【野球】阪神・岡田監督、歴史的V逸で進退伺を出すことが確実か…球団側は続投を明言

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
戦いはあっけなく終わった。新井の右飛を見届けた岡田監督は座ったまま帽子を
取り、髪をかき上げた。開幕から140試合目まで首位を守り抜いた虎が、
141試合目で追い抜かれ、142試合目で散った。

魔の3か月間だった。7月9日に最大13ゲームあった2位との差。
北京五輪への3選手供出、新井の腰椎(ようつい)骨折、打線低迷などが
重なり、転げ落ちた。「辛抱して、辛抱しての戦い方がほとんどやったな。
なかなかかみ合わんかった」連覇した巨人についても「直接(対決)で勝てんかった。
ホームランにやられたという印象が強いよな」と力を認めた。覚悟を隠していた。

「最大13ゲームもあって負けたら(優勝を逃したら)、格好がつかんやろ。
辞めるよ」
真顔でつぶやいたのは、10・8と騒がれたGT最終決戦を控えた夜だった。
球団はすでに、来季続投の方針を固めている。だが、自分だけ“逃げ道”が
あっていいのか―。「オレらは144試合(の優勝)を考えて戦ってきたわけやから」
球団の評価は2位でも不動だが、V逸の責任を痛感する岡田監督が進退伺を
出すことは確実だ。

戦いはCSへと続く。しかし、虎の将の去就は不透明な状況へと突入した。
原監督が伝説を作り宙を舞った夜、岡田阪神には激震が走った。

続きは>>2
ソースはhttp://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20081011-OHT1T00098.htm
球場を後にする岡田監督
http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20081011-4747753-1-L.jpg
関連スレ
【野球】最大13ゲーム差をひっくり返されて優勝を逃した阪神・岡田監督「今後のことはまだ考えられんわ」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1223647983/
2すてきな夜空φ ★:2008/10/11(土) 07:42:13 ID:???0
壮絶なデッドヒートのすえ、ついに力尽きた。疲れのみえる打線を、中継ぎ陣を
フル回転させてカバーしたが…。歴史的なV逸。それでも方針は変わらなかった。
南球団社長は、改めて岡田監督の来季続投を明言した。
「続投の方針は変わらない? そうです」

既にシーズン前半に来季1年契約での続投を明らかにしていた。開幕から03年に
続く快進撃を実現した。岩田を先発ローテに定着させ、課題だった先発陣の
立て直しに成功。攻撃面ではトレードで獲得した新井と平野の持ち味を生かして、
つなぎの打線を強化した。新井の離脱、中継ぎ陣の疲労で後半に失速したが、
その手腕を評価した。

「(12日の)スカイマークに行きます。会うことがエエことか悪いことか分からないが、
できれば監督の顔を見て、『気分を切り替えてがんばって』といいたい」
坂井オーナーもこれまで通り、岡田支持の姿勢を打ち出した。神戸市内の自宅で
ラジオ観戦。V逸直後は「負けてがっかりして、落ち込んでいる。それ以上のことは、
考えろいわれても…。時間がほしい」とボウ然としたが、すぐさまクライマックス・
シリーズ(18日から京セラD、対中日)に向けての激励に、最終戦の中日戦(12日、
スカイM)に顔を出すことを決めた。

就任6年目となる来季は、1年契約で背水の陣を敷き、今度こそ4年ぶりのV奪回を
果たしてもらう。続投が正式に決まれば、岡田監督にとって待ったなしの正念場の
シーズンとなる。

http://www.sanspo.com/baseball/news/081011/bsb0810110343000-n2.htm
3名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 07:42:25 ID:5ykn6PPe0
ち〜ん(笑)
4名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 07:42:48 ID:6L1sHGwA0
                   |⌒| ___
                   | .|      ,`ニ、、
                   | |    <.(二.-,ヽ___
                   | |     `'フ´ ̄ V   )
                    | .|  / /ヽ   /ヽ く
  ┃   ┏━┃        | |_./? ( ●  ( ● ヽ.)..           ┃┃┃
━┏┛ ┏━┃━━━━━├.(O`´    ´/ニ/ ´ .ヽ ━━━━━━ ┃┃┃
━┏┛ ┛  ┃        (ミノT     //     ノ          ┛┛┛
  ┛       ┃       ( ̄ ソ、______ /           ┛┛┛
        .         O-、 ヽ ヽ ̄ ̄ \
                  ヽ ー<?v__ / ヽ
                   `ー.v_,  ヽヽ    ヽ
                      ヽ C A R P  ヽ
5名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 07:43:25 ID:kNe9pnJL0
      ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.)
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ 責任取るのは当然やろ 
   .しi   r、_) |  
     |  `ニニ' /     
    ノ `ー―i´  

6名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 07:43:29 ID:bt9+QtO00
星野復帰
7名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 07:43:47 ID:3vbBwMF20
終盤あほみたいに先発変えるのはやかったなぁ・・・
そりゃ疲れるわ
8名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 07:44:49 ID:3NSjVz660
まあ今年は後継監督の話なんてほとんど出てなかったし
9名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 07:45:19 ID:kNe9pnJL0
      ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.)
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ 時代はわしを求めている
   .しi   r、_) |  
     |  `ニニ' /     WBCと犯チョンの監督か・・・
    ノ `ー―i´  

10名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 07:45:28 ID:HvAqIb9E0
来期の阪神の監督は 

達川に決定
11名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 07:45:43 ID:z1hYGyCRO
新井も進退伺出せよ
12名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 07:45:49 ID:fKJZcs3G0





2

A












13名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 07:46:08 ID:Mc7QekGj0
進退伺いじゃなく辞表を出せよw
14名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 07:46:09 ID:3oS1Pc4m0
球団「来年はFAで三浦 高橋建  韓国のスラッガーの金
ドラフトでは即戦力投手をごっそりを補強しますから続けてください
お願いします」

岡田「そらそうよ 続けてやってもええよ」

99.9%%こうなる。
15名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 07:46:17 ID:51uc744Z0
岡田も辞める理由を遠まわしにでも
言えばいいのに。
八百長圧力に我慢ならんかったって。
今回の件でライト層を取り戻そうとしてるのかもしれんが
いささかやり方が荒っぽすぎるぞ。
野球ファンを馬鹿にしてる。
16名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 07:46:29 ID:Vh4KmT870
がんばって三浦獲ってね
17名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 07:46:30 ID:maoyi4BA0
歴史的V逸ってなんか素敵やん
18名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 07:46:37 ID:JLvEplSF0
かき上げる髪なんて無かっただろ
19名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 07:46:40 ID:xCX5DOI90
どんでん続投しろよwwwwwwwwwwwww
お笑い野球もっとみせて恥晒せよゴミwwwwwwwwwwwwwwwwww
20名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 07:47:14 ID:4VJmKn1PO
かきあげる程の髪の毛ないどんでん
21名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 07:47:48 ID:7DTVCX9T0
フロントが岡田に自由奔放にやらせすぎ
結果が出なかったんだから
強制介入して世代交代やらせろ
22名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 07:48:18 ID:dNgsbS4A0
巨人優勝で連休明けは株価暴落大恐慌に
23名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 07:48:33 ID:DxTwkJSU0
岡田辞めるなら少しは阪神応援してやるかな
24名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 07:48:40 ID:CgaZx25s0
星野がアップをはじめましたw
25名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 07:49:14 ID:rpiEGbUS0
関西のテレビほとんど野球のニュースしねぇw

ABC→普通の番組の流れ
MBS→1週間のニュースの中で終わり。
NHK→阪神戦のVなし結果なし。オリックス特集w


くやしいのうwwwwwww 
26名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 07:49:19 ID:kNe9pnJL0
この馬鹿ホモ監督の残したこと
・汚い強奪
・薬物使用
・審判買収
27名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 07:49:21 ID:zFlXoaclO
どうせ儀式だろ。
28名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 07:49:40 ID:9oaRtt/Y0
掛布(自己破産寸前)監督待望論
29名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 07:50:20 ID:nwxP1JfL0
岡田の次は、木戸??
和田か?
30名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 07:50:52 ID:u4twPeR40
日本一になってくれ
31名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 07:51:02 ID:X0CG4S450
まあ、形式的な進退伺でしょ。
32名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 07:51:04 ID:lpr1A33eO
岡田より黄泉売のスパイ星野を追放しろ!
33名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 07:51:25 ID:wKC1cMgg0
岡田監督へ

来年は横浜とか広島に15ゲーム差をひっくり返されて笑われてください
34名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 07:52:25 ID:1b4+2MTU0
進退伺いはこそくだな。
慰留されるのがわかってるくせに。
35名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 07:52:49 ID:Y0pqOFy/0
いくら大金積んで戦力補強しても采配のおかげでプラマイ0 むしろマーイ
36名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 07:53:16 ID:90qDfAFz0
来年も性懲りもなく役目を終えたJFKとベテラントリオですか?
37名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 07:54:11 ID:1b4+2MTU0
野手の高齢化、JFKの劣化で来季以降は苦労するはず。
今はやめるのは正解かも。
38名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 07:54:12 ID:nwxP1JfL0
来年はとりあえず、広島からブラウンとって来い。
39名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 07:54:22 ID:JYh8Ov5c0
すべて星野1001が悪い
40名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 07:54:23 ID:E6RVq+XHO
最下位の大矢と同じようなことを言っている
きっと来季も残留だな
41名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 07:54:31 ID:wBDRuJ2rO
岡田辞めても次は木戸だしな…
42名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 07:54:43 ID:oe6BD5RI0
アホみたいな顔してるね このおっさん
43名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 07:54:44 ID:u3JfTLtO0
この悔しさを糧に選手取りまくれ、岡田
44名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 07:55:27 ID:rJqEHQu40
こんなんで続投とかって
ふざけんなよ どんでん!
45名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 07:56:45 ID:4EWGflNEO
冷静に阪神の選手をみてたら 全く未来が見えてこなかった
46名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 07:57:35 ID:X9Lf4OSV0
そりゃ恥ずかしくて居られないだろ
というかもうピッチャーも下降中で来期は絶望だし
辞めるにはいいタイミングだとおもうけど
47名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 07:57:52 ID:2nzxFnPn0
誰に向かって口きいてるんや
48名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 07:57:53 ID:71nb0OwhO
采配は糞でも順位よかったのにね
49名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 07:57:58 ID:pRvT7bzE0
去年球団社長から補強を促されてたのにポンコツの桧山今岡かわいさからか無視しやがったからな
その結果優勝できなかったんだから辞めてもらってもいいだろ
ファンから見ても不可解な選手起用や采配見せられて挙句に負けましたじゃ納得できるかヴォケ
50名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 07:58:13 ID:6L1sHGwA0
衣笠にしとけ
51名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 07:58:56 ID:LTetgJ7d0
監督よりも、死のロードが問題なんじゃね?
高校野球のシーズンだけホームは大阪ドームでやればいい
52名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 07:59:16 ID:1b4+2MTU0
井川に帰ってきてもらえば。
3Aで二桁勝つ実力があるから、日本でも二桁勝てるだろう。
53名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 07:59:22 ID:4EWGflNEO
サッカーの岡田監督といい 阪神の岡田監督といい 冗談は顔だけにしてくれ。
54名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 07:59:31 ID:ze3g72F7O
選手の信頼を失ってるから仕方ない
55名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 08:00:07 ID:Ny9qtGIDO
大丈夫だ
大矢が続投するんだから
56名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 08:00:20 ID:pRvT7bzE0
>>51
8月の成績
5日(火) ● 1 - 6 (結果) vs. 広島 18:00 京セラドーム
6日(水) ● 2 - 5 (結果) vs. 広島 18:00 京セラドーム
7日(木) ● 3 - 4 (結果) vs. 広島 18:00 京セラドーム
12日(火) ● 0 - 7 (結果) vs. 巨人 18:00 東京ドーム
13日(水) ○ 4 - 2 (結果) vs. 巨人 18:00 東京ドーム
15日(金) ● 4 - 11 (結果) vs. 横浜 18:00 京セラドーム
16日(土) ● 0 - 4 (結果) vs. 横浜 18:00 京セラドーム
17日(日) ● 1 - 5 (結果) vs. 横浜 18:00 京セラドーム
57名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 08:00:41 ID:pF6ckfJz0
岡田の次は道場洋三しかおらんやろ
58名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 08:01:22 ID:ATHjJGwsO
進退伺なんかでなく、辞表出せよ。
慰留されることがわかってるから形だけの進退伺出すとは
とことん腹黒い男だな。
59名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 08:01:52 ID:pRvT7bzE0
>>55
その大矢横浜に負けてるんだから岡田の無能さは半端無い
60名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 08:02:19 ID:JmxSugfE0
来年以降、阪神は広島、ヤクルトより下にいく。
61名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 08:02:49 ID:2yikwEc50
岡田は中継ぎ病をなんとかしろ
先発をすぐに交代させる采配が後半の疲労を生むことぐらい
いいかげん学習しろ
62名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 08:03:33 ID:OHL9UNb10
いいんじゃない続けたって
打率より低い勝率でもクビにならない監督だっているし
五輪で全敗しても未だに責任1つ取らないで続投するかもしれない奴もいるし
63名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 08:03:44 ID:maoyi4BA0
CSがあるからこれほどの歴史的失態の余韻に浸らなくてすむ
気楽なもんだろ
64名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 08:04:14 ID:K/PEvKKX0
犯珍なさけねー
65名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 08:04:22 ID:Wlouofxi0
「川藤出さんか〜い」
66名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 08:04:51 ID:pKphLMhO0
じゃぁ、掛布で
67名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 08:05:19 ID:p+KxZa4P0
>>59
大矢はシーズンオフに突然解任があるかもしれません。
選手のFAやコーチの解任等で選手からも総スカン
今のままだと、来年は110敗確実。

>>62
馬鹿の一つ覚えの選手起用で13ゲームをひっくり返された指揮官なんて要りません。
68名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 08:05:34 ID:2nzxFnPn0
>>61
岡田って5点以上差が開いていても、7回からJFKをつぎ込むよね
短期決戦なら良いけどさすがに半年以上の長丁場では選手もバテるし相手にも読まれる
69名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 08:06:06 ID:6agXDCbAO
どうでもいいけど広澤首にしろ
今の打線凄くイライラする
70名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 08:06:10 ID:xfzzd6FO0
去年のヤクルトや今年の横浜みたいに、ホームラン王
や首位打者がいてもビリになる無能監督と比べたら
数倍ましだよ
71名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 08:06:53 ID:pKphLMhO0
広島みたいな戦力でこうなったら続けてもいいけど
このチーム力でなら解任だね
72名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 08:07:11 ID:CBVuuvhEO
星野がやれば?w
73名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 08:07:35 ID:YxBRRnv40
普通に考えて、2位なら辞めなくていいじゃん
74名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 08:08:13 ID:AQJzd4lB0
>>56
単純に五輪で正捕手 全日本の4番 抑えがいなかったせいじゃないの

その間にリリーフも無理使いして五輪中も五輪後も打たれまくってたし
75名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 08:08:28 ID:whPhkq8s0
>>66
掛布って
76名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 08:08:48 ID:B8Nf2BTp0
岡田が辞めて星野が続投とか有り得ないんですが…。
77名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 08:09:11 ID:BPD12Ccf0
新井:8本塁打
赤松:7本塁打

これはいい交換トレードだったですねw
78名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 08:11:12 ID:F85HukfjO
>>76
工藤が残って石井とタコがクビみたいなもんか。

いや、星野も岡田も要らんけど。
79名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 08:12:07 ID:QFaBq+Ly0
岡田じゃなくて星野が辞めればいいだけだろw
80名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 08:12:54 ID:UgDBB6HtO
別に岡田でいいよ
81名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 08:13:27 ID:CXGOs+iQO
掛布監督で
82名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 08:14:02 ID:p+KxZa4P0
無意味な代打・桧山は戦力外 それを必死に使ってる岡田・広澤も解任 星野も存在価値なしで首
劇場しか作れない久保田はトレード
明らかに衰えてるジェフも戦力外
矢野・野口もそろそろ先の事を考えてもらわないと、5年・10年後の正捕手を育成するためには
金本も疲れが出てきたら記録の事よりチームの事を考えて・・・
岡田が贔屓してスタメン出場の鳥谷はレギュラー剥奪で

 
83名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 08:14:21 ID:Mg9aa2QV0
そこでムッシュ登場
84名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 08:15:06 ID:F85HukfjO
>>79
星野はいてもいなくても同じ、だから辞めろ。
岡田はいるといないとでは大違い、だから辞めろ。
85名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 08:16:36 ID:KB0MsKTJ0
ロッテに二人いいキャッチャーがいるからどっちか盗ればいい
86名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 08:17:03 ID:OW57I8Pc0
いやこの戦力で首位独走してたのが奇跡だぞ
野手はろくなやついねーじゃんほとんどピッチャーの踏ん張りで勝ってきたけど終盤疲れ来たね
87名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 08:18:00 ID:NtI+gcQjO
>>83
ファン辞めます。
88名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 08:17:58 ID:vCW975w60
せっかくこう言ってるんだから、フロントは無下にするんじゃないぞ。
89名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 08:18:06 ID:OHL9UNb10
阪神は中継ぎ酷使してる割には
極貧打線の野手の方が給料が高いおかしな査定をしてるよね
90名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 08:18:20 ID:bPepcJZu0
巨人じゃなく、阪神のほうこそメイクレジェンドだよなwww
91名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 08:19:14 ID:Yr1VxGpyO
>>63
なかったら進退伺どころか辞表だよなあ
92名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 08:21:22 ID:4EoF1Rki0
しかしこの戦力差で巨人と最後まで優勝争いしたのにこの叩かれっぷりはちと気の毒
何もかも巨人にツキが回っちまっただけだと思うがな
93名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 08:21:50 ID:4W4bmYfn0
次期監督は 星野 で www
94名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 08:22:46 ID:5AxmfZp00
阪神V逸の責任は岡田より星野のほうが大きいとおもうが、
五輪での金逸と阪神のV逸の内容が似てるんだよね。
実績重視で、そのときの選手の調子を見て決めない選手起用。
温情采配やりすぎてリードしていた展開ひっくり返されてからの選手交代。
なんで今年の久保田をあんなとこで使うのかまったく解らん。
95名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 08:23:30 ID:KYueoU+f0
だって阪神電鉄はガチガチの学歴尊重体質だもん

ノムさんは異例中の異例だよ
96名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 08:23:48 ID:nPiiFVBH0
来年以降は暗黒時代に再突入するだろうから
きっぱり辞めちゃったほうが逆に得じゃね?
97名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 08:24:34 ID:F85HukfjO
>>92
ツキだけでは13ゲームもの差を引っくり返されたりはしないぞ。
もちろん岡田だけの責任ではないけど、結果責任を取るのは仕方ないよね。
98名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 08:25:04 ID:dxCsJ+eS0

野球に対する興味を失ってたので


今日、優勝が決まったと聞いて、ちょっとビックリした


巨人が優勝したのに あまり盛り上がってないし


一部の野球ファン以外は本当に興味を失ってきたんだろうな
99名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 08:25:41 ID:A/kRw4SZO
岡田より、野手に高給だしてるフロント辞めさせろよ
100名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 08:25:45 ID:ev3SFVwGO
私の子供の頃のマジ惚れアイドル岡田さん。
周りは新庄やら亀山やらと騒ぐなか、子供ながらにあなたを一途に応援した私の為にも、、


私の今のアイドル、桧山を代打で使い続けてくださいm(__)m
101名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 08:26:38 ID:P9bJkMoF0
五輪期間中にだいぶ損してるよな。
その後も新井が故障でどうでもいいど今岡も駄目モードだった。
リリーフ陣は、糞みたいな先発陣があれじゃぁしょうがない罠w
特に、安藤・福原は市ねじゃなくて死ね。
あと、中継ぎの江草と橋本はイランでもどこでもイッテ( ゚д゚)(゚д゚ )ヨシ!!
それから、駄目外人助っ人は帰ってよし。
来年度は、5番バッターと赤星よりも打率と出塁率の高いリーディングヒッターの補強が急務w
ついでに完投能力のある投手を強奪する必要ありw
監督は、そろそろ掛布か大穴で平田か川藤で医院じゃ内科医w
投手コーチに山本か中西で打撃コーチは真弓w
守備走塁コーチに北村w
バッテリーコーチは木戸w
ヘッド&打撃コーチにバースw
102名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 08:26:54 ID:rFAtXMmn0
新監督は川藤幸三でキマリ
103名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 08:26:57 ID:JUzbleX50
岡田は嫌いじゃないが客のブーイングは当たり前だったな
104名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 08:27:14 ID:b5kzgfFd0
こいつってほんと池沼丸出しの顔してるよなw
野球なんて難しいスポーツの監督できるような顔じゃないw
105名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 08:27:26 ID:AHiPAeGA0
案の定、犯珍ファンの現実逃避スレになってるなw
106名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 08:28:17 ID:M5NFWrcSO
さて、今年も今岡は年俸分働かなかった訳だが減俸かそれとも放出か
107名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 08:28:47 ID:v1KsH1xU0 BE:47826162-2BP(114)
いくら13ゲーム簑ひっくり返されてV逸したからって、
まだCSだってあるしそこから勝ち上がって日本一になることだって充分可能なのに、

今、進退伺いなんて出したら「今年はもう終戦です」と言ってるようなもので選手もやる気なくすだろ、
そんなもの出す暇があったら、さっさと切り替えてCSの戦い方でも考えろよ!
108名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 08:28:56 ID:EDXU35Iv0
先発もっとひっぱれや!!
109名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 08:29:53 ID:p+KxZa4P0
>>104
名門私立中学から高校野球をするために偏差値を20下げた高校に行った人ですからw
110名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 08:31:43 ID:ixQZYDf+0
岡田辞めたところで監督候補いないだろ
つーか、あんなキチガイファンが多いチームの監督になりたいと思うやつなんかいないわな
111名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 08:32:13 ID:E0Xcm68m0
CSで勝っても嬉しくない。
もう今シーズンは終了でよい。
中日なら巨人に勝つだろうから
不戦敗で勝ちを譲っても良い。
112名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 08:33:21 ID:1micFdgJ0
確かに野球は試合数が多すぎだし、

試合時間も長すぎだし


老後の年金暮らしのおじさんにはいいスポーツかもしれないな

暇人ニートには都合が良いスポーツだ。
113名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 08:33:53 ID:HEBl4ae70
今逃げるようにして辞めんな
どうしても辞めたいなら39歳トリオやJFKがいなくなった後の
残骸とルーキーで戦って勝てるようにチームを再編しなおしてから辞めろ
114名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 08:34:50 ID:zeLfWcASO
リリーフ陣酷使を何年間もしてるんだから終わりもくるわな
115名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 08:35:19 ID:+NDV9Oxl0
ついでにワシが育てたも道連れにしてくれ
116名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 08:36:45 ID:AQJzd4lB0
>>112

サッカーは親善試合が多すぎだ
117名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 08:37:24 ID:dXIaj6dLO
星野のお陰で王と岡田のクビが飛んだ
岡田は今年優勝してたら後3年は監督でいられたのに
これで来年一杯での辞任が決まった様なもの
118名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 08:37:59 ID:vzSckCLZ0
早く和田にチェンジしろよこんな不細工ハゲいらねーんだよ
119名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 08:38:03 ID:CFzb7QRAO
これでようやく俺が待ち望んでいた

和田監督ー木戸ヘッド

が見れるんですね!?
120名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 08:38:20 ID:F85HukfjO
進退伺出して受理された奴ってあんまりいないよね。結局慰留されて「頑張ります」でしょ?
そんな茶番はいいから、球団側が解任しろよ。
全てはCS終わってからでいいけど。
121名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 08:38:41 ID:q50lAGkP0
プロ野球
阪神 新井氏をコーチ招聘へ

阪神は、ソフトバンクを退団した新井宏昌氏を、ヘッド格の打
撃コーチとして招聘することを、10日までに決めた。
(7:00)
122名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 08:39:18 ID:Shd2nHFH0
三浦獲って、来年もう一度頑張ってくれや。
123名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 08:39:32 ID:EDXU35Iv0
1001監督やれ
124名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 08:39:33 ID:/QGd5IL10
トリオ等と一緒に辞めれば?

でも若手が台頭して来てないのでそれも・・・か
125名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 08:40:02 ID:7KZhoDokO
CSで勝てばいいんだよ
126名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 08:40:09 ID:EqAN/G9t0
世界198ヶ国(ワールドカップ)
 | ̄ ̄ ̄|● <ナンダアノブタ・・・
 |     ─)
 |      <
 |100位|     世界97ヶ国(世界選手権)
 | ̄ ̄ ̄|     | ̄ ̄ ̄|●
 |      |     |     ─)
 |      |     |      < =3 ブッ  無理矢理集めた世界16ヶ国(WBC)
 |      |     |      |       ●  <野球は世界一になったけど、サッカーは?w
 |      |     |      |     <( 豚 )>
 |      |     |      |       人
 |      |サッカー|      |バレー | ̄ ̄ ̄| 野球

127名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 08:40:15 ID:4EoF1Rki0
しかしあの戦力で前半戦よくぶっちぎれたもんだ
128名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 08:40:34 ID:NqvWdkaa0
これぞ、どんでんがえし
129名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 08:40:42 ID:nicN3KbfO
先発陣の立て直しに成功って…
何も成功してないだろ
相変わらず5、6回で降りる奴ばっかり
去年と同じ中継ぎ酷使無双でチーム崩壊じゃねーか
130名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 08:42:12 ID:Shd2nHFH0
まあこれでファンやめるとか言うてるやつは、にわかファンだろう。
とっととやめてくれてかまわん。最近はほんとにわかファンが多くて、
甲子園のチケットが取りづらくて、困ってたんや。
岡田来年は絶対ペナント奪回やで。
131名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 08:42:35 ID:UOlXHQWr0
五輪本番で韓国に
2連敗では話にならない!


日本は他国を格下と思い込み、
馬鹿にし過ぎとる!
弱い事を素直に認めて精進しない事には
将来的20〜30年後には中国にも負けるだろう

バレーの二の舞に
ならなければ良いのだが…
132名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 08:43:32 ID:68+mHU4Z0
日本野球、大韓民国への服従史

2000年以降のビッグトーナメント本戦での日韓戦

2000年代以降

●日本6−7大韓民国(シドニー五輪予選リーグ)
●日本1−3大韓民国(シドニー五輪3位決定戦)
●日本2−3大韓民国(WBC1次リーグ)
●日本1−2大韓民国(WBC2次リーグ)
○日本6−0大韓民国(WBC準決勝)
●日本3−5大韓民国(北京五輪予選リーグ)
●日本2−6大韓民国(北京五輪準決勝)
133名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 08:43:41 ID:3WVWOW6JO
恥さらし
134名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 08:44:21 ID:fPsC2YK1O
じゃあサッカーの方の岡田が辞めるよ!
135名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 08:44:21 ID:xMIleZyS0
でも大矢は続投なんだぜ?
136名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 08:44:50 ID:QPez++390
またJFKに依存ですね?

かわりません
137名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 08:45:23 ID:OHL9UNb10
下柳みたいに5〜6回で降板が当り前と思ってるのが上にいれば
完投する先発なんて出てこないよ
138名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 08:46:54 ID:AiKsct+p0
先発不足JFK崩壊野手高齢化、誰がこんなチーム引き受けるんだw
来年低迷しようとも岡田に若手使わせないと暗黒まっしぐらじゃね
139名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 08:49:09 ID:5xPDlzeL0
とにかく岡田という名前の監督はみんな辞めてほしい。
140名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 08:49:23 ID:pKphLMhO0
進退伺いじゃなくて辞表だせばいいんじゃね
そっちのほうがかっこいいだろ
141名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 08:49:57 ID:P9bJkMoF0
そういえば、ファームでノーヒットノーランやったのがいたけど
あれから1軍で投げたの見なかったなw
もう出来の悪い福原とかイランから有望な若手を使えよw
142名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 08:51:25 ID:F85HukfjO
>>141
若竹な。見ないよな。竹若ならちょっと前に見たが。
143名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 08:51:57 ID:EqAN/G9t0
野球のルールは難しいというより、アホらしい。
塁をグルグルまわって返ってくると1点になるルールは
替えたほうがいいよ。
閉じた輪のなかをグルグル走らされる姿は情けない。
144名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 08:52:40 ID:53CeoMUz0
阪神タイガースは来季から高島屋レッドローズに生まれ変わります
145名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 08:53:41 ID:BgsUjL2nO
阪神はファンがバカだからな。

あと金本が雰囲気こわしただろ。韓国にかえったほうがいい。
146名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 08:56:41 ID:QPez++390
ファンがバカは同意
選手に過剰なプレッシャーかけてるよ
自分らで勝手に盛り上がってるだけ
147名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 08:57:36 ID:wt2x119R0
来年の監督に、とてもいい方を紹介してやるよ
阪神の監督をやったことがあり、今年はあのオリックスを
2位にした、中村勝広さんという名前も縁起のいい方だ
148名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 08:58:02 ID:GHrGEpVv0
>>144
> 高島屋レッドローズ

なかなか強そうだお(`・ω・´)
149名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 08:58:17 ID:8pQO0txPO
犯珍(笑)
150名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 08:58:38 ID:pv7tuhJT0
>>85
橋本は(今年は)打者として素晴らしい活躍をした
が、捕手としてはハッキリ言って微妙
走られたらフリーパス、ブロックしない、ワンバウンドのボールを手だけで止めようとする
151名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 09:00:09 ID:gTk4onbb0
巨人が優勝したのは五輪で抜けるための補強の差やろ。

阿部→鶴岡  そこそこ活躍

藤川→リアップ  炎上

152名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 09:01:34 ID:wCocPA9b0
期待してもらって結構です。
153名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 09:01:35 ID:W3+ZNpRD0
優勝がかかった大一番の場面でもどーせ首を
コキコキ左右に傾けてただけなんだろな
154名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 09:01:52 ID:SNNZD8bQ0
真弓北村バース掛布岡田佐野平田木戸池田
155名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 09:01:55 ID:FqvyeXuo0
そういや鶴岡地味に頑張ってたなww
でも阿倍打てないわフジカワンゴだわ・・・
五輪なんて最初からいらんかったんや!
156名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 09:02:14 ID:RNq2wLtm0
一瞬、別の岡田監督が辞表を出すのかとワクテカしたのに・・・・
157名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 09:03:28 ID:lSTafRdf0
阪神と中日はオリンピック後は見るも無残なくらいに調子を落としたな
巨人が逆に絶好調になったのがよく分からんけど
158名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 09:03:48 ID:zFKRa5tp0
>>147
やめてorz
159名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 09:04:08 ID:8LYTHoum0



阪神暗黒期再突入おめでとう!!!!!!!!


160名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 09:06:27 ID:n9Ir6hXT0
連敗するきっかけとなった事件はないのかな。
○○の呪いとして今後30年は優勝できないような。
161名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 09:07:03 ID:BgsUjL2nO
阪神のファンて まあ特に関東のファンはバカというか 人間じゃない 知障みたいなのばかりだからな。
162名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 09:08:26 ID:UU8UAwCQO
さすが男星野、優勝請負人やで
163名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 09:11:39 ID:3X6/H8Br0
なんだかんだいってここ数年の阪神はセ屈指の強豪チームになってるね
例えるならFCバルセロナみたいなポジション
164名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 09:12:12 ID:CxFJ4wyy0
カス虎ざまぁww

優勝に便乗して一稼ぎしようとしてたカス虎ファンが何人首吊ることになるかwktk
165名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 09:13:49 ID:UJ7yllll0
岡田は悪くない
悪いのは広沢と広澤
166名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 09:13:52 ID:Mc7QekGj0
>>163
ベテラン頼りで若手が育ってないから、数年後に暗黒時代に戻るのは目に見えてるけどね
167名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 09:14:27 ID:M7Vh4eq00
13ゲームをひっくり返されたチームが

あると聞いて飛んできましたwwwww
168名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 09:14:58 ID:lYQ3jd6T0
どんでんwwww
169名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 09:15:09 ID:Mc7QekGj0
いや、ひょっとしたら来年から暗黒モードへ突入か
170名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 09:15:30 ID:OBOEUUF30
さすがにCSで中日に負けてしまったら辞任した方がいいだろうな
171名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 09:17:23 ID:CVZHIpbM0
ほかのセリーグのファンだけど岡田監督は辞めないで欲しい
10年でも20年でも、王監督のように長く長く阪神の監督であって欲しい
172名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 09:18:09 ID:Oihf5iD40
エースと4番と正捕手が40代でいつ引退してもおかしくない上
13ゲーム差を返されるほどの弱体ぶりだからな
泥船から逃げ出すのにいい口上だな
173名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 09:18:12 ID:7N+P18GH0
>トレードで獲得した新井

????
174名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 09:18:50 ID:H2au/2y2O
巨人の優勝を本塁打と分析してる時点で…
勝因は走塁と世代交代の成功。
阪神は赤星以外走塁出来なかった。

阪神の高齢化は酷い
175名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 09:18:55 ID:q/q8yFYU0
>>166
若手が育ってないからベテラン頼りになるといえる

上位3球団のクリーンアップはどこも、外様とよその球団で実績残した
外国人。
主力の補強が成功すれば、若手といっても枝葉の選手を育成すれば事足りる


176名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 09:18:56 ID:5EV4Avi70
      ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.)
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ わしに巨人の監督やらせろ 
   .しi   r、_) |  
     |  `ニニ' /     
    ノ `ー―i´  
177名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 09:18:59 ID:Tew1EECq0
>>170
たぶん、あっさり連敗すると思う で、球団幹部も納得の辞任へ
178名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 09:20:34 ID:5uRdjU5YO
もうやめれば。最悪!!
179名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 09:21:03 ID:Xs7wcJPC0
毎年毎年の後半からの貧打を見るに、誰が監督になっても駄目だろう。


とはいえ、大事なタイミングで久保田を使って完全にVロードを断ち切った無能岡田は首にして欲しいが。
180名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 09:22:30 ID:q/q8yFYU0
>>174
>勝因は走塁
♪ルンバ

>世代交代の成功
どう考えても今年ラミレス・グライシンガー・クルーン
を獲得し、今まで獲得した小笠原・・谷・李らがいたおかげ


181名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 09:23:08 ID:uuDcJRhs0
もう1回2軍監督やって欲しいような。

かの打撃投手も自分でやるような選手との近い距離で若手を育ててくれ。
182名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 09:23:15 ID:W1vs+1QbO
魂の抜けたツラしてんな岡田www
今季限りで勇退してくれ
183名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 09:23:52 ID:HUYzkTOw0
最大13ゲーム差なんて残り5割ペースでもまず追いつかれないゲーム差だったのにな・・・
まあ個人的に岡田大嫌いだから監督になってからは一切甲子園見に行ってなかったし
このまま辞めて貰った方がありがたい
184名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 09:24:19 ID:xKgwzU6j0
>>173
金銭トレードじゃなかったっけ?
185名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 09:24:47 ID:3XobKmAYO
>>143
そうだな野球も左右にゴールを作ってスイカ大のボールを蹴って入れるスポーツにしたらいいね
名案だね!
186名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 09:24:59 ID:w9Y+NzuK0
緩いキャンプから改善してほしい
2005年の日シリであれだけ恥ずかしい思いをしたのに
岡田阪神は敗戦から何も学んでない
この状況で客の野次に切れて、客が謝るまで喧嘩するんだから
反省なんてするわけないか
187名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 09:25:56 ID:nszqc3g20
こりゃ辞めないな
188名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 09:26:24 ID:q/q8yFYU0
>>183
残りほぼ5割ペースだったけど?
大きく負け越したわけじゃない
189名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 09:27:50 ID:OD4MjXIu0
あの先発でジェフと久保田が劣化したんだから
よく勝ったほうだろ
190名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 09:28:48 ID:xk/K92LP0
岡田さんでいいよ。他いないし。
191名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 09:28:51 ID:4cdaYI89O
今年に関しては阪神は悪くないよな。巨人が異常だった。
192名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 09:29:05 ID:kYZPW+9t0
重要なところで負けといて言い訳見苦しい奴ら痛いなw
現実逃避もほどほどにw
193名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 09:29:46 ID:DZbwoWJA0
09年阪神タイガース

監督・ブラウン(広島解雇を獲得)

1・中・赤星
2・二・東出(FA移籍)
3・一・新井
4・左・金本
5・右・アレックス(広島年俸上限解雇を獲得)
6・遊・鳥谷
7・三・シーボル(広島解雇を獲得、栗原FAまでの繋ぎ)
8・補・矢野 (石原FAまでのつなぎ)
9・投・高橋建(FAメジャー挑戦も買い手がつかず国内移籍)
194名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 09:30:23 ID:hSPjB6Wp0
CSの結果にもよるだろ。
さすがにプレーオフ8連敗ともなればファン心理も悪くなるし。
来年もやって10連敗に達したら末代まで語られることにもなりかねんしな。
195名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 09:30:50 ID:nszqc3g20
>>180
良い補強をしたったことだね
鈴木もよかった
196名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 09:31:15 ID:q/q8yFYU0
戦力的に13ゲーム差つけていたことが異常だった

197名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 09:31:25 ID:efZkdqbmO
岡田以外で監督やれそうな人いるの?

ムッシュぐらいしか…
禿は借金で首が回らんし…
バースか
198名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 09:32:11 ID:bLjSjSN70
確かに13Gの差から巨人が優勝はスゲーが

おかしくないか?

そもそもシーズン前の予想でも巨人が圧倒的に1位って予想だったろ?
原じゃなければ巨人が8月には優勝決めてても、おかしくない戦力だろ
むしろ岡田や落合ってスゲーんじゃね?

原のコメントの『伝説作った』ってw
広島が優勝してたら伝説だが・・・アレだけの戦力でこの時期に優勝決まるって
お前が無能って言うのを証明してるだけだろw
199名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 09:32:59 ID:q/q8yFYU0
>>197
わし人事で田淵、あるで
200名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 09:33:07 ID:vE+pWGB+0
>>190
そのレベルなら責任取るべき。
201名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 09:33:22 ID:z0jrzBWC0
残念だが金満虚塵との力の差は歴然だ
漏れも岡田の言う通りホームランで負けたと思っている
各球団から4番を掻き集めた打線に勝てるチームは無い
阪神も良く頑張ったがあの打線では優勝は無理だ
岡田が辞めても誰が監督になっても同じ事
CS残っているが阪神はあっさり負けると思う
だが、それで良い。暫くゆっくり休んでくれ
特に投手陣は乙!と言いたい

202名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 09:34:00 ID:nszqc3g20
>>198
怪我人多かったからなぁ
203名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 09:34:40 ID:ZF5YRcS0O
今岡と桧山を解雇したら続けろ
204名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 09:34:43 ID:Fguezde20
阪神は来年メジャーから井川が帰ってくんじゃねーの?
205名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 09:34:44 ID:nszqc3g20
>>201
金本、新井も4番でしたね
206名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 09:35:03 ID:kR1NgCv10
岡田さん、進退伺いなんて出すことはありませんよ。







           辞表にしてください。
207名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 09:35:23 ID:JCDonv6g0
「もういっぺん言うてみい」事件がとどめを刺したと思う。
阪神ファンにはホームランはたき落とされて1勝損したが
あれで十分元が取れたな
208名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 09:35:40 ID:pKphLMhO0
半球と繋がったんだからそろそろ半球の人材だろ
上田監督
209名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 09:37:08 ID:5XYtG7qC0
掛布でいいじゃん
210名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 09:37:10 ID:CHA5EQrLO
>>188
それだけ巨人が勝ちまくったと言いたいんだろ。
211名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 09:37:19 ID:ETKTjnOaO
>>198
まあな
去年の優勝チームが3人も同一リーグから外国人選手を補強したわけだし、
ぶっちぎりで優勝してないのはおかしいわw
212名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 09:37:31 ID:QPez++390
巨人はオープン戦全然勝てなかったからね
原は開幕に調子合わせられなかった点は反省すべき
213名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 09:37:41 ID:lySA2m6Z0
>>197
193みたいにまさかのブラウン監督就任
214名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 09:38:10 ID:jnzvemRa0
後半の中継ぎ酷使は酷かった
アッチソン10連投とか
藤川9連投とか。

去年も藤川連投させすぎて失敗したのに反省がない。
215名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 09:38:48 ID:clCpFUik0
一方、横浜の・・・
216名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 09:38:59 ID:giRKlt9Z0
犯珍の監督は川藤幸三これで決まり。
コーチは松村と掛布と馬鹿新庄でマネージャーに千秋でよろ。
217名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 09:39:25 ID:QPez++390
ダンカンもいれてあげてや
218名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 09:39:52 ID:5FCOAa3r0
阪神自体には何の恨みも無いけれど、
クソのような阪神ファンのせいで、ざまあみろという念しか沸いてこない。
219名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 09:41:17 ID:DZbwoWJA0
>>201
巨人より遙かに火力の劣る広島が
巨人に勝ち越してなかったか?
ホームラン打てる奴栗原くらいだろうに・・・・・
まあクライジンガーをルイスや高橋で潰してる
って方が大きいと思うが・・・
220名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 09:41:37 ID:z0jrzBWC0
まぁー13ゲーム差をひっくり返えされたとか言ってるが
アレだけの戦力でそれだけの差があった方が不思議
13ゲーム差と言うのはハンディと思えば納得できる
阪神は当初の評論家の予想ではAクラスギリギリとか言われてたから
よくやった方だろ?
今日の大阪は静かですwww
221名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 09:42:36 ID:GLSxNriK0
ブラウンがごねているのは水面下で珍の接触があったから・・・
考えすぎか
222名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 09:43:34 ID:jySE0tUpO
采配で勝った試合はゼロ。
采配で負けた試合は20。

そりゃクビだろ。

他のどこの監督にもならない。
223名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 09:43:42 ID:pKphLMhO0
アッチソンは唾べったり手につけて球投げてる
実力ないから来季契約ないよ
224名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 09:44:11 ID:uuDcJRhs0
4位、優勝、2位、3位、2位。

特にここ3年は最後の最後まで優勝争い。
成績だけ見たら辞める必要もないでしょ。

225名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 09:44:34 ID:hSPjB6Wp0
>>214
こういうのやってたらCSまで余力残らないよね。
監督だけじゃなく、コーチ陣やフロントもルール変わったの分かってるんだろうかと思う。
ていうか、去年は追い上げから急失速してまさかの3位転落CSも連敗であっさり敗退、今年は歴史的V逸。
これで去年と同じくCS連敗したら何一つ評価できる要素無いでしょ。
226名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 09:45:37 ID:4Oh9Nq020
13ゲーム差を逆転ってのはもはや戦力云々のレベルではない
上にいた方のメンタルの弱さ
227名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 09:45:46 ID:VbPFH8uv0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |  3年10億くらいなら
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i
228名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 09:47:21 ID:QwZMNoBW0
>>90はいいこと言った。もっと評価されていいww
229名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 09:47:48 ID:9qJJW3g2O
>>205
シーツも忘れてるよ
230名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 09:49:23 ID:h5e8vPQB0
岡田以前はこれほど明確に中継ぎ陣を構成した人って居ないだろ。
タイプが完全なメジャー式なんだよね。
登板回数が多いって言うけど、アメリカに比べればまだマシ。
231名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 09:50:21 ID:Qmf3ol870
>坂井オーナーもこれまで通り、岡田支持の姿勢を打ち出した。神戸市内の自宅で
>ラジオ観戦。

阪神のおえらいさんはCSに入ってないの?
232名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 09:50:31 ID:SfOXdYiLO
まずは広澤からだろ
てめえはデーブにはなれねえよ
233名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 09:51:26 ID:jySE0tUpO
>>224
岡田の力で優勝争いに残ったわけではない。
優勝を逃したのは岡田の力。

日本シリーズ4連敗のクソ采配でペナント優勝も監督の力ではないこと暴露した。

岡田ファンはいないし。
岡田はハンディだよ。
234名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 09:54:11 ID:XEAyVfzi0
Vでんねん!タイガース(笑)
235名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 09:55:24 ID:jySE0tUpO
人間は見た目通りなんだな。
236名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 09:56:10 ID:UzOD57/80
    ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |  来年マジック1になったら
    |  `ニニ' /      監督やってやるよ。
   ノ `ー―i         野球力!
237名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 09:56:12 ID:OBOEUUF30
とりあえず中日には勝たないと格好がつかないんだよな
シーズン成績で中日には大きく差をつけてるわけだし
これで負けたら本人が辞めたくなるだろう
ぶっちぎったはずの巨人にリーグ優勝持っていかれ
短期決戦に弱くてCS即敗退とかありえんわ
238名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 09:56:44 ID:jnzvemRa0
やっぱり5番に生え抜きのスラッガーが欲しいんだよな
239名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 09:57:10 ID:y0iruEq0O
>>230
中継ぎの質は抜群だが先発の状態が暗黒期広島投手陣に似ている
240名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 09:57:18 ID:jnzvemRa0
やっぱり5番に生え抜きのスラッガーが欲しいんだよな
241名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 09:57:23 ID:Ofp7i1A30
ホームランで勝てるなら堀内時代の巨人は勝ってる
ホームランや打線だけで勝てるなら横浜は勝ってる
ベテランに疲労が残らないよう小笠原ですらスタメンから入れ替えながら使った巨人と
最後まで金本今岡に拘り、負け試合だろうが同じように同じリリーフを毎回毎回使った阪神
去年JFK10連投10連勝の後失速したにもかかわらず同じ事をやったのが最大の敗因だろ
242名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 09:58:21 ID:8WEdSOLO0
        ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\    ねんがんの優勝を手に入れたお!
  |     /// (__人__)/// |    今夜はおもいっきりビールかけするお!
  \      ` ヽ_ノ   /   
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´ 優 勝  l
   ヽ  丶-.,/準|_________|
   /`ー、_ノ /      /
243名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 09:58:33 ID:op0FtmDL0
なにもしなければ
強いチームは勝手に勝つし
時間が立てば弱くなる
ただそれだけの事
244名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 09:58:42 ID:EfLnAH1aO
あららウチが強すぎるだけだから辞めなくていいのに
245名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 09:59:03 ID:z0jrzBWC0
阪神はCSであっさり負けるお
で中日VS虚塵で中日が優勝するお
で2年連続で優勝浚われた虚塵って何なの?となる
246名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 09:59:26 ID:doG6zo/W0
岡田の野球は良く言えば手堅く悪く言えば目新しさがなく面白みに欠ける
流石にもう見飽きたって感じ
247名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 09:59:46 ID:G1srC9LI0
今岡起用が全てだろ
248名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 09:59:59 ID:vNY/7gnY0
じゃあ誰が監督になんの掛布?真弓?まさかの銭一復帰?
249名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:00:09 ID:TMB5xtqk0
星野は辞めないの?
250名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:00:27 ID:8V3JcC1XO
強すぎてたまりません。勝った、勝った!ばく進Vロード。
強いタイガースのVを目前に今年の戦いぶりを振り返る1冊です。
9月3日発売!

http://ai.nikkansports.com/archives/2008/09/v.html

が ↓

   http://www.imgup.org/iup705961.jpg
251名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:00:32 ID:ULB7Gts10
野球は先発。
中継ぎや抑えに良い投手を置くのは先発陣がしっかりしてる場合だけだろ
今年の横浜なんて寺原を抑えに回すなんて正気の沙汰とは思えない
252名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:00:47 ID:Xs7wcJPC0
つぅても8月になってからの打撃陣の弱体化はなぁ。
あれだけは岡田のせいじゃないだろう。
何で毎年ああも見事に貧打に化けるのかは未だにわからん。
酷使され続けた投手陣が崩れるのはわかるんだが。
253名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:01:24 ID:zb5UFTHRO
>>248
鬼平
254名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:02:53 ID:cswN4c0kO
>>248
山Qさん引っ張って来れないかな?
で佐々木恭介入閣、と

鳥か林が福留に近付いてくれたらなぁ…
255名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:03:37 ID:5+MImxFJ0
ブラウン監督強奪ですか?
ネタ監督だし、阪神にぴったりですね^^
256名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:04:00 ID:z5vAa5SB0
岡田は有能な監督だろ。
久保田は、オレん中では低評価だが、
3回を3人で締めるという発想は評価できる。

弱小阪神を、毎年Aクラスにもってきているのも凄い。
アホな阪神ファンだけが岡田を無能と言っているが、
アホならば、選手はここまで付いて来ない。

一番カスなのは、周りから見ればハンチンファンが一番カスというのは明らか。
選手及び監督さへも潰しにかかる最低な存在。死ねばいいのに。
257名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:04:09 ID:4Oh9Nq020
>>250
>強すぎてたまりません。勝った、勝った!ばく進Vロード。
は、恥ずかしすぎるw
258名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:04:20 ID:lySA2m6Z0
>>245
そうなったらナベツネぶち切れだなw
259名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:05:21 ID:Yd0Orafg0
岡田にやらせてたらいつまでも同じパターンじゃん。
貧打、残塁の山に、スタミナ度外視の中継ぎ酷使・・・
この好機に岡田をズバリ切れるかが、今の横浜みたいになるか、
辛うじて持ちなおせるか、運命の分かれ道だと思うが・・・
260名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:05:27 ID:uuDcJRhs0
>>248
たぶん次は木戸だと思うよ。
選手実績も知名度ももう一つだけど、指導に関しては一目置かれてるから。

あの厳しさに反発する選手、コーチは増えると思うけどね。
261名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:05:27 ID:sW4tXro20
巨人の新たな伝説を現実のものとした立役者は、誰あろう星野仙一。新井を
壊し、矢野、藤川を疲弊させ、おまけに上原、スンヨプを蘇らせた。まさに、神の手
ならぬ星野の手。さすが阪神タイガースシニアディレクター。魅せるね。
262名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:05:49 ID:Xs7wcJPC0
>>258
それは楽しみだw

CSでは中日を応援するぞw
263名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:06:08 ID:OBOEUUF30
先発の駒不足
中継ぎの酷使崩壊
打線の沈黙 初回と最終回のみ点取れる打線

この状況で最後まで粘ったのは認めるが
プロは結果が全てだからね
ってか去年からの課題だった先発陣の補強は・・・
264名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:06:31 ID:VAZlvNtQ0
オリンピックは言い訳にならん
巨人もエースと正捕手と本塁打量産できる5番打者を供出した
265名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:06:34 ID:FqTiHvqwO
まあ05も優勝しなかったら辞めるつもりだったからなぁ
266名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:06:56 ID:/aW7oRRT0
まあ今期のV逸は明らかに打線の火力不足。
楽に勝ったゲームの少ないこと。
広沢あたりは首やばいでしょな。責任はこれが取らんと。

とはいえ仮に岡田が辞めたとして、後任は誰がいい?
267名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:08:29 ID:FbOqRQY50
>>245
それはそれで笑えるが
またスゲー補強するぞ(((( ;゚д゚)))アワワワワ
ま、今オフにまた補強したら、さすがに野球ファン辞めるわオレ
268名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:09:12 ID:VAZlvNtQ0
後任は古田監督でいいよ
269名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:09:29 ID:v9cNRaRV0
'08・07/09(水).試 勝 敗 分  率  差  差  貯
 @ 阪神   75 51 23  1 .689  ―  ―  +28
 A 中日   77 38 36  3 .514 13.0 13.0 +2
 B 巨人   78 39 37  2 .513 *0.0 13.0 +2
 C 広島   74 35 35  4 .500 *1.0 14.0 ±0
 D ヤクルト   74 34 39  1 .466 *2.5 16.5 −5
 E 横浜   74 22 51  1 .301 12.0 28.5 -29


'08・10/10(金) 試 勝 敗 分  率  差  差  貯  CM
 @ 巨人   143 83 57  3 .593 リーグ優勝! +26 . ☆
 A 阪神   142 81 58  3 .583 *1.5 *1.5 +23   ☆
 B 中日   143 71 67  5 .514 *9.5 11.0 +4   ☆
 C 広島   144 69 70  5 .496 *2.5 13.5 −1
 D ヤクルト  142 65 73  4 .471 *3.5 17.0 −8
 E 横浜   142 47 93  2 .336 19.0 36.0 -46



'08・07/10(木)
〜10/10(金). 試 勝 敗 分  率  差  差  貯
 @ 巨人   65 44 20  1 .688  ―  ―  +24
 A 中日   66 33 31  2 .516 11.0 11.0 +2
 B 広島   70 34 35  1 .493 *1.5 12.5 −1
 C ヤクルト  68 31 34  3 .477 *1.0 13.5 −3
 D 阪神   67 30 35  2 .462 *1.0 14.5 −5
 E 横浜   68 25 42  1 .373 *6.0 20.5 -17
270名無しさん@恐縮です :2008/10/11(土) 10:09:35 ID:vOpuiL2i0
渡辺オーナーから大矢監督に電話があり、来年も頼むぞ。

ピッチャーのA君には、よろしく言ってくれ。

本当に、去年もそうだが、今年も横浜のおかげで優勝できたわい。

まあ、最後は怪しまれないためにうちは負けたのだよ。

たぶん、以上が現実だと思う。みんなどう思う。ピッチャーはどれだけでも
勝敗をあやつれるからな。


271名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:10:12 ID:mIVAajWP0
岡田は首脳陣の指示通り優勝しなかっただけ。
競って最後に負けるとゆうことは最後まで観客動員他売上アップするは
来年の選手の年俸も上げずに済むはで阪神球団の思惑通り。
岡田さんはそれを上手いことやりはったので来年もつこたろかとなった。
と推測してみる
272阪神ファンだった:2008/10/11(土) 10:10:55 ID:li6KcQ2I0
なんか、「アホらしい」感じですね。

私は、今岡よりも下柳にふざけるなと言いたいです。
昔の井川にも腹が立ったけれど、気がついたら下柳にも同じように腹が立ちます!!
273名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:11:04 ID:+cYLKlOQ0
本当に人がいない状況にまでならないと若手野手を起用しない。
投手の疲労のこと言われても、ブルペンでの投球数減らせば良いとか言って投手の蓄積疲労を一切考慮しない。
現有戦力食い尽くしてるだけなんでそろそろ替えとかないとヤバいだろ。
274名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:12:09 ID:6P4vdLzH0
CSの結果次第だろうな
275名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:12:11 ID:1aW1IGKB0
内部からなら木戸か平田だろ
276名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:12:45 ID:tUZcaWLLO
>>266
掛布
ありえないだろうが見てみたい
277名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:13:07 ID:P8ffRtdO0
浅はかだなあ・・・せめてCS終わってからにしろよ。選手の士気に影響するだろ
というか、その気力も無いってことなんかな?
278名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:14:22 ID:tRcgymy30
>>269
後半がヤク以下じゃ何も言えないな・・・
大恥にもほどがある・・・
279名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:14:57 ID:Q8rPDSaq0
確かに岡田はアホだけど
80勝以上して監督やめる責任はないと思うが
280名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:14:58 ID:oqKcs5su0
>>224
おまえ、辞めさせたいのかwww
勝ちきれない無能監督だっていってるようなもんだ
281名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:15:44 ID:BOssm6uC0
とにかく投手交代のタイミング悪すぎ。

先発をしつこく引っ張ってみたり、フォアボール連発の久保田や能見をなかなかかえなかったり。


282名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:15:53 ID:uuDcJRhs0
岡田って終盤での逆転タイムリー時とかの顔見たら、

監督って言うより、ただの阪神ファンのおっさんだからなw
283名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:15:55 ID:VFcJh3Uf0
 阪神ファンは1945年8月15日を追体験しているのだ。「愛国心」なんて
「ペナントレースを制覇」するためには何の役にも立たないって事を。それでも
愚直なままに立ち向かった「新井」「藤川」「矢野」三選手を含めて阪神ナイン
ならびに監督コーチに感謝したい。
284名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:16:19 ID:5+MImxFJ0
暗黒選手、新井を獲得したからな
285名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:16:33 ID:E/bmK1I2O
岡田になって魅力がなくなっちゃったんだよなぁ
外人もしょぼくなったし
主力は老いぼれだし
286名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:16:49 ID:Q8rPDSaq0
>>269
後半の巨人の勝ち方異常と思ってたけど
前半の阪神の勝率とほぼ同じなんだな・・・
阪神失速しすぎ
287名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:17:13 ID:tgpMDEsM0
後任に困ったときはとりあえず、クマさんか、安藤さんだろ。(´-ω-`)
288名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:17:15 ID:drCcM4MkO
今年は楽しかったよ
結局優勝できなかったけど
最後まで何が起こるかわからないシーズンは
野球ファンとしてワクワクした

悔しいけど充実感がある

阪神ファンのどれだけが俺と同じ
気持ちを共有できたんだろうな…
289名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:17:19 ID:+cYLKlOQ0
打線の火力不足ってのは分かるが、それなのに打ち合おうとしたりするからなぁ。
290名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:17:42 ID:tUZcaWLLO
>>278
ヤクルトに3戦連続サヨナラ勝ちとかもしてるのにな
まぁ初回と最終回にしか点が獲れない阪神らしいといえばらしいんだが
291名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:18:03 ID:lySA2m6Z0
>>280
まあ、最下位、最下位、最下位、最下位、4位、5位でも続投する監督もいることだしw
292名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:19:03 ID:ULB7Gts10
岡田は余裕が無さ過ぎるんだよ
目先の1勝しか見えてない
293名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:19:40 ID:5+MImxFJ0
>>291
誰?
294名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:19:42 ID:PCDL/XhG0
チーム成績は立派なもんだろ
岡田が辞表出すんなら、読売以外は全部監督交代だ
大矢なんて辞表のジの字もほのめかさない
問題は、野手に有望な若手が育ってないことだ
40歳選手たちに頼り切って144試合乗りきれというほうが無理
鳴尾浜で2軍は何やってんだ
バルディリスの他に誰が1軍に上がった?
それに実力ない若手をチヤホヤするなよ関西マスコミ
これが元凶だよ
295名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:20:03 ID:fk2ll/PJ0
どんでんより、1001追放が先だろ阪神は。オマケで広澤。
296名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:20:04 ID:Up/mDEfd0
まあとにかくようやく後任監督が考慮されるようになるだろう。
来年Bクラスなら辞任か解任かはともかく辞める可能性は高い。
問題は次の監督だな。
297名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:20:19 ID:/fcFERChO
木戸でいい
298名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:20:28 ID:D5diPgNh0
絶対無いけど、かけす監督が見たい
299名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:20:30 ID:UoESFztQO
大逆転V逸で2位なのにクビってんなら開幕から派手に勝つなってことか?
300名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:20:32 ID:GHrGEpVv0
>>266
本命は阪急絡みもあって、山田久志じゃないの?
SDとの関係や阪神伝統の学歴問題とかはあるけど。
301名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:20:36 ID:NclNDzb+O
最大の悪は、必要以上に補強してしまうようになったフロント

それとあいつだな

奴が居なければ、林や桜井なども思う存分起用できただろうに




新井を放出すべき
302名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:20:42 ID:2HpX0bz60
>>260
コーチ陣は投手・湯舟 打撃・掛布で

頭上が寂しいトリオの完成
303名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:21:10 ID:6P4vdLzH0
>>291
それ途中で球団かわってるやんw
304名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:21:38 ID:+cYLKlOQ0
阪急が口出さないなら木戸で決まりだろうね
まあ、交代時期がいつになるかは分からんけど
305名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:22:06 ID:tUZcaWLLO
>>292
ただこの前のヤクルト戦での5点差をひっくり帰されての逆転負けは、逆に目先の1勝が見えてなかったな
巨人戦に備えて早めに投手交替したがために、まさかの逆転負け
結果としてヤクルト戦も巨人戦も落としたしな
306名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:23:14 ID:2HpX0bz60
>>305
安藤、前回の巨人3連戦で通用しなかったのに、岡田はアホかと・・・
307名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:23:31 ID:oqKcs5su0
>>291
野村は理詰めでいってその順位だから
と納得させる老獪さがあるからな。
308名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:23:33 ID:Up/mDEfd0
>>300
次の監督はかなり大変だろうから、外様を挟むのはいいと思う。
ただ山田はないだろ。
中日時代見ると名コーチだけど監督向きではない。
309名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:24:23 ID:oqKcs5su0
>>305
岡田は事前に決めたことしかできないからな。
途中でプランを臨機応変に変えることが出来ない。
自分で考えてないからなのかモナ。
310名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:25:33 ID:zefQaVWd0
巨人はサウスポー苦手
岩田じゃなくて安藤でたすかった
311名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:25:38 ID:2gd8c2QcO
しかし3連勝してダメならまだいいが、
あっさり負けて一気に巨人優勝だもんなwww
312名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:25:59 ID:F85HukfjO
>>298
それ青葉学院の選手じゃん。
313名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:27:18 ID:tUZcaWLLO
>>301
優勝を狙えるチームになっただけに、フロントが補強に積極的になったからなぁ
生え抜きが出場機会を減らしてるのがいいのか悪いのか
314名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:27:32 ID:Ofp7i1A30
>>306
星野の采配が感染ったんだよ
いわゆる「エースを信じる」采配
JFKにしても「信じてる」から相性悪かろうが疲労が溜まってようが
大事な場面になったら必ず使う
感染ったというより、星野直伝というべきか
315名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:28:41 ID:7SBnOwTF0
だって阪神て年俸高騰が嫌だから「優勝争いをして2位が理想的」な球団でしょ。
思惑通りじゃん。億単位の仕事をした岡田はフロントから感謝されるぐらいなんじゃない?
316名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:29:01 ID:5N25gvuf0
次、木戸なんかにやらせて関西盛り上がるのか?
どんでんに比べたらネタ度は相当落ちるだろ
317名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:30:36 ID:PCDL/XhG0
>>300
TV解説聞けなくなるのは残念だが福本豊も候補にあげてくれ
2軍を率いた経験もあるし、選手からの人望もありそう
投手コーチに佐藤義則復帰、打撃コーチにはソフト退団の新井でどう?
318名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:30:59 ID:KFWv8q9P0
Vを逃し責任問題について問われて
阪神岡田監督「進退?なんで俺がやめなあかんねん!!!
試合をやってるのは選手。選手の責任や!!!」と述べた
319名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:31:26 ID:/oSL0BwlO
久保田の給料上げたい采配は吐き気した。
被打率高く内容クズなのに、登板試合数持ち出してゴネるだけだ・・・
320名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:31:28 ID:qN2DKLEJ0
岡田の口から「ファンに申し訳ない」という類の言葉を聞いたことがないんだが
大矢でさえしょっちゅう言っているのに
321名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:32:05 ID:+JI3hkeoO
掛布がアップをはじめたようです
322名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:32:06 ID:BMqtOkZvO
進退伺ってなんて読むんですか?
323名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:32:39 ID:6P4vdLzH0
前半の好調は新井のおかげなんだし、新井を取ったこと自体は悪くないだろ
問題は腰やっちゃってるのに頼りすぎたことか
324名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:33:26 ID:GHrGEpVv0
>>308
そらそうだけど一応Aクラス2回だし、「(先発)投手陣の整備」ということを考えると、ありうるかと。
「貧打の解消」がチームの優先テーマになった場合はもちろん消えるわけだけど。
325名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:33:29 ID:2HpX0bz60
>>314
星野は中日でエースの今中・与田の後のリリーフエース・森田を潰してきたからな

それを真似た岡田はジェフを潰し、投球内容は2軍レベルの久保田を馬鹿みたいに使う。
藤川もそろそろ壊れるぞ。
326名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:34:17 ID:2HpX0bz60
>>321
アップよりリアップの方が必要だな
327名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:34:52 ID:bPgyACXWO
つうか岡田は謝罪とか反省とか「(ファンに)申し訳ない」
的な台詞自体吐かねえよな。
328名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:35:19 ID:fFuCl2t00
監督が辞めれば… 今はそんな場合じゃないよ
日本一があるんだし、その作戦を考えなくちゃ!
329名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:35:23 ID:GHrGEpVv0
>>317
いいね。仮に山田久志監督の場合でも
福本は守備・走塁コーチで入閣するんじゃないかな。

阪神ファンからも人気あるし、実績も申し分ないからな。
330名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:35:37 ID:Mw+RZ0KyO
昨日は下柳を六回の内川の適時打の場面で交代
早い、早すぎる
331名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:35:53 ID:dKER5ROM0
岡田のブサイク顔は阪神の象徴だろw
あと20年は監督しとけよwww
332名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:36:26 ID:UFLToBO1O
>>314
全然ちがうと思う。

星野の場合は、形式的。「あえて」という感じ。
岡田の場合は依存症に近い。「ざるをえない」という感じ。
333名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:36:37 ID:2HpX0bz60
今のままではCSも連敗で今シーズン終了
334名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:36:39 ID:8I5UylFH0
ファンのヤジに謙虚に耳を傾けなかったからだ
335名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:37:22 ID:Gb4ukJ2QO
昔からそうだが岡田には一度マイナス方向に向かったチームを立て直す「腕力」が無いな。

むしろ意固地に打線組み替えなかったり、好調な中継ぎPを6回から繰り上げて使うだけ。
05年もシーズンは上手く回ったけどシリーズでgdgdになったし04、06〜07も苦手な
チームやチーム力落ちた時に何もしなかった。

今期は少し柔軟かな(久保田今岡降格アッチ配転)と思ったがテンパったら結局一緒だった。
336名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 10:37:45 ID:NigVfHvJ0
13ゲーム(笑)
337名無しさん@恐縮です
田尾監督がベスト