【サッカー/日本代表】もう「決定力不足」は聞き飽きた!犬飼会長「決めるときに決めてくれ」と試合終了後岡田監督に“厳命”

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
居ても立ってもいられなかった。視察に訪れた犬飼会長は試合終了後、すぐに
岡田監督と対面すると「決めるときに決めてくれ。15日はちゃんと(ゴールを)
決めてくれ」と厳命した。あまりにも当たり前の要求を受けた岡田監督は
「その通りです」と答えるしかなかった。試合全体で63・6%もボールを支配し、
シュート数でも15対4と圧倒しながら、W杯最終予選で連敗発進のUAEを
手に1―1の引き分け。15日のウズベキスタン戦に向けて弾みをつけるはずの
強化試合は、ストレスばかりがたまった。

永遠の課題と化してきた“決定力不足”をまたも露呈した。
後半27分に香川の右足弾で先制したが、ゴールネットを揺らしたのは1回だけ。
後半10分にはゴール前でフリーのMF大久保がシュートを大きくふかし、
後半43分の香川の決定的なヘディングも枠をとらえなかった。
岡田監督も「もう1点取れなかったのが問題」とシュートの精度の低さに頭を抱えた。
この日の昼食では中盤のサイドの選手だけを集めてミーティングを開いた。
「何げなく中に入りすぎている」と注意をうながし、サイドに張る意識を徹底させた。
だが、左MFでプレーした大久保が「フリーで持っても出すところがなく、
また戻さないといけなかった」と振り返ったように、前線との意思疎通もうまくいかなかった。
「強いチームはサイドだけじゃなく中からもやっていく。臨機応変にいかないと」と大久保。
個々のシュートの精度に加え、連係面の課題も浮かび上がった。

後半は交代枠をフルに使い切り、FW登録の選手は7人中、森島を除く6人を使った。
だが、大黒柱と見ていた玉田はシュート1本に終わり、FWの無得点は6試合に伸びた。
岡田監督は「これを教訓にして次はぜひ勝ちたい」と必勝を期したが、ウズベキスタンとの
決戦は5日後に迫っている。大久保は左サイドで再び起用するのか、トップ下に
香川を使うのか、では1トップは誰になるのか。戦力としてメドが立った岡崎、興梠が
加わり選択肢は増えたが、前線を固定できない不安を抱えたまま、ウズベキスタン戦を
迎えることになった。

ソースはhttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/10/10/01.html
2すてきな夜空φ ★:2008/10/10(金) 06:39:40 ID:???0
後半、フリーでシュートを放つも外してしまい、悔しがる大久保(右から2人目)。内田(右)も頭を抱える
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/10/10/images/KFullNormal20081010112_l.jpg
関連スレ
【サッカー】キリン杯2008 日本、UAEとドロー 香川の初ゴールで先制するも直後に追いつかれる★3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1223565021/
3名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 06:40:13 ID:5at6z0cGO
(U^o^)わんわんおー
4名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 06:40:39 ID:BxJkakuwO
 (´・ω・`)
 と   つ
  Oω ノ
   (ノ
5名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 06:40:53 ID:Guzmg5pqO
3なら日本は予選おち
6名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 06:41:01 ID:QQYb4XodO
2ゲッツ
7名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 06:41:08 ID:w7/gLv3N0
               |!  /.イ  ,.ィ  /     \
            ト|\|!レ'/ :レ' / ,.イ    今    ヽ
        |\l !  `    " ' '´ /    日      |
     ヱヽ、`'         |           |
       \               |     逃    |
       ヽ-、、、、、、、, , , ,.. -‐┤    げ     |
          !:::!        : : :|     た     j
         ,-vr ..,,,__       _,,,. :ヘ      ら    /
         |ト|:! t‐tテミ  ,ィチtァ‐r : |ハ       /
         {{ー:!   ̄'´  |:.ヾ ̄ . : |,ハ、    /
         ヾニl     _ |_:   : ;r'′  ̄ ̄
         |、  ,....ニ'...、   /、
  ,. -―- < /|:\ ヾ=== ' / j ト、
/        \: : \`´´´/ :/ .|:.:.:',、_
          \    ̄ i: : :ノ |:.:.:',:. ̄``ー、__
           ヽ-   j /   |:.:.:.:.:',:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.``
  必  も  明   '.   入   |:.:.:.:.:.:',:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
  要  っ  日    '   / / \ |\:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
  に  と  は     !  |/   `|:.:.:.:.: ̄|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
  な  大         | /     | :.:.:.:.:.: |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
  る  き         |V     /| :.:.:.:.:.: |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
  ぞ  な         l/::   .:/ :| :.:.:.:.:.: |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
.     勇       / O    / ./| :.:.:.:.:.: |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
       気       / |   . : : / :| :.:.:.:.:.: |---------
      が      / : |  . : :    | :.:.:.:.:.: |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
          / / :|      / | :.:.:.:.:.:.厂 ̄ ̄ ̄ ̄
8名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 06:41:37 ID:k4IxnXF30
>>1
> 岡田監督と対面すると「決めるときに決めてくれ。15日はちゃんと(ゴールを)
> 決めてくれ」と厳命した。

犬飼は底無しの馬鹿トップだな・・・
9名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 06:41:57 ID:H8b5fDHL0
格闘技と一緒だよ。
身体能力の問題。
無理。
10名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 06:42:56 ID:FsKJF39H0
だからまずは1トップをやめろ
11名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 06:43:49 ID:ml+FrFn80
もう決定力不足って言葉を使うなボケ
そういういかにももっともらしい言葉ではぐらかしてるから一向に進歩しないんだろうが。

ちゃんと試合を分析した記事を書けよカスが。
そうしなきゃ見る側のレベルが上がんねーだろ、わかったか!!
12名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 06:44:18 ID:qVV4tizI0
だから、日本人にワントップはムリなんだよ
なぜわからないんだよ
13名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 06:44:31 ID:lMVoiceUO
岡田がゴールを決めろ、と
14名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 06:44:44 ID:Pir8FxTC0
決定力不足というか実力不足
15名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 06:44:57 ID:6SZgIpXPO
昨日は最低3点は取れてた試合だからなぁ
調整試合とはいえ、ホームでしょぼいUAE相手に絶対勝っとかないといけないわ。
16名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 06:46:46 ID:qRmIVWTs0
決定力不足×

下手糞○
17名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 06:47:07 ID:ey/fRr6KO
俺に言われてもな…
18名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 06:47:07 ID:dtrnkOXg0
単にへたくそなだけだろ。
決定力不足なんて言葉が良すぎる。
19名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 06:48:14 ID:rHIbs7ScO
やっぱり前田が必要
20名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 06:48:23 ID:RNpx0zza0
普通のリーグの公式戦でもそんなに点が入らないのにさ、たまに集まった代表でころころFW変えても連携なんて取れんでしょ。
特に日本は個で崩すより組織で崩すってやり方だからしょうがない気がする。
21名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 06:49:15 ID:GcpkVCSE0
岡田に言っても意味ないだろ…
犬飼ってもしかしてキチガイなんじゃね?
22名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 06:49:18 ID:oklUq9fx0

バカだなあ、決定力不足っていうのは日本人の本質に根ざしている‥

がんがん獲物を獲るようにゴールできるようなやつがでてきたら、

それは既に日本人では無い。
23名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 06:50:24 ID:AO+gJc620
いつもJ2相手に点が取れない水戸ホーリーホックも、
大学生やJFL相手には点がたくさん取れるという事実。


決定力不足って、そういうこと。
24名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 06:52:08 ID:4kZtYgcVO
昨日の試合とかは監督にううことじゃないだろ


得点力不足だからとか
昨日はあとは個人のレベルの問題だった
25名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 06:54:14 ID:wjLRZWc50
得点の形を作るまでが監督のコントローラブルなところだろう。
そこから先は、個人の技術と運。
26名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 06:55:47 ID:jXG9YB6AO
得点力不足なんて普段点取れるとこが取れなかったときに使うんであって日本は下手なだけだろ。あんだけいいクロス上げられて決めらんないのはもう罪だね。
27名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 06:56:09 ID:J6eynkMY0
etst
28名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 06:56:36 ID:tvynFbMH0
茸は何で味方のために走らないの?
大口叩くならチームのために走る姿を見せろよ
大久保と玉田は一人で十分
29名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 06:56:56 ID:/nVElk4qO
巻と深井をセットで使えば
30名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 06:57:19 ID:zEVSXwXI0
決めろとは言わん。枠にシュートしてくれ。
31名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 06:57:28 ID:FET7TMSMO
448 名無しでいいとも! sage 2008/10/10(金) 00:48:16.73 ID:wQsbjsEK
ttp://live2.ch/jlab-fat/s/fat1223567271406.jpg

SPORT Q&A (視聴者携帯投票)
Q 岡田JAPANのサッカーの評価は

満足  4%
不満 84%
まだ分からない 12%
32名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 06:58:38 ID:bmWTHGM6O
犬飼の厳命は聞き飽きた
まずは、岡ちゃんにジャージ着させてやれ
33名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 06:59:29 ID:C02baO/n0
外すことを批判したら、またゴール前で責任の押しつけ合いのコネコネサッカーが始まるだろ
狙って決められる技術あるやついないんだから、これでいいんだよ
下手な鉄砲も数打ちゃ当たるの運任せで数だけ打っとけ
34名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 07:01:21 ID:J+Kk0Eo/0
犬飼のアホなコメントも聞き飽きたな。
任命した川淵もろともまずお前等が責任取れ
35名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 07:01:23 ID:Pir8FxTC0
数打っても当たらないんだけどな
そうやってるうちにワンチャンスで相手に決められて終わる
36名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 07:01:41 ID:8eqVU8M30
枠にシュートしてくれとは言わん。前に蹴ってくれ。
37名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 07:02:32 ID:2rjwD7eZO
シュートだけ素人
38名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 07:03:29 ID:8eqVU8M30
>>28
ここでブーブー言って、じゃあと走るような中村じゃないが。
39名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 07:03:54 ID:RNpx0zzaO
赤嶺で良いじゃないか
40名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 07:04:48 ID:/HMJODzpO
※日本代表にはミドルシュート禁止令が出ています
41名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 07:05:27 ID:J+Kk0Eo/0
>>35
横だが
こういう事言うからその数も打たなくなるって事だろ。

オシムが監督やった時にやられるパターンが
選手が違ってもジェフと同じだったように
同じメンバーでも選手をリラックスさせない何かが
岡田にあるとしか思えん。
42名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 07:06:16 ID:GdD4N8up0
もはや岡田の問題じゃない
しっかり枠狙えばゴールってシーン何度もあったのに・・・
ただの下手糞。誰選んでヘタクソしかいない
43名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 07:06:57 ID:L+/LasP60
玉田が軸ならずっとこうだろ。
44名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 07:07:42 ID:K9HI8LIu0
秋春制にすればすべて解決
45名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 07:09:06 ID:Eb7yXnErO
岡ちゃんかわいそうw
46名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 07:10:25 ID:7bms+C64O
ワントップなら柳沢が一番だろ
47名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 07:10:51 ID:PS3N63ZdO
期待もしてない、希望もないから見てない。翌日の新聞見て『やっ
ぱり見なくてよかった』と思うし。
48名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 07:11:06 ID:XAQV7Q140
犬飼m9(^Д^)プギャーーーッ
49名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 07:12:26 ID:OI5bi4+q0
命令して決まるなら苦労せんわw
50名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 07:12:25 ID:da45KLRw0
「決定力はあるけど他はダメ」 って、聞いたことない。

「決定力不足」って、要するにやんわりと「ヘタだ」と言ってるってことでしょ?
51名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 07:13:30 ID:6vyjkmChO
実力とか能力が不足してる
52名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 07:14:06 ID:Eb7yXnErO
決定力のある外人FWを帰化させる以外に解決策はないだろうな
53名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 07:14:19 ID:wjLRZWc50
もっと打ちまくればそのうち入るって
54名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 07:15:14 ID:ZVmIVV9I0
練習試合だと、本番ほど気合いが入らなくて点が取れない。
本番だと気合いは入るが、相手も本気だから点が取れない。

結論。いつも点が取れない。
55名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 07:15:40 ID:PVxqPizO0
ジーコみたいに代表でシュート練習させるつもりなのか?
打って入らんのは、選手の能力の問題だろうに。昔っからFW駄目じゃん。
56名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 07:17:00 ID:FsKJF39H0
いつもは打て打てと念仏を唱えるかのように言ってるくせに、
今度は入らないなら打つな、と。
57名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 07:17:01 ID:oklUq9fx0

だ、か、ら、決定力がある日本人なんていないの!

会社でもそうだろ?挨拶と御辞儀からはじまって、気を使って接待して、それで‥

(自分の決定力じゃなくて)上司のハンコを貰う。それが日本人というもの‥
58名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 07:19:20 ID:OAySkvu00
バルサの試合た後で日本代表の試合見ると、決定力不足つーより、チャンス不足。
エトーやメッシはもっと外してるぞ。
59名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 07:20:37 ID:1S17F6rrO
ワールドカップ6連敗した監督として伝説になれ
60名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 07:20:49 ID:ml+FrFn80
>>53
マンう見てるとそう思う、日本はいちいち外したのにくじけないでもっと攻めまくればいいよ
61名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 07:21:22 ID:FfCjVGFm0
この試合はひさしぶりに本当に決定力不足だった
62名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 07:21:36 ID:qhpj3ukg0
15、16年でうまくなるはずがない。Jリーグ発足当初は
今よりももっとひどかった。誰のせいでもないってこと。
63きのこ:2008/10/10(金) 07:21:48 ID:RsbY7KRwO
日本にサカーは合いませんシュート・・。無理です。日本の得意は、土下座。
64名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 07:22:18 ID:ZVmIVV9I0
つか、Jリーグの試合前の練習見てるとフリーでも高い確率で外してるもんな。
65名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 07:22:42 ID:JtADa2JqO
>>23
最近の水戸を知らないだろ
水戸はわりと点とってる
66名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 07:24:22 ID:Pir8FxTC0
>>46
67名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 07:26:17 ID:SZYAnPew0

結論を言えば、アウエーでイングランドに引き分けた代表が最強だったな
イングランドはかなり必死で後半足とまってたし
68名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 07:26:47 ID:ieSxbMWLO
案外J2で得点ランク上の奴が結構決めたりしてね。
広島の佐藤 熊本の高橋
水戸の荒田 C大阪の小松とか
69名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 07:26:50 ID:RE0NcUu00
ノーベル賞じやないけど、他のポジションはまだいいとして
FWは日本国籍をもちながらも、海外で育った人間じゃないとだめだろ。

日本文化が影響している
70名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 07:29:22 ID:eA2Oe0y1O
アンタの秋春制ごり押し発言も聞き飽きたけどな
71名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 07:30:14 ID:PEPmiAd1O
>>1
守備しないで前にはっておくだけで良いなら
得点出来そうな選手いますけど…
今は守備するようになったので
肝心な時にゴ―ル前にいません(´・ω・`)
72名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 07:30:51 ID:/rYsTiyNO
ミドル入らないとかはまぁ良いとしても大久保と香川のはさすがに決めなきゃな
73名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 07:31:23 ID:4kZtYgcVO
>>67
全盛期の久保なみのスケールの大きな大型ストライカーが必要だな


平山が伸び悩んでいるのがむかつく
74名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 07:31:33 ID:w4btg6hx0
日本のさっかーって枠をいかに外すかなんですか?
75名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 07:33:18 ID:VdBfrkMZO
犬飼うぜぇ。
岡田に言っても仕方ねぇだろ。
誰を選出しても決定力ないんだから。
試合後、毎回グダグダ言うんなら、ジュニーニョを帰化させろや
76名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 07:33:46 ID:D6fB8Qvi0
あまりにも当たり前の要求を受けた岡田監督は「それはごもっともだ」と答えるしかなかった
77名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 07:34:29 ID:Cb+S5ZBH0
そりゃぁ、JリーグでFWに外国人入れた所が上位に行くようになっているんだから、
点決める日本人がいないのは当たり前。
そんなに決定力ほしけりゃ、外国人FW禁止にしな。
78名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 07:37:11 ID:ml+FrFn80
>>69
つ宮川類(アトレティコマドリード)




※参考:高野、篠田、玉乃、財前
79名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 07:37:19 ID:qJAYV2ipO
アホかここで岡田に文句言ったからって枠内に飛ぶようになる訳じゃあるまいに
80名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 07:37:54 ID:aZYM/2ol0
>>77
マルキーニョス以外の外人FWは日本代表レベルとたいして変わらん
はずした所で層が薄くなってレベルが落ちるだけ
81名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 07:39:04 ID:NttIdIneO
選手に直接言え
82名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 07:39:36 ID:gM7DlGkYO
カズさんをはずすからだよ岡田!
83名無し募集中。。。:2008/10/10(金) 07:40:28 ID:/psyH8HNO
選手にやる気無いの判るだろ
84名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 07:40:57 ID:JU8w1ODQ0
サッカーで一点で終わる試合は普通だろ
むしろ先制してすぐ取られる方がよほど問題
85名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 07:41:10 ID:Pir8FxTC0
カレンなんたらってハーフは全く伸びなかったな
86名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 07:42:32 ID:Rc0UE3lK0
昨日明らかに酷かったのは香川のヘッドと大久保の宇宙開発だけじゃない?
他は割りと良い所に飛んでた
87名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 07:42:59 ID:GmSJgtuV0
犬飼ってただのサッカー好きのウザイおっさんぐらいにしか見えないんですが。
88名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 07:44:00 ID:xsCIRotVO
>>84
試合見てないだろ
一方的に押す時間がかなりあり、少なくみてもあと2〜3点はとれた

俺が決める!
っていう強引にでも打つFWはいないのかよ
89名無しさん:2008/10/10(金) 07:44:29 ID:HKmVZboOO
水まく意味があったのか?パスと守備がいまいちだったね。
90名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 07:44:44 ID:NMebUFxg0
そんなこと岡田に言うてもw
91名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 07:46:36 ID:bbXdi2YXO
前田がいないと攻撃が連動しないししょぼいな
92名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 07:47:07 ID:5BcbFye2O
決定力不足とかって
サッカー知らないマスゴミが勝手に作った言い訳言葉だろ?


協会の連中がこんな言葉言っちゃいかんべさ
93名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 07:47:55 ID:y3WmHWcp0
簡単に言ってくれるなあ
94名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 07:48:39 ID:C3RJH11ZO
実力不足だろ
95名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 07:49:36 ID:MqzrBpkrO
言葉に飽きるんじゃなくて、そんな選手達に飽きてみたらいいじゃないかな
96名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 07:50:24 ID:YsecBaL10
だいたいサッカーなんて点入らないのがデフォなんだから
あんま無理言うなよ
97名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 07:50:40 ID:kLHVFA/W0
秋春制にすれば全て解決する
98名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 07:51:25 ID:qJAYV2ipO
とりあえず会長と監督チェンジから始めてみようよ
99名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 07:51:43 ID:Pir8FxTC0
強豪国のFW
               ヘ( `Д)ノ <パスくれ!俺が決める!!
       ≡≡≡≡≡ (┐ノ
           。;:。;  /

       ヘ( `Д)ノ <うるせえ! 俺が決める!!
    ≡≡ (┐ノ
    :。;  /  。;○,'

日本のFW

  (‘;´∀`) <シュート、どうぞ…    (´∀` ;)<…いやいや、どうぞどうぞ
   (   )ヾ                  (  ノ)
    |  〉    ,,..,,,○            〈  |
100名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 07:51:57 ID:xGqYOMalO
日本の選手がシュート外した後の手で顔を覆ったり、天を仰ぐ仕草だけ、いっちょ前に欧州の選手みたいにやるのがイライラする
101名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 07:51:58 ID:0c7JMdkp0
加藤さん、私は地球温暖化の影響がサッカーにも出てるんだと思いますね
102名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 07:52:16 ID:yl1I4Rzr0
大久保を招集しなきゃいいだけ
103名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 07:52:32 ID:H8b5fDHL0
俺も決定力不足って聞き飽きたけどさ。
マスゴミに対して怒って欲しいよ。
直るわけないのに何百年この言葉を浴びせ続けるんだよ。
104名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 07:52:52 ID:MqzrBpkrO
つまりことば狩り
105名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 07:53:55 ID:Pir8FxTC0
             ヽ(Д´ )ヘ < 絶好のチャンスだ!決めてくれ!
    ___        (┌ ) ≡≡≡≡≡
   /   /|       M \ ;。:;。
   /   / | ( ゚д)   ‖
  /   / | (┘)┘   ‖
  /   /   > >    ‖
 /   /          ‖
 | ̄ ̄|            ○ ヽ(Д´ )ヘ < えっ?
 |   |               (┌ ) ≡≡
 |   |                \  ;。:




    ___       ヽ(・ω・)/   ズコー
   /   /|       \(.\ ノ
   /   / |○
  /   / | ヽ(・ω・)/   ズコー
  /   /  \(.\ ノ
 /   /      ヽ
 | ̄ ̄|       ヽ (・ω・)  < 急にボールが来たので
 |   |        ヽノ( ノ)
 |   |        ヾ < \
106名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 07:54:10 ID:g30/8OMP0
岡ちゃんかわいそすぎ。
現実が見えてない上司に、無能な部下、、、
中間管理職の悲哀を感じる。
107名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 07:54:18 ID:GlrD5xb7O
昨日は本当にシュートが酷かったな
サッカー好きだがあまりに酷くて笑ってしまったw
そして血圧が上がり最後は冷めたよ
しっかりしてくれ
108名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 07:54:51 ID:faEMuCFM0
決定力不足じゃなくて得点力不足って言え
欧州の選手ですら外しまくってるのに…
109名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 07:55:30 ID:0c7JMdkp0
2007 大島呼べ



2008 赤嶺呼べ



2009 ○○呼べ
110名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 07:56:37 ID:L+/LasP60
キーパーが手で扱えるボールを本気で追う巻はアホ
そんなとこで体力使うな
111名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 07:57:39 ID:ml+FrFn80
>>100
じゃあ一回てめーがサッカーやってみろよ、選手の気持ちがわかるから
112名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 07:57:53 ID:MqzrBpkrO
数少ないチャンスでフィニッシュまでいけなかったり、外したりだもんな。
113名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 07:59:25 ID:LF/yJ4YsO
>>1
つまり
大久保「ごもっとだが(ry
114名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 07:59:48 ID:nRgn773HO
コオロキ良かったけど、
すごく…顔が…ムカつきます…
115名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 08:00:18 ID:0c7JMdkp0
116名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 08:00:32 ID:MqzrBpkrO
あの反転シュートと19歳はまぁわかる。
117名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 08:01:19 ID:TdOK6YA6O
日本人得点王どころかランキング上位は全て外国人が占めてる
ヨンセン、ジュニ、マルキはおろか、年老いたピチプーにかなう能力を持った日本人フォワードは誰一人としていない


点を取れなくても前線からプレス、守備すれば良いフォワード、柳沢や高原や鈴木がそうやって甘やかされて優遇されてきたから、フォワードの役割の意味を履き違えてる選手が増えた

犬飼、とりあえずJに蔓延する外国人頼りをやめさせろ 話はそれからだ
118名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 08:03:04 ID:pc1K944GO
>>110
前半ならともかく後半ならいかんとダメだろう。
119名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 08:04:16 ID:dE9UL3cD0
強引で才能ある選手を1人育てるために、
失敗作として、強引なだけのバカが99人育つ。

スペインやブラジルのような国になるのを良しとするかどうか。
アメリカくらい人口が居て産業が多岐に渡っていれば、
バカを生産しても成り立つんだけどね。
120名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 08:05:48 ID:MqzrBpkrO
>>110
なんでそんな彼の全てを取り上げるようなこと言うの?
121名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 08:06:37 ID:FPKfIA7O0
1点取った後カウンターくらって同点にされたのが
一番問題なんだけどな
サッカーはそんな簡単に点はいらないよ
1−0のまま終盤にもちこんで逆にカウンターで点取るのが理想なんだが
122名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 08:09:00 ID:hFYfg2aM0

 犬飼会長「決めるときに決めてくれ」と試合終了後岡田監督に“厳命”

                無
                茶
                言
                う
                な

123名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 08:09:12 ID:asRSBnwPO
>>1
戦争とスポーツは結果が全て!負けたヤツが何を言っても只の遠吠え。
124名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 08:10:17 ID:DNsSHL1L0
>>119
違うなあ〜、日本の子供は『チャント話せ』というと背筋を伸ばして話す。
身だしなみを整える。

そうじゃなくて、『内容をクリアにしろ』といっているのだ。
その場合、格好はどうでもいい。

軋轢を生む言い方だが、頭が弱い。

125名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 08:11:04 ID:qHzZRPEdO
岡田が悪いって監督の責任ばかり言われてたけど
昨日の試合は監督がどうこうできる類じゃなかったよな

選手が駄目なだけじゃん
126名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 08:12:29 ID:GpfzYQOI0
決定力不足を聞き飽きた人は多分サッカーなんて見てられない。
バレーやバスケの方が精神的に良い。
127名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 08:13:14 ID:CAcZMOCx0
ゴールにパスするつもりで蹴ればいいって遠藤さんが言ってた。
128名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 08:13:57 ID:XgSE41eqO
FWって点を取るポジションだったのか!
知らなかった!
129名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 08:14:09 ID:6p4IVjB60
監督に注文やダメ出しするんじゃなくてバックアップするのが
本来の仕事だろうに、犬飼はなんか勘違いしてんじゃねーの。
130名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 08:15:36 ID:9+ttWW3+0
この会長。文句ばっかいってるな
これじゃもう日本サッカーが盛り上がるのは無理だわ
マスコミやスポンサーとうまくつきあえそうにおもえない
131名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 08:15:37 ID:4umokzPzP
馬鹿が二人で話し合ってもwwww
132名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 08:15:56 ID:J5ASbhVgP
>>117
そのヨンセンもマルキも、よくチェーシングしますねって言われて
「現代のサッカーでFWの守備は当たり前」と言ってるんだが
133名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 08:16:15 ID:2k1SLKXe0
決定力不足って言い飽きたよ
134名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 08:16:55 ID:itJqYf//0
巻交代の時に実況で巻キターで200レスくらい行ってたな
一般人にも巻の認知度はすげー高いと思うんだ

岡崎あたりだとこうはいかない華がない
135名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 08:17:08 ID:CAcZMOCx0
テベスも最終ラインまで戻ってカバーリング行く時もあるしFWが守備するっていうのは世界の主流だなヽ( ´ー)ノ
136名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 08:17:37 ID:M0i6uQ4jO
>>125
はぁ?選手を選んでるのは監督。
なんであれが代表なんだ?とか、そんなのがいたろ?
内田や香川とか。
香川なんかあんな簡単なヘディング決めるのがプロ。
137名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 08:17:59 ID:0c7JMdkp0
世界最高峰プレミアの得点王はMF
138名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 08:18:57 ID:VmD3mBbfO
>>133

しかし、それにかわる言葉が見つからない
139名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 08:19:01 ID:4nil85y5O
犬 うるさいよ!

決定力不足?


もっと 違うところを観ろ!いつもいつも決定力不足って! ニワカか君は! コオロキや内田のプレーを評価しろ!
140名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 08:21:41 ID:ovXF9EA3O
今回に関しては岡田に同情する
誰を選んでも決めてくれないと困る場面で決めてくれないんだからな
まあ大久保は要らないってのを再認識出来たけどな
点は取るけど使えないアリバイプレーヤー
141名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 08:21:44 ID:L0yaRLKZO
今より半分サイズのゴールで暫くシュート練習しろよ
142名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 08:22:14 ID:J3tAGxXN0
>だが、大黒柱と見ていた玉田はシュート1本に終わり

これがそもそもダメだろ・・・
143名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 08:22:36 ID:54goYD5O0
何処の国にも決定力の”ある”FWなんていない
試合結果によって決定力が”あった”と言われるFWはいるけどね
144名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 08:22:57 ID:W3RjniKiO
大久保はイラナイな
145名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 08:23:02 ID:aAiUKhzaO
フットサルのゴールでやればいい
146名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 08:23:13 ID:t9yunJsQ0
やはりホームランのサインが出てたのか監督たいへんだな
147名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 08:23:46 ID:RohlT0XtO
あんだけ決定的なチャンス作って一点じゃ言われてもしゃーないだろ
148名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 08:23:46 ID:Qz1rRjr1O
1点くらいじゃすぐに追い付かれるからもっと点を取らないとマズい
1点しか取れないからここは守りきらないとマズい

こういうマイナス思考で体が硬直してしまうんじゃないかね
149名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 08:24:59 ID:6srXpDp+0
岡田に言ってもな
150名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 08:25:06 ID:uDoeCZuo0
シュートの精度じゃなくてチャンスの少なさ積極的なシュートの無さが問題。
シュートの精度自体、世界も似たり寄ったり。日本よりは勿論上だが
151名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 08:27:19 ID:MqzrBpkrO
日本はMDFが多すぎだと思う
152名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 08:27:20 ID:3ozKWADB0
若いころのゴンさんだったら決めていたナと思うシーンが結構あった。
153名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 08:28:07 ID:tgLAiPkf0
>>150
いや、シュートの精度の問題だろ。
昨日よりチャンスの少なかったアジアカップだって、高原が確変してたから点とれたわけで。
154名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 08:28:53 ID:uDoeCZuo0
ごめん、やっぱシュート精度の問題
155名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 08:29:22 ID:cX1dCMMyO
ごちゃごちゃ言わずに首にすりゃいい
今ならミラーを取れるしオリベイラもいる
なぜ岡田なのか。文句をいいやすいからか
なんと小さな人物がトップなのだろうか
156名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 08:29:47 ID:mIGLpwzbO
監督に言ってもねぇ…
157名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 08:30:30 ID:FbZjRtzV0
岡田監督もだったらはやく外人FW帰化できるように努力しろ
とか言えないのかね Jリーグなんてほとんど外人FWだろ
158名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 08:30:54 ID:60CtCsym0
UAEにホームで引き分けって

オシム時代より退化してるじゃないですかあ
159名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 08:30:55 ID:VmD3mBbfO
>>152

若いころのゴンさんだったら勢いだけで空回りしてると思う
160名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 08:31:31 ID:5vzCq5EI0
できないことはできない
161名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 08:32:22 ID:0c7JMdkp0
>>158
ジーコジャパンは0−1で負けましたが
162名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 08:32:25 ID:RqEq/jspO
ま、学生チームに負けるレベルの日本代表だから仕方ないべwww
163名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 08:33:11 ID:aHxhso1J0
香川を叩くのは筋違い。
コイツは物になるだろう。
内田は最悪。
点に絡んでないから、全く注目されて無いけど、簡単に抜かれるシーンが何度あったことかw
164名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 08:33:17 ID:CUIgKBbM0
絶対失敗するのにペナルティエリアでワンツーするの止めてくれ
165名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 08:33:49 ID:60CtCsym0
ジーコのときは海外組みがいない代表でしたなあ
166名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 08:34:13 ID:y689iOOn0
最悪なのは長友と高木だろ なんであんなの出すんだ
内田は良かった
167名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 08:34:25 ID:uDoeCZuo0
香川の場合は先にゴール決めて後に外したから印象が微妙になってるだけで、
これが前後逆なだけで評価がガラッと変わってただろうな
168名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 08:35:57 ID:S0WtJqIv0
岡田に言っても仕方あるめえ
169名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 08:36:00 ID:uavo75wt0
サッカーより点取るの難しいスポーツなんてないって
170名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 08:36:02 ID:0c7JMdkp0
シュートはキーパーめがけて打て
171名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 08:36:59 ID:uDoeCZuo0
内田はミスは多かったけど切り込む姿勢も多くて、そのうち成長するんじゃないかな。
一度頭の中でプレーのイメージしたらスン止めができない、そんな状態だから。
切り込んでダメそうなら一旦抑えて切り返すのを覚えればかなり良くなると思われ
172名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 08:37:38 ID:fNJVJIHx0
日本の選手は「100%コースが空いた状態」になるまでシュートを打たないから、怖くないし、何も起きないんだと思う。
昨日のUAEの得点シーンも、あれは日本の選手だったら周りのサポートを待って打たなかっただろうね。
173名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 08:37:50 ID:AMjDgsz/0
>>16
だな
174名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 08:38:26 ID:sqZildVa0
UAE1−2北朝鮮
UAE1−2サウジ
UAE1−1日本
なんだかんだちゃんと1点取ってるな
175名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 08:38:38 ID:60CtCsym0
UAEにホームで引き分け アヒャヒャヒャヒャ
176名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 08:39:50 ID:aHxhso1J0
内田はSBというよりSH的なプレーしかできないでしょw
守備がザル過ぎ。
何度と無く言われてることだけど。
177名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 08:39:58 ID:QJequmvA0
大久保のQBKには呆れた
アレ外した時点でもうチャンネル変えた
178名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 08:40:10 ID:wP1B6wI70
決めるのは岡田じゃないからな
179名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 08:40:10 ID:faEMuCFM0
>>150
特点の数より決定力に拘るのはあれだよな
180名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 08:40:35 ID:uDoeCZuo0
100%コースが空いててもPA外だとまずパスコースを探して、パスできなきゃシュートみたいな優先順位になっとるしな
181名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 08:40:45 ID:tph3U3iG0
これでUAEが自信つけて韓国撃破してくれたらそれでいい
岡田解任されたらもっと良い
182名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 08:41:15 ID:R3C2CzZg0
>玉田はシュート1本に終わり、FWの無得点は6試合に伸びた。
いかん。
183名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 08:42:36 ID:4QNfZ1U60
とりあえず、香川は代表はもちろん「J1に移籍」もまだ早いな
セレッソでもう一年続けなさい。
184名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 08:42:58 ID:Ax0Gc8kS0

HETAKUSO! へたくそ! やめれ! テレビにうつすな!
185名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 08:43:59 ID:tgLAiPkf0
>>184
憲法でチャンネル選択の自由が保障されておる
186名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 08:44:20 ID:5Q3Ny33FO
もうさ、いい加減気付こうよ。
FWは決められない。決定力など日本には無い。
だから、そんなやつらにどうやったら決めさせられるかを考えなきゃ。

で、岡田にそれができるとは到底思えない。奴が描こうとしてるのは机上の空論。
日本人はヨーロッパ人とは違う。
187名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 08:44:51 ID:60CtCsym0
ドイツ以来の代表はアジア杯がピークだった
あの糞環境じゃなければアジアでは余裕で頭一つ抜けてた
188今朝のサッカー:2008/10/10(金) 08:44:54 ID:5Y0G5f4/0
http://www1.myp2p.eu/competition.php?&competitionid=&part=sports&discipline=football

08:30 ブラジル全国選手権 第29節 クルゼイロ×イパチンガFC
08:30 ブラジル全国選手権 第29節 ボタフォゴFR×ヴィトーリア
08:30 ブラジル全国選手権 第29節 サンパウロFC×ナウチコ
http://www.channelsurfing.net/watch-connecticut.html
09:00 全米女子カレッジサッカー ビンガムトン大学(ニューヨーク州立.)×ボストン大学(マサチューセッツ州)●Foxサッカー
11:00 北中米カリブ海CL ディポルティポ・サプリサ(コスタリカ)×ワシントンDCユナイテッド(アメリカ)●Foxサッカー
http://www.justin.tv/psn_2
11:00 北中米カリブ海CL CD・ルイス・アンヘル・ファーポ(エルサルバトル)× プーマス(メキシコ)●Galavision
http://www.justin.tv/psnx3
11:00 アメリカ・MLS     レアル・ソルトレイク× レッドブル・ニューヨー   (新スタジアム完成記念)●ESPN2
16:00 録画 北中米カリブ海CL ディポルティポ・サプリサ(コスタリカ)×ワシントンDCユナイテッド(アメリカ)○Foxサッカー
189名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 08:45:52 ID:NRwCYZJ70

  身長不足
190名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 08:47:28 ID:M0i6uQ4jO
もういい加減犬飼も岡田をあきらめろや!
選手選考も糞だし、やってるサッカーも糞だし、なんとかしろ!
191名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 08:47:44 ID:2UAceLVY0
岡田に言ったからってどうにもならんだろ
192名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 08:48:20 ID:QF1VYBJM0
>>172
大久保センセイは外した

あれでもプロか・・・
193名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 08:48:22 ID:aHxhso1J0
>>150
俺もそう思うw
とにかく打たないとコツもつかめないわけで、とにかくボール持ったら第一の選択肢は
常にシュートって思ってプレーして欲しいよね。
この段階を踏まず、決定力だけ上がるなんてありえないだろwww
194名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 08:48:33 ID:uDoeCZuo0
FW 守備ができれば合格
MF パスができれば合格
DF ゴールが出来れば合格
195名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 08:49:20 ID:N5SlntQKO
>>191
決める為の形を決めるのは監督。
シュートが駄目でも、そこまでの形を圧倒的に多く作れば
入る可能性も高まっていくでしょうね
196名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 08:49:39 ID:8uCjW1+I0
でも、珍しくサイドから切れ込んだら
中に2枚居る事が多くて良い感じだったよ。
今まで居ないとか、1枚だけとかばっかりだったし。
197名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 08:50:01 ID:mhS6cYEC0
枠外すFWなんか切って捨ててけよ。話にならねえ。
GKに全力でぶつけて入れるぐらいじゃないと。
コース狙うなんて100万年早い。
198名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 08:51:03 ID:vjHhGJnjO
宇宙開発事業団w
199名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 08:52:43 ID:OtkQH74zO
昔 モンモンモンとかいう漫画だったかな?
野球のサインで鼻の穴に指一本入れれば「ヒットを打て」
指ニ本入れれば「ホームランを打て」とかうのがあったなぁ…

なんかそれを思い出した
200名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 08:53:09 ID:0c7JMdkp0
監督が良ければFWが点取れるようになるなら、
なぜJリーグで日本人FWが得点ランク上位にいない
海外で日本人FWが活躍できない
201名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 08:54:33 ID:MqzrBpkrO

サムライブルー(笑)
202名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 08:55:56 ID:uDoeCZuo0
ブラジルの下部組織の練習→ どちらかのチームが5点入れたら終了
日本の下部組織の練習→○○分経ったら終了

子供の頃からもっとシュート意識付けたほうがいいと思う
203名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 08:56:04 ID:6p4IVjB60
FWに複雑な役割を求めすぎなんじゃね。
若い時の高原、柳沢なら要求に応えられたかもしれんけど
今のFWはそれより数段落ちるからな。
204名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 08:56:41 ID:mhS6cYEC0
サッカー詳しくないが、ネドベドとかあんまり枠を外すイメージがない選手だとFWじゃなくても怖い
205名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 08:57:37 ID:0/JHcE4VO
犬飼は本当に事業団の頃のノリだな。
ゴールを厳命してゴールが生まれたら楽だわ
206名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 08:57:42 ID:ovXF9EA3O
シュートが下手と言うよりは瞬間的な判断力が皆無
だからお見合いしたり中途半端なプレーが多い
大久保だってシュートがそんなに下手な訳じゃない
日本のFWに多い気がするが、シュート打つタイミングが明らかに変
まず入らなそうな時に打つ、打っても良いときはあまり打たない
何なんだろうな
207名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 08:58:00 ID:4QNfZ1U60
海外のサッカーのハイライトしか見てない奴は、
外国のリーグでは、日本ならスーパーゴール級の得点ばかりだと思ってそう
208名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 08:58:39 ID:R3C2CzZg0
0トップでも何でもいいけど
玉田がシュートを打てない時点で破綻してるよな。
209名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 08:58:55 ID:qEE6QZCh0
「キャプテン翼」に代わる新しい作品を作ってFWカコイイと思わせるしかない
少なくとも20年はかかるがなw

それまでは黒ん坊に日本国籍を与えてその場凌ぎを続けるしかないだろ
210名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 08:59:21 ID:rZkWllYN0
昨日サッカーやってたんだw
黄金伝説は面白かったよw
211名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 08:59:35 ID:8b6yYjByO
急に日本人FWが点取れるようになるとも思えないし、まず守備なんとかした方がいいよ
212名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 08:59:37 ID:/VcU4QVn0
>>125
選手にやる気を出させないあの顔が問題w
213名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 09:00:06 ID:5LWLdEbG0
>>334
日本代表FWはジュセリーノ・ノーブレガ・ダ・ルースで決まり
214名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 09:01:11 ID:sbKLO+vM0
FWだけがダメなんじゃなくて日本はまだまだ弱いんだよ
215名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 09:02:05 ID:BmeAqG2lO
日本人はサッカーすんな
216名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 09:03:07 ID:uDoeCZuo0
サントスみたいにMFがドリブルで相手DFひきつけてからパスしてくれればFWも少しは楽になるんだけどね。。
自分の評価であるパスの精度を重視するあまりに自分が楽な時だけパス出して、DF引き連れてるFWに全てを任せてるのもダメだと思ふ
217名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 09:04:24 ID:ew5wej/p0
とにかく「巻」以外に大型FWがいないのが問題。
小兵の歩をチマチマ動かしても脅威を与えるほどのサッカーはよほどのスキルがないと出来ない。
にほんじんにはアルゼンチンのようなタレントは居ないんだから。
218名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 09:05:08 ID:4QNfZ1U60
>>217
森島、小松(セレッソ)にご期待ください
219名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 09:05:10 ID:cePnDAgUO
犬久保は終わってた
220名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 09:05:10 ID:T7LOz0mZ0
決定力不足は実力ある攻撃陣を卑下する言葉だろ?実力ある?

221名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 09:05:17 ID:OsD8Lhu70
もう俺にはだれがFWならいいかわからん
おまえらが推薦するやつを理由をつけて書いてくれ
222名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 09:05:30 ID:wg0OBHSq0
選手は無能で上からは口うるさく言われ、岡田ちょっとかわいそう
223名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 09:06:05 ID:PiQYmeVM0
今の日本人って、精神力が弱すぎる。
練習しても何やってもダメ。
熾烈な環境にある海外の人たちような強さが必要。
224名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 09:06:24 ID:R3C2CzZg0
>>222
いや岡田にも責任はあるから
225名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 09:06:36 ID:yg2mQHx+0
丁度チャンネル回したら
大久保がホームラン打ってたので
チャンネル戻しました
日本人がダイレクトシュート打つといつもあれ
頼むからトラップ→シュートしてくれ
あの場面ならトラップの時間はあったろ
226名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 09:08:07 ID:U6L7ZkbX0
枠内に打てないんだから実力不足は否めんけどな
227名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 09:08:58 ID:BC4yFPEs0
脳なし会長www
228名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 09:09:21 ID:4QNfZ1U60
>>225
岡崎は、直接打てってとこでターンしてDFの足に当て、GKの前にコロコロ

選択が裏目って出たってシーンが多く感じる
229名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 09:09:47 ID:osdKXsY40
決めてくれって言われてもなあ…皆そのつもりでやってるわけだし

「あ〜もう!今決めようと思ったのにそういう事言うから、やる気なくなった!」
230名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 09:10:33 ID:t+Ukxrm90
言うだけでゴール決まりゃ誰も苦労しねーよ
まあ、岡ちゃんのコンセプトであるプレスからハーフカウンターは
だいぶ形になりつつあるんじゃないか?
231名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 09:11:06 ID:GrDBTo3u0
これがJリーグの積み重ねだろ
どの日本人FW選んでも大してかわらねーよ
自分の責任転嫁してんじゃねーよバカ会長
232名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 09:11:13 ID:BfOIsCFY0
直前の親善試合:決定力不足 不安を露呈
          ↓
       本番 :勝利


毎回これだ
記者も工夫しろよ
233名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 09:12:03 ID:oxScc9SZ0
でもシュート以外の場面はなかなか良かったよね。
相手が鈍かったから?
234名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 09:12:12 ID:KnnBB1060
釜本がいつも言うように、シュートの練習を徹底的にやらせろよ。
それしかねえだろうが・・・



235名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 09:12:13 ID:0c7JMdkp0
直前の親善試合:強豪国にドロー 不安を一蹴 
          ↓ 
       本番 :惨敗 
236名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 09:12:16 ID:T7LOz0mZ0
そう思うと柳沢は国内最高のFWだったんだな
点取れないけど・・・
237名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 09:12:49 ID:sqZildVa0
俺的中東選抜

GK デアイエ(サウジ)
DF イサ(バーレーン)
DF アルモンタシャリ(サウジ)
DF レザエイ(イラン)
DF ノスラティー(イラン)
MF サルミーン(バーレーン)
MF マタル(UAE)
MF カリミ(イラン)
MF セバスチャン(カタール)
FW アラーフバイル(バーレーン)
FW アルカフタニ(サウジ)
238名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 09:14:01 ID:uyUR9mqM0
さすが赤出身だけあって、いちいち言動がイタすぎる
239名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 09:14:13 ID:R3C2CzZg0
>>235
あぁ、あるわそれ orz
240名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 09:14:25 ID:TxCUiZYIO
岡田の問題じゃねーだろ
241名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 09:14:55 ID:GrDBTo3u0
>>234
バカのオッサンみたいなこというなよ
普段シュート練習してないとでも思うのか
戦術練習無しで一日シュートだけ打ってりゃいいのか
代表練習ってのは基礎を練習するところじゃねえよ
242名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 09:15:12 ID:hkBZBY5X0
言うなら選手に直接言え
てか一対一外したら罰金とかそんな制度作ったら?
243名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 09:16:02 ID:uDoeCZuo0
それだと一対一になりたがらないw ミスパスを恐れてバックパスする心臓なんだから
244名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 09:16:55 ID:Pe6HmH0h0
点が入らないんじゃ話にならないな、残念ながら。
245名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 09:17:00 ID:itJqYf//0
>>241
ジーコの時にいきなりシュート練習ばかりしてなかったか?
246名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 09:17:38 ID:5zn0VQL40
選手に厳命しろよw
247名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 09:17:44 ID:sbKLO+vM0
FWだけが上手くなってもゴールは決まらないだろ
今度はFWまでボールがこないって話になるしな
結局チーム全体がまだまだ下手ってことなんだろ
しかも岡田はプレスでボールを取った後は何も考えてないから
248名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 09:17:57 ID:P2K9PRBS0
>>186
選手自体に決定力ないのに監督がどうかできるもんなの?
今出てる以上のFWがいるの??
249名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 09:18:47 ID:/iqJmuQ+0
ストレス溜まるだけだからサッカーの中継なんてもうしばらく見てないw
250名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 09:19:10 ID:d8d+7NOC0
血液型と組み合わせが関係してる
O型+O型だと点取れない
O型+A型だとMFに優れたA型選手が必要
O型+B型だとO型は献身的にB型を生かさないといけない
A型+B型だとMFに優れたA型選手が必要
すべてのポジションに組み合わせがある
体を張るO型、システマティックに動くA型、ひとつのことに集中力のあるB型
チーム力を最大値に近づける方法は数多くある
251名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 09:24:02 ID:JctF/T4X0
犬飼が川淵より酷くてどう思った?
252名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 09:24:22 ID:KnnBB1060
>>241
バカはお前だ!
所詮技術がそういうレベルなんだよ。
反復練習によって体が覚えるってことがあるんだ。
お前はスポーツなんかやったことないオタク野郎だろw
253名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 09:24:36 ID:D3RJnEcA0
>>245
海外のメディアにバカにされてたな。
254名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 09:24:53 ID:HsXYKSu8O
会長の立場にしてはオタオタし過ぎだと思う。
親善試合くらいでつべこべ言うなというくらいもっとデンと構えないと。
トップのそういう態度は必ず下の人間にも伝播するものだから。
255名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 09:25:25 ID:K5NDzd9C0
>>250
血液型で相性なんてありえないのに何言ってるんだ
256名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 09:25:57 ID:dvlrmZNF0
日本の決定力不足は技術よりメンタル的なものだろ
257名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 09:26:00 ID:leYs79540
こいつロクでもないよな
258名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 09:26:49 ID:wnWF/6IIO
ガンバの山崎、浦和の永井、瓦斯の赤嶺使えばいいのに
259名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 09:27:20 ID:8pGXGjNv0
そりゃ無理ってもんでさ
260名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 09:27:36 ID:ePuHfYs90
犬久保w
261名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 09:29:17 ID:MoaHFPhbO
なんかブラジルの協会会長臭がしてきたな。
262名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 09:29:31 ID:V5xDxZ41O
大飼…
263名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 09:30:07 ID:/01fbBvO0
早いパスに走りこんで正確にゴール中央、左右に入れる練習ってのを毎日1時間ぐらいはしろ
264名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 09:32:50 ID:WUr9Wj4F0
協会の能力不足
265名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 09:34:02 ID:adBzdbb30
Jで点取ってる赤嶺、柳沢、前田を呼べ
メガネ野郎今すぐにだ!
266名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 09:34:42 ID:0/JHcE4VO
>>248
ある程度はできる。
未だに機能した試しの無いちびっ子ストライカーしか使わない岡田の恐怖…オシムの時に3―0で勝った相手に何してんだよ。向こうは監督は引き抜かれ、中心選手のうち二人は呪いをかけた容疑で警察の取り調べを受けてるってのに。
267名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 09:35:48 ID:sLxHkFzb0
とりあえず税リーグは外国人FW禁止にしろ。
268名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 09:37:47 ID:WCaSAwrW0
269名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 09:38:41 ID:PjTx8Zlh0
ドフリーはずされちゃどうしようもないんだけどさ
せめてこぼれ球につめる意識をもっと持ってほしい
誰かがシュートうったら終わりみたいな感じだろ
270名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 09:38:43 ID:R3C2CzZg0
>>267
どうせ帰国してる選手もいるし
天皇杯くらい外人FW抜きでやってもいいよな。全クラブ平等にw
271名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 09:39:31 ID:04/PDf+w0
実力不足ってことは認めないのか
272名無しさん@9倍満:2008/10/10(金) 09:40:58 ID:ceGMSb7K0

大久保があのチャンスをちゃんと決めていれば勝てたのになぁ・・・。
273名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 09:41:08 ID:J8uiiNnCO
柳沢よべよ
274名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 09:42:44 ID:zM9uHQ2yO
玉田はないよ
なん試合こんな感じなんだよ
いい加減見切りをつけろ
玉田使うなら二列目
トップなら今の面子なら大久保しかいないかな
こおろきも面白そうだけどな

いずれにしろまだまだ未完成だし、現時点じゃツリオとかいないとこのチームはかなり弱いな
275名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 09:43:20 ID:t+Ukxrm90
>>272
お宅は香川にヘディング練習させてるんですか?
なんですか、あの様は
276名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 09:43:57 ID:lGQtqFqMO
玉田も俊輔もズルズル下がってボール触ろうとするのやめろ。人いねーじゃねーか
277名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 09:44:27 ID:l/nG4iED0
攻撃の型が、サイドから放り込むのか低いクロスを入れるのか、という2択しかなかった
それ以外は”臨機応変”戦術で敵よりも味方が混乱していた
これではQBK連発するのは仕方がない
岡田の責任だな
278名無しさん@9倍満:2008/10/10(金) 09:44:30 ID:ceGMSb7K0
>>275

香川のヘディングなんて、殆ど見たこと無いんだもの・・・。
279名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 09:46:44 ID:zGjm42J4O
日本の全力出して久保を復帰させろ。そして柳沢と組ませてサブに香川でおK
280名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 09:46:58 ID:xJhwaoE5O
セックスが下手って事か
281名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 09:47:40 ID:t6bH030mO
>>270
外人FWいないのは鞠と清水くらいかな
あっ清水はいるけど使わないだけねw
282名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 09:48:08 ID:t+Ukxrm90
>>278
   。 。
  / / ポーン!
( Д )
283名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 09:48:35 ID:aHxhso1J0
FWなんて誰でもいいんだから、小学生、中学生に今からやらせておくのが一番いい策でしょw
284名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 09:48:57 ID:E3i00xJD0
コレってさあもう監督どうこうの問題じゃないよね。そういう選手しかいないんだから
285名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 09:49:06 ID:YT9rZ2vQ0
前を狙って前に飛ばないなら
前以外を狙ってきっく(笑)すれば前に飛ぶんじゃない?
286名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 09:50:02 ID:Cm2BQca8O
玉田嫌〜い。
最近調子乗ってるし。
287名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 09:50:08 ID:fyEgdWOI0
ゼロ・トップだから決定力もゼロです。
守備強化の方向じゃなかったのかよ?
288名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 09:50:14 ID:xWPq0ZZ80
こおろぎの状況判断は面白いなあw
289名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 09:50:34 ID:7NWdTjnB0
いつもの日本らしい試合だったじゃんww

決めれる所でかならずシュートをはずすwwww


アレぞ監督が変わろうがお決まりの○○JAPANの試合ですねwwwwwwwwwwwwwwwww



雑魚杉
290名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 09:50:42 ID:b7/3u8hS0
( ゚ 3゚)ノ決定不足は聞き飽きた!
291名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 09:50:44 ID:aHxhso1J0
>>285
そうなんだよなw
枠狙って散々はずすのだから、枠狙わず枠外狙えば枠に飛ぶのにねw
頭悪いからそういう発想を持つことも出来ないのだろうがwww
292名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 09:51:31 ID:YT9rZ2vQ0
ゴールを狙ってゴールに入らないなら
ゴール以外を狙えばゴールに入るんじゃないかな?
293名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 09:51:50 ID:/f3C6wKy0
バックと中盤に必要なのは緻密な組織かもしれんが、
FWに必要なのは一人の天才

日本では永久に出現しないかも
294名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 09:52:20 ID:2v4KY4NNO
秋春制なら雪の中でシュート練習ができて決定力があがる。

こうですね
295名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 09:52:42 ID:lSHWyaIZO
岡田に言っても仕方ないだろ…
296名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 09:53:13 ID:tXMpfOZv0
日本のFWがそんなに悪いとは思わないんだけどなぁ・・・

それよりDFとMFがFWのためのスペース作れてないでしょ?
彼らがドリブルで突っかけたり、速いパス交換とかで相手ディフェンス崩さないとねぇ・・・
297名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 09:54:03 ID:d8d+7NOC0
玉田、大久保に点取らせたいなら本山をMFにするといい
中村が本山を使うといい
298名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 09:55:50 ID:Ql03HQus0
ゴールポストは友達
299名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 09:57:47 ID:+phTjrLE0
将棋板より転載

将棋の駒がどういう働きをしてるかよくわからない人は
日本代表サッカーで例えるとわかってもらいやすいと思う

玉は楢崎だ      一番重要なポジションだ 動ける範囲は狭いが手が使えて隙が少ないのだ
飛車は中村だ     長いパスは正確で攻めに威力を発揮し敵陣に入ると暴れまくるのだ
角は遠藤だ      視野が広く自陣でよく働き味方と連携して遠くから敵陣を崩しゴールを睨むのだ
金は中澤・闘莉王だ 玉の周りを鉄壁の守備で守り時には相手の王に止めを刺す駒になるのだ
銀は長谷部だ    動きまくって攻めも守りも顔を出し相手選手に真っ先に体をぶつけて潰しにいくのだ
桂は松井だ      他の選手とは一味違う意外な動きで相手チームを惑わせるのが得意なのだ
香は長友・駒野だ  機を見てサイドを一気に駆け上がり相手の弱いところから敵陣を崩すのだ

歩はFWだ       歩で相手の王を直接狙ってはいけない 自らを犠牲にして他の駒の道を作るのだ
300名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 09:58:31 ID:WPN8BgYF0
興梠は今回かなりアピールできたよな
ていうかFWと2列目ってけっこう層厚くね?
みんな小粒だけどw
301名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 09:58:44 ID:CtfPMfD10
大久保とか玉田とかに直接言えよ
302名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 09:59:41 ID:MfrqVqksO
>>296
はあ?
303名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 10:00:33 ID:tQhPteke0
監督の仕事って決定機を作るための方法(戦術)を徹底させることじゃないの?
決定機が少ないって岡田を叩くのはわかるけど決定力ってw
304名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 10:00:42 ID:ohLMkiKi0
ボール支配をする練習よりもまず基礎の練習をさせろ。レベルが低い
305名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 10:01:03 ID:RH0F/lKTO
宇佐美試そうぜ〜。
306名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 10:01:09 ID:K/xVlBhY0
そもそもシュートが少ない
307名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 10:01:58 ID:uDoeCZuo0
>>302
一理あると思うよ。FWの動きだけでどうにか崩そうとしてもスペールのあるサイドで、ゴールから離れていくばっかりだから。
308名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 10:02:13 ID:k2vZ5B+FO
頭弱い人が会長って日本ぐらいだよね
309名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 10:02:30 ID:7Nrsfx+yO
宇宙開発チーム
310名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 10:05:14 ID:J+Kk0Eo/0
>>307
その話自体は否定せんが
大久保はどフリーだったわけだが・・・・・。
ついでにペナエリアでパス受けても明後日の方向にトラップしたのも
玉ちゃんなわけだが・・・・。
311名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 10:08:07 ID:5zn0VQL40
>>308
バルサの会長もかなり頭弱いよ
312名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 10:10:33 ID:4fGoujMD0
FIFAの会長も頭弱そうだしな
313名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 10:10:53 ID:tXMpfOZv0
>>310
イングランドでも下位チームにはよくあるよ
それでも決定機の数が多いから良いサッカーにみえるんだよね
314名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 10:10:55 ID:LLMqc0p4O
度々わけわかんないところに蹴ってたな
「ゴールにボールを入れると点が入る」ってこと知らないんじゃ
315名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 10:11:02 ID:zdgv1C4o0
シュートの数とパターンが少ないなら監督の責任
シュート数に比べて得点率が低いのはFWの責任
犬飼がピント外れなのは、協会の責任
316名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 10:12:24 ID:/Gec8r0S0
誰が何言っても変わらんし劣等民族だろ俺ら
もう全員死のうぜ
317名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 10:13:12 ID:CXmR541R0
1年前はスイスやエジプト相手にFWが点取りまくってたのになwww

6試合連続FW得点なしなら、玉田を外せよバカwww
318名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 10:16:46 ID:2eZgZGcO0
>>296
まあ言いたい事はわかるよ
日本のFWはチェイシングであったり、プレスの為のコースの限定等
必要な事とはいえ、他国よりも守備の役割の比重は大きいと思う
攻撃においても昨日の玉田の様にサイドからドリブルでチャンスメイク
みたいなのは2列目の選手はあまりやってないからね

要は求められる役割が多いんだよな
なら2列目、3列目ももっと点とらないと駄目だしFWだけの責任では無いよね
海外に行くと日本人FWがよくサイドで使われたりするのもそういう事だろう
319名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 10:16:54 ID:g2xEPEcb0
サッカーなんて民度の低い土人のスポーツだから弱くてもいいよ。

むしろ弱い方がいい。
320名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 10:17:31 ID:DuqaRs6KO
決定力不足は日本人の国民性

諦めた方がいい
321名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 10:19:25 ID:tXMpfOZv0
>>318
なるほどね
FWが純粋なフィニッシャーって範疇でとらえてもらえない訳だ
322名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 10:20:12 ID:udmhhDTO0
大黒柱に
323名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 10:21:13 ID:EInvhIP7O
>>317
スイスやエジプトと引いて守らないからな。イエメンからは一点しかとれてないし
324名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 10:21:34 ID:qPQKpKJl0
「言うは易し行うは難し」だな

息子の少年サッカーチームも日本代表そっくりで
練習のときはめちゃくちゃ良い動きでテクニックもある子に限って
試合になるとギクシャクしちゃってゴール前では躊躇する。
本人も真面目にやってるだけに歯がゆいと思うけど
日本人特有の精神性なのかなと思う。

普段空気よめない、ガラ悪い、仲悪いとか言われてる学年の方が得点力が異常に高い。
まわりを押しのけてでも俺が!って性格でないと
ストライカーはつとまらないんじゃないだろうか。
325名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 10:23:00 ID:WPieCPwN0
ノートラップはやぶさシュートが打てれば無敵
326名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 10:23:12 ID:aB31nVH4O
昨日の視聴率は?
327名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 10:23:32 ID:spnDbwzL0
セルジオ「決定力不足ではなく単なる実力不足」
328名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 10:26:31 ID:adBzdbb30
なんかさ柳沢のこと散々叩いてたけど結局どのFWも一緒なのな
むしろもっと酷くなってるじゃんよw
329名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 10:26:46 ID:1OMSnBSa0
むしろあれだけ支配して、FW一人に二人ついていながら1点とられたのが
まずいだろ。
サッカーは1-0でも完勝と言える競技なんだから。
330名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 10:28:50 ID:hFlJ6tPS0
チビッコFWの枠をいかに外すかTVショー
331名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 10:29:43 ID:ZRsqed1o0
起点力が足りない
332名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 10:31:40 ID:xJ2xpjxzO
監督に言うより選手に直接要った方がいいよ
333名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 10:32:49 ID:J+Kk0Eo/0
>>313

いや、イングランドの話なんぞしとらんわけだが・・・・。
334名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 10:33:36 ID:qnPBi68Q0
中盤もミドル打たないし。
335名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 10:34:19 ID:/01fbBvO0
この発言はファンがするべきものであって協会関係者は当事者なんだから犬飼も仕事しろ
336名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 10:35:11 ID:I1OsqurC0
>>334
サイドを基点にした攻撃以外禁止令とか出てると思ったw
337名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 10:35:32 ID:S9etiM9E0
いいかげん香川使うのやめろよ
昨日だって何もしてないラッキーゴールひとつだけで
決定機外すは散々
338名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 10:37:19 ID:qybeKjNx0
あそこまで外すのがうまいとある意味才能だと思える
339名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 10:38:08 ID:29j0zJxU0
>>11
めざまし見たあとでこのスレ来た。
すごくよくわかる。
340名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 10:38:09 ID:dq5T8DEiO
もう戦い方思い切り変えるしかないんじゃない?
全くシュート打たずにファールを誘うようなプレーばっかするとか
全然つまんないけど
341名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 10:38:50 ID:I1OsqurC0
決定力不足もあるけど、同じ様な事ばっかしてたら、相手だって分かって来て、守りやすかったはず
342名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 10:41:25 ID:xLn9Dtau0
343名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 10:41:38 ID:H/olNpK90
なんでシュート練習しないの?
344名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 10:42:52 ID:b7/3u8hS0
ゴール前になると日本代表は全員パラノイヤになるから
しょうがないって事であきらめろ
345名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 10:43:10 ID:J+Kk0Eo/0
>>337
中村のままだったらそのラッキーゴールすら無かったわけだが。
トータルで力不足だとは思うがな。

>>341
なので佐藤、コウロギが効いたんだろうな。
つーかようやく佐藤が攻撃意識のあるチーム状態の時に投入されて
やっと少し目立った。
346名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 10:46:49 ID:lmjLhRJU0
決定力があれば勝てる
って思考はおかしい
ゲームのスキルかなんかと勘違いしてるんじゃないか
決定力がないのが日本の力量なんだから・・・
何かをいじればサクッとつくものじゃないぞ決定力って
347名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 10:47:00 ID:6Cy4qGhvO
大久保と玉田って必要なの? とくに玉田
348名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 10:47:19 ID:dNgeuIej0
監督の仕事は決定機を作るまでだろ
後はもう個人の問題
349名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 10:47:41 ID:b7/3u8hS0
金玉田はいらないな
350名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 10:48:49 ID:nUzRMtjC0

サッカー経験者の人に聞きたいんだけど
なんであんなにゴールの上ばっかりシュートが行くの?

うちのおやじなんか最近、2階にゴールはねえぞ、とか言って切れてるけど。
351名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 10:49:13 ID:I1OsqurC0
>>346
決定力が無いのが力量とか
巻だって、全く点取れない時もあれば、点取り捲る時だってあるじゃんw
要は、やりようなんじゃね
大久保は、完全にメンタルの問題だろうけど
352名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 10:49:25 ID:0nDhREOZO
「決定力不足」っていつもうざい

素直に言えよ

「日本は弱い」ってw
353名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 10:51:38 ID:I1OsqurC0
>>352
日本、メチャメチャ上手かったじゃん
相手チームとは、選手の格が違ってた
354名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 10:52:08 ID:udmhhDTO0
上をねらってるんでそ
355名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 10:53:53 ID:b9pdlstZ0
決定力不足は岡田のせいじゃないだろw
356名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 10:54:10 ID:H4ZZbp9gO
>>350
日本に限らずサッカーでは良く有ること
357名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 10:55:52 ID:b7/3u8hS0
金玉田はまじいらねえ
358名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 10:55:55 ID:GKz/YhOA0
メンバー組んでいるのは岡田監督だからな
自分の進退もあるしダメなら選手を見切る
しかないんだろね
359名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 10:56:25 ID:CXmR541R0
>>323
ウルグアイにだって点とれなかっただろがww
360名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 10:57:39 ID:XPo87RuF0
玉田1トップなんて奇想天外なことやってる場合かよ
あいつはMFだぞ
361名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 10:58:05 ID:io6DroxXO
>>350
試合だとキーパーとDFが立ってるし、焦りも出るから凄く蹴りづらいのよ
相手は待ってくれないから綺麗に蹴るのが難しいし、
圧迫感が結構強いからゴールが狭く見えて尚更グダグダになってしまうのよ
上手い人はそういうのないんだろうけどさ
362名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 10:58:51 ID:EwxJaXrNO
玉ちゃんは鯱でもはずしまくりだからなあ
決定的な場面でのトラップミス多いし
363名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 10:58:58 ID:BxJkakuwO
鶴翼の陣 で いけ!
364名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 11:00:15 ID:FLySqmUjO
昨日の決定力不足は岡田のせいじゃない
がホームでしっかり合宿はって海外組も呼んでしかも相手はUAE
こんなの相手押し込んで当たり前
365名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 11:01:51 ID:QP9HqZnZ0
FWが決められないんだから

0トップでいくしかないだろう
366名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 11:04:05 ID:AUP1ribl0
中学の時の体育の授業でもさ、サッカー部のやつってシュート打たねえのな。
その時はすげえシュート打ってみんなが引いたら困るから遠慮してるのかと
思ってたが、今思えば、日本のサッカーの教え方としてシュートの優先順位が
異様に低いことの表れだったのかもしれない。
ちなみにパスもらった瞬間にシュート打ちまくって得点王だった俺は卓球部w
367名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 11:04:57 ID:udmhhDTO0
>>363
ゲトルプロバ
368名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 11:06:04 ID:1Q0oVXQH0
>>366
体育とかは打ちまくるjk
369名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 11:06:09 ID:W8DxHMCnO
これだけは選手に言えよ糞じじい
370名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 11:07:38 ID:CXmR541R0
玉田を使うなら、せめてトップ下かサイドだろ。
鯱では2列目のプレッシャーの少ないとこで自由にやって活きてるんだから。
それも分からない岡田はアホ。
そもそも岡田に4-2-3-1は無理。
バーレーンレベルを相手に勝ちを拾えても、強豪国相手じゃ点は取れないだろう。
371名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 11:08:06 ID:RvKRZdJC0
「決定力欠乏」ぐらい言ったほうがいい
372名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 11:08:48 ID:FGuHJbqX0
赤嶺呼べよ
373名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 11:08:54 ID:8d/pXsht0
監督に決めろと言うだけで点が入るなら労は無いな
フリーな状態で枠を外してるんだから、監督に出来ることと言えば選手を入れ替えるくらいか
といってもつれてくる価値のある選手は今のところ赤嶺くらいだし
374名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 11:09:16 ID:3QEO6lNL0
お膳立てするのが岡田で、最後に蹴るのは選手なわけで
最後に蹴る段階で失敗しているのだから岡田に言う話じゃないだろ
375名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 11:10:01 ID:N2miu98FO
岡田ジャパンは攻めのパターンが単調過ぎてつまんないんだよ
蹴りだしがやたら早いし選手も頭使ってないんだなぁって思う
376名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 11:11:29 ID:tyFws7tj0
監督に言ってもね
シュートするのは選手だし
377名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 11:12:23 ID:spnDbwzL0
>>366
サッカー部はシュート打たない
バレー部はアタック打たない
野球部はピッチャーやらない

うちの学校では暗黙の了解
378名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 11:12:29 ID:FbZjRtzV0
お前がやることはいかに帰化させるのをやりやすくすることだろ
379名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 11:12:46 ID:tyFws7tj0
監督を飛び越えて選手に言うのは越権だと考えたから岡田に言ったんだろうけど・・・
大変だな 監督さんも
380名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 11:14:13 ID:tyFws7tj0
トラップが下手だからパスもシュートもダメなんだろ
徹底して基礎からやり直せ
381名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 11:14:17 ID:1GvzEdroO
岡田「交代、オレ」
382名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 11:15:24 ID:MF9Ku7HMO
ダチョウ倶楽部かと思うほど譲り合う
383名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 11:15:25 ID:1Q0oVXQH0
>>379
単にサラリーマン感覚なんじゃね?
自分が社長で監督が管理職で選手がヒラ。
384名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 11:15:31 ID:q9p1r+x70
無茶言うな犬のくせに
385名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 11:16:57 ID:QQB8aZrz0
岡チャンはとっとと監督やめて
Jスポあたりで解説の仕事してくれよ
遠藤とか川本とか聞きづらくてしょうがない
386名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 11:16:59 ID:sPEVze720
>>377
バスケ部だけは俺TUEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!!!!!
387名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 11:17:18 ID:OuQEfwjzO
こんなもん練習試合だろ、ていうかワールドカップ以外は余興じゃん
388名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 11:18:08 ID:JSFGVPHcO
実際、前半は玉回すばっかでまともにシュート討ってないしチャンス量産したのはアウェーチームがバテた後半からだし
決定力不足もあるが攻撃の形というより得点を決める形がなさすぎなんじゃね
389名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 11:19:09 ID:pvHwjrnt0
オシムもジーコもトルシエも出来なかった事が
このオッサンに出来るワケがねーw
390名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 11:19:23 ID:mNOyX/B2O
FWは3試合に1点いれないと代表落ちくらい罰あたえろ
391名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 11:20:23 ID:b7/3u8hS0
コオロギ頑張れ!
392名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 11:20:49 ID:gVAM39mU0
>>390
そんなルール作ってたら選べる人がいなくなってしまう

最終的には中学生FWとかまで呼ばないといけなくなってしまうぞ
393名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 11:21:42 ID:cX1dCMMyO
ヘディング出来ないって致命的な欠陥だよな
香川はマジでイラネ。
ヘディング磨いてから出直せや泣き虫。
あいつのツラをみてるとたまらないぜ。最高だ。脅えたような泣きっ面。
まだママの乳すってそうなゆとりガキ。たまらねぇよ。
394名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 11:23:20 ID:sBZdFq9J0
巨人阪神戦 15%
日本VSUAE 10%
395名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 11:23:44 ID:FnYKvGGg0
>>31
4%の人は諦めたんですね
396名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 11:23:54 ID:sPEVze720
A代表にJ2の雑魚はいらないだろ
ほんとに力があるならチームをJ1に導くし
自らも引き抜かれるだろう
それからでいいんだよ
チーム愛?うっせー馬鹿
だったらなおさら呼ぶな
余計に失礼だろが
397名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 11:25:09 ID:N2miu98FO
是非はどうあれ前任者のときは高原も大久保も巻も矢野でもゴールしてたわけだが
まあ日本人FWにゴールさせるのは容易ではないだろうが
それができないなら帰化人に頼ればいいよ
398名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 11:26:28 ID:trg/CVG00
大久保のはつくづくガッカリした。キーパーと1対1で枠外すってFWとして最低だ
399名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 11:27:38 ID:u5DNzWKS0
まったくといって良いほど得点のにおいもしないし、
危険な攻撃も感じられなかったのですが。
緩慢だよね
400名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 11:29:04 ID:LPEDeDeP0
>>397
そういえばFW軽視じゃないかって思えてきたよ
401名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 11:29:51 ID:vZFI36+cO
>>396
モリシも西澤もいらなかった派か
402名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 11:30:29 ID:SE0Bkt5g0
決定力不足ってほかの部分は十分みたいな言い方だな
403名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 11:30:45 ID:vZFI36+cO
>>399
何見てたの
決定機五回はあったよ
404名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 11:30:52 ID:I1OsqurC0
>>400
トルシエの時の方が、もっと凄いよ
FWに得点なんて期待してなかったしw
それでも、あれくらいの相手にだったら、もっと点取れてたはず
405名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 11:31:26 ID:sLxHkFzb0
税リーグで外国人FWに頼ってばっかで、シュートを打たないことが
クセになってるじゃない?
406名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 11:31:42 ID:NYZlQjXB0
得点機をきっちり決めてたら4-1位の試合
407名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 11:32:56 ID:J+Kk0Eo/0
>>386
確かにwww
俺のところもそんな感じだったわw

サッカーん時は遠慮してパスとかルーズボール拾いに専念してたな。
さすがに卓球部が得点王を自慢するとは思わなかったので
そんなサービスは要らぬお世話だったのかと今頃気付いたわ。

つーかどヘタが入るとどうでもよくなってくるしな・・・・。
408名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 11:32:59 ID:AEj96YGb0
監督に言っても無理w
Jで活躍してるブラジル人をさっさと帰化した方がよっぽど強くなるわ
409名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 11:33:02 ID:MDPzjhx10
疲れてるんだろうが・・・ジメジメした人交代してから
多少マシになったと思う

前半で一点ぐらい獲らないとな
410名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 11:33:16 ID:u5DNzWKS0
中盤の人選がおかしいって。遠藤、けんご、長谷部は固定だろ。
411名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 11:33:25 ID:fMAVnUq+0
岡田をクビにしろ
412名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 11:34:03 ID:pvHwjrnt0
オシム「相手を崩す形を作って点を取れ」
ジーコ「欧州組ならそのうち点取るだろ」
トルシエ「セットプレー以外点取れないからとにかく守れ」

メガネのオッサン「…なんとかして取って」
413名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 11:34:41 ID:CtfPMfD10
大久保は相変わらず大久保だった
代表じゃいらない

佐藤とか巻のほうがまだ使える
414名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 11:35:35 ID:I1OsqurC0
>>412
トルシエの時は、セットプレー以外でも結構点取れてたよ
415名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 11:36:07 ID:xWPq0ZZ80
大久保はフル代表でなんでだめなんだろうなあ

五輪代表では活躍してたのに
416名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 11:37:16 ID:PW4G507tO
トルシエJAPANの時が絶頂だったんじゃない?

よって、トルシエをもう一回呼べ
417名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 11:37:33 ID:R76dRPV/O
終了間際くらいの攻めを前半からやれよ 
418名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 11:37:40 ID:vZFI36+cO
何か入らない日ってのがある
それが昨日だっただけ
419名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 11:37:41 ID:NYZlQjXB0
サッカーってさ、まだやってるのって印象だよね
だって手使わないんだから永遠に点取れるわけないじゃんwどこの国も一緒wサッサと気づけよ
420名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 11:37:53 ID:pEpMcPi5O
大久保「芝湿ってんじゃねーよ!」

と言ったかどうかは
421名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 11:38:23 ID:uDoeCZuo0
中田が居たのがでかかったな。 パス自体はムラあったけど中盤で鬼キープできるからDF引きつけられて周りも楽になってた
422名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 11:39:22 ID:pvHwjrnt0
>>418
そうそう、年に300日くらいあるだけだよねそういう日が
423名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 11:39:48 ID:udmhhDTO0
遠藤は昨日出すのはムリ
424名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 11:40:30 ID:b7/3u8hS0
試合中に解説者が「大久保選手の息子さんが以前物にあたって壁を蹴飛ばしたらしいんですが、
その時大久保選手は息子さんに蹴るのはボール以外駄目だと怒ったそうです」ってのが一番エキサイトした。
425名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 11:40:30 ID:hfxlT3O40
>>77
逆に、もっとJリーグに外国人入れて
競争率高くすれば、レベルが上がる。

勝負の世界に過保護教育は無用。
426名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 11:40:39 ID:i9693ErU0
カズなんかは1試合決めなかっただけでぼろ糞に叩かれてたのに
今のFWは5試合くらい点取らなくても当たり前になっちゃってるな
427名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 11:41:23 ID:N2miu98FO
どうせFWは誰も得点できねえんだから巻つかえよ
あれだけ動く電柱岡田サッカーに1番必要なんじゃないの
玉田の1TOPなんてクロスあげても何の期待感も無いし
428名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 11:41:58 ID:2cQCNnV20
釣り尾FWすれば
問題解決
429名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 11:42:23 ID:HjW5UEGhO
昨日の試合の結果スレでも、FWに言及してる奴があまりいなくてワロタw
もう神頼みの域
430名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 11:42:24 ID:okvJPzXI0
ホントに酷い試合だったよ
431名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 11:42:27 ID:9KN+W2M10
選手の実力ないだけなのにおかちゃん可哀想
432名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 11:42:30 ID:u5DNzWKS0
>>423
そうかACLだもんな。それにしても香川とか、岡崎とかまだないだろ。
タマちゃんと巻良いよ。FW当てにしてなかったら誰でもいいんだろ。
この二人のほうがよっぽど動いてスペース作るわ
433名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 11:43:30 ID:fTutzkBVO
昨今じゃ遠藤のバナナボレーのQBK一番
434名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 11:43:36 ID:LPEDeDeP0
>>426
そういえば普通は先発6試合にかかわらず6試合無得点のFW**は絶不調
エース失格では?とか出るのが普通なんだが・・・
435名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 11:44:04 ID:pvHwjrnt0
オカダの試合ごとにメンツも方向もコロコロ変わる
日替わりサッカーで出来るワケがない
連携なんてもう最低

そうやって目先変えて誤魔化してるだけの無能
それがオカダ
436名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 11:44:27 ID:PW4G507tO
なんかさ…いつもいつも同じことの繰り返しのような気がする
決定力不足…
格上との対戦ならまだわかるんだけどさぁ

なんか打開策ないの?
437名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 11:44:27 ID:I1OsqurC0
>>434
日本代表のエースって誰?
438名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 11:44:41 ID:iZ8Jesl/0
会長が命令したからもう安心だな
次は20点は取れるはずwwwww
439名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 11:45:40 ID:bwNQ8OZQO
>>435
燃え上がるほど同意
440名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 11:46:02 ID:Dqb7y5iJ0
中間管理職といった感じだな岡ちゃん
441名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 11:46:33 ID:b7/3u8hS0
サッカーの試合で解説とかで「良い時間にゴールしました」って言う時あるけど
あれってどの時間でもいい時間って言うよねw
442名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 11:46:52 ID:8RADMnJ+O
岡ちゃんが香川を押す理由がよくわからない。
443名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 11:47:09 ID:8rAC/8fIO
こればっかりは岡田に言ったって仕方がないだろw
444名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 11:47:40 ID:NYZlQjXB0
相手にほとんどボール持たしてないのに1-1って笑えるw
445名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 11:47:43 ID:vZFI36+cO
岡田批判とかしてるけど
機能は連携もしっかりしてたし
大久保と香川が決めてりゃ良かっただけの試合だよね
446名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 11:47:50 ID:I1OsqurC0
>>439
岡田擁護するのも気が引けるけどw
まだ、固定するのは早すぎ
選手を試さないとジーコと同じような事になるだけだし
447名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 11:47:55 ID:ui6WEcoe0
なんで試合前に水まいたの?
448名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 11:49:39 ID:X3Hy50LmO
衰えたとはいえゴンやカズのほうが今の代表よりもまだ得点しそうな雰囲気がある
449名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 11:49:52 ID:gqm8H3cK0
大久保ってゴール前でフリーな状況でクロスボールが上がっても点が入りそうなニオイが全然しない。
450名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 11:49:57 ID:0pIhmGyh0
あんなバタバタしてたらシュートなんて入んねえよ
451名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 11:50:17 ID:NYZlQjXB0
手使わない限りこのイライラは解消されないだろうナ
452名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 11:50:56 ID:tEoVF3zz0
トラップぐらいまともにやれよお前ら
453名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 11:51:05 ID:u5DNzWKS0
サイドも仕掛けないし。
長友ってそんなに必要か?
ウッチーも微妙だし
454名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 11:51:35 ID:PbkGNZpZ0
二代目痴呆会長はホントに岡田と心中する気なんだな
455名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 11:51:44 ID:PW4G507tO
どうせ点入らないのならキングカズを出せ
と思ってしまう
456名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 11:51:51 ID:pvHwjrnt0
「考えて走るサッカー」は、とうとうただのワーワーサッカーに
なってしまった…
457名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 11:52:10 ID:1Q0oVXQH0
>>451
その歯痒さも魅力なんだよ
458名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 11:52:11 ID:PrFhx0Uj0
UAEが予想以上に弱すぎて感が狂ったんじゃない?
459名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 11:52:21 ID:GaaQEI1s0
決定力=チーム力だしな
460名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 11:52:33 ID:I219kNsP0
サッカーなんて3点取れば大量得点なんだから
決定力があるくに自体ないよ
461名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 11:52:37 ID:jnHlYDsVO
岡田がサッカーするんちゃうやろ

選手に言えや
462名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 11:52:37 ID:IirAdN4e0
だからブラトップにしろって言ったじゃん
463名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 11:52:45 ID:YUrtsIQG0
*5.0% 19:00-19:20 NTV W杯最終予選突破への試金石
10.3% 19:20-21:24 NTV サッカー・キリンチャレンジカップ2008 ALL FOR 2010!「日本×UAE」

平均9.6%









464名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 11:52:49 ID:1SvfEvPi0
この試合では鍋のコピペないの?
465名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 11:53:08 ID:vZFI36+cO
>>453
サイドからばっかりだったろ…
466名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 11:54:11 ID:LWan7erV0
強豪国のFW
               ヘ( `Д)ノ <パスくれ!俺が決める!!
       ≡≡≡≡≡ (┐ノ
           。;:。;  /

       ヘ( `Д)ノ <うるせえ! 俺が決める!!
    ≡≡ (┐ノ
    :。;  /  。;○,'

日本のFW

  (‘;´∀`) <シュート、どうぞ…    (´∀` ;)<…いやいや、どうぞどうぞ
   (   )ヾ                  (  ノ)
    |  〉    ,,..,,,○            〈  |
467名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 11:54:28 ID:IirAdN4e0
468名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 11:54:42 ID:J+Kk0Eo/0
>>446
本番まっただ中で早過ぎって
いつならいいんだよw

親善だけに試すにしても二人くらいでないと
どこをどういじったからどうなったなんてデータも取れない。

チームコンセプトというか
岡田にサッカーの方向性が無いからこういう事になってる。
469名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 11:54:58 ID:u5DNzWKS0
>>465
なんかえぐる感じないよね。はやめはやめにボール掘り込んどけ見たいな。
幅がないし。ターゲットいないんだからもうちょいやりようないもんかね
470名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 11:54:58 ID:wnO4flQV0
播戸って人はどうなの?最近見ないけど。。
寒い中一人半袖とかで熱血漢的ストライカーぽかったのに。
471名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 11:55:26 ID:b7/3u8hS0
この調子だとウズベキスタンにドロー
オーストラリアに1-0で負ける気がしてきた。
472名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 11:55:47 ID:WaMBKCQG0
岡田に言ってもしょうがないだろわんわんお
473名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 11:55:58 ID:xWPq0ZZ80
お前ら試合見てないにも程があるな
俺みたいにダイジェストくらいは見とけw
474名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 11:56:10 ID:LWan7erV0
             ヽ(Д´ )ヘ < 絶好のチャンスだ!決めてくれ!
    ___        (┌ ) ≡≡≡≡≡
   /   /|       M \ ;。:;。
   /   / | ( ゚д)   ‖
  /   / | (┘)┘   ‖
  /   /   > >    ‖
 /   /          ‖
 | ̄ ̄|            ○ ヽ(Д´ )ヘ < えっ?
 |   |               (┌ ) ≡≡
 |   |                \  ;。:




    ___       ヽ(・ω・)/   ズコー
   /   /|       \(.\ ノ
   /   / |○
  /   / | ヽ(・ω・)/   ズコー
  /   /  \(.\ ノ
 /   /      ヽ
 | ̄ ̄|       ヽ (・ω・)  < 急にボールが来たので
 |   |        ヽノ( ノ)
 |   |        ヾ < \

475名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 11:57:07 ID:8RADMnJ+O
決定力不足は昔から言われていることだしな。
日本人はゴール前だと、慌てるんじゃね。
落ち着いたらいいじゃん。
476名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 11:58:12 ID:6T4Y771X0
決定力不足× 実力不足○
477名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 12:00:07 ID:7Eq4MsYoO
だったらそれなりの選手つれてこいや
478名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 12:00:11 ID:PW4G507tO
パスもいいんだけど、結局ゴール前で相手の守備陣を崩せる個人技がないと、いつまで経っても決定力不足は解消できないような気がする
479名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 12:00:28 ID:wpTa7VX30
大久保いらん
480名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 12:01:05 ID:1hmL/jCd0
単にヘタクソなんだろう
あと精神的なもんもあるか
「俺が打って決めてヒーローになるぜ!」じゃなく
「打って外して俺の責任になるのは嫌だな...」と考えてるんだろう
組織化には抵抗ない国民性だから
「もうゴール前ではこいつとこいつにボール集めろ
 ボール受け取ったお前とお前はシュート打たなかったら1ペナ
 10ペナで問答無用で罰金10万」
とかそういう風にした方がマシかも知れない
481名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 12:01:32 ID:wwRu9ggGO
強豪国と呼ばれている国々にも強弱の波が時代事に来るわけだが、もし日本のピークは2002だったんだろうか? …寂しい話しだな。
今は下がるだけ下がって予選落ちた方がいいんじゃないか?
482名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 12:01:53 ID:QQB8aZrz0
岡ちゃんに日本人監督の限界を見るよ
みんな口では色々かっこいいこと言えても
実際に指揮を執るとこんなもんだろう
日本のサッカーレベル考えると指導者のレベルも知れてるわけで。
外人ならいいとは言わないが
外人にしときなよ
483名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 12:01:56 ID:udmhhDTO0
>>447
必勝祈願
484名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 12:02:24 ID:tEoVF3zz0
昨日は五輪代表のオーバーエージ枠テストでしたから。
485名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 12:02:27 ID:uDoeCZuo0
>>447
ウズベクが日本対策にやってくるかもしれないから
486名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 12:02:27 ID:gZHkPWGS0
つまり岡田にピッチに立てと
487名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 12:02:44 ID:j/1HTF0v0
大久保のはずしたシュートは下手糞だからしょうがない
しかし香川がはずしたヘッドはどうなんだ?
あれ入れなきゃ点なんて永遠に入らないだろ
QBKがリフレインされたわ・・・
488名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 12:03:22 ID:J6NoMJrs0
15本で1点しか得点が入らないってのは単純な確率論で言えば
普通に起こりえるレベルで、めちゃくちゃ悲観するべきじゃない。
日本の場合、ゴール枠に行かないから印象が悪いだけw

概ねサッカーのシュートはサイコロの一つの目の出る確率で
得点が入ると思っておけば良い。
丁度、PKでGKが得点を阻止する確率にも非常に近い。
そういうイメージを盛っておけば、いかにシュートに持っていくことが
重要なのか?が分かるはず。
489名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 12:03:57 ID:LPEDeDeP0
>>447
たしか岡田の指示でやったとか
バルセロナと同じような理由なんじゃないか
490名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 12:04:21 ID:2aO/iCPP0
そもそも日本人はサッカー(特にFW )に向いてないんだろ
いい加減気付いてあきらめろと
DNAには逆らえません
491名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 12:05:14 ID:wwRu9ggGO
JFLやJ2のサッカーで成り上がりたいと思ってるやつらで代表組んだら、今の代表はそいつらに負けそうだよね。
492名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 12:05:16 ID:0UT0F13l0
野球もサッカーも同じ
ジュニア時代に三流指導者が
徹底的に型にはめちゃうから
多彩な動きのできる人材でない
493名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 12:06:07 ID:M+FouIug0
コオロキは決めりゃヒーローだったろうがねえ。かなりいいもん持ってるよ。
494名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 12:06:34 ID:qnPBi68Q0
MFはドリブル仕掛けない、走らない、クロスの精度悪い、
DFに至ってはクリアミスやらオウンゴール。
495名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 12:07:03 ID:PW4G507tO
あと半世紀ぐらいかかりそうだな
496名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 12:07:58 ID:I3GduN2E0
>>476
だな。セル塩も言ってたよな
497名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 12:08:40 ID:IpKm9wk20
一試合当たり100本くらいシュート打てば2〜3点くらい楽に取れる心配するな岡ちゃん!(`・ω・´)ノシ
498名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 12:10:55 ID:8wyG861OO
少子化の原因も決める時に決められないからだろうな…



それはさておき、そんな厳命されても困るわけで。

「じゃあ、お前が監督やれよ、犬飼」って感じ。
499名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 12:18:43 ID:UZiSpJws0
一流の守備なら鍛えなきゃだめだが普通の守備は誰でも出来る
だからサッカーはロースコアの試合が多い
日本人でも守備はある程度できるから体力のある者を守備につけ酷使して
攻撃陣を3トップとかにして人数さいた方がいい
500名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 12:19:36 ID:W8DxHMCnO
ウズベクにマジで負けろ
501名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 12:22:57 ID:4eK7yDDC0
ここは予選敗退して、何が悪いのかを考えるべきだろうね。
そんな時代に来てるよ。今の代表は。
502名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 12:25:11 ID:YRn0L7yfO
岡田に言ってどうすんだよ、直接選手に言ってこい
それより岡田は内田使うの止めろよ
503名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 12:27:20 ID:J/VAQ4UH0
結局トルシエのワーワーがなんだかんだで一番点取れるんじゃね
って気にすらなってしまうのが悲しい
504名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 12:27:34 ID:g2TtdWU50
決定力不足とか馬鹿馬鹿しい言葉が問題の本質を見落としてる
はっきり言うがFWの決定力不足を生んだ根源は

JリーグのDFのレベルの低さ

これに尽きる

決定力不足と言われるFWほぼすべてが
Jリーグでは問題なく点を決めている
にも関わらず世界では通用しないのは
下手なDF相手に慣れてしまっているからだ

楽に点を取れる温室で育ったFWが
厳しい環境で点を取れというほうが難しい
505名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 12:28:42 ID:gVAM39mU0
>決定力不足と言われるFWほぼすべてが
>Jリーグでは問題なく点を決めている


ダウト
506名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 12:28:51 ID:VkreK7LH0
所詮練習試合だから。
興梠が大収穫だったのが救い。
失点はもう仕方ないな。
二人詰めたのに足の間をぬってぶち込まれたんんじゃ
相手が上手いとしか言いようがない。
得点取れなかったのが敗因。
507名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 12:29:58 ID:PW1YeekQO
>>502
それ以上、城さんの悪口をいうのは許さんよw
508名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 12:30:01 ID:YzafBzkv0
Jリーグで得点に対してボーナスを付けたらいいんじゃないか?
フォワード優遇
509名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 12:30:20 ID:vZFI36+cO
>>505
玉田以外は全員点取ってるFWじゃん
510名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 12:30:27 ID:uDoeCZuo0
Jのチームは保守的プレイが多いからむしろ点取りづらいぞ。 ゴール前にDFとMFぞろぞろいてて。。
511名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 12:31:09 ID:P9WtdZ0sO
ここでシュートだろって場面で後ろにパス…
国民性かなぁ
512名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 12:31:22 ID:yXTakQnnO
ゲームみたいに簡単に決まると思ってるのか
513名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 12:32:35 ID:rL4SyzM80
しかし、日本のサッカー選手って、皆さん、
ゴールを外して蹴るのが得意ですね。
514名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 12:32:49 ID:+UiJ8o4/0
決定力不足ってサッカー知らない人の批判だよね?
サッカーは引き分けが異常に多く1、2点でも入れば勝てるスポーツ。
つまりシュートはほとんど外す。強いチームでも無得点なんて当たり前
単純に弱いんだよ
515名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 12:34:14 ID:v3oRD9HVO
「決定力不足」とかもっともらしい言い方するなよ、甘えるから
「シュートがプロとは思えないほどド下手」って言い続ければ選手も少しは気にするだろ
516名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 12:34:19 ID:BGimYzKX0
デカモリシは出なかったん?
517名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 12:34:45 ID:qHzZRPEdO
>>136
代わりに誰選んだら良かったんだ?大して変わらない面子しかいないだろ。
まるで凄い日本人選手が隠れてるみたいな幻想抱くなよ
518名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 12:34:55 ID:hqf6hBKh0
格下で監督変わったばっかりのUAEにこれだもんな。
終わってる。
ほんとに終わってる。
いつまで岡田に耐えれば良いんだ。
519名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 12:36:11 ID:dmBt55Cy0
日本には「オレが決める! よこせ!!」ってくらいの気迫を持った人はいないね。
みんな「え、おれ? あっ、えい! ダメだった…」な感じ。
520名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 12:36:54 ID:FbZjRtzV0
決定機が多いのに外し続けたこの試合は決定力不足としかいいようがない
決定機が少ないのに、1チャンス外して貶すことはただの言いがかり
521名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 12:37:49 ID:b7/3u8hS0
この課題は一生続くからむしろお前ら頑張れと言いたい
522名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 12:41:01 ID:vZFI36+cO
>>519
お前には寿人もコウロキも見えなかったのな
523名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 12:41:26 ID:pSsLae2Q0
何故宇宙開発が起きるのか?

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1276066
524名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 12:43:15 ID:fr7nicyh0
>>1シュートの下手さは岡田の責任じゃないだろwww
525名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 12:43:54 ID:pqZOVqDS0


もうサッカーなんて、ぬるぽ。
526名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 12:44:49 ID:AuagNACoO
足で蹴ってるから入らないんだよ。
手で投げちゃえ。
527名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 12:44:58 ID:NnlSQJY5O
ただの実力不足だろが
528名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 12:45:07 ID:qEiyw+mjO
FW系でスタメン

岡崎 松井
達也 大久保
柳沢 高原
玉田 巻 平山 永井
師匠
529名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 12:45:44 ID:YUVupxo80
>>50
ところが!
世の中には決定力だけ一流で残りはカスなところもありまして。

http://www.tbs.co.jp/supers/team/2008con.html?ant

鹿島アントラーズ(首位)
シュート数 354
シュート決定率 0.14

コンサドーレ札幌(ぶっちぎり最下位)
シュート数 219
シュート決定率 0.15
530名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 12:46:47 ID:5GrOLo440
>>515
同意。
「決定力不足」なんて生温い言葉を使うな。
531名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 12:48:25 ID:niJ0VSU1P
高い位置でボール取れたのはよかったけどね
なんであんなにシュート決められないんだろ?
532名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 12:50:01 ID:W59cMHPk0
>>522
DQNは見えません><
533名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 12:53:35 ID:CBR/NL550
岡田に言ってもしょうがないだろw
選手に言え選手に
534名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 12:56:49 ID:OfZiutEg0
>>150
シュート15本うってるのにそれはない…
535名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 13:00:31 ID:4W7utLQd0
今は決定力不足じゃなく実力不足じゃないの?
536名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 13:01:36 ID:b7/3u8hS0
結論:ただ弱いだけ
537名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 13:02:19 ID:AsCNVLzGO
昨日の押せ押せムードなら、もう少しシュート数多くてもいいんじゃね?
538名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 13:16:43 ID:kJ5VncCLO
無理なもんは無理
539名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 13:18:37 ID:KC1/goE2O
枠にシュート出来ない奴はFWから外せよ
守備も攻撃もうんこだから勝てるわけないだろ
540名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 13:20:45 ID:0fzmTAJ90
取りあえずフリーの時に決めないと世界では勝てないだろ
541名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 13:21:55 ID:YxNDMSNY0
枠狙わないで打てば入るかも
542名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 13:23:03 ID:VpkOiVj80
昨日のを見て、QBKは責められるほどじゃないなという気がしてきた。
543名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 13:26:45 ID:J6NoMJrs0
>>540
フリーで決めるってのは、日本で一般的に思われている以上に
難しい。
PK戦ですら、止まってるボールをフリーでシュートしても
止められる時は止められるからw

所謂ドフリーな状態、GKさえ外した、将棋で言えば詰んでる
状態で外すのは論外だけどw
544名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 13:27:19 ID:b7/3u8hS0
ヒント:ゴール前で目をつぶる
545名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 13:30:02 ID:Xr35B+bA0













結 論  :  日 本 人 は サ ッ カ ー が 下 手









546名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 13:31:03 ID:cLRm7BwR0
決定力っていうか、いろいろ不足してる
547名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 13:31:20 ID:0fzmTAJ90
>>543
だけどさ
やっぱ世界の一流プレイヤーって呼ばれている選手って派手なプレーだけじゃなくて決めれる所はちゃんと決めてるんだよな
548名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 13:38:14 ID:Ezia6SrDO
右MFに岡田武史を起用ですね
549名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 13:39:07 ID:JctF/T4X0
手広く構えてないからパスが少しずれると余裕が無くなる
550名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 13:40:36 ID:w21It2yW0
巻がいる理由がわからね
551名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 13:42:13 ID:b7/3u8hS0
   岡田  岡田

 岡田  岡田  岡田

岡田        岡田
   岡田  岡田 
    
     岡田

552名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 13:43:22 ID:xWPq0ZZ80
世界の一流プレイヤーでもフリーな場面で結構外してるぞw
553名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 13:43:52 ID:b7/3u8hS0
岡田  岡田

 岡田  岡田  岡田

岡田   岡田    岡田
   岡田  岡田 
    
     岡田

こうだw
554名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 13:46:00 ID:bRf5WNVR0
赤嶺使えよ
555名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 13:47:35 ID:0ST2WOIeO
サッカー日本代表に期待してる奴等なんてまだいるの?
詐欺には気を付けろよ
言っても無駄だろうけど
556名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 13:47:44 ID:VYHJ9tgq0
昨日の大久保と香川は、
クロアチア戦の柳沢と同じぐらいひどいよね?
557名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 13:48:56 ID:4kdjlwJM0
最後の最後決めるとこを
監督がどうにかできるのか?それまでの道筋は作れたとしても
558名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 13:49:50 ID:jpECyxiH0
決定力不足じゃなくて実力不足だと
何度言えば…
559名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 13:50:26 ID:1Q0oVXQH0
>>558
そのレスじたい300レスぐらいあるよ
560名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 13:51:10 ID:u6nLnwo40
今のサッカークラブのちっちゃい子供達が大人になるまで
日本はこんなレベルなんじゃないか?
561名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 13:52:39 ID:aKeXplJ00
試合後にヘラヘラ笑ってる選手を見て悲しかった
562名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 13:56:31 ID:b7/3u8hS0
犬飼が監督に決定力改善を期待してるってことは
選手自体には期待してないって事でしょw

選手涙目だな
563名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 13:57:25 ID:yVd5gZSjO
左サイドは中村すんすけでいいじゃん
あと、枠内にシュートがいくようになるまでちゃんと練習してきてください
564名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 13:58:44 ID:J6NoMJrs0
>>547
無論、世界の一流プレーヤーと平凡なプレーヤーとは違うよ。
でもCロナウドなんかは典型的なシュートを撃つタイプの点取り屋。
決まってるゴールだけをダイジェストで見てるから上手いように思うけど、
想像以上にシュートを外してるw
565名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 13:58:59 ID:qranYJ/80
◆そもそも協会自体が監督を決定する際【決定力不足】なのでは?
566名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 14:03:18 ID:+2ON8SxR0
つーかドフリーは外すなよ
567名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 14:05:14 ID:drIC+kaX0
ゴールにパスをするんじゃよって公園で寝てるオジさんが言ってた
568名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 14:13:07 ID:VMkYhg100
まあ決定力不足はどこの国でもそうだから
つうかサッカーそういうスポーツだから
569名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 14:21:34 ID:EzEVgpcP0
トルシエは日本に決定力なんかないのわかってたし期待もしてなかったから
組織でスペースつくって得点する方法を教えた。
FWに得点を微塵も期待せず、おとりやポストプレーに使った。
その代わりサイドからボールを中に入れて、1.5列目や2列目の人間が
スペースに入り込みそのままフリーに近い状態でゴール。
この組織力でとく連力をあげたのがトルシエ。
トルシエが岡田の無能代表を組織力で得点できるチームに変えたのに
わざわざもとの無能岡田に戻す意味がわからない。
570名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 14:23:07 ID:1Q0oVXQH0
>>569
あの頃のメンツなら岡田監督の下でも得点した気がするのは俺だけか。
571名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 14:25:32 ID:EzEVgpcP0
>>570
同じメンツでも組織が存在しないで特典なんかできるわけないじゃんwwww
得点力ないんだからwww
572名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 14:27:33 ID:mT/U2VG10
個人力もないのに、個人に任せたのもいたからねえ
573名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 14:30:34 ID:QNIV0pkt0
なんとなくだけど平山入れてみたら2試合くらいは点取りそう
そんでその後は役立たず、みたいな
574名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 14:33:31 ID:elZ9SwbZ0
岡田のせいというより
ここ10年の日本サッカー界の強化方針が完全に間違ってたことを認めろ
575名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 14:34:53 ID:Ywup8cxhO
サイドから速い球入れるのは良かったけどインザギみたいなヤツが必要なんだよ。
しかしあんまり外すな言ってると今度は慎重になってシュート打たなくなるからなあ。
576名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 14:37:29 ID:pvHwjrnt0
オシム初期の誰?ってメンバーばかりだった時の方が
よほどよく攻めてた

今はただルーチンでやってるだけ
多彩さも今後改善されそうな気配もない
だって指揮官からして何やってるか分かっちゃいないんだもの
577名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 14:37:42 ID:2xELd3qV0
犬飼の言ってることが実現できるなら岡田は欧州のビッグクラブから高額オファー来まくるなwwww
578名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 14:39:16 ID:W1Wgx0YO0
玉田と大久保の公開ダイブ練習(笑)
579名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 14:40:04 ID:PZEzq5SlO
インザーギは嗅覚だけで点とってるから凄いよな。 CLでフリーキックに当たってきめたけどミラノダービーでもあれやってるし
どんな状況でもゴールをただひたすら狙っている
580名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 14:40:12 ID:lpixhgIyO
ゴール目前でビビって外しまくる奴、おお過ぎるわ
581名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 14:40:13 ID:0fzmTAJ90
>>564
Cロナぐらいシュート撃ってはずして、「決めて」くれれば文句ないだろw
582名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 14:44:39 ID:niJ0VSU1P
>>560
そう言われてもう何年経つ?
しかし代表とACLに挑戦するJクラブと立場逆転したな
ACLに出る日本勢は優勝狙えるのに、代表はアジア突破すら覚束ないとは
583名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 14:46:58 ID:vkEPYQXs0
サッカー、体育でしかやった事ないんだけどさ、”至近距離”から”枠内”にシュート打つって、むずかしいの?
584名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 14:48:27 ID:vZFI36+cO
>>583
ボールが止まっててGKもDFもいなけりゃ簡単
585名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 14:50:45 ID:pvHwjrnt0
決定力不足は、ネオタイガーショットくらいのを撃てるヤツがいないと
解消されないよ
586名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 14:51:33 ID:xD1dsuhA0
大久保呼ばなきゃよかったのに・・・
587名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 14:52:27 ID:ouRbKXbcO
>>582
浦和>代表だな
588名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 14:53:46 ID:y4/YUMRX0
右サイドのボケもほんとにひどい
589名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 14:54:02 ID:9urQbvjNO
昨日は監督がどうよりも、どフリーのシュートが枠にすらいかなかった大久保やゴール前のフリーのヘッドが枠に飛ばなかった香川のが問題

アレは監督のせいじゃない
590名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 14:54:06 ID:niJ0VSU1P
>>587
ついでに言えばガンバ>代表
ピクシー名古屋も代表より質は上だろうね
591名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 14:54:11 ID:pFaPmLIMO
決定力のある赤嶺と柳沢を呼べよ。
592名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 14:54:50 ID:VsiDSe1C0
早稲田政経卒の岡田が
慶應商卒の犬飼に怒られるとは。
シュールだな
593名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 14:55:13 ID:b9pdlstZ0
浦和もガンバも外人いなきゃ代表並じゃねーの?
594名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 14:56:50 ID:TnlH9Gk30
【サッカー/日本代表】堀北真希「決定力不足は聞き飽きた!」に見えた
595名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 14:57:38 ID:AVyN5lcV0
Jならあっさり決めてるようなシーンなんだけどねえ
日本代表の伝統なのかねえ
それより外したあとプレーが消極的になってしまったのがなあ
1.2回外しただけそこまで落ち込むことないと思うが
何回外そうと最後に1回でも決めれればいいのに
596名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 14:58:16 ID:niJ0VSU1P
>>593
ガンバにはルーカスしか外人いないんすけど
ルーカスなんて日本になじみすぎて日本人並みの決定力のまずさだぜ?
まあ、瓦斯時代から師匠と呼ばれてたけど
597名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 14:58:22 ID:+nh2gf+o0
わたしがウズベク監督なら頭を抱えていた
【金子達仁】2008年10月10日
http://wsp.sponichi.co.jp/column/archives/2008/10/post_1208.html
598名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 14:59:15 ID:niJ0VSU1P
>>591
ACLっていう代表のW杯予選以上に厳しい経験積んでる中で点決めてる
永井とか山崎の方が使えると思うけど
599名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 14:59:14 ID:ouRbKXbcO
>>593
代表から釣男外したら、日本人だけでも浦和が勝つんじゃね?
高原入れればいいのに
600名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 14:59:19 ID:Ig/z9oRSO
決定力不足×
能力不足○
601名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 14:59:40 ID:WDl1BZv5O
>>593
ポンテいなくても勝ててた
その貢献人は干されていますが、高原は元気に走り回ってます
602名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 15:00:09 ID:RfrPSoq7O
>>591
QBKが決定力ある??

時の流れとは残酷だ………
603名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 15:01:23 ID:p3eylslt0
大久保にいってやれ
604名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 15:01:25 ID:lnIO1mpOO
シュートの精度なんて今更どうにもならんだろ
子供の頃からの指導、育成がおかしいんだよ
605名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 15:01:58 ID:vZFI36+cO
606名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 15:03:30 ID:uPkzxhO+0
中村のFKと遠藤のPKに頼れば十分。
他は捨て駒
607名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 15:03:51 ID:3NCCLFQf0
ひゅうがくんの強引なドリブルでキーパーとばすしかねぇわ
608名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 15:04:20 ID:DrEAaTn50
Jリーグを見ればわかるしなあ
日本人より外人のほうが点を取るのが上手いのは
もう誰でもわかってること。会長も
609名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 15:05:07 ID:EzEVgpcP0
>>589
入らないFWに期待する岡田のせいなんだけどwww
610名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 15:05:14 ID:ACZFXJRSO
岡田に言っても
611名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 15:05:28 ID:6T4Y771X0
もう言葉遊びの気休め止めたらいいのに。単に弱いだけ。
612名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 15:05:42 ID:3BPRGt/s0
だから柳沢が日本の究極の完成形なんだって
他の10人がブラジリアンとか欧州の選手ならまだしも
613名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 15:06:01 ID:cCXgJgX80
外す方が難しいシュートまでことごとく外しちゃってどうかしてる
614名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 15:06:24 ID:Kvu6kTWoO
だから実力不足だと何度言えば
615名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 15:06:49 ID:niJ0VSU1P
>>608
でもオレが応援してるチームのブラジル人
歴代揃ってみんな決定力あるとは言えない
なぜか一番ヘタクソだった某キングオブなんちゃらだけはなぜか取ってたけどw
616名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 15:08:19 ID:vZFI36+cO
>>609
誰が監督やっても大久保とかは使うし
617名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 15:09:22 ID:leUyZINF0
>>597
そーかそーか
今の日本に必要なのは極端なポジティブ・シンキングか。
618名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 15:09:24 ID:WDl1BZv5O
>>614
たった一人のブラジル人がいただけで多国籍軍団とCWCで渡り合ったいま、
その言い訳は通じない
トリニータが優勝争い出来るわけないみたいな駄目指揮官の理屈だ
619名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 15:09:59 ID:pvHwjrnt0
日本のシュートの完成形は野人のアレだよ
ボールと一緒にゴールに転げ込むヤツ

蹴ったらどこ行くか分からないんだからさ
620名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 15:10:27 ID:ONksL35kO
中間管理職な岡ちゃん涙目w
しかし犬飼とかいう奴はよく吠えるねえ
621名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 15:11:05 ID:qnPBi68Q0
派手に決めようとするから、いけないんだな、
コロコロでいいよ、コロコロで。
622名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 15:12:13 ID:3NCCLFQf0
遠藤の1トップでいいね
623名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 15:13:26 ID:F45PzJ/y0
ミドル禁止を解除しろよ。
なんでミドルやロング打つと「こいつ空気読めてない」みたいな感じになっちゃうの?
624名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 15:14:05 ID:/hFt93m9O
>もう「決定力不足」は聞き飽きた

分かってるならチームを一新しろ
松井、遠藤、俊輔、憲剛以外いらない
もう「決定力不足」は言い飽きた
625名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 15:14:09 ID:jpMJxAhD0
岡田を切れば解決するだろうに。
626名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 15:14:26 ID:LrR+c0VMO
1トップだったら田代に張らせたほうがいいと思う。日向くんみたいなFWが理想だけどね。
627名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 15:14:33 ID:gVAM39mU0
>>625
反町Aジャパンの誕生
628名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 15:15:16 ID:pvHwjrnt0
>>623
日本のは前に「しょんべん」が付くミドルだから
せめて韓国程度打てればな
629名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 15:15:19 ID:R8A2V9k9O
いっそのこと予選敗退でもしたほうがいいヨ
630名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 15:17:06 ID:lgd3D/DUO
このままJリーグは点を取るポジションに韓国人を置くんだからな。
チームの経営者もそういう選手を望んでいるハズ。
631名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 15:19:02 ID:fs84SpWB0
決定力不足って感じの試合は久しぶりのような
最近は実力不足って感じのが多かったから
632名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 15:19:59 ID:9nCRMuj70
決定力ってのは、もう個人の力量の問題だろ。
昨日の大久保とか見ててよく分かったわ。
何がプロだ。決定機に枠にすら
飛ばせずに宇宙開発する馬鹿は死ね。選手生命的に。
633名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 15:22:20 ID:niJ0VSU1P
大久保がそんなにすごいFWならビッセルはもっと上位にいけるはず
634名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 15:22:51 ID:+pIeVTMRO
監督を責めるなら岡田を監督の座に置いてる犬飼に責任がある。
日本代表のサポーターの中で岡田を支持してる人がいますかね。
どうして他人事なのこの団塊は
635r:2008/10/10(金) 15:25:24 ID:HRTn7pKZ0
前田とガナハがなんとかしてくれる。
636名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 15:26:05 ID:CBc+EoaaO
ボールをゴールに叩き込むというルールは知ってるけど、それがうまく出来ないんですよ


ってレベルだなwww
637名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 15:28:07 ID:4rx51ArR0
やっぱピクシーだろ、監督はw
638名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 15:29:42 ID:Ywup8cxhO
ずっと、もっとシュート打て!打たなきゃ決まらないって言われ続けて最近ようやくシュート打つようになったら今度は、外すな!慎重に決めろ!だから
なかなか成長しないよな。次回からまたゴール前でボール回し始めるぜ。
まあシュート下手くそな選手が一番悪いけど
639名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 15:30:05 ID:nJa8gB3s0
こればっかは岡田のせいにされてもな〜
640名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 15:30:45 ID:LWan7erV0
キングカズがアップを始めました
641名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 15:30:58 ID:vonRoCA+0
「辞めるときに辞めててくれ。15日はちゃんと(会長を)辞めてくれ」
642名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 15:31:55 ID:IizAr1TSO
楢崎正剛
中澤佑二
田中マルクス闘莉王
内田篤人
駒野友一
稲本潤一
長谷部誠
643名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 15:34:13 ID:XDhCSIDz0
簡単だよ
ゴールにパスすればいいんだよ
644名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 15:37:15 ID:EzEVgpcP0
>>616
トルシエは大久保に決定力を期待しないよwwww
組織に期待する。ばかじゃんww
個人技がないのに個人に期待する岡田のせいだと理解できない池沼乙
645名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 15:38:07 ID:ApYv3mUp0
もう「日本代表」は聞き飽きた!
646名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 15:41:48 ID:KyabHez2O
昨日名前教えてもらったのにまた忘れちゃたけど、千葉の奴入れればいいよ!こないだ上手かったから。
647名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 15:43:58 ID:Xr35B+bA0













結 論  :  日 本 人 は サ ッ カ ー が 下 手










648名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 15:45:41 ID:9Au0U9ae0
個人的には高原とこうろきでいってほしい こうろきでゆさぶりたかはらで決める
高原はシュートならまだつうようする ちゃんと枠いくよ
649名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 15:47:18 ID:OfZiutEg0
>>573
瓦斯でスタベンの電柱に期待したらいけない
忘れた方がいい
650名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 15:48:22 ID:bh8YkyDV0
>>644
その組織で崩して、最後決めるだけですねってとこで外してるんだから
監督云々を持ち出すやつはアホだろ
651名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 15:49:49 ID:knRPrRGvO
前田しかいない
652名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 15:50:13 ID:+jh+WRFu0
決めた後に簡単に返されるほうが問題だ
653名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 15:51:15 ID:adBzdbb30
>>602
恥ずかしいなお前w
654名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 15:53:48 ID:1VO9DFI/0
FWもどきにはうんざり。
点取れないFWは減俸しないからこうなる。
655名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 15:53:52 ID:DuqaRs6KO
日本人の国民性だから諦めた方がいい
656名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 15:53:58 ID:zbzdZ6Ja0
蹴って威力不足
657名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 15:54:08 ID:Io+4qyhR0
選手の実力不足だから仕方ない
658名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 15:55:39 ID:CkNoDDs80
今の岡田日本はサンドバッグ叩いて喜んでる亀田兄弟みたいなもん
659名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 15:56:09 ID:WDl1BZv5O
>>652
正解。岡田の代表に貯金なんかないんだからさっぱりやり直すべきなんだよな
660名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 15:56:48 ID:ZMX1UXS8O
ごちゃごちゃごちゃごちゃパス回しすぎ
誰も責任持たないサッカー
661名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 15:57:25 ID:bh8YkyDV0
数あるチャンスを決めれずにいると何故かワンチャンスでやられる

サッカーって不思議
662今朝のサッカー:2008/10/10(金) 15:58:13 ID:xa9RCTLL0
4大ネットワークのひとつのFOXテレビ 
MLB レギュラーシーズン平均視聴率去年より13パーセントダウン

放送時間は土曜日の午後の時間帯

1998: 3.1 (18 games)
1999: 2.9 (18 games)
2000: 2.6 (19 games)
2001: 2.6 (18 games)
2002: 2.5 (18 games)
2003: 2.7 (18 games)
2004: 2.7 (19 games)
2005: 2.6 (18 games)
2006: 2.4 (18 games)
2007: 2.3 (26 games)
2008: 2.0 (26 games)
663名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 15:58:20 ID:Cjc6LLq/O
0トップにすればいい
664名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 15:58:23 ID:Ltg9GvoL0
監督に言ってどうにかなる問題じゃないよね
665名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 15:59:30 ID:nJa8gB3s0
10年以上前から言われてる課題を監督のせいにされるとかないわ
666名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 15:59:30 ID:Bwln27M50
試合は引き分けだけど内容は相当良かったと思う
カウンター狙いの相手にシュート何本打たせたよ
相手がボール持った瞬間の寄せと球回しのテンポがかなり良かった
決定機で決められなかったのは問題だがこれは水物なので仕方ない。狙ってる攻撃の形は一応できてたようなので良い
667名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 16:00:10 ID:W1Wgx0YO0
ジーコの時もFWより小笠原や俊輔のほうが
シュート打ってるって数値出されてた気がするw
668名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 16:00:59 ID:I3xr+EDNO
てか中澤を叩かないのはなぜ?失点は完全にあいつがチェックゆるいからミドル決められたのに
ここ最近の中澤のパフォーマンス見るとワールドカップで引退したままのほうがよかっただろ
669名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 16:01:02 ID:H+bRfUtB0
半端にFWで点取ろうとしてるからいけない
トルシエのときみたいにFWは楔or囮に徹して中盤が点を取る形が日本には合ってる
670名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 16:02:30 ID:B7yPis/h0
相手がUAEだってこと忘れて誉めてる連中がいるw
671名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 16:02:35 ID:bh8YkyDV0
無駄なパス回しが少なくなって
縦に速く行く時、サイドに振る時、スペースに出す時の狙いがハッキリしてた
後半疲れて良く分からん状況になる以外は大体良かったかと
672名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 16:02:59 ID:Bwln27M50
時期的に考えてオーストラリアとの2戦はプレス機能しなくてgdgd負けするだろうな
でも他のチームになら負けない。そんなサッカー
673名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 16:03:04 ID:H4ZZbp9gO
>>668
記憶あやふやだけど、高木がチェックすべきじゃなかった?
674名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 16:04:11 ID:KeyeDehO0
日本人はシュート打つ瞬間テンション上がりすぎるんだよw
そういうのは日頃のトレーニングでも克服できるんだが
やってないだろあいつら
ただダラダラ緊張感ゼロの状態でシュート練習してるだけ
675名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 16:04:12 ID:I3xr+EDNO
>>666 格下にホームなら当たり前だろ
676名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 16:04:31 ID:NBqB4q/kO
FWより決定的なパス出せない中村俊輔とかに問題あるだろ
というよりあの前線のフォメがそもそもおかしい
全然機能してねーし
677名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 16:05:14 ID:bh8YkyDV0
普段Jでは当たり前に決めている人達だと言うことを忘れている
678名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 16:05:34 ID:Kmv6xtcu0
>>668
失点より、あの試合で1点しか得点できなかったことのほうがすごく問題。
679名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 16:06:10 ID:B7yPis/h0
無駄なパス回しの前に
止まって廻り見てパス、止まって廻り見てパス、のバカテンポにウンザリするわ
UAEレベルだからあのテンポで許されるってのが理解できないとこが凄いよ
680名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 16:06:58 ID:E7vj8/w40
岡田のコンセプトが素人目でもよくわかったしオシム時代のが何がやりたかったの
って感じだわ
681名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 16:07:01 ID:TM9v+qie0
ハナクソほじっていた方がすごく問題。
682名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 16:07:21 ID:niJ0VSU1P
>677
でも赤嶺より点取ってないじゃん
683名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 16:07:23 ID:Kmv6xtcu0
前半がよくなかったね。
パス回してただけって感じ。
684名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 16:07:51 ID:I3xr+EDNO
>>673 完全に中澤。ペナルティ付近なのになぜか間合いあけててシュート撃たれたらなぜか高木に絞れジェスチャー。
正直代表クラスのポテンシャルはもうないだろ
685名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 16:08:38 ID:E2yi9UkE0
岡田のカスをとにかくどうにかせい!犬!!
686名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 16:09:40 ID:urdfnFQb0
岡田の戦術って何?
687名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 16:09:45 ID:NBqB4q/kO
>>684
中澤よりいいDFがいないんだからしょうがないじゃん

というよりあの場面は高木が後ろにフォロー行けたんだから中澤に当たりに行くように指示するべき
688名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 16:09:57 ID:ZBiIc/GIO
>>674
そうそう
日本は精神力も他の国に比べて弱いよな
サッカーだけじゃないが
必死さが足らない
689名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 16:10:09 ID:hJ362gWO0
いつも思うんだけどゴール前でもうちょっと落ちついたほうがよくね?
690名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 16:10:58 ID:fbPq3xrn0
まるで決定力以外は不足していないかのような言葉だな
691名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 16:11:38 ID:niJ0VSU1P
>>688
オリンピックでメダルが至上命題のレスリングの選手の精神力はすごいと思う
692名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 16:11:43 ID:I3xr+EDNO
>>678 決定力なんてどこの国でも言われてる、ブラジルとかフランスだって決定力不足って言われてる
それよりも毎回格下相手に失点してる守備は叩かないのはなぜ?
693名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 16:12:01 ID:pFaPmLIMO
UAEなら、内容も結果も完勝しないといけない相手なのに、
内容は良かったとか言う奴って何なの?
694名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 16:12:43 ID:H4ZZbp9gO
>>684
そうだったか
両方出ずにシュート打たれて、何だそれって感じだったのは覚えてるけど
695名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 16:13:55 ID:bh8YkyDV0
>>682
一点だけな
そんな次元の問題じゃないだろうに
696名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 16:14:16 ID:PW4G507tO
ゴール枠内にシュートできない
パスパス攻撃は相手に読まれてる
フリーキック狙いがミエミエ
パスもいいけど個人技で相手守備陣を崩す選手がでてこないと…ね

つまり決定力不足じゃなく実力不足が正しい

あと何年かかるの?実力が伴うまでには
697名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 16:15:00 ID:z6Z03t5o0
敵側のゴールの方へボールを蹴ったら何故シュートというのか分からん。日本のFWは突如敵のデフェンスに代わってボールを枠に入らないようにピッチの外へ蹴りだしているだけでネーノ。
今後解説者は日本のFWが枠外に蹴り出したボールをシュート等というな。何時も気分が悪い。あいつらはプロなんだから何処から蹴っても四隅に入るように蹴る練習を十分やってから
代表になれ。今後一回ホームランを蹴ったFWは代表を辞退せい。
698名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 16:15:34 ID:bh8YkyDV0
>>687
長友がサイドの選手を自由にさせてたのでそっちも見なくてはならずどっちつかずに
>高木
699名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 16:16:04 ID:NBqB4q/kO
>>696
中盤にドリブルで仕掛ける選手が出てこないと厳しいよな
松井はそれができるから必要だと思うんだが
700名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 16:16:40 ID:VMkYhg100
大事な試合の前の練習試合ならこんなもんでいいだろ


前ユーロを直前に控えたイングランドやチェコに完勝したことあるよ
701名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 16:16:43 ID:I3xr+EDNO
>>687 後ろにフォローいけたって意味がわからん。
702名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 16:17:25 ID:NBqB4q/kO
>>698
原因は長友かww
703名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 16:17:48 ID:Vgr7Dn/m0
Jリーグは外国人FW禁止にするべき
704名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 16:18:04 ID:zcN1jCSRO
岡ちゃんのやりたいことは大体見えたしUAEにあれだけ形ができりゃ最終予選は戦えるよ。だけど犬飼が口挟むのは間違いだし、かわぶちと違うカラーとかくだらない理由ならこいつはくそ
705名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 16:18:41 ID:C2ADwCnn0
>>692
フランス代表はあまり言われてないよ
アンリとトレゼゲが叩かれまくるだけだよ
706名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 16:19:25 ID:B7yPis/h0
やりたいことが見えた、が岡田擁護の合言葉のようです
707名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 16:19:56 ID:NBqB4q/kO
>>701
中澤が抜かれてもカバーにいけたって意味
DFの基本だろ?
後ろに誰もいなければドリブルさせないように守るし、わざと打たせる
カバー行ける選手がいれば当たりにいける
708名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 16:19:59 ID:SE0Bkt5g0
決定力決定力って言ってるが低いクロスとスルーパスを1人に通してるだけで
二次攻撃も三次攻撃も無いからそもそも大したチャンスじゃない
709名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 16:20:54 ID:U/irbQWn0
サイド攻撃を重視したいのは分かるけど
サイド一辺倒じゃ相手は怖くないだろうな

玉田の1トップは負担掛かり過ぎるから素直に2トップにして
中盤はミドルかドリブル突破で打開できる選手置いたほうがいい
710名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 16:21:00 ID:PJv5r9bt0
決定力不足(×)
実力不足(○)
711名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 16:21:25 ID:SE0Bkt5g0
>>704
岡田のやりたいことが現実的で無いことなんて数ヶ月も前に見えてるよ
712名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 16:21:43 ID:Bwln27M50
ドリブルで抜くってよりさっさとクロス上げてどうにかなってくれー!!って感じ
じっくり対面で抜くようなサッカーでもないよな
713名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 16:21:50 ID:ukV6aLAVO
岡ちゃんのせいにすんなよ犬飼
714名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 16:22:30 ID:8ye12Ig50
監督のせいにばかりしてるから駄目だって事に気付け
715名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 16:23:17 ID:g8En6JHZO
>>707
それだとフリーの選手を一人つくっちゃうことになるけど
716名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 16:23:59 ID:SE0Bkt5g0
>>713-714
そうだな、糞監督をさっさと首にしない馬鹿協会のせいだ
717名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 16:24:36 ID:FcPiWCz30
これが俗に言う「むちゃブリ」か。
718名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 16:25:09 ID:NBqB4q/kO
>>715
あの場面での話しだっての
719名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 16:25:10 ID:MjSpDrhNO
柳は決定力はあるけどシュートうたなすぎだった
今の柳は自分が決めなきゃって意識があるから怖いよ
720名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 16:25:17 ID:4fGoujMD0
さすがに岡ちゃん可哀想だな。
個人のシュートの精度にまで責任持たなきゃならんのかよ。
721名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 16:25:36 ID:bh8YkyDV0
>>708
大久保や香川のシーンが決定的じゃないんなら
サッカーに決定機なんてねーよ
722名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 16:25:57 ID:bISx2EIUO
そんなもん岡田に言っても仕方ないやん
723名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 16:27:34 ID:d51cFNGl0
柳沢は叩かれ過ぎた
また代表に戻すのは可哀想だから勘弁
724名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 16:27:36 ID:x6L5zMFN0
「私がシュートしてるわけじゃありませんから。」
725名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 16:27:47 ID:I3xr+EDNO
>>707 あの位置で抜かれるorシュート打たれたらカバーしてないからとか意味がわからんよ。
エリア付近で打たれたらマーカーの責任が一番高いだろ。
しかもシュート打たれる時に滑りこんでコース消そうとしてたのは高木。てかペナルティ付近で最終ラインのひとつ後ろにひとりDFカバーするとか
いつの時代のシステムだよ
726名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 16:28:21 ID:SE0Bkt5g0
>>723
岡田はポスト戦術ってものを理解してないから柳沢を永遠に呼ばないだろう
727名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 16:29:27 ID:vEM41w2V0
弱いっていえないから、とりあえず、監督と決定力不足のせいにしとけばいいわけだ。
728名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 16:29:27 ID:jlBsq8pxO
お前等の大好きな宇佐美の代表がイエメンに負けたぞ
729名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 16:30:49 ID:bh8YkyDV0
>>728
消化試合で後半95分に決められてな
どんな笛だよ
730名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 16:31:49 ID:wq8Zp5pI0
>>517
同意 代表スレはいつもこうだ


あと香川のトップ下は止めとけ
中のプレッシャーに耐えられなくなることはこれまでの試合でも明らかになってる
そもそもクラブでやってないだろ
731名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 16:33:25 ID:wq8Zp5pI0
>>723
協会としてはドイツの戦犯は柳沢にしたいんだろ
だから出すわけにはいかないし小野が平然と出られるわけだ
732名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 16:33:38 ID:bh8YkyDV0
後半95分て何だよ
733名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 16:33:55 ID:ktBQFqZnO
まあブンデスの得点王がこの前のユーロで無得点だぜ。
あいつ何本打ったよ?入らん時は入らん。
734名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 16:34:47 ID:8E50Hozs0
岡田辞めろ岡田辞めろ岡田辞めろ岡田辞めろ岡田辞めろ岡田辞めろ
岡田辞めろ岡田辞めろ岡田辞めろ岡田辞めろ岡田辞めろ岡田辞めろ
岡田辞めろ岡田辞めろ岡田辞めろ岡田辞めろ岡田辞めろ岡田辞めろ
岡田辞めろ岡田辞めろ岡田辞めろ岡田辞めろ岡田辞めろ岡田辞めろ
岡田辞めろ岡田辞めろ岡田辞めろ岡田辞めろ岡田辞めろ岡田辞めろ
岡田辞めろ岡田辞めろ岡田辞めろ岡田辞めろ岡田辞めろ岡田辞めろ

てめぇ暗いんだよ
735名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 16:34:49 ID:XlBB1YJl0
決めるときに決められたら世界ランク1位になっちゃうじゃん
736名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 16:36:11 ID:8E50Hozs0








岡田と宮崎勉の顔が似てると思うが言えない俺







737名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 16:36:51 ID:L7Au2HDo0
サイド崩してクロス待ちでペナに複数人が飛び込む時
なぜか皆同じタイミングで敵最終ラインと横一列まで並んで突っ込み
少しでも外れたら誰も触れず即ノーチャンス状態で効率が悪いなと感じた
ニアとファーと中央にわずかにズレながら進入とか工夫しないと
738名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 16:36:50 ID:g8En6JHZO
DFWなんか使うからこうなる
739名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 16:37:15 ID:SY08JHCt0
誰かが既に書いていることだと思うけど、
もう1点取れなかったことより、追いつかれた事の方が問題だと思うんだけどな。
740名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 16:39:04 ID:SE0Bkt5g0
>>735
マジでそうだよな。
代表厨はニワカだからそれがわからない
741名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 16:39:11 ID:t+w7FTbd0
子供の頃からそんな教育を受けてたんだろ
742名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 16:40:49 ID:1Q0oVXQH0
>>741
そんな教育ってどんな教育だよ。
お前がやってたときはなんていわれたんだよw
743名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 16:44:42 ID:bh8YkyDV0
代表の試合しか見ない
日本人FWが外すシーンを見て

日本は決定力不足だ!
教育が悪い!
国民性の問題!
監督が悪い!

とか言う

海外のダイジェストを見る
当然決めてるシーンばっか

やはり外国の選手は違う!
日本人にサッカーは向いてない!
監督が悪い!

とか言う

いい加減もっとサッカー見たらどうだ
語りたいのなら
744名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 16:45:47 ID:ApYv3mUp0
もう日本代表は飽きた
745名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 16:45:50 ID:HhiIKE+/0
オークボが、宇宙開発していたけど、
あれだけ、外していたら勝てるわけがないw
おまけに、高木を使うと、失点するのは、お約束www
746名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 16:48:18 ID:bmWTHGM60
まずは守備の安定でしょ。
747名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 16:49:25 ID:WeT+f9DP0
大事な予選にもかかわらず、延々とテストを繰り返しているような布陣を続けて
それでもまずまず結果が出そうなのはなあ。どこか欧州の列強とテストマッチ組めよ
748名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 16:51:55 ID:wq8Zp5pI0
>>743
言いたいことはわかるが
日本人はちょっとコース切られただけで打たないんだから
あれ決めろよとたたかれるのはわかる気がする
一人でトップの位置に入った選手がシュート1本てオワットル
749名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 16:52:22 ID:GtMAiS89O
>>517
メンツが変わらなくても使い方で全然違う
大久保や茸のポジション変えたり、初めからケンゴ使ってたら内容は変わってる
750名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 16:53:36 ID:OalebRvn0
決定力不足より交代後に毎回失点してるのをなんとかするのが先だろ
751名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 16:53:46 ID:CaM1sVnP0
W杯五輪でボロ負けして海外で活躍してる選手もいない

アジアでも苦戦

要するに日本は弱い

いちいちサッカー見てなくても分かる
752名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 16:55:01 ID:u4f/cuU/O
決定力がある国ってどこだ?
753名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 16:55:47 ID:cygoYdyv0
つか決定力不足解消は犬飼の仕事だろw
岡田ごときにどうこうできる問題じゃない
754名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 16:59:58 ID:J6NoMJrs0
仮に決定率をサイコロの一つの目が出る確率、
つまり6分の1だとした場合、15本シュートを撃って
1点に終わる確率は約19%、2点は約27%、3点は約23%、
0点が6%、4点が14%。

4本シュート打った場合、0点で終わる確率は約48%
1点は約38%、2点は約11%。

1-1のドローは確率的に普通にありえる範囲の話であって
どうこう言うべきものじゃない。

DFは4本のシュートを3本に押さえるような意識、攻撃的な選手は
1試合に4本ぐらいシュートを撃って2試合に1得点は必ず取るぐらいの
意識を持っているかどうかが全て。
755名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 17:00:49 ID:B/6ozGzy0
>>752
アルゼンチンくらいじゃないの
756名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 17:01:31 ID:bmWTHGM60
あまりプレッシャーを与えてもな〜。外国FWも数打ちゃ当たるって感じなのに。
757名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 17:02:16 ID:wq8Zp5pI0
決定力あるってのはシュート数分のゴール数じゃないことぐらいわかるよな
758名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 17:07:29 ID:B/6ozGzy0
内田が怪我したらどうやって攻めるんだろう
759名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 17:08:17 ID:/hFt93m9O
>>743
お前こそサッカーを見ろよw
ブラジルなんかは攻撃の時全員がセンターラインより前にいるぐらい
組織に攻撃意識が高い
こんなん見たら日本のカスサッカーなんて見たくねーよ
760名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 17:08:24 ID:CeMTAZoh0
昨日代表戦あったの知らなくて見逃した・・・
テレ朝でやってたのかよ
少しは番宣しろよ、報ステとかで
昔は結構番宣あったから代表戦見逃す事なかったのに
761名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 17:09:44 ID:pjhA5yXtO
決定率なんてのはどこの国もそう変わらない。

重要なのは、どれだけシュートを多く打てるか→チャンスを作れるかって事。

決定力不足という表現は的外れ。
深刻な誤解を招いてる。
762名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 17:10:03 ID:/Uzi2OAX0
>>759
え?
763名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 17:10:13 ID:q9p1r+x70
外国人FW規制した方がいいんじゃないの
その分DF増やせばもっと厳しくなって楽なプレーで終始しないFW育つだろ
上に行く奴ほど要領がいいからギリギリ通用するプレーしかしない
764名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 17:10:27 ID:YiaIThTY0
>>760
違うよ。日テレだった。
765名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 17:10:53 ID:BD5jf4yw0
鈴木「へへ・・・さっきのミドルが効いてきたか・・カカめアワくって止めに来やがった」
鈴木「もう オレは足も上がんねーのによ・・・・」
カカ (ピク!!)
カカ (クソうやっぱり・・・もう あいつ限界はとっくに・・・・!!)

中田(残り3分半・・・・ あと2点!!)

加地(俺が監督なら―――ガウショで勝負だ 何度俊輔がブザマに抜かれた事か!!)
加地(もはや勝てるとわかっているガウショにガンガンやらせるに限る!!)
加地(アドリアーノのマークはこの天才加地――― 格が違う!!)
加地(負けると分かってるアドリアーノにパスは来ねえ)

ガウショ(黄色猿の加地は・・・・・・・    ・・・びくっ!!)
俊輔(油断!!)
ガウショ「あっ!!」
俊輔「速攻っ!!」
日本サポーター「来い!!」
日本側ベンチ「来ーーーいっ!!」

 俊輔の前にジ−ダとルシオが立ちはだかる・・・・
日本側ベンチ「うっ!!」
 
 俊輔、フリーの鈴木へとパス・・・・
日本側ベンチ「あ!!」
カカ「奴はうてねえ!!」
俊輔(そんなタマじゃねーよな)
 
 その倒れ方は   今までよりも高く   美しい弧を描いた
鈴木(静かにしろい  この笛の音が・・・・・・)
審判「ピーっ!!日本11番、シミュレーション!!」
鈴木(オレを甦らせる 何度でもよ)
766名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 17:10:55 ID:N4H7ft+z0
おまえら税リーグをバカにするな
税リーグはおもしろいぞ
身長165センチ前後のチビのガキがDQN丸出しの汚い茶髪でチンタラ走って
延々バックパスし合った末に大袈裟にコケて1点入るんだぞ
得点ランキングは南米で通用しない三流四流のゴミ外人に独占されてるんだぞ
しかもその出稼ぎ外人に中東リーグに逃げられるんだぞ
おまけにオールスターでは韓国相手にホームで超恥晒しの大惨敗するんだぞ
観客席では生まれて運動したことなさそうなデブでキモオタ丸出しの醜い面した中年アホーターが
おーいおーいにぃーぽーにーぽーおいおいおいって意味不明の念仏唱えて飛び跳ねてるんだぞ
しかもこれらの茶番の経費は娯楽のない純朴な田舎の百姓どもを騙してふんだくった税金から出てるんだぞ
こんなの他のスポーツで見られるか?
税リーグはおもしろい
767名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 17:11:35 ID:obRtwBGl0
!!!「わたしは朝鮮人」!!! 

 張富士夫トヨタ会長

張富士夫トヨタ自動車会長。 世界27カ国に52の生産基地、約30万人の従業員を抱える
‘世界1位自動車企業’を率いる総指令塔だ。 張会長は20日、自動車産業を担当する
韓国人記者を日本の名古屋本社に招待した。

「私の名字は張です。 韓国語でいうとチャン(張)ですが、日本には珍しい名前で、
私の考えでは先祖が中国や韓国から来たのではないかと思います」。

中央日報 名古屋=粱善姫(ヤン・ソンヒ)記者
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=93085&servcode=300

なるほどw売国振りにも理由がありましたねw
768名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 17:11:47 ID:2sla6Sh2O
犬飼って何でこんなにアホなの?w
お前がどんなに飽きようが、決めてくれとブサメガネに厳命しようが状況が急転するわけないだろ
そんなんで変わるならとっくに変わってるわ
なのに、いい大人が立場を利用してイビってんじゃねーよカス
お前は今すぐ辞めるか、黙ってろクソ飼!!
769名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 17:11:48 ID:DKCswycKO
日本の場合は決定力不足じゃなくて単なる実力不足だと思う。
770名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 17:12:00 ID:B/6ozGzy0
>>763
巻、大久保、寿人あたりは
助っ人FW並に点を取っている人達です
771名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 17:12:50 ID:GOAj+h960
だって物心ついた時から遠目で枠の上を飛んで行くシュートを打つと「ナイスシュート!」って言われてそういうやつがFW
コースを狙って当てて入れたり、キーパー見て逆に流し込んでも「OK!」位しか言われないで、キックの精度があるからってサイドかトップ下に追いやられる。
声がでかくて威勢のいいやつがストライカーとか言われて育つんだもん。
今更そいつらにシュート精度求めても無理w、
多分、向う20年無理w
772名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 17:13:37 ID:pjhA5yXtO
>>769
問題をさらに抽象的にしてどうするんだ。
773名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 17:14:53 ID:wq8Zp5pI0
>>761
> 決定力不足という表現は的外れ。
> 深刻な誤解を招いてる。

これだな
774名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 17:15:03 ID:5/qDjYiS0
森島が育てば面白い!!あのDFを引きずって前に突進できるフィジカルは魅力
775名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 17:18:48 ID:u4f/cuU/O
シュート打てる場面で打たないってのはもう止めてくれ
豪快に外してくれた方がまだマシ
776名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 17:19:40 ID:ANEdV5Sp0
ていうか客入らない元凶がこの二人だと思う
こういう会話聞いても、次見に行こうと思わん
777名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 17:19:40 ID:B/6ozGzy0
打てるシーンで打たないって昨日あったかなあ
778名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 17:19:50 ID:J6NoMJrs0
>>757
仮にそうだとするなら明らかに日本語の使い方が悪いし、
その表現が日本のサッカーの進歩を阻害してる。

決定力というより「シュート精度が悪い」の方が良い。
シュートが入らなくてもゴール枠に飛んで居れば、もう一度シュートを
撃つチャンスが圧倒的に増えるからね。GKが前にこぼせば1点になるし、
CKに逃げれば、ゴール前でのセットプレーが出来る。
779名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 17:25:57 ID:4QNfZ1U60
>>777
前半、岡崎がゴールエリア付近で受けて、
そのまま打たずにターンしてから打ったやつ。
相手の足に当たって、コロコロになりGKキャッチ。

最初のとこで、ノートラップで打つタイミング。
780名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 17:29:40 ID:lLKWMRci0
ゴールの後ろにFW一人立たせてそいつにパス出した方が点が入る。
781名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 17:30:14 ID:tjCzYytx0
決定力不足じゃない国ってどんくらいあるんだろう
782名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 17:31:52 ID:S1SU3TaK0
素朴な疑問なんだけど
なんで今日本人で一番得点してる赤嶺呼ばないの?
呼ばない理由を明確に岡ちゃん語ったりしてる?
783名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 17:33:42 ID:1ZXcFP6R0
攻撃の形をつくるところまでは教えられても、
最後の最後にシュートを押さえるかふかすかなんてのは
選手個々の力の問題でしかない。だから「決定機をつくれない」
ならまだしも「決定できない」ことで監督を責めてもしょうがない。

・・・ということは十分に分かってるんだけど、でも選手たちが
「外したら監督に殺される、顔向けできない」と思うぐらいの強い
個性というかカリスマのようなものがあれば、もう少し
結果は違ってくると思うんだけどな。

野球のWBCのときにイチローが「王さんに恥をかかす気か」といって
味方を鼓舞したような、そういう指揮官に対する絶対的な信頼感と
選手間の緊張感があればと思う。
784名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 17:34:30 ID:PgeUlvaR0
大久保が吹かしたヤツと香川のヘッド、あれは酷かった。
江戸時代だったら、切腹してるレベル
785名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 17:35:34 ID:49oqDLrb0
日本は決定力がないんだから、決定力ゼロ、飾りだけのFWで勝てる戦術をみにつけるべきだな
では具体的にどうするかと言うと、試合開始から終了まで守備に全精力を傾けるだけでいい
すべての試合をPKで勝てばいいだけだから、うまくいけばWC優勝も夢ではない

786名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 17:37:02 ID:B/6ozGzy0
>>782
合宿に呼んだでしょ赤嶺
駄目だった理由は知らないけど
787名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 17:37:18 ID:60TfIc+K0
昨日は面白い試合だった。
「誰かがボールキープすると、ギャップに他の選手が走り込んで、
そこにボールを供給してチャンスを作る」という形が見えて、
岡田監督はこういう攻撃がしたかったんだな、とよく分かった。
もうちょい実力が上の相手に通じるかまた見てみたいと思った。

て、思ってたんだが、何か非難一色だな。

788名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 17:37:26 ID:J+Kk0Eo/0
>>785
お前は何もかもがダメだな・・・・・。
789名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 17:38:45 ID:UnuaOa8R0
カズの決定力は素晴らしかったな
790名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 17:38:51 ID:rWDHHGR10
決定力不足というか、そもそも他の実力国に比べてチャンスが少ないよ
他の国のサッカーはどうでもいい奴が多いから分からないだけ
791名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 17:39:26 ID:pFaPmLIMO
>>785
勝ち点が取れないので予選敗退するだろw
792名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 17:40:08 ID:PgeUlvaR0
>>787
でもUAE相手に最低限あれくらいはやってもらわないとなあ。
793名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 17:41:08 ID:ZtjZFnmlO
サッカーの得点シーンはダイジェストで十分
一向に点が入らない球技に余計な時間は裂けられない

794名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 17:43:30 ID:mtRJ9gKzO
>>785
お前は巻か?それとも師匠なのか??
795名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 17:44:42 ID:Tt3i5Ns00
攻めてこないFWなんて相手DFを楽にするだけ。
安心して攻めてくるよ。
796名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 17:45:01 ID:4wq7mVKk0
Jリーグの得点ランキングは外国人ばかり
外国人枠があるリーグでこれはひどい
797名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 17:45:45 ID:wq8Zp5pI0
>>796
だから外国人枠があるんだろw
798名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 17:45:53 ID:FvokOdXeO
日本人ってサッカーする頭が良くないよね
こればっかりは頭使いながら試合した経験が少ないんだろう
からしょうがないけど

大久保とか玉田とか見てると本当に惜しいなぁと思う
799名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 17:46:42 ID:rRzJLGJo0
Jの主審は転べばすぐファール取ってくれるようなカスだから、海外チーム相手には審判買収でもしないと勝てないよ
800名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 17:47:53 ID:1ZXcFP6R0
>>787
俺は今でもできれば監督は代わって欲しいと思ってるけど
昨日はある程度いい形ができてたことは否定できないと思う。
というか、第二次岡田JAPANになって初めて戦術的に
戦ってる代表を見た気がする。

ただそうなると、もういいかげん中盤から前の選手を
ある程度は固定して欲しいよ。せっかく選手同士が連携面で
手応えを感じたとしても、同じ組み合わせが二度とないんじゃ
いつまで経っても戦術理解を深めようがないでしょ。
801名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 17:47:58 ID:PgeUlvaR0
>>796
おっと、欧州トップリーグの悪口はそこまでだ
802名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 17:48:49 ID:f59mvHUNO
決める能力が無いんだから
803名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 17:48:52 ID:/kMxmr1X0
>>1
大久保の事ですね、わかります

ぶっちゃけ大久保では世界と戦えないだろ
804名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 17:49:22 ID:8GUKNGfD0
      ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.)
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ 馬鹿田よりもわしが監督やった方がマシや 
   .しi   r、_) |  
     |  `ニニ' /     
    ノ `ー―i´  

805名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 17:52:55 ID:cYtbb5bX0
FIFAランキングってまともになったんじゃなかったの
806名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 17:54:29 ID:1988SbbT0

「決定力不足」ジャなくて「実力不足」
807名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 17:55:26 ID:QNIBTTGe0
悪いけど決定力というものは韓国やサウジ相手に計るもので、UAEみたいな弱いところ相手では計れないよ。
808名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 17:57:03 ID:PEPmiAd1O
>>782
赤嶺の場合、組んだFWにマ―クが集中するから
フリーになりやすく得点出来る
でも、守備はあまりやらず消えてる事も多い
前線で積極的に追い掛けて守備する選手を選んでるんじゃね?岡崎とかブタシとか選んでるし
809名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 17:57:05 ID:ktBQFqZnO
大久保とか香川が昨日の試合でチャンスをしっかり決められる選手なら
とっくに日本にいないよ。決められないから日本にいるわけで。
810名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 17:57:22 ID:GOAj+h960
>>787
キープしてからギャップに入るから持ったやつが後ろを向かないといけないのが駄目だった。
キープじゃなくてダイレクトとか、前を向いた状態で出さないと。
開いたスペースに入るのを早く出来ればもっといい展開が出来るのにな。
811名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 17:59:04 ID:UZMipRMu0
>>785
ジャップなんかにWC優勝させるわけがないw
812名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 17:59:20 ID:4wq7mVKk0
>>801
トップリーグでも自国の選手点取ってるだろ
813名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 17:59:56 ID:9urQbvjNO
岡田は糞だけど昨日の試合に関しては度フリーを枠にすら飛ばせなかった大久保や香川に責任あるだろ

アレを監督のせいにされたらたまらんよ
814名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 18:00:39 ID:uDoeCZuo0
Jで外国人FWのおこぼれやお膳立てで点を取るのに慣れきってしまってるな日本人FWは。
815名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 18:05:24 ID:hqn82heK0
攻撃力も無いし守備力も無いし体力も無いし精神力も無いし組織力も無い
816名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 18:08:25 ID:V333T6ZR0
トゥーリオをFWにしない理由が未だに分からない
817名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 18:09:11 ID:R0/T0/qT0
決定力不足なんてEUROの時のトニレベルになってから言え
818名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 18:09:17 ID:wE3OudJM0
3-3-4とかにして、短いパスで繋いでガンガン前に走って、ってスタイルにすれば
いいとこいくんじゃないかと素人は思うんだが、なんでそうならないの?
819名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 18:09:32 ID:IEqE31/k0
大久保って仕掛けなくなったよな
前はドリブラーだったじゃん
最近は飛び出しだけしかやらないな
なんか魅力が半減した
820名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 18:10:36 ID:B/6ozGzy0
2007−2008プレミア得点ランク

21点 クリスチアーノ・ロナウド
19点 エマニュエル・アデバヨール
15点 フェルナンド・トーレス
13点 ベンジャニ・ムワルワリ
12点 ロビー・キーン
11点 ロケ・サンタ・クルス
11点 ニコラ・アネルカ
11点 カルロス・テベス
10点 ディミタル・ベルバトフ
10点 ヤクブ・アイエグベニ
9点 ヨン・カリュー
8点 スティーヴン・ジェラード
8点 ウェイン・ルーニー
8点 ベネディクト・マッカーシー
821名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 18:13:52 ID:JtADa2JqO
>>759
それはさすがにないだろ
822名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 18:16:39 ID:uDoeCZuo0
トニなら日本代表に出れるレベル
823名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 18:17:14 ID:1ZXcFP6R0
>>814
なるほど。ということは、これからJの外国人選手は
FW登録では出場できないことにすればいいんじゃないかな。
外国人はパスの供給役に徹して、決めるほうにはまわらない。
ドゥンガとかエジムンドみたいな奴がせっかくパスを通してくれても
最後に日本人FWが外したら一体どんだけ怒られるか。想像するだけでも恐ろしい。

そういえばここ数年のサッカーマスコミって、日本人と外人のコンビを
「Jリーグ最強2トップ」とかって持ち上げるケースが多くない? 誰とは言わないけどさ。
でもそういう場合、ほんとに最強なのは外人のほうなんだよね。
なのにコンビとして持ち上げられて勘違いしてしまった日本人が、調子にのって
ヨーロッパに移籍したりす・・・あれ、お客さんかな。
824名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 18:18:40 ID:AtnAdcf9O
岡田じゃなくて選手に言えよな
825名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 18:20:28 ID:AO+gJc620
>>65
点取れるようになったんだね。うれしいよ。
826名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 18:24:03 ID:zNlgU7FD0
そもそもプレミアなんてリバプールだかアーセナルだか忘れたが
イギリス人が3〜4にしかいないチームあったぞw
827名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 18:26:10 ID:m7rYlmCL0
岡田に言ってどうなるんだよ
どんな名将でもあんなドフリーのシュート外す選手いたら勝てんわwww
828名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 18:28:51 ID:axrzXNe4O
>>823
MF登録だろうがDF登録だろうが、試合中にFWの位置にいちゃいけない
なんてことはないだろ
829:2008/10/10(金) 18:34:40 ID:hjebT0nvO
>>787
俺と同じ意見
フリーでシュート外す技術的なミスなんかどのレベルでも起こること
むしろフリーになる動きとチャンスを作ったチームを評価したい
アーリーでグラウンダーの早いクロスを入れてたけど、岡崎動きは良いんだけどペナ内でのアイデアや技術が無いから個人的には他の選手に同じ質求めたい。結局FWはペナ内でどれだけ仕事出来るかが重要
830名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 18:37:04 ID:rJ3tldbLO
シュート数を増やす→枠内にシュートできるようにする
と段階踏んで練習していかなきゃ。
831名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 18:38:41 ID:R0/T0/qT0
>>826
アーセナルはウォルコット一人かな。スタメンだと
インテルもイタリア人はマテラッツィだけだったりする
832名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 18:40:40 ID:UQqw/WlgO
「決定力不足」
最短でも四半世紀はこのキーワードから抜けられないと思う
冗談抜きで
833名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 18:48:04 ID:Yoc4PAU00
とりあえず、ミドルを試合で打ってる選手を見たことが無い。昨日だってPAの外ドフリーで、打てばいいのに、バックパスだからな。
834名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 18:50:32 ID:hC3DWqLd0
どんなに圧倒しようと決定機があろうと
もう決定力不足という言葉を使うのやめようぜ
点を多く取った方が勝つ勝負事なんだし
ただ弱い
それだけ
835名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 18:51:14 ID:aJQ/yYOkO
百年の歴史がある国でも決定力不足問題なんて常に騒がれている
ダイジェストばかり見ていると感覚が麻痺するんだろうな
サッカーをキチンと見てるヤツ程QBKとゴールが紙一重なのが分かる

まぁ香川のヘッドは絶対にやってはいけないミスだが
836名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 18:53:12 ID:uDoeCZuo0
中盤で常にシュート意識してるのはケンゴだけ。
俊輔は時々打つけどパスコースを見つけてしまうとパスをしてしまう。
俊輔がボール持ったとき・前が開いてる時は周りの選手は積極的にパスコースを潰せば
オマーン戦の時のようにシュートを選択してくれる
837名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 18:53:56 ID:D+vpeoNJ0
みんな一ヶ月前に3点取ったことも覚えてないんだな
838名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 18:53:59 ID:B/6ozGzy0
>>833
試合見てないだけだろ
839名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 18:55:16 ID:m7rYlmCL0
>>837
2点目はPKだし、3点目は相手の足に当たって入ったんじゃなかったっけ?
なんかすっきりしないよ
840名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 18:59:39 ID:UZiSpJwsO
昨日の試合は左サイドが死んでたな
841名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 18:59:59 ID:AVyN5lcV0
>>836
そりゃあれだけマークされたらねえ・・
昨日の試合も途中からすごいマークされてたし
けんごも途中から出るからあれが生きてるわけで
最初から出てたらまたどこまでやれるかが
842名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 19:00:08 ID:0ST2WOIeO
決定力不足は聞き飽きたよな。
普通に実力不足と言え。
843名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 19:01:27 ID:AVyN5lcV0
実力は十分あると思うよ
決定力がないだけで
844名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 19:03:01 ID:uDoeCZuo0
ケンゴのシュート率知らないか? どのシュートも、
他に選択肢がないから打ってるんじゃなくボールが来たら打つつもりでいるものが多いぜ。
本来サッカー選手はこれくらいのプライオリティじゃなきゃ
845名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 19:03:26 ID:leYs79540
玉田から大久保へのラストパスは完璧だったのになぁ
でもなんだかんだ言ってこの二人がやっぱりFWの軸だと思う。
ワントップなんかにしないで素直に2トップにしれ
846名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 19:06:06 ID:1ZXcFP6R0
>>828
もちろんそうなんだけど、ここはひとつ、外国人選手のみなさんに
日本代表強化のためにご協力をいただいて・・・って無理か。

ただ、エスコバルみたいにミスった選手は射殺されろとまでは言わないけど
日本の選手は「これを外したらひどいめに合う」というプレッシャーを
普段からあまり受けてない気がするんだよね。そういう意味では
Jのサポーターってやさしいし。

客同士で小競り合いをしたり社長に土下座を強要したりするあほなサポーターは
うざいだけで別に怖いってわけでもないし。アルゼンチンのフーリガンとか
スタジアムで発砲したりするからね。緊張感もはんぱじゃないと思う。
847名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 19:06:12 ID:T8Bw0j0o0
>>845
決定力ないからダメだろ。
大久保はセカンドトップでトップは怪我から復帰次第、闘莉王にすべき(マジで)。
848名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 19:07:39 ID:HqvwOpsd0
岡田になって昨日が初めて決定力不足っていえる試合だったんじゃないの
849名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 19:07:49 ID:AVyN5lcV0
せめて海外チームくらいの普通に決定力あるFWが1人でもいたら中村がシュートしない選手とかそういう評価にならないくらいアシストしまくってるんだけどなw
他の選手にも言えることだけどw
850名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 19:09:29 ID:vZFI36+cO
>>846
そもそも昨日出てる選手はJではそこそこ決めてるわけで
851名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 19:11:53 ID:64se0y9B0

遠慮とへりくだり文化の弊害

852名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 19:12:37 ID:J6NoMJrs0
>>844
縦にボールをきっちり通す、その精度はサッカーで一番重要な要素。
DFはその逆。
その当たり前のことが当たり前のように出来ない選手が余りにも多い。
これは指導者が無能だからとしか言いようが無い。
ドリブルでボールを縦に運ぶってのも重要だけど、リスクとリターンの
バランスが悪い。
853名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 19:13:50 ID:R0/T0/qT0
1トップなら大久保を前に置いて玉田を左サイドに置いたほうがよさそう
854名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 19:14:23 ID:Qy5HXBGl0
大久保も玉田もメンタルに問題があるような気が・・・
今ならコオロキとか岡崎とか使い続けた方が良い気が・・・
855名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 19:14:37 ID:UZiSpJwsO
玉田も大久保も1トップなんか無理
856名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 19:15:10 ID:uDoeCZuo0
どのFWも似たり寄ったりだし、だったらのびしろに期待して若いの使ってもいいわな
857名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 19:16:14 ID:vZFI36+cO
ワントップって言っても前線で体張ってるわけじゃないし
858名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 19:19:27 ID:PNPdJtLbO
ウジベキ戦、大久保外して行くって。大久保は新潟から神戸へ戻ったらしい。
やっぱり使えないねってわかったか(笑)

http://www.kajisoku-f-2.com/dd/img2-02/img410_t01.jpg
859名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 19:19:48 ID:RkKeRfuv0
ほんだけさんが呼ばれないのは納得がいかん
860名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 19:21:43 ID:P8nYoTb30
世界三大スポーツ大会

五輪・・・前大会5位、今大会8位、歴代9位(ソ連とロシア、西ドイツと東は統一)
     歴代ランキングでトップ10に入ってるのは欧米以外で日本だけ

F1・・・世界の20チームしか参戦できない中トヨタ、ホンダといった日本メーカーが
    参戦。優勝経験もなんどもありタイヤにいたってはブリヂストンが大半を占める

サッカーワールドカップ・・・ベスト16がやっと。アジア一位で満足。とにかくひどい

サッカーが日本スポーツ界の足手まといなのは言うまでもない
861名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 19:23:20 ID:/i528p850
角度がないところだと必ずパスだな
862名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 19:24:08 ID:puVBE/1w0
とりあえず早いとこ俊輔はずせよ
手遅れになるぞ
863名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 19:24:21 ID:ZGIhDODE0
>>788
決定力が0に近くてもポストが確実にできるなら、点を取りにいくMF入れれば補完できる話やん
864名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 19:27:31 ID:kC069DPm0
決定力不足じゃなくて、決定機不足だろ。
あれだけの支配率で、あれだけ高い位置でボール奪いまくってて、決定的って言える形が
どれくらいあったんだよ。

あんなサッカーやってたんじゃ、玉田の代わりにファンニステルローイが入ったって点は取れんぞ。
865名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 19:28:44 ID:ZGIhDODE0
昨日の糞岡田代表を評価してる奴って普段サッカー見て無いだろ

まあ岡田のサッカーじゃまだしもだったとは思うが
866名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 19:30:00 ID:qranYJ/80
【丸紀伊如須】になって下さい!と協会全員土下座して金をうず高く積めば道は開ける!
BY 新宿の父
867名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 19:30:18 ID:WF1HOpr7O
決定力じゃなくて、キックが下手なんでしょ?流れの中でキター!あの辺にドーン!
落ち着いてシュートして欲しい。パスは普通に通すのに
868名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 19:30:35 ID:kC069DPm0
>>863
フォワードの決定力不足ばかり叩かれて、中盤の選手の決定力不足は叩かれないのがこの国のデフォだから
仕方ないんじゃね?
ミドルシュートって概念が無い連中ばかり揃えて、何やってんだっつーの。

打つスペースが無かった?じゃあ相手DFを釣り出す動きくらいしろってんだ。
869名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 19:30:52 ID:GKz/YhOA0
敵がいる中でのゴール前での香川の胸トラップからのシュートまでの
一連の動作は見事だった
870名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 19:31:16 ID:h0+NcF1S0
でもしょうがないよ。決定力不足なんだから。
871名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 19:31:20 ID:LILDy4KoO
バカワブチに似てきたなwwwwww
872名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 19:31:20 ID:XKW+Qc8b0
>>865
日本語で頼む
873名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 19:31:45 ID:WYZ0viKMO
>>863点を取りにいくMFの決定力もないわ
全体でトラップ技術とシュート技術が欠けている
最後にシュートを撃つ人間がいないので補完できない
874名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 19:31:53 ID:+svk48XCO
>>864
ファンニステルローイなら点入れる。ガンガン入れる。
875名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 19:33:45 ID:7CvcK6a20
決定力不足じゃなくて指導力不足でしょ岡田のチームがバンバン点取るなんて
1度も見たこと無い、グラウンダーのクロスとかわけわかんねぇことでチャンス潰してるし
監督には逆らえないもんな
876名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 19:34:07 ID:J+Kk0Eo/0
>>854
J見てないなw

とにかくFWにあれだけ守備を求めるなら2列目やサイドの得点が無いと
話にならん。
そこで若手で前に積極的に張るし飛び出すカガーって事だろう。
内田の起用もその範疇。
が、全てが能力不足なんだからこれはもうどうしようもない。

今回は今頃になってようやく単純な決まり事やチームコンセプトが出来たわけだが
これだと中村を外さないとどうにも矛盾が起きる。
秋仕様の戦術なんて話もあったけど
岡田には基本となるこれといった形が無いから毎度コンセプトも選手も
コロコロ変わる。
877名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 19:34:38 ID:PjqtCNOhO
素人目にみても日本ってサッカー下手くそだよね。
ウホッって感じ。
熱く語るにも100年早い。
878名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 19:34:46 ID:ZGIhDODE0
岡田のサッカーのFWってボールの終着点なんだよな
FWに送る途中にカットされるか、
追いつけずにライン割るか
渡っても無茶なシュート打ってどっか行くか
適当クロスうって外れるか

FWから真後ろにボールを返してってプレーがほとんど無い
ボールを前向いて受けられるか反転しなきゃいけないかって決定機になる可能性が全然違うのに

あ、どうせMFが近くに寄って無いから無駄か
879名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 19:35:19 ID:bcQDHgu30
つーかそもそも点数の全然入らない、糞競技だろうがwwww

決定力不足とか関係ねーんだよ。どの試合もほとんどスコア一緒だろ
展開が同じなんだよ 球けりは。退屈すぎる

全然おもしろくねーw
880名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 19:35:24 ID:XpWcNkET0
中村が退いてからいいサッカーになったな。
ついでに遠藤もいなかったからいいサッカーだった。
二人をはずして、何とか完成形に近づけようぜ。
881名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 19:36:57 ID:XKW+Qc8b0
>>875
横鞠時代バンバン点取ってたじゃん
882名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 19:37:51 ID:ZGIhDODE0
相手の守備体制が整ってるのに、ボール取ったら早く早く、とにかく前にボール進めようとするんだから
カウンターにも脆い
883名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 19:38:35 ID:k+sXFIQ90
日本人はハングリー精神が全く無いからフォワード(笑)には
期待できないだろ。ブラジルサッカーよりイタリアサッカーを目指せ。
一点とってそれ守りゃいい
884名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 19:39:05 ID:lG4nszfA0
とりあえず興梠は残そうぜ
佐藤イラネ
885名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 19:39:10 ID:ZGIhDODE0
>>881
それは久保がいたから
886名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 19:40:47 ID:R0/T0/qT0
昨日の寿人良かったぞ
やっとまともな使われ方をした
887名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 19:42:26 ID:XKW+Qc8b0
>>885
888名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 19:42:56 ID:kC069DPm0
>>878
>FWから真後ろにボールを返してってプレーがほとんど無い

俺もそれ思った。
そのくせ、ディフェンスラインの裏を狙って飛び出すような動きも殆どなかったし、
1トップがサイドに流れてDFを釣り出したりサイドで数的優位を作ったり、という形も少ない。
それでどうやって攻撃の形を作れって言うのやら・・・

実際、後半になってFWがサイドに流れるようになってからは、形が作れるようになってたしさ。
889名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 19:43:29 ID:OA+JNhT60
決定力不足ではなく、力不足でしょう
890名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 19:43:33 ID:J6NoMJrs0
>>879
いまだにこの手の野球脳がいることに驚きを感じる。
891名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 19:44:30 ID:Hl04GE0s0
ドフリーで外しまくるのは岡田のせいじゃねえだろ犬飼w
892名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 19:46:11 ID:ZGIhDODE0
>>888
FWにサイドに流れさせず中央に張らせるのは岡田の基本ラインだろ
それだけは一貫してるぞ

なぜかちびっ子ばかり置いてるけど

ついでにそれが、岡田には柳沢を使えない、っていうか岡田が柳沢の価値を理解できないと俺が思う理由

岡田にとってのFWは、スルーパスには抜け出しつつ、クロスを信じられない打点で押し込み、
ありえない反転シュートも打てる久保とか城とか中山
893名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 19:47:50 ID:J+Kk0Eo/0
>>886
まともっちゅーか
最初のチャンスは本人の判断だけって気がする。
基本はサイドに置かれてたし・・・・。
後はチームに攻撃の意思があった事w

今まではなぜか流してるような状態の時に放り込まれただけだからな。
あれはカワイソ過ぎた。
894名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 19:47:51 ID:w21ZH6hq0
フリーで待ってもシュート決められない大久保が偉そうに言うな
もう二度と代表にくるなボケ
895名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 19:49:06 ID:QkicgfzBO
まだ個人のシュート精度がどうとか言ってるのか。
オシム時代にスイス相手に4点取って撃ち勝ったじゃねえか。
日本にはスーパーストライカーなんていないんだから、
チーム全体で相手を崩すやり方しかないんだよ。
さっさと岡田クビにしろ。
896名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 19:50:06 ID:FnYKvGGg0
>>896なら日本は予選落ち
897名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 19:50:12 ID:Imxo0fjs0
>>892
相手が中央ガチガチに固めてくるのに、真ん中ばっかり張らせてどうすんだって感じだよな・・・
ガンガン削られてた玉ちゃんカワイソス

ていうか、中央固定の1トップと右SH俊輔の組み合わせは相性最悪だと思うんだ・・・
898名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 19:51:00 ID:09hxx3AX0
どうせいい加減な”厳命”なら単純に”勝て”でいいじゃん
ついでにW杯本大会でも
899名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 19:51:28 ID:R0d9/SX4O
無茶言うなよ、実力不足なんだから。
そんなに得点したきゃ、女子とやりゃいい。
少しは取れるだろ。
900名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 19:52:50 ID:ZGIhDODE0
ぶっちゃけ犬飼がやれる一番手っ取り早いことは岡田を首にすること

今年のACLもJ勢が取ったら本格的に代表とクラブの立場が逆転しかねない
901名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 19:53:31 ID:utHcqhGV0
なぜ未だに玉田が先発で使われているのかわかりません!

使ったほうがいいの?
902名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 19:55:08 ID:zrT16fHv0
>>901
あの使い方するならいらない
でも能力的には総合的なアタッカーとしてみればいい選手だよ
903名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 19:55:36 ID:bcQDHgu30
つーかそもそも点数の全然入らない、糞競技だろうがwwww

決定力不足とか関係ねーんだよ。どの試合もほとんどスコア一緒だろ
展開が同じなんだよ 球けりは。退屈すぎる

全然おもしろくねーw
904名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 19:56:12 ID:XKW+Qc8b0
>>903
めっちゃ笑ってるやん
905名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 20:02:52 ID:puVBE/1w0
俊輔はずせよ
遠藤かケンゴでいいよ
906名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 20:03:45 ID:0zHEO48m0
ここまで来るともう日本人のメンタルが一番前のポジションに向いてないんだろ
よほど中澤のヘッドの方が期待感あるし
907名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 20:12:30 ID:AaufkUpqO
ていうか、日本代表に関してはFWって必要なの?w
サイドからクロスあげて中盤が詰めるしか攻撃パターンないんだし、
速攻してもゴール前でもたついて中盤追いつくし、
MF7人でどこから飛び出してくるかわからないほうが怖いってw
世界初全時間帯FWなしでいいんじゃねw
908名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 20:15:46 ID:Imxo0fjs0
>>907
「FW無し」は知らんけど、センターフォワード無しならPSVがやったことあるな。
2トップがウイングの位置にいて、真ん中がぽっかり空いてる布陣。
結構機能してて驚いた。
909名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 20:18:30 ID:uDoeCZuo0
その昔ガンバ大阪は5TOPやったことあったな
910名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 20:25:28 ID:Bfbe/7Xj0
岡田も悪いが俊輔はもっと悪いよ
柳沢がいた頃はこんな糞おもしろくないサッカーは
してなかったはずだよ
中田がいたら柳沢を呼べと岡田に直訴してるよ
思っててもそれが出来ない俊輔は最悪だな
俊輔は辞退して小笠原を司令塔にしろよ
小笠原→柳沢、稲本→柳沢のホットラインで
決定力不足は少し解消されるだろーが
俊輔は最低の司令塔になってしまったな
911名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 20:25:47 ID:Qy5HXBGl0
釣男と中澤と谷口の3TOPが何気に点を一番取りそうな気がする。

大久保 玉田はメンタルに問題あり
前田、達也はケガ多いし、巻は今は調子良いみたいだけど・・・高原も良くわかんね
佐藤もJ2だしちゃんと評価できん。
コオロキは動き良かったけどACLで決めなかったので代表で決められるとは思わない。
でもチャンス作りまくるしスーパーサブとかなら良いかも
岡崎もあと2,3試合使ってみないとわからない。ブタモリシはたぶんだけど駄目ぽい気が・・・
912名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 20:27:26 ID:ZGIhDODE0
>>910
まず小笠原は来年夏くらいまで絶望って話を知ってていってるか?
913名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 20:28:57 ID:knb3YgG70

     ,ハ,,,ハ
    (,,・ω・)  キーコキコ
 〜  。(_ ゚T゚
.     ゚ ゚̄



       ,ハ,,,ハ  
      (,・ω・,)  宇宙開発したら罰金10万!
      。(_ ゚T゚   
        ゚ ゚̄
914名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 20:29:13 ID:vNuKDwaT0
>>907
オマエイイヤツオマエトモダチ
915名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 20:29:26 ID:AaufkUpqO
>>908
なんかその布陣かっこいい!
ようは真ん中は中盤が自由に飛び出すということだよね。
実際観てみたいわ。
916名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 20:29:39 ID:ZGIhDODE0
>>913
ゴロをカットされてカウンター食らうだけだな
917名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 20:31:39 ID:cX1dCMMyO
中村って日本ですら足を引っ張ってるな
スコットランドみたいなレベル低いとこにどっぷり染まるとJですら並の選手になるな。
今マリノス来ても、スタメンでは使えないぞあんななにもかもが鈍いやつは
918名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 20:33:17 ID:OMXDrIe/O
決定力不足って問題は日本だけではないんだが
決定機に至るまでの過程のほとんどが相手のミスや運任せなのは、日本だけのような気がしてきた
919名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 20:34:04 ID:knb3YgG70

     ,ハ,,,ハ
    (,,・ω・)  キーコキコ
 〜  。(_ ゚T゚
.     ゚ ゚̄



       ,ハ,,,ハ   シュートチャンスで撃たなかったら罰金10万
      (,・ω・,)  シュート外したら罰金5万
      。(_ ゚T゚   ドフリーで外したら罰金50万
        ゚ ゚̄
920名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 20:34:05 ID:Qy5HXBGl0
遠藤とか俊輔がGOALを果敢に狙いにいくようじゃないと日本のチームレベルはいつまで経っても上がらない
921名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 20:34:33 ID:djMA+52q0

日曜同時間帯スポーツ

巨人対中日 9.5%
女子ゴルフ「日本女子オープン」 8.4%
男子ゴルフ「コカ・コーラ東海クラシック」6.2%

Jリーグ千葉対浦和 3.4%   ←何このゴミ( ´,_ゝ`)プッ







922名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 20:35:50 ID:uDoeCZuo0
     ,ハ,,,ハ
    (,,・ω・)  キーコキコ
 〜  。(_ ゚T゚
.     ゚ ゚̄


       ,ハ,,,ハ  
      (,・ω・,)  
      。(_ ゚T゚   
        ゚ ゚̄
923名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 20:36:48 ID:puVBE/1w0
俊輔は前のプレッシャーに耐え切れずに後ろに下がってボール貰ってサイドにロングパスするだけ
ほんといらない
924名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 20:36:55 ID:ZGIhDODE0
>>919
ドフリーで外すって言っても
たまたま目の前にこぼれて来るのと
ゴール前に数人飛び込んできたり囮の動きがあったりで完全に振り切った状態の選手に
計画通りにパスが渡るのとじゃ、自分の観戦経験上、3倍以上は決定率違うな
925名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 20:38:42 ID:Bfbe/7Xj0
岡田はフレームとレンズを換えた方が良い
雲っているか度数が合ってないんじゃないだろうか?
それかコンタクトにして視野を広くして
選手選考しなおした方がよいと思う
926名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 20:39:28 ID:knb3YgG70
>>924

     ,ハ,,,ハ
    (,,・ω・)  キーコキコ
 〜  。(_ ゚T゚
.     ゚ ゚̄



       ,ハ,,,ハ ァ,、
      (,・∀・,)  '` 外した言い訳に罰金10万
      。(_ ゚T゚   
        ゚ ゚̄
927名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 20:40:01 ID:XKW+Qc8b0
さぶ
928名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 20:42:26 ID:OMXDrIe/O
中村や遠藤がバシバシ打って決めてくれるんなら、FWはアシストする側に回ってもいい
むしろそれで得点量産できるなら誰も文句言わない
929名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 20:45:09 ID:ZGIhDODE0
ID:knb3YgG70の言うとおりにやってたらFWは全員召集されそうになると謎の怪我をするな
930名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 20:47:57 ID:BJJwxZ3J0
ブックを相手に飲ませもしないで、犬飼は何を言ってるんだ。

「決めるときに決めてくれ」が通用するのは、プロレスと亀田ボクシングくらいだ。
ああ、最近は大相撲もか。
931名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 20:52:09 ID:1+xQTgm20
ゴール前まで行くがシュート打たず打っても外すってことを
アジア各国にもうばれてるな
もう怖くないってな
932名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 20:54:05 ID:JtseTspe0
相変わらず点は取れないし失点はするし
攻撃力も無ければ守備力もない
日本代表は何が取り柄なんだ?
933名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 20:58:46 ID:wE3OudJMO
インサイドキック以外禁止にしろ
三流が変な蹴り方して入る訳ない
934名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 20:59:49 ID:kuktU0I00
とっととクビにしろよコラ
テメー自身が擁護してるくせになに言ってんだコラ
935名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 21:08:42 ID:GnmKpyJM0
>>831
実況でガナサポから叩かれてるのがそのウォルコットだったりするんだけどなw
936名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 21:13:28 ID:flkHJ4wx0
ご無体なw
937名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 21:15:50 ID:MkaK2x5JO
結局、クビになる直前で柳沢を呼んで助けてもらうんだろ
938名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 21:18:11 ID:THCTSnyr0
決定力不足やないやろ
939名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 21:22:36 ID:S6OSE2Q7O
いやそれは岡ちゃんに言っても・・・(;^ω^)
940名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 21:23:17 ID:Rgp8ZvlR0
聞き飽きたと言えば、試合に負けた後のインタブーで
「負けたが、つぎにつながるいい試合をした」とか
「負けたが、得るものがあった」とか
「負けたが、修正しなければいけない所が見えてきた」とか
これらが、一番聞き飽きた
一体、どんだけ修正して得りゃまともに勝てるんかと言いたいわ
941名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 21:25:04 ID:w57khNQJ0
監督の一言で決定力あがるならとっくの昔に…
942名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 21:35:49 ID:GOnEwnAU0
相手のレベルのことはあっても、実際攻撃はそれなりに機能してたような。
ぶっちゃけ、1トップ柳沢で玉田・興絽2シャドーなら普通に点とれるだろ・・・
943名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 21:35:59 ID:g6bIvYEjO
これが日本人の実力だよw
サッカーは日本人には向かないスポーツ
諦めるしかないよ
944名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 21:39:04 ID:35y8LCYi0
>>943
そしたら団体球技は全部日本人やる意味がなくなるな
水泳か柔道、レスリング、自転車のトラック種目、体操だけでもやっときゃいいんだろうな
945名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 21:39:46 ID:ZGIhDODE0
>>942
柳沢はあれで中央に張らせても結構上手いFWだけど
自由に動き回らせた方が遥かに相手には脅威だろうな

結局孤立したFWが単発シュートうって終わりじゃ点にならない

確かに一試合に20本シュートうっても点にならないことはあるけど
それが一試合じゃなく何試合もシュートの数だけ多くて入らないなら
それはちゃんと決定機を作れていないってことだ
946名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 21:47:03 ID:GOnEwnAU0
>>945
だからこその柳沢。
前線で即1点もののパスや落としを、ダイレクトかつ高精度にこなせるのは日本人では柳以外にいない。
947名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 21:49:02 ID:v26FLCfL0
>>944
つーか日本人はゲーム性のあるスポーツには向いてないだろ。
その場、その場で判断していかなきゃならないような競技は苦手。

得意なのは内職みたいにコツコツ続けるものや、
我慢した方が勝ち、みたいな競技。

948名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 21:50:08 ID:MR+JjUqc0
サイド攻撃しろって言われているから無理にでも、無駄な動きになっても
わざわざサイドからクロスあげて、中央で相手にカットされるの
繰り返し。
949名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 21:52:43 ID:jExJWnsYO
NOBUは巣に帰れよ
950名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 22:00:08 ID:35y8LCYi0
>>947
それならサイクルロードレースとかも強くなっても不思議じゃないんだろうけど
箸にも棒にもかからんよねー
草の根人気はじわじわ上がってきて競輪より愛好者増えてんのにさ
951名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 22:01:17 ID:35y8LCYi0
>>947
ゲーム性というか点を争いかつゴールを狙うスポーツだな
952名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 22:06:48 ID:V7kVyVTD0
犬飼の本音「次の試合で点取れなかったらクビにすんぞ!」
 
グツパイ、岡田。w
953名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 22:07:28 ID:QPz5ZNcnO
玉田は「速そう」な走り方をするだけで、
実際は中学生並。見切るべき。
興梠はリアルに速い。
954名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 22:09:31 ID:t936d8KvO
聞き飽きたねぇホント
955名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 22:09:34 ID:R0/T0/qT0
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/wcup/10southafrica/preliminary/data/asia/3rd/index.html
ここで見ると日本の得点数はそこまで酷くない
もちろん失点数も
956名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 22:10:39 ID:0ck62z+30
>>950
ロードレースは高度な戦略を要するぞ、でも本気でやれば日本人は強いだろう。
ただサイクリング文化が無いだけ。

こんな道路じゃサイクリング文化発展は無理なのは自明だが‥

957名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 22:10:55 ID:y4DnVRUj0
カズさんなら決めてくれるはず
958名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 22:12:02 ID:3cK7O2/X0
玉田は自分のトラップミスを、急いで取りに走ってるだけw
興梠に切り替えたほうがいい
959名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 22:12:23 ID:5rIIUN9PO



やっぱオカダでは勝てないのか…サッカーも野球も。


960名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 22:12:25 ID:35y8LCYi0
>>956
最近ロードバイク乗ってる人ほんと増えてるけどな
一方競輪は年々売り上げ低下に悩み、競艇にも水開けられる始末

それでも初参加のアトランタ以来4大会中3大会でメダル取ってるのはたいしたもんだよね、競輪選手って
961名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 22:13:32 ID:ZvKZA+l7O
サイド攻撃なんて出来ないんだから捨てちまえばいいのに。
バカみたいに真ん中攻めて、ファールもらってセットで得点でいいんじゃねえのジャップのサッカーなんて
962名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 22:14:56 ID:GOnEwnAU0
>>956
文化がどうのってより、外人選手ドーピングしすぎだろ・・・
963名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 22:15:38 ID:NevVyGit0
>>960
ツール・ド・フランスの絵に描いたようなヨーロッパの景観を見ろ。
日本のコンクリート・ジャング走ってもしょうがないだろ。

あと自転車専用道路も無いし。

964名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 22:16:35 ID:Mi6cvhno0
厳命したくらいで、治っているのなら、とっくに治っているんだけどねえ。
こればっかりは、日本の様式美のような気がしてきたよ。
965名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 22:16:57 ID:ZGIhDODE0
>>961
何そのトルシエサッカー
966名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 22:17:21 ID:35y8LCYi0
>>963
おめえどんだけ狭い世界にいんだよっw
967名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 22:20:37 ID:On9R1V9b0
文句言うならまずは世界レベルのFWを帰化させてからにしろと言いたい
968名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 22:21:31 ID:yVLqW5jA0
あんなふかしたシュート打つなら全員に「コロコロシュート」を厳命すげきだな。
少なくとも枠の方向には蹴れるだろ・・・
969名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 22:30:04 ID:ZGIhDODE0
岡田サッカーに一番無いのはポスト
今のサッカーは常にカウンター警戒しなきゃいけないし
だからと言ってゴール前に突っ込む人数が少ないと守備戦術が発達してるからそうそう点は取れない

それで、ボールを取られてもそれほどカウンターに直結しない位置にいる選手がボールを持って
その間にゴール前に人数を集めるのがセオリーになっている

そのカウンターに直結しない場所ってのは結局、サイドと、サイドに開いたFWってことになる
岡田のサッカーはサイドでボールを回して高速に上がってくるのはいいんだが
早過ぎて中央とディフェンスの上がりが追いつかないで終わってる
しかもFWを中央に張らせすぎなので、サイドである程度まで高い位置に来ると、
そこで手詰まり、どこにも出す場所が無くなってしまう
そこで結局、多少でも手薄なところにいるFWに何とかして!なクロス入れて終わり
二次攻撃も三次攻撃も無し。FWにフォローが無いから。
FWでタメを作るとか、サイドから斜めにつっかけさせるとか、FWにも積極的にボールを繋ぐ仕事をさせて
FWだけじゃなく全員で前に出て点を取りにいくようにすれば随分違うことになるはずなんだが……
970名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 22:33:33 ID:ZGIhDODE0
>>968
前でもレスしたが、グラウンダーのシュートは弾かれて相手に渡るとそのままカウンターに直結することがある
971名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 22:53:40 ID:Qy5HXBGl0
岡田のサッカーはFWがメッシとアグエロじゃないと機能しない気さえする
972名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 23:00:22 ID:UenndY630
岡田を擁護するわけではないがあそこまでいったら選手の問題だろ
決めれるかは
973名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 23:07:39 ID:0oJ5eu1B0
前線にぽつんと山瀬おいとけ
974名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 23:14:23 ID:+GHBlk8m0
大久保の決定機は、大久保のサイズにしては軸足からボールまでのキョリが少し遠かった。
玉田の決定機も確かあったはずだが・・・あれもボールがズレていた。

つまり実力ということで。
975名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 23:17:01 ID:qi5w0n+t0
前田と達也が無理矢理追加招集されて壊されるのが見える
976:2008/10/10(金) 23:20:56 ID:yfDWdPvDO
サッカーも野球も相撲も協会ぶっ壊したほうがいいな一回。
977名無しさん@恐縮です:2008/10/10(金) 23:29:36 ID:ZGIhDODE0
>>972
岡田の脳内のスーパーFW基準じゃなく
今いる選手でどう点を取るかを考えて無いから決められないだけのこと
978名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 00:03:18 ID:HhiIKE+/0
オークボが、ドフリーを外しまくっていたからな...
979名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 00:18:15 ID:b6qsndao0
別スポンサーのものですが
近いうちに新しいサッカー協会
立ち上げます。
期待してください。
ファンの皆さんのみならず
世の中をあっと言わせて驚かせて見せます。
980名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 00:20:49 ID:3Ntj2kl1O
1000なら
前田と山瀬が怪我せず同時に起用できて稲本が90分走れて内田がボランチに迷惑かけない
981名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 00:21:59 ID:+qZUCgx70
決定力不足てのは、なぐさめの言葉。本当はじつry
982名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 00:22:28 ID:eBcTY+oX0
日本のFWは守備をやり過ぎ。
FWが守備をしないと叩かれるような風潮も良くない。
983名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 00:22:50 ID:/xaQyjlbO
岡田って上司にいじめられてるのか?
984名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 00:23:05 ID:+jm0HGZlO
フォワード下手

日本の中盤のディフェンスは良かった
985名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 00:24:05 ID:ZTwiQ0I20
986名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 00:24:19 ID:i6ZLUTFA0
「決めるときに決めてくれ」
それ、高原に向けての言葉ですか?
987名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 00:31:08 ID:q3Dp/XYZO
FW出さなきゃいんじゃね?
988名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 00:46:34 ID:y+36lPWP0
>>966
たぶん>>963はプロの自宅警備員
989名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 01:12:28 ID:vE+pWGB+O
つか外国人FWに頼ってんだから そうなるよね
990名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 01:22:43 ID:uEbreQp/O
岡田は巻とか加治とか干すのがムカつく。玉田内田といっしょに消えろ糞岡田。リーグ4点の奴にこだわってんじゃねーよ。
991名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 01:25:27 ID:rLLKR51/0
J見ててもいかにも点取れそうな奴いないからな
数年前だと大黒久保あたりは雰囲気あったが
992名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 01:29:43 ID:BvJGj6RvO
さっさと岡田きってくれ
犬飼いは決めるときに決めてくれよ
993名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 01:31:51 ID:SgE7V8rc0
交代で憲剛が入ると失点するね
994名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 01:31:53 ID:cF4Gw8ib0
もう矢野でいいだろ
あいつ前線で頑張るぞ
995名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 01:54:49 ID:/8Z9q+hm0
日本人はスポーツ劣等人種だからしょうがないじゃん

フィジカルコンタクトのあるスポーツではの力で日本人が白人や黒人に勝てるわけ無いじゃん
996名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 02:15:48 ID:5YI4feDTP
岡田にモンク言ってもやるのは選手だからなw
選手が決めなければ意味がにぃw
997名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 02:18:47 ID:YxVoGAoRO
決定力不足って一体誰が使い始めた言葉なんだろな
安易な言葉で罵る分だけ問題が見えづらくなるのに
新しい会長も底が知れてるね
998長瀬 ◆WmhnRfltAI :2008/10/11(土) 02:19:44 ID:HiL/QJtf0
1000なら腐の痔完治
999名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 02:19:51 ID:WBwbZ8ZgO
小川を呼べよ
1000名無しさん@恐縮です:2008/10/11(土) 02:20:07 ID:yk5yxkj50
もういいよ。
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |