【サッカー/視聴率】ファンも見捨てた? 日本代表―UAE戦の視聴率は10.3% 番組終了時には5.3%まで下落

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 15:43:31 ID:Xr35B+bA0













結 論  :  日 本 人 は サ ッ カ ー が 下 手










953名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 15:43:43 ID:7r94NGTM0
放送してもらえるだけでもありがたく思えよ
954名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 15:44:06 ID:vvfJWFWV0
まあ2月のホームのオーストラリア戦は軽く30は行くけどな
日本人にとってサッカーのオーストラリア戦は特別。あの悪夢があるからな
今時日韓戦(笑)なんてねえよwwwwww
955名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 15:44:11 ID:niJ0VSU1P
>>943
マスコミでの扱いだよ、不憫っていうのは
956名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 15:44:11 ID:0PIERAOaO
>>801
四半世紀前の話ですか?
957名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 15:44:16 ID:A7RDE/zI0
>>862
別に言えるよ
サッカー好きってほうが恥ずかしくてクラスで言えない

フットサル好きというのは言えるけどね
なんでサッカーってフットサルとこんなにイメージに差がついちゃったんだろ?
958名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 15:44:39 ID:jZRKl7kBO
じゃ、誰が監督なら客が呼べるの?
959名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 15:44:46 ID:TZ17ELYB0
10年前のサッカーは国内外ともにタレント揃いで面白かったなぁ・・・・。
960名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 15:45:02 ID:StkFdRNaO
「代表」っていうのに釣られて見る一般人が減ったんだな。
W杯関連やアジアカップじゃないと数字取れなくなった
961名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 15:45:10 ID:niJ0VSU1P
>>954
カタール相手の試合も数字取ると思う
あそこも傭兵部隊で力つけてきてるのは明らからからな
あの怪物エメルソンもいることだし
962名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 15:45:17 ID:A7RDE/zI0
963名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 15:45:25 ID:9TBorRy30
日本人は飽きっぽいからねぇ。
弱いとすぐに見放すからな。
これで実力があればいいんだが、所詮アジア内の蛙だから。
やっぱ国内リーグ人気>>>代表人気にならないといけないよ。
電通様様でやってきたサッカー協会にも原因はあるけどな。
ほとんどの日本人はJリーグのクラブ名5チーム以上すら言えないもん。
964名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 15:45:28 ID:ucHL5kTT0
>>932
その辺はミスだな
一般認知度が高い地上波より、放映権高い衛星放送に売ってしまった
しかし、それぞれのクラブ自体は着実に地域への密着を深めてる
965名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 15:45:28 ID:iztzuX6S0
>>957
ねーよwwwボケカスwww市ねよww
966名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 15:45:37 ID:RmFzZA8/O
岡崎とか蟋蟀とか寺田とか高木とか香川とか
完全に練習試合だからなメンバー
香川良かったけど
あと最終予選はテレ朝独占て死ぬほど宣伝されてるからアジアの国との練習試合を日テレでやっても誰も見ないのは必然
967名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 15:45:41 ID:dePYRI5Y0
>>949
サカ豚は日本球蹴りと税リーグの心配だけしとけwwwwwwwwwwwwwww
968名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 15:45:54 ID:JZ1j3U690
後半30分くらいからなら見てもいいけど
最初からダラダラ見る気にはならん
969名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 15:46:28 ID:ZUXC1RRZ0
地域への密着深めるって
やっぱ税金?
970名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 15:46:34 ID:DvOLL0/5O
>>958
岡田(阪神的な意味で
971名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 15:46:52 ID:iztzuX6S0
>>968
10月だけ野球見るのはいいけど
シーズン開始から見る気にはなれないよなあ
972名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 15:47:16 ID:CkNoDDs80
昨日は勝ち点云々、放送中に言ってたから
予選と間違えて見てた人も多いだろう。
973名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 15:47:22 ID:kJzGdEbGO
(笑)って頭悪そうだよ
974名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 15:47:23 ID:Bw5OyWy5O
>>954
日本人自体が、「サッカー」と言うスポーツから興味をかなり失ってるんですけど。
975名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 15:47:39 ID:7r94NGTM0
オッサンのほうが金あるしな
976名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 15:47:47 ID:sPEVze720
たま〜にしか放送ないのにゴールデンでこの低視聴率
サッカーってほんと人気ないんだな
977名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 15:48:02 ID:ARPI1r700
電通は何を思って岡田でOK出したんだ?
978名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 15:48:26 ID:QYT0/nUb0
UAEとの練習試合で3万以上入って10パー取れる競技なんてないだろ
979名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 15:48:36 ID:tIj+GNoq0
>>964
根付いてるのか?
昔の野球でいう巨人一極集中のように、Jリーグは浦和集中のように感じるが。
980名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 15:49:07 ID:niJ0VSU1P
レスリングとか体操とか水泳とかメダル取れる種目をやりゃもっと数字取れるよな
981名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 15:49:07 ID:7r94NGTM0
現地行けばおっさんだらけだしな

982名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 15:49:19 ID:FhivcoDb0
ニワカが消えて丁度いいじゃないか
983名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 15:49:57 ID:niJ0VSU1P
>>979
今は浦和・ガンバ時代(たまに鹿島)
984名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 15:49:59 ID:RQf9W4+30
今時球けりなんて誰が見てるんだ?
985名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 15:50:03 ID:1VO9DFI/0
岡田監督のチームじゃ見る気しないお
さっさと更迭汁
強化委員の保身人事はうんざりだ。
986名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 15:50:08 ID:rvK/mtK20
10%行ったのかよ
てっきり一桁だと思ったのに
987名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 15:50:18 ID:M0i6uQ4jO
まあやきうの練習試合じゃこんなにとれないよw
988名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 15:50:28 ID:j5A8HcQqO
まっ、いろいろ言われても監督、選手に関係なく…最終予選ということで視聴率は上がるんだよ。それが日本人!
989名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 15:50:30 ID:0PIERAOaO
>>842
つ【秋華賞】
990名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 15:50:42 ID:niJ0VSU1P
流行に敏感な若い子やOLたちはTVドラマや映画でしょ?今は
991名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 15:50:50 ID:dePYRI5Y0
>>974
あるあるwwwwwwwwwwwwwww
992名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 15:50:57 ID:l6GEP8BRO
>>981
サッカーバブル時に若者だった30代とかな
993名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 15:50:59 ID:kn18kBEE0
>>862
いまどきやきう好きなんて言えねーよなぁ
周りに白い目で見られるっしょ


ま、実際俺はやきうなんて好きじゃねーからどうでもいいけどw
994名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 15:51:05 ID:LPEDeDeP0
>>979
どのスタジアムもサポが入るし、一番サポが多いのは浦和だろうな
マスコミの扱いは浦和がでかいかな
でも野球ファンのうち半分は巨人ファンてことにはなってない
995名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 15:51:18 ID:AK5/JyIC0
1000
996名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 15:51:20 ID:lGQtqFqMO
比較おもろいケド野球チームないとこにもJのチームはいっぱいあるし神奈川なんて4チームあるからベイとマリだけ比較しても仕方ない
997名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 15:51:22 ID:ucHL5kTT0
>>979
昔の巨人みたいな一極集中じゃないよ
メディアの露出は多いが
998名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 15:51:35 ID:AK5/JyIC0
1000なら巨人優勝
999名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 15:51:36 ID:q0SLCHCY0
>>955
バクチと関係ないところでプロが各地で開催する自転車競技の大会なんて
競輪好きでもほとんど誰も注目してないのが現実だから仕方ない

マイナー競技なんて、どこの国でも似たようなもんだろう
カネを十分らえるんだから恵まれてるよ、彼らは
1000名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 15:51:37 ID:iztzuX6S0
>>977
電通や視聴率のためにやってるって考えがおかしいんだよ
そんなの完全に広告としてやってる野球と比べるな
あくまで強化としてやってるんだから
そもそも異常に視聴率を気にするスポーツではないんだよ。あくまで強化
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |