算、引き算ではない。
前に江川がうるぐすでやっていたけど、
あれは初心者にもわかりやすいテレビ的手法。
963名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 01:00:15 ID:74Mi1tYW0
>>955
だよな。
サンケイはヤクルトにもうちょっと支援しろよと思うよ。
横浜とならんで完全にお荷物じゃん。
964名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 01:00:15 ID:xAw1xTFz0
まあ、巨人はクソだがこれは問題ないだろ?
965名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 01:00:39 ID:z9+cWD4d0
やきうごときで切れてんなよ
966名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 01:00:56 ID:h6NpRoM8O
>>958
それはお前の偏見
967名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 01:01:00 ID:74Mi1tYW0
>>964
それは問題ないw
968名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 01:01:00 ID:xYJioQef0
カネで優勝を買うのは良くないと思う。
いっそのこと、給料を全てノーギャラにしてみてはどうだろうか?

たかだか野球ごときに金を支払うこと自体が馬鹿げているよ。
そうすれば純粋に金のかからないスポーツマンシップにのっとった
野球を観戦することができるはずだ。

当然観客もタダで野球を見られるようにしてくれ
969名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 01:01:08 ID:C24HSort0
巨人ファンって「巨人ってひどい補強してるよね」と指摘されたら
「金を使って何が悪い」って開き直るか
自分達のことは棚にあげてすぐ「他の球団もやってる」って逆ギレするかの
どっちかだよね


何も補強が悪いって言ってるわけじゃなく程度があると言ってるのにさ
970名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 01:01:11 ID:OHGD0gqE0
NFLは試合数が年間16試合ないから、均衡して見えるだけ

あんなのフェイク。MLBは162試合。10倍以上

差が出るの当たり前なんだよ。米国馬鹿メディアに踊らされるな
971名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 01:01:13 ID:nJ240qtY0
>>954
そらそうよ。ここは日本中の名論客が集まる場所だろ?
972名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 01:01:14 ID:DYSxDhdlO
>>929

グライシンガー強奪してなかったら優勝はしてない
973名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 01:01:16 ID:ky2BrPpH0
なんか社会主義とか自由経済とか云々このスレで言う人は、
自由経済=ノールールと誤解しているような気がする。
974名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 01:01:55 ID:vGCJz0Ft0
つまり、野球自体は大して変わっちゃいないんだよ
周りの状況が変わっただけであって
野球の優先順位が下がっただけであって
それをつまらなくなったと錯覚してるだけ
975名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 01:02:21 ID:Lgs1RPhT0
>>963
野村での2連覇の時は散々持ち上げたくせに、弱くなったらさっぱりだもんな
弱いチームには価値がないって言ってると同じだと思よ
976名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 01:02:23 ID:h6NpRoM8O
昔から巨人の優勝にケチをつけるザコ球団のファンがいるんだよな
977名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 01:02:31 ID:74Mi1tYW0
>>968
お前は独創的だな。マジで。
978名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 01:02:33 ID:a5dgyYy/0
>>973
つか頭が単に悪いだけなんじゃないかなと
979名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 01:02:42 ID:wLE97clO0
「メークレジェンド」とか言っても
白けてる奴多いと思うよ
980名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 01:02:43 ID:Hih3R97o0
オレが巨人ファン辞めた理由は
オールスターみたいなチームを作ってしまった事につきる
それはそれでまだ良かったが、気づけば必要な補強と言うより
他所のチームを、弱くして行く補強という事。これが一番大きいかな

今年のラミ、グラ、クルーンっているか?いや3人もいるかよ
去年いなくても優勝してんだぞ。

>>969
オレもつい最近までそーだったw
981名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 01:02:44 ID:lvcmlIRP0
>>957
アメリカの公取委も特例としてNFLのリーグ運営システムを認めてる。

大事なのは、
締め付けすぎるのも問題だが野放しにし続けるのも問題だという事。
982名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 01:03:05 ID:1c5a+Ade0
この佐藤正弘って記者、8/31日には、「2人の五輪組[安部と李]が巨人の命運を握る」って書いてて
その翌日には巨人の「逆転優勝は厳しい」って書いていたんだが・・・
983名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 01:03:22 ID:WqoZDJbT0
>>963
巨人が外国人にどんな年俸出してるか知ってるのか。MLBでは
全く通用しない選手なのに。

巨人が年俸体系をおかしくしてるんだよ。
984名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 01:03:31 ID:nJ240qtY0
>>973
ホリエモン原理主義者みたいなもんだな
985名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 01:03:35 ID:vwWrUud40
栗山の巨人の犬っぷりはなんなんだ
986名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 01:03:48 ID:DYSxDhdlO
3番日ハム、4番ヤクルト、5番ロッテが打ち

先発ヤクルト、中継ぎが西武、抑え横浜、
巨人優勝
987名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 01:04:23 ID:nJ240qtY0
>>980
せめて国外から獲得してこいよ!って思うのが普通だよな
988名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 01:04:27 ID:9VHggBMCO
まわりくどい評論だよな(笑)素直に巨人が優勝して悔しいと言えばいいのに
989名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 01:04:28 ID:b9cvhaFT0
いつものこと。

そもそも金のある球団とない球団に差が出るのはアタリマエだろ?
いっつも巨人の補強批判するやつはどうして欲しいわけ?
990名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 01:05:01 ID:2vcW8c0G0
>>980 昔から巨人はそんな球団である事に気づけない




お前がゆとり脳なんだよwww  
991名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 01:05:24 ID:h6NpRoM8O
>>983
MLBで通用するかどうかお前が分かるはずない

適当なこと言うなカス

ドブの水でも飲んでろ
992名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 01:05:29 ID:6wpRItDU0
まぁラミレスに関しては巨人は坂本というハンデを背負い続けたという事でチャラにしよう
993名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 01:05:33 ID:a5dgyYy/0
>>989
補強するなら他のリーグからやってくれ
994名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 01:05:38 ID:X1qGkQ/FO
ドラフトにFA、FAで獲った側のペナルティまであるのにノールールってw
995名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 01:05:54 ID:Lkg9nSV80
>>987
日本から獲るのが早いんだよ
金と長嶋で断る奴はまずいねぇ
長嶋氏ねば時代は変わるけどなw
996名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 01:06:22 ID:nAEPGXLI0
プロ野球は勝ってなんぼ
金は力
力使って何が悪い
力が欲しいなら頑張って独力で力つけろや
阪神なんて阪急と合併して力ないわけないやろ
己のドケチぶり棚にあげて余所様のことグチグチいうな
997名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 01:06:40 ID:yVwEHfHlO
巨人は球界の癌
998名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 01:06:49 ID:74Mi1tYW0
つうか腹減ったんだけど
999名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 01:06:57 ID:hrdDq09V0

 緒形拳の隠れた名作をご覧下さい。
 http://jp.youtube.com/user/OGATAKENOGATAKEN
1000名無しさん@恐縮です:2008/10/12(日) 01:07:01 ID:hrdDq09V0

 緒形拳の隠れた名作をご覧下さい。
 http://jp.youtube.com/user/OGATAKENOGATAKEN
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |