【野球】「巨人優勝に想う」釈然としない金で買った優勝 外国人契約の見直しを ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1二代目とりあたまφ ★
昨年までラミレス、グライシンガーが所属したヤクルトを相手に、巨人が1992、3年のヤクルト以来、15年ぶりのリーグ連覇を達成した。
このカードの成績は17勝6敗。エースと4番を引き抜いた効果はてきめんだった。抑えのクルーンの古巣である横浜には18勝5敗1分け。
こちらも大きく勝ち越した。

ラミレスは打率、本塁打、打点でチームの3冠王が確実。グライシンガーはチームの勝ち頭、クルーンはセーブの球団記録を更新した。
残りはあと1試合。この主要5部門のチーム1位のすべてを外国人選手が占めることになれば、70年をこえる巨人の歴史で初めてになる。
ヤクルトはラミレスの契約更新に消極的だったが、グライシンガーの引き留めには必死だった。

横浜もクルーンの流失阻止に躍起だった。同一リーグの他球団で中心選手だった外国人を獲得しての優勝には、釈然としない思いが残る。
若手の成長はあったにしても、金で買ったペナントとのそしりは免れない。
活躍した外国人が移籍するのは、大半が年俸で折り合いがつかない場合。一定期間までに契約がまとまらず、フリーの立場になるというパターンだ。

“外国人天国”を助長し、一部球団だけが恩恵にあずかっている。 現状で悪習を断ちきるには、個々の球団がこうした契約を結ばないようにするしかないのだが、
グライシンガーのように、日本で1年プレーしただけでフリーになれる契約を認めぬよう、球界全体で取り決めることを真剣に考える時期にきている。
そうでなければ、金で買う優勝がいつまでも跋扈(ばっこ)する。

ソース
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/sports/npb/185983/

前スレ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1223654769/
★1が立った時間 2008/10/11(土) 01:06:09
2名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:48:44 ID:zjIJIMjb0
釈然子が2ゲット
3名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:49:06 ID:w1XPfg0D0
阪神ファン乙
4名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:50:39 ID:o6feC+0h0
巨人  グライシンガー(ヤ)  ラミレス(ヤ)  クルーン(横)
阪神  新井(広)
中日  和田(西)
ヤク   【グライシンガー】  【ラミレス】
広島  【新井】
横浜  【クルーン】


今でもプロ野球見てる奴ってバカなの?死ぬの?
5名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:51:17 ID:bPDECwMfO
試合自体も八百長だろ
無理やり盛り上げようと必死すぎる
6名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:51:17 ID:VAZlvNtQ0
負け犬の遠吠えw
7名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:51:20 ID:3lxfIPjg0
別にいいじゃん
8名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:51:33 ID:+JI3hkeoO
優勝(笑)
9名無しさん@恐縮です :2008/10/11(土) 10:51:33 ID:HYDQeRVM0
読売の場合、金だけじゃなく生涯補償もあるし。なんせ893がバックだし。
(どこもそうだが)
いっそヤクルトはパリーグに行ってもらえばいい。
10名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:51:39 ID:Q0d6434z0
助っ人外国人様を縛る契約作るなんて何様だよ
11名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:51:45 ID:jObMGvW90
坂本脇谷寺内岩舘鈴木亀井隠善加治前越智山口東野西村

こいつら全員がヒーローインタビューに立つ活躍したんだぜ?
12名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:51:47 ID:LP9W1vWQ0
外国人のFA状態は何とかしないといけないが、それと巨人の優勝は別もの。

まぁ去年まで神宮にいた外国人選手二人が翌年その相手球団に二人とも移籍して
胴上げしてる光景は異常だけども・・・
13名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:51:51 ID:tfzXTaGD0
負け犬スレですか

14名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:52:40 ID:ZjiodHcB0
まぁCS勝ってから優勝と言えよ。
15名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:52:48 ID:QZJ6SJ5l0
金で優勝が買えるんだから他所もやればいいじゃん。
16名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:52:48 ID:hdziarWR0
それはともかく坂本の顔は妙にむかつく
17名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:52:56 ID:K0O5MPZA0
それ以上のカネを出せば済む話
単なるひがみ
18名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:52:59 ID:l+ZfCdRt0
オレはアンチ巨人だけど、この記事は負け犬の遠吠えだな。
朝鮮日報読んでるみたいだ。
19名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:53:10 ID:bFPVunQ60
球団名を「東京読売フォリナーズ」にでもすればいいのに。
20名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:53:11 ID:rJWge8070
珍カス涙拭けよ
21名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:53:18 ID:hby22pWg0
金で買ったという言いがかりの付け方が
日本に嫉妬するチョンと同じだ
やっぱり大阪って・・・
22名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:53:37 ID:WLQpNeiwO
プロは所詮エンターテイメントショー。凄いやつが集まって金持ち企業が夢を買って金を出す。それでいいんだよ。だからこそ選手は入りたい世界だし、企業も夢を買おうとデカくなろうとする。そこがアマとちがうところ
23名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:54:07 ID:w9Y+NzuK0
阪神こそ広島から強奪しまくってるじゃん
24名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:54:19 ID:D5EuSLxu0
ラミとグライが移籍したことと、巨人ヤクルトの対戦成績はなんの因果関係もないだろ
根拠のない言いがかりはやめてもらいたい
25名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:54:19 ID:ukglijFP0
阪神も偽装日本人ばっかりじゃねえか
26名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:55:01 ID:AKy7KneNO
福岡便器は強奪外人使えないとすぐポイ捨てですね
27名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:55:27 ID:24/XGoeB0
おれは中日ファンだがこれは優勝した巨人がすごいと思うんだが
28名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:55:29 ID:Y7JCeees0
くだらねー記事だな、記者ももう少しスポーツ学勉強した方がいいよ。
29名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:55:29 ID:Ryw/x4an0
金がある方が勝つのは当たり前だよ
いやならアマチュア野球してろよwwwww
30名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:55:34 ID:VAZlvNtQ0
巨人の補強は企業努力
他の球団は企業努力が足りないだけね
31名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:55:39 ID:UpnKWjsK0
野球もサッカーも格闘技も金で買えない勝利は無い
32名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:55:42 ID:HjmWQl4tO
いいじゃん
こういう悪をたまに倒すから痛快なんだよ
開幕3試合興奮したろ?
33名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:55:47 ID:QOcuo28X0
>>18
朝鮮日報のコラムみたいだよな
34名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:56:17 ID:xCX5DOI90
巨人よりも金積んで断られた腹いせにこんな糞記事書いてんのか?w
負け犬の遠吠えにも程があるわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

広島から強奪しまくってる犯珍にも言ってやれ
35名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:56:19 ID:pOFl+L/DO
世の中金で買えない物はない!!! 
優勝も金で買えるWWW
36名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:56:36 ID:ZRwfFmpgO
なんだこのアホの子みたいな提言は
37名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:56:59 ID:NyP6HiQx0
>>19
阪神カープに変更しろw
38名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:57:12 ID:4VJmKn1PO
巨人だけでなく阪神中日ソフトバンクって金満チームが他にもあるから巨人だけを責めるのはおかしい罠
一番滑稽なのは自分達は巨人と違うと言い張る珍カスだが
39名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:57:18 ID:hgMAnIJ2O
言いたいことは分かるが、広島以外は似たようなものだしな
40名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:57:31 ID:saV/jpda0
巨人だけじゃなくて阪神も酷いよな
同じリーグの広島から強奪しすぎ
41名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:57:52 ID:UclO2z0Q0
スンヨプという不良債権抱えながらの連覇は凄いよ。
42名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:58:11 ID:zii1yi1m0
日本人は「平均」とか「平等」とか好きだからなぁ・・・
抜きんでる、突出する、目立つ、派手にやることを嫌う。
島国根性なんだろうなぁ・・・甲子園の高校球児の戦いでさえも選手集めが物をいう世界なのに
時代錯誤というかまったく物知らない記者だなぁ・・・・お気の毒。
43名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:58:13 ID:6P4vdLzH0
つまり今年の補強は大正解だった、と
44名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:58:16 ID:DBTwpKRn0

しょせん、プロ野球は斜陽産業。
45名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:58:23 ID:Abnk7LKE0
バルセロナとかミランが勝っても、金で買った優勝とかいうのかよw
46名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:58:28 ID:2Tu5nIfa0
金があればなんでも出来るんだよ
47名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:58:47 ID:Hmh5Mh6v0
金で買ったっていうのはヤクルトと横浜が八百長したってことか?

1試合100万ぐらいで買ったのか?
48名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:58:48 ID:IqZyyZ+q0
凄いな。全てのプロスポーツを否定する発言だ。
49名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:58:56 ID:eg/ETDTYO
来季はウッズ?
50名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:59:07 ID:tt4wviUs0
別に勝手にしろって感じだが、
余所から主力級の外人を獲ってばかりだとファン離れは進むだろうな
もう優勝しようが何しようが巨人人気の低下は止まらんだろう
51名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:59:15 ID:ncx7XU3xO
まあ節操のない補強なのは事実だけどなw
52名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:59:31 ID:Oi9tr1Vf0
悔しかったら優勝してみな!
53名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:59:39 ID:YIQL603p0
なにこの負け犬記事w
54名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:59:48 ID:zMHPYsaV0
大金使って巨人が勝ち続ければいいよ。
視聴率が上がるとは思わないが。
55名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:59:54 ID:VAZlvNtQ0
ウッズから猛虎魂を感じるで
56名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:00:03 ID:iSsypvbN0
金の問題なら、暴利をむさぼる代理人を相手にしなければいいだけでしょ。
まともな代理人をうまく使えるようにすればいい。
57名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:00:12 ID:xCX5DOI90
>>42
高校野球も全員地元出身とか思ってんだろうな
ましてや金貰ってるプロなんだから、金で買ったという表現がおかしいわな
58名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:00:13 ID:5N25gvuf0
今年のヤクルトの戦い方は良かったけどなあ
攻守ともに
観ててイラネと思ったのはマサオ以外の外人勢だけ
59名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:00:13 ID:4CDMYDWXO
チョンみたいな言い訳だな
見苦しい
60名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:00:23 ID:m3/byp9L0
我がロリ道に一片の悔い無し!
61名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:00:25 ID:o6feC+0h0
>>42
結果の平等と機会の平等は違うよ。

NPBはドラフトの逆指名(自由獲得)のせいで、機会均等が崩れてる
そしてFAでの強奪のダブル。

要するに育てた実を取られるだけじゃなく、植えるはずの種も取られる。
広島やヤクルトが勝てるわけがない。
62名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:00:33 ID:VPGlxWxAO
金を使うのが悪みたいなのはどうなんだ。
次々と引き抜かれたり移籍者が出る球団には問題ないのかな。
63名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:00:34 ID:U3ipMr5zO
やっぱりこんなスレが立っとるわW
64名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:00:35 ID:zii1yi1m0
いくら資金力に物言わせて選手をかき集めてもだからといって優勝が出来るほど甘くないのは
かつての長島巨人やヤンキースが証明してると思うのだが。原巨人は上手くやったよ。そこは認めないと、読売が好き嫌いの話じゃないよ。
65名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:00:36 ID:DBTwpKRn0

プロ野球の斜陽化ストップは、金では買えない。。
66名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:00:44 ID:YV2PsVta0
>>50
巨人ファンは巨人のユニフォーム着てればなんでもいいんじゃないの?
67名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:00:54 ID:unnMSBxh0
 わんわんお!
   | ̄ T |_    巨
  (U^ω^)    (ω^  )  ちんちんお
C/  珍 l     と   ヽ
 し−し−J     (__ト、__丿


ちんちんお
  | ̄ T |_
  (U^ω^)      巨
  /っ  っ      (ω^  )  おっおっお
C/   ノ      と   ヽ
 し  ̄J         (__ト、__丿
68名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:00:57 ID:NjsnmPNfO
たまには金で優勝しないと。圧倒的に買えなかったシーズンのほうが多いんやから。しかし盛り上がらんかったな。巨人の人気のなさが際立ったよ。大逆転優勝でこれやで?
69名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:01:04 ID:QZJ6SJ5l0
欲のない優良外人を探すか使えない外人を探すかすれば獲られないよ。
70名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:01:25 ID:vW4Coivl0
そもそもプロってのはそういうもんだろ
キレイゴトを並べる前に最大限やれることはやるべきだ
何もしないで負けたことを責任転嫁すべきでない
見苦しいだけだ
71名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:01:29 ID:gQqglFOI0
阪神はきれい
72名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:01:36 ID:G3UjJs690
巨人軍優勝を祝して。

「闘魂こめて」「栄冠は君に輝く」(オリジナル音源)
ttp://sakurachan.dip.jp/up/src/up11851.zip
73名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:01:41 ID:CMTPaTZD0
2008年 年俸
           総額     一人当たり
  1:巨 人   34億1633     5510 
  2:ソフトバンク 33億7880    5450
  3:阪 神   33億2450    5277
  4:中 日   30億8400    5056 
  5:ロッテ   20億8780    3423 
  6:横 浜   20億1680    3201
  7:西 武   18億7610    3026
  8:日本ハム 18億0030    2951 
  9:ヤクルト  17億2440    2781
  10:オリックス 15億8680    2559
  11:楽 天   14億1910    2365  
  12:広 島   12億2750    1948
74名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:01:44 ID:4g5ZpHZR0
メジャーなんか金で動くのは当たり前だしステップアップだと思ってるだろw
75名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:01:46 ID:D5EuSLxu0
ラミ、グライ、クルーンがいなかった昨季も優勝しましたが?
去年と今年で戦力差はほとんどないし
76名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:01:53 ID:j7oMMdNo0
巨人有利なルールは見直されにくい
77名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:01:58 ID:BKDgzzS10
スキだらけで大勝か僅差負けの野球では、CSは中日に負ける。
CSだけにCHUNICHI SHINBUN が勝つだろう。
KYはKYOJIN YOMIURIのことだ。
78名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:02:04 ID:QZwT929W0
ヤクルトもどうせ負けるなら裏切り物2人潰せや
だから犬って言われんだよ
79名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:02:06 ID:tt4wviUs0
>>64
ラミとグライシンガーの両獲りなんてのは長嶋巨人よりも遥かに上な補強だと思う
80名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:02:09 ID:7soZA1Ua0
ピッチャーに関して言えば今期はクルーンより山口落西村様様だろ
81名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:02:14 ID:o6feC+0h0
>>64
原は地味だがいい監督だ。

堀内がぶっ壊した投手陣と、バント一つできなくなってた野手陣を見事に立て直した。
82名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:02:25 ID:xCX5DOI90
金で強奪しても優勝できなかった犯珍って一体・・・
83名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:03:12 ID:4T71WgS60
世間はあまり盛り上がってないね。
魔あれだけ戦力を金で買えば無理はない。
84名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:03:34 ID:2zMwfGqt0
お金以外のもので買い始めたらもっと問題だ
85名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:03:43 ID:/8LGk/3d0
そんなこといったら、NYYやプレミアはどうなんの?





ま、オーナーが品性下劣ってことじゃ、巨人が圧倒的にNo1だけどさ
86名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:03:50 ID:24/XGoeB0
今年のクルンがおもしろいんだから許してやれおまぃら
87名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:03:54 ID:NyP6HiQx0
阪神の準優勝は綺麗な準優勝
88名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:04:03 ID:o6feC+0h0
>>79
もう衰えてて、しかもポジション被ってる選手を、名前だけで取ってた長嶋と違って
まだ選手寿命バリバリかつ的確な補強だからなぁ
89名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:04:09 ID:zii1yi1m0
>>61
アマチュアじゃないんだよ。企業努力が足りないだけ。
逆指名制度だって巨人だけが思い通りに選手を獲得できるわけじゃない。
栄養費問題が明るみに出て選手を囲ったりそういうのも変わってきてるの知らないの?
資金は中日もソフトバンクも阪神もみんな持ってるよ、巨人だけを悪にする感覚が古いんだよ。反体制気取りのサヨクみたいでうんざり。
90名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:04:26 ID:dsMIl111O
>>80
いや、普通にクルーンだろ。
91名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:04:44 ID:gbUfu8bN0
>5
試合見てないけど
たしかに必死感だけは伝わってくるなw
92名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:04:56 ID:YTZbVk+yO
優勝は金で買う物だろ?
当たり前の事。
珍カスの負け惜しみざまあw
93名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:05:20 ID:UfOW6Bia0
フロントは巨人が一番糞。
ファンは阪神が一番糞。
94名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:05:24 ID:4hEHhP900
>>73
外人入ってないだろ。
95名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:05:43 ID:zA2CUYoDO
>>1
>外国人契約の見直し

手緩いこと言ってんじゃないよw
ホントにNPBが面白いリーグになる為には
・複数資本による球団経営参加の導入
・経営状況の透明化
・レベニューシェアリング制導入
・完全サラリーキャップ制導入(超過時はドラフト指名権剥奪等のペナルティを伴う)
・ドラフト完全ウェーバー制導入
・ドラフト指名権の交換及び譲渡の導入
・FA権取得年数短縮(最短3年)
コレくらいやってみせろや。
96名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:05:46 ID:KN8+8HQk0
企業の所有物なんだから金持ってる企業が強いのは当たり前だろ
97名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:05:50 ID:o6feC+0h0
>>89
なんで巨人だけを悪にしたことになってるの?
プロリーグが興行だってわかってるの?
98名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:05:52 ID:6P4vdLzH0
前年並みに活躍してるから目立ってるだけなのにな。
記者は巨人ファンなんだろうか?
99名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:05:52 ID:pU09lXn80
なにこの悔しさもろだしの記事w
100名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:05:53 ID:J9oQR9H+0


結構釣れてますね
101名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:05:59 ID:m7tcY50u0

金渋ってて負けても何も言われない糞球団

が優勝したらマンセーするの?

102名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:06:22 ID:xCX5DOI90
>>88
谷やクルーン獲得時どう言われてたか知ってんのかよ
103名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:06:39 ID:ncx7XU3xO
虚ヲタと珍カスとガンダムヲタのCSかよwww
世もまつだなwww
104名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:07:15 ID:0C/Xh2QE0
巨人の外人がここまで当たったことあったっけ?
結果出してるからこういう意見も出るんだろうな
105名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:07:27 ID:UwLhTulZ0
でも生え抜きの選手は中日のほうがずっと少ないだろ?
阪神はどうだっけ?
106名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:07:34 ID:kjnY3/dh0
珍オタ涙目wwwwww
107名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:07:38 ID:o6feC+0h0
>>102
クルーンはバリバリだろ。
108名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:07:43 ID:eR8j1NZeO
虚カス共がここぞとばかりにハバきかせてるのはこのスレですか?
109名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:07:43 ID:Y5bcKA2SO
巨人かっこわるい
110名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:07:52 ID:nTsK75sd0
要するに広島が優勝すれば良かったって事ですね、わかります。

間違っても「阪神なら…」「中日なら…」「ソフトバンクなら…」とは繋がらない。
111名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:07:59 ID:Og3vQSa00
>>87
その言葉、巨人の選手の前で言えるのか?
112名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:08:05 ID:ckuIgyEy0
東京の人って野球が好きなんだねw
113名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:08:06 ID:VYh8zB6K0
高い年俸出してまで勝つ必要性が下位球団にない以上この傾向はなくならんよ
114名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:08:07 ID:AMibYVG5O
優勝というか
予選リーグを1位通過しただけなんだがな
リーグ優勝という言葉はクシリで勝ってからリーグ優勝と言ったほうがいいのでは
115名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:08:12 ID:zhTW8TTBO
金満阪神も金で選手を買いあさっている
116名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:08:13 ID:2ktR2Tjc0
元のところも他球団から外人とってるわけじゃんw
117名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:08:15 ID:o6feC+0h0
>>95
サラリーキャップは不要。
118名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:08:24 ID:VesNc5LN0
119名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:08:26 ID:nA/jcobO0
ようするに金積めば勝てるんだろ?
120名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:08:53 ID:YV2PsVta0
>>104
日本で結果出してる奴取って来てあたったも糞も無いだろ
121名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:09:11 ID:o6feC+0h0
>>120
ヒルマン
122名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:09:15 ID:ncx7XU3xO
>>104
まあ惣菜を皿に盛り付けただけだけどなw
123名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:09:16 ID:i5ZhsjQcO
自由競争社会が嫌なら社会主義国家に亡命しろ。オカマ野郎
124名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:09:19 ID:nTsK75sd0
>>114
クシリなんて略し方初めて見たわ。
北海道の地名かよw
125名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:09:26 ID:xCX5DOI90
>>107
肘の故障暴露だので揉めてたろ
知らんのか
126名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:09:27 ID:Yd0Orafg0
一軍登録できるFA/外人移籍選手総数を規制しろよ。
投手野手合わせて、せいぜい4人までだわ。
巨人なんて他チームの主力抜いて、まんま貯金になってるんだから
史上まれに見るインチキ優勝じゃん。
127名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:09:34 ID:/DpXORDn0
阪神は今後100年は何も言えないと思いますw
128名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:09:41 ID:QZJ6SJ5l0
ヤクルトだって韓国から金に物言わせてグライやイム強奪したんだから言われる筋合いないわ。
129名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:09:47 ID:zA2CUYoDO
>>117←読売ヲタの弁
130名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:10:01 ID:o6feC+0h0
>>123
自由競争ならドラフトやめろよカスw
131名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:10:18 ID:05jYUhng0
金?

いや、巨人愛です。
132名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:10:39 ID:uDxM+7CO0
阪神だってカープから朝鮮人買ってるだろが
在日も外人枠に入れとけよ
133名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:10:53 ID:D5EuSLxu0
>>107
谷とラミは劣化してるからイラネ巨人がまた不良債権引き取ってくれたと言われてた
クルーンはノーコン劇場タイプで信頼できないからイラネと言われてた
グライは確変だから今年は活躍できないと言われてた

結果は全て機能した
原監督の手腕がすごいだけ
134名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:10:56 ID:0C/Xh2QE0
>>120
今まで日本で結果出してる外人を取って、ことごとく期待はずれだったと思うんだが
135名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:10:58 ID:nQshGyNq0
阪神は違うみたいに聞こえる 
136名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:11:05 ID:bD2kV1110
じゃあ巨人以外はボランティア並みの一律年俸500万にでもすればいいだろ。
137名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:11:20 ID:URMahEw30
これと同じ事を阪神ファンが言ったらブチ殺しだが
これと同じ事を草津ファンが言ったらそっと頭をタレまする。
138名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:11:25 ID:YBtIOAcxO
馬鹿な理論だ
139名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:11:31 ID:GojR+WcP0
この戦力なら13ゲーム差はちょうどいいハンデだったんだな。
140名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:11:36 ID:PhPntb/00
FA制度なくして、日本人も初めから全部FAにすればいいがな
141名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:11:39 ID:ACqaXfPl0
不良債権
スンヨプ 
上原
142名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:11:51 ID:+PRiE6L70
>>113

その通り。
143名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:12:00 ID:LP9W1vWQ0
>>75
戦力差も結果も全然違う。

ただ昨年の方が打力は強かったが
今年の方が投手全般的に上
144名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:12:04 ID:PGxgzezCO
悔しいのうWW悔しいのうWWWW
145名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:12:28 ID:60YZa64J0
ハードサラリーキャップを導入すれと何度言えば・・・
146名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:12:29 ID:tt4wviUs0
>>133
谷はともかく他はどんだけだよ
147名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:12:29 ID:NMsPgL7T0
序盤からぶっちぎりならこれぐらい言われても当然だろうけど、最初ガタガタだったしな
148名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:12:52 ID:kKvTwwVd0
金もそうだけど、巨人はブランドがあるからな。
異国のリーグとは言え、いちばん名門のチームでやりたいというもあるでしょ。
149名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:13:01 ID:o6feC+0h0
>>128
外国のリーグは敵だろ。
よく野球ファンはサッカーを敵視するが、最大の敵はMLBだぞ。


>>129
いや俺ヤクルトファンだから。


>>133
俺はそうとは思ってなかった。
150名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:13:15 ID:WLQpNeiwO
プロは所詮エンターテイメントショー。凄いやつが集まって勝負し、金持ち企業が夢を買う。だからこそ選手はそんな世界に入りたいし、企業はデカくなろうと努力する。それでいいんだよ。そこがアマとちがうところ
151名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:13:34 ID:xje7n9aG0
キムや大道その他の貢献もデカいからな
152名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:13:39 ID:VAZlvNtQ0
仕方がないから二岡と清水と小坂を横浜ヤクルトにあげるよ
153名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:14:08 ID:o6feC+0h0
>>150
勝つチームと負けるチームが二極化すれば、リーグに緊張感がなくなり
それはファンの熱気を殺ぐ。
154名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:14:15 ID:Wr/25f8kO
>>132
在日のお前が言うな
155名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:14:18 ID:GqjIpEFJ0
阪神だって優勝したときの選手の買いあさりはなんだったんだ?
金本やいろいろ買ったとおもうが
156名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:14:31 ID:JusCvJRFO
阪神も中日も巨人とたいしたかわらん
157名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:14:36 ID:Q5ZK7JLn0
俺は阪神ファンだが、これはどう考えても阪神の優勝だよ。
補強しまくったチームが優勝して何の価値があるっていうんだ。
情けない世の中だ
158名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:14:40 ID:bHMJD5D30
巨人が同一リーグから強奪した面々

川口、江藤、広沢、野口、ラミレス、ペタジーニ、クルーン、落合、ハウエル、メイ

まあ、俺の記憶だとこんなものか・・・よく見りゃ5球団全てから獲ってるなw
159名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:14:42 ID:zba5bkXlO
抜き打ちドーピング検査班がアップを始めました
160名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:14:43 ID:8awG6UO10
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/sports/npb/185983/

izaって、サンスポ&ZAKZAKのとこじゃねーかw
161名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:14:50 ID:bD2kV1110
すいません職業野球ですが何か?
162名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:15:00 ID:6P4vdLzH0
去年は三つ巴で優勝ラインがかなり下がったからね。
今年はどちらが優勝してもおかしくないレベルでの戦い
163名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:15:12 ID:Hg1+X8Y80
負けてたら「金では買えなかった優勝」って記事が用意されてたんだろうなw
164名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:15:15 ID:C5fKAQ12O
外人やFAは制度なんだから金出して強奪は批判される必要ないだろ
165名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:15:44 ID:+4vpBGE20
ビールかけはやめた方がいい。寒すぎる。
166名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:15:49 ID:xCX5DOI90
>>151
キムタクだって若手起用重視になった広島からのトレードだし
大道もダイエーから戦力外通告くらったもんな
167名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:15:54 ID:kZihdAjSO
巨人首脳陣の理想は『前年のオールスターチーム』ってのが基本だからなぁ
168名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:16:03 ID:V6GKUjT30
阪神wwwwwwwwww
169名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:16:11 ID:o6feC+0h0
>>152
先発を二人くらいくれよ
木佐貫と野間口くれよ
170名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:16:19 ID:zhTW8TTBO
何はともあれ13ゲーム差をひっくり返されたのは阪神の怠慢
171名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:16:26 ID:YBtIOAcxO
現場だけが野球じゃないだろうに…
いい選手を引き抜く力も含めチーム
172名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:16:35 ID:zA2CUYoDO
>>150によるとMLB他、米各リーグはアマチュアらすぃ。

>>153
完全同意。
173名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:16:46 ID:cdFX7A3T0
よく「巨人、アカンわ!! 金にもの言わせて打つだけの選手とりよって。
それで野球になるかいな!?」という虎党の声をきくが、実は今季の盗塁数、
巨人は74で阪神は59と足でも負けてんだよねぇ…。

ダンカン
174名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:16:50 ID:+PRiE6L70
>>153
上位チームのビジネスが活性・拡大するから何の問題もない。
175名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:16:57 ID:WgOhx3xLO
巨カスはまた阪神にすり替えして自己擁護してんのかシネよ!
176名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:16:59 ID:uq1VEGO70
選手がその球団に行きたいっていってんだから、しゃーないやん。
責めるなら球団じゃなくて選手だろ。
選手が拒否すれば済む話。
負け惜しみだな、ほんまに。
177名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:17:09 ID:SUcS54cv0
iza=産経=ヤクルト必死すぎwwwwww
178名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:17:10 ID:0ZFmqlHIO
開幕前から分かってた事を今更騒ぐなよ
179名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:17:10 ID:YV2PsVta0
>>134
自ら探したわけでもない外人で当たった外れたなんて言うのはおかしいってkと
180名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:17:11 ID:Q5ZK7JLn0
俺は阪神ファンだが、これはどう考えても阪神の優勝だよ。
補強しまくったチームが優勝して何の価値があるっていうんだ。
情けない世の中だ
181名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:17:41 ID:Q1+4LuGk0
メジャー見てみろよ
まだ安いだろw
182名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:17:47 ID:WLQpNeiwO
>>157は、アマ(ただし私立高校野球以外で)に行くしかないな(笑)ガキが少年野球してるのか?…あ!釣られちまった
183名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:18:08 ID:bD2kV1110
巨人が強奪って馬鹿か。巨人よりもっと待遇がよければ同じチームに残留するだろうが。
金で買うってwwwwww。選手は趣味で野球やってんじゃねえんだぞ。
それで生活して家族養ってんだよ。アホか。
184名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:18:12 ID:bHMJD5D30
ID:Q5ZK7JLn0は巨人ファン

五輪が無ければ阪神だと思うが、補強が無ければ阪神も3位にいたかどうか・・・
185名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:18:14 ID:o6feC+0h0
>>174
上位チームの対戦相手は下位チームなんだがw
186名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:18:46 ID:4gRuhIlN0
>>1
もう悔しさがにじみ出ててニヤけちゃうwww
187名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:18:48 ID:lwxpVlm20
顔真っ赤のアンチどもの巣はここかwwwwwwwwwwwwwwwww
野球板にも同じスレ立ってるなwwwwwwwwwwww
1年間心血注いで巨人叩いてきたのに
くやしいのうwwwwwwwくやしいのうwwwww
188名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:19:24 ID:4w6NSnDtO
>>137
地方のJ2クラブなんて
30人くらいの選手の年俸の合計が
ラミレス一人分と同じだからなw
189名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:19:24 ID:eg/ETDTYO
金で何でもする球団だからな
190名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:19:40 ID:r6N+0Ec8O
二岡元気かな?
191名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:19:46 ID:sjdmqjS+0
虚カスが事実を指摘されてふぁびょりまくってるwww死ねよクズどもwww
192名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:19:52 ID:+PRiE6L70
>>185
下位チームは転売・ホーム替えすれば良い。
193名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:19:57 ID:V0IRhwWZ0
ていうか阪神が優勝できなかったのは
開幕50試合目の貯金よりも143試合目の貯金の方が少ないという
超失速ぶりにあると思うが。
50試合目から5割キープしてたら優勝だったんだよ?
194名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:19:59 ID:rmhja5/v0
実際根っからの巨人ファンなんてこのスレにいるのか?
195名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:20:10 ID:mfc/4HZn0
仕方がないです。
他国より取ってきた外人はカスばかり
海外スカウトはアホばかり
196名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:20:15 ID:UoESFztQO
面倒くさいから外人選手全面禁止にして1チームだけ全員外人にしろよ
197名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:20:15 ID:lpx77LxHO
はっきり言って巨人の野球はつまらない。
198名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:20:19 ID:D5EuSLxu0
>>185
下位チームのファンなんて無視してもビジネスは成り立ちます
巨人が強くなって勝ち続けるだけで野球界全体が潤うから心配しなくておk
199名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:20:20 ID:bHMJD5D30
>>189
まあ、球団ごと買収して優勝まで持っていくんだからすごいね
さすが電通が後ろについているだけはあるわ
庶民の球団じゃ手も足もでない
200名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:20:30 ID:VAZlvNtQ0
でもまあ、今年の優勝の原動力は何といっても小笠原だろうな
小笠原を五輪に取られていたら巨人の優勝なかったかも
201名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:20:36 ID:X5r5ib9oO
巨人はこれで良いんだよ。そういう立ち位置。選手集めて優勝したら、それなりに盛り上がり、
優勝できなかったらプギャーされて失笑される、そういう劣化ヤンクスで良いんだよ。
202名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:20:38 ID:5N25gvuf0
>>159
滝鼻が軽く握りつぶしました
203名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:20:54 ID:6P4vdLzH0
戦力の偏りに危惧を抱いて>>1を書いているならいいんだけどな。
なんとなくファン目線のような気がする。
204名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:21:07 ID:eg/ETDTYO
家族までも金で釣る
205名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:21:15 ID:S0GF2dGj0
レイズは今年若手でがんばってるお
一方マリナーズは100億かけてダントツ最下位だお
206名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:21:44 ID:zA2CUYoDO
>>187
>>95に示した様な完全均衡策制度下で優勝したら読売だろうが阪神だろうが幾らでも賞賛してやるわw
207名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:21:48 ID:m1xP93h+0
>>4
大富豪みたいでワロタ
208名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:21:52 ID:bD2kV1110
巨人が見たくないなら、四国アイランドリーグでも見てろよ。
お前らにはそっちの方がお似合いだよww
209名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:21:52 ID:RX9oqhNA0
改めて、わしの怖さが分かった年であった
210名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:22:06 ID:kKvTwwVd0
金がない企業は、とっとと身売りしてほしいよ。
野球をやりたい会社や個人は、他にもあるしね。
211名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:22:17 ID:Hmh5Mh6v0
阪神ファンの俺が見てもこの記事は阪神ファンの負け惜しみにしか見えないw
212名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:22:31 ID:aQ8rDdoB0
川上が巨人行ったらウケル
213名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:22:45 ID:KTgmxJoP0
内海もオリックスから強奪したようなもんだしな
214名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:22:45 ID:XnvMWb/DO
結局貧民層が金が全てだとつまらんって騒いでるだけだろ?
毎期毎期一番金かけて補強したチームが勝ってるならともかく、実際は違う
215名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:23:12 ID:xs4zndE/O
たまたまよく働いたってだけ
もう一度ペナントをやり直したとしてもまた巨人が優勝するとは限らない
野球ってそーゆーもんだってことがわからんのかね
216名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:23:18 ID:bHMJD5D30
まあ、野球見ている層なんて貧乏人だけなんだが
217名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:23:18 ID:o6feC+0h0
>>211
イザはフジサンケイグループだよ。
1行目が思いっきりそれを暗示してるじゃん
218名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:23:21 ID:mHwbvDIm0
>>1
何でまた寄りによって今なの?
今書いたら只の僻み扱いされて終わりじゃん。バカなの?
219名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:23:23 ID:T+/c0zUQ0
ソフトバンクへの嫌味ですね。
220名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:23:32 ID:MhJUiIA2O
金で買って何が悪いの?
この国は資本主義だよ?
大金出してくれるんだから選手も喜ぶだろう。
金も出さずに文句ばっか言ってる球団の方が恥ずかしいよ。
勝つ努力をして何で叩かれるの?
広島なんか勝つ気がないから金を出さないんだよ。
221名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:23:38 ID:eg/ETDTYO
川上、ウッズ巨人入団
222名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:23:55 ID:vY/3lm/cO
>>193
後半の直接対決落としまくったのが原因だとオモ
223名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:24:00 ID:vEeW6Qfq0
おれ広島ファンだが
どっちも応援する気になれなかった
224名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:24:02 ID:UHAXUMgM0
速報!!

金融庁の検査日程を確認すると「大和生命」は、9月3日から検査が始まっていたが、
8月18日から始まった「ソニー生命」、8月21日から始まった「朝日生命」は、
いまだに検査が継続中であることと、注意すべきは両社が所有する有価証券(株式)の
株価下落による評価損だ。

万一、債務超過にでもなれば、大和生命の二の舞ににもなりかねない・・
225名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:24:04 ID:Q5ZK7JLn0
阪神ファンだよ
226名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:24:11 ID:YV2PsVta0
>>207
大富豪とちがって屑カードすらくれないんだぞ外人獲られたチームはw
227名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:24:18 ID:X5r5ib9oO
>>210
この不景気に球団持ちたい企業ってどこですか?
具体的に教えてよ
228名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:24:20 ID:sjdmqjS+0
>>208
お前らがNPBから出てけ
1年中紅白戦やってろよバーカ
死ねや虚カス
229名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:24:20 ID:sVVJ82fa0
普段産経が気持ち悪いくらいに賛美してるネオリベそのまんまなのに何で産経が批判するんだかw
アカヒが言うんだったらまだ分かるけど。
230名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:24:52 ID:o+i1GF3/O
虚塵の優勝は確実絶対に無効
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1223652251/
231名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:25:23 ID:AS61SU8X0
巨人は、助っ人外国人以外にも在日いるよね。

元日ハムのO
タワラちゃん旦那T
某テレビ局の女子アナと結婚したH
左投手のK、T、U
232名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:25:35 ID:mgSZv2QT0
ヤクルトの4番とエースを買って優勝して、巨人ファンはうれしいのか?
巨人ファンって巨人と同じで腐ってるな。
233名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:25:36 ID:7WEnNgkt0
巨人が奇跡的な大逆転優勝を成し遂げたのに世間はイマイチ盛り上がってないね
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1223677045/
234名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:25:42 ID:pYK5nmXy0
巨人ファンがFAとこれの廃止を1番に思ってる事を
他球団のファンは知る由もなかった・・・
235名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:25:46 ID:zLG6VTO/0
強奪球団同士の醜いV争いツマンネ
236名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:25:50 ID:lwxpVlm20
嫉妬醜いのうwwwwwwww醜いのうwwwwwwwwwwww
237名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:25:53 ID:q7NFM7uh0
あんまり戦力が片寄るとしらけるな。
1試合の魅力が薄れるというか。
結果だけニュースで見て終わりって
なりそう。
238名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:26:31 ID:bLAPKK8x0
大相撲もプロ野球も外国人ばかり
239名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:26:37 ID:zA2CUYoDO
これだけMLBを見る機会が増えてる昨今でも、このスレを見てると資本主義を振りかざしてプロリーグの理想型を理解してないヤツが多くて愕然。
240名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:26:46 ID:o6feC+0h0
>>220
>>229
ドラフトをやってる以上、NPBは社会主義だから
241名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:27:11 ID:r6N+0Ec8O
野球を九回まで観るの疲れる
242名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:27:26 ID:XnvMWb/DO
パは戦力抜けた西武が勝ったんだしな
順当な流れをセの5球団がひっくり返せなかったってだけだろう
243名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:27:33 ID:bD2kV1110
負け犬がうるさい。
244名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:27:35 ID:vY/3lm/cO
>>237
Oは違うだろ
245名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:27:45 ID:bHMJD5D30
まあ、ピロ野球で日本一になったところでレベルの低いリーグだから価値が無いな
246名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:27:47 ID:i4D6yq4I0
小笠原も外人。 五輪参加はできません。
247名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:28:06 ID:i5ZhsjQcO
優勝を金で買う?
ゲームがワンクッション入るから直接買うわけではないだろ
しかし何かを手に入れるには金が必要なのが資本主義ではないのか?
オリックスのローズ、カブレラ、怪我したがラロッカは綺麗な外人天国なのか?
こんな馬鹿が記者を名乗って金もらって欲しいものを金で買ってるのか?
248名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:28:16 ID:eg/ETDTYO
プロ野球人気低迷の原因は巨人だからな
249名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:28:23 ID:/2lBxEHa0
外人はまあいいんだよ
問題は日本人FAだろ
必要性が薄いのも敵になられるよりは、と飼い殺す
どんだけ塩漬けにされたか・・・最有効使用しないと勿体無い
球界の損失だよ
250名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:28:27 ID:bD2kV1110
負け犬はウンコしてふて寝してろ。
251名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:28:33 ID:aEfLNegn0
昨日の神宮の空席が全てだろうよ。
252名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:28:35 ID:z0jrzBWC0
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´    虚ヲタ  __<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \.


253名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:28:45 ID:+PRiE6L70
>>239
それだけMLB見てプロリーグの理想の限界をまだ見切れないとはねwww
254名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:28:47 ID:3/nsmdmxO
ヤクルト発狂www涙目www
255名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:28:48 ID:W8qiUOOE0
>>210
近鉄のときはろくに手を挙げる企業がなかったのをお忘れですか?
256名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:28:52 ID:D5EuSLxu0
MLBやプレミアも上位チームは裕福で潤沢な資金使って選手補強してるよ
市場規模でいうとMLB>>>>NPB>>プレミア
世界に視野を広げれば珍しいことでもなんでもない
日本のごく一部の野球ファンだけがこれを受け入れられないんだよな
257名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:29:02 ID:4AL0+lCK0
リーソップは?
アッチソンは?
バルディリスは?
新井は?
258名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:29:16 ID:NhciBxD4O
阪神よりはマシだと思う
259名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:29:18 ID:zA2CUYoDO
>>253
意味不明
260名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:29:34 ID:ZSgDDTpI0
巨人以外がみんなパリーグにくればいい
261名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:29:37 ID:R3Oc1S9w0
阪神って、1001が監督になる前までは、
「毎年優勝争いだけして、2位で終わってくれるのが一番いい」って本気で
考えていたところだから。
2003年に優勝して、投資して商売するうまみにやっと気がついたんじゃない。
実際、03年からのニワカが増えてるだろうし。

結局、お金かけないと強くならないことは、巨人以外でも証明されてるわけで。

とはいえ、これから巨人がまたV9とかしたら、プロ野球離れに拍車がかかるんだろうね。
オレはうれしいけどサ。
262名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:29:41 ID:fEgnMbiL0
地上波で胴上げ映らなかったのはどうなの?
263名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:29:41 ID:6P4vdLzH0
意図的に戦力を均衡させて、白熱したペナントになるように計画しないと
客はいらんからな。昨日まで神宮、ハマスタは大入りだったけど
今日はスカスカだろうな
264名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:30:18 ID:8VUiSR+UO
貧乏球団は何故貧乏なの?
企業努力しないの?
265名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:30:39 ID:zA2CUYoDO
>>263
だからMLBやNFLは年々収益が上がってるんだよなw
266名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:31:15 ID:+PRiE6L70
勝つと何かいいことあるのか
267名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:31:17 ID:eg/ETDTYO
タワラのダンナは飼い殺しされつつある
268名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:31:56 ID:o6feC+0h0
>>256
その分贅沢税払ってるし、ドラフト指名順位も下位。
サッカーは自由競争だからそもそもドラフトがない。

ドラフトやってるくせに、勝ち組と負け組の指名順位に差がなく、贅沢税も払わず
レベニューシェアリングもない、なんていうのはNPBだけ。
269名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:32:09 ID:rXbH58UoO
メジャーにいけない奴らの低レベルな野球に夢中なれるやつらが正直うらやましい。
負け組親父連中指示スポーツ
270名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:32:23 ID:8K7DPRxYO
お金は嘘つかない
271名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:32:29 ID:D5EuSLxu0
>>266
日本の経済成長に寄与する部分が大きい
高度経済成長も巨人があったからこそだし
272名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:32:30 ID:ae7bREMOO
低レベルな日本人見るぐらいなら3Aでそこそこ活躍した外人見た方が楽しい
草野球とプロの差
273名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:32:34 ID:3WB04TOF0
優勝は買えない
買えるのは選手、あと審判?
274名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:32:34 ID:zA2CUYoDO
>>268
素晴らしい!
275名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:32:35 ID:tt4wviUs0
その後の成績や経緯はともかく、セ三球団のここ最近の主な獲得選手はこんなもんか
巨人・・・ペタジーニ、小久保、ローズ、パウエル、小坂、スンヨプ、野口、豊田、小笠原、門倉
     グライシンガー、ラミレス、
中日・・・ウッズ、中村ノリ、和田
阪神・・・伊良部、下柳、金本、前川、シーツ、金村、新井

中日阪神もアレだと言うが、巨人圧倒的過ぎだろwwwwwwwwwwww
276名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:32:44 ID:W8qiUOOE0
>>264
企業努力して強くなると人件費があがるから嫌なんじゃないかな。
277名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:32:46 ID:D35euLVjO
メジャーにみんな大金で行って巨人まで貧乏球団と同じ事してたら日本球界は逆に夢が無い
278名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:32:47 ID:ZGmxWnA90
在日の選手も外人扱いするべき


もしくは 外国人枠を撤廃しろ
279名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:32:55 ID:vY/3lm/cO
>>261
どうせ春先までだwww
と思っていた俺が通りますよ・・・Aクラスなんて夢物語だったわ
280名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:32:57 ID:9Lh8ITVD0
松坂6回終了ノーノー継続中
ただ球数が・・
281名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:33:27 ID:yL/GI4OU0
サンスポ死ねよ
282名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:33:51 ID:RRJfMM+H0
阪神だって金本とって優勝、
ズレータだってソフバンからロッテへ、
ウッズも横浜から中日へ

ただの屁理屈言ってなさい

283名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:34:09 ID:z0jrzBWC0
金で優勝した虚塵って恥ずかしくないの?





284名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:34:28 ID:i4D6yq4I0
パはオリックスが優勝。 巨人との外人対決が楽しみ。
285名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:34:34 ID:eg/ETDTYO
今までFAで巨人に入った選手は必ず最後は捨てられている
286名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:34:35 ID:+PRiE6L70
野球興業の最大化の阻害要因だって言ってるわけじゃないだろ。
ましてや経済効果なんて
287名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:35:06 ID:jObMGvW90
>>275
小久保のどこが最近なんだ
288名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:35:20 ID:fwp70iMt0
巨人が勝つといっつもこれだな。
他に言う事無いのか負け犬。
289名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:36:18 ID:LHTxmRCa0
>>269
それを言ったらJリーグなんて(ry
290名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:36:49 ID:/3568bFu0
@完全ウェーバー制のドラフト
A移籍選手のサラリーキャップ&オーバー分に金持税
BNPBの組織強化&収益の管理・分配
最低限これだけやって戦力均衡を図らないとプロ野球消滅するんじゃないか?
291名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:37:06 ID:k4qYz386O
>>257
お前バカだろ
292名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:37:25 ID:ZKKAM7pFO
自分らが去年1位通過でCS負けたから強引にルール改正して今年から1位にアドバンテージ付けたり、やりたい放題だな
293名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:37:30 ID:mkBjurtr0
まあ、一理あるよね
現行の制度の中で頑張ったって事だから別に良いけどさ
ただ、メイクレジェンドとかってのはちょっと違うかなとは思う
圧倒的に力のあるチームがなぜか出遅れてたのが巻き返しただけだろう
294名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:37:34 ID:xW+ioVPO0
どうせ記者が阪神ファンかなにかなんだろ
295名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:37:35 ID:tt4wviUs0
>>287
今残ってるかどうは抜きにした獲得選手で比較する場合、
そこら辺から入れないと阪神の獲得選手がほとんど居なくなっちゃうんだよ
296名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:37:45 ID:Saau+LEjO
強奪略奪でチーム愛のかけらもない。巨人ファンは恥ずかしいだろうにwww
297名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:37:51 ID:NHzPJmoP0
ぷろやきう自体が、恥ずかしい
298名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:38:10 ID:o6feC+0h0
現在コミッショナーを務めているバド・セリグ・コミッショナーは、
かつて収益や観客動員の少ないミルウォーキー・ブルワーズのオーナーを長年務め、
チームの経営難に苦慮した経験を持っていたため、コミッショナーに就任して以来戦力均衡策の導入に積極的だった。
インターリーグ(交流戦)、プレーオフでのワイルドカード、年俸総額が一定の額を超えたチームに課徴金(Luxury Tax、ぜいたく税)
を課す課徴金制度などを導入した。1965年に導入されていた完全ウェーバー制ドラフトなどもあり、
2001年以降ワールドシリーズの優勝チームが毎年入れ替わっている。
299名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:38:12 ID:JGSOyr9h0
巨人ファンの阿呆に何いっても無駄だろw

勝ち馬のらなきゃ楽しめない末端どもだからな
金の力でバンバン強化して圧倒的な力でペナントを制覇できたら嬉しいという朝鮮人みたいな思考だからな

日本人的な判官贔屓てきな弱者が強者を倒すことへのロマンが理解できないわけ

俺は、育てた選手が一流になったとたん金で阪神にバンバン引き抜かれたり
ラストイヤーにFAして巨人にいった選手が1年で引退し引退後「元巨人軍」で解説してたりする
そんなみじめな球団だけどカープが優勝したときは巨人や阪神ファンなんかには味わえない感動をもらえると信じて生涯カープ一筋だが
優勝できなかったからって他球団を羨ましいとか思ったことはないぜ

弱小球団でもいいところはあるしな
300名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:38:19 ID:tQN7NqYM0
>若手の成長はあったにしても、金で買ったペナントとのそしりは免れない

これだけ補強しても優勝さえしなかったらm9(^Д^)プギャーって笑うはずだったのに目論見が外れて悔しいんですね、ワカリマス
301名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:38:23 ID:zA2CUYoDO
>>290
>>95じゃダメ?
万に一つ実現出来たらリーグ拡張も可能だと思うんだけど。
302名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:38:34 ID:/+DKNsIN0
メイクレジェンドとか書いて巨人優勝を賛美してる
バカマスコミが滑稽だな。こいつらこそKYだと思うよ。w
303名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:38:43 ID:b0sBMG4f0
金のない奴の嫉妬(笑)
304名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:38:43 ID:o6feC+0h0
MLBの収益分配制度は2つある。1つ目はBase Planと呼ばれるもので、
各チームの純収入(総収入から球場経費を除いた額)に20%課税し、
各チームから集められた課税金の4分の3が全チームに均等に分配され、
4分の1が全チームの平均収入を下回るチームに下回る額に比例して按分分配するという内容(スプリット・プール方式)である。
1996年に導入され、その後、2002年8月に締結された労使協定で、税率が34%で課税額の全てを全チームに
均等分配する内容(ストレート・プール方式)に改められた。
2つ目はCentral Fund Componentと呼ばれるもので、収入の高いチームに課税して、
一定の規則のもと収入の低いチームに再分配するという内容(スプリット・プール方式)。

この制度の目的は、収入の低いチームにより多くの分配金を分配することで収支を改善し、
戦力均衡を促すことにあった。ところが、チームがポストシーズンに進出できなくなると球団側は有力選手を放出し、
チーム全体の年俸総額を下げて多額の分配金を受け取ることを画策するようになり、
結果的に戦力の均衡は達成できなかった。

そのため、2002年8月に締結された労使協定において、球団側が選手に支払う年俸総額が一定額を超えた場合、
超過分に課徴金を課す「課徴金制度」(Luxury Tax、ぜいたく税)が導入された。
4年間に一定額と超えた回数に応じて税率を引き上げていく内容となっており、2
003年は40人枠の年俸総額が1億1,700万ドルを超えたチームは超過額の17.5%を課税される。
以降、2004年は1億2,050万ドルで1回目22.5%・2回目30%、
2005年は1億2,800万ドルで1回目22.5%・2回目30%・3回目40%、
2006年は1億3,650万ドルで1回目0%・2回目40%・3回目40%・4回目40%課税されることとなっており、
年俸の高騰を抑制し戦力の均衡を図った(ポスティングシステムによる入札金に、課徴金制度は適用されない)。
その結果、2001年以降ワールドシリーズの優勝チームが毎年入れ替わるなど一定の成果を上げている。
305名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:38:53 ID:GzokMaNO0
夕刊フジ お前が言うなw
306名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:38:53 ID:svTq7eyH0
何が悪いんだかよく分からん
307名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:39:00 ID:IGl+vrgF0
楽天の結果くらいしか興味ねーな。
308名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:39:14 ID:sfDcVhzyO
あれだけ他球団以上に金で優遇されて優勝できないのが逆に不思議だな
309名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:39:20 ID:IZKApH7bO
スレチだがプレーオフは絶対に廃止すべき。
日本人の優勝概念からしてありえん。
ついでにwbcもいらない。特に韓国戦なんて勝っても負けても気分が悪い。
いいじゃんか島国野球でさあ。ベースボールなんか志向しないで。広島対楽天とかドマイナーカード大好きな私の戯れ言。
310ガチムチ:2008/10/11(土) 11:39:19 ID:WASIRIWKO
ばっこばこ
311名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:39:21 ID:3niWW+r60
負けてこんなこと言うとかバカ丸出しだなw
かっこ悪すぎるんですけどwwwww
312名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:39:49 ID:MR/rUxid0
そうだよな、やっぱ金をかけて良い選手を集めたり
ドラフトで良い選手を取ったチームが優勝するとかおかしい

まずスカウトもドラフトも廃止、まず各球団で話し合って決めた120人を、毎年特殊法人日本プロ野球機構に入社させる
ランダムに10人ずつ各球団に分配し、年俸は一人一律1000万。好きな野球をやってこれだけ貰えれば満足だろう。
外人は基本的に禁止。みすみす日本の資本を外国に流出させるのは売国行為。
2年連続して同じチームが優勝すると面白くないから、毎年優勝チームと最下位チームの選手を入れ替え。
それでも戦力が偏るようになってきた場合は、全選手をシャッフル。
それでも監督やコーチの能力で差が付くと不公平なので、一切のコーチングを禁止。監督もパソコンにやらせる。

ここまでやれば平等で偏りのない素晴らしいプロ野球界になるし、毎年どのチームが優勝するか分からずハラハラドキドキの
シーズンになること間違いなし。
あ、最終戦だけ勝ったら+50勝ってルールもいいな。そうすれば最後の最後まで優勝チームが分からず盛り上がることこの上なし。
勿論戦力による不公平の無いよう、最終戦はくじ引きで勝敗を決めるんだ。
313名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:39:50 ID:RWNFtPyr0
         ,,-''"< へ <>.( .\
      ,,-''"   `) <'、〉、>_ヽ_
      /       ,,-''",, -''" ̄ ̄"''-.、
     /      / / ̄ ̄ ̄.ヽ- ,_,ノ またアホやろ?
     ,'     / /''" ̄  ,;;;;;,,,,, '、|
     |    , ' / ,;;=''"    .,, ‐-`!|  ワシはアホ顔やけど アホちゃうで!
     '、  ./ / ;:''"/ヽ` .(  'r・‐、 .ヽ 巨人がシリーズ行くと思うとるアホとは
      '、 /.'/    /,x・'フ ;  ヽ、`".ノ i レベルが違うがな!
      '、/ ',    二".,ノ .(.c.2'、"  .| CSで巨人に勝った時の ナベツネが見たいわ!  
     /⌒ヽ」     ."´  .|`.::ヽ::.'、  .|
     \くヽ          .! /,ニヾ、 .| で、橋本知事にゆうとくけどな
       ヽ._ノ'、         .,' ;:'/i  .|  アドバルーンばっかり揚げて
         | ヽ         `''ー' .| . ,'  在日Bの利権に踏み込もうとしたら
         |  .\        `ー'゛ ,'  また選挙になるで!
        ノ\  `  ,,_     _ノ、
      -''" !  `''-,,   "''ー‐''"ノ| 

日本シリーズで うちが勝ったら WBCの監督はワシやろ。
勝てるかどうか?  そんなもん 関係あらへん
314名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:39:53 ID:NKQ4zvHS0
巨人だとか阪神だとかつまらね〜
野球なんて見てね〜し興味ね〜
315名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:40:04 ID:fKJZcs3G0
団塊死ねよ
316名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:40:04 ID:1VKSbc9y0
競争してんだから良い選手を獲得しようとするのは当然だろww
317名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:40:06 ID:RyP+GuNeO
>>290
戦力均衡(笑)
318名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:40:36 ID:XOPSfkew0
横浜とか
もろヤオだろ
319名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:40:36 ID:EDXU35Iv0
珍カスが書いたの?
320名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:40:37 ID:vY/3lm/cO
>>296
昔からのファンはどんどん離れてるらしい。
証明できるもんがないのがスマン・・・
321名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:41:02 ID:zA2CUYoDO
>>317
戦力不均衡(失笑)
322名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:41:03 ID:jOwtNnGt0
ラミはやりすぎな気もするが
それ以外はそうでもないな
クルーンなんて穴だらけだし
323名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:41:18 ID:kNe9pnJL0
>>1
汚い強奪の犯チョンと中日に謝れ!!
324名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:41:26 ID:ZRUTMeI1O
これだけ金かけてトップ選手ばかり集めてれば、シーズンで1度も負けないのが普通だろ
325名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:41:34 ID:JGSOyr9h0
ちなみに>>220みたいなカスには野球ファンをやめてほしい

球団の運営の仕方の違い
こいつは球団の創設以来の歴史や経緯や存続意義をまるっきり解ってない
326名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:41:42 ID:r4pVddeyO
小久保は無償トレードだし、阪神のFAはもっと多い
うそかくな
327名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:41:45 ID:D5EuSLxu0
なんでも平等にしろっていうのは、あれかなゆとり教育の弊害なのかな
今のガキって徒競走で手をつないでゴールするらしいからなw
328名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:41:57 ID:svTq7eyH0
そこまで言うなら自前で育てたリトルリーグの選手しか使えないとかにすればいい
329名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:42:00 ID:t4t8o5E00
サンケイさんよ。巨人は松丼さんをメジャーに取られたんだぜw
あ、とられた方が戦力アップか。ギャハハハハハ

サンケイ→森元総理→後援会長。
なんと薄汚いことか。
330名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:42:05 ID:eHwIK92y0
巨人優勝したのか
巨人は嫌いだけど原は好きだから
良かったじゃないか

331名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:42:11 ID:gkhuF/BG0
負けた側が何を言っても遠吠えにしかならんよね
金で買ったといっても、実際に他球団には払えない額の金を出せたわけだし

悔しかったら来年勝てばいい
332名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:42:20 ID:FbOqRQY50
オレ最近気づいた事があるんだ
こういう巨人叩きのスレって 必ず

珍も一緒じゃねーか!
珍ファン乙

ってあるけど、ホントに珍ファンなんだろうか?
野球chで確かに珍が荒らしてるように一見見えるけど
見事に釣られてる気がしてきた。まぁ珍ファンも馬鹿は馬鹿だが
333名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:42:27 ID:NHzPJmoP0
野球協約か何だか知らんが、地上波で垂れ流すのはやめてくれ
334名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:42:35 ID:3WB04TOF0
強奪されたチームが復讐に燃えるとかなら面白いけど
これまた面白いように負けるんだから、どうにもならんだろ
335名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:42:43 ID:zA2CUYoDO
>>316
それは当然。
全球団が同じ条件下でそれをやれる環境を作らないと未来がないと思う。
336名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:42:45 ID:7WEnNgkt0
巨人が奇跡的な大逆転優勝を成し遂げたのに世間はイマイチ盛り上がってないね
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1223677045/
337名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:42:46 ID:x7dfGjhC0
日本一は中日
338名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:43:14 ID:aQ8rDdoB0
中村ノリw
339名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:43:22 ID:3148NDiF0
>>313
コピペにマジレスするけどファーストで連敗してセカンドステージまでも行けませんから、
残念!
340名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:43:26 ID:uDxM+7CO0
80勝以上のチームがリーグ内に2つもあることが異常
常勝チームは巨人だけでいいんだよ
あとの5球団はまとめてかかっていくんだ

にもかかわらず勘違いしている球団が1個ある
はんしん、おまえだよ
341名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:43:27 ID:3XmM1coAO
俺は巨人がヤクルトからペタジーニを取った時点で野球に見切りつけた
342名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:43:28 ID:UfXP29IGO
集めても優勝できるとは限らないけど、できると思うなら金出せばいいじゃん

資本主義社会に生きてんでしょ?

343名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:43:36 ID:Oi9tr1Vf0
巨人が優勝したからって何かが変わるわけじゃないんだよな。
344名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:44:02 ID:YeKuFy2t0
【レス抽出】
キーワード: ガイエル
抽出レス数:0

(´・ω・)カワイソス
345名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:44:11 ID:8oRW9Wk70
他の球団で活躍した選手を獲れば優勝できる(笑)
巨人が残した名言「マントと、薬は逆から読むな」だっけ。
で、巨人が外国から獲ってきた選手で活躍した人って誰だっけ?
346名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:44:14 ID:CQydJQmCO
戦力を均衡させるのが、どれだけ難しいかわかってない!
347名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:44:26 ID:V1/TlUS10
若手が育ってきてたし金で買ったとかは思わないけどなー
348名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:44:27 ID:vY/3lm/cO
>>322
セーブ数は稼いだが、何か不安定で抑えに向いてると思えなかった。
下手すりゃ逆転されてた試合がどれだけあったかな・・・
349名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:44:38 ID:o6feC+0h0
>>327
ねえ、>>268に対する反論はないの?

たとえばヤンキースは2007年に贅沢税として70億円払ってるんだけど
350名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:44:42 ID:t4t8o5E00
マスコミなんだから、サンケイもヤクルトに金だせばいいのに。
351名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:44:52 ID:R3Oc1S9w0
>299

あのね、プロ野球自体勝つことが最終目的の興行なんだよ。
その前提を忘れてもらっちゃ困る。

アンタのカープを応援する気持ちは立派だけど、そうやって巨人ファンの性質を
決め付ける言い草はいただけないな。

「勝ち馬に乗る」ってのは、巨人以外の優勝しそうなチームを
応援するアンチ巨人のことだって言い方もできるんだぜ。
352名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:44:56 ID:wojxeg+x0
で、来年ルイスは阪神入りですか?
353名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:45:02 ID:D5EuSLxu0
MLBが戦力均衡を図ってるとかいう奴はにわか
金満チームだけが中米に野球アカデミーつくって若手選手の囲い込みしてるよ
野球アカデミー出身の選手は紳士協定で他チームが手をだせなくしてるし
354名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:45:39 ID:tQN7NqYM0
>>327
もういっそ各リーグ6球団でCSやったらいいんじゃいあんかな?w
これで横浜が日本一になってこそ真のメイクレジェンド
その前の140試合は只の余興ってことでww
355名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:45:53 ID:8VUiSR+UO
>>345

カムストック
シェーン・マック
356名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:45:54 ID:Oi9tr1Vf0
優勝してもなにもかわらない
357名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:46:01 ID:zA2CUYoDO
>>327
誰も全球団同じ勝率になれとは言ってない。
シーズン開幕前にファンや解説者が順位予想に苦慮するような戦力分布を実現し得る制度を確立しろって言ってる。
358名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:46:03 ID:LwkOvAko0
金をかければいいというもんじゃないというのは、
あのマリナーズが証明済

使えないやつばかりと詐欺なみ契約(シルバ、ベダード、セクソン)、
大型契約をすれば不良債権化(城島も含む)、
西地区で100敗なんて最悪の成績
359名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:46:03 ID:dTnF8+/kO
まぁ、クルーンだって横浜じゃ野球できないし
360名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:46:23 ID:2pRIEQ9IO
他球団から主力を引き抜いてきたチームの優勝は剥奪だな
361名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:46:32 ID:7Qx3kDx00
小さい頃からG党だったうちのオヤジはペタジーニを取った頃から興味がなくなったって言ってたなぁ。。。
362名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:46:35 ID:eNxep+uG0
>>352
ルイスはしっかり囲われてるでしょ、契約で
363名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:46:42 ID:o6feC+0h0
間違えた、30億円だった
364名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:46:47 ID:oCfxk2Ot0
巨人阪神の選手掻き集めは確かにエゲツイけど
広島やヤクルトは企業努力足りなさすぎだろ
チームを強くするのがオーナーの使命なのに個人の道楽みたいにしてる
365名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:46:54 ID:d+qn6YP10
小雨中止で調子が狂った
366名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:47:07 ID:l2gSs2Yr0
成績をあげた外人をとって優勝するのは
確変中のパチンコ台を金払って
連チャンさせるのと一緒だよね。
それで喜ぶって????
367名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:47:11 ID:W8qiUOOE0
>>289
Jは応援してるほうが低レベルを自覚してる分マシなんじゃね?
368名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:47:13 ID:cWhSj3SH0
>>210
ないない(笑)
369名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:47:27 ID:/7WWSXNb0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |  わしを呼んだんは誰や?
    |  `ニニ' /  
   ノ `ー―i
370名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:47:30 ID:0c1TH6GQ0
広島・ヤクルト「もう野球に飽きた・・・」
371名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:48:05 ID:T+/c0zUQ0
カープは巨人に勝ち越している。
372名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:48:09 ID:BmJQTFX00


>>78
>>98





ろよ!

お前が間違ってんだよ
ふざけんな
タイプの問題だ 
http://jp.youtube.com/watch?v=m7HGewGACi8

反論できる奴はいないはずだ

373名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:48:14 ID:xCX5DOI90
まあでも今の状況だからこそ開幕でヤクルトの連勝や広島の3位争いが盛り上がったんだろう
空気読めない味噌が潰したけどなw
374名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:48:29 ID:BdjpZhfKO
んなこといったって金満も実力のうち。どの国のどんなスポーツも一緒。それをスポーツとして楽しめないならファン辞めろ。
そんなチームがある中で他のチームが優勝したりするから楽しいんじゃないか
375名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:48:47 ID:T+/c0zUQ0
カープの優勝でいいよね。
376名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:48:52 ID:kKvTwwVd0
補強できないのは、金がないからだけじゃなくて
あんまり球団に魅力がないからじゃないかな。
たとえば、スンが7億出すからと言って広島に行くと思えないしね。
377名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:49:05 ID:mkBjurtr0
>>325
とはいえ広島ファン自体が存続意義を忘れてるケースもあるよな
球界再編問題の時、赤字経営で潰れそうな球団が他にもあるから、
企業の広告塔としての球団よりもカープのように独立採算制で
球団経営する方法を模索すべきだって意見も見られたけど、
今じゃそんな事さっぱり忘れて、マツダに売却しろとか
金のあるオーナーに球団売れって声が広島ファンの中からも聞こえる
そんな事したら樽募金の歴史とかが無になっちゃうのにな
378名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:49:12 ID:0N3VFM7Q0

今期で野球に全く興味が無くなった。もう見ないね
379名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:49:23 ID:zA2CUYoDO
>>374←アフォ。アホじゃなくてアフォ
380名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:49:28 ID:o6feC+0h0
巨人 「なあおい、おまえにはラミレスはもったいないよ。うちで世話するから。な?」
ヤク 「え?ちょっと待ってよ。そんな事されたら今期どうやって戦・・・」
巨人 「あ、そうだ。グライシンガーっていうのもいたな。こいつもうちで世話するから」

巨人 17勝 ー 6勝 ヤクルト

巨人 「メイクレジェンドキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! 」
381名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:49:43 ID:DWkoOTvC0
逆に聞くけど何故優勝を金で買ってはいけないのか
382名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:50:14 ID:5xMqZVGu0
どうせCSで負けちゃうんだからいいじゃん
383名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:50:27 ID:yxlzYgf60
巨人ファンだが、やりすぎだと思うので
クルーンを放出します
384名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:50:28 ID:8oRW9Wk70
>>355
すまん、全然覚えてない。
そんなに凄かったのか?
正直、クロマティ以降だれも思いつかん。
バッターにボールぶつけて殴りかかった奴は覚えているんだが。
385名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:50:47 ID:GtsFSaIz0
野球は道徳。
巨人という正義が阪神という悪を倒した。それだけのこと。
386名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:50:53 ID:uYfbtqDWO
さっそく珍記者の嫉妬の記事か
387名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:51:00 ID:D35euLVjO
巨人までが貧乏球団と合わせてたら日本球界は逆に夢が無い。
388名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:51:10 ID:CBr/xaSo0
389名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:51:13 ID:vY/3lm/cO
>>380
あれでも・・・開幕3タテしてなかったか・・・?
390名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:51:23 ID:6P4vdLzH0
無制限に補強したら、やるだけムダな戦力差になるわけで。
ここ2日の横浜みたいに、一位二位に連勝するようなことがあるから
興行としてもおもしろくなる。ある程度の制限は必要だよ。
391名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:51:33 ID:zA2CUYoDO
>>381
はあ?
野球のリーグだろ?お金持ちゲームじゃないんだぞ?
何だよその愚問。
392名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:51:46 ID:o6feC+0h0
>>381
勝っても盛り上がらなくてテレビ中継もないのが答え。
393名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:51:56 ID:eNxep+uG0
>>381
いいんじゃないの
ただ、冷める人も多いってだけのことで
394名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:52:32 ID:QnwF9m/TO
勝てば官軍
金使って勝てりゃーそれでいい
いい道具揃えて、粗悪な道具に負けてたら世話ないけどな

そんなアンチ巨人
395名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:52:35 ID:vY/3lm/cO
>>388
クソワロタwwwww
396名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:52:42 ID:oCfxk2Ot0
広島なんて最早松田一族の道楽と化してるじゃない
ある意味ナベツネさん以上の害悪でしょ
397名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:52:42 ID:pR9TZsldO
確かに極端にはなってきてるけど別に悪いことじゃないと思うけどね。
そんな俺は浜ファン。
ビクビーとウッドあげるからラミレスとグラシンを(ry
398名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:53:17 ID:D5EuSLxu0
>>390
横浜も村田を横浜高校から強奪したじゃん
399名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:53:19 ID:o6feC+0h0
近鉄が手を引いた時に、さんざん言われたけどさ
未だに自由競争とか資本主義とか言ってるバカが多いのなw

ドラフト制度を承認しているプロスポーツリーグのファンじゃないんだろうか。
400名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:53:19 ID:m2yfXJqfO
補強で優勝出来るんなら毎年巨人が日本一だろ
そうならないから面白みがあるわけで
いっときのヤンキースみたいな悪辣球団がある方が楽しいけどな
401名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:53:21 ID:Bw1cW9TyO
やる気のない赤貧、犬ルト、雑魚ハメが悪い
402名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:53:27 ID:/xaQyjlbO
財政基盤が平等じゃないから面白いんじゃない?
読売の文句いうなら阪神も中日もやってる事があまり変わらないと思う。
403名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:53:46 ID:pbyh+BN50
世界で最も資本主義してる自由(笑)の国のアメリカも
スポーツは社会主義じゃん。
この国は資本主義国家だから云々は関係無し
404名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:53:52 ID:FbOqRQY50
あと、必ず巨人ファンが言うのが
馬鹿の一つ覚えみたいに

『企業努力』って言うけど、どんどん人気が低迷してますが?

強い巨人が帰ってくれば人気もまた復活する
ってほざいてる馬鹿もいるけど
更に人気、いや今度は野球界全体が人気なくなってってますが
凄い企業努力ですねw
405名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:54:01 ID:2+NxxD360
ラミレス、グライシンガー、クルーン、だろ
やりすぎだって、今年はwwwwwwwww
来日1年目の外国人選手まで簡単に持っていけるようになったらおしまいだろ
406名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:54:15 ID:4Zd8BjZA0
やっと大型補強戦術が実ったってことだろ
何年も前からやってたわけだし
407名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:54:17 ID:jObMGvW90
>>345
クロマティ
ガリクソン
モスビー
マック
ガルベス
シピン
ホワイト
ライト
カムストック

与那嶺
408名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:54:23 ID:0I/1q8rrO
>>391 お金持ちゲームだろ。バカなの?
409名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:54:26 ID:0xCpiGgq0
幼稚園や小学校の平等主義の運動会じゃないんだから。プロ野球は。
プロスポーツなんだよ。
この記事は、日本のプロ野球のレベルを、
もっともっと下げろ、と言ってるみたい。
プロ野球は、プロスポーツなんだよ。
金に釣られて(だけじゃないが)メジャーに行くのはどうなんだね。
410名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:55:11 ID:juhO/gA90
ネトゲの課金厨と同じ、誰からも尊敬されません
411名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:55:20 ID:o6feC+0h0
>>409
ドラフト制度を選択しているプロスポーツリーグは社会主義なんだよw
412名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:55:46 ID:wEPUshCw0
五輪優勝の世界最強韓国の4番がいるチームだからな。
強いのは当たり前だ。
珍カスは涙ふけよw
413名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:55:59 ID:KTgmxJoP0
20豊田清【西武】
26内海哲也【オリックスより強奪した途端に李景一をクビ】
27門倉健【横浜】
29グライシンガー【ヤクルト】
37藤田宗一【ロッテ】
42クルーン【横浜】
43鶴岡一成【横浜】
0木村拓也【広島】
2小笠原道大【日本ハム】
7二岡智宏【広島(金銭)】
25李承Y【ロッテ】
44大道典嘉【ソフトバンク】
51古城茂幸【日本ハム】
5ラミレス【ヤクルト】
8谷佳知【オリックス】
24高橋由伸【ヤクルト(金銭)】
414名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:56:05 ID:D5EuSLxu0
>>410
ネトゲこそ貧乏人の嫉妬だろw
415名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:56:05 ID:Shd2nHFH0
犯珍はFAだからいいだろ。外人は何か考えないとだめだろ。
翌年には日本の他球団に移籍できないとか、FA資格5年とか考えるべき。
我がヤクルトはもう浮かばれません。
416名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:56:16 ID:zA2CUYoDO
>>402
だから阪神も中日も問題。
延いてはそういう文化を黙認して明確な戦力均衡策を講じてこなかったNPBが問題。
417名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:56:20 ID:tQN7NqYM0
>グライシンガーのように、日本で1年プレーしただけでフリーになれる契約を認めぬよう

1年で他には行けないんだおwww来年も低年俸で働いてもらうおwww by某球団オーナー
418名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:56:42 ID:UII4Iltw0
中日ほど悪党はないだろ
ノリに中山等とって
419名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:56:52 ID:u3sm90dt0
>>381
共存しようと模索している時期なのにこんなことやってもいいのかと
問うてるんだろ。
420名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:56:57 ID:dtqHZS6n0
まるでプロ野球が元は公平な競争で成り立っていたかの様な記事だな
長島の時代から金で横面叩いて選手強奪してたんだが?
421名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:57:09 ID:4LvKpW7Y0

ラミレスは来年から日本人扱いです。
ということで、次はルイス(広)に来てもらいましょうかねぇ・・・・。
422名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:57:37 ID:NnD0RD8bO
金で買って何が悪いんだ?
アマチュアじゃないんだからルールを除き平等である必要がないだろ
423名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:57:38 ID:kNe9pnJL0
汚い強奪した下柳、金本、新井etcだろ。
そりゃ、批判もされる罠。
424名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:57:39 ID:zA2CUYoDO
>>408
救急へ行って頭の膿を抜いてこい。
425名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:57:45 ID:sHEVY0x/O BE:1177155375-2BP(0)
金も実力のうちwwww
金が有るから大型補強もできる。
金が無いのは球団の経営力に問題が有るからでは?
426季節はずれの彼岸花:2008/10/11(土) 11:57:49 ID:vZxV2N/l0
巨人ではよくあること
427名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:57:52 ID:lmVHBmQ/0
横浜、巨人に釈然としない思いあるなら阪神に勝たせてやってくれよ…
428名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:57:58 ID:o6feC+0h0
>>415
とりあえずドラフトをウェーバー
自由獲得枠と外国人は、最初からFA権を行使してるから10年縛り
他は5年とかでいいと思うよ。
429名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:58:03 ID:4Zd8BjZA0
クリーンアップに生え抜き無しなのが
当たり前になってるもんな
430名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:58:06 ID:2+NxxD360
>>402
いや、全然違う
虚ヲタはすぐ阪神中日と同じ、と言いたがるが強奪した選手の数が圧倒的に違う
431名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:58:12 ID:vY/3lm/cO
>>407
上からガルベスまではわかるが後わかんねぇ・・・orz
432名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:58:21 ID:6Il4AzJI0
ラミレスはヤクルト戦で何本ホームラン打ったんだよwww
どんだけ〜!
433名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:58:23 ID:WoWSE4Bh0
でも日本シリーズには出られないんでしょ?
434名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:58:34 ID:DnVHR6zp0
なーんか、後出しじゃんけん感が否めないなw
435名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:58:50 ID:PGxgzezCO
>>421
広島の選手は阪神がとりまつから(笑)
436名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:58:55 ID:ajU3ffDMO
>>403
組織に属する球団には社会主義を要求してるけど
客を呼んだりテレビ中継を見てもらおうとする
営業姿勢は資本主義以外の何ものでもない
437名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:58:56 ID:d+qn6YP10
小雨中止でプロ野球は読売の私物だと気づかれてしまった。
438名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:58:59 ID:70RyytsYO
他球団の優良外国人を3人も、ってのはないよな
仮に最下位だったチームがそうしたらまだほんの少しだけは許せるけど、
6チームしかないリーグの中で1位のチームがしたら誰でも冷める
439名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:59:01 ID:I9zMMq4j0
いいか悪いかは今後の野球人気が決めること


野球人気が続けばそれでいいんじゃないだろうか
440名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:59:01 ID:CjObs3dFO
讀賣・阪神・中日…

何処も何だかなぁ。

本当につまらないね。
441名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:59:04 ID:7Qx3kDx00
>>373
中日が空気読んだからこそ5割に満たないのにCS行けるかもって夢が見れたんだろ
442.:2008/10/11(土) 11:59:05 ID:vWBvKOR70
>>433
出れるよ、逃げての味噌を珍犬がやっつけてくれるから(w
443名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:59:17 ID:kNe9pnJL0
>>1
あらあら、金本や新井に在日チョン認定ですか。(笑)
444名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 11:59:40 ID:u4twPeR40
金で買った優勝
445名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:00:00 ID:9PLLZsDzO
税金投入して外人補強してる訳じゃあるまいし、
>>1は何言ってますのん?
規制しろって北朝鮮かよ!
446名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:00:15 ID:zA2CUYoDO
>>439
このままなら益々人気が低下してくから。
447名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:00:16 ID:NHzPJmoP0
448名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:00:51 ID:o6feC+0h0
>>445
逆だよ。
他所から引き抜いたのに税金を納めてないんだ
449名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:01:24 ID:tqi1zete0
今頃言うなよ…。
450名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:01:34 ID:vY/3lm/cO
>>418
ノリはかなり落ち目だった気が。
それで破格の安さで中日に入って大活躍
451名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:01:43 ID:0I/1q8rrO
>>424 なんでそんなに必死なの?罰ゲームかなにか?論理が破綻してる事にも気付かないの?
あ、よだれと鼻水拭きなよ。
452名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:01:57 ID:GuTCOt3F0
正直巨人はやりすぎたな
453名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:01:58 ID:6DQ4wbGj0
呂゛
454名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:02:08 ID:xAKVvJJAO
これ巨人っつーよりヤクルトにも責任あるだろ
金も愛着もないし弱いんだから
455名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:02:11 ID:T+/c0zUQ0
ヤクルトがグライシンガーと1年契約という非人道的な扱いしたのがそもそも悪い。
カープは学習してルイスとメジャー復帰を除く2年契約
456名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:02:37 ID:0xCpiGgq0
>>444
優勝は金で買うもの。これ当たり前だよ。
球団経営とはそういうもの。社会とはそういうもの。
君は汚れのない、天使の国に住みなさい。
457名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:02:40 ID:IXjyjU8P0
横浜よりヤクルトって許せんな
こいつらは意地も人気もない
458名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:03:02 ID:uMJY4Jf2O
マンUとかチェルシーとかも叩けや。
459名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:03:12 ID:zA2CUYoDO
>>451
鏡に向かいながらのレス乙w
460名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:03:14 ID:/xaQyjlbO
>>428
でもウェーバーをやると終盤戦に優勝争いしてるチームと最下位争いしてるチームの利害が一致して八百長が起こる可能性があるんだよね
461名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:03:15 ID:xCX5DOI90
>>448
ほほう、それでそれで?
462名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:03:19 ID:IXjyjU8P0
ヤクルトって巨人と合併すれば良いのに
463名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:03:42 ID:eNxep+uG0
巨人ファンは思う存分喜んどきゃいいじゃん

ただこの手のこと書かれたり、言われたりするのは覚悟しなきゃならんのじゃないの
それだけのこと
464名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:03:44 ID:UU8UAwCQ0
>>422
この記事の書き方はちょっと不見識だがそれは置いといて。

毎年恒例の巨人の大型補強はたしかにあまり良い感じはしないけど
いい選手を雇える資力があるってのもチームカラーの一つだろうな。
高い資力で選手を集めのが球界の為にならないというなら、ルールで
球団ごとの年俸の総額を画一になるよう規制すればいい。
でもそれじゃ選手の不利益になるっていうんで当然選手は反発するだろう。
金のあるヤツが強いっては仕方ない。それがプロの世界なんだから
465名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:03:48 ID:t4t8o5E00
阪神の前々回の優勝あたりから、
サンケイって急激に阪神に擦り寄るようになったよな。
サイトでも阪神特設コーナーつくったり。
デイリーのオイシイ利権に一杯加わりたいんだろうね。本当にセコイ。

野球ファンはちゃんと見抜いてるからな。
デイリーは本物で、サンケイが偽物だということを。
フジサンケイグループは国賊。
466名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:03:56 ID:3EgdBJx50
巨人ファン自身はどう思ってるんだろう
外人ばっかりが活躍する巨人を応援しててもやっぱり嬉しいのかな

要は、中身は誰でも良くて、巨人という名前の箱が優勝すればそれで嬉しいのだろうか。
ヤクルトのグライシンガーやラミレス
オリックスの谷
日本ハムの小笠原
ダイエーの大道
横浜のクルーン
であろうが無かろうがどうでもよくて、
とにかく外側の箱が勝てば嬉しいのだろうか
467名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:04:07 ID:LXZOwUFO0
嘘人が優勝したってまともな日本人は誰も喜ばないでしょう
だって移籍してきた選手の寄せ集め球団だものwww
中居はまともじゃないから喜んで当然。
468名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:04:11 ID:vNP1dv2g0
外国人枠があるのに規制なんてできるわけないだろ。
日本人と別枠の傭兵扱いにしてる限り無理。
もっと考えて記事書けよ
469名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:04:12 ID:rXe4w7u1O
アホだな
名門高校の野球部だって金使って選手集めてるってのに
470名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:04:18 ID:KTgmxJoP0
大金積んで 大物を
囲い込む込む 飽きたら捨てる
おおジャイアンツ
その名に刻んだ黒い過去 背負うナインも暗い過去
ジャイアンツ ジャイアンツ
ツネツネナベツネ 巨人軍
471名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:04:34 ID:xAKVvJJAO
くったばれ読売wwwwwwwwwwwくったばれ読売wwwwwwwwww
主砲と勝ち頭取られて目の前で優勝されちゃいました
472名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:04:56 ID:zA2CUYoDO
>>464
資本力=チームカラー
って…orz
473名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:04:57 ID:oee9TQdk0
>>1
記事書いた奴へ



ち〜ん(笑)
474名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:05:13 ID:RqSa6CFs0
FAとかあるから不公平になるんだろ
だからもっと昔みたいに大物選手をバンバントレードするべき
ダルビッシュ⇔岩隈
青木⇔中島とか
こういう大型トレードだったら移籍しても不公平にはならない
475名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:05:16 ID:vNP1dv2g0
>>466
なんでよそ首になった大道や戦力外だった谷が入ってるんだ?
476名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:05:36 ID:kNe9pnJL0
巨人は綺麗な補強をしたね。
それに比べて犯チョンの汚い強奪は酷い。
477優様LOVE ◆ABIRU.s16o :2008/10/11(土) 12:05:45 ID:P5mLz5Jh0
札束で頬を叩くような真似はやめてくれよ!
478名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:06:04 ID:pbyh+BN50
「熾烈な優勝争いをして2位に終わるのが一番」
(観客動員が増えることで収入が増え、優勝したらその分年俸を上げなくてはいけなくなるため
479名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:06:13 ID:yL/GI4OU0
関西ローカルがうざい 負け惜しみだらけ
480名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:06:16 ID:kTeWVgVZO
>>183
一般のリーマンの前でそれを言ったらたぶん袋叩き
481名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:06:27 ID:xmVj5olh0
ダルビッシュも引っ張ってきてほしいな、、、
ドームだから慣れれば大丈夫でしょう?
482名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:06:32 ID:1bipW6Ag0
佐藤正弘しね
483名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:06:46 ID:KrzpEwpC0
>>466
その中に大道なんか入れるなよ馬鹿
ロッテから強奪したアジアの大砲イスンヨプがいるだろうが馬鹿
484名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:06:56 ID:rJdZdNEJ0
>>75
去年のMVP……
485名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:07:05 ID:Bw1cW9TyO
ウェーバーなんてマジで要らない。なんでやる気ないカス球団に有望選手優先的にやらないといけないんだ。逆指名なしの3順まで入札、競合はくじ引きで良い
486名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:07:11 ID:0xCpiGgq0
>>477
>札束で頬を叩くような真似はやめてくれよ!

一度でいいから、札束で頬を叩かれたい。
487名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:07:44 ID:8VUiSR+UO
野間口やるからゴチャゴチャ言わないで
488名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:07:47 ID:o6feC+0h0
>>485
巨人、阪神、中日でリーグ戦やればいいじゃん
489名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:07:53 ID:WrwQv78ZO
>>481
100回死ね
490名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:08:15 ID:CBr/xaSo0
まあ外から取ってくるなら幾ら補強に金使おうが企業努力だとは思うが
下位チームから外人引き抜くやり方は駄目だろ。
盟主名乗っててやってることは893と一緒。
補強そのものと言うより他球団の戦力をそぐという意味で
金で買った汚い優勝と言えるだろうな。
取るならメジャーリーガー獲って来いよ。
それでこそ日本球界のレベルも上がるってもの。
491名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:08:16 ID:3EgdBJx50
で、答えは?
492名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:08:18 ID:kNe9pnJL0
あれだけ汚い強奪をして優勝出来なかった犯チョンの立場は?
493名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:08:29 ID:Bae9hXziO
巨人はやり過ぎだよ
どう考えても

金にあかせるのはおかしくないかね
494名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:09:07 ID:vY/3lm/cO
>>475
巨人は嫌いだが、その二人はよく頑張ってたと思うよ。
特に大道。余所のファンからも評価高かった。
オフで奥さんと買物中に戦力外通告の電話がかかってきたらしいが・・・
495名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:09:36 ID:tQN7NqYM0
1年契約で活躍したから再契約しようと思ったら逃げられた→強奪
活躍しなかったから1年で解雇した→これがプロの世界
どっちもリスクとリターンがあるんだから1年で〜なんて言ってる奴はただの僻み厨
むしろ1年で解雇されて帰国するほうが圧倒的に多い現実をどうするんだ?
この記事の主張を実現して、1年で他所にいけない事を実現しようとしたら=1年で解雇できないってペナルティーも儲けるべきだろ
496名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:09:37 ID:uMJY4Jf2O
金で釣ってきた選手だけで勝てると思ってんの?
馬鹿なの?
死ぬの?
497名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:09:55 ID:0xCpiGgq0
>>493
>金にあかせるのはおかしくないかね

おかしくない。おしまい。
498名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:10:01 ID:KrzpEwpC0
>>493
じゃあ他も金使えよ
使う金も無いで文句言うなら球団を潰せばいい
499名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:10:05 ID:bhIyBticO
今年は移籍組と生え抜き組、どちらも活躍した感じだけどなあ
500名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:10:13 ID:lmVHBmQ/0
クルーンの顔はどうみても巨人に合わないよ
501名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:10:18 ID:/xaQyjlbO
>>480
俺は働いてから古巣を捨て、巨人にいく選手を理解できるようになったけどな。江藤とかww
502名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:10:28 ID:eQ/utAp+O
巨人の二軍を阪神タイガースとかいう芋言葉使うチームすればいいやんか
503名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:10:53 ID:Bw1cW9TyO
「プロ」スポーツなんだから金の力が一番なのは当たり前
504名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:10:59 ID:o6feC+0h0
>>495
>1年で解雇できないってペナルティーも儲けるべきだろ
いいね、それ。
505名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:11:18 ID:KrzpEwpC0
>>496
長嶋のとき、ほとんど優勝して無いだろ
選手だけで勝てないのは見てりゃ解るだろ
お前が馬鹿だから市ね
506名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:11:22 ID:xCX5DOI90
>>494
まあでも王さんが巨人紹介してくれたんだろ?
大道も貴重な代打として勝利に貢献してくれたわ
すげえ明るい性格でムードメーカー的存在になってるみたいだし
507名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:11:31 ID:YTZbVk+yO
>>490
全くだな、金本新井をFAで穫った上にシーツを引き抜いた珍はダメだ。
それで優勝逃しちまってるんだからなwww
508名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:11:57 ID:iVHdehBSO
犯チョン選手等に金ばらまいたかいがあったなw
509名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:12:26 ID:lmVHBmQ/0
これで再来年には松井も加わるんだろ
510名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:12:27 ID:gq2FJEh80
>>499
試合を見ずに叩いてる奴にはそれがわからない
補強した外人だけで勝てるなら、今までもずっと巨人が優勝だろ
511名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:12:29 ID:T+/c0zUQ0
獲られない企業努力はどうした?自己責任でしょ。
カープは外人頼みの野球はしない。ルイスのぞく。
512名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:12:37 ID:vNP1dv2g0
横浜、ヤクルトの場合、優勝する気がないと思われるから、
外国人選手が優勝争いしたいチームに行きたがる気持ちもわからなくはない。
親会社は金あるんだからもっと補強してくれよ
513名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:12:44 ID:f6M1PpA3O
阪神ざまあwwwwww
514名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:12:48 ID:SZGCUQT30
五輪惨敗で人気ガタ落ちしたからやらせしたんだろ
515名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:13:02 ID:RWIu5qLgi
若手の台頭で巨人はこの数年の内におお化けするよ 間違い無い
516名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:13:07 ID:62thR4v40
>>465
在日創価乙
毎日変態新聞をおすすめします。
517名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:13:21 ID:eNxep+uG0
>>490
そこはデカイよね。印象的にも

結局日本に順応してる活躍確実なのをひっぱるローリスク金満。
そして同一リーグのしかも万年下位に大ダメージをくらわすというえげつなさ。
メジャーから失敗のリスク覚悟で超大物連れてきてこそ夢がある
ダイエーのミッチェルみたいにw
518名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:13:30 ID:ourutNJc0
やきうって金が有れば優勝できるんですか
簡単でいいですねw
519名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:13:35 ID:CBr/xaSo0
>>495
実質自由なタンパリング状態で巨人が自分を高額で欲しがってるとわかれば
ごねて契約しないで移籍の道えらぶにきまってるだろ。
(関係者談:興味はあるがタンパリングになるので言えないなあ<実質言ってるに等しいだろ>)
巨人はとりあえず相手の戦力をそげるから取って使えなくてもリスクはないって寸法。
520名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:13:42 ID:0I/1q8rrO
>>472 お前の理想のプロやきうってどんなもんなんだよwまさか戦力が均衡すれば盛り上がるなんて思ってないよなw笑ってやるから標榜してみろよw
521名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:13:59 ID:vNP1dv2g0
>>455
広島は頑張ってるよね。来年はきついと思うが頑張ってほしいよ
522名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:14:02 ID:0VSUDdk/0
阪神も似たようなもんだが

阪神FA補強は三浦&清水の両獲り視野
http://www.www.daily.co.jp/baseball/2008/10/11/0001515039.shtml
523名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:14:09 ID:1bdoHUOtO
FAは制度から良しとして外人は契約時に規制しないとダメだよ
クルーン、ラミレス、グライシンガー、スンヨプは明らかな強奪だからな

虚塵ファンもシラケてると思うよ
524名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:14:13 ID:irf3PaL70
阪神だって金で優勝を買っただろw
525名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:14:42 ID:wBARAI5lO
今さら言うな(笑)
もっと早く言えよ カス(笑)

そんな事より国際球にしろ 日本のプロスポーツは世界で通用しない
526名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:14:55 ID:hE9uOg8tO
高卒が坂本(笑)とうどん屋ぐらいしかいない
527名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:15:11 ID:2+NxxD360
>>495
君、ドラフトについてはどう思うんだい?
リーグとして面白みに欠けるという話をしてるんだぞ
528名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:15:16 ID:+CadY02e0
選手側
プロなんだから選手が金と名声を求めて金満人気球団に移籍するのはプロとして当然
特に助っ人外国人は助っ人として来てるんだからたくさん金をくれる球団に移るのは当たり前

球団側
ビジネスとして球団を運営しているんだから競争が生まれるのは当たり前
業界大手が弱小企業に合わせるなんてビジネスの世界ではナンセンスきわまりない
大物選手を引き止められない資金力がない球団のほうにこそ非がある

金で動くのが汚いというのならプロなんかやめてアマチュアとして野球をやればいい
全国から有能な選手をかき集めて甲子園に出る高校チームは問題だが
プロはビジネスとしてもライバル同士なのだからまったく問題ない
529名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:15:17 ID:nJXQITK+O
先代オーナーの命令で巨人には勝つなを地で行くヤオルト
530名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:15:31 ID:QZwT929W0
11月末で自動的に自由契約になる制度さえなくせば
531名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:15:33 ID:Z17n1NScO
>>466
外様だろうが巨人の選手である事には変わりないだろ
外様選手だって生え抜きと同じようにチームのために頑張っているんだから同じように応援している
それに外様がいようがいまいがプロなんて勝ってこそなんぼだろ

例えば生え抜きで全部固めてBクラス
「でも若手の育成出来たから来年頑張ればいいや」
こんな球団はペナントレースをやる意味がない

毎年優勝を目指してこそのペナントレースだろ
勝てば官軍、負ければ賊軍っていうしな
勝てば補強が正しかったと証明される
負けたら何の意味も無い

まあ俺は補強には反対だけどな
もっと若手生え抜きに頑張ってもらいたい
532名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:15:58 ID:aiouTVcF0
半年くらい前のスレにあった
「五輪で他球団のエースクラスがいない隙に
巨人が外人選手で勝ちまくり」ってやり方が
見事にハマったのか。
533名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:16:22 ID:anSw5A+l0
負けたら人気急落、勝っても評判下がるだけで人気はあがらない
金で優勝買ってもコストパフォーマンス最悪 
累積赤字は無限地獄  負の連鎖、読売ww
534名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:16:50 ID:3XobKmAYO
大道やキムタクはラミグラクルと一緒にしちゃいかんだろ
移籍組というより拾われ組は
535名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:16:54 ID:o6feC+0h0
>>528
選手と球団の立場で考えて、機構側の立場で考えてない時点でもうね。

プロ野球=地方回りをしながら観客を集めて稼ぐ興行
536名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:16:58 ID:vNP1dv2g0
>>523
複数年契約すればいいだけだろ。
活躍に応じてボーナス付けるとかしてさ。
単年契約なんだから仕方ないじゃん。
537名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:17:02 ID:KrzpEwpC0
複数年契約もしないで
獲られたとか文句言ってるのは馬鹿だろ
>>517
みたいにもっと金使って現役メジャー獲って来い
っていう批判なら理解できるが
538名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:17:25 ID:4JNftxNA0
なんだかんだで、実力差があったほうが盛り上がる気がするんだが。
常勝チームと貧弱チームがあって、たまーに弱いチームが優勝をかっさらう。
それでよくね?
539名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:17:31 ID:d+qn6YP10
あの小雨中止がなければ集中力が持続できた
540名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:17:43 ID:leQaxQu7O
はいはい 何を言おうが巨人優勝

なに 悔しさから 必死に巨人を叩いてんだよアンチはww

悔しさ全開ですな
(´Д`)
541名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:17:44 ID:zA2CUYoDO
誰か、NGID:0I/1q8rrOのレス抽出ヨロ
542名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:18:03 ID:ztwIxyDz0
阪神も純粋日本人と純粋な生え抜きだけで頑張ったからね。
543名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:18:17 ID:vNP1dv2g0
>>428
だったら外国人選手もドラフトで指名しないと駄目なんじゃね?
544名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:18:22 ID:4uX6ZyUTO
年俸総額は巨人・阪神・中日の3球団はほとんど変わらない件w
545名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:18:48 ID:KrzpEwpC0
>>541
だったら最初からNGにするなよ馬鹿
てめーのNGIDなんてどうでもいいんだよ
546名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:18:54 ID:mK3D9AtB0
これ新聞紙面には載ってなかった

ナベツネに遠慮したの?
547名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:19:01 ID:mvGVV+yt0
>73
どこも高いねw
だいたいこんだけ金使っても米の3Aや韓国にも勝てないつーのが腹立つ
広島の年棒くらいが妥当なんじゃないの?レベル的に

548名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:19:01 ID:OxPzSEJg0
おれは、ただあの色がいやだな。
黒とオレンジの組合わせ。
爬虫類や両生類?にある組合わせ。しかも必ず毒もってそう。
昆虫だと、害虫にありがちな色。
549名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:19:02 ID:CBr/xaSo0
阪神も中日も後を追っているが、巨人がやってる以上同じ事で対抗しなきゃ
戦力差は開く一方だから巨人が手を付けなかった範囲で同じ事をやって
対抗せざるを得ないのは無理からぬ事。
どっちみち金では巨人に勝てない以上おこぼれを争うという意味では
巨人と阪神中日には明確な差はある。
どっちも金はあんまり使いたくないのだから巨人が今みたいな補強の仕方やめれば
阪神中日もそこまでFAに大金は突っ込まなくなるだろう。
550名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:19:04 ID:rfa7PhlcO
巨人が勝ったら金のおかげ
阪神が勝ったらファンの熱意
最近は阪神の方がやりたい放題やってたんだけどな
551名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:19:05 ID:KflcX7ef0
FAも、外人の契約も合法的なものだろ? FAには人的保証もあるんだし
プロ球団だから強いチーム作るのは当然だし
スポーツマスコミが三流週刊誌みたいな便所の落書きじゃあ困るんだよ
552名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:19:15 ID:7d3joSJ2O
これ否定したらどこも強くなれないべ。規制ばかりしてるからつまんねーんだよ。
553名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:19:38 ID:v4FttL/y0
今更っすか
554名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:19:38 ID:58hRObBj0
虚ヲタ(笑)
555名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:19:48 ID:0xCpiGgq0
>>541
誰か、ID:zA2CUYoDOのレス抽出ヨロ
556名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:20:01 ID:U9DlyatS0
そもそもプロ球団が勝利を金で買って何が悪いのかとも思うが。
金を出しても勝利を買えなかった球団が恥ずかしいというだけで
金を出してちゃんと勝利を買えた球団は恥ずかしくもないし悪くもないだろう。
557名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:20:10 ID:vNP1dv2g0
>>549
昔に比べれば飼い殺ししてないだけましですよ。
558名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:20:20 ID:sRdQ2OQ+0
>>533
早くナベツネが死んで横浜みたいにならないかな
559名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:20:21 ID:RqSa6CFs0
っていうかヤクルトとか広島もちゃんと引き止めないと
特にヤクルトなんてグラシンにラミの両方に出ていかれるなんてフロント馬鹿なんじゃないか?
どっちかくらいは引き止められたろ
560名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:20:29 ID:o6feC+0h0
>>543
ルールで規定すればいいだけ。
たとえば、外国人選手はNPBでプレイしだしてからは○年間は移籍できない、とかね。

たとえばグライの場合、1年契約が終わった更新の時に延長せず
しかし上記の外国人契約条項があるからヤクルト以外とは9年間契約できない。
できるのは帰るか、韓国台湾に行くだけ。
561名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:20:32 ID:d+qn6YP10
小雨中止 の意味を阪神の選手スタッフ一同が考えてしまったことが敗因
562名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:20:36 ID:ELfMEiSu0
外国人を必死こいてオリックスから横取りしたのに最下位になった球団があるんだぜ
563名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:21:10 ID:mK3D9AtB0
>>496

勝ったから言われてんだろ
564名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:21:31 ID:4uX6ZyUTO
>>519
よく阪神がスポーツ紙を使ってやっていますよね。
シーツの時も新井の時もw
565名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:21:37 ID:EMQDbQO40
珍カスの強奪は綺麗な強奪!
566名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:21:38 ID:rXe4w7u1O
古き良き時代の巨人
藤田監督時代は良かったな

今じゃ考えられない
567名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:21:48 ID:EAyXbyBm0
今年の巨人に限っては生え抜きの若手も積極的に起用してるから文句ねぇ
568名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:22:31 ID:KrzpEwpC0
>>560
お前その口で田沢の指名凍結批判して無いよな?
569名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:22:36 ID:kNe9pnJL0
広島の主軸打者を二人も取ってリーグ優勝を逃したチームも有るんだってさ。(笑)
570名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:22:40 ID:vNP1dv2g0
>>560
それ都合よすぎるだろ。日本で活躍(成長)してメジャーに行きたい外国人とか来なくなるぞ。
流動性のない外国人枠なんてありえないだろ。
外国人枠撤廃するならありかもしれんがね。
571名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:22:50 ID:uuDcJRhs0
負けた側が何言っても負け惜しみにしかならないよ・・・。

勝負所で山口や坂本にどれだけやられたと思ってるんだ。
巨人が本当に金で寄せ集めた集団だったらウチが優勝だったよ・・・。
572名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:22:53 ID:XztG66P/O
さすがに阪神が巨人よりやりたい放題はない
関西紙が騒ぐだけで結局一人取るかどうか
資金をあんまり出してくれないんだろうな
573名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:23:14 ID:lnYuq4eC0
ラミレスはサービス精神あって性格良さそうだもんな
ラミレスも小笠原もキムタクも巨人に来て生涯NO1の活躍してるんだから
これはどういうことだろう
574名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:23:40 ID:IV9SceL2O
>>514
世間ではまったく盛り上がってないけどw
575名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:24:03 ID:U9DlyatS0
プロっていうのは資金集めから勝負が始まってるからね。
それに負けたチームとそのファンが金云々を言い出してもそれは負け惜しみにしかならんわな。
576名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:24:06 ID:o6feC+0h0
>>568
興味ないからどうでもいいよ


>>570
いいじゃん、来なくても。
アジャストできるかどうかもわからないAAAの主砲のために
せっかく育ちかけた和製大砲の出番がない、なんて事態が多いわけだし。
577名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:24:10 ID:Z2ElEa2t0
取りあえずナベみたいなジジイはさっさと逝ってくれ
578名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:24:16 ID:vNP1dv2g0
>>573
前後の打者が凄いから勝負してもらえる機会が多いし、
プレッシャーが減るからじゃないかな。
579名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:24:26 ID:RqSa6CFs0
>>573
小笠原の全盛期は日ハム時代だと思うが
キムタクには同意
580名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:24:38 ID:CBr/xaSo0
山口や坂本が生きたのもグラシンやラミレスがチーム支えてこそだろ。
若手の爆発は結構なことだしだれも否定はしてないが
それだけで優勝できたわけでもないのはみてりゃわかる。
581名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:24:48 ID:BhBhHd910
金満補強は俺の中ではアリだけどな
いろんなチーム形態があっていい
引き抜かれたらそりゃあムカつくが、そことの対戦が楽しい
スンヨプが後ろ足で砂かけて出て行った翌年の対戦は燃えたもんな
抑えてくれたらものすごく嬉しかったし、一発喰らって沈黙させられたときはすごく悔しかった

でもそれがいい
遺恨も興行のスパイス
582名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:24:58 ID:p8XhLZwP0
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) ひゃっはー!勝てばいいんだよwww勝てば!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/ 
583.:2008/10/11(土) 12:24:59 ID:vWBvKOR70
外人なんか枠があるんだからいくら取ったっていいだろ
584名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:25:00 ID:9eA1EGxF0
あ、優勝したんだ、・・・ふ〜ん。そう言えば、ジジイどもと役立たずの馬鹿どもが、
先週からどうのこうのってオフィスの片隅で嬉しそうに話してたな。
585名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:25:05 ID:mOgX2CVI0
>>9

生涯補償でうどん屋かよw
586名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:25:14 ID:UOlbTIurO
阪神も金本、新井の広島主軸をバクってきてるんだから
目クソ鼻クソだろ。
いくら金で揃えた戦力でも13ゲームひっくり返したり、
14連勝なんてそうそう出来るものではないぞ。
587名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:25:18 ID:qXQmlwRO0
巨人ファンって馬鹿www
よく応援する気になるなwwwww
588名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:25:23 ID:d+qn6YP10


おい、小雨が降ってきたぞ








よし試合順延







(笑)
589名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:25:29 ID:mK3D9AtB0
>>547

ソフトバンクは一体誰にそんなに金使ってるんだ??
590名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:25:30 ID:tt4wviUs0
>>573
小笠原の過去の成績知ってるか?
591名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:25:39 ID:CqMBt2fg0





巨珍ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


592名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:25:40 ID:7wwkJCG+O
メジャーリーグはもっと凄いんじゃね?
593名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:25:43 ID:IUtmE3AF0
珍ヲタ悔しいのぉ、悔しいのぉl
594名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:25:44 ID:v/JhU9B30
選手だって沢山お金が貰えるところに行きたいと思うだろ・・・
働くのだって生活のために金を稼ぐわけだからさ

年俸総額を一番下の広島に合わせたとして
そんな事をすればそれこそダメ元でメジャーを目指す人が多くなり
日本球界から人材が減りそうだけどね

野球が好きだからプロになるってのは夢があって良いけど
お金を求めてプロになるというのも悪い事じゃないと思う
595名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:25:58 ID:EMQDbQO40
ち〜ん(笑)
596名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:26:17 ID:kNe9pnJL0
やっぱり金本、新井、下柳は外国人だったのね
597名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:26:17 ID:XIZiB7wu0
下らない記事だな
ヤクルトって全然貧乏球団じゃないし
598名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:26:22 ID:vNP1dv2g0
>>581
スンヨプの場合は出て行き方がマズかっただけで
戦力的には痛くなかった気がするけどね
599名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:26:37 ID:aiouTVcF0
金がない球団にも
日本一のチャンスが、という点で
CSは必要なのかも。もっとも
万が一、中日が日本シリーズ行きを
決めたりしたらナベツネがCSをやめさせるかもしんないけど。
600名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:26:44 ID:u4twPeR40
巨人ファンって馬鹿www
601名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:26:47 ID:1kBwM0A7O
だったらJリ−グにも同じこといえや
どれだけ強奪してると思ってんだ
602名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:26:56 ID:KB0MsKTJ0
生え抜きのアニキ金本を中心に良く戦った我がタイガース
603名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:26:56 ID:mOgX2CVI0
>>586
中日も 谷繁 ウッズ 和田はよそからパくった戦力だけどな
604名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:27:05 ID:+G2pjw6j0
ジャイアンツだぞ?ジャイアンの複数形
お前のものは俺のもの、俺のものは俺のもののジャイアンが
複数人いるとこが強奪しないわけないだろ。
605名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:27:19 ID:d+qn6YP10
2000年だかに横浜が優勝したときに、ものすごく読売及びマスコミ動静を気にしていたのが印象的だ
606名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:27:37 ID:9qJJW3g2O
素直に原監督の手腕を認めろよ
12球団から自由に主力抜いていいのに
メダル取れなかったオッサンもいるのに
607名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:27:39 ID:o6feC+0h0
>>599
ドラフトをウェーバーにして、贅沢税導入すれば
ペナントをただ長いだけの予選にしちゃってるCSなんていらないよ。
608名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:27:43 ID:U9DlyatS0
こういう記事を各記者はアマチェアでも取材してればいいんじゃないかな。
609名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:27:46 ID:EMQDbQO40
珍カス涙拭けよw
610名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:27:46 ID:CBr/xaSo0
>>581
そりゃパは同一リーグ内でここまでえげつない奪い合いは少ないからな。
611名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:27:51 ID:vNP1dv2g0
>>599
寧ろ球団増やして欲しいけどね。
資金的な面で無理なんだろうけど・・・
612名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:27:54 ID:t/hRGgVG0
>>562
谷の悪口を言うな!
613ウイポジャンキー:2008/10/11(土) 12:28:18 ID:iDfQR5Ce0
 メインの部品は外から買ってもパーツの部品が自前、それも新品に近いものでなければなぁ。
614名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:28:20 ID:mK3D9AtB0
>>590

ラミも去年200安打だしな
615名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:28:32 ID:o6feC+0h0
>>601
Jにはドラフトがない。

ドラフト=戦力均衡化制度
616名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:28:35 ID:fUIA2SFl0
ガキの頃から巨人ファンだったけど、巨人のこういう姿勢がイヤになって応援するのはやめた。
つーか、長年こんなことやっていると応援したい選手がいなくなるんだよね
617名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:28:36 ID:vNP1dv2g0
>>607
贅沢税の基準はまさか広島の予算が基準とかじゃないよな?
618名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:28:39 ID:mkBjurtr0
>>573
個人的には球場の広さと強打者ばかりが揃ってるってのが関係してると思うね
逆に巨人の打者が広い球場をホームに持つチームに行ったら成績が落ちると見た
619名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:28:41 ID:Ot3kZh590
さすが、朝鮮読売ジャイアンツ
不自然な日本語多いねw
620名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:28:45 ID:xCX5DOI90
>>603
戦力外の大道も強奪とか言われてるから、ノリも強奪だなw
621名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:28:58 ID:mK3D9AtB0
>>601

野球より興味あるやつ少ないし
622名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:29:15 ID:53H3T1+P0
もうFA権とかやめて、全面自由契約制でいいんでね?
異動はオフシーズンに限る、とかしとけば、チームの組み立てもちゃんとできるし。
623名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:29:16 ID:z/sjK+LXP
金使ってもっと選手育成に力を入れるならいいのに、
プロ野球全体の発展に貢献してないのが嫌い。
624名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:29:44 ID:o6feC+0h0
>>617
基準は12球団の平均とかでいいじゃん
625名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:29:52 ID:jHRnozmF0
なんか言いがかりだと思うけど。
今年の巨人は二軍から上がってきた連中が比較的多く活躍したし。
626名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:29:55 ID:T+/c0zUQ0
強奪されない努力をちゃんとしてから言いなさい。
627名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:29:58 ID:Xs7wcJPC0
その結果視聴率どん底w
リーグ優勝が決まる試合でも二年連続放送すらされずw
628名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:30:13 ID:EtH+i1Nd0
アマチュア少年野球団じゃないんだから >>1馬鹿すぎ
629名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:30:32 ID:CBr/xaSo0
>>626
巨人の資金力相手に努力は通じない。
630名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:30:32 ID:6GQJoztk0
阪神タイガースが倒せない(笑)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1055134
631名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:30:34 ID:vNP1dv2g0
>>618
HRも打てる中距離打者が揃ってるからバランスいいんだよ。
どこでも嫌な打者だよ。昔と違って四番集めてないから。
タイプ的にラミとスンヨプくらいだろ
632名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:30:47 ID:lu2Xf7O10
>>623
アマからみれば何が育成だって思われてるよ。
選手がMLB生きたいって言えば圧力かけてくるし
633ウイポジャンキー:2008/10/11(土) 12:30:56 ID:iDfQR5Ce0
 プロとして野球をやっている以上は自分のいるチームが優勝しなければという思いは強い。
今年1月に亡くなった加藤博一氏は「選手生活で一番の心残りは、優勝したあとのビールかけができなかったこと」などと言っていた。
634名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:31:05 ID:g8FRQJJI0
二岡が一言
635名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:31:19 ID:DpczW0XnO
わたちら完全に犬ですwww


金払えないから負け惜しみですww


来年も三浦放出大矢続投で 100敗目指しまちゅ〜
636名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:31:25 ID:T+/c0zUQ0
>>629
努力しなさい
637名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:31:27 ID:ICuABErjO
落合
広沢
石井
清原
ハウエル
江藤
吉永
ペタジーニ
小久保
ローズ
小笠原
ラミレス

638名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:31:31 ID:d+qn6YP10
前回大矢が横浜の監督をしていた時代
先発調整で読売の優勝アシストをしまくっていたのが思い出される
合掌
639名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:31:35 ID:JmDycqv50
>>1
         /\____/\
        /   珍珍   \
      / /・\  /・\ \
      | 〓  ̄ ̄    ̄ ̄〓 |    ─┐||┌─┐ l ─   __
      | 〓  (_人_)  〓 |          日  フ 口
      | 〓   \   |  〓 |   (__   .六  ↑ .田  ____ ヤ
      \       \__|   /

珍のスタメン見て何も感じないのかな? この人はw
で優勝できなかったらやっかみかよ
640名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:31:48 ID:XIZiB7wu0
大体去年だって優勝してるじゃねーか
セリーグ連覇だぜ
クライマックスシリーズで敗退したから忘れられてるけど
641名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:31:48 ID:wXHm2B7oO
ヤンキースとか、レアルマドリードとかにくらべりゃかわいいもんじゃね?
642名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:32:06 ID:CBr/xaSo0
>>636
努力して倍出してもその上にかるく札束詰まれるんだから手の打ちようがない。
643名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:32:14 ID:vNP1dv2g0
>>632
プロ野球も大変だよな。ユースみたいなの作ろうにもドラフトあるし、囲い込みとか言われるし。
644名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:32:15 ID:T+/c0zUQ0
>>642
努力しなさい
645名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:32:17 ID:TtkIhqBj0
産経も金出してラミグラのどっちかでも引き留めてくれてればよかったのに
646名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:32:20 ID:XIU17jcVO
やらせとしかおもえない
647名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:32:35 ID:Xs7wcJPC0
>>636
つまりコミッショナーに掛け合って選手に支払う年棒の上限を決めろ、と言うことですね。
そして主力選手全員が大リーグに行くわけですね、わかります。
648名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:32:39 ID:EMQDbQO40
金本、新井
来年は栗原や!待ってるで!
649名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:32:40 ID:ICuABErjO
>>637
多すぎてスンヨプ忘れてたわ
650名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:32:48 ID:T+/c0zUQ0
>>647
努力しなさい
651名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:32:55 ID:My4+8MO70
>>623
それより、アマチュアに選手育成してもらってる分、金銭なりなんなりで報いるべきだと思うわ。
社会人野球とか、廃部するところも多いけど、プロ野球機構が何か支援してるとか聞いたことないぞ。
652名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:33:15 ID:Xs7wcJPC0
>>650
九官鳥かおまえはw
巨人ファンってホント頭おかしいわw
653名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:33:18 ID:aiouTVcF0
>>644
成果の出ない努力は
ただの徒労。
654名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:33:30 ID:/srI6/Tj0
40歳の下柳に頼ってるから珍は優勝を逃すんだよ
他の球団を妬んでないで先発の補強を本気でかんがえろよ
井川で稼いだお金は何に使ったんだよ
655名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:33:33 ID:zA2CUYoDO
>>624
俺はラクジュアリータックス制よりサラリーキャップ制を推す。
前者だと親会社・オーナーが補填して払ったモン勝ちになりかねないから。
656名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:33:34 ID:DpczW0XnO
ウッズも中日にプレゼント
クルーンも巨人にプレゼント
三浦も阪神にプレゼント
相川もソフトバンクにプレゼント

657名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:33:35 ID:FbOqRQY50
虚カスの本性がだんだん出てきたw
そろそろ珍のせいにするぞw

珍も味噌も同じだろ!!!

>>1
珍ファン乙

って、なんでもかんでも珍と味噌のせいにするなよw
658名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:33:42 ID:T+/c0zUQ0
だから外人頼みの野球をするなと。
659名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:33:42 ID:tVvDa6jBO
選手を獲得するのは自由だが、グラシン(最多勝エース)、クルーン(最速守護神)、ラミレス(三冠の四番)を同時に取るのはやり過ぎな気がする。
現に取り上げたヤクルト、横浜には大勝だしな。

数年前のペタジーニ獲得や、ローズ、小久保、パウエル獲得も凄まじかったのは記憶に新しい。

でも越智、山口はよく育てたと思うよ。あと坂本も鈴木も。
原監督の手腕は評価する。
660名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:33:46 ID:kKvTwwVd0
キムタクと大道がビールかけして本当にうれしそうだった。
新井もそうだけど、優勝できるチームでやりたいのは普通の感覚だと思うけどね。
外国人だって、下位球団でやりたくないでしょ。東京や大阪のほうが街も楽しいし。
661名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:33:52 ID:FaDutbf1O
>>1
どんなアマチュア馬鹿が書いてんのか知らんがせめて試合観てから評論しろよ
去年ヤクルトは優勝したのか?
662名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:33:58 ID:v/JhU9B30
>>642
年俸で勝てないなら他の方法でつなぎ止めるしかないでしょ
それを考えるのがそれぞれの球団何じゃない?
663名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:34:08 ID:CBr/xaSo0
まあ金を使うことが悪なのではない。使い方が悪なんだよ巨人は。
下位の貧乏球団を更に弱体化させることで結局野球をつまらなくしてる。
使うならメジャーから大物引っ張ってきて、さすが巨人と言わせてみろと。
664名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:34:20 ID:mG3h9n7KO
>>11
あれ?生え抜き(笑)の矢野は?w

そいつらもみんなすぐ消えるだろw
665名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:34:30 ID:RqSa6CFs0
>>641
そうだよなー
移籍でこんなに騒ぐのって日本人だけじゃないか?
666名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:34:31 ID:o6feC+0h0
>>637
>>649
西武のマルちゃんもいない
667名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:34:53 ID:Z5n6xBAJO
このスレって選民意識の強い読売教信者ばかり。気持ちわるいなあ。なんでもかんでも正当化か。
プロ野球ビジネスの構造に問題がある。
読売は読売だけで紅白戦を140試合やれば?
まあ見るのはお前ら民度の低いやつらだけどな。
巨人という名前でオナニーできちゃうんだろ。


668名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:34:57 ID:T+/c0zUQ0
>>663
貧乏球団のふりをしてるだけ。広島を除く。
669名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:35:32 ID:uxKj7+av0
ラミは事実上の放出、グラは選手の希望(ヤク・阪神の方が提示額上)だから
純粋な強奪はクルーンだけか
670名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:35:37 ID:o6feC+0h0
>>655
サラリーキャップをするとメジャーに逃げてしまう。

さっきも書いたけど、2ちゃんでは野球サッカーがケンカしてるけど
NPBにとって最大の敵はMLBであってサッカーではない。
671名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:35:38 ID:U9DlyatS0
結局は金もない、魅力もない、努力もしない貧乏球団のほうが悪いという結論に
落ち着くんだよね、こういうのって。だってプロリーグなんだから。
672名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:35:49 ID:My4+8MO70
>>643
そりゃいきなりユース作ってもそりゃ叩かれるさ
そういうのやりたかったら、まずは既存のアマチュア野球に利益を分配すべき
673名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:36:07 ID:/oSL0BwlO
>>663
まったくその通り。
674名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:36:12 ID:juhO/gA90
士農工商巨人ファン
675名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:36:18 ID:KrzpEwpC0
>>667
巨人の悪いところを見つからないから
単なる悪口ですか
どうしようもないですね
676名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:36:25 ID:lu2Xf7O10
>>643
ユース作ると確実に高野連が許さないだろうね。
もろ権益ぶつかるところだし。
677名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:36:27 ID:u5eHyecp0
>オレはアンチ巨人だけど
だとか、
>オレは中日ファンだけど
という書き出しの香具師は全員、仲居のようなアホなジャイアンツファン。

ジャイアンツファンは鬱陶しいから死ね。
678名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:36:28 ID:z/sjK+LXP
巨人に行って活躍してる選手はいいけど、
それ以上に潰れた選手多いからな。
679名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:36:27 ID:zA2CUYoDO
>>665
少なくとも俺は選手の移籍で騒いだりしない。
戦力均衡策を講じれば、大なり小なり必然的に選手の流動性が高まる。
680名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:36:28 ID:8iprGbIg0
>>637
俺の名前がない・・・ orz
681名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:36:34 ID:PwgNwnStO
ラミレス→6億

クル―ン→4億5000万

グライシンガ―→3億5000万くらい?
682名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:36:35 ID:0c1TH6GQ0
高校野球・国際試合のほうが面白い
プロリーグはプロレスすぎて見てられん
683名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:36:55 ID:jHRnozmF0
巨人の外国人選手強奪は昔からやってただろ。
今年の分を含めても、外れるシーズンの方が多かったはずだが。
684名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:37:09 ID:EtH+i1Nd0
>>667
お前阿呆だろw

客が入る巨人戦をしたがるのは巨人以外の球団だ

いい加減現実と向き合えよ珍カス
685名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:37:18 ID:0gQ0M0X+0
まぁ、でもこの奇跡的な優勝で巨人ファンが目に見えて増えればいいんじゃないの?
球界的には。
来年のビジターと交流戦の巨人ファンの集客を楽しみにしとこうや。
もちろん阪神より集客できるよね?
686名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:37:23 ID:EMQDbQO40
>>663
貧乏球団の広島から強奪を繰り返す珍カスのことですね、わかります
687名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:37:27 ID:VT3RQdlu0
巨人が勝てたのは、途中から原が采配しなくなったからだろw
688名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:37:46 ID:DpczW0XnO
税は期限切れの選手を移籍金無し、人的保障で強奪するからなwwwww

ヴァンフォーレとか可哀想だな

ド田舎チームはいつまでも弱いまま
いじめっこシステムだからな
689ウイポジャンキー:2008/10/11(土) 12:37:46 ID:iDfQR5Ce0
>>654
 そのお金が甲子園の改築工事に使われていることは言うまでもない。
そこへお金を回す必要がなくなるとまた積極的に補強してくることは目に見えている。
 ただ、甲子園駅を改修してほすいという声がファンの一部からは上がってきている。
690名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:37:57 ID:A/kRw4SZ0
巨人の9連覇以降、セリーグで3連覇ってあったっけ?
とりあえず、今くらいのバランスが面白いと思うよ。
金かけずに生え抜きを育てる、金かけて選手をかき集める、その中で勝った負けたを見るのが楽しいと思う。
どこも同じ方針でやってたらつまらないじゃん。ヤンキース、レッドソックスを押さえたレイズみたいなチームが
たまに出てくるから野球は面白い。そろそろ、来年のカープに期待する。

691名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:37:58 ID:75HKUfCy0
異様なまでの巨人1極集中状態がいかんのだろ
まー、もうどうにもならないが
だから選手たちもアメリカいきたがる
692名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:38:00 ID:z/sjK+LXP
>>680
川口乙
693名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:38:00 ID:d+qn6YP10
>>667
プロ野球自体が読売が作ったんだから、当然の権利を主張してる

というか読売リーグに参加させて貰ってる分際で反チン、中日は偉そうw
694名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:38:12 ID:tVvDa6jBO
>>661
クルーン、小笠原がいれば優勝したかもしれんな。
クルーンは自滅が多いけど、普通に投げれば打球が前に飛ぶ確率は低い。
たいてい四球に暴投で救援ミスしてるけど、コントロールがそこそこならあんな速球、当てるのがやっとだ。
695名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:38:14 ID:QtmOCgun0
ラミとグライが両輪で大活躍して優勝
シーズン前から解りきっていた事じゃないかw
696名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:38:25 ID:qBfjC/9e0
>>681
ラミレス、五億
クルーン、三億
グライシンガー、二億五千万
697名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:38:34 ID:kKvTwwVd0
とは言え、グラ以外で活躍したピッチャーって、全員生え抜きでしょ。
698名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:38:42 ID:3F61jH+x0
>>665
移籍があったほうがおもしろいのにな
699名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:38:53 ID:nJx0X0UmO
戦力の偏りが野球離れを促しているのに、巨人戦の視聴率が低いと言われても・・
読売上層部は頭が悪いとしか言えない。
700名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:39:03 ID:QFFuRpbPO
阪神もわりとそうじゃね?日本人が多いけど
701名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:39:07 ID:o6feC+0h0
>>681
グライはヤクルトの提示した3億5000万を蹴って、2億5000万
702名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:39:26 ID:75HKUfCy0
大リーグや海外サッカーは1つのリーグに巨人みたいな強奪チームが複数居るから盛り上がる
日本プロ野球は巨人だけがあまりにも突出しすぎている
703名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:39:38 ID:tt4wviUs0
>>697
豊田・クルーン
704名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:40:01 ID:CBr/xaSo0
適度な移籍は活性化するが
戦力の柱を何人も引っこ抜くのは活性化よりバランスの崩壊を招くだけ。
705名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:40:03 ID:d+qn6YP10
巨人が弱ければプロ野球そのものがなくなっちゃうんだから、なんであろうと巨人の優勝は歓迎すべきだろ
反チンも中日も
ばかか
706名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:40:15 ID:XIZiB7wu0
ラミレスはヤクルトから「もう黄昏だから要らない」って言われたし
超合金だって「フロックだろ来シーズンはダメだよ」って言われたんだ
707名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:40:23 ID:75HKUfCy0




大リーグや海外サッカーは1つのリーグに巨人みたいな強奪チームが複数居るから盛り上がる
日本プロ野球は巨人だけがあまりにも突出しすぎているから魅力がなく、選手も海外へ逃亡する




708名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:40:27 ID:zA2CUYoDO
>>670
メジャーに流れるのがそんなにいけないかな。
まして日本人バブルも収束しつつあるし、選手もバカじゃないから1から10までこぞってポジションが保証されないメジャーに行くとは思えないけど。
709名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:40:30 ID:QFFuRpbPO
そういやウッズも元々中日じゃなかったよね?
和田は西武からだし
710名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:40:34 ID:2+NxxD360
>>701
そんなこと常識で考えてあるわけないよなwwwwwww
推定年俸とか全く信じられんわ
711名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:40:46 ID:70RyytsYO
Jリーグも人気集落は代表戦のふがいなさも関係あるだろうけど
移籍が激しくなってからつまらなくなったってのも多いはず
磐田や鹿島が強い頃は俺も楽しく見ていた
マリノスが久保、奥、中澤辺りで勝ちだしてからつまらなく感じだした
今のレッズもいくら勝っても興味ない
世界に合わせても日本で人気を減らす一方では意味ないだろ
712名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:40:48 ID:KrzpEwpC0
>>697
かどk

ゴメンなんでもない
713名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:40:57 ID:BhBhHd910
>>601
移籍金
2部制

大分や千葉や札幌は移籍金収入がなかったらいまごろクラブ存続してなかったかもね
714名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:40:58 ID:5vN3Xb340
八百長ですね、わかります
715名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:40:59 ID:EMQDbQO40
珍カスの強奪は綺麗な強奪!
716名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:40:58 ID:I+ptvePn0
>>699
野球中継の仕方がバカだから視聴率が取れないだけだろ。
野球が好きなやつはとっくにCS導入してるでしょ。
それに集客は鈍っていない。
717名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:41:03 ID:lu2Xf7O10
>>698
多分プロ野球ファンだけだよ。
浦和ファン(サポ?)に移籍のお陰で勝ったねって言っても
今年はいい補強ガできたって返すけど
阪神ファンに同じこと言うと
烈火のごとく移籍じゃない育成して勝ったって言ってくる
718名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:41:03 ID:vNP1dv2g0
>>655
それするとさ親会社は今みたいに金だす必要なくなるよね?
プロ野球の規模が縮小していきそうなんだが・・・
719名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:41:22 ID:RoCdQy+90
>>320
オレはその一人。
第2次藤田政権の頃ピークで、友の会に入ってバリバリだった。
しかし第2次長島政権で一気につまらなくなりそして、
高校野球とMLBしか見なくなった。
720名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:41:28 ID:75HKUfCy0





大リーグや海外サッカーは1つのリーグに巨人みたいな強奪チームが複数居るから盛り上がる
日本プロ野球は巨人だけがあまりにも突出しすぎている





721名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:41:28 ID:0xCpiGgq0
>>667
>このスレって選民意識の強い読売教信者ばかり。気持ちわるいなあ。なんでもかんでも正当化か。

君は、君で、正当化しようとしているじゃないか。
こういう論理の書き込みは筋違い。
会議に参加していながら、この会議は意味がないといってるようなもの。
参加する資格無し。
スレの趣旨に乗っ取って、真っ向勝負しなさい。
722名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:41:33 ID:F3x9YRa0O
選手補強は当たり前。批判されることでもなんでもない。

あらゆる局面で巨人が強かった。
723名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:41:33 ID:mkBjurtr0
>>659
中継ぎ投手は育てたって言えるのかな
去年も一昨年も中継ぎはまったく違う面子でしょ
一年で使いつぶして、はい育てたってのはどうなんだろ
それと坂本は確かに頑張ったけど戦力になったのかな・・・
また、来年以降このまま育ってくれるのか
今年褒めて来年さっぱりで結局、原は糞監督だったってのは無しだよ
724名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:41:42 ID:kKvTwwVd0
>>699
>戦力の偏りが野球離れを促しているのに
それだけじゃないだろ。それ以前に、今は娯楽がありすぎて
若いやつには魅力的にどうしても映ってないわけでしょ。
オッサンたちは、飽きたんだよ、単純に。
725名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:41:43 ID:EMQDbQO40
金本、新井
次は三浦と栗原やで!ニュー虎の恋人や!
726名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:41:58 ID:o6feC+0h0
>>710
まあ、裏があるだろうなw
727名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:42:09 ID:ZLfqGSii0
広島・ヤクルト・横浜といったチームが若手を強い選手に育ててもすぐ巨人(笑)がカネでもぎ取る。

野球界はカネが全てと言わんばかりのナベツネ(笑)
728名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:42:41 ID:75HKUfCy0





大リーグや海外サッカーは1つのリーグに巨人みたいな強奪チームが複数居るから盛り上がる
日本プロ野球は巨人だけがあまりにも突出しすぎている





729名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:42:54 ID:vNP1dv2g0
>>698
これは思う。毎年若い選手が出てきて使ってくれるならわかるが、
同じメンバーで毎年やられてもな
730名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:42:55 ID:rmZn1DWdO
今どき巨人がないと成り立たないなんてバカ?
じゃ巨人だけでリーグつくれや
731名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:43:03 ID:uxqzqhTc0
オリックスと契約していたはずのパウエルをホークスが強奪した件が出てないな。
今シーズンでは一番悪質だし、これ一件だけでも外国人選手の契約について
見直されるべきぐらいの問題なのに。
最下位のチームで全然活躍しなかったから問題ないっていうのか?
732名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:43:22 ID:p0IKFcSr0
金も出さずに勝とうなんて都合良すぎるだろ
733名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:43:29 ID:qBfjC/9e0
>>723
山口は去年もそこそこ投げてたよ
734名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:43:30 ID:75HKUfCy0





大リーグや海外サッカーは1つのリーグに巨人のような強奪チームが複数居るから盛り上がる
日本プロ野球は巨人だけがあまりにも突出しすぎているから魅力がなく、選手も海外へ逃亡する





735名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:43:30 ID:o6feC+0h0
巨人 → ヤクルトからエースと4番
阪神 → 広島から4番
736名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:43:31 ID:GvTc0oIv0
現Aクラスチームの問題として挙げない辺り
さすがとしか言いようが無いな。
あと、パウエル問題もか。
737名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:43:33 ID:I+ptvePn0
>>727
中日と阪神の強奪はキレイな強奪なのね
738名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:43:33 ID:3F61jH+x0
>>690
そうだね
生え抜きの選手っていうのも流動性が高いのにもかかわらず同じチームにいる
ことでこそ価値があるもんだからね
739名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:43:32 ID:JJyVSmx80
大恐慌で日経大暴落の記事の隣に、喜んでる巨人優勝の記事だす
読売が空気読めなくて痛すぎ
740名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:43:35 ID:EMQDbQO40
珍カスがキャンキャン喚いとるのうwwwwwwwwww
負け犬の遠吠えじゃのうwwwwwwwwwww
741名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:43:45 ID:M8yx4dRZ0
>>731
巨人が優勝してなかったらこの手のスレはここまで伸びてない
742名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:43:55 ID:jHRnozmF0
>>727
おっと阪神の悪口はそこまでだ。
743名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:44:12 ID:z/sjK+LXP
サッカーって地域性密着じゃないとファン付かないよな。
野球はそれぞれの球団にスター選手がいるのがよかったんだけど、
スター選手がいても強奪されるようになったから、
これからは地域密着型に変えていったほうがいいのかもね。
744名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:44:13 ID:75HKUfCy0





大リーグや海外サッカーは1つのリーグに巨人のような強奪チームが複数居るから盛り上がる
日本プロ野球は巨人だけがあまりにも突出しすぎているから魅力がなく、選手も海外へ逃亡する





745名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:44:22 ID:zA2CUYoDO
>>718
各種制度を運用しても、選手のサラリー以外にも十分ランニングコストが発生するから規模には影響しないよ。
746名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:44:24 ID:CBr/xaSo0
日本人はチームじゃなく選手に愛着を感じるから
海外のような移籍移籍の嵐は合わないんだよ。
サッカーでも選手奪われっぱなしでなかなか上に行けなくなった
チームの人気はどんどん低迷してきている。
先に希望が見えなくなるからな。
747名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:44:27 ID:p0IKFcSr0
選手に逃げられてるだけだからな
もっと待遇良くしてやれよ
748名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:44:33 ID:CPJDpbPa0
プロ野球自体が読売の壮大な新聞拡販事業じゃんw
749名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:44:48 ID:9qJJW3g2O
史上最強打線(笑)の頃より、全然良いチームになったと思うけどなあ

金本清原みたいに傲慢な奴もいないし
750名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:45:04 ID:75HKUfCy0





大リーグや海外サッカーは1つのリーグに巨人のような強奪チームが複数居るから盛り上がる
日本プロ野球は巨人だけがあまりにも突出しすぎているから魅力がなく、選手も海外へ逃亡する





751名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:45:06 ID:vNP1dv2g0
>>706
まああの糞守備考えたら今の神宮じゃ使いづらいしね。
752名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:45:22 ID:0Owr/tt40
>>105
スタメンに外様が何人いるかじゃなくて、毎年毎年他からとりすぎなんだろ
しかも、定着率が悪く愛着持つ前に消えていく
753名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:45:24 ID:NHzPJmoP0
巨人戦ナイター視聴率 (加重値Ver.)(10/09終了時)
       3月  4月   5月.  6月  7月.  8月.  9月   10月  年間  前年比 中継/ナイター/試合数
1999       21.6  19.8  21.1  19.2  19.0  21.1       20.3 .        129−133−135
2000  19.8  20.2  20.5  18.5  19.5  17.4  15.1       18.5  ▼1.8   131−133−135
2001  19.4  17.4  15.0  14.2  14.0  13.7  15.0  13.1  15.1  ▼3.4   140−140−140
2002  25.7  16.6  17.2  13.5  15.9  14.9  17.2  15.2  16.2  △1.1   134−137−140
2003  16.2  16.2  16.1  16.2  13.3  12.1  *9.8       14.3  ▼1.9   132−140−140
2004       15.0  14.6  13.6  11.0  *8.7  *8.8  *9.7  12.2  ▼2.1   133−137−138
2005       12.9  13.0  10.1  *8.5  *7.2  *7.2       10.2  ▼2.0   129−140−146
2006  14.7  12.6  11.1  *9.2  *7.2  *6.8  *7.0       *9.6  ▼0.6   106−137−146
2007  11.9  10.8  10.2  *9.0  *8.7  *8.1  *9.3       *9.8  △0.2   *74−129−144
2008  11.0  10.3  *9.5  *9.0  *8.5  *7.9  10.2  15.8  *9.7  ▼0.1   *61−120−142
754名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:45:25 ID:8wZs6S2JO
世間は巨人がリーグ優勝しても全然盛り上がってないな





755名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:45:39 ID:lu2Xf7O10
>>730
そう思ってなきゃ交流戦なんてやらないよ。
マスコミは最初から面白すぎる交流戦!とか言ってるけど
一般ファン特にライト&ニワカ層には対戦相手を把握しづらいし勝ち負けが順位に変動しないし、
ASの価値を下げるとか良いことは無いと思うのを無理やり導入したんだから
756名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:45:45 ID:U9DlyatS0
金持ち球団をどうやって引きずりおろすかを考えるんじゃなくって
貧乏球団をどうやって持ち上げるかを考えるほうが建設的だよな。
今のままじゃ貧乏球団ファンのただの嫉妬、僻み、負け惜しみってだけだもん。
757名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:45:55 ID:My4+8MO70
>>711
いや、変な移籍の仕方しなければ問題ないと思うけども
移籍金満額払ってもらえればそこまでファンの感情を逆撫ですることもないんじゃね?

野球と同じ感覚の選手ありきで見てれば、そりゃ気分を害するのかもしれんけどさ
758名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:46:36 ID:75HKUfCy0





大リーグや海外サッカーは1つのリーグに巨人のような強奪チームが複数居るから盛り上がる
日本プロ野球は巨人だけがあまりにも突出しすぎているから魅力がなく、選手も海外へ逃亡する





759名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:46:44 ID:EMQDbQO40
元広島の4番・金本、新井
次は横浜のエース三浦と現広島の4番栗原を強奪するで!
リーグのバランス?知らんわw
760名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:46:47 ID:vNP1dv2g0
>>711
あれは読売と喧嘩して地上波の露出が減ったからだろ。
金ださない一般層へのアピールのために地上波は必須。
野球にもいえるがCSにかね出すオタは勝手に見る
761名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:46:47 ID:ZLfqGSii0
巨人ってドラフト会議に出なくてもいいんじゃね?

カネで選手を間に合わせることができるから。
762名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:46:53 ID:Emmjem3Z0
>>753
だいぶ安定してきたな
763名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:46:57 ID:o6feC+0h0
ドラフトを完全ウェーバー化する

外国人の移籍に歯止めをかける

同一リーグの下位チームからは複数選手は獲得できなくする

ドラフト指名権のトレードを認可する

贅沢税を導入し、選手の年金にあてる




とりあえず今年のオフにやれよ
764名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:47:06 ID:aINtXFsj0
プロ野球会も二大政党制にすればいいんじゃね?
セパそれぞれ二チーム計四チームw

765名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:47:14 ID:U9DlyatS0
>>754
安心しろ!どの球団が優勝してももう世間が盛り上がることはない!
766名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:47:15 ID:UOlbTIurO
>同一リーグの他球団で中心選手だった外国人を獲得
>しての優勝には、釈然としない思いが残る

もし巨人が優勝逃してたら

>同一リーグの他球団で中心選手だった外国人を獲得しても優勝出来なかった
ってどちらにしても叩くんでしょ?マスゴミは…
767名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:47:24 ID:IPN59DX3O
金で選手とるの悪い事か?それに最終的には選手が今までいた球団より金をえらんだって事だろ?
768名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:47:26 ID:xepcNBJ5O
どうでもいいですよっ♪
769名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:47:38 ID:xxUAtkPEO
しかし日本の球団も外人に対してあまりにも冷たいからな。
使い捨てぐらいにしかみてない。
なら逆に外人がチームを使い捨てにしても当然だろ。
移籍しにくくするなら、ちょっと怪我したとか成績が落ちたとかで気軽にクビにできなくすべきだ。
日本人ならクビにならんだろ。
そうじゃないとフェアじゃない。
770名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:47:38 ID:z/sjK+LXP
>>756
ナベツネが貧乏球団の上がり目をひとつひとつ潰していった結果だからなw
771名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:47:44 ID:6aupUgIPO
>>747
広島になんて酷い事を言うんだ、君は
772ウイポジャンキー:2008/10/11(土) 12:47:51 ID:iDfQR5Ce0
>>755
 交流戦優勝の福岡ソフトバンクがリーグ最下位。
 交流戦で同率2位の阪神が最後の最後までリーグ優勝争い。
となると今年はパが日本一になりそうな気配。
773名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:48:07 ID:75HKUfCy0





大リーグや海外サッカーは1つのリーグに巨人のような強奪チームが複数居るから盛り上がる
日本プロ野球は巨人だけがあまりにも突出しすぎているから魅力がなく、選手も海外へ逃亡する





774名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:48:09 ID:kKvTwwVd0
>>750

>大リーグや海外サッカーは1つのリーグに巨人のような強奪チームが複数居るから盛り上がる

阪神、中日。
775名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:48:13 ID:tVvDa6jBO
>>699
そうそう。
強奪しまくりで補強した巨人ではなくて、常識の範囲内で補強した巨人が強い他チーム(悪役)に立ち向かい優勝する構図になれば、視聴率も上がると思う。

でも現状は巨人が悪役で、それに立ち向かう他チームって構図になってるからな。

まあ巨人の補強以外に、メジャーへの選手放出も野球人気の低下の原因だが。

つまりFA制度の廃止が一番だと思われ。
せめて権利の取得まで10年にすべき。
776名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:48:47 ID:UrygStxzO
阪神も金持ち球団になってきたなぁ…まぁ阪神ファンだからどうでもいいがこれ以上やるともう面白くないな
777名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:48:47 ID:FQ05adAf0

視聴率にモロに反映されてるけど
ゴミ売りは死ぬまで気付かない

団塊世代が死滅するまでこのまま衰退だろうな
778名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:48:56 ID:My4+8MO70
>>746
それは、リーグ成績が低迷してることが理由であって、選手が抜けたことが直接の理由じゃないと思うぞ
補強で穴を埋められて上位に進出できれば何の問題もない
779名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:49:13 ID:tt4wviUs0
>>774
巨人と他2チームの強奪リストを挙げてから言えや
780名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:49:21 ID:JCDonv6g0
昨年までは巨人は主にパリーグがら引き抜いてたが
FAは人的補償があまりに厳しく断念した。
で、めぼしい外人がセリーグしかいない。
同一リーグからの引き抜きは、上位と下位の差が開くからペナントがつまんなくなるな。
広島の健闘でそれほどつまらなくはなかったが。
巨人のチームバランス的には、二岡パンダの劣化の埋め合わせが出来て
ちょうど良かった訳だが
781名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:49:28 ID:NIRzdy5sO
完全ウェーバーかサラリーキャップ導入で多少はマシになるんじゃないの
と素人が一言
782名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:49:29 ID:8iprGbIg0
>>1
個々人にしてみたら、金が全てなんだから
別にどうでもいいだろ

あと、1は外人のことにしか触れてないわけなんだが
FAとゴッチャにしているアホが多すぎw
783名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:50:01 ID:ZLfqGSii0
ナベツネ、そろそろ頭がボケてきたから球界から去れよ。
784名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:50:05 ID:zA2CUYoDO
>>781
両方必要。>>95を読んで下さい。
785名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:50:15 ID:FnPrpidK0
シャブ球団なんかを優勝させやがって
馬鹿野郎
786名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:50:27 ID:o6feC+0h0
>>780
二岡と清水はヤクルトか広島に無償放出するべきだな
787名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:50:45 ID:51uc744Z0
ルールなんだから巨人が責められるのはおかしい。
ルールを作る奴が悪いと思う。
それよりも今回の八百長で巨人が優勝したことをもっと糾弾すべき。
こんなにわかりやすい八百長は無い。
あと八百長に協力した阪神も糞。
こいつらだけで独立してママゴトみたいに野球しておけばいい。
こんなことしてるから余計に野球人気が下がる。
もう終わりは近そうだな。
788名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:50:54 ID:Bw1cW9TyO
>>763 こじきしね
789名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:50:57 ID:lu2Xf7O10
>>775
そもそも戦力の偏重が人気離れを加速したっていうデータがないだろ。
人気が落ちているのは確かだけどそれが全て戦力偏重というのは短絡過ぎると思うんだが
現に移籍してないチームでも視聴率落ちてる所もあるんだし
790名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:51:01 ID:CBr/xaSo0
貧乏球団でも安くていい外人発掘して戦力補強すれば
そこそこ対抗できて上手く行けば優勝とかも狙えたりしたけど
速攻巨人が刈り取るようになってからは、実質上で戦えるのは
金のある巨人阪神中日だけになってしまった。
791名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:51:04 ID:75HKUfCy0





大リーグや海外サッカーは1つのリーグに巨人のような強奪チームが複数居るから盛り上がる
日本プロ野球は巨人だけがあまりにも突出しすぎているから魅力がなく、選手も海外へ逃亡する





792名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:51:17 ID:WoXXBi7CO
それを改めて今言うの?
793名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:51:54 ID:70RyytsYO
>>757
それは残ったファンの意見じゃないかな?
実際Jリーグ人気はどんどん下がっていったはず
794名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:52:05 ID:CBr/xaSo0
>>778
穴を埋められたと思ったら1年持たずに他から奪い取られるのもサッカーだろ。
795名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:52:34 ID:XIZiB7wu0
>>651
アマチュア協会はプロを露骨に嫌ってるからな
796名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:52:42 ID:GvTc0oIv0
>>790
誤;速攻巨人が刈り取るようになってからは
正:阪神・巨人・中日が刈り取るようになってからは
797名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:52:42 ID:0xCpiGgq0
>>773
>大リーグや海外サッカーは1つのリーグに巨人のような強奪チームが複数居るから盛り上がる
>日本プロ野球は巨人だけがあまりにも突出しすぎているから魅力がなく、選手も海外へ逃亡する

75HKUfCy0くん、わかったよ。
でも何回コピペしてるんだよ。
頭悪いので、いろいろと考えられないからなのか。
国語力がないので、いろいろと文章が書けないのか。
かわいそうな奴だな、一生コピペしてろ。
798名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:53:04 ID:z/sjK+LXP
もう東の球団(巨人・ヤクルト・横浜)と西の球団(阪神・中日・広島)のタッグマッチにしたらいいんじゃね?
タッグ内以外の移籍を禁止してさ。
799名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:53:04 ID:U9DlyatS0
大型補強のせいで巨人戦の視聴率の低下?結構なことじゃん。
これで放映権料が下がり、全国中継のない他球団との資金的な差がどんどん縮まるんだから。
大型補強を煙たがってる人こそ、逆に巨人にそれを勧めるべきだろw
800名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:53:31 ID:TcwKZ/W00
ここに書き込んでるような奴じゃなく普通の巨人ファンはどういう心境なんだろうな。
俺だったらきっと優勝しても複雑
801名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:53:50 ID:65UPBXja0
巨人もナベツネも嫌いだけど、こんなイチャモンつけてまで貶すのは恥ずかしいだろ
そんなにマネーゲームがいやなら六大学でも見てろよ
802名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:54:00 ID:lu2Xf7O10
>>793
観客数の平均はJリーグ開幕当初のバブルを抜いたらしい。
まぁスタジアムの大型化とか他にも要因があるけどね。
ただマスコミが取り上げられなくなったから露出度が極端に落ちたけど
803名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:54:02 ID:FbOqRQY50
>>684
いつの話してんだw
804名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:54:27 ID:3F61jH+x0
>>775
それはまったく違うだろ
そんな単純じゃないし今の流れに逆行してる
805名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:54:34 ID:kKvTwwVd0
俺は今のプロ野球好きだけどね。
いまの巨人は強奪しすぎてつまらない、藤田野球がなつかしい。とか
言ってるやつは、見なくていいんだよ。
806名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:54:55 ID:jk7JhCzJO
外人は出稼ぎで何の保障も無いんだから高い所に行きたがるのは当然だろ
807名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:55:16 ID:QtmOCgun0
順位の応じて外国人枠を代えればいいんだよ
6位6人→1位1人
808名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:55:19 ID:My4+8MO70
>>794
そしたらまた穴を埋めようとする、それの繰り返しだよ
選手の世代交代にも繋がるし

ただ、これをやろうとしても日本のプロ野球はチーム数が少ないのが難点
809名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:55:23 ID:EMQDbQO40
金で買った優勝(笑)
金で買っても優勝できなかったザコチームがあるらしいでwwwwwwwww
810名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:55:50 ID:zA2CUYoDO
>>800
俺の親父(S.15生まれ)は気狂いレベルの読売ヲタだったが、FAだけが先走って戦力が偏るようになってからプロ野球を見なくなりました。
811名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:55:53 ID:vGC9Qt6D0
>>790
外人は契約期間が過ぎればFA同然だからね。
更なる契約延長が出来なければ、金持ち球団に行かれても文句は言えない。
それが嫌なら、外人選手にも保有権の縛りが必要。
しかし外人選手は、MLBのFA状態の選手を獲得するのだから
日本だけ保有権で縛れない。
812名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:56:06 ID:aiouTVcF0
>>800
どんなに強くても視聴率とれないから
たまにしか中継しなくなってしまったもんな。
地方だと地元球団の試合はだいたい
どこかの局が中継してるらしいから、もしかして
「ゴールデンタイムにテレビつけても
野球やってない」って関東だけ?
813名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:56:17 ID:CBr/xaSo0
>>808
その繰り返しが永遠に続き成績が伸びず人気も低迷する現実を見ろよ。
814名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:56:17 ID:/srI6/Tj0
ヨコハメなんて来年もヤル大矢が監督すんだろ
こんなヤル気のない球団のほうが球界にとってマイナスだろ
815名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:57:19 ID:lBFz2+460
ヤクルトって貧乏で引き留め出来なかったんじゃなかったっけ?
816名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:57:33 ID:xV/eS+iw0
巨人の強奪が戦力格差を広げてますます野球への無関心が大きくなる
強い巨人の結果が優勝戦ノー中継w
817名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:57:46 ID:o6feC+0h0
ドラフト  → 逆指名導入で下位チームから有望な若手を奪う

FA     → 取得時期を短縮して下位チームから主力を奪う

外国人  → 契約切れを起こしそうな選手を下位チームから奪う


巨人、阪神、中日は10年中9年はAクラス
ヤクルト、広島、横浜は10年中9年はBクラス
818名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:58:13 ID:MR/rUxid0
>>268
なんか文章がムチャクチャで、それだけ読むとお前がどういった意見を言いたいのかがサッパリ分からないのだが

> その分贅沢税払ってるし、ドラフト指名順位も下位。
> サッカーは自由競争だからそもそもドラフトがない。

資金が潤沢なチームは貧乏チームに金を払って平等共産主義にしろと言いたいのか
サッカーのように完全自由競争にしろといいたいのかさっぱり分からない

> ドラフトやってるくせに、勝ち組と負け組の指名順位に差がなく、贅沢税も払わず
> レベニューシェアリングもない、なんていうのはNPBだけ。

勝ち組と負け組の差を無くす為に(本来は契約金の高騰を抑える為だったはずだが)ドラフトをやっているのだが
ドラフトやってるくせに〜云々は全く意味不明

>>256は無知だと思うけど、それに対する反論がこれでは・・・・
819名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:58:19 ID:Tm3/PK2XO
こんな雑音など気にせず、どんどん韓国人をとってきて欲しい。
巨人は朝鮮のチームだし、金もあるんだからガンガン獲得するべき
820名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:58:21 ID:kKvTwwVd0
>>810
>俺の親父(S.15生まれ)は気狂いレベルの読売ヲタだったが

どうせ、長嶋ファンだっただけのやつだろ。
821名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:58:27 ID:DDSVmfKF0
読売が金で他所から選手かっさらうのなんていつものことじゃん
822名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:58:45 ID:My4+8MO70
>>813
ん、どこのチームのこと言ってるの?
823名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:58:46 ID:WoWSE4Bh0
>>486
1000円札の札束の側面で殴ってやろうか?
824名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:58:46 ID:gLYd1o0pO
>>799
他球団の巨人戦の放映権料も入場者数も下がるだろ。
825名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:58:47 ID:JCDonv6g0
>>806
激安使い捨てのつもりで買ったら大化けして見返してやったわけだから
這い上がった外人をほめるべきだな。
貧乏球団は外人を保護する気はさらさら無いだろうし。
ないものねだりだなこの記事は
826名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:59:08 ID:QvOcKk+00
しかし野球はつまらなくなったな。
巨人が勝手も誰も喜ばないだろ?
てかクライマックスで負けて欲しいなw
827名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:59:19 ID:tAtH86SQ0
巨人の優勝には買った外人の力も大きいがそれよりジャンパイヤの貢献度のほうが大きいだろう。
828名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:59:21 ID:CBr/xaSo0
幾ら巨人のやり方を正当化したって、そのやり方に国民の大部分はどん引きだから
優勝したって中継すらやってくれなくなったんだろ。
829名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:59:27 ID:gx1xNOGp0
偽装日本人強奪しまくって薬でパワーアップさせる方が悪質だろ
830名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:59:36 ID:zA2CUYoDO
>>820
いや、藤田政権が一番好きだそうだ。
831名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 12:59:45 ID:GvTc0oIv0
T.ウッズの代わりはいつになっても出ないし
出ない間は辛抱し、辛抱して代わりが出たらマネーゲームでまた獲られる。
って事がどうしてもキツクなってくる。

>>1の記事って巨人だけを問題にしてるけど、根本から変えないと無理だわ。
832名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:00:07 ID:CBr/xaSo0
>>822
後から来た野球に全て持ってかれた某球団だよw
833名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:00:15 ID:o6feC+0h0
>>818
>>256の1行目の「MLBやプレミア」の部分が読めないの?アホなの?
834名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:00:23 ID:g/gIsBiT0
馬鹿じゃねーの
プロなんだから自分を高く評価してくれる所に行くのは当然だろ
巨人以外は仲良しクラブで野球やってるのかよwwwwwwwwwwww
835名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:00:39 ID:B3cLTsIs0
どうせ、クライマックスで負けて、日本シリーズ出れないんでしょww
836名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:00:42 ID:d+qn6YP10
>>730
だからよお
そうやって出来上がったのが今のセリーグでありプロ野球だろうが
あとのチームはお客さんなんだよ
837名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:00:49 ID:EMQDbQO40
巨人は強くて人気があるんだから良い選手が集まるのはしょうがないよ
名門チームの宿命だね
838名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:01:20 ID:PAgLWcXY0
塵オタはこういう事を書かれると、決まって阪神や中日の補強を持ち出して来るが、
そもそも使う金の規模が比べ物にならないだろ、表には出せない裏金もどっさり積んでるし、
後ろめたい気持ちのあらわれだなw
839名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:01:39 ID:5jGMU7v00

反日の在日朝鮮人の金本、新井、青木、秋山ーーーは、日本球界からたたき出せよ!11

840名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:01:38 ID:70RyytsYO
>>802
そうなのか
ファンはまだしっかり付いてるんだな
個人的な見解が入りすぎた事は悪かった
841名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:01:48 ID:kKvTwwVd0
>>828
巨人のやり方が駄目だから、視聴率が下がったわけじゃないだろ。
スポーツコンテンツなんて今いろいろあるんだから、人気が分散しただけだよ。
あと、国民のって、もう国民全体が何かひとつのことに集中する時代じゃないんだよ。
842名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:02:07 ID:qBfjC/9e0
>>838
横浜が那須野に五億積んだようにか
843名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:02:16 ID:U9DlyatS0
っていうか、ヤクルトとかに多額の投資をしてまで野球で勝たなきゃいけない理由
ってあるのか?勝とうが負けようが、マスコミの露出は変わらないんだぞ?降格もないし。
投資をしなくても同じような宣伝効果が得られるのならそら金はかけないだろ。
なんか現在下の球団は大型補強をしたいけどできない、と考えてるやつがいそうだが
元々したいと思っていない、という見方も忘れてはいけないと思うよ。
ファンの手前、そういうポーズは作るだろうけどね。
844名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:02:20 ID:CBr/xaSo0
巨人が無法をやめなきゃ阪神中日もやめられんのは現実。
845名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:02:25 ID:8TII3thF0
外人を取った取られたってのは、もう仕方がない。
本当に問題なのは、4番とエースとクローザーをプレゼントした事より
無気力なプレイを続けてありえないほど白星をプレゼントしまくった事だと思うけどな。
846名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:02:30 ID:RoCdQy+90
>>805
今は見てないよ。
芸スポで記事見るだけ。
847名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:02:46 ID:ygxS7DG80
巨人ファンによると、巨人が勝ったら野球人気復活して景気も良くなるらしいね。
848名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:02:59 ID:j7elLilE0
金がない球団が悪いとしか思わないわけだが
849名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:03:18 ID:Z2hcwnmK0
チームに同級生や親戚がいるとか地元であるとかいう理由で応援するのはわかるが
巨人みたいなチーム応援する奴ってのが理解できない

ミリオタに「どこの国の軍隊好き?」って聞いて「国連軍」って返ってくるようなもんじゃね
850名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:03:23 ID:uxqzqhTc0
そもそもメジャーで使い物にならないような選手が
日本でタイトル争いに余裕で絡めることが問題。
ドーピング検査をきっちりやれば半分はいなくなる気もするが。
851名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:03:33 ID:zDZFvDTr0
プレーオフ勝者がリーグ優勝じゃないとおかしいだろ
852名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:03:50 ID:6jLY+W1n0
要するに外人を縛りたいってこと?
853名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:04:04 ID:oKQzk5oX0
だって巨人なんだものぉ。それが巨人の勝ち方だしぃ。
お金がなければ巨人とはいえないしぃ。
854名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:04:11 ID:EMQDbQO40
珍カスが優勝しても強奪を繰り返してるわけだからファンの心境はきっと複雑なんだろうね
まぁ優勝できないけどなwwwwwwwwwwwwww
855名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:04:21 ID:zA2CUYoDO
>>851
同意。
856名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:04:25 ID:mkBjurtr0
>>817
ドラフトに関しては阪神、中日は弱い
地の利があるからヤクルト、横浜、巨人がいつも勝ち組だな
それとFAだけど、基本的に関東の出身、関東のチームにいる
選手は他の地方にあまり行かないよ
ある意味、阪神はFAで取れる所が広島しかないとも言える
中日は外人取るのが得意だけど、関東のチームから行くには田舎
怪我持ちとかいわくつきの選手しか取れない
広島は全ての面で弱いね
857名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:04:39 ID:qBfjC/9e0
>>849
面子で言えば、中日も阪神も同じだって。入れ替わる頻度は違うけど
858名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:04:59 ID:o6feC+0h0
>>852
>>817の状況じゃ先がないよっていう話
859名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:05:01 ID:38mq75AT0
読売オリックスワローッパムファイスターズツ
860名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:05:25 ID:My4+8MO70
>>832
ああコンサか
ハムが移転後成績も悪くないし、J2常連だと確かに厳しいね
でも、他にやりようがないんだから身の丈に合った方法でやってくしかないんだよ
861名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:05:39 ID:FbOqRQY50
>>838
裏金はともかくとして
ほぼ同じ意見。
862名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:05:42 ID:vGC9Qt6D0
たとえば広島の松田元の自宅敷地から原油が出て、松田元が日本のアブラモビッチになって
カープを常勝金満球団にしたら、おそらく広島県民と広島出身者以外のカープファンは離れるだろうな。

広島に縁がなくてカープを応援してる人は、カープが清貧球団だから応援してるような人だからね。
863名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:06:05 ID:0xCpiGgq0
>>847
>巨人ファンによると、巨人が勝ったら野球人気復活して景気も良くなるらしいね。

その通り。間違いない。この経済局面で、ほかの球団が優勝していたら
とんでもない事態になる。GVは不幸中の幸いだ。GJ!
864名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:06:21 ID:dY+0fBaI0
巨人
2006 パウエル・スンヨプ・豊田・小坂・野口・アリアス・小関・木村拓
2007 小笠原・谷・大道・門倉・吉武
2008 ラミレス・グライシンガー・クルーン・藤田

阪神
2006 坂 
2007 高橋光・正田・山田
2008 新井・平野・金村・阿部
865名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:06:42 ID:MR/rUxid0
>>815
マネーゲームも勿論あるだろうが
貧乏で引き留めが出来無いと言うよりは、代わりの外人はいくらでも引っ張ってこれるという自負
悪く言えば慢心から、外国人に対して強気過ぎるのが原因。
ガトームソン起用法に不満を漏らしていたにも係わらず、ノーノーやった翌日に抹消とかやってたし
基本的に選手のプライドを軽視している。
まあ、それでもスカウトが超優秀なので今までは何とかなっていたけどね。


866名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:06:46 ID:JCDonv6g0
>>856
広島は最近ドラフト当たってるじゃん。
梵、マエケン、小窪と即戦力が出て3位争いが出来た
867名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:06:54 ID:38mq75AT0
パーセンテージ重視型

読売スワローッパムファイスターズックスツ
868名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:07:26 ID:kKvTwwVd0
別所引抜事件。金田、張本移籍。空白の1日。桑田強行指名…。

むかしから、こういう球団だったんだよ。
869名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:07:25 ID:7BwD0YbuO
まぁ、日本人を引き抜くよりはマシだけどな
870名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:07:39 ID:fICPzC2U0
つーか生え抜きや他球団から捨てられたのが十分活躍してんだから
大型補強なんてするなよ
それがマイナスイメージ与えてるってことになんで気付かないんだろ
871名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:07:49 ID:QtmOCgun0
今は巨人より阪神の方が人気あるでしょ
阪神>>>巨人>>>中日>>>>>>>>>>広島>>(越えられない壁)>>ヤクルト=横浜
872名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:07:50 ID:U9DlyatS0
読売新聞、阪神電鉄においてのプロ野球の位置づけと
ヤクルト、TBSにおいてのプロ野球の位置づけはまったく違うだろ?
それを同じ土台で考えてるやつってどうなんだろうね。
費用対効果を考えれば、それほど力を入れてない会社が年俸が高い外人を放出し
アホみたいに燃えている会社がそいつを取る。別に何の不思議もないことだろ?
873名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:08:01 ID:GvTc0oIv0
>>858
パも外国人契約の問題はあるけど
まだ上手い事循環していて、どこが優勝するかわからんし
楽しみな所があるからねぇ。
セは>>817の状態だし、今のままじゃ先は無いわな。
874名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:08:13 ID:o6feC+0h0
>>865
スカウティング最強だから強気っていうのはたしかにあるけど
金がないから複数年契約できないんだよ。

まずは単年でいって、結果残したら複数年っていうのをやろうとしたら
巨人に引き抜かれた。
875名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:08:41 ID:Ersse2J50
これ見直しするなら、FA強奪も見直せよ。

外国人は1年で去るけど、FAは長年育てて、育ったと思ったら強奪だし。
876名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:08:46 ID:CBr/xaSo0
まあ球界の盟主を名乗るなら金は幾ら使ってもいいけど
弱いチームの希望をむしり取るような真似はすんなってこと。
これは理屈じゃないんだよ。
もともとプロスポーツ人気なんて物は理屈じゃないんだから。
やり方が汚いと思われた時点で失敗なんだよ。
特に巨人みたいな自称紳士のきゅうだんならな。
877名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:08:49 ID:m6upCwxK0
>>856
阪神は地の利を生かさない
なぜか関東人ばかり獲りに行く

阪神は関西人オンリーで良いと思うんだがな
878名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:08:56 ID:eQqS3ZRb0
>>847
いや、俺は別に巨人ファンではないが、興行として成り立たせるためには、巨人VS他球団、
つー図式で演出しないと、国民的スポーツとしては衰退の一途をたどるだけだと思う。
879名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:08:58 ID:lVouT7VLO
本来なら毎年優勝するべきなんだよ

なんだって金があるんだから
880名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:09:03 ID:CXeWEKoK0
優勝したのに株価暴落のニュースで盛り上がらない件について
881名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:09:26 ID:SiUgovTq0
くだらんな。一生言い訳して生きていけ
882名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:09:54 ID:fICPzC2U0
>>871 ヤクルトはともかく神宮球場のファンならたくさんいるはず
883名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:09:55 ID:mkBjurtr0
>>866
それは結果的に当たっただけ
西日本3球団は大物取れないから独自路線行ってるだけで
何も好き好んで掘り出し物を探してるわけじゃない
884名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:10:00 ID:zA2CUYoDO
>>878
昭和脳乙
885名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:10:03 ID:0c1TH6GQ0
だから五輪で負けるんだよ
886名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:10:06 ID:nJ6bTlXy0
>>841
巨人のやり方が気に食わないから20年来巨人ファンだったが
やめた。
だが、個人的に巨人のやり方は気に食わないし好きじゃないが>>1は負け犬の遠吠えってヤツで
球団が勝つために自分の出来る最善策を取るのは当り前で正しい姿だとも思う。
逆に広島のように金が無いゆえに育成にマニアックに拘るのもありだ。
広島には奪われても奪われても、それを上回るペースで好選手を量産し
いつか天下取って貰いたい。
1番許せないのは横浜、ヤクルトのように勝ちたくない空気がプンプンしてる
中途半端な球団。
887名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:10:12 ID:4KHj69520
>>1
バカなの?死ぬの?
888名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:10:31 ID:Y4w4GnPv0
関東軍(笑)
889名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:10:34 ID:U9DlyatS0
>>880
株価暴落がなくても盛り上がってないと思う。
890名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:10:40 ID:75HKUfCy0





大リーグや海外サッカーは1つのリーグに巨人のような強奪チームが複数居るから盛り上がる
日本プロ野球は巨人だけがあまりにも突出しすぎているから魅力がなく、選手も海外へ逃亡する






891名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:10:52 ID:o6feC+0h0
>>883
それも大学社会人と高校生を分離したせいで難しくなるはず。
892名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:11:09 ID:68N6EaLK0
主力を休養させてる中日が日本シリーズを獲ると…
893名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:11:12 ID:+cYLKlOQ0
>>877
関学、立命、近大
この辺りとは色々あって人脈が弱いんじゃなかったかな?
894名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:11:49 ID:+qsH3mX60
FAは人的・金銭保障や権利取得の年数制限が有るからな。
阪神はFAで新井を取った代わりに赤松を渡している。
中日の和田もしかりだ。

ガイジンの引き抜きは渡米時のポスティングと同じ縛りをつけるべきだ。
895名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:11:59 ID:YenZ5qP/0
プロ野球は真剣勝負を見せるコンテンツではない
896名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:12:33 ID:4dZcEYQs0
もっと巨人を強くしないと盛り上がらないよ
ようするにアンチ巨人をもっとつくらないと
897名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:12:36 ID:5Vy/2WMb0
シーズン開幕後 アンチ「巨人ざまぁwwww」

巨人優勝後    アンチ「これだけの戦力があれば優勝してただろ」
898名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:12:48 ID:D35euLVjO
巨人まで貧乏球団と合わせてたら日本球界は逆に夢が無い。
899名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:13:09 ID:vmdiQwHGO
阪神もクリーンナップ外人だけどなwwwww
900名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:13:11 ID:uuDcJRhs0
>>871
暗黒時代を知らない奴に阪神ファンを名乗って欲しくない!

阪神が毎年優勝争いできると思ってるニワカに今年の悔しさが分かるかよ!
901名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:13:15 ID:/whzHh8J0
これはオリックス−巨人の日本シリーズフラグ実現しかないでしょう
902名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:13:36 ID:Vxzrjv9e0
金で獲ってきた選手ばかり活躍してるよな巨人って
903名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:14:03 ID:Ht5aoZlLO
いつからこの国は共産主義国になったんだ?
契約の自由は大原則だ。何が悪い。
904名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:14:29 ID:kKvTwwVd0
いま俺らオヤジが会社で野球の話をしてると、
若い女子たちは、マニアックなものを知っている
知識人のような感じで見てくれる。
海外サッカーファンが最初見られていた、あの感じ。
905名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:14:42 ID:38mq75AT0
もうFA以前にもどせよ全て
その方が面白いから
ただメジャー流失だけは食い止められないから
出した選手分外国人枠を2年増やしていいということにすればいい
906名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:14:55 ID:MR/rUxid0
>>833
だからMLB方式が良いと言ってるのか、プレミア方式が良いと言っているのかが意味不明だと
言っているのだが。

要はバランスだろ。完全自由競争から完全ウェーバーかつ自由移籍禁止まであって、戦力均衡と
企業努力、チーム全体の利益、組織全体の発展などを考えてどういった制度に落ち着けるかと言う事。

君がNPBを批判しているのはなんとなく分かるが、ドラフトもなくして完全自由化にしろと言っているのか
ウェーバーや贅沢税を導入して共産主義に近づけるのが良いと言っているのかさっぱり分からない。
907名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:15:12 ID:Gu2P5w3IO
>>897
コピペ化決定!
908名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:15:16 ID:kkb0gxOy0
そもそも加盟金30億を出せる大企業どうしで金持ちも貧乏もないだろ。
どこかのチームを資本金300万の有限会社が経営していて、巨人や阪神がそこから選手を奪っているというなら分かるが。
909名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:15:33 ID:SzWzQ0YJ0
ファン離れ

「巨人が金で優勝すればファン戻る」←いまここ

もっとファン離れ
910名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:15:38 ID:38mq75AT0
ラミレスもグライもヤクルトの了承無しに他球団に渡るのを禁止すればいい
911名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:15:38 ID:uKNVNC0WO
巨人には金がある、金があると言ってるけど、地上波でやってないんだからかなり減ってるだろ。韓国放送局からの放映料もたかがしれてる。読売本社が補填してるんじゃないか
912名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:15:52 ID:7hWQqHyxO
阿部怪我欠場なら勝っちまうだろ 阿部帰ってこい
913名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:15:55 ID:gJid4TyF0
外国人選手なんて単純に複数年契約すればいいだけじゃね
914名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:15:57 ID:nJ6bTlXy0
>>900
正直、ダンカンにだけは心からざまあ!wと言ってやりたいわ。
915名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:16:09 ID:pYqPOe8s0
釈然としないも何も、これが讀賣巨人軍だろ佐藤正弘とかいうアホめ

こんな昭和の30年代〜50年代の金満政治を今でもやってる時代遅れに気づけ

巨人はもう人気無いんだからw

30年以上巨人ファンだった俺が今はやめて客観的になって言うんだから間違いない。
916名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:16:10 ID:l2gSs2YrO
>>904
> 海外サッカーファンが最初見られていた、あの感じ。

今もマニアックだろ
プロ野球見てる奴よりずっと
917名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:16:11 ID:o6feC+0h0
>>906
俺は>>256に反論してるだけだけど?

個人的な主張は>>763
918名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:16:13 ID:BZaRrzYnO
久しぶりに巨人を見たら
ヤクルトかと思ったよ(笑)
919名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:16:18 ID:fPaE0XUlO
巨人が負けた場合「これだけの戦力で負けかよ」

勝った場合「勝って当たりまえ」


920名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:16:26 ID:eQqS3ZRb0
>>890
それは事実に反しているだろが。
巨人が突出しなくなったから、視聴率が落ちているわけで。
921名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:16:36 ID:GzyXadNzO
別に誰とっても自由じゃね?
922名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:16:47 ID:0TBPrnB00
お前ら、たかが野球ごときに必死だなwwww
923名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:17:03 ID:tKbhjHDK0
プロ野球「巨人」よりもアニメ「巨人の星」の方が興味ある。


東京のMXTVで再放送しているけど、面白い。 今のところ、大リーグボール2号
が猛威を振るっている状態。
924名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:17:20 ID:FbOqRQY50
>>897
ちょっと違う

シーズン開幕前 これだけの戦力なら8月で決めなきゃ嘘だろ
シーズン開幕後 巨人ザマーm9(^Д^)プギャー

巨人優勝後   あの戦力でやっと今かよw まぁ金で買った優勝だな
925名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:17:37 ID:GvTc0oIv0
>>910
広島のルイスがそう言った契約内容になってあるらしいね。
まぁ、それを知ってても来期終了後に、他球団が擦り寄ってきそうだけどな・・
926名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:17:37 ID:Bw1cW9TyO
>>905 お前がファンやめろ
927名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:18:00 ID:38mq75AT0
FA前にもどせばいいんだよ
ドラフトも面白くなるし
KKのドラフトがあったから生まれたドラマ
928名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:18:07 ID:vfOTLsmg0
外人からしたら結果出さないと1年で切られるし出てく奴の方が多いからな
結果出ないと即クビだし稼げる時に稼ぎたいんだろう。現状が良いとは思えないが
929名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:18:08 ID:0c1TH6GQ0
>>923
リアルより作り話のほうが面白いスポーツって一体・・・
930名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:18:10 ID:RleKoCO+O
>>871
阪神ではテレビ視聴率がとれない
観客動員の差は大した事ない
まあ、視聴率は巨人ももはやってレベルだけど、阪神よりはかなり上
巨人>>>>>阪神
珍は勘違いするな
931名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:18:12 ID:My4+8MO70
>>911
あそこはCSの有料放送やってるからなぁ
なんだかんだで地上波視聴率の影響を一番受けにくいチームのような気がする
932名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:18:21 ID:o6feC+0h0
>>924
違う

シーズン開幕前 これだけの戦力なら8月で決めなきゃ嘘だろ
シーズン開幕後 巨人ザマーm9(^Д^)プギャー
オリンピック開催 星野氏ね
巨人優勝後   あの戦力でやっと今かよw まぁ金で買った優勝だな
933名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:18:23 ID:/srI6/Tj0
逆になぜ外人補強をしないんだ?
オリみたいにローズ、カブレラを並べたら
弱小球団でも上位に入る可能性が出てくるじゃん
貧乏球団はさっさと球団経営をやめて身売りしろよ
934名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:18:48 ID:YECN+qJcO
今時巨人ファンとか言ってると笑われるぞw
935名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:19:19 ID:071lTip9O
つかさ、この球団夏にあそこまで沈んでた時点であり得んだろ。
原はどんだけ無能なんだって話だw

なんていうか、俺はもうプロ野球見るのがバカらしくなったな。

若手?あぁ、申し訳程度にいましたね。
でも規定打席に達してるのはアリバイ起用の坂本くんだけだしね。
936名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:19:28 ID:yfx0Mcat0
犬ルト産経の遠吠えww
937名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:19:33 ID:v0gwHFxA0
な に を い ま さ ら 
938名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:19:38 ID:TNSobBEe0
1年に補強で使える金額を全球団一定にすべきじゃね?
たとえば5億に固定するとか。
939名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:19:46 ID:28xciMyE0
原は逆転食らったり、
大差付けられた時に涙目にならなければいい監督。

あの涙目が叩かれる要因の一つだと思う
940名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:19:53 ID:38mq75AT0
>>926
つかFA前のプロ野球は面白かったぞ
見始めた80年代90年代前半
941名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:20:02 ID:zA2CUYoDO
942名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:20:05 ID:Y3yNTzaZ0
阪神と何が違うの?
平野・新井・金本・矢野・下柳・・・
グライシンガーも本気で獲りにいってたよね・・・?
943名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:21:02 ID:U9DlyatS0
しかし、たった3人くらいの外国人で優勝の行方が左右されちゃうプロ野球って
やっぱレベル低いんだね。しかもその外国人ってメジャーでほとんど駄目だったり、
韓国に行ったり、怪我がちだったり、ポンコツばかりの3人なのにそれでも彼らで決まっちゃうんだね。
日本人選手はいったい何してるの?そんなポンコツの陰に隠れちゃうほどレベル低いの?
日本の野球ってレベル高いってどこかのOBがいってたけど嘘だよね。北京でもそれはわかったけど。
944名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:21:29 ID:+cYLKlOQ0
>>910
外国人の保有権の問題は改善すべきだろうね。
契約が不調に終わっても一年は元の球団に保有権が残るとかしないと。
そのかわり、5年でFA権与えるとかして。
945名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:21:35 ID:sFXLU72x0
>>933
つまり1リーグ制時代到来ってわけですね?
946名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:21:51 ID:TNSobBEe0
>942
阪神も中日も在籍したら長い期間要るが
巨人は3,4人とりそのうちの半分は2,3年できるをくりかえしてる。
947名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:22:22 ID:FbOqRQY50
>>942
FA選手獲得数・放出数
巨人 12 2
阪神 6 4
中日 5 4
横浜 2 4
広島 0 5
東京 0 6

福岡 7 3
西武 2 6
檻牛 2 10 ※近鉄含む
千葉 1 3
日公 1 4
楽天 0 1
 
あと、グラシンは途中で、マネーゲームになるから辞めたんじゃんかったっけ?
948名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:22:35 ID:sFXLU72x0
>>938
裏金が飛び交うだけですよ。w
949名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:22:36 ID:r2cOxTwZ0
犯珍優勝に当て込んだ商売ができなくなったフジサンケイ
くやしいのうwwwwくやしいのうwwww


と言わざるを得ない。
950名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:22:44 ID:TNSobBEe0
今のパリーグをみると
セリーグでフリーになった選手がいてもとれないだろう。
951名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:22:53 ID:a4GfJ7RWO
金かけんのはいいけど、優勝してどうすんだよ。
自分のネタ忘れたのか
952名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:23:00 ID:1q25FV5T0
キチガイ記者の妄想記事だな。。。

これはプロスポーツです。
953名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:23:00 ID:HmpIvoGeO
巨人が優勝すると思ってました
954名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:23:01 ID:aiouTVcF0
>>940
あの当時はメジャー流出もなかったから
オールスター戦にちゃんとスターがいたね。
955名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:23:17 ID:T+ljDBiT0
外人枠なくして欲しいな
各チームがどういう補強に走るか興味がある
956名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:23:44 ID:XYUZVrTR0
>>938

 分かります 遠足のおこづかいですね
957名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:23:45 ID:Bw1cW9TyO
>>940 お前の好みなんか知るかボケ
958名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:23:50 ID:0xCpiGgq0
なんだかんだいっても、
巨人優勝で、これだけスレが盛り上がるんだから
プロ野球や巨人への関心の高さは、
まだまだ捨てたもんじゃないということだな。
アンチ巨人が必死になればなるほど、それを証明してくれる。
959名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:23:58 ID:TNSobBEe0
正直これをテレビで徹底的にやって巨人をバッシングすべきなのに
しないんだよなあ。
ここ数年ずっと。
960名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:24:17 ID:eQqS3ZRb0
よーするに、ええカッコだけしたいアホなジャーナリストに唆されて、本来は興行であるべき野球が
気色の悪いスポーツに成り下がってしまったのが原因。
961名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:24:20 ID:dz9F2b7bO
>>946
中日はそうかもしれないが阪神はそんな事ないだろ
962名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:24:22 ID:GvTc0oIv0
>>933
大金をかけて、グリーンウェルがああなってるし・・
外国人発掘は基本ギャンブルなのをわかってないのか?
しかも、他球団で活躍した後の2選手を挙げても意味がないわw
963名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:25:44 ID:0c1TH6GQ0
他のスポーツを叩いて野球を持ち上げ続けてきた結果がこれだよ
964名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:25:58 ID:RZlrH2UF0
金だけじゃ優勝できなかったけど、補強しなくても優勝出来なかった
でもって、この記事はそのバランスにかけてると思う
きっと1年前から暖めてたのを修正せずに載せちゃったんだな
965名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:26:12 ID:8pQO0txPO
犯珍オタくやしいのうwww
966名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:26:47 ID:Y3yNTzaZ0
>>946-947
よくマネーゲームといわれるけど要するに企業努力の部分だよね?
企業努力がほかの球団より優れてるってだけで
ほかの球団がFA選手を獲得できないわけじゃないじゃん

条件は同じなのに自分たちの努力不足を棚に上げて文句言うのは筋違いかと
967名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:27:16 ID:B5m6hbou0
今年はたまたま優勝したけど
今まで金をかけても勝てないときがあっただろ
一概に金をかければ優勝できるとは限らないと思う
968名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:27:18 ID:My4+8MO70
>>944
不当に低い条件提示された場合にも、海外へ戻るしかなくなるってのはどうなんだろう?
ちょっと選手がないがしろにされすぎてるような気がする
969名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:27:23 ID:MR/rUxid0
>>874
ヤクルトって金を出そうと思えば出せるんじゃないかと思うんだよね
ヤクルトは終始を公表していないんだけど、年間数億円程度の赤字を
本社が補填していると言われていて、しかもその補填の名目が広告宣伝費
ではないとかいう話を聞いたことがある。

球団名にヤクルトと銘打って、東京をフランチャイズにしている以上
これを広告費に換算したら数億円なんてレベルの金額じゃないことは明白だし
逆にセリーグチームの一員という既得権益を使って、財務上タダで企業宣伝をしていると
言われても仕方が無い。

それにソースは見つけきれなかったが、大分前にヤクルトにかなり痛い記事を書いた新聞が
広告を全部引き上げると脅されて、結局記事を訂正して謝罪した、みたいな嫌なことが
あったが、その時にヤクルトが引き上げるといった広告費がビックリするぐらいの巨額だった
のを覚えている。そんだけ広告費使ってるんだったら、もう少し野球界にも投資してくれよと。
970名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:27:25 ID:Du+9t9cx0
谷はトレード要員でしょうか?
971名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:27:39 ID:TNSobBEe0
>>966
なにもしらないアホが発言するなと。
企業努力とかw
ニワカまるだし発言やめてもらえますか
972名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:27:46 ID:T+ljDBiT0
選手の権利、共存共栄、競争原理の3本を並び立たせるのはムリだな
973名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:27:50 ID:+cYLKlOQ0
>>942
一緒でしょ。
金で成績が上がるから最近は金持ったチームが上位に来ることが多いし。
阪神と違うなんて話はそもそも出てない気がするが。
974名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:28:09 ID:38mq75AT0
>>966
企業努力もなにも資金的に一人ガチ状態だろw
975名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:28:23 ID:J6rDK3QBO
>>935
有能な部下ばかり揃えれば会社は繁栄すると?
エリートばかり集うと互いのプライドやライバル心から空回りするケースも充分アリだ

緩い人種はデメリットばかり指摘するよな
976名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:28:36 ID:ADNMUhQl0
おまいらだって、仕事内容がほぼ同じなら年収500万もらえる会社より年収1500万もらえる会社にいくだろ
977名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:28:58 ID:/nwrB4nX0
まあ巨人と阪神その他は五十歩百歩だが、
やっぱり五十歩と百歩は違うわな。
978名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:29:06 ID:zA2CUYoDO
>>972
つMLB,NFL,NBA,NHL
979名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:29:20 ID:F3T8HzPo0

くやしいのう くやしいのう くやしいのう くやしいのう
980名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:29:24 ID:6P4vdLzH0
優勝「争い」があるから興行に注目が集まるわけで
一般の企業と同じ目線で語るのはただの世間知らず
981名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:29:33 ID:GKYQMOwlO
07/08 サンケイスポーツ特別版 阪神タイガース「猛虎V一直線」 http://www.sanspo-eshop.com/pitem/107534719
07/24 ATES「やっぱり好きだ、阪神タイガース!」 http://www.amazon.co.jp/dp/B001CJ8X52
09/03 Vやねん!タイガース http://www.amazon.co.jp/dp/4817254130
09/10 覚悟のすすめ 金本知憲 http://www.amazon.co.jp/dp/4047101575
09/11 人生哲学阪神タイガース的 http://www.amazon.co.jp/dp/4789733424
09/13 2008 阪神タイガース優勝や!応援BOOK http://www.amazon.co.jp/dp/4789733394
09/25 Sportiva「阪神熱狂王国」 http://www.amazon.co.jp/dp/B001FXLQU4
09/27 虎バン 阪神タイガースはなぜ強いのか http://www.amazon.co.jp/dp/4883384012
09/27 阪神タイガースファン名言珍言集 http://www.amazon.co.jp/dp/4806131628
09/?? 阪神タイガース猛虎列伝―藤村富美男から藤川救児まで http://www.amazon.co.jp/dp/4575300683
09/?? 猛虎最強伝説 http://www.amazon.co.jp/dp/4862142281
09/?? 「阪神ファン式」人生の法則―感動が成功を生む http://www.amazon.co.jp/dp/4904376013
10/02 Sports Graphic Number「阪神タイガース最強論 岡田の虎。」 http://www.amazon.co.jp/dp/B001GMJL9C



10/16 おめでとう!原巨人 http://www.amazon.co.jp/dp/4817254238
982名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:29:53 ID:m6upCwxK0
>>970
高額だから欲しいところあるかな?
でも原は明らかに谷を使う気無いよな
983名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:30:09 ID:TNSobBEe0
企業単位のレベルではないよ。
完全に巨人が支配してる。
巨人にはむかえない事実があるんだよ。
ドラフトでもFAでもすべて巨人中心。
くじとか平等にようやくなってきたという話。
ドラフト制度が激しく非難されてるけど巨人が緩和してるんだよ
なぜそこがわからないんだろうね
984名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:30:21 ID:My4+8MO70
>>978
興行として割り切ってしまえばなんとでもなるよね
NFLとかこれでもかってぐらい人為的にバランス操作してるし
985名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:30:25 ID:oJUxI4h60
このスレを見てると野球ヲタがどれだけ馬鹿なのかがよくわかる
986名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:30:37 ID:U9DlyatS0
>>980
優勝争いあったじゃん。
ラスト3試合まで争ってたんでしょ?
今のままで何の問題もないということか。
987名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:30:39 ID:XJdGIkqXO
この外国人3人と小笠笑が軸だった事はたしかだけど、
越智、山口、腐乱犬ら中継ぎの活躍も大きかったな
988名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:31:09 ID:1bdoHUOtO
阪神は 先発好投してても
すぐ交代させる岡田が無能なだけだよ
あれだけ酷使されたらアッチもジェフも久保田も渡辺も打たれるよ
989名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:31:48 ID:QtmOCgun0
セは完全に金満3チームが3強、貧乏3チームが3弱になっちゃってるからなw
990名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:32:12 ID:i6g8wppW0
企業努力とかいうがあれだけ金かけてあの程度の成績・人気・売上では、
資本金の無駄遣いにしか思えんけどな。
991名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:32:27 ID:TNSobBEe0
まあ
巨人が優勝すれば補強を批判され
巨人が優勝逃せば補強を笑われる

ようするに補強をするなってことだ。
992名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:32:28 ID:c0rjHQOL0
外人の移籍制限の話が出たときに反対した球団の一つなんだぞ阪神はw
何で虎番の記者って揃いも揃って馬鹿なんだ?
すぐに制度やら日程やらのせいにして言い訳するんだから
993名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:32:43 ID:5EV4Avi70
【野球】阪神、FA補強で横浜・三浦&ロッテ・清水両獲りへ V逸の一因は先発投手不足にあると判断
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1223698687/
994名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:32:48 ID:sFXLU72x0
>>978
MLBはその範疇には入らないよ。
995名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:32:50 ID:zA2CUYoDO
>>984
そう思う。
結果あれだけガチンコ勝負になるから滅茶苦茶面白い。
996名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:33:33 ID:U9DlyatS0
>>990
だからヤクルトや横浜は金をかけずに負けることを選択しているんだよ。
金をかけても勝ちたい阪神・巨人。
無駄金を使いたくないヤクルト、横浜。
どっちも正しいよね。
997名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:33:50 ID:LvXlY5fK0
>>1000なら阪神暗黒時代突入
998名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:34:13 ID:TNSobBEe0
そういう意味ではドラフト制度はようやく平等になってきたなって感じかな
でもFAしたら巨人が完全に有利になるわけだ。
前までドラフト制度も巨人有利だったからな。
999名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:34:18 ID:oJUxI4h60
野球ヲタは頭が沸いてる
1000名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 13:34:19 ID:zA2CUYoDO
>>994
NPBに比べれば全然だろ。あと必要なのはサラリーキャップか。
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |